2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南米がアメリカみたいに発展できなかった理由って何?同じ白人の移民国家なのに…

1 ::2019/08/16(金) 15:30:41.81 ID:6BjeLNiA0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/3c98440a2e9769df.html
2018年のメキシコの世帯平均実質所得は中高所得層を中心に減少

2 ::2019/08/16(金) 15:31:06.76 ID:GJH0SzHk0.net
寒くないから

3 ::2019/08/16(金) 15:31:21.34 ID:IfySsW8J0.net
ラテン語

4 ::2019/08/16(金) 15:31:36.83 ID:zV8dlW3a0.net
カトリックだからさ

5 ::2019/08/16(金) 15:31:59.09 ID:0uyddXRt0.net
最大国家のブラジルがDQNだから

6 ::2019/08/16(金) 15:32:53.12 ID:WLCDfXNu0.net
FTA

7 ::2019/08/16(金) 15:32:56.06 ID:pfvkuSLW0.net
全部アメリカの州になっていればよかったんじゃ?

8 ::2019/08/16(金) 15:33:01.12 ID:SFy3kRHh0.net
恨が足りなかったから

9 ::2019/08/16(金) 15:33:05.49 ID:1coK7xLg0.net
朝鮮の北と南と同じ

10 ::2019/08/16(金) 15:33:49.28 ID:1gKo3Ix+0.net
マフィアのせい
アメリカも中期までは散々

11 ::2019/08/16(金) 15:34:25.20 ID:Dd28e1Hm0.net
ラテンの国で経済的に発展した国ってないだろ。そういう事だろ

12 ::2019/08/16(金) 15:34:40.97 ID:qLlXWJ5T0.net
南北問題でggrks

13 ::2019/08/16(金) 15:34:46.52 ID:NAQoKXQD0.net
やっぱ冬の存在はデカイだろ
真面目に働いて蓄えないと死んじゃうからな
南米は魚とってりゃ何とかなるイメージ

14 ::2019/08/16(金) 15:34:52.43 ID:/IMP1/iQ0.net
内戦の意結果、アメリカ軍が世界最強になっちゃったから

15 ::2019/08/16(金) 15:35:19.11 ID:1gKo3Ix+0.net
>>11
アフリカもそうだがニート気質なんだよ

16 ::2019/08/16(金) 15:35:50.18 ID:E+eepOG60.net
カナダもアメリカに比べて
圧倒的に存在感がなさすぎると思うんだけど、なんでアメリカみたいになれなかったの?

17 ::2019/08/16(金) 15:36:08.23 ID:qYqFlHqd0.net
アマゾン川とアンデス山脈のせい
理由:そんな気がしただけ

18 ::2019/08/16(金) 15:36:58.44 ID:hmP4snbo0.net
土人を尊重しすぎたのが原因だ

19 ::2019/08/16(金) 15:37:00.33 ID:D7gXoMZI0.net
気候が一定の国は発展しづらいらしいよ
発展してる都市はみんな寒暖の差が激しく自然災害も多い
建築土木技術の発展が科学の発展に繋がる

20 ::2019/08/16(金) 15:37:24.87 ID:EgLn4vL40.net
北米も白人が侵略しなかったら発展してなかっただろ

21 ::2019/08/16(金) 15:37:32.59 ID:8TXsJQaX0.net
南半球って先進国ないよな、やっぱ暖かいと頭使わなくなるんだな
沖縄も動物園みたいな人間ばっかだし

22 ::2019/08/16(金) 15:38:13.45 ID:MmUMaoej0.net
モンテスマの呪い

23 ::2019/08/16(金) 15:38:14.84 ID:DJk8BG1mO.net
南米人 「土に根をおろし風と共に生きよう、種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう」


北米人 「旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ!ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがねッ!」

24 ::2019/08/16(金) 15:39:43.71 ID:P9Q4LLy+0.net
>>17
逆逆。
高地から海まで
暑いところから寒いところまで。
岩山から密林まで。

これだけの環境が揃っているから、南米が開かれた後、
全世界に南米品種の植物が出回った。そして鉱石も。

いまじゃ全世界の殆どの国で、地元の野菜・果物を
南米品種に置き換え毎日食っている状況だ。

25 ::2019/08/16(金) 15:39:51.74 ID:KW9G0EeT0.net
アジアだって中国や東南アジアなどほとんど貧しい
先進国になって栄えるのは一部だけ

黄色人種のアジアもほとんど貧しい

26 ::2019/08/16(金) 15:39:54.40 ID:Z7umWoK00.net
>>11
イタリアとスペインもそんな感じっぽい
片やG7だけど

27 ::2019/08/16(金) 15:40:06.36 ID:7uMzRcrR0.net
アルゼンチンという先進国から転落した国家

28 ::2019/08/16(金) 15:40:18.93 ID:O3ymREsp0.net
沖縄とか高温多湿だと物がどんどん朽ちるから、本州と同じ質の暮らしが出来ない。
人ですらその辺の動植物と大差無い存在に感じてくる、だから多くも望まないし、とっとと結婚して子供こさえる事ぐらいしか思いつかない。

29 ::2019/08/16(金) 15:41:09.91 ID:1gKo3Ix+0.net
>>25
栄える前に一部人間が横取りしてるせいでは?

30 ::2019/08/16(金) 15:41:38.08 ID:1coK7xLg0.net
>>23
南米人の後に「休憩」が入っていない。

やり直し。

31 ::2019/08/16(金) 15:41:45.56 ID:1F4rjUEv0.net
南米はスペインとドイツだからダメだったんだよ。アメリカは英国が主役だったから大国になった。ちなカナダはフランスな。

32 ::2019/08/16(金) 15:41:55.01 ID:6BjeLNiA0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>16
一人当たりgdpでは、カナダやオーストラリア、ニュージーランドは世界トップクラス


https://i.imgur.com/ztXiOso.png

33 ::2019/08/16(金) 15:42:40.73 ID:THZFpLgK0.net
>>16
G8の一員でGNP10位の経済大国だぞ
存在感ないとか何言ってんだ?

34 ::2019/08/16(金) 15:43:03.96 ID:2EjrWPTN0.net
産業革命がイギリスで興ってアングロ有利
さらに1898年の米西戦争でスペインがアメリカに負けてラテン終了

35 ::2019/08/16(金) 15:43:10.79 ID:UZAr6gFV0.net
スペインとかイタリアとか国家が破たん寸前だもんな
イギリスやドイツ移民が多い北米とは違う
スペイン王家とかヨーロッパの王室の源流みたいなもんだし、古代ローマやルネサンスとかイタリア凄かったのに

36 ::2019/08/16(金) 15:43:58.57 ID:PHQblUTL0.net
あほギャングの大量生産

37 ::2019/08/16(金) 15:44:06.94 ID:DQxJUv5T0.net
欧州からの移民の山師みたいな連中も発展に以外に貢献しとるしな
失うものは何もない境遇の連中

38 ::2019/08/16(金) 15:44:23.50 ID:krRd3Ixw0.net
宗主国がイギリスか
スペインポルトガルかで全然違ったわけか

39 ::2019/08/16(金) 15:44:34.73 ID:bxfZaMhY0.net
アルゼンチンは南米のパリって呼ばれてたのに革命で没落、未だどん底で復活できずにいる
母をたずねて三千里の時代背景はヨーロッパ、特にスペイン語に近いスペイン/ポルトガル/イタリア語圏からアルゼンチンに出稼ぎに行く時代

40 ::2019/08/16(金) 15:44:53.73 ID:G4vPWwJ80.net
カトリックが幅を利かせたから

41 ::2019/08/16(金) 15:45:08.64 ID:YyilPEbm0.net
アメリカは黒人をタダで使って発展した

42 ::2019/08/16(金) 15:45:23.27 ID:7NFsmZTZ0.net
暑いから?

43 ::2019/08/16(金) 15:45:34.90 ID:5XvFNsSg0.net
スペインがめちゃくちゃやったから南米はダメだった

44 ::2019/08/16(金) 15:45:49.08 ID:TVxWYCap0.net
うん暑いからだな

45 ::2019/08/16(金) 15:45:50.14 ID:jojwEpLq0.net
http://mttag.com/s/qScJfyW_WcI
これで髪が生えなかったら諦めろ。。。
逆を言えば、これで髪が生えない人は殆どいないってこと!

