2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチをニスモでチューンしたのは欲しい。

1 ::2019/07/15(月) 07:18:02.05 ID:KVtVSPuo0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
人気薄のマーチをNISMOで補強した日産「作る力」の今
https://www.news-postseven.com/archives/20190715_1410837.html

2 ::2019/07/15(月) 07:19:52.66 ID:c9w0sZLf0.net
人気薄の日産の間違いではなくて?

3 ::2019/07/15(月) 07:22:11.64 ID:VeyKMErF0.net
イチローって昔マーチ乗ってなかったっけ?

4 ::2019/07/15(月) 07:22:19.56 ID:ZwsLqjLI0.net
なんだっけ
イチロー記念車だっけ

5 ::2019/07/15(月) 07:23:02.66 ID:Ntw2Gop30.net
12SRみたいな専用エンジン積んでくれんと

6 ::2019/07/15(月) 07:30:10.87 ID:MugBaddC0.net
赤耳のマーチには常に煽られる
勘違いヤロウしか買わない

7 ::2019/07/15(月) 07:30:48.34 ID:XFWsovVm0.net
インパルマーチだろ。

8 ::2019/07/15(月) 07:30:49.10 ID:lUtMuq2a0.net
マーチは12の3HBが良かったな
決してリアハッチから荷物を積むバンではなく
ドライバーズカーというスタイル

9 ::2019/07/15(月) 07:32:14.07 ID:sjHCUztm0.net
https://i.imgur.com/9RkicMc.jpg

10 ::2019/07/15(月) 07:35:42.88 ID:GY/P7+at0.net
日本のメーカーはぬるいんだよ。
このくらいなら欲しいんだがな。
https://www.webcg.net/articles/-/20173

11 ::2019/07/15(月) 07:44:33.56 ID:Ege8TFXV0.net
https://i.imgur.com/S13rDrP.jpg

12 ::2019/07/15(月) 07:45:58.62 ID:lYwebAK30.net
>>3
中身全然違うマーチ乗ってた

13 ::2019/07/15(月) 07:46:45.24 ID:2wY8c4DQ0.net
トランプ大統領なら終戦宣言までやる


カリアゲは非核化はせんから経済制裁は統一した元韓国も対象


巨大便器半島はヤク中と栄養失調しか居ない


そこで特別永住権(笑)が無くなる在チョソの労働力と資産の出番


在チョソリストはミンス政権時代に韓国に提出されてる

14 ::2019/07/15(月) 07:49:00.56 ID:KwQWMabR0.net
12SRならめちゃくちゃ安いじゃん
今から買ってこい

15 ::2019/07/15(月) 07:53:02.51 ID:lUtMuq2a0.net
まあアバルト595買うわな
これなら

16 ::2019/07/15(月) 07:54:41.97 ID:SYNe9/ZK0.net
サスペンションとかタイヤなんか後でどうにでもなるから、エンジンだけはスペシャルなの積めよ

17 ::2019/07/15(月) 07:56:38.00 ID:uOPsfI770.net
>>3
貰ったけど親戚か誰かにあげたんじゃなかったけ

18 ::2019/07/15(月) 07:58:08.47 ID:PesuE2KW0.net
見た目はコンパクトカーなのに
SR20DETで220馬力出したパルサーGTI-Rみたくしてくれ

19 ::2019/07/15(月) 08:00:20.78 ID:bF7wHVLv0.net
スーパーターボ復活希望

20 ::2019/07/15(月) 08:04:44.20 ID:lUtMuq2a0.net
まあ日産の古い車名が残ってるのって
スカイラインとマーチくらい?
マーチには頑張って欲しいけどね

マーチはファミリーカーとは一線を画す
もっともっとパーソナルなドライバーズカーとして
新しいモデルを出して欲しいよ

息の長いモデルっていいんだけど
個性のないクルマだとやっぱキツいよね

21 ::2019/07/15(月) 08:07:14.96 ID:quiZ6j1U0.net
日産ほど自己顕示欲の強い会社って他にある?
CMのニッサンニッサンニッサンニッサンうっさいんじゃボケ

22 ::2019/07/15(月) 08:07:43.85 ID:2wY8c4DQ0.net
在チョソ犯罪者集団に便所盗撮サイト乱立依頼してるのがバレて飛ばされた某荒木先生(笑)は、今日も元気に在チョソ犯罪者集団からユッサユッサされてるよな

ガチで便所盗撮サイト乱立してる在チョソスレタテ

by スレタテの雇い主、宅/\郎

23 ::2019/07/15(月) 08:08:50.64 ID:nX61oWr20.net
中の人だけど旗日は出社です死ね

24 ::2019/07/15(月) 08:10:34.87 ID:puKGY2se0.net
タイ製なんだろ。
タイ製ニスモw

25 ::2019/07/15(月) 08:11:26.71 ID:fAGcl2Ex0.net
>>18
あれゴミだったけどな

26 ::2019/07/15(月) 08:13:06.45 ID:NdXkTETm0.net
マーチボレロA30 356万4000円(30台限定生産)
https://www.autech.co.jp/company/30th/a30/
https://www.webcg.net/articles/-/35079

