2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター】菅官房長官、日韓問題での米国仲介報道を否定

1 ::2019/07/31(水) 13:55:57.61 ID:zIZkK7ik0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/6931153.gif
[東京 31日 ロイター] - 菅義偉官房長官は31日午前の会見で、米高官が日韓の輸出規制を巡る問題について仲介提案を示したとの報道について、そのような事実はないと否定。
日本の一貫した立場に基づき、韓国側に建設的な対応を求めていく考えを示した。
また、ポンペオ米国務長官が8月初旬にバンコクで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会合の際の日米韓外相会談の開催を促したとの報道 に関して、
官房長官は米国とは日ごろから緊密に連携しているとして、日本の立場に正しい理解が得られるよう努めていきたいとの考えを示した。
韓国の康京和外相が30日、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、8月下旬の更新時期が迫る中で見直しを検討する考えを示したことについて
「連携すべきことはしっかり連携することが大事。それを踏まえて適切に対応したい」と述べた。
北朝鮮が31日朝、複数の飛翔体を発射したことについては「飛翔体であるか弾道ミサルであるか現在分析中」だとし、
米国および韓国とも緊密に連携を取っており、引き続き情報収集に全力であたっていきたいとした。我が国の船舶などに被害はなかったとした。
北朝鮮の意図について断定的に答えることは差し控えるが、詳細分析を踏まえて適切に対応する考えを示した。
また前提条件をつけることなく日朝首脳会談を目指すという安倍晋三首相の方針に変更はないと述べた。

https://jp.reuters.com/article/suga-usa-south-korea-idJPKCN1UQ0AF

↓否定された報道
日韓は「休止協定」締結を、対立回避へ米国が要請
https://jp.reuters.com/article/southkorea-japan-usa-idJPKCN1UP2CL

2 ::2019/07/31(水) 13:56:56.42 ID:UkkvUACV0.net
すがすがしい

3 ::2019/07/31(水) 13:56:57.02 ID:BRgi0td+0.net
 
 
 タイで皆で会うだけwww
 
 
 現時点で何を話すかは記者の妄想www 
 
 
 
 
人を騙す時はウソと真実を混ぜると良いニダwwwwww

 

4 ::2019/07/31(水) 13:57:42.28 ID:wJnKx1sm0.net
2get?

5 ::2019/07/31(水) 13:57:53.10 ID:WzES0KNY0.net
皮肉も理解できないオツムだと生きててつまんないんだろうな
サヨがいつも不満タラタラの生き物な理由がわかる気がする

6 ::2019/07/31(水) 13:57:58.29 ID:0+gp55hT0.net
これは朗報

7 ::2019/07/31(水) 13:58:57.59 ID:2jSwnnPS0.net
フェイクニュースを流したその面で菅ちゃんのコメントを流すロイター
今更どの面下げて報道してんの?プライド無いの?

8 ::2019/07/31(水) 14:00:11.89 ID:6gHv/WEa0.net
何度目だよ・・・
朝鮮人の嘘はもう辞めてくれ

9 ::2019/07/31(水) 14:01:05.74 ID:kQahY7Ex0.net
自分で出して自分で否定するんか

10 ::2019/07/31(水) 14:01:14.17 ID:A5Sysr4D0.net
あーこれは本物ですわ
もう屈するな韓国に、時間の問題だ

ヤベえな言い訳考えてある?ネトウヨちゃん
「アメリカ様の仲介だから仕方がない、面子を潰すわけにもいかんし」とか?w

11 ::2019/07/31(水) 14:01:57.48 ID:GPYR32be0.net
チョンは嘘の塊だからな気持ち悪い

12 ::2019/07/31(水) 14:02:11.66 ID:E9nZ3jZ/0.net
おいロイター

責任者クビな

13 ::2019/07/31(水) 14:03:06.29 ID:WH6zhiW/0.net
おどロイター

14 ::2019/07/31(水) 14:03:08.95 ID:oM4tcoe10.net
ウソ記事で喜んじゃって。
よっぽど一抹の望みが嬉しかったんだな。

15 ::2019/07/31(水) 14:04:30.10 ID:nBdfoi0b0.net
ロイターもレスポンスええなw
まあ内部の一部に変なチームがおるのは確かだがな

16 ::2019/07/31(水) 14:05:10.67 ID:2i2KPesl0.net
妄想記事で飯を食う
そういうチョロいお仕事なのです^^

17 ::2019/07/31(水) 14:05:17.99 ID:3RAdCBs50.net
それじゃあ歓喜のチョンさんはただの馬鹿じゃん!!

18 ::2019/07/31(水) 14:05:30.33 ID:r5Vs571i0.net
クソサヨメディアの1つの手法としてはっきりしてることがある。国内の願望報道を仲間の海外メディアに追認させる形で報道させ、それをさらに国内で再報道する。そうすることで海外でも言っている!と自分の報道内容を補強することが出来る。
お互いで褒めあってフェイクニュースをあたかも真実のように世間に周知させる手法。
こいつらはマジで悪以外の何者でもない。

19 ::2019/07/31(水) 14:05:58.98 ID:HCL/KHrW0.net
ロイターのキム・なんちゃら記者じゃないの?