46 ::2019/08/16(金) 15:46:20.80 ID:/ghfa4lB0.net
簡単だよ
暑いから
発展できる先進国って、どこもある程度緯度が高い
よってインドも頭打ちになって伸び悩むね

47 ::2019/08/16(金) 15:46:47.15 ID:5r2AU7WZ0.net
暑いからってなると、オーストラリアはどうなるんだって話だが

48 ::2019/08/16(金) 15:46:51.76 ID:FxcCvtML0.net
>>26
当日会場に乗り込んだDQNだから

49 ::2019/08/16(金) 15:46:55.34 ID:dPTx87re0.net
>>11
日本なら沖縄

50 ::2019/08/16(金) 15:46:56.32 ID:1gKo3Ix+0.net
>>45
グレートウォールでは無理でしょ

51 ::2019/08/16(金) 15:47:17.36 ID:6BjeLNiA0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
考えてみれば、プロテスタントって先進国ばっかりだな
アメリカ、イギリス、ドイツ、オランダ、ノルウェー、スウェーデン

52 ::2019/08/16(金) 15:47:36.89 ID:5r2AU7WZ0.net
でも確かに暑いとやる気なくすし、あちーからキレる人も多くなる

53 ::2019/08/16(金) 15:47:40.55 ID:IwplPe660.net
ぶっちゃけ意味深分からない。
巨大な領土
豊かな資源
肥沃な土地
アメリカの庇護
アメリカの援助

なぜ発展しない

54 ::2019/08/16(金) 15:48:00.03 ID:OPKcB9Om0.net
>>35
スペインもイタリアも豊かだよ。労働者1人あたりの生産性は世界トップクラス。イタリア人の生産性は日本人の2倍。多くの人が働かなくても生活していけるほど豊か。

55 ::2019/08/16(金) 15:49:56.78 ID:WltxEBCz0.net
>>53
教育水準や勤労意欲の低さとか?

56 ::2019/08/16(金) 15:50:00.85 ID:2wzK4fkr0.net
ドイツ系がいないから

アメリカの白人の6割はドイツ系統

57 ::2019/08/16(金) 15:50:31.14 ID:hakmZMaD0.net
>>46
アルゼンチンやチリは?

58 ::2019/08/16(金) 15:50:38.81 ID:5XvFNsSg0.net
>>16
アメリカの子分だから目立たないだけ

59 ::2019/08/16(金) 15:50:51.21 ID:zXTKpBAQ0.net
公共交通網が発達していないから

60 ::2019/08/16(金) 15:51:09.45 ID:/ghfa4lB0.net
>>47
あそこまで南寄りだと逆に涼しい
シドニーは夏(11月〜3月)でも25度くらい

61 ::2019/08/16(金) 15:51:35.82 ID:hakmZMaD0.net
>>56
アルゼンチンはドイツ移民おおいやん
映画Uボートに出てくる堅物の副長はアルゼンチンの農場の若旦那

62 ::2019/08/16(金) 15:51:47.85 ID:pAV/pRUL0.net
>>21
君も頭悪いから中国の思い通りに沖縄批判している

63 ::2019/08/16(金) 15:51:49.82 ID:naS3ZgG60.net
貧相な家で外では銃撃ち合ってたいんだよ

64 ::2019/08/16(金) 15:51:57.53 ID:TH74bT3b0.net
>>11
スペインも危ういもんな
歌って踊って暮らせちゃうから良いんだろうなぁ

65 ::2019/08/16(金) 15:53:15.31 ID:6OsrQQXn0.net
暖かいってのは享楽的になるから仕方ないな

66 ::2019/08/16(金) 15:53:25.92 ID:5XvFNsSg0.net
>>54
イタリアの若い人は他の国に出稼ぎだぞ
北部が豊かなだけだろ

67 ::2019/08/16(金) 15:54:06.25 ID:/ghfa4lB0.net
>>57
アルゼンチンとチリも意外に涼しいね
今後発展するかも

68 ::2019/08/16(金) 15:54:46.30 ID:Hb6ODBfa0.net
フランスはカトリックで大国だけどな

69 ::2019/08/16(金) 15:55:00.85 ID:rpFaL/6q0.net
アルヘンなんて100年前はもっとも先進した国の一つだったのにな

70 ::2019/08/16(金) 15:55:13.64 ID:THZFpLgK0.net
>>66
豊かだったらあんなに左翼活動が活発にはならんわな

71 ::2019/08/16(金) 15:55:18.67 ID:fPSCjpbR0.net
>>54
南欧やイギリスをバカにする奴って大概ドイツ信奉者だよな

72 ::2019/08/16(金) 15:56:17.22 ID:wJGieKCP0.net
>>64
戦前は、アルゼンチン経済大国だったよ。
ヨーロッパから労働者が出稼ぎに行ってたらしい。

73 ::2019/08/16(金) 15:56:22.62 ID:6BjeLNiA0.net
ドイツとか北欧って本当に優秀だよな
経済的にも、社会制度的にも、
おまけに容姿もいい

74 ::2019/08/16(金) 15:56:53.83 ID:VvAEkF3I0.net
大麻のせい

75 ::2019/08/16(金) 15:57:00.65 ID:HxHl2EP30.net
肉体的には世界最強、肥沃な大地に豊かな資源。

76 ::2019/08/16(金) 15:57:26.26 ID:29BdcGuD0.net
>>57
アルゼンチンは購買力で2万ドルを超えているし、チリは27000ドル以上ある豊かな国。
アルゼンチンペソ、チリペソが全く信用がないだけで国内に住んでいる分には貧しくない。日本のバブル前(80年代中頃)の水準。

77 ::2019/08/16(金) 15:57:34.73 ID:n655g1zJ0.net
出稼ぎか第一次産業しかないからな

78 ::2019/08/16(金) 15:57:51.28 ID:WltxEBCz0.net
一応ブラジルという地域大国いて争う相手いるのにねえ
しょっちゅう財政破綻してるし規律とか信用とか大事にしないとか

79 ::2019/08/16(金) 15:58:26.11 ID:mInLJ6/10.net
単に輸送とか地理的な要因もあるんじゃね?
北半球でないのはやっぱり痛い

80 ::2019/08/16(金) 15:58:46.15 ID:6TQBtJfv0.net
むしろアメリカが異常なんだろう

81 ::2019/08/16(金) 15:59:27.19 ID:SoZPc6zg0.net
南米
イエズス会の国=クリスチャン=バチカン=神父
スペインポルトガル

米国
アングロサクソンの国=プロテスタント=牧師
イギリスドイツユダヤ

82 ::2019/08/16(金) 15:59:27.82 ID:wJGieKCP0.net
>>73
国も人間も、離れて見ると良く見えるだけだよw

83 ::2019/08/16(金) 15:59:29.00 ID:gPswEL6I0.net
サッカーが上手い=先進国だから問題ない

84 ::2019/08/16(金) 15:59:55.19 ID:Hb6ODBfa0.net
ラテン系は熱いところから来てる
テキトーにやってても簡単に食料が手に入り、冬もラクラク越せる

ゲルマン系は寒いところから来てる
団結したり、奪い合ったり、本気で稼いだりしないと食事事情がわるくなる
ガチガチに準備しないととても冬を越せなかったり

おおざっぱにこんな感じ

85 ::2019/08/16(金) 16:00:02.71 ID:B8wk7RJQ0.net
発展する条件
ヨーロッパから近い
内陸まで平野がある

86 ::2019/08/16(金) 16:00:53.11 ID:dgzWAIV30.net
単純に先住民が土人過ぎるから先住民との混血も土人化する

87 ::2019/08/16(金) 16:01:52.31 ID:D+Ni0h3E0.net
>>54
失業率いっぺん調べてみろ

88 ::2019/08/16(金) 16:02:29.52 ID:kXJ3ENgW0.net
>>31
ドイツ?

