2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相続人がいない土地を国有化へ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 08:58:31.37 ID:Paxw/py90●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
 財務省は14日、相続人がいないと見込まれる土地の持ち主が、国へ贈与する契約を生前に
結べるようにする仕組みを整備する方針を発表した。登記が長年放置された所有者不明の土地が
増えていることに対応し、国有化を進めて問題の拡大を防ぐ狙い。2020年度にも制度の運用を始める。
有識者でつくる財政制度等審議会・国有財産分科会が答申に盛り込んだ。

 相続人となる身寄りがなかったり、子供や配偶者らが相続を放棄したりした不動産は国庫に帰属する決まりは
今もあるが、親族が裁判所に申し立てなければならない。大量相続時代に手続きが滞って所有者不明の
土地が増える可能性があった。
(共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019061401002778.html

2 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 08:59:33.40 ID:qwt8YUHc0.net
田舎のリゾートマンションとか悲惨だぞ

3 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 08:59:38.73 ID:emLbCwWH0.net
その土地はだれが管理するの?
草ボーボーでジャングルにしとくの?

4 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 08:59:43.56 ID:0k5oFnqv0.net
また新手の詐欺の材料が提供されました

5 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 08:59:54.12 ID:gpW99xk10.net
財務省にいわれるといやだなw

6 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 08:59:59.22 ID:jgK07dlH0.net
ぼくのおちんちんはみんなの物なので国有化できませんよ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:00:01.87 ID:+9J2npmd0.net
固定資産税の負担下げてやれよ
これやった人は

8 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:00:21.43 ID:VTujdtyZ0.net
昔からじゃねえの?

9 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:01:00.42 ID:8wYX6iJr0.net
>>3
税金で管理するために増税ですかね

10 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:01:23.58 ID:ujAjtty00.net
空き家の解体費どうすんの

11 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:01:45.57 ID:rHiRvAAA0.net
相続時以外じゃ不動産って放棄出来ないの?

12 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:02:26.03 ID:Yh8jtMiN0.net
また天下り先を作る気か

13 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:02:35.17 ID:wrnkSEGr0.net
お墓とかいいね👍

14 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:03:04.96 ID:/rrfAyAH0.net
ボロボロの空き家とかある敷地

アレ何とかならねーの?

15 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:03:31.87 ID:YBgSwu6A0.net
>>11
出来ない
自治体も使わない土地の寄付なんか受け付けないから無価値な不動産はタダでも貰ってはいけない

16 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:03:37.82 ID:ZzpNaA6X0.net
数年後には殆ど国有地になりそう

17 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:03:38.11 ID:B+AjHVS10.net
>>11
自治体が欲しがる土地なら寄付もあるだろうけれど
山奥の崖とかは

18 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:03:57.39 ID:5K1QAlDy0.net
公務員が勝手に自分の土地に登記してるって聞いた事ある

19 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:04:32.52 ID:qwt8YUHc0.net
>>14
最近は対策進んでるらしいぞ

20 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:04:39.41 ID:B+AjHVS10.net
この土地がほしいがあの土地は要らないという制度はないからなあ

21 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:04:52.02 ID:2IkBjBxX0.net
既に限界集落は不法滞在の外人のたまり場になりつつある

22 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:05:10.84 ID:n/bFWAun0.net
固定資産税を一定期間(20年とか)収めてないなら、
自動的にに国有化・市有化できるようにしろよ。

23 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:05:42.64 ID:dadviNkR0.net
固定資産税滞納していらない土地を役所に没収させようとした事案あったけど裁判で負けたよな

24 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:06:56.27 ID:PSxjGEKM0.net
>>16
はやくチョン儲へお帰りください

25 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:07:34.39 ID:Ex5U+kZC0.net
正直、いらないって言われたらどんどん国有化でいいんじゃね
本当に面倒なだけだし

26 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:08:00.34 ID:7M5VQOtJ0.net
早くちゃんと管理しないと
移民たちが勝手に住み着くだろこれ
無能なのか日本人は

27 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:08:06.29 ID:3BbJ8+B40.net
維持管理には金が掛かるんだが

28 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:09:10.15 ID:Pn88j3dp0.net
相続放棄出来るんか
そりゃいいな

29 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:09:29.06 ID:bxKQCw8r0.net
マンションなら管理費払う羽目にならないか?

30 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:10:21.48 ID:H1lRd6rN0.net
接収→税制改革→上級国民に分配

31 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:10:28.87 ID:ZzpNaA6X0.net
>>24
お前がな
身元不明の土地に、正体不明の奴が住み着かれるくらいなら国有地になったほうがいいだろ

32 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:10:38.27 ID:WdfnCuB/0.net
ついでに、登記簿の名義変更も市役所でやってくれよ。
相続人に丸投げするから、名義が変わらんまま放置されるんだぞ。

33 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:11:11.34 ID:68+7QtPZ0.net
有害物質が埋まっている土地や違法ごみだらけの土地はどうすんねん

34 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:11:54.64 ID:/3SBGVFX0.net
つか国が買い取れ
田舎のタダでもいらない土地に税金かけやがって

35 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:12:27.80 ID:5M9CtzNZ0.net
相続人いても河川近くとか欲しい土地なら
国土省が放棄してやて乗り込んでくるけどな

36 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:13:13.37 ID:2je/8m9V0.net
>>9
田舎に行くと道端の花壇でさえ草ボーボーのうえ目の前の家の人が草むしろうとすると役所に国の土地だから触るなって怒られるんだぜ

37 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:13:35.13 ID:7M5VQOtJ0.net
今後土地持ちが負け組になるハメになる?

38 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:13:40.77 ID:lrdxjCnL0.net
全国地価マップで
自分の住んでいるところや
実家の場所を調べてみよう

39 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:13:57.15 ID:Bc8w0+bn0.net
国も贈与税払えよ

40 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:14:22.97 ID:99XmpGaO0.net
俺にくれよ

41 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:14:39.26 ID:CLgjAkc60.net
そして中華へ横流しする国賊安倍晋三

42 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:14:43.78 ID:I7DdHtg00.net
GIGAZINEの土地勝手に売る地上げ屋思い出した

43 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:14:54.90 ID:JSe+AbUw0.net
資産価値のある土地はふつうに相続されて、資産価値がない土地が国にどんどん集まる。税金が余分にいる

44 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:15:09.78 ID:cpOC/VKg0.net
まあ完全放置よりはええやろ
欲しいやつがいれば国から払い下げてもいいし
何の役にも立たない土地なら原生林に戻して
国で管理してもええやろし

45 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:15:09.93 ID:CYqD6Lng0.net
>>1
これって意味がよく分からないんだが?
例えば相続人がいない、なおかつ抵当権でガチガチの土地はどうなるの?
ヤクザとかが国から金を引っ張る方法として悪利用されないか

46 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:15:16.46 ID:7M5VQOtJ0.net
本来金ださないといけないものをタダで貰えるって正直ずるいな

47 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:15:18.41 ID:thvNRCC60.net
土地の相続税なんて200%くらいでいいぞ
どこ行ってもどっかのジジババの持ち物で絶望する
親から受け継いだだけの無能が偉そうにしやがって
よそもんが必死に稼いだ金でパチンコ三昧
どう考えてもおかしい

48 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:15:52.05 ID:6RYw3Zkt0.net
公地公民でええよ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:15:54.28 ID:kWC1neLM0.net
要らない土地の固定資産税滞納が捗るな

50 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:16:08.84 ID:lrdxjCnL0.net
>>46
原野商法にお気をつけください

51 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:16:37.72 ID:kas92AKx0.net
>>3
それでよかろう
可能であれば再分配が理想

52 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:16:40.41 ID:IpzGUzd30.net
墾田永年私財法に抵触しないのか?これ

53 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:17:19.75 ID:mGvgaTuh0.net
>>2
そういうのとか何もない山とか負債にしかならない土地
国が引き取るのはいいけどどーすんのかねほんと

54 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:17:49.57 ID:f90OcAec0.net
固定資産税払われないから自動的に国有になっていくんじゃないの

55 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:18:01.20 ID:kas92AKx0.net
>>36
どこの田舎だよ
適当にふかしこいてるんじゃなければ晒せやお前の田舎

56 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:18:21.26 ID:ZQgaUJzK0.net
相続を複雑化して諦めさせるんやろな

57 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:18:56.71 ID:1PCxvP8v0.net
泥棒じゃん

58 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:19:10.93 ID:gTu532xC0.net
土地公示価格にも影響がでそうだな

59 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:19:40.53 ID:lrdxjCnL0.net
ずるいとか泥棒とか言うなら
買えばいいじゃん(´・ω・`)国も自治体も大喜びよ

60 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:20:17.98 ID:rHiRvAAA0.net
山持ってる人いる?

61 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:20:18.18 ID:6QOthmGP0.net
日本は中国が支配することが世界支配層の中で決まっている 諦めろ

62 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:20:23.19 ID:w58Im1AO0.net
マンションの部屋1室の放棄とかどうするんだろうね。これも国有化するのかな?

63 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:21:20.51 ID:PlZXeaDJ0.net
>>62
土地・・・?

64 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:22:10.74 ID:w58Im1AO0.net
>>63
マンションの部屋にも土地はあるんやで。

65 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:22:17.33 ID:lrdxjCnL0.net
誰が行くんだここ、っていう僻地でさえ
小額なりとも固定資産税の納付通知が来る

66 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:22:24.68 ID:lKUpH+9X0.net
ソ連みたいにニート引きこもりに一定区画を割り振って強制移住させよう
住宅地や田畑ならいいけど、山奥とかならサバイバルになる

67 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:22:30.10 ID:e6Df4WYl0.net
崖持ってる老人たち歓喜

68 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:22:35.43 ID:sSuvcPgT0.net
キター

69 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:23:17.00 ID:3DTWeES60.net
>>62
資産価値があるならなにがしかの引き取り手はでてくる。
マンションならよほどのことでもない限り、資産価値ゼロはないだろう。

70 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:23:20.28 ID:eVtUqT1w0.net
これ推定相続人いたらできなそうだね
その結果全員相続放棄したら相続財産管理人しかないのか

71 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:23:21.12 ID:+QRNTlDf0.net
いいじゃん

72 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:23:51.45 ID:3DTWeES60.net
>>67
崖だけを相続から外すってのはできないぞ。

73 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:23:53.29 ID:X4WMv5JU0.net
売れないから公共需要しかないわいな

74 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:23:59.14 ID:QnC1h4j00.net
>>64
単独で売り買いできないようなゴミは土地じゃないわ

75 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:24:10.00 ID:oN4bNt110.net
>>60
ノシ

76 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:24:35.44 ID:rHiRvAAA0.net
>>69
越後湯沢のリゾートマンション

77 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:24:44.37 ID:eVtUqT1w0.net
死因贈与契約でもして仮登記でも入れるのかなー
誰が登記するのかね
贈与者が負担してやれという話ならビジネスチャンスなんだがw

78 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:25:35.58 ID:rHiRvAAA0.net
>>75
ひょっとして天保山?

79 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:25:42.78 ID:eVtUqT1w0.net
まあ免許税は非課税だけど
嘱託登記でやるのかねえ

80 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:25:58.98 ID:XWUCm0+50.net
俺にくれよ

81 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:26:29.70 ID:mewDIC/y0.net
クソみたいな山奥の土地買って、大麻育てたら金になるんじゃね

82 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:27:00.12 ID:QnC1h4j00.net
>>76
40年後にはタワマンがああなるんだよな
大規模修繕はいくらかかるかわからんのに
富裕層はとっくに逃げて貧民と老人しかいないから修繕不可

マンションは10万円だけど、滞納した修繕積立金と管理費+500万払うとか

83 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:27:00.14 ID:VFDCskwz0.net
原野は太陽光でワンチャンあったけど、農地はどうしようもないな

84 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:27:37.10 ID:cgm+ETAT0.net
そういや田舎の田んぼとか山とか今どうなってんだろ
親が生きてるうちに相続放棄手続きしといたほうがいいか

85 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:27:40.96 ID:BDa7gm0d0.net
>>79
そりゃそうだろ
国が所有するんだから登記官が職権でやらんと意味ないよ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:27:41.57 ID:d31U0eQy0.net
タダでも土地が要らない時代に
もっと不便な北方領土なんか欲しがってるや

87 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:27:49.29 ID:uA7z0qED0.net
>>3
草を刈る雇用を作る

88 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:27:50.73 ID:H2rSa/BE0.net
>>53
福島のフレコン

89 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:27:51.70 ID:Ne7TnGnM0.net
持ち主不明の土地って九州と同じくらいの面積あるらしいね

90 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:28:08.00 ID:m9/MynKE0.net
>>36
俺の実家だと周辺住民が道路脇の除草したり溝さらいしたりしてるんだけど

91 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:28:38.00 ID:eVtUqT1w0.net
>>85
うーん、これは職権でできる登記ではないんだよw
国がやるのは嘱託登記っていうんだよ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:29:01.62 ID:PlZXeaDJ0.net
>>64
敷地権ってのか
そういやそうだな

相続財産法人になるんでね

93 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:29:50.23 ID:QnC1h4j00.net
>>84
生きてる間に相続放棄はできないけども
準備すすめておいたほうがいいね
相続放棄って死亡後3カ月くらいでしないといかんから
うっかりすると期限過ぎてしまう

94 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:29:51.43 ID:szVcE28m0.net
日本は共産主義国家か?