20 ::2019/07/31(水) 14:06:08.15 ID:M1br3B9J0.net
はいバカチョンめでたく死亡www

21 ::2019/07/31(水) 14:06:17.54 ID:jeMRd+WB0.net
当然載せたところは責任取るんですよね?
え?まさか人には言うのに自分達はセーフなんて馬鹿な理論はないですよね?

22 ::2019/07/31(水) 14:06:41.31 ID:Q08t1ZeH0.net
朝日新聞社の孤軍奮闘はほっといていいのか?

23 ::2019/07/31(水) 14:06:48.93 ID:2Zzf67vB0.net
ロイター(恥)

24 ::2019/07/31(水) 14:07:19.30 ID:laqoc/qN0.net
最近似たようなことあったけど朝日新聞は官邸のせいにしてにげたなそういえば

25 ::2019/07/31(水) 14:07:49.91 ID:bSgJy4Dg0.net
韓国人記者のソースだろ?

26 ::2019/07/31(水) 14:08:22.59 ID:Sb/FOYem0.net
一気に韓国人とパヨクが大人しくなった

27 ::2019/07/31(水) 14:13:27.14 ID:gX/G2yBc0.net
そしてそもそも規制ではない

28 ::2019/07/31(水) 14:15:23.56 ID:tUSVn3ZC0.net
朝日と毎日のフェイクニュースは今日も元気です
けど理路整然とした菅官房長官は安心出来るわ

29 ::2019/07/31(水) 14:15:57.32 ID:jebEcfJG0.net
土壇場韓国と左翼マスメディアの仕掛ける情報戦、リアルで見れて面白かった。力は無くなったにせよ本気で掛かって来たらやはり侮れん奴らだと思ったわ。

30 ::2019/07/31(水) 14:17:17.83 ID:+dsGS/sx0.net
チョウセンジン また嘘ついた

31 ::2019/07/31(水) 14:19:13.90 ID:RNcgL/EO0.net
一応訂正記事って事?

32 ::2019/07/31(水) 14:20:33.09 ID:XKDCsIx50.net
劣等民族は近寄ってくるなよ

33 ::2019/07/31(水) 14:20:53.30 ID:No/i5uKH0.net
ロイター「共同通信が悪い」

34 ::2019/07/31(水) 14:21:07.00 ID:Qy0y/bhS0.net
朝日も焦りだしてるのが面白い

35 ::2019/07/31(水) 14:21:12.61 ID:T0APHco60.net
ほんと小賢しいな。記者クビだろ。
今に通名をローマ字読みした記者の海外記事とかでそう。

36 ::2019/07/31(水) 14:21:27.31 ID:STPntp6c0.net
ロイター死ね

37 ::2019/07/31(水) 14:21:54.75 ID:AHmdLcKz0.net
何も考えず翻訳する共同通信が悪い

38 ::2019/07/31(水) 14:22:51.78 ID:xqxJSYsI0.net
いるのかどうかもわからない
「高官」とやらより

日本政府の公式な発言のほうが重い

39 ::2019/07/31(水) 14:22:56.39 ID:4Gi7ieqh0.net
>>18
みんなで騒いで既成事実化は慰安婦問題からの上等手段なので。

今度は「国連の方から来ました」だろう。
なんとか委員会とか言う中身ない組織。

40 ::2019/07/31(水) 14:23:10.93 ID:0wxggHm10.net
残念だったなキムw

41 ::2019/07/31(水) 14:24:15.91 ID:nsDW9TOd0.net
「ロシアからフッ化水素買うぞ!」

そんな事実はない…

中国にフッ化水素発注したぞ!

中国にある日本の会社のを買おうとしてました…


国内で作るぞ!

国内メーカー「無理…」


WTOでみんなの支持を得たぞ!

二国間でやれやスレチ


アメリカが仲裁するぞ!

菅「そんな事実はない」

42 ::2019/07/31(水) 14:24:45.53 ID:FLRJshj80.net
ガースー最高

43 ::2019/07/31(水) 14:25:27.12 ID:Sb/FOYem0.net
>>29
一昔前ならそれで世論がひっくり返っているところだったかもね
メディアを使った情報戦もネットの普及で効果が無くなってるんだろう

44 ::2019/07/31(水) 14:25:41.60 ID:pkDoBNsv0.net
ロイターが配信したって事は前の記事はとばしですって言ってるようなもんだな

45 ::2019/07/31(水) 14:26:48.65 ID:3o0foQCp0.net
もともとロイター(日本版)が言い出したんじゃねーかw

46 ::2019/07/31(水) 14:27:08.25 ID:LvKP+xKP0.net
ロバータというデブちんの韓国に支配された女がフェイクニュースを書いた

47 ::2019/07/31(水) 14:27:09.77 ID:PY9PobDz0.net
嘘ばっかりだな本当に

48 ::2019/07/31(水) 14:28:08.60 ID:Zomgd5cK0.net
>>41
マジでこの通りだから凄いw

49 ::2019/07/31(水) 14:28:18.52 ID:y4Q9wiBw0.net
>>10
あれ?ここにも書いてたのかよ

おまえにしか読めない脳内ファンタジーの感想文

50 ::2019/07/31(水) 14:28:48.47 ID:2ll2QLBp0.net
速効否定されてて草

51 ::2019/07/31(水) 14:29:48.22 ID:XC7u5A900.net
やっぱ次は菅さんしかダメだな 岸田ならこんな報道出ても否定しないだろうし