89 ::2019/08/16(金) 16:02:49.51 ID:XqEX6a4x0.net
ユダヤ系

90 ::2019/08/16(金) 16:03:03.83 ID:ETttqt690.net
>>16
人口3000万人台でようやってると思う。

91 ::2019/08/16(金) 16:03:32.45 ID:ZHYokX1G0.net
>>11
スペインはアメリカに植民地奪われた挙句ナチスが台頭して終わった

92 ::2019/08/16(金) 16:03:51.29 ID:iNG0z/GQ0.net
ラテンと南米土人のハイブリッドだから

93 ::2019/08/16(金) 16:04:19.09 ID:p0loeo6M0.net
緯度のせい
https://i.imgur.com/PrlWe9U.jpg

経済発展できるチート地域は地球上で限られており、南半球はゴミ立地

94 ::2019/08/16(金) 16:04:46.20 ID:Pzl9AOtZ0.net
>>84
同じレスをしようと思った。

スペインやポルトガルはラテンだから、暑さに強い。
日本なら沖縄の人。
だから南米は合ってる。
イギリスからの移民は寒さに強い。
日本なら東北の人。
だから北米の特にマサチューセッツあたりから移民した。
その上で、産業革命をやったイギリスが制覇し、ラテン系は没落したから、その植民地だったアメリカも発展した。
その違いだよな。

95 ::2019/08/16(金) 16:04:50.20 ID:DQxJUv5T0.net
東欧の連中もそこそこ多いよなユダヤ含めて

96 ::2019/08/16(金) 16:05:30.59 ID:wJGieKCP0.net
>>11
戦前は、アルゼンチン経済大国だったよ。
ヨーロッパから労働者が出稼ぎに行ってたらしい。

97 ::2019/08/16(金) 16:05:53.46 ID:HuLAFwwd0.net
暑いと人はバカというか
いろんな効率が下がる

98 ::2019/08/16(金) 16:06:21.41 ID:wJGieKCP0.net
>>94
戦前は、アルゼンチン経済大国だったよ。
ヨーロッパから労働者が出稼ぎに行ってたらしい。

99 ::2019/08/16(金) 16:06:32.38 ID:OPKcB9Om0.net
>>87
失業率が高いのは悪いことではない。一人あたりの購買力が重要。購買力があって失業率が高いということは働かなくても生活していける豊かな国ということ。
働かなくても生活していけるといってもアフリカなんかは別な。先進国からの援助で生活しているから。
イタリアは他の国から生活保護貰ってるわけじゃない。

100 ::2019/08/16(金) 16:06:41.16 ID:U5yXuC8Y0.net
>>72
母を訪ねて三千里ですな。

101 ::2019/08/16(金) 16:06:41.36 ID:Iw044rS/0.net
>>86
スペインポルトガルも土人だからなあ
日本に来た南蛮人なんか
手掴みで食べるわ体を洗う習慣がないから臭いわ、蛆虫や寄生虫だらけだわ女を誘拐するわ人間すぐ殺すわの野蛮さで当時の日本人がドン引きしてたしさ

102 ::2019/08/16(金) 16:06:46.62 ID:+asahcQ40.net
沖縄見れば分かるでしょ。
暖かいところは、それ程働かなくても死なないからね。

103 ::2019/08/16(金) 16:08:46.45 ID:yey6Tdeq0.net
棍棒外交(こんぼうがいこう、英語: Big Stick Diplomacy あるいは Big Stick Policy)は、アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルトの外交政策のことである。

棍棒外交の例

1903年にパナマをコロンビアから独立させ、パナマ運河の工事権と租借権を獲得した。
1903年から1905年にかけて、ドミニカ共和国の債務超過により欧州諸国が干渉する恐れがあったとき、ドミニカ共和国を救済した。
1906年からキューバを28ヶ月間、米国の占領下に置いた。
1928年からのニカラグアへの内政干渉。

結局のところ、近隣諸国が自国の政府を維持出来ないならば米国が関与するという意味で、棍棒のフレーズは使われることとなった。


バナナ戦争(バナナせんそう、Banana Wars)は、第一次世界大戦後にアメリカ合衆国によって行われた中央アメリカ諸国に対する軍事介入の総称。

介入の多くは海兵隊によって行われ、場合によって海軍の艦砲射撃や陸軍兵力も用いられた。

名称は当時中央アメリカで経済的な利害関係を有していたユナイテッド・フルーツ社が、プランテーションでバナナやタバコを栽培していたことに由来し、
介入はユナイテッド・フルーツをはじめアメリカ企業に対する革命運動(→ドイツ帝国のツィンメルマン電報)の抑止を目的としていた。

104 ::2019/08/16(金) 16:09:34.50 ID:/1L3uXVE0.net
人類史上最悪の大虐殺だけど、なぜかスルーしてるよね
野蛮なキリスト教徒はローマ法王が虐殺者にされるのがそんなに嫌かね?
紛れもない事実なのに

105 ::2019/08/16(金) 16:10:30.28 ID:GGXt9eQQ0.net
知能指数が低い事も影響してるんじゃないの
IQ80台だとアフリカ人と変わらない

106 ::2019/08/16(金) 16:10:51.87 ID:6BjeLNiA0.net
ネトウヨには悪いけど、日本と韓国のIQ比べると韓国の方が平均値が高い

日本のノーベル賞受賞者も渡来人の
多い関西が多い

107 ::2019/08/16(金) 16:11:17.74 ID:Rua0Vm+U0.net
ラテン系だから

108 ::2019/08/16(金) 16:11:47.77 ID:eRp+h/XX0.net
>>64
スペインは北と南で大きく違うらしいよ
南スペインの一部は独立したがってるとかあつたはず
観光地で儲けてるけど、いろいろな負担は嫌だとか
北側には真面目に働く人が多いとか

109 ::2019/08/16(金) 16:11:48.21 ID:aaCfi1oi0.net
南米は白人言うても現地のインディオと混血してるメスティーソだから

110 ::2019/08/16(金) 16:11:57.90 ID:pSmaBVes0.net
>>11
フランスは?

111 ::2019/08/16(金) 16:12:14.83 ID:6BjeLNiA0.net
>>107
ゲルマンの勤勉なイメージってなんなんだろうな

112 ::2019/08/16(金) 16:12:31.52 ID:29BdcGuD0.net
>>105
アフリカ人(サハラ以南)はそれより1標準偏差低い60-70台な。全く別だよ。

113 ::2019/08/16(金) 16:12:58.55 ID:GGXt9eQQ0.net
>>106
韓国人の知能指数は障害者を弾いた数字だから実際は数ポイント下がると思うぞ

114 ::2019/08/16(金) 16:13:05.71 ID:xeqGzH0m0.net
日本も北は発展してるが南はクソだからな

115 ::2019/08/16(金) 16:13:38.91 ID:eRp+h/XX0.net
アメリカはユダヤ系が多いのも影響あると思うけど

116 ::2019/08/16(金) 16:14:10.24 ID:SoZPc6zg0.net
>>86

真逆の視点でみてもよう

土着宗教があった所に、クリスチャン侵略

ここは全部が治安悪化国家
フィリピンも韓国も南米も

ジョン万次郎の進言通りになった。
日本も危なかったんだよ。布教ー改宗ー国家乗っ取り

プロテスタント侵略は
米豪加
プロテスタントは宗教の自由の上での統治

117 ::2019/08/16(金) 16:14:56.86 ID:zr9uDS+40.net
夏休みだからマジレスする
ハコボ・アルベンス・グスマン グアテマラ で検索すればわかる

それからちょっと前のベネズエラを考えればわかる
メキシコグロの源泉も

118 ::2019/08/16(金) 16:15:07.17 ID:ncCc26wv0.net
>>32
日本とフランス以外、ゲルマン系プロテスタント国
フランスもゲルマンと混血しているが

119 ::2019/08/16(金) 16:15:21.32 ID:V5XyRQDJ0.net
イギリスかスペインか

120 ::2019/08/16(金) 16:15:51.88 ID:q4bt/i840.net
>>21
南半球が温かいって義務教育受けてんのかお前

121 ::2019/08/16(金) 16:16:38.27 ID:rpFaL/6q0.net
>>113
どんだけ分母減らしてんだよ

122 ::2019/08/16(金) 16:17:09.08 ID:6BjeLNiA0.net
>>118
宗教改革やったルターって偉大だったんだな

123 ::2019/08/16(金) 16:17:42.20 ID:rz4z65rE0.net
沖縄に行った人がよく「温暖だと何にも考えなくていいんだなとなり、文明人としてはダメになる」
とか言うんだけど、それ的なこと。

124 ::2019/08/16(金) 16:17:52.81 ID:qAP0PxuY0.net
人間ってすぐ怠けちゃうんだよ

125 ::2019/08/16(金) 16:18:06.05 ID:DJk8BG1mO.net
>>102
インドネシアの端の方は、働かなくても果物食い放題らしいからね
防寒着も、灯油代も貯めなくていい

126 ::2019/08/16(金) 16:18:09.54 ID:5XvFNsSg0.net
>>113
国民全員障害者じゃないの?

127 ::2019/08/16(金) 16:18:51.64 ID:/968/edF0.net
>>4
これ
カトリック国はアレな国ばかり

128 ::2019/08/16(金) 16:21:09.71 ID:7n4o3FHf0.net
やっぱり日照時間短くて少し鬱傾向の方がいいんだよ

129 ::2019/08/16(金) 16:22:33.25 ID:ZUpRTERO0.net
アルゼンチンは寧ろイギリスと仲良くなって準大英帝国とか名乗っていた頃が絶頂じゃね?