95 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:29:51.63 ID:0OBG64Vt0.net
早く俺が死ねますように
二度と人間に生まれませんように

96 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:30:07.95 ID:BDa7gm0d0.net
>>91
そうなの?
国が登記官に命令だしてやるんじゃないんだ

97 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:30:11.22 ID:rHiRvAAA0.net
>>82
タワマンの大規模修繕、早いところは終了したって
修繕出来ないってのは風評だってさ

98 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:30:23.21 ID:9YSvJVVK0.net
さんまの光熱費は月額15万

https://youtu.be/DNRBkr9Csz8

99 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:30:47.06 ID:LJ4BjNB50.net
俺も兄弟も誰も子供いないから
うちの土地は全部国有化だな
ほんとこの国は一気に終わったな

100 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:30:51.68 ID:G5Emzck/0.net
まあ俺も死んだら国庫でいいなあ
赤の他人にはやりたくないわ

101 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:31:10.30 ID:rJMf4B9t0.net
昔はみんな割山してただろ
なんとなく持ってた人がいただけ

102 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:31:36.01 ID:oN4bNt110.net
>>78
マジレスすると父ちゃん死んだときに相続した田舎の山
ゴミみたいな親戚が勝手樹木に伐採して売ったりとかトラブルだらけなんで相続人間で引受け手がおらずおれが相続する格好になった
固定資産税年間6000円くらい

103 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:31:50.91 ID:eVtUqT1w0.net
>>92
敷地権付区分建物だとできないだろうね
土地だけ分離して登記できないし
じゃあ敷地権付いてないマンション(土地と建物登記簿が別)だとどうなんだろうか
そもそも上に戸建ての建物が乗ってる土地もできるのかどうかがわからない

104 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:31:57.98 ID:m9/MynKE0.net
地方の廃墟っぷりやばいよな
これからもっと社会問題になってくだろ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:32:26.21 ID:eVtUqT1w0.net
>>96
嘱託登記で調べてみればわかるでしょ
登記嘱託書ってのを官公庁が出してくるんだよ

106 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:32:37.31 ID:q9V6mS9V0.net
>>47
ご先祖様が無能な一族だと財力もなし

107 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:32:44.17 ID:QnC1h4j00.net
>>97
まだほんのわずか、10本の指で数えられるくらいだろ
転売目的以外でタワマン買う不動産屋はいないってさ

108 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:33:15.99 ID:njfPODE20.net
>>102
少し開拓して住めないの?

109 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:33:37.80 ID:rHiRvAAA0.net
>>84
プライベート・マウンテンなんて良いね
標高なんメートル?

110 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:33:46.48 ID:yBg/B0gr0.net
まぁ、中共に買われるよりマシか

111 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:34:26.05 ID:m9/MynKE0.net
>>102
家のお墓は実家にあるよね?
お墓の問題どうする予定なの?

112 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:34:31.64 ID:HotxQ7yJ0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの者ですが

休眠口座の残高も連絡つかない場合は国が没収やで

113 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:34:41.36 ID:0OBG64Vt0.net
早く俺が死ねますように
二度と人間に生まれませんように

114 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:35:19.84 ID:8QPDU+rZ0.net
土地の管理も中々大変だぞすぐ雑草マシマシになるからな

115 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:36:30.49 ID:oN4bNt110.net
>>84
>>102だけど相続放棄するなら全財産の相続する権利を失う
財産のこの部分だけ要らないとかはできんのよ
勧められんが不動産に関しては相続するけど登記しないという事もできることはできると司法書士に言われた

116 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:37:01.92 ID:HotxQ7yJ0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの者ですが

休眠口座の残高も連絡つかない場合国が没収やで

117 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:37:34.52 ID:nYyNzlWH0.net
>>36
怒られないよ
町内会の婦人部とかが役所から金貰って手入れしてるんじゃないの

118 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:40:16.41 ID:nYyNzlWH0.net
>>15
相続してないのに管理責任があるとかで今度バラす予定
2戸一の2階建で車入らない路地の奥とかいくらかかるんだか

119 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:40:36.56 ID:9vnnh2D80.net
両親ともの実家が無人のゴミ屋敷に近くなってる
更地にして売り払ってほしいのに
頑なに拒否される

120 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:40:38.95 ID:0OBG64Vt0.net
早く死ねますように
未来の可能性も死にますように

121 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:41:06.40 ID:oN4bNt110.net
>>108
ほとんど山の斜面
人が住める部分はその親戚が家建てて勝手に住んでる&人に貸してる
頭が変な親戚って話通じなくてほんと困るよ

>>111
爺ちゃんが若い時に市街に引っ越して寺も墓もこっちにある
爺ちゃんは次男だけど長男が勘当されて跡取りに後からなったとかまあ色々あるのよ

122 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:41:06.78 ID:qG/NBIOi0.net
そういう土地にニートの矯正施設作って何とか出来ないもんかね

123 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:41:41.95 ID:0Um/0MsT0.net
>>15
そもそもそれがおかしいんだな

124 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:41:55.98 ID:PIkHk4F/0.net
>>11
自治体のいろんな課に相談してみたらいい
都市整備課、農林課、地域振興課
場合によっては寄付を受け付けるところもある
知り合いが寄付した民家付の土地は生活保護受給者とかが住む格安の市営住宅になっていた

125 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:41:58.59 ID:A2lTsthd0.net
ニートに配って開墾させろよ

126 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:42:17.53 ID:0Um/0MsT0.net
>>122
いや生活保護の一括管理施設

127 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:43:22.64 ID:qG/NBIOi0.net
>>115
登記しないか、なるほどいいこと聞いたありがとう

128 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:45:14.09 ID:nYyNzlWH0.net
>>121
>頭が変な親戚って話通じなくてほんと困るよ

それな
強欲&癇癪持ちで付き合いやめた

129 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:45:26.70 ID:+cRNy+Ci0.net
営利目的で使用せずに
道路や公園にしろ

130 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:45:48.17 ID:xMyevhSz0.net
ワタシ前カラ住ンデルアルヨ

131 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:45:51.35 ID:nDpOqyFz0.net
国有化にしないと、北海道みたいに中国人に買われると困るからね

132 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:45:59.21 ID:7kRKtfJX0.net
100年以上相続登記が放置されてて、推定相続人だけでも100人を超える土地なんだが、直系の一人が我が物顔で占有してて去年家を建ててた

こんな場合でも土地は国有化されんのかね

133 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:46:12.05 ID:qQ+uxCPn0.net
相続税や固定資産税に困ってる奴が水源のある山とか中国人に安く売ってるからな
なんとかしないとホントヤバいぜ

134 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:46:34.44 ID:ch6ItPGH0.net
>>3
しゃーないね
国立公園にしよう

135 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:47:02.04 ID:eJ+b8eBF0.net
>>52
班田収授法なるってことでしょ

136 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:47:02.33 ID:TPIguT6B0.net
生前に結べるならいいんじゃないの
死んだあとに国が供養とか面倒見てくれるなら身寄り無い爺婆は土地担保に結ぶだろ

137 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:48:07.66 ID:VFDCskwz0.net
>>127
相続登記しないと売買できないし、固定資産税は相続人に現況で課されるよ

138 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:48:11.33 ID:nYyNzlWH0.net
土地の登記と関係なく家って建てられるんだな

139 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:48:20.58 ID:rJMf4B9t0.net
>>119
田舎だけど付近の土地売った人がいて、すぐポンポン家建ったと思ったら外国人いっぱい来たよ
日本語聞かない方が多いし他にも沢山ある
ちなみにナイジェリア人ばっかり

140 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:48:37.80 ID:bxKQCw8r0.net
外国人に山奥の土地を売ろうとも
価値のない土地の固定資産税ほど辛いものは無い

全く金にならない土地の固定資産税なんて払いたくないと買ってから気付くだけだろ

141 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:50:06.79 ID:MzgKslPUO.net
>>140
無価値なものを資産と呼び税を課すとか
泥棒かなにかかな

142 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:50:16.03 ID:rExkTDPD0.net
>>127
司法書士だが、登記しないと、いつか壊れる建物ならいいけど、
土地だと数十年後、エライ事になるぞ。めんどくさがらずやっとけ。

143 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:50:29.09 ID:Hh/fwjd+0.net
国庫に寄贈は昔からでは

144 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:51:25.37 ID:TPAfceiB0.net
早くやれ
不在地主ほどめんどくさいものはない

145 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:51:33.09 ID:MzgKslPUO.net
>>142
日本は10年占有すれば自分の登記できるから無問題だろ

146 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:51:57.78 ID:VkbULVau0.net
ぎゃあああああ
建物の解体費用が国民の税金に

147 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:52:21.95 ID:hCm+nKox0.net
国有地に言っても国も金かかるじゃないの?
管理や維持も必要だろうけど大量の土地管理するだけで新しい部署まで作って予算かかりそう

148 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:52:56.31 ID:UUFUAOzj0.net
>>141
有効利用できる人だったら充分に価値あるだろ

149 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:53:28.97 ID:qG/NBIOi0.net
>>137
>>142
えぇ…

150 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:53:43.98 ID:AV8GlsXl0.net
国「そんな売れねえ土地いらん」

151 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:53:52.86 ID:kqbDztvP0.net
>>124
まぁ持ち主がいらないような土地は
役所はいらねえと拒否するけどな

152 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:53:54.38 ID:d2vFEj0W0.net
>>118
相続してないのに、それはおかしい。
誰の名義よ?そいつにいうだけ。

153 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:54:51.19 ID:/rktbKGb0.net
逆なんだよな
国有地を財産のない日本人に農地として提供するべき

154 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:55:47.67 ID:FHIW4x3N0.net
>>143
だよね
今回のは予め生前申告できるようにするためかも
相続人のいない人に土地を担保に莫大な借金させる詐欺が出るだろうがw

155 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:56:54.48 ID:oN4bNt110.net
>>149
だから勧められんて書いただろうがw

156 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:57:47.25 ID:kqbDztvP0.net
>>32
こんなもん
最後に名義人登録してから
100年変わらなくて
土地が使われていない
連絡がとれないとか

そういうのを、召し上げ要件にしたりするんじゃね?

やらないよそんなこと

157 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:58:05.70 ID:bxKQCw8r0.net
国有林とかの隣の土地なら少し広がる程度の話だけど

街のあちこちに国有地が出来たら草刈りだとか侵入防止策とかいろいろ手間かかりそうだけどな

まあ誰の土地だかわからない土地は国の物と同等だとは思うけど

158 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:58:14.87 ID:kqbDztvP0.net
>>58
上がるのか?

159 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:58:32.36 ID:mTki9vuu0.net
>>45
>>1

それより
現時点の不明者の抹消や
連名の不明の場合の便宜(売却値の供託でOK等)が同時に必要だろ

それと
大災害時の道路拡張には、地権者の許可不要などなど

やる事は沢山ある

160 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:58:58.47 ID:LNmeviiH0.net
こういうのは国有化でいいから、早く相続税は諸外国みたいに10億円分以上の分からかかるとか、そういう真っ当なものにしろよ…

今のシステムは持たざる者に配慮しすぎのガス抜きだわな。どうせ上級は払わない方法があるんだろうしさ

161 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 09:59:09.92 ID:m9/MynKE0.net
>>153
農業の作物とかもう配給過多じゃん
作ってそれどうすんの?

162 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:00:30.28 ID:2TFPYjTW0.net
競売物件は居座り追い出してから出品しろや

163 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:01:02.46 ID:1imBhvlr0.net
>>22
ほんこれ

164 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:01:39.71 ID:/rktbKGb0.net
>>161
売れるわけないし自給自足よ
よくて物々交換の素材

165 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:02:05.88 ID:bxKQCw8r0.net
>>22
>>163
居住権の法律をわかってて言ってんのかな?

166 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:03:28.93 ID:kqbDztvP0.net
>160
中途半端な一億、数億の資産持ちだからそんな変なこというの?

167 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:03:37.35 ID:rHiRvAAA0.net
山を売って息子を東京の大学へ

168 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:03:54.79 ID:3zQ0htfd0.net
昔は日本の国は天皇の物と決めといてそれを借りてる形にしてたな

169 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:04:13.38 ID:WdfnCuB/0.net
>>142
めんどくさいんだよなぁ・・・
固定資産税はきっちり相続人に請求くるのに、名義はそのまんまって理不尽。
司法書士に依頼すると、固定資産税数年分を取られるのも理不尽。
嫁も子供も居なくて、相続しそうな人が居ないから、ぶっちゃけ無駄銭。

せめて相続時の手数料くらい、国で補助しろや。

170 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:04:17.82 ID:0OBG64Vt0.net
2019年6月生まれは殺せ
2019年5月生まれも殺せ

171 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:05:05.88 ID:kqbDztvP0.net
>>165
誰も住んでいないなら、いいんですね?