52 ::2019/07/31(水) 14:30:19.51 ID:J3nXoLRn0.net
朴ロイター

53 ::2019/07/31(水) 14:34:15.91 ID:2i2KPesl0.net
アカヒの記事と一緒
嘘記事で炎上させて世論を煽る
それがパヨクカスゴミさんの正体^^

54 ::2019/07/31(水) 14:35:56.16 ID:4Gi7ieqh0.net
そりゃ政府も今回の管理強化はかなり肝いりの対韓国潰しだからな。

まず経産省の梯子を外すことになる。

またイランにも流れてるからアメリカの少なくともトランプ周辺が止めるはずかない。
国務大臣はイラン強硬派だから尚更。

閣議決定2日前とか、安倍ちゃんの面子潰すから、安倍ートランプラインでもまずあり得ないだろう。

発信は親韓要人かもしれないが、今からゼロに戻すのはできんだろう。

55 ::2019/07/31(水) 14:36:20.86 ID:dBUTXcPO0.net
チョンは嘘しかつかない

56 ::2019/07/31(水) 14:37:59.62 ID:9hciUs8X0.net
息をするようにフェイクニュース

57 ::2019/07/31(水) 14:40:02.06 ID:Z2isHBMH0.net
https://www.e-gov.go.jp/help/public_comment/about_pb.html
◎パブリックコメントについての結果等の公示
パブリックコメントを実施して命令等を制定した国の行政機関は、当該命令等の公布
と同時期に、(1)命令等の題名、(2)命令等の案 の公示日、(3)提出意見及び(4)意見に
対する行政機関の考え方について公示を行います。
また、パブリックコメントにおいて提出意見がなかった場合は、意見提出がなかった旨、
パブリックコメントを実施したものの命令等を制定しないこととした場合は、制定しない
旨を同様に公示します。
なお、公示の方法は、案の公示と同じく「電子政府の総合窓口(e-Gov)」のウェブサイ
トを利用して行われます。

58 ::2019/07/31(水) 14:40:08.96 ID:FRgZ3/140.net
ロイターwww

59 ::2019/07/31(水) 14:40:19.56 ID:YxZbD2Yu0.net
言うたれガースー

60 ::2019/07/31(水) 14:41:18.08 ID:3U0tRBvn0.net
韓国経済終わってんな....全力売りだわ

61 ::2019/07/31(水) 14:42:25.69 ID:nBdfoi0b0.net
共同通信「ロイターが悪い」

62 ::2019/07/31(水) 14:44:47.96 ID:kCQG6Tdv0.net
このスレにはアイツら全く湧いてこなくて草

63 ::2019/07/31(水) 14:44:56.50 ID:2i2KPesl0.net
先週、米国政府は仲裁に関わらないって声明出しただろ
ホワイトハウスの立ち位置がそんなにコロコロ変わるか、冷静に考えてみろ

64 ::2019/07/31(水) 14:46:21.59 ID:Z3j1ji2e0.net
在日やパヨク議員、日本メディアにロビーしまくってんだろな
必死に

65 ::2019/07/31(水) 14:48:17.67 ID:7eflH04z0.net
菅さん無慈悲やな

66 ::2019/07/31(水) 14:51:21.08 ID:7Hho/zmK0.net
バンコクでグリーンカレー食べるだけだが

67 ::2019/07/31(水) 14:52:49.84 ID:KZSsq89T0.net
>>7
朝日よりまし

68 ::2019/07/31(水) 14:54:02.78 ID:+O/q4QTM0.net
ロイターは東京新聞社だったのか

69 ::2019/07/31(水) 14:54:52.70 ID:Cm/pSZh00.net
>>10
すがすがしいまでのキチガイ

70 ::2019/07/31(水) 14:55:15.38 ID:EaL/zCA30.net
フェイクニュース流して否定するニュース流す簡単なお仕事です

71 ::2019/07/31(水) 14:55:17.34 ID:FRgZ3/140.net
>>67
確かにw
朝日よりは仕事が早いなw

72 ::2019/07/31(水) 14:57:37.54 ID:RwzIjp5d0.net
菅ちゃんが知らないだけってことは?

73 ::2019/07/31(水) 15:03:16.49 ID:qDJCd5T30.net
>>72
バカチョン脳(笑)

74 ::2019/07/31(水) 15:03:19.74 ID:2Z0Ua54+0.net
>>63
残念だけどトランプだからコロコロ変わるよ。
北朝鮮の外交でもみてみろよ。
それに選挙も近いんで日韓の紛争を解決したという実績も欲しいはず。
韓国が駐韓米軍費用を出す事を受け入れる代わりに仲介を依頼したのなら、
金の事しか頭にないトランプは日本にホワイト国除外の延期を要請するはず。

75 ::2019/07/31(水) 15:05:55.29 ID:qDJCd5T30.net
>>74
コロコロ変わってバカチョン賊だけがいい目を見られる!と
永遠に夢見てろw

76 ::2019/07/31(水) 15:06:36.23 ID:L2EVTQTW0.net
それでは↓ご覧下さいw

【速報】米政府、日韓に仲介案を提示 現状維持して交渉求める
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564517589/