27 ::2019/07/15(月) 08:14:11.59 ID:c4fYQQdK0.net
イチロー用に作ったレプリカほしい

28 ::2019/07/15(月) 08:14:47.97 ID:I9G0XFe20.net
簡単なこと。
マーチなんかBe-1を完コピして出せばいい。

29 ::2019/07/15(月) 08:15:51.01 ID:fAGcl2Ex0.net
>>26
これすげーな
金あったら欲しい

30 ::2019/07/15(月) 08:16:03.95 ID:uOPsfI770.net
マーチって陰湿なクソ老害が乗ってるイメージ

31 ::2019/07/15(月) 08:17:18.15 ID:DPtLMtdY0.net
オーテックのウミボウズをさらにNISMOで手を加えて早くしてほしい

32 ::2019/07/15(月) 08:18:07.79 ID:tJbNu1xE0.net
今のマーチは形も顔もキモすぎる

33 ::2019/07/15(月) 08:24:29.29 ID:zmZLz84F0.net
マッチのマーチなんすけど…

34 ::2019/07/15(月) 08:26:08.28 ID:PS2vWqmp0.net
スーパーターボが頂点

35 ::2019/07/15(月) 08:32:34.15 ID:89dDf6nl0.net
そんなことより、スバルの水平六気筒とマツダのデザイン融合はまだ?
コレって各々メジャーとする車の構造上無理?

ヨーロッパのデザインで日本的に組み立てるバイクが無理なのは知ってるぞ。

36 ::2019/07/15(月) 08:32:39.43 ID:wotW/Rqg0.net
トミーカイラはダメっスか?

37 ::2019/07/15(月) 08:35:06.01 ID:IBqEu+Bp0.net
トシちゃんもヨッちゃんも捨てがたい

38 ::2019/07/15(月) 08:35:11.43 ID:emJmrU8p0.net
>>21
永ちゃんまで嫌いになるわ最近の日産のCM
マジでうざい

39 ::2019/07/15(月) 08:35:16.63 ID:89dDf6nl0.net
やっぱりね、ゲームは文化として未だ未成熟だったんですよ。
だからこそ爆発力あるものが出せる。

でも他はチョット厳しいね。

40 ::2019/07/15(月) 08:37:19.61 ID:89dDf6nl0.net
昔のロードスターとかrx−7とか、もう少しマッスルにして
尚且つロータリーエンジンとかじゃなく、スバルとかのエンジンなら売れそうな感じ。

素人目線だけど。

41 ::2019/07/15(月) 08:37:39.27 ID:HTEC1e/a0.net
マーチなんてまだ現行だったのかさっぱり見ないな
ノートは見るが

42 ::2019/07/15(月) 08:38:13.88 ID:8XkVxEEj0.net
nismoバージョンなら欧州マイクラでやれ
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/03/01152744/426212490_1_5-source.jpg?_ga=2.127070669.1973184838.1563147394-1896384965.1563147394

43 ::2019/07/15(月) 08:38:21.80 ID:IBqEu+Bp0.net
>>26
これにハイグリップタイヤ履かせれば
峠の下り限定で大抵の車をカモれるな
特に調子こいた外車とかなら余裕でちぎれそう

44 ::2019/07/15(月) 08:41:15.50 ID:E5ve3UCL0.net
RB26DTTとかのGTRのエンジンぐらいサクッと積めよ

45 ::2019/07/15(月) 08:43:33.46 ID:oAIHwQbf0.net
>>9
ヘンタイの「H」マークw
頭オカシイ

46 ::2019/07/15(月) 08:48:11.72 ID:bkrcFaso0.net
12SR乗ってたわ

47 ::2019/07/15(月) 08:52:13.64 ID:iDM4p8Fb0.net
>>9
なにこの鉄雄の腕のような感じ

48 ::2019/07/15(月) 08:53:42.81 ID:pAg0BEuL0.net
土屋さんが「デフがない!」って言うぞw

49 ::2019/07/15(月) 08:54:13.28 ID:89dDf6nl0.net
結局、ゲームってのは許容力のある寛容で自由な世界なんだよね。
だからこそ、発展すればドンドン自然に取り込んでいける。

クルマにしてもグランツーリスモなんてシリーズは車の教育に最適だった。

50 ::2019/07/15(月) 08:54:30.28 ID:emJmrU8p0.net
>>43
ハナから張り合う気のない車を目の敵にしてイキってんじゃねーよ

51 ::2019/07/15(月) 08:56:11.82 ID:89dDf6nl0.net
色々な業界があるけど、大体は業界と外との隔たりが大きかったり。
現実は中々難しいね。

52 ::2019/07/15(月) 09:02:00.66 ID:rw3znKLe0.net
毎朝すげーオラついた運転のこの車と会うんだが本気で速いと思ってんだろうか

53 ::2019/07/15(月) 09:03:40.36 ID:gw8WJJA30.net
12SRはちょっと欲しかった
買わなかったけど

54 ::2019/07/15(月) 09:06:36.44 ID:RpOmAhaP0.net
>>6
赤耳のアルトって兄弟車?

55 ::2019/07/15(月) 09:13:00.44 ID:PYUYYLlJ0.net
TRDのハイラックスがカッコよかった
荷台もついてるやつ

56 ::2019/07/15(月) 09:13:01.18 ID:Aye75tir0.net
スーパーチャージャーとターボがついてる頭おかしいやつ?