130 ::2019/08/16(金) 16:23:07.67 ID:Pzl9AOtZ0.net
>>116
まず、ローマ帝国があって地中海沿岸や中東まで支配していた。
その中東にイスラム教が起こって、支配地域を広げていった。
で、ローマは負けた。
スペインやトルコあたりのかつてはキリスト教圏がイスラム勢力になった。
そこでローマ法王は、勢力を取り戻そうとした。
命じられたスペインとポルトガルは、イスラム勢力の強い陸路の中東を避け、海に出た。
これが大航海時代。
で、大西洋を半分に分けて地球の西をスペイン、東をポルトガルに開拓させて、ローマのカトリックを広めようとした。
だから、カトリックは過激なんだよな。
イスラム勢力との戦争だから。

一方、プロテスタントはそういう戦争が無いから、平和に布教していった。

131 ::2019/08/16(金) 16:23:17.66 ID:w4wK0ScC0.net
>>11
フランスもラテン系っす

132 ::2019/08/16(金) 16:26:00.77 ID:SzvFmxkn0.net
白人どうこうではなくユダヤ人が多いか否かじゃないかな

133 ::2019/08/16(金) 16:29:07.90 ID:CvxtFcw20.net
カトリック→キリスト教過激派のキチガイ
同じ人間として扱うと必ず侵略してくる野蛮人だから、きっちり距離を置かないといけない

134 ::2019/08/16(金) 16:31:42.60 ID:9eUJFx2d0.net
>>132
ロシアユダヤ人多い
ドイツユダヤ人少ない

135 ::2019/08/16(金) 16:31:45.65 ID:V5XyRQDJ0.net
イギリス 奴隷を連れてきて働かせる
スペイン 皆殺し

136 ::2019/08/16(金) 16:35:13.63 ID:uUAYFO9W0.net
>>19
ある程度の障害へ必要悪?なのかねぇ?
日本が発展しなのもある種必然、か

137 ::2019/08/16(金) 16:37:07.45 ID:vCdghCO30.net
哀れなるメキシコ、神からは遠すぎ、アメリカからは近すぎる

138 ::2019/08/16(金) 16:37:31.62 ID:0yBItQNv0.net
全裸でも死なないから

139 ::2019/08/16(金) 16:39:16.31 ID:HRCkROl20.net
リベラル過ぎたんだな

140 ::2019/08/16(金) 16:40:54.75 ID:YCG3PVWR0.net
アメリカは先住民(アメリカインディアン)皆殺しにして
白人しか居なかっただろうが

後は労働者としてアフリカから黒人を奴隷にしたし

先住民が居るメキシコは見てのとおり

141 ::2019/08/16(金) 16:40:54.83 ID:UCWQ38120.net
重工業が発達しなかったこと、
世界に通用する物作りがない国は一流国家には成れない

142 ::2019/08/16(金) 16:41:03.76 ID:x+w2FwvX0.net
あるぜチンを忘れてる

143 ::2019/08/16(金) 16:42:09.60 ID:3M5nkQnv0.net
>>53
日本人じゃないから

144 ::2019/08/16(金) 16:42:27.23 ID:usGWIAbz0.net
>>106
今の韓国の大統領がアミダも出来ない池沼なんだが…

145 ::2019/08/16(金) 16:42:33.13 ID:f9CX0Mk40.net
アルゼンチンは第二次世界大戦後しばらくまで経済大国でマルコの母親がイタリアから三千里かけて出稼ぎに行くくらい裕福な国だったのに東西どちらの陣営にも属さない第三勢力で行ったら今の有り様

146 ::2019/08/16(金) 16:42:39.00 ID:46fvz4BR0.net
>>1
メキシコは中米

147 ::2019/08/16(金) 16:44:44.18 ID:3M5nkQnv0.net
まあ、暑いと労働意欲減退は分かるw

148 ::2019/08/16(金) 16:45:11.45 ID:vCdghCO30.net
アメリカに富を吸い上げられ反米、共産化、内戦

149 ::2019/08/16(金) 16:45:52.83 ID:hakmZMaD0.net
>>145
フォークランド紛争で馬鹿しなきなねぇ

150 ::2019/08/16(金) 16:49:15.02 ID:atAyti7R0.net
サッカーのせいだろ。
野球だったら道具買う為に仕事する。
サッカーは道具いらないから勤労意欲につながらない。

151 ::2019/08/16(金) 16:49:46.55 ID:VR0mc5XK0.net
アルゼンチンにナチスの秘密基地が

152 ::2019/08/16(金) 16:50:15.55 ID:mdIWOKXg0.net
凍死の可能性のないところって
発展しないイメージ

153 ::2019/08/16(金) 16:51:43.81 ID:ncCc26wv0.net
>>150
英国やドイツもサッカー盛んだけど
サッカー一辺倒じゃないのがミソ

154 ::2019/08/16(金) 16:51:49.42 ID:VR0mc5XK0.net
先進国が北半球に集中

155 ::2019/08/16(金) 16:52:00.38 ID:EWA1j0Gm0.net
単純な理由、石油が出なかったから
アメリカなんて石油が出なかったらデカイ農業国でおわってた

156 ::2019/08/16(金) 16:52:08.75 ID:IDCNODPk0.net
>>11
中国も明だけ例外であとは暖かい地方から全国統一できたことなくみんな北方の聞こうが厳しく食料も貧しい地域から
暖かくて食べ物も不自由してなきゃ領土欲なんてわかないんだろう

157 ::2019/08/16(金) 16:52:53.13 ID:46XhxVgT0.net
フランスはカトリックだけど、かなりゲルマン混じってるよ

158 ::2019/08/16(金) 16:53:16.40 ID:6BjeLNiA0.net
東欧も共産化してなけりゃ
今頃相当発展してただろうな

159 ::2019/08/16(金) 16:53:19.09 ID:ERmEb5Id0.net
>>152
ロシア「せやな」

160 ::2019/08/16(金) 16:53:24.44 ID:B2VFYZOZ0.net
平地が少なそう、密林が邪魔だった。

161 ::2019/08/16(金) 16:53:43.08 ID:joYhGO0tO.net
アルゼンチンだけだよな。可能性あったの。
今や没落しまくってるけど。

162 ::2019/08/16(金) 16:55:20.01 ID:kZB5t7WM0.net
なぜ日本は先進国になれたんだ?
島国って運とか?
あ、でも黄色人種の国はどこもまあマシか

163 ::2019/08/16(金) 16:56:02.62 ID:vsXZPIo80.net
発展とかより遊ぶことが好きそうなイメージ

164 ::2019/08/16(金) 16:56:25.54 ID:i+HOsTLG0.net
>>159
デカ過ぎだからなー
ちんことかおっぱいと同じでほどよくが一番いいっちゅーことよ

165 ::2019/08/16(金) 16:59:19.11 ID:N+r4krMq0.net
暖かい地方は暑いから働きたくないってノリだから

166 ::2019/08/16(金) 17:01:42.51 ID:O7ZMiYG80.net
米国はゴールドラッシュがあったからじゃね。

167 ::2019/08/16(金) 17:02:46.60 ID:DQxJUv5T0.net
やっぱりあの辺りかなモルガン、ロックフェラー、カーネギーが台頭した頃
金融、石油、鉄鋼押さえてんもなアコギな奴らだが最近ならビルゲイツみたいなもん

168 ::2019/08/16(金) 17:02:47.82 ID:+cNtVSmo0.net
>>162
金銀の世界有数の産出地
金貨が流通する国家とか他にないだろう

南蛮船が日本で銀に変えて中国に銀で満載して帰路
中国の銀を狙って麻薬貿易じゃなかったかなw

169 ::2019/08/16(金) 17:03:30.24 ID:joYhGO0tO.net
>>162
江戸時代で既にめちゃくちゃ発展しまくってたのと、明治政府成立にあたって長期に渡る内乱がなかったから、欧米列強につけこむ隙を与えなかったのと、国家統一の旗印たる天皇の存在。
こんなとこやろか?

170 ::2019/08/16(金) 17:04:55.76 ID:W+p1cl2d0.net
>>168
じゃあ南アフリカはなんで先進国じゃない?

171 ::2019/08/16(金) 17:05:35.46 ID:yG0es0Ka0.net
植民地支配したスペインとポルトガルが今どんな感じよ

172 ::2019/08/16(金) 17:05:55.25 ID:1gKo3Ix+0.net
>>170
さっき書いたが繁栄するまえに横取りしてる連中がでたせい

173 ::2019/08/16(金) 17:06:39.05 ID:ps3JQ1T/0.net
>>170
黒人がDQN過ぎて支配しきれなかった

174 ::2019/08/16(金) 17:07:16.48 ID:BabNufOi0.net
暑いからじゃね?
勤勉な日本人ですら暑いとやる気なくなるし、
気温が高い国(場所)って、どこものんびりしてるか、逆に争いばっかしてね?