スレタイの話でも、誰も住んでいない使っていない土地の話だし〜

172 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:06:39.43 ID:bxKQCw8r0.net
>>171
中の物品の所有権はどうなんのかな?

173 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:08:12.82 ID:qWt4MDCT0.net
固定資産税払えないなら即没収して国有化するってルールにしとけば分かりやすかったのに何故そうしなかった

174 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:08:17.68 ID:kqbDztvP0.net
>>172
捨てられたもの、拾いものと
同じ扱いでもどうとでもなる

175 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:10:37.86 ID:bxKQCw8r0.net
土地の競売物件でさえ人が住んだまま競売にかけられてるのにそんなうまい事行くわけないだろ

176 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:11:15.24 ID:FZT3dJt20.net
>>11
接道の幅員が4m以下の場合は建替の時に幅員が4mになるように土地の一部をセットバックして持ってかれるけど、この質問はそんな意味じゃないよな

177 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:11:27.05 ID:+uQox1XL0.net
>>45
抵当権付いてるならそいつの所有物にして取得税たんまり取って固定資産税とるようにしたらいい

178 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:13:07.04 ID:nYyNzlWH0.net
>>146
逆だ逆

179 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:13:59.60 ID:mhIYkPkt0.net
>>3
庭師やってるけど、恐らく民間委託として維持管理業務を振ると思う
俺のような民間植木屋に維持管理を委託するようになんだろうな
これは推測だけどね。人の手が入らないと1年2年で本当にジャングル化するから

180 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:14:45.89 ID:VaasqdVY0.net
>>12
セットで増税だろうな

181 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:16:28.43 ID:8FjoAq440.net
>>142
自分も司法書士だけど
分割協議書作って印鑑証明と一緒においとけば
登記だけしないのは有りでしょ

182 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:17:12.90 ID:thvNRCC60.net
>>160
どうしてそうなるの
持ってるのは親であって、親だってたいていはその親から受け継いでるだけ
そのシステムが一族を土地に固定し人材の流動性を下げている
土地の相続制度なんて百害あって一理無し
死んだら問答無用で没収でもいいぞ

183 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:17:24.03 ID:nYyNzlWH0.net
>>173
管理するのも金かかるんだよ
固定資産税だけ払って放置して荒れ果ててから国のものになっても売れない不良資産

184 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:18:59.36 ID:xbueTNf70.net
実家の近所に30年くらい放置された廃屋があるわ
地方都市だけど私鉄沿線の通勤圏で駅歩2分の立地なんで
転用すれば解体費払っても元が取れそうなのに

185 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:20:28.71 ID:JhDht4U70.net
なるほど...接収ってヤツだな うん...

186 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:20:54.87 ID:G4F2/aCv0.net
固定資産税とれねーだろそれ

187 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:22:02.72 ID:FZT3dJt20.net
>>74
区分所有権調べてみろ
マンションは土地と部屋を別登記できないようになっとるよ
マンションの土地や共用施設は部屋の広さによって持分を割り当てられるだけ

188 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:24:34.44 ID:LNmeviiH0.net
>>166
だったらいいなぁ…。単に日本をまともな国にしたいからって気持ちだよ。逆に、何でネットだと愛国心ある連中まで省庁みたいな事を言うようになっちまうんだ

>>182
その考えは国という単位が神聖にして絶対善な無機物でないと成立せんのよ。国の中に人間が働いていて人のカネで食ってる以上、成立しない。国より個の方が尊い。
かつ、俺は資産10億を超えるような富裕層は相続税対象としている。なぜ都内に家を持つほぼ全員が対象になるような税制を放置するのか

189 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:24:43.21 ID:4vOmUmlQ0.net
維持管理できない土地の譲渡を拒否しまくってきたのに

190 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:25:00.80 ID:Q+nNk7zT0.net
>>3
墾田永年私財法や!

191 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:25:35.76 ID:mWEwbGAB0.net
マンション規制しろや

192 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:26:22.83 ID:B7iGHS+b0.net
これは良いよ

193 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:26:29.01 ID:rAKy5r230.net
そんな土地に税金なんかつかうなよ
固定資産税どんどん上げてそれで管理しろよ

194 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:26:46.31 ID:FZT3dJt20.net
>>69
マンションの法定耐用年数は47年
これ以降は資産価値なくなるが、あくまで相続税などの算出のための基準
だけど、この基準が取引価格にも反映される

195 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:28:50.09 ID:Wvs0fCNI0.net
相続人いないし、死んだら家と土地は国にやるから、その分年金というか生活費くれ
悪い取引じゃないと思うが

196 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:29:38.70 ID:utoISh4H0.net
>>37
既にそうなりつつあるよ

197 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:29:43.80 ID:bxKQCw8r0.net
昔うちの親が土地だけ何百坪も持ってて平地で数十年持ち続けてた事あるけど
草刈りだけで年間数十万かかる上に虫が出たとかいたずらあったとかクレームで対処が大変だったと言ってた

下手に土地持つと大変だって事だよ

198 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:30:14.96 ID:bSNzgN0x0.net
>>3
ヤギさんが放たれる

199 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:30:28.23 ID:PIkHk4F/0.net
>>195
今から不動産屋に売却してそのままその家を賃貸契約したら?

200 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:30:43.24 ID:utoISh4H0.net
>>195
リバースモーゲッジでググって

201 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:31:37.03 ID:ivQjN/S/0.net
はいはい、国の総取り国の総取り

202 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:31:40.89 ID:QdxSPLV50.net
>>78
天保山ならすごくが価値あるな

203 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:32:02.87 ID:uBXUnRrp0.net
>>11
モラルハザード起こるから認められていなかった

204 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:32:10.57 ID:O52eZqOL0.net
>>3
枯れ葉剤で永久脱毛

205 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:33:13.60 ID:UKaub+Rl0.net
うちも持ち家だけどそんな契約悔しいななんとなく

206 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:33:19.96 ID:2B87P+hz0.net
中国四国では限界集落どころか終焉した集落が増えてきてるからなぁ
土地を買うにしても所有者との交渉すること考えたら国から買うほうが流動化するかもしれんな

207 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:35:07.19 ID:bxKQCw8r0.net
>>206
森友?

208 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:36:11.13 ID:6DSOrz5g0.net
昔から民法にその規定あるだろ

209 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:37:11.06 ID:oK5B99ac0.net
竹林の土砂崩れは国に請求されるのか

210 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:37:15.36 ID:2B87P+hz0.net
>>207
どちらかでいうと加計だろ
愛媛の元知事が耕作放棄地を畜産業に転換ねらって獣医師学部誘致してたから

211 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:38:00.49 ID:GJ07p/k70.net
今後空き家は増え続けるからな。
長男なのに今ある家を継がずに他所で土地買って家建ててる奴は馬鹿だよ。
他に家継ぐ兄弟がいるなら良いけどな。

212 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:38:15.44 ID:r9rCAu/20.net
土地は資産と言ってた馬鹿、息してる?w

213 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:39:31.73 ID:5fyBIKfD0.net
>>211
首都圏ならともかくど田舎の山とかもらってどうすんねん

214 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:39:47.33 ID:eEZ1hiV+0.net
田舎の売れない家の固定資産税なんとかしてほしいの

215 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:40:30.54 ID:TPIguT6B0.net
>>211
ぽつんと一軒家みたいな家相続しても困るやんけ
相続するにしてもある程度年食ってからが大半なんだし

216 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:40:57.14 ID:qnZ0ob8/0.net
正しい判断やな。どんどん国有化して払い下げていけば良いんだよ

217 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:43:28.34 ID:WD2aFNjZ0.net
ご先祖様が苦労して開墾した土地も俺が不甲斐ないばっかりに国にボッシュートかよ

218 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:43:36.01 ID:mD53nCON0.net
土地の固定資産税が馬鹿高いからな
山奥の土地なんて0円でもいいのに何万とかかかるからな

219 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:46:15.89 ID:JnjWV+010.net
【超お得情報速報】

メルペイ祭り再び!!(6/14〜6/30)
http://imgur.com/oZYzIgv.png

iDの使える全店舗で50%付与されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「EDPVNU」を入力する

http://imgur.com/uNaHNca.jpg

220 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:46:18.01 ID:qnZ0ob8/0.net
>>217
福島の土地とか金にならんやろw

221 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:47:33.11 ID:ckdN+nmC0.net
有用な土地だけとは限らないからなw

222 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:48:08.44 ID:N1J3MrPG0.net
都会の宅地の他は負債やでホンマ

223 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:48:21.35 ID:RMyPsAuy0.net
国有地に指定されてしまうと地方自治体の主要財源の固定資産税収入が減るな

224 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:49:53.31 ID:Ix9MzDU00.net
そしてシナチョンが不法占拠しはじめて、いつもの弱腰対処で盗られるんでしょ

225 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:50:07.53 ID:WD2aFNjZ0.net
>>220
そやねんワイが売ってつこうてやろ思うても今どき田んぼなんか誰も買わへんねん

226 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:54:08.66 ID:nEhRC7HM0.net
そのうち全土地国有化

227 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:56:23.61 ID:v0gaNcga0.net
近所にも場所が悪くて借り手が見つからない休耕田が何か所もあるわ。

228 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:56:27.61 ID:PXntToSK0.net
>>2
民家もそうだけど廃墟は潰さないと危ないよな
更地を国が買って管理すればいいのさ
近所民が国からバイトとして請け負うとかさ
とにかく特亜に買われてはいけない

229 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:57:12.16 ID:4vOmUmlQ0.net
>>223
所有者不明で誰も固定資産税払わないから一旦国の預かりにして次の所有者探そうって話じゃないのか

230 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:58:59.94 ID:rHiRvAAA0.net
固定資産税 = 管理費かしら? 価値無くたって道路とか公共の費用かかるし

231 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:59:57.12 ID:bxKQCw8r0.net
>>229
今でも競売あるけど?

232 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 10:59:59.10 ID:a4n24wL90.net
現状はどうするの?
何度も山を買えなかった俺はマジで期待してる

233 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:01:12.88 ID:+qPGHw890.net
死んだ人間の不動産は自動的に国が没収で良いよ

234 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:01:28.59 ID:18nzYHh00.net
税金取ってるくせにコレか

235 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:04:12.51 ID:UHFl9YRw0.net
>>233
ホント、国が大好きだよなお前らw

236 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:05:06.64 ID:emLbCwWH0.net
嫁の田舎の土地、これから悩みだわ。
嫁は妹しかいないし、熊が救急車にタックルするような田舎だし、相続放棄しても管理責任があるし。
本当にゴミ以下のどうしようもない土地。

237 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:08:19.94 ID:7JkHGPIK0.net
は?
全部安倍の土地になるの?

238 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:18:19.87 ID:JdbgfbSI0.net
>>2
湯沢の悪口か!

239 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:24:59.53 ID:mY+kfTMh0.net
>>237
国=アベかよw思考回路すげーな

240 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:27:06.41 ID:/zymJcQy0.net
>>3
安倍友に低価格で融通するの決まってるじゃんw

241 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:31:44.79 ID:I0ozFCNa0.net
1000兆円の借金あっても相続人のいないジジババの現預金不動産資産でそれくらいになるんだろ
だから日本の借金ガー言ってるバカは目を覚ませって

242 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:32:11.44 ID:JSe+AbUw0.net
>>236
相続放棄しても管理責任あるの?

243 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:34:02.35 ID:XeT46IHo0.net
これ国が自分の首絞めるだろ、価値のあるところは、相続人がすぐ出てくるが、無価値の所は探しても出てこない!

244 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:36:05.78 ID:Z9j2Iw7g0.net
ほんとに国がもらってくれるの?
山とか田舎の土地とかマジいらないんだけど
伯父が相続放棄したらこっちに来ないか心配だよ

245 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:36:23.39 ID:QXTFsJEf0.net
>>152
登記名義人が管理責任を負うが相続放棄していて相続人がいない場合は放棄していても
法定相続人が善管注意義務を負うからそのケースかもね。
>>183
長崎の階段地なんかは最近タダで取引するケースが増えてるよ、隣近所の人に貰ってもらう。

246 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:37:17.97 ID:01xxl2yg0.net
これはグッジョてか遅すぎだろ
シナが漁る前に頼むわマジで

247 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:37:42.86 ID:emLbCwWH0.net
>>242
あるよ。
実際するかしないかは別として。
まず間違いなく売れない土地。
タダでも無理。
それなりに広い宅地と隣接する田んぼ。
子供にツケを負わせたくないんだよなぁ。

248 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:43:24.38 ID:5Fu8zqOR0.net
広大な土地が国有になるな
管理のために国交省に新たな庁が必要になるな

249 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:43:52.60 ID:DRhFrBCQ0.net
>>42
あれは地主は了承してたろ
ギガジンの人は借地料を払わず占領してただけだろ

250 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:44:19.57 ID:SimvGt2G0.net
相続出来るのって何親等までだっけ?