210 垂直落下式DDT(茸) [JP] 2019/07/31(水) 05:55:52.20 ID:D4Oi+fyC0
フェイクニュースにしたいネトウヨw効きすぎw

本当に笑えるのはここまであげてあげてあげまくって

ネトウヨに気持ちが良くなるニューススレ立ってなかったからかなりダメージ受けてるな

パブコメを蔑ろにできないw w w w w強い日本!強行するに決まってる()
本当にネトウヨはピュアだな
マジで現実社会で揉まれてこいよ

389 アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県) [IN] 2019/07/31(水) 06:24:23.91 ID:+7pIriM10
マスゴミのフェイクニュース!!!チョンの願望記事!!!wwww

お前らの反応面白すぎwwwこのスレ保存しとくわwwwwwwwwww

567 アンクルホールド(東京都) [CN] sage 2019/07/31(水) 06:49:46.55 ID:o0g50nvl0
選挙終わったし、もう制裁するフリはしなくて良いからな
アメリカが仲介するという形を取れば頭悪いネトウヨは納得するし筋書き通りなんだろうね

77 ::2019/07/31(水) 15:07:07.75 ID:RnWJ0DiCO.net
ロイター 「おどロイター!」

78 ::2019/07/31(水) 15:08:14.37 ID:6gHv/WEa0.net
>>76
IDコロコロくん、必死すぎ

79 ::2019/07/31(水) 15:08:42.23 ID:Bn/TVI1w0.net
チョソコーの工作失敗w

80 ::2019/07/31(水) 15:09:20.80 ID:zqC2waYJ0.net
白髪婆がGSOMIA破棄をちらつかせたからって都合よく仲裁してくれるわけないわな
怒られる方が先だ

81 ::2019/07/31(水) 15:10:33.63 ID:KFmFnI2O0.net
ガースー も大変だなあ

82 ::2019/07/31(水) 15:17:13.44 ID:2tLAY/KJ0.net
>>76
それたぶん東京と茸は同じチョンだよ
例のスレ立て嵐だよ

83 ::2019/07/31(水) 15:19:23.70 ID:mp1xwdpH0.net
朝ウッキウキで日本は韓国に勝てないとか書き込みまくってた人居たけど元気にしてるかな

84 ::2019/07/31(水) 15:20:34.11 ID:2Z0Ua54+0.net
8月2日のホワイト国除外は延期されたと思う。

今までのパターンから推測すると米国は8月15日の韓国大統領の演説まで待てと言ってくるはず。
それをみて判断してもいいだろうと日本に提案してくるはず。

アメリカは日本の決断を延期させれば韓国に恩を売ったことになる。

そして中止でなく延期ということにさせることで日本の気持ちも理解しているという態度をしめせる。

85 ::2019/07/31(水) 15:22:19.89 ID:esxjf9LQ0.net
官房長官が公式に否定したのにどんな理由で閣議決定延期すんのよw

86 ::2019/07/31(水) 15:22:36.53 ID:gEIrFDME0.net
実際、ここで政府が及び腰になったら幻滅この上なし。
『最低でも県外』と同じようなもん。

87 ::2019/07/31(水) 15:23:39.28 ID:zIZkK7ik0.net
>>85
延期しないとは言っていないし、そもそもいつ決定するかも決まっていないじゃん?

88 ::2019/07/31(水) 15:25:53.45 ID:2Z0Ua54+0.net
>>85
まだ届いてないだけだよ。
たぶんボルトン訪韓で米軍駐留費用を出す代わりに韓国がお願いした条件だと思う。
日本に伝えるよりも報道を先に流すことで日本の反応をみて、それで日本側から強い反発がなければ提案してくるはず。

89 ::2019/07/31(水) 15:26:41.08 ID:DlS+pwxV0.net
さすがにやってくれるでしょ
ここで延期とか日本国民の感情逆撫でだろ

90 ::2019/07/31(水) 15:27:55.63 ID:2Z0Ua54+0.net
>>89
いや米国の顔を立てる決断をすると思うよ。
中止じゃなくて延期だから日本は提案を受けると思う。

91 ::2019/07/31(水) 15:29:51.17 ID:esxjf9LQ0.net
ロイターの記事は「米国が要請した」「米国が求めた」と過去形だよ
既に伝えたって報道
https://jp.reuters.com/article/southkorea-japan-usa-idJPKCN1UP2CL

正式に伝えてなくても米国政府内に本当に止めようって意思があれば
打診なりを伝えてあって官房長官も確認中だとか
「現状では」聞いていないとか話を濁すところ
公式にはっきり否定した時点で日本政府がこれを理由に
今後動きを止めたり何かすることはないって事

92 ::2019/07/31(水) 15:30:28.83 ID:y6bmXuKl0.net
ロイターフェイク視ね

93 ::2019/07/31(水) 15:31:05.99 ID:2Zzf67vB0.net
願望を書いてれば真実になると思い込むのって何の病気かな?