無気力になるかイライラするか。

175 ::2019/08/16(金) 17:09:35.13 ID:+cNtVSmo0.net
>>170
アフリカは奴隷貿易で文化が壊されてるからね
統治した国々がインフラ整備せずに教育もしてない
南アフリカは稀有な存在ね
白人の移住が多かったみたいだけど

176 ::2019/08/16(金) 17:11:50.16 ID:2MdDty2q0.net
>>22
僕はメキシコに悪い事してないのに下痢が止まりません

177 ::2019/08/16(金) 17:12:36.81 ID:miJ3a0hP0.net
>>4
うむ、同意する

178 ::2019/08/16(金) 17:15:53.29 ID:miJ3a0hP0.net
>>162
ノブのおかげで政教分離がクソ早かった
権威と権力の分散もクソ早かった
変わった宗教のHENTAI国家

179 ::2019/08/16(金) 17:15:55.33 ID:46XhxVgT0.net
ラテン気質(熱いところ出身ゆえ)のせい、で終わりだよ
イタリアとか北部と南部の違いが面白い
ほどほどに寒い気候(夏は豊かで冬は油断したら死ぬ)が大事

アルゼンチンは可能性あったけど色々失敗してるし、ラテン気質が邪魔してる
南アフリカは…民族的な理由もありそうだけど、あと数十年したらばけるかもね

180 ::2019/08/16(金) 17:18:45.15 ID:eI8kRej40.net
>>150
なにこの野球脳

181 ::2019/08/16(金) 17:19:37.36 ID:ek/3x7f60.net
>>4
正直、その教義が信者の行動を縛り発展しない
プロテスタンティズムが発展の基礎
日本はプロテスタンティズムは無いけど
似たような思考の清貧の美徳があったからな

182 ::2019/08/16(金) 17:19:45.87 ID:d7lNaVjN0.net
ラテン系はええかげんやからのう

183 ::2019/08/16(金) 17:19:56.17 ID:5s2tf4xh0.net
みんなの話し聞くとほんと歴史ってすげえよな
どっかでひとつ歯車噛み合わなかったら隣の国wや土人国家になってた可能性あるわけだし

184 ::2019/08/16(金) 17:20:45.77 ID:qj566s2r0.net
南米人はアフリカから一番遠くに旅した民族なのにな

185 ::2019/08/16(金) 17:21:21.00 ID:TIcvt9g50.net
スペイン人は統治が下手いまだにカタルーニャは問題続き

186 ::2019/08/16(金) 17:21:21.12 ID:MSTqkG2C0.net
>>4
>>181
フランスはカトリック

187 ::2019/08/16(金) 17:24:11.99 ID:MSTqkG2C0.net
イタリア北部もカトリック

188 ::2019/08/16(金) 17:24:40.16 ID:q4rpTJjv0.net
基本熱帯は発展しないみたいなことについて暑くて気力が乏しいとか百科事典に載ってたっけ

189 ::2019/08/16(金) 17:27:21.68 ID:CCrNnTv60.net
>>158
チェコ、スロヴァキア、スロヴェニアなんかはそんなに悪くないよ。
西欧にカテゴライズされてても経済的に崩壊しているギリシアやポルトガルと、1人あたりのGDPは上になっているか並んでいるはず。
あとエストニア、リトアニアや、ポーランドも経済の状況がいいから近いうちに抜かしちゃうかもね。

190 ::2019/08/16(金) 17:29:14.31 ID:wB3vTppq0.net
>>185

そもそも南米独立の機運はスペインのゴタゴタから始まったんだよなぁ。。。
(ポルトガル領のブラジルとイギリス・オランダ領はのぞく)

191 ::2019/08/16(金) 17:29:50.78 ID:zRrc+Hao0.net
赤道に近いから

192 ::2019/08/16(金) 17:30:53.97 ID:wB3vTppq0.net
>>171 ポルトガルはそんな悪くない感じなんだよなぁ

193 ::2019/08/16(金) 17:32:40.13 ID:F1HQpiFG0.net
>>23
スプリガンで見たセリフ

194 ::2019/08/16(金) 17:33:47.44 ID:BeEPJyo50.net
アメリカが搾取したんじゃね?

195 ::2019/08/16(金) 17:34:58.89 ID:iWd8E8NE0.net
マフィアやばすぎ
アメリカの指導で作られた対マフィア部隊がマフィアに引き抜かれてる
治安が保たれてなきゃ発展もクソもない

196 ::2019/08/16(金) 17:35:13.62 ID:A+w11/W20.net
アメリカはチート資源国家なんだよ

石油・石炭・鉱物・ガス・天然ウランに至るまで売る程採れる地肩をベースに、
食料、工業部門で世界を制した
自他ともに認める世界の工場で世界の軍事を制した
それらを背景とした経済力をもって金融も制した

197 ::2019/08/16(金) 17:35:47.75 ID:mtTmUuU60.net
確か 朝鮮と同じで 固有の障害があるってきいた

自分自身を含めて、命を軽視するんだって

198 ::2019/08/16(金) 17:37:48.22 ID:pSmaBVes0.net
お前らイタリアをラテン系とか言って馬鹿にしてるけど1人あたりのGDPは日本とほぼ同じだからな。
女のけつ追っかけてサッカーの話ばかりしているイタリア人と無駄な会議と無駄な書類の紙ばかり作ってる日本人はどちらも非生産的って事
日本人なんて世界基準からしたらほぼ仕事中サボってるからなw 本人達は仕事してるつもりだろうけどね

199 ::2019/08/16(金) 17:37:57.79 ID:x2v0lvPc0.net
やっぱり暖かくて食べ物も豊富、冬に怯える必要のない所ってあんま働かないのかね

200 ::2019/08/16(金) 17:39:57.33 ID:MSTqkG2C0.net
>>199
そういうことだね。

201 ::2019/08/16(金) 17:41:18.90 ID:hakmZMaD0.net
>>162
世界の果に辿り着いた優秀な民族の末裔だから

202 ::2019/08/16(金) 17:42:24.10 ID:ncVjeGb60.net
>>17
地政学的に正しいぞ
地形的に東西を縦断する地域大国が発生しえない

203 ::2019/08/16(金) 17:42:48.50 ID:4GxT0r340.net
>>1

南米がアメリカみたいに発展できなかった理由
アメリカの2位潰し戦略 「豚は太らせて食え」今度は中国

イギリスの格言に「豚は太らせて食え」と言うのがあり、元はユダヤの格言で西洋圏で広く使われています。
豚は獲物や家畜で、小さいのをすぐ食べるのではなく、十分育ててから食べた方が良いと言う意味です。
資本主義における利益の最大化とも通じ、イギリスはこの格言に忠実に行動して産業革命から超大国になりました。
イギリスのアメリカに対する態度と、スペイン人の南米への態度は大きく違い、スペイン人はとにかくこき使って搾取しました。
イギリスは荒野だったアメリカにアフリカ人を連れて来て開拓し、農地や牧草地にして収穫しました。
もっと多く収穫するために機械化や効率化をすすめ、これがアメリカの発展をもたらしてスーパー超大国になって行きます。
イギリスにとって予想外だったのは「豚」が成長し過ぎて主人に歯向かうようになり、独立を経て主従関係が逆転してしまいました。
失敗の原因はおそらく距離が遠すぎたからで、もっと近ければイギリスはアメリカ独立を防止できたかも知れません。
スペインの南米支配はこれとは違い、インカ帝国などの王を排除して自分が王様になり、非効率な原始農場のまま変わりませんでした。
スペインとイギリスの違いが現在の北米と南米の違いになり、南米は今もアフリカ並に遅れた地域のままです。
イギリス流の養豚方法はアメリカに受け継がれ、豚を養殖しては太らせ食べています。
その豚はドイツ、日本、ソ連などで、現在は中国がそろそろ「収穫期」になったので食べようとしています。