57 ::2019/07/15(月) 09:13:37.36 ID:5dgo46eI0.net
女にめちゃくちゃ人気あったのにフルチェンで自滅した典型的な車

58 ::2019/07/15(月) 09:14:24.96 ID:puKGY2se0.net
0-100km/hが8.9秒ぐらいか。
一般車の俺の車の方が速いw

59 ::2019/07/15(月) 09:15:51.96 ID:qzOUf0/Y0.net
>>14
アマプラの「戦闘車」で12SRが3台片輪走行させられて壊されてて胸が痛くなった

60 ::2019/07/15(月) 09:18:33.44 ID:PYUYYLlJ0.net
マーチならマイクラC+Cがいい

61 ::2019/07/15(月) 09:19:00.13 ID:FDzyPCP40.net
ジュークに四駆ターボあったろ
あれ欲しい

62 ::2019/07/15(月) 09:19:06.66 ID:xBL8fX/u0.net
今の日産て新型でないから古い車ばっかりだよな

63 ::2019/07/15(月) 09:29:23.34 ID:MOQEWLjb0.net
そんなのよりも、PAOにスパタボエンジン載せたい

64 ::2019/07/15(月) 09:40:14.42 ID:fol+8j1i0.net
>>34
900ccのマーチRか

65 ::2019/07/15(月) 09:47:13.06 ID:LlFjFxN20.net
https://i.imgur.com/B8nPmAy.jpg

66 ::2019/07/15(月) 09:48:41.01 ID:yIrrjw+M0.net
マーチだの軽だのを金かけてカスタムする意味がわからん

67 ::2019/07/15(月) 09:52:01.71 ID:xIfwwLxr0.net
スーパーチャージャーターボ欲しかったよな
エアコン付いてないと言われて買うのやめた

68 ::2019/07/15(月) 09:53:06.01 ID:9k1iFCwQ0.net
マニュアル車だろ?

69 ::2019/07/15(月) 09:53:46.59 ID:mYVLvV1v0.net
名前の順番間違えてるだろ、ニスモ・S・マーチにしないと
NISMO・de・marchだったら13台は多く売れるって絶対、神様仏様に誓う

70 ::2019/07/15(月) 09:55:17.07 ID:MPKwCG1/0.net
その昔、30年ぐらい前に日本でもホットハッチというジャンルがあったんじゃ・・
それに乗った若者が大勢死んでいったとさ

71 ::2019/07/15(月) 09:56:26.40 ID:MPKwCG1/0.net
今のニスモもかわいそうだよな
CVTのノートとかのチューンやらされてさ

いっぺん乗せてもらったけど、ノーマルと全然変わらん

72 ::2019/07/15(月) 09:58:40.57 ID:VxNysGwT0.net
ノートnismoで良いやんマーチカッコ悪いし

73 ::2019/07/15(月) 10:02:14.60 ID:vpXVXa7w0.net
昔はバカにしてたけど結局ニッサンなんだよなあ

74 ::2019/07/15(月) 10:08:48.57 ID:YSo/lMVk0.net
>>58
小さくて速いのに意味がある
車体でかくて速いのは当たり前

75 ::2019/07/15(月) 10:10:30.56 ID:6y2eYd3t0.net
やるんならGT-Rシャーシを短くしてすげーオーバーフェンダーつけてマーチのボディをかぶせろよ

76 ::2019/07/15(月) 10:12:41.40 ID:MPKwCG1/0.net
日産のチューン系というとオーテックジャパンっていうのもあったよな

77 ::2019/07/15(月) 10:18:10.98 ID:wUbnfiW40.net
>>3
星野一義がチューンした特別仕様な

78 ::2019/07/15(月) 10:23:05.33 ID:MPKwCG1/0.net
すっかりイケメンになった新型マーチ(日本発売予定なし)をご覧ください
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/2923452/002_o.jpg

79 ::2019/07/15(月) 10:25:15.50 ID:scFJrFld0.net
>>76
このnismoマーチもそうだけど、製作しているのはオーテック

80 ::2019/07/15(月) 10:27:18.86 ID:Ij9rkQ3A0.net
>>74
速くは無いな
スイスポの方が遥かに速い

81 ::2019/07/15(月) 10:29:52.98 ID:YSo/lMVk0.net
>>80
あれは3ナンバーでデカイ
しかも速くない

現状最強はアバルト595かな

82 ::2019/07/15(月) 10:33:54.48 ID:2FvCJFzT0.net
>>78
HONDAっぽい顔w

83 ::2019/07/15(月) 10:40:13.67 ID:n5YueErG0.net
>>78
アジアで売る気マンマンの廉価車ってなんでどのメーカーも似たり寄ったりのデザインなんだろ

84 ::2019/07/15(月) 10:46:21.09 ID:3xVYjSzi0.net
>>3
中身に億かけてモンスターにしてるとか?
2.5ℓツインターボで500馬力くらいあったり