251 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:46:01.01 ID:j5TJGaNt0.net
要らない土地は国が貰ってくれるのかww
ありがたいないw
ちょうど親父が持っている土地があるんだよね
田舎の土地なんて要らないからなぁ

252 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:46:09.38 ID:WFemvN6C0.net
相続人がすぐに分かるよう整備しろよ
役所に相続人誰?って聞いて、すぐ全体図が分かれば楽なのに
親父が本籍地三回かえてるっぽいから、なんかあったとき大変だわ

253 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:47:00.72 ID:6H/93LQJ0.net
こういう土地はだいたい使い道のないどうしようもない土地だもんな
そら相続したくないわ

254 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:48:14.33 ID:emLbCwWH0.net
>>252
分かったとしてもコンタクト取って書面にサインするとなると大変だよ。
何代も放置した土地もあるし、世の中の人が思ってる以上に婚外子とか前妻の子とか妙な戸籍の人とかいるもんなんだよね。

255 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:49:18.93 ID:Z5T5mxH10.net
福島の津波でやられたところも国有地にして
国立公園にしとけばよかったのにな

256 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:49:31.66 ID:NFHY2d7A0.net
>>110
中央て何かなと思ったら、中華人民共和国の人のの事か。
中 一文字を中国人に割り当てるなんて、もったいねことすんな

257 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:50:16.21 ID:asEgRwfN0.net
当面は、資産価値の見込める土地しか対象にしないとかなんだろ?

258 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:50:30.68 ID:ch6ItPGH0.net
>>255
今からでもええんちゃう、どんどん人が少なくなるし

259 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:51:01.00 ID:6G/yiv270.net
こんな先進国でも土地の登記は明治時代に書かれた手書きの古文書みたいなので管理してるのがな

260 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:52:59.63 ID:4w3qnWES0.net
そんならそこに不法でも25年なり居座れば俺の土地だと主張出来る?

261 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:53:37.75 ID:nrryzjww0.net
>>252
戸籍だけでも時間がある内に遡って集めておいた方がいいかもね
郵送でも請求できるし
面倒臭いけど

262 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:53:40.63 ID:qhktzJKk0.net
これって金になる土地だけじゃん
しかも管理責任は無理やりでも誰かに押し付けるんだろ

しかもわりといい立地を行政が引き取ったあとは即転売
利権やつながりのある不動産や相手に気づかないうちに流す
体裁上は入札だけど参加条件厳しかったり見えない場所にある掲示板じゃ意味がない

263 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:54:23.94 ID:rEehQyTt0.net
どちみち管理されてない放置された土地なんだから早く国有化できる方がいいぞ。人から人への手続きはきっちりすべきだが、人から国へは片道エレベーターでいい。逆はモリカケになるから片道な

264 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:55:06.77 ID:WFemvN6C0.net
>>254
これも国が行うべきなんだよ
文書出して3ヶ月以内に返事しないと自動で相続放棄だよって
なんのための住民基本台帳やマイナンバーなんだよ
管理すればええんや

265 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:56:31.69 ID:Z9j2Iw7g0.net
山は国に寄付するけど宅地は相続するってわがままはダメなのかな?
あと古家は解体しないでそのまま国に寄付ってできるのかな

266 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:56:54.30 ID:EqmuZs370.net
>>1
外人土地所有を制限して欲しい

267 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:57:50.67 ID:rEehQyTt0.net
>>252
本籍大阪の親父が区を変えて2度本籍移していたが、糞面倒だったぞ。事前に祖父母まで遡れるように一部とっとけ

268 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:57:58.64 ID:6Vc5qFOj0.net
じいちゃんや曾祖父ちゃんなんてもう名義変更できんよな

269 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:58:00.00 ID:WFemvN6C0.net
>>261
親父がやってくれればええんやけど、まだ生きてるのに、自分(息子)が親父の戸籍集められたっけ?
郵送で取り寄せが面倒なんだよなー
小為替かなんかも必要やし
整備が進めば、後五年くらいで最寄りの役所で戸籍は集められるらしいから、それ待つかなー

270 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:58:45.18 ID:lrdxjCnL0.net
都心を筆頭とした大都市への人口流入が止まらない
土地不動産の値段が上がりまくってウハウハですね
誰も買わないけど

271 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:58:53.53 ID:vJGbB4kg0.net
相続税上がるけど、どんどん相続放棄で国有化進むけど
その管理は税金なんだから本末転倒過ぎる

272 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:01:17.28 ID:qhktzJKk0.net
なんで生前に契約の死後寄付なんだろうな
もう即日山林や農地、空き家なんかを引き取ってくれればいいのに

あくまで相続人がいないってあるし
契約結ぶやつも高齢化しすぎだし
使う使える人が少なすぎて事実上機能しないゴミ制度で終わりそう

273 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:01:36.03 ID:WFemvN6C0.net
>>267
糞面倒なのは、なんとなく知ってるけど、糞面倒だからやる気が出ない
まぁまだまだ生きるだろう親父にしっかり整備しろと言うしかないな

274 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:03:03.84 ID:GwBywtwo0.net
うちも別荘あるけど
そこの道のりが雑草や穴だらけで車でも厳しいんだよな
行く度に他人の所有してる道を掃除したり穴を土や枯れ葉埋めて
ギリギリ車を通ってるけど
ただでさえ貰ってくれないと思うわ

更地にすると固定資産税高くなるよね?
解体するくらいの金あるけど
宅地から山地へ変えられるかね?
人が暮らせる土地じゃないんだよな

275 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:03:54.10 ID:vJGbB4kg0.net
噂で聞いたけど、売れない土地は代々登記しないから
誰が所有でどこに住んでるかもわからないで手付けられてないって聞くけど

276 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:04:27.10 ID:YLBeIal30.net
実家の山林や田畑もいいのかな

277 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:04:40.13 ID:nrryzjww0.net
>>269
親父さんのなら大丈夫
身分証や戸籍のコピー付けろと言われるかもしれないから何が必要か事前に問い合わせないといけないけど
本当、役所に聞いて直ぐ分かればいいのにな
ただそれやるためには新しいシステムと、戸籍を繋ぐための膨大な人員が必要ななりそうだね..

278 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:04:45.71 ID:0OBG64Vt0.net
2019年6月生まれは殺せ
2019年5月生まれも殺せ

279 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:06:23.31 ID:asEgRwfN0.net
両親のうち、片方がまだ生きてる場合、不動産は一先ず親に相続させて、相続登記はその
もう一方が死んだとき、つまり、子が継ぐ段階になってからにしようとなる。子に子供
が生まれると、その子供が継ぐ段階でいいか、となって問題がどんどん先送りされる。

280 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:06:38.20 ID:7UEPZ9mb0.net
皆殺しにすると国有地倍増するという

281 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:08:15.18 ID:0O4Ekekh0.net
子供のいない遠い親戚の不動産相続をやらされたけど
本人の親の全戸籍を要求された…
明治生まれで関東大震災、東京空襲で焼きだされた人間の戸籍を…
しかも本人の兄弟は亡くなってるからその兄弟の全戸籍も
無理なので放置決定、今では崩れかかった一軒家になってるらしい

282 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:09:31.64 ID:qhktzJKk0.net
>>275
そのまま無断使用で権利移れば上等くらいだろうな

2代3代前の土地とか把握できねえし
田舎の山なんかは電力会社や大手開発が必至こいて調べて
相続権持ったやつらに交渉に来てやっと知るってあるな

283 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:10:45.76 ID:0OBG64Vt0.net
2019年6月生まれは殺せ
2019年5月生まれも殺せ

284 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:12:34.45 ID:oGN85HIq0.net
高齢化はいいことないけど
相続税の税収だけは増えそうだね
なるべく現金化しておいて欲しい

285 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:12:37.25 ID:jJsRrfIZ0.net
相続登記されないで権利が子孫に分散した土地も
最初に権利を主張した子孫のものにする法整備をして欲しい
そうすれば、今の家屋をそのままゲットできるんだけど....

286 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:13:20.70 ID:10Jy32/H0.net
リバースモーゲージで買い取ってくれるんじゃないのかよ
使う側にまったくメリットがない制度を作るのが得意だよな、日本政府って(笑)

287 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:14:05.25 ID:qhktzJKk0.net
>>280
不動産情報サイトと連携尾などで積極的に買い手を探しってあるから
売れる土地から順に民間に譲り渡すぞ

駅前一等地で役所や行政機関が移転して空いた土地なんかですら
売り飛ばしてマンションになるってことすらざらにやってるんだよなあ

288 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:15:43.13 ID:dSrkXWDO0.net
まじかよ
老朽化マンションなんかでもいいのか

289 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:16:24.45 ID:Xi1M3aDG0.net
>>3
その土地を管理する機構を作って天下り。

290 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:17:27.05 ID:0OBG64Vt0.net
2018年生まれは殺せ
2016年生まれも殺せ

291 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:19:31.82 ID:qhktzJKk0.net
>>285
それくらいほしいよな

真面目に処理すれば
相続の権利持ったやつ全員をリストアップしたうえで
全国駆け回って大金かけて直接相手に行って交渉して相場や評価以上の金を請求されるってんじゃなあ

20年住み続ければ、使い続ければの規定も明らかに弱いし

292 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:19:52.14 ID:RtNnmvwI0.net
もうちょっと早く施行してくれればな・・・
滅多に入らない山なんか要らんよ。

293 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:20:11.31 ID:0OBG64Vt0.net
さいだよしひろが酒鬼薔薇聖斗に殺されますように
加藤智大にも殺されますように

294 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:20:13.23 ID:10Jy32/H0.net
定期借地権とか定期借家権とかも使う側にメリットがないからほとんど使われてないんじゃなかったっけ?

295 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:20:23.93 ID:nrryzjww0.net
>>281
うちもあったな..戦災で再製された附票は出てきたけど名前しか載ってなくて行方知れずで諦めた

296 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:20:24.68 ID:qhktzJKk0.net
>>292
今回のは結局相続だから
理解あるジジババありきじゃないと手続きされないがな

297 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:21:38.59 ID:cXSKa7lf0.net
>>3
国有地の保全を目的とした機関の創設が必要だな

298 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:22:31.87 ID:0OBG64Vt0.net
さいだよしひろ殺せ
社会的信用も殺せ

299 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:22:38.56 ID:RtNnmvwI0.net
>>296
母親ももう行かないであろう山については同意すると思う。
叔父叔母も遠い所に住んでるから多分大丈夫。

300 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:26:10.54 ID:10Jy32/H0.net
>相続人がいないと見込まれる土地の持ち主

子供がいる時点で無理

301 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:26:14.06 ID:jJsRrfIZ0.net
>>291
時効取得を相続関係者でもできるようになってもいいけどな

302 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:27:46.81 ID:sWe2Kkab0.net
人が住まなくなった家ってあっという間にボロボロになるからな

303 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:27:59.33 ID:0Na5PCLA0.net
実家の近所に、戦後しばらくしたくらいに、当時の近所の人30人で共有にした土地がある。
数十年経って、ある人の子孫は離婚して一家離散で親戚にも消息不明、
ある人の子孫はえらくなって外国行って帰って来ない、
ある人の子孫は外国人妻もらってやっぱり消息不明、
とかそんなんばっかり。
そこの土地なんとかしないと、都市計画色々狂うらしいんだけど、どうするんだろ…。

304 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:28:57.69 ID:OfH62D510.net
いいからさっさと日本の住宅と道路をを強制的に二倍大きくしろ
旗竿地は無くせ
街は碁盤目以外は認めるな
来るべき自動運転自動配達に備えて街を作り替えろ

305 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:31:57.71 ID:0O4Ekekh0.net
戸籍とかか印鑑証明とか全部紙なんだよな
しかも遠隔地の役所に申し込まないと戸籍は取れない
これから団塊が亡くなると所有者不明の不動産はどんどん増えるんだろな

306 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:33:10.82 ID:sWe2Kkab0.net
>>160
最近ころされた事務次官の子ども部屋おじさんも土地持ちニート
あんなクズでも親が資産持ってるとゲームしてるだけで生活できる
相続税は100%でいいわ

307 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:33:13.41 ID:10Jy32/H0.net
>>304
核爆弾を落としてもらうといいぞ(笑)

308 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:33:52.34 ID:KsHIhj0h0.net
相続税増税

309 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:34:30.85 ID:sWe2Kkab0.net
>>184
田舎だと割と良い場所でも放置されてたりするな

310 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:35:22.32 ID:sWe2Kkab0.net
>>197
草刈りしなきゃいいだろw

311 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:36:42.67 ID:sWe2Kkab0.net
>>211
むしろこれからそういう事例が増えてくるだろ
都市部に家買って実家では高齢の親が住んでるみたいな
親死んだらめんどくさいよ

312 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:37:03.70 ID:emLbCwWH0.net
>>310
管理者責任があるしね。

313 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:37:59.29 ID:dSrkXWDO0.net
山持ちにとって竹がやばいらしいな

314 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:41:31.99 ID:a0eYerjW0.net
>>310
草ぼうぼうの方がもっと文句出るわw
雑草だけでなく樹木も生えて来るわ、虫だけでなく獣や野鳥も寄って来て凄い事になるわ

315 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:41:42.45 ID:vnbJ2giT0.net
国有化されたあとの土地を売買できないの?