204 ::2019/08/16(金) 17:43:07.21 ID:4GxT0r340.net
>>203
アメリカは自分が利用価値があると思った国には気前よく援助して、経済成長するように助けてくれます。
例えば日本は明治維新後にイギリスのお気に入りになり、日進日露戦争で勝利したところでお払い箱になった。
日本はイギリスに忠実な国として利用価値があったのに、強くなった上に歯向かうようになったので日英同盟は解消されました。
戦後日本は米ソ冷戦でアメリカ側に(むりやり)参加する幸運を得て、特別待遇で経済成長しました。
無料でアメリカ軍に守ってもらった上、生産した自動車などはアメリカが買い取ったので、あっという間に大国に復活した。
だが大国になった日本はアメリカに逆らい始めたので、アメリカは日本を冷遇して中国を優遇した。
これがジャパンバッシングと米中接近で、中国は日本と入れ替わって世界第二位の大国になった。
だが中国も大国となってアメリカを倒すなどと言い始めたので、そこでお役御免となりまた日本の順番が回ってきた。
最近安倍首相とトランプが親密なのはそういう理由で、安倍首相の外交手腕やゴルフ外交とは関係ない。
アメリカは商人の国なので、利用できる間は親しくし、利用価値が無くなったり主人に歯向かうようになったら切り捨てます。
国力が小さい内は優遇してもらえるが、国力が対米6割に達すると「太り過ぎた豚」になってしまう。
するとそろそろ食べごろだなと思い、相手の資産を奪って自分の資産にする手段を考えます。
日本の現在のGDPは対米3割以下まで減り、中国は対米6割超えなので、ちょうどアメリカにとって日本は「使える国」になったのです。
おそらく日本の国力が回復して対米6割に達したら、またジャパンバッシングを始めるでしょう。
日本のGDPが中国より低い間は、ソ連が日本より大きかった時代のように、日本の脅威は目立たない。
韓国経済崩壊 失業 就職先なし 火病憤死 餓死 (爆笑)

205 ::2019/08/16(金) 17:44:00.09 ID:mtTmUuU60.net
>>198
>女のけつ追っかけて
実際は先進国で一番愛妻家で浮気をしないのはイタリア  これ豆な

206 ::2019/08/16(金) 17:45:52.16 ID:85Qosizf0.net
作物が取れて食うに困らない豊かな国だったから
工業化への動機が薄かったんだろ

持たざる国ほど工業化して豊かになろうとする
アメリカだって北部と南部では発展が違う
農業やってるところは没落する

207 ::2019/08/16(金) 17:47:57.70 ID:85Qosizf0.net
>>204
イランとイラクへ交互に援助しては潰し合わせてるのもそれだな

208 ::2019/08/16(金) 17:48:22.02 ID:UmJiHklv0.net
いくらなんでもあまりに明快な答え

IQが低いから(^^;

どのぐらい低いかというと
アメリカ人平均の-20
日本人平均の-25ぐらい

いわゆる、日本人でいうギリ健が南米人の平均
簡単に言うと、国家全員玄倉川のDQNと同じ知能

209 ::2019/08/16(金) 17:48:41.58 ID:3KB3OZpX0.net
アメリカの棍棒外交

210 ::2019/08/16(金) 17:49:00.73 ID:MNMcOknE0.net
ラテン系だからな
だがそれがいい

211 ::2019/08/16(金) 17:49:02.98 ID:Kts1Brmm0.net
>>4
なぜカトリックだと発展できないの?

212 ::2019/08/16(金) 17:49:50.26 ID:8/FXo12d0.net
ブラジルなんて豊富な資源と労働力と土地と海洋とあるとあらゆる面で恵まれてるのにあのザマ
どんだけバカが集まってるのか?と思うわ

213 ::2019/08/16(金) 17:50:46.71 ID:/aBO1VYQ0.net
資源のある国だからそれに胡坐をかいてた

214 ::2019/08/16(金) 17:51:33.40 ID:gMV3DhLN0.net
ラテン系だから

215 ::2019/08/16(金) 17:53:20.06 ID:3ZRa+BVf0.net
南米とか石仮面とかあるしな。

216 ::2019/08/16(金) 17:54:04.86 ID:UDVUZpg60.net
>>32
もうすぐ韓国もレッドチームの仲間入りになるん?

217 ::2019/08/16(金) 17:55:14.10 ID:QLx9O52k0.net
>>74
それだとオランダやカリフォルニア州もとなる

218 ::2019/08/16(金) 18:00:37.96 ID:MSTqkG2C0.net
>>202
アメリカは?

219 ::2019/08/16(金) 18:01:06.52 ID:D+Ni0h3E0.net
>>211
いま世界を動かしてるファイフアイズ=米英豪加新はプロテスタントだから
カトリックが強いフランスやドイツはそれを嫌って中露側に寄ってたが、アメリカが中国締め付けてそれもあやうくなった

220 ::2019/08/16(金) 18:01:34.44 ID:QQW5z4+X0.net
そもそも勝ちたいとも思ってなさそう。
競争社会とか通勤とかするなら
それたりでいいやみたいな。

221 ::2019/08/16(金) 18:04:33.79 ID:46XhxVgT0.net
>>84
>>94
これでFA

222 ::2019/08/16(金) 18:04:34.26 ID:miJ3a0hP0.net
>>211
GODに頼らないから、宗教(正義)が強すぎると商工業基盤発展を阻害する

223 ::2019/08/16(金) 18:04:58.44 ID:4c46Pss60.net
>>211
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」を読むといいよ

224 ::2019/08/16(金) 18:05:39.10 ID:cT9dEgHC0.net
ブラジル、ジャングルが開発を阻んだ。共産主義が蔓延。
アルゼンチン、一時期は世界有数の金持ち国家に発展した。軍事独裁政権が何もかもダメにした。
チリ、一時期は南米でもトップクラスに発展した優等生だった。アメリカに逆らいクーデターでご破産。
ペルー、エクアドル、そもそもの国力が弱い、治安も悪い。
ボリビア、世界屈指の資源国家、政府は無能。そりゃ黄金の玉座に座る乞食と呼ばれる。
パラグアイ、昔の戦争で完全にダメになって回復もできないまま没落の一途
ウルグアイ、そんな国ありましたね。何もない国には発展の余地はない
ベネズエラ、石油もってたのにご覧の有様
コロンビア、麻薬
コスタリカとかなんかあのへんもろもろ、熱帯雨林が開発を阻み、暑さが人口増加も阻む。そして治安の悪さと反政府ゲリラが何もかもダメにする
全体的に国土の割に人口が少なすぎる
一部の裕福な地主が土地の大半を所有し、貧しい庶民はスラムに押し込まれるのが普通じゃ発展するわけないやん

225 ::2019/08/16(金) 18:06:29.26 ID:Ui4Ymuo60.net
>>222
フランスやイタリア北部はモロにカトリックだけど、影響はないの?

226 ::2019/08/16(金) 18:06:55.38 ID:FJ4W9j8A0.net
ラテン国家はあの太陽とビーチと音楽があかん
仕事なんかやってられへん

227 ::2019/08/16(金) 18:07:54.90 ID:miJ3a0hP0.net
>>225
近隣国の恩恵で引き上げられてる韓国みたいなもん

228 ::2019/08/16(金) 18:07:56.96 ID:ncVjeGb60.net
>>218
水運でウハウハ

229 ::2019/08/16(金) 18:08:38.09 ID:FG+s3McK0.net
気温が上がるほど頭が働かなくなるから

230 ::2019/08/16(金) 18:10:39.62 ID:RmIqTPeb0.net
>>188
日本の夏はそんな感じ
外出たら本気で死ぬからな

231 ::2019/08/16(金) 18:12:01.91 ID:Mt0SGRjD0.net
>>21
南半球ぐ暖かい?

232 ::2019/08/16(金) 18:12:23.83 ID:DJk8BG1mO.net
>>199
ウホウホの頃からマンモスやドングリ集めて、毛皮着てたのは寒さを越すためだしね

一方アマゾン住民を見ると、その日ぐらしで腰ミノを巻くくらいやし

233 ::2019/08/16(金) 18:12:31.16 ID:4Lmsd/Ge0.net
米は世界覇権国である英を手本目標にしたから

234 ::2019/08/16(金) 18:12:41.96 ID:luORQO7PO.net
>>229
これな
ここ数年ろくに頭が働かない

235 ::2019/08/16(金) 18:13:27.94 ID:eIVjtJOJ0.net
>>96
そのアルゼンチンもいまや世界で唯一二回もデフォルトした貧乏国家だもんな
経済の種類は世界とアルゼンチンと日本にわけられるとか言われてるし

236 ::2019/08/16(金) 18:15:03.70 ID:Ui4Ymuo60.net
>>227
ちょっとそれは強引すぎないか

237 ::2019/08/16(金) 18:15:16.46 ID:vCdghCO30.net
フランスは元々反バチカンのガリカニスム
さらにフランス革命で非キリスト教化が進んだ

238 ::2019/08/16(金) 18:21:31.98 ID:N0jnBE3S0.net
>>229
でも世界最古の文明はエジプト文明だろ
めっちゃ熱いやん

239 ::2019/08/16(金) 18:22:08.75 ID:AItMHUZE0.net
>>60
OGは暑いよ

240 ::2019/08/16(金) 18:22:43.51 ID:QQW5z4+X0.net
グローバル化しはじめた早いうちにロスチャイルド家やロックフェラー家とか国際金融屋が世界銀行操りながら世界仕切っていたからじゃね。
基軸通貨なのも強い。

241 ::2019/08/16(金) 18:25:17.84 ID:8DSv/M/J0.net
北海道があまり発展しないどころか衰退しているのは
やっぱり雪のせいか?