イチローならそういう遊びも余裕でできるんだろうな

GTRみたいに如何にもな車が速いより
マーチでポルシェとかブチ抜いた方が面白いもんな

85 ::2019/07/15(月) 10:51:01.18 ID:cCXA9XdV0.net
>>78
スタイルはいいな

86 ::2019/07/15(月) 10:57:31.20 ID:Gtl8+IIJ0.net
スーパーチャージャーとターボ両方付いたのあったよね。

87 ::2019/07/15(月) 11:00:11.37 ID:JpVk0k5/0.net
イチローマーチが欲しい
インパル、一体いくら金かけたんだろw

88 ::2019/07/15(月) 11:09:46.34 ID:IBqEu+Bp0.net
>>78
顔を隠すとアクアにもビッツにもフィットにも見えるな

89 ::2019/07/15(月) 11:10:20.53 ID:xKlSF1uV0.net
NISMOやSTIバージョンって殆どエアロ周りだけでしょ。

90 ::2019/07/15(月) 11:15:24.99 ID:cjwyXwHN0.net
マッチのマーチはあなたの町にマッチする♩

91 ::2019/07/15(月) 11:17:41.48 ID:Aye75tir0.net
そういやノートEパワーのニスモってモーターがハイパーダッシュモーターみたいな高出力版になってたりすんの?

92 ::2019/07/15(月) 11:22:18.76 ID:wozKwYqd0.net
内装に金かけて欲しい
セカンドカーにしても実感が軽と大差ないんじゃ軽でいいとなる
大人を満足させる走りならスイスポで十分だし
質感も欲しいならミニになる
この辺の選択肢としてデミオもあるけど見た目がな

このBセグは国産車は低所得者向けに絞ってるのか欧州車には全然かなわない

93 ::2019/07/15(月) 11:24:38.49 ID:JaKJAHze0.net
ジュークのニスモR欲しいわ
200馬力超えるヤツ
ノートのニスモもかぇtぅつえよな

94 ::2019/07/15(月) 11:40:48.39 ID:EWuAF/1K0.net
GTIRかな?

95 ::2019/07/15(月) 11:40:55.25 ID:wTjXWbcB0.net
>>43
お前恥ずかしくないん?

96 ::2019/07/15(月) 11:43:55.91 ID:B7qTdozM0.net
オーテックの12SRてやつだな
3ドアのやついいよな

97 ::2019/07/15(月) 11:44:46.66 ID:Ovj7yuX10.net
昔のカエル顔のマーチ好きだった
あとBe-1とかフィガロとか最近ならミニとかハスラーとかがいい
丸目系の車の選択肢がもっと欲しいな

98 ::2019/07/15(月) 11:47:50.62 ID:TfUdSIyw0.net
>>78
良くある日本未発売の車種って戦略なんだろうけど解せないなー。車種少ないんだから売りゃいいのにって思う。

99 ::2019/07/15(月) 12:19:53.33 ID:DA58kN470.net
ニスモとインパルとオーテックて似てるようで違うの?
トムスとガズーとTRDみたいな感じ?

100 ::2019/07/15(月) 12:58:59.83 ID:phVBHrYm0.net
緒元表見てきたけど1トン越えてるのに116馬力しかないの
スイスポより遅いとかなにがニスモなの

101 ::2019/07/15(月) 13:00:45.75 ID:phVBHrYm0.net
漢字間違い、諸元表か

102 ::2019/07/15(月) 13:05:03.56 ID:FRD6w4u70.net
初代マーチのカクカクしたボディが一番カッコよかった。

103 ::2019/07/15(月) 13:19:18.60 ID:F18Wrfmf0.net
>>100
昔のニスモだったら、無理やりターボかスーパーチャージャー載せて
日産のディーラーで正規販売してたのにな

104 ::2019/07/15(月) 13:23:21.47 ID:9DuHMOW40.net
くろやなぎさーーん!!

105 ::2019/07/15(月) 13:32:19.41 ID:Cz9NV2u50.net
>>99
nismoとオーテックは日産の子会社
nismoは旧日産ワークスだからレースが本業かな?オーテックはなんだろ?
インパルは星野の会社

106 ::2019/07/15(月) 13:39:05.54 ID:Mv/svECI0.net
>>103
俺もそれを期待していた。ここ何年かエコだのなんだので非常につまらん。

107 ::2019/07/15(月) 13:45:55.74 ID:+YI3e4sG0.net
アヒャー綱のブルピトゥ悦子さんがブル棒を差し込むと、女性達が「サー、サー、サー」と歓声を上げる

108 ::2019/07/15(月) 14:02:52.14 ID:b7pFwNGm0.net
>>105
ニスモはホンダ二輪で言うHRCだな。
HRCは元はホンダ内のレース専門部署で、ヨシムラに対する嫌がらせの為にRSC(レーシングサービスセンター)って名前で分社独立したのが母体。

オーテックは日産車のカスタムカーとか特装車(障害者向け等)を作ってる子会社で
日産(大手メーカー)では出来ない仕事をやる為に大手を食うっていうダジャレでできた会社。
旧プリンス系のスカイラインの関係者の為に日産社長が用意した会社だよ。

109 ::2019/07/15(月) 14:10:52.12 ID:8u96p1jG0.net
ルーテRS乗ってるからいらないです

110 ::2019/07/15(月) 14:11:05.64 ID:xHnE36F50.net
先代の12SRの方が専用チューンエンジンだったりこだわった作りしてたんだけどな