316 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:42:03.18 ID:APKmclsB0.net
悪夢のような民主党政権
 悪夢なら夢だからまだマシ
民主党政権は夢でなく現実だった!
 地獄のような民主党政権
 ゾットする民主党政権
 悪魔のような民主党政権
 恐怖で身の毛がよだつ民主党政権
 思い出したくもない民主党政権
 考えただけで吐き気がする民主党政権

317 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:42:25.12 ID:VF6C7UTM0.net
この制度は
相続人がいないうえで一般的に売れない土地
のようだし
お前らの生活には関係ねえぞ

ド田舎宅地(ボロ屋健在)、山林、無価値な農地
こいつらの相続と管理責任は変わらないからな
引き取って末代にとして制度使うまで抱えろよ

318 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:46:15.68 ID:VF6C7UTM0.net
>>315
記事みればわかるが
極力売り飛ばす方向

国行政は
都市計画以外の土地はすぐ売る
値段ついたり引き取り手あればすぐ売る
物納などは基本的に拒否

319 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:47:08.74 ID:a0eYerjW0.net
農地も厄介なんだよな
売れもしない土地の癖に相場通りの固定資産税ふんだくられるだけでなく
土地改良区からも面積当たりの水利費毟られる
誰も借りない場合、自分で草刈りなどの管理しないと>>314のような状況になって文句が来る

320 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:48:12.86 ID:0Na5PCLA0.net
相続放棄について調べたことあるけど、
結局放棄しても管理者責任は残るらしくて
本当何なん

321 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:48:38.73 ID:10Jy32/H0.net
>>317
俺はちょうど末代がほぼ確定だけど、メリットないから制度を使う理由もない
むしろ手続きするのがデメリット

322 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:54:09.77 ID:AXI2qz6s0.net
道路や線路候補地の地主が変死する事案が増えるのか

323 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:54:39.66 ID:m9/MynKE0.net
5chはこういうのがあって勉強になるなー

324 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:55:57.54 ID:bS5q8Oq80.net
俺にくれよ

325 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:56:09.80 ID:M6TVpIWT0.net
土地なんて生きてるときだけ維持できれば良いよ。死んだ後のことなんてどうでも良い。

326 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:58:21.86 ID:VF6C7UTM0.net
>>322
相続人いれば関係ないし
相続人はその土地に思い入れないから
圧力かければ手放すさ

327 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:59:01.90 ID:ev70CobU0.net
>>3
実は荒れた山の木を伐採するNPOなんかは既にあるんだよな、もちろんタダじゃないw
伐採代金は補助金や使える木なら売った金併せて払あ、足りないと手出しw
まあそういう所やそれ専門の園芸屋辺りがいくつか出来て受けるんじゃないかな
杉の木1本伐るのも安くはないし、役所の仕事なら食いっぱぐれないしな

328 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:59:12.73 ID:bhCgPMD90.net
また外国人に買われるのか

329 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:59:52.89 ID:v4+qfeAL0.net
むしろ国が引き取ってくれるなら
ラッキーな案件ばっかりやろ?
もしかして更地に限るみたいな条件つきなのかな

330 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:00:37.43 ID:GzzudbXf0.net
相続ってほったらかしにしとくとほんと糞面倒だぞ
きちんとやっとけよ

331 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:01:28.18 ID:GzzudbXf0.net
>>329
引き取ってくれるならラッキーと思う奴がいる件は相続人がいる場合じゃねーか
引き取ってくれないや

332 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:01:37.05 ID:Xndm37LA0.net
なんや
生産性のない公務員が五体満足額に汗して働く気になったんけ

333 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:03:07.49 ID:mPP8Jv7RO.net
>>322
だな

334 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:04:45.65 ID:dSrkXWDO0.net
>>329
配偶者も子どもも兄妹も親も祖父母も代襲相続人もいないことが条件

335 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:06:24.95 ID:VF6C7UTM0.net
>>332
使い道怪しい制度増やして
仕事してるつもりになってるだけだよ

相続人いない場合だから
>>321みたいな末代も処理せず死んで終わりと開き直ってるし
放置でいいもの

相続人がいるうえで相続放棄されて国有化した土地の管理責任が公務員にならないと意味がない

336 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:06:57.94 ID:fPj1CfWP0.net
>>36
対策費で実費くれるわ。

337 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:07:12.43 ID:emLbCwWH0.net
>>327
山林ならね。
ど田舎の山間部の宅地とかマジで詰んでる。

338 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:07:17.52 ID:a0eYerjW0.net
>>332
税金取れない状況放置するより誰かに金持ってる奴にうっぱらって税収得た方が良い訳だしな
本当に売れるかどうか知らんけど

339 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:08:15.92 ID:/jQ6kWHV0.net
相続財産管理人制度も面倒だからなー

340 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:08:51.92 ID:XRoNORc90.net
>>3
大規模な土地確保出来たら、ナマポ収容施設とナマポイント使えるスーパーを誘致するべき
いずれは俺もそこに行くから

341 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:10:38.47 ID:zNhH2COl0.net
ブタクサ畑になってて迷惑だけど手が付けられないんよな
買い取ろうとしても相続人と連絡つかなかったり

342 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:11:19.96 ID:/jQ6kWHV0.net
財務局は国から文書出てるのに相続財産管理人からの国庫帰属断るからな

343 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:11:49.43 ID:10Jy32/H0.net
>>335
開き直りって言うけど、お前は飴もムチもないのにお国の都合のために行動をおこすの?

344 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:12:14.03 ID:nwfx5NA+0.net
山とかぎかなり困るって聞いたことある

345 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:16:06.45 ID:/jQ6kWHV0.net
>>335
土地絡みの仕事しないと分からんのかもしれんけど
相続不存在は厄介なんやで
土地買おうにも誰のものでもないから買えんのや
相続財産管理人制度ってのもあるんだけど中々に使いにくい

346 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:16:12.07 ID:vnbJ2giT0.net
>>318
なるほど
ゴミ処理場とか倉庫を用途に土地売買されればいいかなと思って…

347 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:18:04.29 ID:/jQ6kWHV0.net
>>318
森友がらみで面倒になったのよねぇ

348 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:31:07.66 ID:CE2PzMZ70.net
不動産の所有権の放棄を認めるようにしてくれよ
土地に縛られなきゃならんのは嫌だろ

349 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:31:21.85 ID:QXTFsJEf0.net
>>274
解体してから植林してから役所へ宅地から山林にしたから現況課税で来年から
宅地課税じゃなく山林課税にしろと言えば役所が現地確認後に可能になる。
なかなかやらんので月イチくらいで催促すべし。課税逃れと思われないためには
ある程度の植林が要るが挿し木の苗なんて安いもんだよ。
それと楠みたいな巨大化する木はやめといた方がいい。

350 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:33:19.62 ID:rHiRvAAA0.net
相続人のいなかった10億円の土地の相続人が貴方であることが分かりました
手続き費用100万円を用意して下さい、すぐに取りに行きます
早くしないと権利が無くなります

351 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:33:32.49 ID:d2vFEj0W0.net
>>245
遺産放棄なら縁切れると聞いたが、そんな責務あるんケースも考えられるんだね、ありがとう。
いよいよ、売れないマンションはヤバイな。

352 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:34:25.12 ID:d2vFEj0W0.net
>>350
その10億の土地の価値を調べずにハンコ押す人居るんだろうなぁ。

353 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:36:52.58 ID:10Jy32/H0.net
>>352
流行りの詐欺の話でしょ・・・

354 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:36:56.88 ID:CE2PzMZ70.net
>>351
相続放棄で完全終了にできるならこんな騒ぎになってないからな
管理責任だけ残るとか本当に誰が考えたんだか
人間を土地に縛り付けるという日本の発想そのもの

355 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:37:02.66 ID:FQ/mu/KS0.net
別荘もらってくれると嬉しいわ

356 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:38:20.59 ID:oSNVdYO80.net
うちの実家の山もどうするんだろう。
山菜や松茸がはえればいいがぜーんぶ杉山だ。
もらってくれねえかな。
年2回道路の清掃や倒木の整理したりするの大変すぎる。

357 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:39:23.51 ID:CE2PzMZ70.net
うちも恐らくは明治から登記変更してない山があるんだが、
今から相続人全員の同意集めるとか絶対に不可能だから放置するしかないわw
つか相続したら登記は変更しろよ後の人間が困るんだよ……

358 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:41:17.51 ID:g8SKqsUx0.net
在日朝鮮人の土地も

359 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:41:24.03 ID:QXTFsJEf0.net
>>351
田舎の土地でも田畑なら近所の農家や農業系NPOがタダで借りて耕作してくれたり
山林みたいなのは固定資産税が僅かなものだから然程苦にはならん。
問題はマンションでそれなりの固定資産税と管理費が持ってる限りは継続するから
貸して家賃収入がそれなりに見込めないなら売れるうちにサッサと売ったほうが良い。

360 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:42:04.58 ID:W0EnuyLh0.net
海外資本にとられるよりましなのか?

361 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:45:55.89 ID:oIrE5TFE0.net
落とし物懐に入れるかんかくか

362 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:46:13.94 ID:a0eYerjW0.net
>>357
おれも登記漏れの土地あると司法書士に指摘されどうしようかって状況
大した面積じゃないからそのまま放置
脱税だのなんだの言われん限りどうでもいいや
そういうのやらかしてくれると、ご先祖様敬えだの言われてもどうでも良くなるわ

363 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:46:25.69 ID:QXTFsJEf0.net
>>357
昭和22年までなら家督相続を利用して長男だけの名義で登記可能だから
長男家系の跡取りならやれん事はないよ。

364 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:47:28.50 ID:10Jy32/H0.net
>>359
君、土地持ってるの?

>田舎の土地でも田畑なら近所の農家や農業系NPOがタダで借りて耕作してくれたり

ずっと耕作してくれてた人が引退するから代わりを探してもたっらけど苦労してたよ
農家は高齢化でやってくれる人が少ない
農業系NPOなにそれ?そんなものない
今は農業法人にタダで貸してるけど当然利益優先だから草刈りとかロクにしてくれない

365 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:52:43.22 ID:a0eYerjW0.net
>>364
田んぼなら耕作してくれる所あるかJAや市町村役場にある農業委員会に要相談なんだが
それは不幸だな
地元の大豆組合とかはそこそこ管理してくれてるわ

366 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:55:50.66 ID:10Jy32/H0.net
>>359
>山林みたいなのは固定資産税が僅かなものだから然程苦にはならん。

上の方に書いてる人もいるけど、場所によっては毎年道づくりがある
俺は毎年出てる
あと、隣接が住宅地になってるようながけ地の山林は土砂崩れがあったら責任が問われるのかな
うちはそういう場所じゃないから安心だけど

367 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:01:17.43 ID:QXTFsJEf0.net
>>364
山も田畑も持ってるが。
文句ばっか言ってないで農地バンクにでも相談しろ、やらなきゃ解決しないぞ。
貸してる農業法人に貸してない周囲の持ってる土地含めて全部譲渡だってできるぞ。

368 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:01:18.72 ID:oSNVdYO80.net
山の道はちゃんと毎年整備やらんと
雨で掘れたりするし、側溝を掃除しないとまた掘れてえらいことになる。
こっちが管理費ほしいくらいだわ。

369 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:01:26.23 ID:m0J2pljN0.net
古家の解体は安くできるだろ
ドローン使ってネットで囲って発破
廃材はチマチマ軽トラで搬出

370 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:02:16.78 ID:5ARd0ylo0.net
子供を作らないことを肯定する異常な国だからな

371 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:02:41.95 ID:thvNRCC60.net
>>188
その考えだと個より家が偉くなるぞ

372 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:03:49.08 ID:VF6C7UTM0.net
>>369
それ無理
昔も玉突きなんかで全部破壊して強引に運びだしなのに
規制されて中身全部取り出してちまちま解体

373 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:05:08.62 ID:CE2PzMZ70.net
>>366
もっとおっかないのはな、突然役所が定める評価額が跳ね上がって相続税がトンデモになる事態。
(近くに道が通っただのなんだので)
当然払えないので相続放棄するわけで、他の価値ある土地や預貯金も手放すハメになる。
市場での価値は変わらず上がってないから売れもしない。

374 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:05:20.05 ID:/jQ6kWHV0.net
>>357
時効取得も手だぞ

375 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:06:06.65 ID:wSKMU+/80.net
もうすぐ死にそうな人間にカネ払って、手放せなくて困ってる土地を引き取ってもらう
ビジネスとか出てきそう

法律関係とか確認してないから、出来るか知らんけど

376 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:08:49.98 ID:CE2PzMZ70.net
>>375
外国人とかな
100万くらいなら払いますって人間いくらでもいると思うが、
でも裁判になって信義則に反するとかのミラクル理論で無効にされそうだな日本だと

377 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:09:25.82 ID:YWI/uaZr0.net
原野商法にやられた土地とかどうしようもないもんな
不法投棄とかあったら目も当てられない
相続放棄しても次の所有者が決まるまで管理責任があるとか法律がおかしかった