242 ::2019/08/16(金) 18:28:28.63 ID:wB3vTppq0.net
>>235

大英帝国と喧嘩しちゃったからな〜

中国ですらアルゼンチンにJF-17売り込みを躊躇うぐらいだし。

243 ::2019/08/16(金) 18:28:50.36 ID:N0jnBE3S0.net
アメリカといってもプエルトリコなんかはまるでダメダメだもんな
アングロサクソンの遺伝と生活習慣が基調にならないとやっぱりダメみたいだ

244 ::2019/08/16(金) 18:29:33.68 ID:CcfQe9rc0.net
暑いと何もやりたくないよな

245 ::2019/08/16(金) 18:30:25.99 ID:cT9dEgHC0.net
>>238
農業生産力が国力の時代は暖かいとこが有利

246 ::2019/08/16(金) 18:31:06.43 ID:46XhxVgT0.net
夏は豊かで、冬は厳しいのが重要だと思う
夏も冬も豊かだと発展しにくい
夏も冬も厳しいと発展しにくい

247 ::2019/08/16(金) 18:32:22.10 ID:wB3vTppq0.net
>>243

ジャマイカとかトリニダード・トバコとかガイアナとかバハマとかベリーズとか、

英連邦系(アフリカ系が多い)の諸国は豊かじゃないけど安定してるね。

248 ::2019/08/16(金) 18:32:25.98 ID:YT0JD0x30.net
ラテン系はアラブ人との混血

249 ::2019/08/16(金) 18:33:23.54 ID:zC1RldZl0.net
北米ほど開拓楽じゃねえもん
自然が牙を剥きすぎたんじゃねかな

アマゾンとか、どないせえってなるわ

250 ::2019/08/16(金) 18:34:23.41 ID:cT9dEgHC0.net
モンゴルやバイキングは、夏も冬も貧しいから奪うしか無いってんで各地で大暴れできたけど
モンゴルは豊かさを知って堕落し
バイキングはカモにしてた連中が国家としてまとまっていくと手も足も出なくなっていったからなあ

251 ::2019/08/16(金) 18:35:46.38 ID:wB3vTppq0.net
>>249

その代わり、河用砲艦という艦これにも出ない珍種が見られますよ(´Д`;)

252 ::2019/08/16(金) 18:37:32.99 ID:46XhxVgT0.net
>>249
食料が豊富なので開拓しなくてもヘーキ

253 ::2019/08/16(金) 18:38:17.49 ID:aOo0t2hFO.net
>>151
ムー読者?

254 ::2019/08/16(金) 18:38:41.22 ID:D9j0oPig0.net
ラテンは、お金が有ると直ぐにパーティーして使っちゃうからだよ。

255 ::2019/08/16(金) 18:40:26.83 ID:N0jnBE3S0.net
じっさいいまの欧州をみても北欧は総じて財政も健全で秩序の発達した社会を作っている
南欧は財政不健全で気楽な社会を作っている
先祖が違うから、北米と南米は違うんだろうなとは思っている

256 ::2019/08/16(金) 18:40:28.59 ID:cT9dEgHC0.net
>>251
砲艦はありふれたもんですぞ
艦これにでないのは、艦隊戦できるシロモンじゃないからじゃないかなぁ
あれが出るならパトロール艇とか魚雷艇すら出せる気が

257 ::2019/08/16(金) 18:41:14.48 ID:gTZiw02H0.net
>>256
いいから早くトンブリちゃんを出すんだよおう

258 ::2019/08/16(金) 18:42:49.66 ID:wB3vTppq0.net
>>256

ブラジルやパラグアイ、ペルーだと河用病院船とか河用輸送艦とかなんてのもあります(´Д`;)

ちなみに有名なボリビア海軍は、今は小型ボートが中心であんまし面白くない(´・ω・`)

259 ::2019/08/16(金) 18:44:02.87 ID:xRgF5pDo0.net
ゆっても、今のスペインと英国みたいな感じだろ

260 ::2019/08/16(金) 18:44:18.03 ID:EQ3B21TZ0.net
>>193
ラピュタでは

261 ::2019/08/16(金) 18:45:05.90 ID:N0jnBE3S0.net
気候や風土、とりわけそれらが生み出す宗教、そして遺伝的要因が加わって、
こういった差異が生まれるのだろう

262 ::2019/08/16(金) 18:46:25.40 ID:UI3R9UOo0.net
ジャレド・ダイアモンドは何と申しておる?

263 ::2019/08/16(金) 18:47:26.28 ID:S/54Jj2K0.net
フリーメイソンとユダヤの有無

264 ::2019/08/16(金) 18:48:51.43 ID:S/54Jj2K0.net
>>4
カトリックは国の成り立ちの土台ではなく
恵まれない国に広がったから
弱者救済だから

265 ::2019/08/16(金) 18:52:05.70 ID:wB3vTppq0.net
>>264

イギリス国教会はカソリックの法皇が女王陛下に変わった程度なんだけど、
それでもあんなに発展できたのは何故なんだろう。

266 ::2019/08/16(金) 18:53:09.50 ID:W8EU7+hZ0.net
巨大な国家ができそうだったのをイギリスが潰したから

267 ::2019/08/16(金) 18:58:22.29 ID:8/FXo12d0.net
北も南もダメなのは半島だけだな

268 ::2019/08/16(金) 18:59:30.14 ID:cT9dEgHC0.net
>>265
腐った魚の酢漬けやかびた黒パン、虫のわいたチーズでも平然と食える
パブでエールさえ飲めれば文句はない
そんな連中なのでアフリカだろうとジャングルだろうとどこでもいきていけるので世界中に進出、そして植民地化を推し進められた

269 ::2019/08/16(金) 18:59:44.40 ID:xB4c2RxB0.net
ラテンはバカ

270 ::2019/08/16(金) 19:01:38.19 ID:tomkGdR40.net
>>4
プロテスタントと日本だけで資本主義が発達した不思議

271 ::2019/08/16(金) 19:01:51.67 ID:wB3vTppq0.net
>>268

素食じゃなくて「粗食」なんすね〜(すっとぼけ)

272 ::2019/08/16(金) 19:03:06.30 ID:rKk5oFMN0.net
暑さとエロの組み合わせは人を堕落させるよな

273 ::2019/08/16(金) 19:03:10.14 ID:OX06AStd0.net
北米がイギリスの植民地だったのが一番の原因
比較的初期の段階から自治権が認められてた上に
産業革命起こした本国に倣って、工業化も早かったしな
ラテン系のノリがなくて、時間に正確で勤勉なとこもあったし
南米なんていまだに植民地的経営の農業国家みたいな国も多いもんな

274 ::2019/08/16(金) 19:03:37.04 ID:5gfVGsAf0.net
プロテスタントとカトリックの違い?

275 ::2019/08/16(金) 19:05:02.44 ID:vDubEkbz0.net
共通の価値観がなかったから。
ハーバード大学の存在が大きいと思う。
アメリカ建国より歴史が長い。

276 ::2019/08/16(金) 19:06:13.97 ID:k4PxDExx0.net
こいつ世界地図とか見たことないし、実際の映像も見たことないんかな

まず平野の面積からして違うだろ
あんなジャングルと山と荒れ地の広がるとこで現住土人複数いるなかアメリカ並に発展できたらすげーよ

同じ白人国家でもゴミカスなとこ腐るほどあるだろうが、人種は関係ないんだよ


あんなアメリカみたいに広大な土地、厳しい自然もあるけどそれを補って有り余るほどの土地と資源
そこにある程度進んだ文明と技術持って移民とかそりゃ発展できるに決まってんじゃん
インディアンが自然崇拝で部族でゴチャゴチャ争って満足してるやつらだったからってのも大きいよな

277 ::2019/08/16(金) 19:06:20.56 ID:MJdqeZkp0.net
スペイン人が馬鹿だから

278 ::2019/08/16(金) 19:10:36.92 ID:k4PxDExx0.net
まあ主な移民国家の差もあるよな

イギリス中心にフランスやらドイツやらに対して
南はラテン系のスペインやらポルトガルとかでしょ

279 ::2019/08/16(金) 19:10:43.19 ID:5m9asjBd0.net
まじで超巨大韓国(日本なし)

280 ::2019/08/16(金) 19:11:10.65 ID:Ja59amjE0.net
>>270
>>4
プロテスタント
勤労 質実剛健と、対価としての、
十分な、
好待遇、報酬という、実利主義

欧米日 先進国 封建体制→契約精神に馴染む

こういう理由じゃね?