94 ::2019/07/31(水) 15:36:45.86 ID:985oFFWP0.net
別に否定なんてされてないよね
ただ菅がそういいましたって事実だけを書いている

95 ::2019/07/31(水) 15:47:58.51 ID:2MznZgWs0.net
ロイター超恥ずかしいな

96 ::2019/07/31(水) 15:48:03.99 ID:zqC2waYJ0.net
>>94
まあ韓国側はロイターの匿名高官の話をの方を信じるよね
それで現実逃避しても何も解決しないけどね

97 ::2019/07/31(水) 15:50:44.94 ID:S0pP17S20.net
>>10
何言ってんだ共産党員

98 ::2019/07/31(水) 15:51:58.80 ID:2MznZgWs0.net
延期になったとしても、日本としては、横流しをしていたフッ化水素など3種類の化学物質の管理強化はできた
サムスンやハイニクスはダメージがでかいままだ

99 ::2019/07/31(水) 15:52:34.32 ID:O/gnZ3Ed0.net
そもそも事前打ち合わせもなしに
明日急に仲介するからサインしろなんて出来るわけねーだろと

100 ::2019/07/31(水) 15:54:27.82 ID:2Z0Ua54+0.net
>>99
できるんだなぁ
それがトランプだとさ
ツイッターで「明日韓国行くから38度線で会おうぜ!」と言って会えちゃう男だぞ?

101 ::2019/07/31(水) 15:55:05.87 ID:O/gnZ3Ed0.net
>>98
明後日に予定されてるのは政令改正のための閣僚決議だから
ただちにホワイト国除外になるわけじゃないし
延期はしないだろうと思うよ

102 ::2019/07/31(水) 15:56:37.91 ID:6KGpC/aF0.net
こないだトランプが日米安保について不平等って言った時も否定してたけど結局事実だったしな
政府の言うことは信用できん

103 ::2019/07/31(水) 15:56:47.66 ID:2MznZgWs0.net
>>101
明日河野の意向でどうこうできないだろ

104 ::2019/07/31(水) 15:57:02.07 ID:rC61sArF0.net
>>10
早く半島に帰れ

105 ::2019/07/31(水) 15:58:40.91 ID:O/gnZ3Ed0.net
>>100
ああ、あれ信じてるのかw
まあ明日は特になにも起こらないだろ
あんまり大袈裟に騒ぐなよと言うくらいじゃないかね

106 ::2019/07/31(水) 15:59:56.03 ID:vVV4oebL0.net
>>100
元から決まってた出来レースだけどw?

107 ::2019/07/31(水) 16:00:41.00 ID:xjwkUB910.net
>>1
なるほど、よく分かった
朝鮮は滅ぼすべき

108 ::2019/07/31(水) 16:00:42.73 ID:3j88hHdi0.net
ロイターさん報道機関としての株下げちゃいましたねー
信用失なったらお終いの商売ですよー?w
あと、そのまま垂れ流したブルームバーグさんも
ちょっと考えたほうがいいっすよー?w

109 ::2019/07/31(水) 16:00:56.50 ID:pGJ936Qa0.net
妄想根拠で嘘ついてたのね

110 ::2019/07/31(水) 16:01:05.00 ID:O/gnZ3Ed0.net
>>103
俺は>>99でそう言ってるんだが

111 ::2019/07/31(水) 16:02:38.28 ID:kT/+GaFD0.net
メディアは伝えて無いがむしろアメリカ自体が韓国に途上国優遇外せと詰め寄ってんのに何で日本にだけ自制求めるとか思うんだよ

112 ::2019/07/31(水) 16:02:52.42 ID:2MznZgWs0.net
>>110
同意する

113 ::2019/07/31(水) 16:03:02.49 ID:QmX/d9R70.net
なんとか日本を動揺させようとあの手この手だな見苦しい

114 ::2019/07/31(水) 16:04:12.57 ID:xXnx1kgy0.net
なんだ? このひとごと報道w

115 ::2019/07/31(水) 16:06:07.70 ID:O7GsqIeK0.net
でもさ
ロイター: 日本と韓国の外相と今週バンコクで会談する際に、両国間の外交摩擦の解消に向けた「道筋を見いだす」よう促す方針
管: 現時点でそんな事聞いてはいない

どっちも矛盾してなくね?
管は否定してないと思うんだが・・・

焦点は、会談後の発表でしょ

たぶん落としどころは
・ホワイト国は除外
・過去の輸出関連報告は棚上げ
・今後の輸出は審査通す方向で再開

でしょ

116 ::2019/07/31(水) 16:08:10.27 ID:SaNaeUkW0.net
朝のテレビで大きく取り上げられてたけど、この訂正の事もちゃんと報道するのかな?
真っ青になったあっち系の人が
見て見ぬ振りして報道しない自由発動するんだろうな。
テレビしか見てない層は仲介の事が正の記事だと勘違いしたまま安倍批判に移る。

117 ::2019/07/31(水) 16:11:01.52 ID:DlS+pwxV0.net
明日の午前中に外相会談やるみたいだね
太郎だからヘタレないとは思うけど
>>115くらいで話付けてくれたらいいな

118 ::2019/07/31(水) 16:11:52.61 ID:Ku43zpeR0.net
北かミサイル撃とマスゴミは喜んで韓国の報道によるととかやめろ

119 ::2019/07/31(水) 16:12:22.60 ID:iq2m5UZq0.net
>日本の立場に正しい理解が得られるよう努めていきたいとの考えを示した