378 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:09:37.17 ID:EoEGJ0DG0.net
泥棒かよ買い取れよ。

379 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:09:51.63 ID:10Jy32/H0.net
>>367
「本当に持ってるか?」って聞いたのは、どっかで聞きかじった知識みたいで言ってることに現実味がないってことだよ

380 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:12:30.50 ID:CE2PzMZ70.net
「人間は土地の付属物」、という考え方が司法から法律から全てに染み込んでるんだと思うわ
全てがその考え方に基づいて作られてる

381 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:12:30.99 ID:gtTGbXrM0.net
はっきり言って田舎の土地など貰ったら不良債権同然。
これじゃ皆相続拒否するし、田舎はさらに過疎化するよ。
何か対策考えないと。

382 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:14:13.92 ID:ZuJ94pcX0.net
違う話になるけど接道義務のせいで放置空家ってのも多いよね

383 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:15:17.74 ID:gtTGbXrM0.net
>>375
本当はそれを自治体がやるべきだろうなあ。
そういうことは一切やらない。
生活保護じゃなく将来の家屋の寄贈を担保に、
孤立した老人くらいは救ってもいいのではないかと。
生活保護を出すよりはマシじゃないかな。

384 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:17:19.65 ID:qhktzJKk0.net
>>382
もともと売り物になる土地とか
それ担保に借入できるぞ
土地剥がして施設、ホームにぶちこむビジネスも前々からあるね

385 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:19:02.44 ID:AIjFo7Ar0.net
金持ちの養子になりたい

386 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:20:15.49 ID:SiKgHs7q0.net
物納拒否する税務署に言えよ

387 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:20:29.15 ID:vwqVhjQh0.net
>>378
誰に金を払えと…

388 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:23:12.84 ID:evq9DC9JO.net
戦後早くにやるべきだった。
チョンが一等地を背乗りしやがった。

389 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:24:37.47 ID:ocdf3VZE0.net
ましだ
土砂災害で中国人が買ったと思われる土地に工事できなくて復旧遅れたりしてるところとか
北海道とかで現実問題で起きてる

390 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:25:41.79 ID:wSKMU+/80.net
現実問題として、国有化される土地は売るに売れない微妙な立地なんだろうね。
カネになるなら相続したいし

>>376
現実的には取引無効にされそうだよねw

>>383
役人は税金さえ徴収出来れば御の字だから、国有化など望んでないでしょ
徴収どころかいらん出費になるし

391 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:26:31.74 ID:+BK3m9Fu0.net
>>356
それなあ
山林なんかは早く国有化してほしいんだよね
所有者が都会に出ちゃったり、土地が細切れだったりしてると手を入れるのも面倒で

392 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:29:12.18 ID:B3fnJK8A0.net
遅いわ!泣
昨年親が亡くなり、親が所持してた原野商法の固定資産税もかからんような北海道の山中の荒地、悩んだ挙句に2ヶ月前に相続登記してもーた
こんな事なら少し様子見したら良かった
2次被害が続出して問題らしい
変な犯罪に巻き込まれないか心配でビクビクしてる

393 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:35:27.67 ID:10Jy32/H0.net
>>392
あなた(相続人)がいる時点で意味のない法律だよ?

394 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:38:18.98 ID:2gqkGh7T0.net
>>36
は?
むしろ町内会通じて無償で草むしりさせられるんだが……?

395 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:39:06.29 ID:qhktzJKk0.net
なんで作られたか不明であり
誰のためか不明

末代、天涯孤独なら何もしないで勝手に国行政に流れるし
子供どころか甥姪などでも相続人いるなら見る限り対象外

もう法律作って遊ぶこそが仕事の一環であり
官僚や上級にとって都合の悪い法律増やすと文句言われるから需要ないゴミ法律作って仕事したことにして遊んでるだけだろ
有識者会議にしても弁護士税理士不動産鑑定士あたりは何人も出てきて報酬と権威もらうんだよな

396 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:48:07.50 ID:s9tb3IEz0.net
>>395
勝手に国行政に流れないぞ?

397 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:56:11.90 ID:kklr7zNS0.net
在日を一旦集める施設を作ろうか

398 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:57:29.95 ID:1nMxWHgw0.net
>>395
勝手に国のもに出来ない、管理すら出来ないから法律作ろうって話なのに?
おい、おい

399 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:59:50.74 ID:0O4Ekekh0.net
子供が居ないと兄弟、兄弟が死亡の場合は甥、姪まで代襲相続が…
地方の過疎地なんて相続の権利じゃなくて義務が発生と考えた方が
相続関係を何回かやらされたけど、子供が居ない人の相続は本当に無理

400 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 15:05:04.08 ID:qhktzJKk0.net
>>396,398
最終的には国庫だろ
死んだ人や赤の他人からすれば行政内でされている手続きなて勝手に、自動的と大きく変わりもしないな

行政内でも手続きが面倒とか時間がかかるって問題なら
今回のやつみたいに生前に契約手続きじゃさっぱり意味ねえな

401 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 15:09:39.43 ID:NyBwXDPU0.net
>>1
子供部屋おじさんで都内の土地を相続するから他人事じゃない

402 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 15:10:52.72 ID:uZYH9myv0.net
市川市役所付近の竹林が

403 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 15:12:42.69 ID:s9tb3IEz0.net
>>400
は?
国庫帰属までもってくのには相続財産管理人の選任を利害関係者がやっての話だろうよ
「勝手に」なんていかねーだろスカポンタン

404 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 15:33:40.50 ID:RnPfxaD90.net
これは、利用価値があるが引き取りが無い土地を引き取るというルール。

利用価値がある土地は普通に買ってくれるぞ不動産屋が。
山林などは無価値だから引き取らないとなる。

意味無し

405 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 15:36:54.25 ID:AExLK88V0.net
固定資産税未納なら全部国庫に没収しちゃえよ

406 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 15:43:07.79 ID:lRu+5Tbq0.net
でかい鉄筋コンクリの建物があるある場合、億単位で税金飛ぶけどどうすんだ
稼ぐだけ稼いで老人に名変、あとは国庫に押し付けが常態化するぞ

407 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 15:55:40.83 ID:WdEKmURQ0.net
都内でも人がいない家が何十年も放置されていたりしているからなぁ
誰も管理しないまま放置しておく方が危ない

408 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 16:26:32.65 ID:pfQkmmwg0.net
朝鮮人が戦後に不法占拠した土地も取り上げろや

409 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 16:36:38.36 ID:IQfh1Vj/0.net
壊して更地にする手間が省けるね

410 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 16:43:36.78 ID:ZXjZNgiM0.net
官僚を受け入れてくれたら安く払い下げまっせ!
って、なるのがオチや。

411 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 16:57:00.03 ID:lsTbixtd0.net
>>15
価値がなくても固定資産税はガッツリかかるんだよね。

412 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:00:15.69 ID:lsTbixtd0.net
>>165
20年その土地に住みつけば自分のものにできるんでしょ。
お役所なら看板立てて「ここは市の土地です」とか宣言して20年経てば没収確定とかで良いのでは?

413 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:06:46.74 ID:lsTbixtd0.net
>>99
使ってくれる人に売ればいいんだよ。
売る価値も無いなら国有化でええやん。

414 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:10:44.92 ID:EhQ2r1bS0.net
そもそも土地の私有とか冗談キツいわ
そんな原始蓄積の名残は漸進的にでも解消すべき

415 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:10:49.24 ID:mObxajgy0.net
司法書士儲かる?それか登記官がちゃっちゃと手続きするだけ?

416 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:16:23.09 ID:h3dTc5xU0.net
親が重篤なんだけど死亡保険の受け取り人兄に全部なってて家はボロいし預金ないから相続放棄した方がいいよな?
1000万円の死亡保険で家全部リフォームしとけや中卒の糞兄

417 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:17:07.60 ID:10Jy32/H0.net
>>414
土地の私有は所有権という名前になってるけど、実態は税金を払って国から借りてるだけだよ?
誰かに押し付ける方法でしか解消できないのがおかしいんだけど

418 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:19:53.18 ID:hZLCZdKj0.net
>>297
国土保有庁の誕生である。


国土交通省「…」

419 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:20:54.46 ID:7dlImwsS0.net
>>417
所有権があるおかげで、第三者から守られてるじゃん。
国から借りてるなら国が強権発動でどうとでもなっちゃう
例としては中国だが

420 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:22:21.51 ID:e6Df4WYl0.net
>>72
だから先に崖だけ持ってる状態にすりゃいいだけじゃん

421 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:24:12.38 ID:7dlImwsS0.net
>>416
場所にもよる
悪くない場所なら更地にして売却するか
それか、更地にして取り合えず青空駐車にするかで維持して
必要になったら家建てればいいだけでは?
相続の登記は自分で出来るし
ボロ家でも建物の相続による移転登記なら免許税はそんなに高くない
必要なら評価証明書取って法務局のサイトなど見ながら免許税額自分で算出してみればええんでね?

422 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:25:50.82 ID:7dlImwsS0.net
>>398
311の時にそれで揉めて法改正あったような

423 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:32:48.93 ID:10Jy32/H0.net
>>419
まるで所有権は国を超越した存在みたいな言い方だなw
そもそも国がなければ所有権なんて存在しないんだけど?

424 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:37:37.78 ID:V6AOc2+O0.net
民間への払い下げで・・・ムフフ
いろいろ楽しみだな

425 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:45:57.86 ID:EfqMkECH0.net
廃墟の解体とか土地の再整備がこれで進むといいんだが

426 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:51:05.65 ID:a4n24wL90.net
>>247
でも実際に売ってくれとこっちから言い出すと、
不動産屋を間に入れてガンガン値段あげてくるんだろ?
今までそうやられて山を買えなかった

427 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 17:56:24.00 ID:xmIA+4dQ0.net
いわば固定資産税が未納になってて取り立て先も判らんとかなんだろ。
10年未納なら自動的に国有地にしてしまえよ。
でも、資産価値が見出せる土地だけに限る!とかにしとけよ。

428 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 18:10:36.82 ID:h3dTc5xU0.net
>>421
高知の田舎だから場所悪いし相続破棄の方向で動いてる
東京23区の土地なら絶対相続するけどね

429 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 18:18:44.83 ID:aSkGGRzk0.net
土地のホントの持ち主をどうやって調べるの?
登記簿なんて目安にしかならんぞ?

430 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 18:21:51.59 ID:10Jy32/H0.net
>>429
登記してる本人かその子孫が持ち主

431 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 18:27:30.55 ID:emLbCwWH0.net
>>430
そんなに世の中単純じゃないよ。
何かの事情で共有名義人が100人超えてるとかあるらしいから。

432 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 18:32:00.32 ID:10Jy32/H0.net
>>431
その100人が持ち主だよ
自治体としては登記してようがしてまいが固定資産税を払ってくれる人がいればいればいいってだけで

433 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 18:57:06.76 ID:VrYlG5jK0.net
大分県臼杵市のマンションを相続してしまった
この15年誰も借り手がいない
どうすればいいですか?

434 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 18:57:51.19 ID:eWGOJOAk0.net
国有化(泥棒)して中国人に安値で売りつける算段だな

435 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:00:05.06 ID:gtTGbXrM0.net
>>42
それ考えると、大都市圏を除いたほとんどの田舎は相続の価値なしってことになってくるな。

436 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:01:37.18 ID:K+Hik0mN0.net
幹線道路沿いの廃墟みたいなボロ家、廃墟かと思いきや共産党ポスター貼って、選挙期間中に革靴が何足も並んでるんだよね

437 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:01:40.40 ID:gtTGbXrM0.net
>>432
固定資産税を取れないケースが多すぎなんだろ。

438 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:05:27.91 ID:MPhdbLct0.net
それより司法書士試験の受験者減少は何なんだよ。
不安で不安でしょうがないんだが。

439 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:06:52.65 ID:MPhdbLct0.net
確かに不動産登記とか土地動かな過ぎでしょうがないけどさ。
ブラック企業で人権はく奪されるよりマシだろ。

何で8000人も消えるんだよ

440 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:07:21.64 ID:aw6iC/MG0.net
朝鮮人の背乗り対策って考えれば国有化もあり

441 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:07:58.21 ID:9pZbYOKM0.net
そこに道路を通してみろよ金の成る木ズラ

442 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:10:15.32 ID:MPhdbLct0.net
しかも連中、去年の違法裁判の件なんか、コレっぽっちも悪いと思ってないだろ。
全くリターン無いような気がする。

443 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:11:52.69 ID:MPhdbLct0.net
去年の合格者とか20歳ジャストで合格している奴いるけど
完全にパパのコネじゃねーかよ。

大学入りたてで嘘を嘘と見抜けるわけねーだろ。
むしろ80歳で合格した最高齢の人に拍手したいわ

444 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:14:05.46 ID:X4oCT/uo0.net
うちの土地は墾田内年始財宝で
勝ち取った土地なんだけどさ、
覆すのはおかしいでしょ?