111 ::2019/07/15(月) 14:18:16.54 ID:j+AdP5pP0.net
今のニスモモデルは、ただの1グレード

112 ::2019/07/15(月) 14:21:22.72 ID:mEB81RUU0.net
ノーマルの12、3HBのMT乗ってる
軽量フライホイール、強化クラッチ、タコ足、触媒、マフラー、足回り、バケットシート、タワーバーその他諸々やったら12SR買うくらい金かかった
知り合いの12SRと乗り比べたらやはりエンジン内部に手が入ってるので違うけど好きなパーツを自分で組んだので愛着あるわ

113 ::2019/07/15(月) 14:37:24.22 ID:BbNvfruF0.net
ルークスで出してくれよ

114 ::2019/07/15(月) 14:47:27.52 ID:8GzNrw/z0.net
>>100
スイスポも140馬力ぽっちだよ
しかも3ナンバーのデカさ

ドングリの背比べ

115 ::2019/07/15(月) 16:17:02.17 ID:9IsH6thL0.net
>>34
曲がらない止まらないあれが頂点なのか

116 ::2019/07/15(月) 16:32:05.99 ID:+Q90NuJK0.net
>>109
ホットハッチ欲しけりゃ輸入車しかないって状況だよな
オートマでもDCTだとテンション上がるし

CVTのチューンドカーとかないわ

117 ::2019/07/15(月) 16:36:04.68 ID:+Q90NuJK0.net
>>103
それプラス4WD化してたんだろうな

118 ::2019/07/15(月) 16:44:40.52 ID:jGx7hvjw0.net
>>11
解説キボンヌ

119 ::2019/07/15(月) 16:53:11.60 ID:9IsH6thL0.net
>>118
クレーマー

120 ::2019/07/15(月) 16:54:40.14 ID:jGx7hvjw0.net
>>119
トン

121 ::2019/07/15(月) 17:04:46.33 ID:Q2NIvXyj0.net
ニスモは素のマーチと大差ないし
ニスモSだと型式に改が付くせいで安い保険に入れない
誰が買うのあんなの。

122 ::2019/07/15(月) 17:14:46.42 ID:B69xWWYH0.net
>>100
デミオのが上だな

123 ::2019/07/15(月) 17:21:41.15 ID:1jZJNef70.net
エンジンに手が入っていないのにスポーツモデルと言われましても。。。。

124 ::2019/07/15(月) 19:11:47.19 ID:8u96p1jG0.net
>>116
デザインもイマイチだしね

125 ::2019/07/15(月) 19:16:11.80 ID:zoOEvO8W0.net
マーチスーパーターボ

126 ::2019/07/15(月) 19:26:01.66 ID:xp6nNKOR0.net
イチローマーチ
https://pbs.twimg.com/media/D2Qh1M1U8AAp3vk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D2Qh1ezU4AAFFzc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D2Qh2VnVYAAHw6e.jpg
エンジン
https://pbs.twimg.com/media/D2Qh2C-UkAAoZXn.jpg

近所の日産のディーラーに展示されてたの見かけたことあるわ

127 ::2019/07/15(月) 19:28:22.63 ID:xHnE36F50.net
>>126
実はオーディオの方が金かかってるとか

128 ::2019/07/15(月) 20:11:33.79 ID:AyuET3BW0.net
>>126
あのクルマをモチーフにしてるならミッドシップにするべきだよな

129 ::2019/07/15(月) 20:57:24.75 ID:PgGV3svj0.net
マーチ好きの俳優誰だっけ?

130 ::2019/07/15(月) 21:16:47.23 ID:OymH4rD00.net
純正でスーパーチャージャーとターボ載せたのあんだろよ

131 ::2019/07/15(月) 21:20:10.34 ID:EgzbWSBh0.net
あのエンジンを今のマーチにスワップだ

132 ::2019/07/15(月) 23:52:48.95 ID:scFJrFld0.net
今のマーチは外観含めベースが駄目過ぎる。
それでもnismo sはよく頑張った。
だけどその前の12srがホンダのタイプRのようなチューンで良過ぎたからな。

133 ::2019/07/16(火) 00:25:50.03 ID:4lnESElz0.net
>>91
なってる
デフォのeパワーノートより格段に加速が早い
しかもnismoSはeパワーセレナに積んでる強化モーターをそのまま持ってきたキチガイ仕様

134 ::2019/07/16(火) 00:27:40.59 ID:yJQw2WJn0.net
所さんのマーチは衝撃的だったな

135 ::2019/07/16(火) 00:30:08.75 ID:eXArEPFO0.net
>>133
モーター自体は全部リーフと同じで出力の違いは制御回路とか電池容量の違いじゃなかったっけ

136 ::2019/07/16(火) 00:38:49.41 ID:QZw8NCrS0.net
こうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=l3Too1skvWA

137 ::2019/07/16(火) 05:45:15.99 ID:usEgbG5U0.net
ジュークニスモの方がいいんでない?ジュークのターボなら流れに乗って走れるくらいの加速はするよ

138 ::2019/07/16(火) 05:59:37.60 ID:FYKkannp0.net
パルサーGTIRの頭のイカれた時代が良かった。クーペの2Lターボ出して。

139 ::2019/07/16(火) 08:05:36.19 ID:v3UC0SHJ0.net
マイクラC+Cの1600エンジンにターボかスーチャつけるか、昔のスーチャ+ターボのエンジン積むかしたい
どっちかいいんだ?