アメリカ様に、「仲裁しないで下さい…どうかご理解を…お願いします…お願いします…」

と、土下座懇願してる最中って事ね
こりゃ、8月2日のホワイト国除外は無いな

8月なんて随分時間かけるなとは思っていたが
やっぱり裏でアメリカ様からStopがかかっていたか

このままヘタレんなよ〜
日本が折れたら自民は崩壊すんぞ

120 ::2019/07/31(水) 16:15:40.72 ID:Uh17Eofc0.net
誰か知らんけど政府関係者が言ってました〜ってワイドショーレベルの記事乗せるようなとこだったんかロイター
内部の掃除が必要ですね

121 ::2019/07/31(水) 16:18:06.15 ID:zqC2waYJ0.net
>>115
菅はロイターの某米政府高官の仲介報道をそのような事実はないと明確に否定してる
ただし、ポンペオが外相と会って話をする件は否定してない

122 ::2019/07/31(水) 16:20:19.58 ID:2Z0Ua54+0.net
たぶん延期されれば韓国では
「日本に勝った!」とお祭り騒ぎだなw
またネトウヨの敗北ww何回目だ?

123 ::2019/07/31(水) 16:22:04.07 ID:2MznZgWs0.net
>>121
日米韓の外相会談は確実にあるんだろ
なんの話になるのか知らないが
ほぼ北問題では

124 ::2019/07/31(水) 16:24:50.19 ID:2MznZgWs0.net
>>122
3品目管理強化は変わらずで、サムスンハイニクス右往左往するわけだ
それで日本不買が続いて韓国経済じり貧まで一直線か?

125 ::2019/07/31(水) 16:27:50.70 ID:2Z0Ua54+0.net
>>123
アメリカとしたらただ子分に延期させるだけで駐韓費用の50億ドルをすんなりもらえる。
文在寅は日本に勝ったという自身の名声が入れば国のことなんか知ったこっちゃない。
だったらアメリカは提案してくるだろ?
アメポチの安倍に言う事聞かせるなんて簡単だしな。

126 ::2019/07/31(水) 16:28:59.31 ID:lvFN9/La0.net
ロイターと菅ちゃんのコメントが対立したとき、信憑性はもちろん、菅ちゃん0%

127 ::2019/07/31(水) 16:29:45.90 ID:UdeGBScN0.net
韓国さん「今度は米が関税攻撃・・・・なぜ韓国はこうなってしまったのか?」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564555905/

128 ::2019/07/31(水) 16:30:22.98 ID:uojm61g70.net
>>121 >>123
出てるニュース総合するとだいたいそんな感じだな

129 ::2019/07/31(水) 16:30:47.65 ID:lvFN9/La0.net
>>123
北の話は米中韓で間に合ってるだろ
日本に席が用意されたとしても、金出す役の席くらいなもんだ

130 ::2019/07/31(水) 16:31:34.30 ID:2Z0Ua54+0.net
>>128
どこがだよ?w
北朝鮮問題なんてすでに日本は蚊帳の外だw

131 ::2019/07/31(水) 16:32:14.92 ID:2MznZgWs0.net
>>125
そして韓国の半導体産業は他にシェア奪われて、ますます利益を減らすわけだな?
北と統一しやすくなる

132 ::2019/07/31(水) 16:33:43.99 ID:uojm61g70.net
>>130
どっちかというとGSOMIAかな、あれに関してだけは米国の本気が伺える

133 ::2019/07/31(水) 16:33:51.08 ID:2MznZgWs0.net
>>128
瀬取り監視を厳しくしろとか?
検証可能な核廃棄まで北への経済制裁継続を互いに確認とか?

134 ::2019/07/31(水) 16:35:07.99 ID:2MznZgWs0.net
>>129
韓国は北にミサイル撃たれて大変だな
韓国に撃つ分にはトランプは気にしないようだ

135 ::2019/07/31(水) 16:36:35.16 ID:2Z0Ua54+0.net
>>131
長期的にはそうなる。
アメリカはこの恩をテコにして韓国に駐留費用の要求や関税問題でも韓国を責めてくる。
つまり文在寅の無能で韓国は滅んだわけだ。

ただ8月2日は嫌なもん見せられるぞ。
韓国人は日本に勝ったという調子に乗って浮かれるはず。
自分たちの国がどんどん追い詰められてるのも知らずにな。
まあ、日本に勝てれば先のことなんてどうでもいいという国だしな。

136 ::2019/07/31(水) 16:38:33.45 ID:p3c1wNAc0.net
>>129
GSOMIA

137 ::2019/07/31(水) 16:51:45.53 ID:T0APHco60.net
市場あいてるのに、完全に風説の流布だろこれ

138 ::2019/07/31(水) 17:24:38.73 ID:rlsvlKZc0.net
【ロイター】ポンペオ国務長官、日韓関係の改善に貢献したい考え(最新版)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564560896/

139 ::2019/07/31(水) 17:25:19.78 ID:IpfDGjH50.net
デブは信用できない

140 ::2019/07/31(水) 17:27:58.70 ID:w2OvH/4Y0.net
午前中に嬉ション漏らしながらスレ立てまくってたパヨさん、息してる?w

141 ::2019/07/31(水) 17:37:05.51 ID:q4l57GbF0.net
こんなニュース流す韓国記者、
ロイター、共同通信

もう信用しなくてよいよ〜と宣言か
日本でも野党が昔からやるよね、
朝日新聞によると〜と国会で
取り上げる
いちいち自民党がそれは嘘だと
説明するだけで混乱して時間過ぎる
というパターン

韓国もロイターに仕込みして、
話すらしない日本にロイターが
いっていたと話すきっかけ作って、
またごねるつもりだったんだろう

日本の朝鮮マスコミがやりすぎて、
この方法は日本人でもはじめに
まず疑うよw

142 ::2019/07/31(水) 18:25:57.64 ID:O7GsqIeK0.net
>>121
だからね
・今度提案しますよー(将来の話)
・提案受けてない(現時点での話)

この二つは両立していて、否定関係じゃないでしょ?