445 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:16:14.56 ID:N3ibG3zZ0.net
墾田永年私財法なw

446 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:16:41.88 ID:JSe+AbUw0.net
>>444
相続人のいない土地の話なんだから、うちの土地という人がいる土地は関係ないのでは?

447 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:17:22.69 ID:osJHyRGl0.net
俺の親父が相続した山もようやく国に押しつけることが出来るのか

448 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:31:27.18 ID:smsolJV10.net
今回の国が引き取るって件も転用可能な資産価値がある土地だけだろ?
車が入らない斜面地のうちの実家はアウトだわ(´・ω・`)

449 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:33:51.01 ID:v0cgCmln0.net
俺も相続させる相手がいないから横浜の一軒家だけどくたばったら国に接収されるのか

450 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:51:09.43 ID:MPhdbLct0.net
あぁ、嫌だ嫌だ。
来年以降もリターン無し。

旅に出るからな(意味深

451 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:52:10.85 ID:KgSJ0SJ+0.net
中国様がおいしくいただきます

452 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:54:44.62 ID:MPhdbLct0.net
中国にあげます、っていうけどさ。
ちょっとした投資だろ。
何言ってんだよ。

それより8000人も逃げる異常な試験を
正面からマトモに受験する俺はどうすりゃ良いんだよ

453 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 19:54:49.88 ID:j2w2KSOJ0.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0LEdUYAAIuqE.jpg 
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/SQ3de6ipe2 Android https://t.co/A0ywOPkluF     
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
    
 かんたんに入手できるのでご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


454 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:00:44.89 ID:MPhdbLct0.net
5年で8000人も減るとか、コッチのがニュースとしては異常だろ。
どんだけコネ糞どもは無駄にハードル上げる気だよ。

来年から上昇気流に乗らないならイエスキリストにすらならんよ。

455 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:05:00.33 ID:E+ZxfK2A0.net
土地は全部国有にして、国から借りて私的に使う権利を有するとかでいいんちゃう?
戦後のチョンが奪い取った一等地とか多いやろww

456 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:05:48.75 ID:E+ZxfK2A0.net
>>237
ゲリ撒き散らし放題ぶっしゃあああああああああああああ

457 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:07:20.93 ID:MPhdbLct0.net
これから大きな社会変動が起こるから、
その前触れでコネが躍起になって息子合格させてるだけだろ。

予備校界隈で教えてくれない悪問ありきで8割以上正答とかそんな感じかな。
今年なんか「改正が範囲に入るか入らないか分からん」とか講師も言ってるし。

458 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:16:26.97 ID:MPhdbLct0.net
何度も書くけどさ、
何で突如として直近5年で激減するのか説明してみろよ。

公務員試験も近場の某政令市とか
面接の倍率が1.3倍くらいで筆記が6倍くらいだろ?
普通に20倍くらいあった頃は何だったんだよ?
今より不景気だったのか?笑わせんなゴミ

459 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:16:33.86 ID:wQr8XnAV0.net
や  ろ  や  ん  や  ろ  や  ん




こんな糞ド田舎の方言を得意げに使って生きてて恥ずかしくないの?

460 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:18:34.06 ID:P8KyfWix0.net
>>453
CM見てインスト済み   

461 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:19:35.01 ID:MPhdbLct0.net
あ、スマン。
20倍は言い過ぎたな。

でもな、面接倍率減り過ぎ。
全体的に競争率一桁倍率が何でこんな増えてんだよ。

462 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:27:50.66 ID:MPhdbLct0.net
何時から日本人は「不景気でも低学歴が底辺ブラックに突撃する」
ようなマゾ民族になったんだよ。

違法裁判までやって、この期に及んで、不穏な空気漂わせまくって
尚説明すら無いとかなめてんのか?何とか言えよボケ

463 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:33:47.34 ID:takOcjL00.net
>>438
試験受かっただけじゃ食えないからな
今は法人化されたでかい事務所が格安で仕事持っていくし余程営業力がないと無理
労力に見合わない

464 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 20:42:46.82 ID:Ilf9lauk0.net
ウチの会社の隣の雑木林がそうだわ
不動産屋で調べてもらっても何とか兵衛とかいう昔の持ち主の名前のままの土地で、誰が権利持ってんだか判らねえとかいう

465 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 21:02:57.16 ID:O2Chp5ZL0.net
>>124
柔軟な対応いいな
役人が一番苦手なとこだけど、いい仕事だ

466 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 21:25:23.18 ID:F+qN5+U90.net
土地は全部国有化で良いよ!そしたらみんなもっと楽になるだろうに

467 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 21:41:24.35 ID:qbuGDQ4c0.net
土地はもう国有化して国から借りるかんじにした方がいいんじゃない?

468 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 21:46:33.38 ID:/9eEyp1H0.net
これには大賛成!
相続前に土地を放棄して国に譲渡出来る法律も作ってくれ。
全く買い手の付かない田舎の土地を抱えていて
毎年二十万近くの税金払わされて困ってる。

469 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 22:01:32.50 ID:mjWTN3sC0.net
農地にするの?

470 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 22:05:39.97 ID:JSe+AbUw0.net
>>468
税収が減っちゃうから、10年分くらいの資産税相当の手数料を一括で国に払ったらという条件くらいはつけないとまずいな

471 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 22:25:02.01 ID:803CIYIY0.net
親の不動産を相続する時に手続きが意外に大変だった
相続人が多かったり揉めるとさらに複雑
田舎の土地の相続人がこんな手間と時間とお金をかけて相続するわけないと思うわ

472 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 00:23:22.66 ID:vcgfAeP+0.net
登記人が死亡後5年以内に新たな登記がなされない場合の土地は国有化する法律の方が良いような気が
抑々売り手付かないし固定資産税払いたくないから登記書き換えしないまま放置なんじゃないか???

473 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 00:25:31.58 ID:cX7YYOZ80.net
別荘地にも凄いあるんだよね

474 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 00:31:59.62 ID:GKpT8Qlb0.net
>>472
そうなると司法書士が儲からないだろ?
だから駄目

475 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 00:34:39.39 ID:rzrgqD100.net
うちにも田舎に土地があるらしいが見たこともない
価値がないから税金はタダ

476 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 00:43:12.50 ID:vVJ9x+xF0.net
例えば将来道路かなんかを作ろうとした時凄く問題になる
災害とかで復旧工事をしようとしても原野商法で騙された土地が支障になってる

477 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 00:44:46.55 ID:vVJ9x+xF0.net
しかし 抵当権が付いてる場合はどうすんだ

478 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 00:49:10.49 ID:Lv6ljEoF0.net
司法書士じゃなく自分で相続登記したことあるけど、戸籍、印鑑証明、住民票…
この時代に書類、書類って昭和の時代で時間が止まってる
相続人が多かったり代襲相続や海外に在住してたりしたらお手上げなんだよな

479 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 00:57:03.86 ID:MjMsB8bS0.net
>>429
山ん中に土地があるんだが親が他界してどうなってるのかわからんので
法務局行って自分で謄本とか取って見てみたら
土地の境界線なんかも細かく書いてあるし、
持ち主も明治大正まで書いてあって驚いたわ

480 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 01:00:27.44 ID:wM7XCVfP0.net
>>1
買い上げじゃなく贈与?
これ国民に何のメリットがあるの?

481 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 01:08:37.62 ID:4PkPsWV40.net
>>52
今もその法律生きてるらしいね

482 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 01:18:14.75 ID:vVJ9x+xF0.net
>>480
こういうのは山林に多いよ
相続しても売れないし税金かかるしまた次の代び相続してもマイナスにしかならない

483 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 02:05:50.28 ID:1MRmDrh60.net
>>349
ありがとうございます
参考になりました

484 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 02:16:15.23 ID:K2DKCWUv0.net
とっととやって崩れかけた空き家撤去してくれ

485 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 02:21:27.53 ID:btvqwFqv0.net
全部天皇陛下の土地にしとこうぜ

486 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 02:22:50.71 ID:btvqwFqv0.net
ていうか相続したまま借地代払わないで居座ってるギガジンみたいな奴らの借地権もなんとかしたら?

487 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 02:25:38.17 ID:hjkKGFGU0.net
沖縄によくある話し

488 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 02:38:06.11 ID:YP745sP10.net
国有化したい土地があったら所有者を事故死させればいいんだな
日本政府頭いい

489 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 02:41:18.45 ID:P3K6njOb0.net
但し、相続拒否は認めません。

490 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 02:41:34.18 ID:M8RoKUf20.net
放置された土地は相続が途方もない範囲に広がって
権利関係で収拾付かない

491 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 06:01:06.58 ID:I0q5I5ma0.net
相続税払わない代わりに国や自治体に寄付する形になれば寄付する人殺到すると思う
住んでも利用してもいない過疎地の土地なんてデメリットしかないわ

492 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 06:12:20.03 ID:8iJ0kWjy0.net
>>490
それは相続人がいる以上今回の改正の適用外では?

493 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 06:32:14.34 ID:L+wFtTUs0.net
もはや第二の農地解放をやったほうがいい
国が強制的に買い上げて、やる気ある専業農家にタダで貸す
農地の個人所有は禁止する

494 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 06:46:09.22 ID:pfrxq73C0.net
>>493
問題になっているのは山林

495 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 07:25:53.07 ID:5ZbxsIOh0.net
>>3
競売させる

496 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 07:29:42.98 ID:xPmfyXwU0.net
>>472
それに加えて更地なら、国や地方自治体に寄付できるように
してほしい

497 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 07:36:10.73 ID:KJzmDjQD0.net
>>493
この先農業は個人でやっちゃいけない
大資本が高層化した工場で大量生産することを早く検討しないと

498 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 07:41:27.68 ID:UIdlU8BR0.net
>>52
たこ焼き家が市有地をおれの土地やといってたあれなのかな?

499 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 07:45:30.46 ID:fJAPBIFG0.net
>>252
法務局行けば相続人の一覧が取れるけど死んでからでないと出してもらえない

500 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 08:00:30.72 ID:fJAPBIFG0.net
>>478
普通の家族ですら書類取るの大変だもんな。
ひとりもんで死んだ兄弟がいていまその相続手続きやってるけど、相続人は兄弟しかいないってのに
祖父母が死んでることまで証明しなきゃならんとかほんと面倒くさい
幸い親や祖父母が離婚再婚繰り返してるとかよそに知らん兄弟がいるとかじゃないからいいけど。

501 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 09:16:43.63 ID:FgM3kZIo0.net
放っとくと中国人がドンドン占拠するし買い占めて行くからな
国土の何パー中国人が買ってると思ってるんだ

502 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 09:26:19.33 ID:7v0MdY/t0.net
国が管理してくれるんか?
管理義務だけそのままとかないよな?

503 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 09:48:09.19 ID:gZPoc0ue0.net
>>499
そんな話初めて聞いたけど法務局が戸籍集めてるの?

504 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 09:53:41.67 ID:A9a479i40.net
>>503
前に相続手続きされた時に法務局に提出されたもんがそのまま出てくるだけじゃないの?

505 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 10:23:22.27 ID:PmbeGwGl0.net
>>503
法定相続情報一覧図な、法務局で取れるって宣伝してるけど
取れるようにするためには自分で戸籍集めて図を作って法務局に出す

506 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 10:43:34.04 ID:gAcygWIz0.net
>>1
所有者のいない土地を国が接収

競売に出し売却

売却益を国庫に入れて丸儲け

507 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 11:47:38.08 ID:3kIeZ0XK0.net
知り合いの東京都心駅近国道沿いのビル
親の兄弟やら親戚の名義に分筆されていて相続が大変らしいわ
昔みたいに後継が総取りなら簡単な話なんだが
金額が金額なだけに分与辞退なんてのもないしな

508 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 11:50:25.04 ID:N0FFK/7r0.net
>>8
相続対象者ってのが問題で 2代くらい登記書き替えをサボってると相続対象者の洗い出しにエライ手間がかかる
でその一人ひとりに判子貰って って手間がかかる
俺爺さんから山一つ相続したが 爺さんの
兄弟やそのガキどもなど30人程の判子もらって2年以上かかった

509 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 12:33:35.30 ID:eSQ78sDL0.net
変な民間不動産に売るよりは国に売った方がマシかもな。
どうせ反社会勢力は国にも介入してくるだろうが。

510 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 12:53:36.73 ID:MVp0fJuQ0.net
それよりも、不動産の所有権者が死亡してから20年未登記の場合には国有財産のするとか法律作った方がいいと思う。

511 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 13:03:55.41 ID:btvqwFqv0.net
>>510
子供部屋おじさんはどうするんですか!