140 ::2019/07/16(火) 08:41:37.29 ID:Qm9JHd5x0.net
>>139
初代マーチスーパーターボのエンジンなんて、ほとんどもう残ってないだろ

141 ::2019/07/16(火) 08:58:52.54 ID:fa+IxAb10.net
>>75
JUKE-Rなら存在してる模様
お値段約2000万円

142 ::2019/07/16(火) 09:01:49.17 ID:d+XQEfXj0.net
>>36
外装のセンスがちょっと

143 ::2019/07/16(火) 12:37:14.48 ID:Ug/pyF8u0.net
マッチノマーチハココニハナイ

144 ::2019/07/16(火) 14:19:22.29 ID:HGWigQ3k0.net
>>75
カスタムメニューでジュークにGT-Rエンジンが存在する

145 ::2019/07/16(火) 14:57:14.96 ID:pVX19OIz0.net
カスタムメニュー???

146 ::2019/07/16(火) 17:38:32.25 ID:OJV8Axwv0.net
フィガロにSR20DET載せたいお

147 ::2019/07/16(火) 18:34:18.47 ID:FE8mrRCL0.net
旧miniにVTEC積む馬鹿はいるのにフィガロでは見かけないな

148 ::2019/07/16(火) 18:36:44.68 ID:pVX19OIz0.net
飛ばすような車じゃないからかな
一応1.0リッターターボだし乗った感じ不満は無かった

149 ::2019/07/16(火) 18:47:29.98 ID:IYo2GHFS0.net
日産自動車
http://www.nissan.co.jp
http://o.8ch.net/1htcg.png

150 ::2019/07/16(火) 18:48:19.44 ID:j0qW3yyq0.net
>>146
フィガロペラペラやぞ

151 ::2019/07/16(火) 18:49:32.11 ID:j0qW3yyq0.net
>>148
3ATに不満無かったのか

152 ::2019/07/16(火) 19:03:00.76 ID:pVX19OIz0.net
>>151
当時は不満なかったな
同系統のマーチ、パオも乗ったがそれと較べたら十分だった
一つ前のスーパーターボは重ステだけど面白かったな

153 ::2019/07/16(火) 19:14:32.46 ID:6M+Zr7Cs0.net
なんでかわからんが唐突に機械式LSDなんて時代遅れなんだなとしみじみ思ってしまった

154 ::2019/07/16(火) 19:20:16.40 ID:L+Qr+KpL0.net
マーチRみたいなニッチなのを復活してくれ。

155 ::2019/07/16(火) 19:31:59.03 ID:pVX19OIz0.net
>>152
一つ前じゃない同じ型だったねスーパーターボは

156 ::2019/07/16(火) 19:32:54.80 ID:9pQSAI9Y0.net
インパルって外装だけだっけ

157 ::2019/07/16(火) 19:35:45.61 ID:6QTXlqWq0.net
>>1
普通の人は

ニスモでチューンしたマーチが欲しい

って言うんだぜ
死ね

158 ::2019/07/16(火) 19:41:17.21 ID:pVX19OIz0.net
>>156
K12はスーパーチャージャーキットとかも売ってたね

159 ::2019/07/16(火) 19:41:36.58 ID:D+fttW0A0.net
>>157
外国人か?
日本語に語順の決まりは無いぞ

160 ::2019/07/16(火) 19:58:10.45 ID:fa+IxAb10.net
>>153
まあアクティブデフが使えるなら、ね

161 ::2019/07/16(火) 20:09:41.06 ID:p39yz7Ei0.net
スポーツモデルって無駄に6速だったりするけどめずらしく5速で俺もちょっとほしいとは思った
でも耳(サイドミラー)が赤かったり専用エアロだったりがどうにも小っ恥ずかしくて購入には至らなかった
あれで外観が完全にどノーマルだったらサイズと動力性能のバランス的に理想的な日常使いの足グルマだったかも

162 ::2019/07/16(火) 20:31:25.48 ID:q7pB6cQe0.net
>>161
ボディ赤だと黒ミラーになるよ

163 ::2019/07/16(火) 20:39:08.40 ID:pVX19OIz0.net
>>161
エアロレスのノーマルカラーは相談すると工場で作る時点で対応してくれる可能性もあるよ
相談した人がメーカーや工場に伝があったりするとだけど
過去に純正で貼られるステッカーとエンブレムレスとかエアロのリヤウイングレスとか見たことある

164 ::2019/07/16(火) 21:01:17.87 ID:Hmaao7yG0.net
>>161
以前のモデルだと1.5Lクラスがあって結構力強い走りだったんだけど、現行で無くなったんだよね。復活すればすぐ買うのに。