管が否定してるのは、
(現時点で)仲介に入るとの連絡があった
って事
これは明確に否定してる

143 :名無しさんがお送りします:2019/07/31(水) 18:42:24.71 ID:jsiQg7rmV
菅さん正しい情報ありがとうございます

144 ::2019/07/31(水) 18:42:40.98 ID:/TI2/LSC0.net
フェイクロイター

145 ::2019/07/31(水) 18:47:58.26 .net
118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bb10-1RYm)[] 投稿日:2019/07/31(水) 18:41:30.21 ID:kXFRQKb40 [5/6]
>>94
NNNのほうはパンピーオ自らしゃべってるぞw

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190731-00000201-nnn-int
米国務長官 日米韓外相会談で仲介に意欲(日本テレビ系(NNN))

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190731-00000029-jnn-int
米「前に進む道を」、日韓の仲介図る(TBS系(JNN))

146 ::2019/07/31(水) 18:55:17.51 ID:39gizOx10.net
>>145
ホワイトハウスが発表したポンペオ発言原文読んだけど
別に目新しいこと言ってない
「外務大臣二人を励ますよ」「前向きに上手く進むといいよねえ」みたいな

147 ::2019/07/31(水) 19:03:46.91 ID:PBaWCyKE0.net
>>145
共に進む道が見つかるとイイネってニュアンス

148 ::2019/07/31(水) 19:04:19.72 ID:rlsvlKZc0.net
【速報】菅官房長官「韓国をホワイト国から除外する方針に変わりはない。手続きを粛々と進めていく」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564567059/

149 ::2019/07/31(水) 19:28:32.80 ID:dASEEk0G0.net
パヨちんまた負けたんか

150 ::2019/07/31(水) 19:31:32.13 ID:9leN98go0.net
もう、戦略として故意にフェイクニュース流す様になってきたな。

151 ::2019/07/31(水) 19:37:05.89 ID:SwIl2oSa0.net
なんでこのハゲ、チョン君の儚い希望を叩き潰すん?

152 ::2019/07/31(水) 19:37:37.50 ID:UdeGBScN0.net
【またフェイク】朝日「米が在日米軍駐留経費日本側負担を5倍に要求した」 ガースー「事実ではない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564569206/

153 ::2019/07/31(水) 19:38:09.00 ID:UdeGBScN0.net
【速報】菅官房長官「韓国をホワイト国から除外する方針に変わりはない。手続きを粛々と進めていく」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564567059/

154 ::2019/07/31(水) 19:38:56.91 ID:wnVAljJa0.net
韓国どうにもならなくて捏造記事で現実を歪めようとしただけw

155 ::2019/07/31(水) 19:41:46.33 ID:Wpp4C5Su0.net
リスカするブスは構ってあげないと悪質なデマまで垂れ流すから厄介だ

156 ::2019/07/31(水) 19:49:35.53 ID:UnjOy1IA0.net
今のアメリカの動き見てると、ないってのはちょっと信じられないかな
官僚による事前折衝では出てるが公式には明後日の会談で提案されるのでオフレコってことか
もしくは事前折衝で出したけど日本が折れなかったのでアメリカの面子のためになかったことにするか
会談で土壇場の翻意に期待して再度提案されるとかじゃないかな

157 ::2019/07/31(水) 19:55:46.01 ID:xOZCp6kF0.net
2日には全てはっきりする

158 ::2019/07/31(水) 20:13:52.48 ID:TFyB7fCN0.net
基本アメリカは日本の世論の動向見ながら仕掛けるんよ
このタイミングでごり押しはないわ。

対朝鮮へのアリバイ作り程度ちゃう?

159 ::2019/07/31(水) 20:22:27.37 ID:M8ljQDGw0.net
株価の操作でも狙ってんのけ?

160 ::2019/07/31(水) 20:24:27.36 ID:vDHUKH7D0.net
なんか最近のロイターぼろぼろだな

161 ::2019/07/31(水) 20:24:28.41 ID:PB/Q2iEV0.net
【世耕大臣】 韓国のホワイト国除外方針は変わらず( ー`дー´)キリッ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564572101/

162 ::2019/07/31(水) 20:28:20.57 ID:3Kf1SCMO0.net
ロイターなにやってんの!
弾幕薄いよ!!