512 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 13:06:37.07 ID:16WPv0bb0.net
>>506
たまにこんな感じの不安っぽい書き込みあるけど
売れるならとっくに売ってるってことが理解できないのだろうね

513 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 13:08:21.61 ID:Wc2UWUJg0.net
売れる土地ならとっくに売って金にしてるわな

514 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 13:11:52.71 ID:3575PWoL0.net
相続税100%とか言ってるアホって間違いなく底辺家庭出身の最下層だわなw

515 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 13:12:36.36 ID:FSVvNQEK0.net
>>509
>変な民間不動産に売るよりは国に売った方がマシかもな。

国に売るんじゃなくて、国にタダで上げるんですが!
ソースを読まない人が多くて困る

516 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 14:10:21.94 ID:gAlLlq490.net
>>7
良いと思うが
忘れられるような土地は大抵価値もないから固定資産税も安い

517 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 14:23:45.08 ID:Lp2Nqx1c0.net
廃墟と化した放置住宅が結構あるから国がどんどん更地にしてくれ。汚いし。
近所の廃屋とか強風で木造の腐ったガレージがぶっ壊れて公道に飛び出してたし。

518 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 15:01:37.56 ID:kN4sAGqj0.net
>>314
20年ぐらい放置するといい感じな雑木林になるよな

519 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 15:04:18.57 ID:kN4sAGqj0.net
>>493
逆農地改革だな
大規模農家の推奨と小さな農家の小作農への転換が必要

520 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 15:20:33.41 ID:y6Y4R4lJ0.net
親が原野商法に引っ掛かって買ったクソみたいな土地がいくつもあるんだよな。
頭の悪い親は死後も子供に迷惑をかける

521 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 15:24:33.89 ID:uV+0HlqW0.net
死ぬまで管理させ徴税して、死んだら直ちに接収と御苦労様の弔電と花籠セレモニーホールに送って終わり
まさにノークレームノーリターン

522 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 15:42:37.72 ID:9gJpi/DD0.net
>>6

523 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 15:48:13.59 ID:+rY970EY0.net
維持に金かかる大量の山林増えそうだな

524 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 16:24:11.43 ID:pnxk2Go90.net
>>508
大変だったでしょ
というか30人全員快く判子くれた?
「判子代(?)よこせ」とかいうヤツいなかった?

525 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 16:27:08.33 ID:4VavpMQo0.net
土地と言ってるけど、家屋やマンションは、さすがにまだ対象外かな

526 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 16:29:53.70 ID:aQF4nx3d0.net
>>508
親父とおふくろ名義の土地がある
どっちももう死んでる
子供は俺を含めて3人
そろそろ俺名義に登記し直さないと後が面倒なことになりそうだな

527 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 16:30:56.73 ID:aQF4nx3d0.net
>>509
買ってくれるんなら喜んで売る
って買い手のないような土地がほとんどだよ

528 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 16:32:35.44 ID:AULUQTdk0.net
そして中国人に売り飛ばす

529 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 16:32:41.01 ID:aQF4nx3d0.net
>>525
分譲のマンションなんかも古くて買い手はつかないし管理費は取られるしで
放置してるのが増えてるみたいだね

530 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 18:30:48.74 ID:0NKpXdtH0.net
これはよやれ
事務手数凄まじいんだよ

531 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 18:45:46.47 ID:KUOEsiNq0.net
どんどん国有化して欲しい。
特に都市部とかにもいっぱいあるだろ?そこに公営住宅を建てまくれば良い。公共事業で景気も沸く。
今後日本は老後の貯蓄がない人達が大勢出てくるからそこに無料で住まわせれば良い。

532 :名無しさん@涙目です。:2019/06/16(日) 22:40:23.92 ID:Z5utCYr00.net
都営は総戸数を増やして居ません。人口減るのが判ってるからね。

533 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 09:25:23.74 ID:2/o6jzx80.net
東京だとちょっとした土地が家族養うぐらい稼いだりするのにな

534 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 09:37:35.69 ID:enlc4lQq0.net
>>11
住民票持ちのホームレスとか中国人に小銭握らせて売った事にする
身分証明書や登記簿関係の提出書類に不備さえなければ
売却益分の税金と不動産取得税さえ払えば文句は言われない

535 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 09:43:28.27 ID:17ExsGSW0.net
>>520
イスラム教徒に売って土葬用の墓地に変えれないかね

536 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 10:25:56.78 ID:pVfzyFe+0.net
となると我が家も俺が突然死んだら国の土地になるのか…

537 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 11:06:10.96 ID:Q4+sEXUv0.net
山林とか農地、山奥のどうにもならない宅地なんかを継いだ人に比べれば、俺なんかまだ
恵まれてる方か。数千戸規模のニュータウンにある更地だから、まだ売れる可能性がある
もんな。今のところ売れる気配がなくて、固定資産税と管理費用が出ていくけど、そう思
うことにしよう。

538 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 11:45:22.76 ID:fppJVXuJ0.net
>>3
大体が国が県や市に管理委託する
たまに空き地に看板立っとる

539 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 11:52:55.68 ID:0iiDYlwt0.net
>>53
うまい活用法を考えた法人に安く売ればウィンウィン…だけど、産廃の廃棄場にとかで地元と揉めるとこまでセットか

540 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 11:56:51.57 ID:5h53IvEn0.net
ふざけんな!早く国庫没収してくれってお願いしてんのに相続人居ても没収OKにしろよ。

千葉のハズレの土地を相続して、売れないまま固定資産税だけ取られて捨てたいのに捨てさせてくれねーじゃねーか。

541 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:12:13.01 ID:v7/IUGkY0.net
>>3
財務局保有の未使用国有地を管理する業務委託ってのがある

542 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:18:07.68 ID:+X8CnuAO0.net
>>505
正しくは法定相続情報証明だったと思うが

543 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:20:30.59 ID:BkI53fO00.net
いらない(売れない)土地なら 国有化であげるてやつは実際に多い

544 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:22:29.14 ID:3CeVrw/k0.net
そもそも 現在所有者がわからない というより相続人を調べるだけでものすごく手間や金が掛かり
もしわかったとしても、放棄手続きするためにまたかねと手間がかかるような土地があるのが問題なんだろうが

それらは、本当に所有者不明かどうかも未調査だし、調査する費用も出ないんだよ

さらに言えば、国はそれらの土地を国のものにしても、管理はしなくちゃいけないからそれに税金は注ぎ込まれる

災害対策用に山を管理するのにどれだけの費用がかかると思ってるの?

また、そういう土地を払い下げれば とか言うのもそんな土地だからこそ誰も買わないんであって、場合によっては
中華の土地に全部払い下げられちゃうぞ

545 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:27:18.11 ID:XdXmC6rI0.net
>>544
中国人が買うと何が困るの?
自衛隊の駐屯地が見えるとかなら困ると言うのはわかるが
そんな特殊な事情もない土地が中国人に買われて困る理由が分からない

546 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:37:31.52 ID:WgYHbjX/0.net
>>542
最近一度だけ見たな。
結局手間はそんなに変わらない気がする。
金融資産を分散保有して亡くなった場合には便利そうだけど。
戸籍のない海外はどうやってるのかな?

547 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:41:44.54 ID:1F8cIT3X0.net
札幌で家を建てたいと思ってるけどなかなか良い土地がない
まともな土地を安く払い下げてくれれば喜んで買う人が多いと思うんだよな

548 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:45:32.18 ID:RH79stPz0.net
元々国有地を税金で借りてるようなもんだからな

549 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:49:12.17 ID:+X8CnuAO0.net
>>546
まあ戸籍の代わりだから戸籍があればそれでいいんだよね
戸籍の枚数が多いと金融機関でコピー取るのとか楽になるかな

アメリカでの相続は裁判所で管理人付けると聞く
多分日本よりもっともっと面倒だと思う

550 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:52:10.53 ID:3CeVrw/k0.net
>>545
散々言われてるのは水源地(集水区域、水源の流域を含む)、砂防地などの地域を含む土地
基本的に、外国人にそんな土地を押さえられたら困るだろ

土地を長年扱ってきたからわかるけど、日本人以外に所有権持たれると、かなり大変な問題になることが多いんだよ
たとえ山奥の僻地みたいなところでも、それなりに理由があってね

いま、うちの地域の奥の方では、限界集落も通り越してるようなところも多くて、山を5つくらいで150万で買わないか
という話はザラだし、それでも買い手はつかないからね。
日本でも有数の豪雨地帯で、良い材木が取れる山なのに林業が衰退し、山が荒れた状態だから、もう10年もしないうちに
下流では災害が起こるようになるだろうねぇ

551 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:56:19.87 ID:v76DSQGm0.net
>>2
国が相続したら管理費はどうなるんだ?
国が払うのか?
国が払ってくれるんならリゾートマンション一棟全室寄付されるぞw

552 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:58:51.95 ID:XdupCVnn0.net
廃墟とかちゃんと更地にしとけよ

553 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 12:59:44.36 ID:v76DSQGm0.net
>>3
こう言うの考えると、森友問題で安く売り払って管理を辞めたいって財務省の思惑は理解できるんだよな
国有地の間はずっと責任持って管理しなくちゃならないからな
もう完全に負動産
誰も土地を欲しがっていない

554 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 13:49:26.99 ID:3CeVrw/k0.net
昔 大型団地の企画設計許認可造成に携わっていたんだが、都市計画法や技術基準の規定の公園以外の
新しい多目的の公共施設用地などを提案すると、管理の予算がもったいないからということで、すぐに却下された

国を始めとする自治体は、用地自体を国有地や公有地にすることには抵抗はないが、あとの管理について
費用が発生するものは徹底的に拒否するね
逆に、管理の費用を税金から出しても文句を言われないものについては、平気で受け取るけどね

555 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:01:10.06 ID:mIjRr1ND0.net
>>42
その文章だと地面師では…と思うが

556 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:07:51.39 ID:SZSzD85D0.net
>>550
で、その「かなり大変な問題」って具体的になに?

外国人だって馬鹿じゃないんだから金にもならず利用もできないような土地、
わざわざ金を払ってまで取得するわけないだろうに。

外国人なら水源地を取得してビジネスにできて、日本人には出来ないというなら
日本人が無能ってことになる。それって日本人を馬鹿にしてんじゃん。

ネトウヨ雑誌じゃこの手の話になると、被害妄想全開だけど、アホかと思うわ。

557 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:11:20.66 ID:3CeVrw/k0.net
>>556
北海道や東北の山奥の土地買ってて問題になってるのもニュースでやってるだろ
日本人バカにされてるんだよ ほんと
法律で禁止してないからね
海外では規制してる国は多いのにね

558 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:15:55.93 ID:3Hcq3y7j0.net
>>557
まだそんなデマ信じてんのか
水源地買っても水源を勝手にする権利はない
終わり

559 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:30:57.07 ID:Z//Da6fj0.net
これはありだけど
これ悪用する奴が出てくると思うよ

うちの近所にもアパートを3棟持ってた人いるけど
過疎って住人がいなくなってるし老朽化してる
こういうのも子供は相続放棄すると思う
そうなると撤去費用とかも国が払うことになるだろうな
でも過疎ってる地域だと土地の使い道もない
こういう不良債権が増えてくるだろう

560 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:34:23.42 ID:S65APhnN0.net
山ならいいけど、畑だと病害虫の発生源になるから
隣の畑に迷惑が掛かる
国はちゃんと管理してくれるの?

561 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:37:55.66 ID:TNishe0U0.net
仏衲

562 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:43:53.23 ID:XdXmC6rI0.net
>>558
結局、古い情報でドヤ顔だったのを相手してくれたのか
ありがと

563 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 14:52:26.66 ID:9QeuCNeh0.net
リバー相撲ゲージで銀行に取られた方がマシだな

564 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 15:27:08.90 ID:nC1tgeMJ0.net
>>524
ホント大変だった
ます爺さんの腹戸籍調べて相続対象者の洗い出しから始まった
まあ大半は相続権放棄の手続きなので郵便で済んだが 叔父に隠し子がいたり知りたくない事も沢山出てきてウンザリだったよ

565 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 15:29:42.71 ID:DVrEAEvM0.net
スパイとスパイの戦いか

566 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 15:29:50.30 ID:ZFL6KQQg0.net
>>3
それな
間違いなく国は自治体の苦労をわかってないから言ってる
人口減の地方なんてジジババが固執してるだけの役立たずな土地ばかり
それが再利用できるくらいならそもそも手放さないし、手放すようなのは荒れ地や辺鄙で利用価値のないゴミ土地、人が減らされてる中でそれどうやって管理するのか教えろって話だなw

567 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 15:41:35.50 ID:WgYHbjX/0.net
土地の私有ってあんまり合理的じゃないよね。
社会主義の国からレンタル制度のほうが流動性も保てるし、収用とかも簡単でメリットありそうだね。
別に中国マンセーしてる訳じゃないけど。
日本だって結局おかみから固定資産税払って借りてるようなもんだしね。

568 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 19:00:14.67 ID:KNGJbgWx0.net
五年税金を支払っていない土地は、没収できる。
法律でそう決めたら、やりやすくなるぞ。

569 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 19:05:40.38 ID:T2NkQDCQ0.net
土地は国家の所有で1代限りのレンタルにするべきだよな

570 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 21:25:41.21 ID:VTyllOwE0.net
悪くないししゃーない

571 :名無しさん@涙目です。:2019/06/18(火) 00:33:48.07 ID:/u7rPiBB0.net
田舎で立派な農道があったので車で走ってみたら、ポツンと住宅が一戸あってそこで道が途切れてた
その住宅の先も農道が続いてたから、コイツが立ち退き拒んでたんだろう

総レス数 571
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★