165 ::2019/07/16(火) 21:03:00.35 ID:ZjzZFfkP0.net
小さな車で速い奴は欲しいわな

166 ::2019/07/16(火) 21:04:44.76 ID:6QTXlqWq0.net
>>159
>>159
>>159
>>159
>>159

だったらなんで倒置法なんていう
表現方法があるんでしょうねぇ

言っとくけどスレタイみたいなのは
倒置法ですらないからな

167 ::2019/07/16(火) 21:08:52.67 ID:IsOOuXca0.net
マーチニスモとかノートニスモ見かけると情弱なんだろなぁって憐れみの目で見てしまう

168 ::2019/07/16(火) 21:09:38.55 ID:IYo2GHFS0.net
>>166
外国人だからもう許してやれよw

169 ::2019/07/16(火) 21:10:17.06 ID:dw0G+UFO0.net
マッチのマーチ

170 ::2019/07/16(火) 21:11:21.28 ID:fbNcsd/B0.net
マーチってワンメイクレースしてたので
NISMOチューンなら割とあるだろ

あと、オープンカーもMISMOでチューンしてなかったか?

171 ::2019/07/16(火) 21:31:13.12 ID:IKzz8ys+0.net
>>170
カップカーはそのまま行動はしれたっけ?
うろ覚えだと競技用部品使っててダメだったような
それとも別のニスモチューンの話か?

172 ::2019/07/16(火) 21:39:51.70 ID:z6cpWajt0.net
>>166
別にスレタイは間違ってない
言い方として成立している

173 ::2019/07/16(火) 21:41:51.86 ID:pVX19OIz0.net
>>171
K12のワンメイク用にニスモが用意したカップカーはそもそもナンバー無しの競技車両だったかな

174 ::2019/07/16(火) 22:44:22.75 ID:6QTXlqWq0.net
>>172

日本語として明らかに間違っているし
当然成立なんぞしていない

ただ、かろうじて意味を汲み取れるというだけ

175 ::2019/07/16(火) 22:46:34.51 ID:krpnkS7a0.net
NISMOとIMPULってどっちがすごいの?

176 ::2019/07/16(火) 23:29:59.98 ID:DN6KfjZ10.net
マーチスーパーターボ400Rあくしろ

177 ::2019/07/17(水) 00:11:41.28 ID:wRW866J50.net
>>174
どう間違ってると思うのか詳しく


日本語詳しくない人に向けて解説すると、
「(チューンした)の」は「(チューンした)もの」と読み替えて解釈するのが一般的です
また、「〜は欲しい」は「〜は(他のものと比べて)欲しい」という解釈が成立します

178 ::2019/07/17(水) 01:04:00.68 ID:XfsxJxRl0.net
(普通のマーチならいらないんだけど)ニスモでチューンしたマーチであれば欲しい」という意味に感じられる
別に日本語として間違ってはいないが、ポイントは、本当にそういう意味で言っているのかどうかということ
それはスレタイだけでは判断できない

179 ::2019/07/17(水) 01:37:45.84 ID:DOgU19BG0.net
>>167
とあるイベントに来たミハエルクルムはノートニスモに乗って1人で運転してきたな
帰る時もまた1人で運転して行った
帰り際に手を振ったら振り返してくれたなぁ
GTRで来ない所がまたイイわ

180 ::2019/07/17(水) 02:39:48.50 ID:4BrLtoUs0.net
NISMO は日産自動車の完全子会社
IMPUL は星野一義が代表を務める会社

さて「凄い」をどういう基準で判断したらよいのやらwww

181 ::2019/07/17(水) 03:30:34.89 ID:7ajT7YUK0.net
ノートNISMOもボリキン土屋にボロカス言われてたし
出しても名前だけって感じだろうな

182 ::2019/07/17(水) 06:08:34.45 ID:J8sE6QLA0.net
>>175
NISMO = ワークス
INPUL = カスタマー

183 ::2019/07/17(水) 07:54:47.26 ID:g2ues66S0.net
>>180
チューニングはどっちがすごいの?

184 ::2019/07/17(水) 08:04:43.34 ID:5YJ5cg6T0.net
ノートニスモが欲しかったけどアバチン買った

185 ::2019/07/17(水) 08:05:39.58 ID:jD/6ApcH0.net
ファインディング ニスモ

186 ::2019/07/17(水) 08:08:28.36 ID:2yyRFs7C0.net
ニスモとかまさに情弱専用だろ

187 ::2019/07/17(水) 08:09:05.83 ID:mSMoc1t70.net
トムスとTRDみたいなもん
GAZOOもある

188 ::2019/07/17(水) 08:51:15.63 ID:YJkw4GBm0.net
マッチのマーチがあなたの街にマッチする

189 ::2019/07/17(水) 10:50:46.81 ID:zwNp/OdJ0.net
コンパクトカーのオススメ教えてください

190 ::2019/07/17(水) 12:19:17.13 ID:Wj45S55C0.net
>>189
トヨタ コムス

191 ::2019/07/17(水) 12:40:32.00 ID:G1vYe3HS0.net
ノーマルスイスポ>>ノートニスモ、マーチニスモ
これが現実

192 ::2019/07/17(水) 12:49:29.37 ID:v+an3jqM0.net
確か初期の12SRは純正ホイールがフェンダーからぎりぎりはみ出しちゃってて
フェンダーに貼るテープ配ってたよね?

193 ::2019/07/17(水) 13:55:49.88 ID:VbVXKZvD0.net
>>191
どういう比較かわかんないけど出足番長ePowerは?