163 ::2019/07/31(水) 20:55:56.80 ID:EumUB6ZJ0.net
5分後

NHKニュースウォッチ9でフェイクニュースやるぞ

「日韓問題に米仲介 事態の打開は」

164 ::2019/07/31(水) 21:08:13.54 ID:uojm61g70.net
ロイターの報道を肯定的に見ると
日米間の何らかの協議で仲介案が提案されたものの、官房長官の立場としては「存在していない」と扱う程度の話
つまり現場レベルで既に拒絶されてて、全く進んでない話であると解釈できる

仲介案が出てたとしてもその程度の状況でしょうね、日本のホワイト国外しの意志はかなり固い

165 ::2019/07/31(水) 21:42:47.26 ID:UnjOy1IA0.net
>>164
日本側の反応見てるとそんな雰囲気だよな
大臣級の会談って基本的に実務の官僚が事前に内容から合意まで決めておいて
大臣は官僚が決めたことの最終確認&署名するのが仕事だし
事前の協議で議題に出ても合意できなかったことは提案した国の面子を守るためになかったことにする

166 ::2019/07/31(水) 21:47:56.64 ID:hvj0fjsxO.net
>>149
日韓「双方が前に進めるよう」、米国務長官仲介に意欲
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190731-00000056-jnn-pol

167 ::2019/07/31(水) 23:44:53.19 ID:u0b05A0X0.net
>>160
韓国(笑)人が入ると何処もボロッボロだよ。
FIFAとか国連とか

168 ::2019/08/01(木) 00:00:50.90 ID:K0qMKVo60.net
日本政府、ホワイト国から韓国除外について 仮に米国から仲介案が示されても受け入れない考え★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564583308/

169 ::2019/08/01(木) 00:20:25.73 ID:aavJgDoZ0.net
>>164
安全保障問題である以上政府の意志もクソもないんだよね
ただやるだけで偶々韓国がつっかえ棒になってるから退けるだけみたいな話
韓国人は二国間の問題だと思ってるけど日本だけで決定して実行できる話で
韓国が泣こうが叫ぼうが北朝鮮への横流しが問題とされるケースで米が反対する道理がない

170 ::2019/08/01(木) 00:24:45.29 ID:J+DIxh9j0.net
マスコミのフェイクニュースには、法的罰則設けたほうがいいぞ

かたよってるやつはな

171 ::2019/08/01(木) 00:43:16.85 ID:vO1PRa840.net
さすがに嘘のインフレ酷すぎじゃね最近

172 ::2019/08/01(木) 00:51:32.46 ID:upjbWEFq0.net
ここで受け入れてしまうと、今度は日本国内がもたないのと、企業に資産売却などの実害が生じるからな


ごね得を許すわけにはいかんだろ

173 ::2019/08/01(木) 01:04:31.62 ID:z4RbAgxcO.net
多分、仲裁はしたが後は知らん
って事なんだろ
アメリカは仲裁したという事実を持って韓国に駐留費増額なんかの条件飲ませる気だろうな
まあ、日本が優遇措置撤廃の延期したところで撤廃を阻止、ホワイト国扱い継続とならないんだが、勝利宣言するんだろうね

174 ::2019/08/01(木) 01:07:16.74 ID:Lh0sg2Ht0.net
>>169
安全保障上の問題ってのは反対されにくい建前というか理由のひとつでしかないだろ
日本がそんなに安保に真剣に向き合ってたらレーダー照射問題であの棚上げは絶対にない
今回の輸出管理はアメリカや諸外国の介入が一番厄介だから安全保障を盾にしてるけど
もっと総合的な意味での戦略的な強い意思で決定してる

175 ::2019/08/02(金) 11:40:43.67 ID:HfptGt6X0.net
ちゅうかいなかったね

176 ::2019/08/02(金) 11:45:10.25 ID:fQry3GQQ0.net
朝鮮人の幻想に引きずられてるやつがバカ保守にもいるが
日本が安全保障ネタでアメリカの戦略的枠組みを外れて動くことは絶対にない
特にホワイト除外みたいに米韓同盟にも影響するカードは100パーアメリカの意向

177 ::2019/08/02(金) 11:46:02.59 ID:Rd7vxDW70.net
ロイターのコリアン工作記者
まだなんか悪さしますか?

178 ::2019/08/02(金) 11:46:05.14 ID:lQHvsuyH0.net
おい!ロイター謝罪しろや

179 ::2019/08/02(金) 11:47:16.00 ID:yoj1vnGY0.net
>>1
>*表現を一部修正しました。

なんて書いてたんだロイターは

180 ::2019/08/02(金) 11:52:24.44 ID:lQHvsuyH0.net
ロイターは嘘記事書いたやつ解雇しろよ!

181 ::2019/08/02(金) 11:52:55.37 ID:QyVQb+ds0.net
嘘をつく売国奴は菅だろ
アホサポは現実見ろよwwwwwwwww

182 ::2019/08/02(金) 11:53:25.38 ID:+G8npFl20.net
>>10

183 ::2019/08/02(金) 11:54:41.73 ID:QyVQb+ds0.net
>>166
米高官がカメラの前で発言しても否定しちゃうアホサポって

184 ::2019/08/02(金) 20:12:57.34 ID:vmxih8OW0.net
「徴用」 韓国は速やかに是正措置を 河野外相 2019年8月2日 5時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190802/k10012018241000.html

また、1日夜、アメリカのポンペイオ国務長官と短時間、日韓関係について意見交換したことを明らかにしたうえで、アメリカから仲介案の提示はなかったと述べました。

185 ::2019/08/03(土) 00:00:55.24 ID:FTNstVoC0.net
韓国へのホワイト国除外 自らに火をつけて抗議2人目 これがホントの火病か・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564756806/

総レス数 185
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200