194 ::2019/07/17(水) 14:09:18.65 ID:G1vYe3HS0.net
>>193
一例
https://autoc-one.jp/hikaku/5000255/0002.html?yclid=YJAD.1563340057.onJBFH2dcq0DbtwAFuGxl6H8WW39z0Gyt28trJnsmlN1.YpXvUUP8q4I7p.KGdCeMogy19644B7Fzdw-
ノートニスモの方が後ろの席は広いようだな

195 ::2019/07/17(水) 15:13:13.74 ID:CeJUydvl0.net
マーチGT-Rしかないよなぁ
日産は技術も何もなくなって終わりだろうからね

196 ::2019/07/17(水) 15:19:49.92 ID:rf9sj+ie0.net
>>179
買えないんじゃね?

197 ::2019/07/17(水) 15:38:36.20 ID:0CA7060q0.net
スイスポって3ナンバーなんだ

198 ::2019/07/17(水) 15:39:22.89 ID:AqdI03i30.net
nismo結構売れてるのな

199 ::2019/07/17(水) 15:52:11.55 ID:mZ9CI61s0.net
マッチのマーチはあなたのハートにマッチする

80年代のキャッチコピーは秀逸だなあ

200 ::2019/07/17(水) 17:16:56.02 ID:ZAKWOFQa0.net
>>193
トルク違うからショートサーキットじゃ勝負にならん

201 ::2019/07/17(水) 18:43:09.86 ID:l/h64Bua0.net
ターボいらんやろ
ってかターボつまらん

202 ::2019/07/17(水) 19:20:39.05 ID:4BrLtoUs0.net
日産自動車
http://www.nissan.co.jp
http://o.8ch.net/1htcg.png

203 ::2019/07/17(水) 19:40:49.50 ID:wsYrMV690.net
>>177

じゃあ聞くけど主語は?

「マーチをニスモでチューンしたの」が主部ですか?

204 ::2019/07/17(水) 19:44:50.58 ID:agFAbnk50.net
>>10
GTRのエンジン載せたジュークRはどうよ?

205 ::2019/07/17(水) 19:46:01.49 ID:DRMkTWWR0.net
>>203
主語は省略されてて実体は>>1だろ
>>1がスレタイの内容の感想を述べたという体裁

206 ::2019/07/17(水) 19:46:27.80 ID:HRRch0gw0.net
>>204
あれクソ高いんだよな

207 ::2019/07/17(水) 19:46:39.19 ID:v07Masts0.net
ゴーン呼び戻せよ
また昔みたいに潰れるぞ
まあその時はルノー傘下だが

208 ::2019/07/17(水) 19:50:35.55 ID:moydVU+HO.net
MシリーズやSシリーズをラインナップした上でMテクやSラインを売るBMやaudiとは確かに違うわな


ゴーンのハゲに冷や飯食わされた部署ではあるんだが…

209 ::2019/07/17(水) 19:52:24.25 ID:SSncgjRm0.net
マーチカブリオレ
2年タイミングが遅かった

210 ::2019/07/17(水) 19:53:28.66 ID:496G91o+0.net
高杉新車

211 ::2019/07/17(水) 20:26:33.91 ID:6i8VaZFm0.net
>>204
乗ったこと無いけどあれ曲がらんだろ

212 ::2019/07/17(水) 20:53:30.24 ID:wsYrMV690.net
>>205

主語・主部を省略してるのに
「〜は」
で結ぶ文節あるのおかしくね?

仮に主語を省略しない文章にしてみてよ
主語はなんでもいいぜ

「俺はマーチをニスモでチューンしたのは欲しい」

正しい日本語かい?
「〜は」「〜が」
の使い分けできてないでしょ?

意味を汲み取れるかどうではなく
日本語としてどうなの?って話だぜ
あと前後の文章からの脈絡もない
スレタイ・表題としても変だろ

213 ::2019/07/17(水) 20:57:40.03 ID:lwz/KU6p0.net
>>204
それならエスパスにルノーF1載せたあれがいいだろ。
フォード・エコノラインにコスワースDFVでもいいが。

214 ::2019/07/17(水) 20:59:02.63 ID:lwz/KU6p0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wZ4X4l56Q1w

215 ::2019/07/17(水) 22:27:42.45 ID:w7q7D57Q0.net
>>211
試乗レポート読んだことあるけどGTRのようには曲がらないみたい
じゃじゃ馬みたいな感想書いてあったわ

216 ::2019/07/18(木) 01:57:30.43 ID:XHuRwcS40.net
>>212
この形で「は」を使うのは対比を強調しているのでは

217 ::2019/07/18(木) 02:20:59.28 ID:a2WA69Ui0.net
>>216

だろ?
読む側が苦慮して
意図を読み取らないといけない時点で
文章として・日本語としてダメダメでしょ?

まともな日本人なら
「ニスモでチューンしたマーチなら欲しい」
になるんでないの?
そしてまともな日本人なら
このスレタイを肯定的に受け取れないと思うぞ

箸の持ち方変な奴は
家庭の躾がなっていない育ちの悪い奴
と一緒でまともな教育を受けていない・
まともな環境で育っていない
て事じゃん

総レス数 217
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200