281 ::2019/08/16(金) 19:18:25.42 ID:WjT3/Jnu0.net
個人の解釈権(→思想信条の自由)、自己責任、職業に打ち込むことを尊重するプロテスタント
何かしでかしても神様にゴメンナサイすればOKのカトリック

282 ::2019/08/16(金) 19:18:49.38 ID:eusyFVn80.net
>>162
只の人口ボーナス

283 :名無しさんがお送りします:2019/08/16(金) 19:23:18.67 ID:mmSpfKgSD
メキシコは南米ちゃうで

284 ::2019/08/16(金) 19:23:19.68 ID:XxtNMsBJ0.net
ラテン気質だから

285 ::2019/08/16(金) 19:24:10.35 ID:45g1lgyL0.net
あの世までは金はもっていけないしな
死ぬときにもっと働けばよかったと思う人間なんていないし
経済発展が人生の目標っわけじゃないし
発展したから正しいわけでもなし
しかも、宇宙の一文字にも満たない今ですべてをかたってもな
意味なし!

286 ::2019/08/16(金) 19:28:24.24 ID:YABwEbrc0.net
暑いから

287 ::2019/08/16(金) 19:31:26.91 ID:kvS9KZ4Y0.net
>>21
南半球は南だからあたたたかち!

288 ::2019/08/16(金) 19:33:21.52 ID:254G6GeE0.net
アルゼンチンはなぜ勃興し、なぜ没落したのか

289 ::2019/08/16(金) 19:33:28.92 ID:poucNbAG0.net
バカで怠け者だから
トランプが危惧してるのも米国のラテン化だし

290 ::2019/08/16(金) 19:35:27.29 ID:VduQILOO0.net
冬が無いからさ

291 ::2019/08/16(金) 19:46:21.33 ID:+yv74gF90.net
シエスタ文化

292 ::2019/08/16(金) 19:51:58.34 ID:vDubEkbz0.net
>>290
古代文明は割と温暖なところで発生したけど。

293 ::2019/08/16(金) 19:53:10.86 ID:2wzK4fkr0.net
5回までに実質6個のエラーかw

レフトポロリ
ショートポロリ
セカンドポロリ
キャッチャー後逸2回
アヘのゲッツーがセーフ

294 ::2019/08/16(金) 19:53:42.72 ID:Wd7d5wcp0.net
>>270
フランス

295 ::2019/08/16(金) 19:55:22.63 ID:B8HFaoRg0.net
沖縄、北海道、東京

気温で民度や知能に影響があるのかないのか

296 ::2019/08/16(金) 19:55:55.15 ID:S/54Jj2K0.net
>>292
え!アメリカ合衆国は古代文明だったのか!

297 ::2019/08/16(金) 19:56:22.90 ID:jTuqI6yK0.net
美人の多さだな
美人多い国は発展してない

298 ::2019/08/16(金) 19:56:51.15 ID:jTuqI6yK0.net
ということで、各国の美人画像張ってく

299 ::2019/08/16(金) 19:58:34.09 ID:LgANYmfH0.net
スペインとイギリスの違いかね

300 ::2019/08/16(金) 19:58:35.57 ID:jZVhqsW50.net
西部劇に出てくる中国人はなんだよ?

301 ::2019/08/16(金) 19:59:09.29 ID:KtejnNKU0.net
第二次産業や第三次産業の発展を、おろそかにした。

302 ::2019/08/16(金) 20:00:28.71 ID:AItMHUZE0.net
>>245
ナイル川やろ

303 ::2019/08/16(金) 20:11:08.73 ID:z9M8c0SG0.net
南米を南の島かなんかと勘違いしてるヤツ多すぎ
寒暖差激しいぞ

304 ::2019/08/16(金) 20:17:23.30 ID:FJ4W9j8A0.net
>>61
アルゼンチンは
イタリアスペイン系で9割の国

305 ::2019/08/16(金) 20:19:54.96 ID:wB3vTppq0.net
>>303

そもそも「南の島」ってのが豊かでも何でもないんだよなぁ。。。
水不足に悩まされてる島も多いし、マラリアとかが未だに残ってる島も多い。
部族対立で流血の島も多い。

306 ::2019/08/16(金) 20:21:10.39 ID:T4xhlZgM0.net
ラテン系は能天気だからだよ

俺は好き

307 ::2019/08/16(金) 20:24:13.90 ID:Wd7d5wcp0.net
>>303
ラテン系は寒いとこいってもダメ

308 ::2019/08/16(金) 20:25:16.53 ID:VbV/rogR0.net
アフリカが発展してない不思議、人類誕生から出アフリカまで何万年も先行ボーナスがあるのにさ

309 ::2019/08/16(金) 20:29:18.11 ID:cT9dEgHC0.net
>>300
実際に大量にいた中国人移民
清国は海禁政策により外国への渡航禁止してたけど、欧米列強の圧力に負けて開国。海外への渡航も自由になった
清は満州人の国で中国人は扱い悪かったため出世とか商売で不利だったことから、いっそアメリカに移民したほうが儲かるって感じに大量移民していった
その影響でカリフォルニアは中国系が多い

310 ::2019/08/16(金) 20:38:22.87 ID:bO2P0Snb0.net
ゴールドラッシュがなかったらじゃないか?

311 ::2019/08/16(金) 20:49:00.67 ID:aOo0t2hFO.net
密林が多くて開発出来ないから?

312 ::2019/08/16(金) 20:58:40.27 ID:bKJkZZMe0.net
>>7
カナダもアメリカの一部になればリアル神聖ブリタニア帝国だな

313 ::2019/08/16(金) 20:59:22.18 ID:9n9QInNf0.net
一回農業で栄えたから

314 ::2019/08/16(金) 21:10:50.27 ID:pSmaBVes0.net
>>300
港湾労働者の苦力や大陸横断鉄道、鉱山労働者として来たんだよ。
鉄道出来たら用済みってメリケンも冷たいのよ

315 ::2019/08/16(金) 21:11:58.66 ID:ek/3x7f60.net
>>309
苦力っていう奴だな
あとは中国人は三刀商売(床屋、食い物屋、仕立屋)で
地域に馴染んでいったのもある
手に職持つ人が地味に必要な商売やってりゃ必然的に客が付き
地域の一員にもなれるよなぁ

316 ::2019/08/16(金) 21:21:42.57 ID:wnmQKrYO0.net
>>106
知能が高くて学習能力が高くても根本的なところで歪んでたり間違った教育や洗脳を受けると韓国人やオウムの幹部みたいになる

中国や朝鮮みたいな人治主義の社会だと純粋な学問の追求よりも人間関係にリソースを使うから大成しない

317 ::2019/08/16(金) 21:23:44.21 ID:KSsdHQPL0.net
>>41
割とこれだろ
今日まで差別がこんなに根強く残るほどだし

318 ::2019/08/16(金) 21:25:25.90 ID:M3961/tc0.net
川が流れてるところが山か、ラテライトの赤い土地かのどっちかだからだろ

319 ::2019/08/16(金) 21:30:00.42 ID:46XhxVgT0.net
>>41
奴隷はタダじゃないよ

320 ::2019/08/16(金) 21:44:46.42 ID:jZyIne8i0.net
>>114
北海道...

321 ::2019/08/16(金) 21:52:07.21 ID:AgFj+vXY0.net
>>178
こう思うと信長のやった政教分離や
秀吉のやった刀狩りによる治安の維持
とかって今にいきてるんだよな
本当に凄いわ

322 ::2019/08/16(金) 21:56:53.25 ID:fAl+No2I0.net
南北に長いから
農作物に適した気候緯度上に
東西に長い方が豊か
標高も高過ぎる

323 ::2019/08/16(金) 22:00:04.37 ID:jZVhqsW50.net
>>309
>>314
なにかのジョークだと思ってたわ
だって大抵は一人だけ登場するから

324 ::2019/08/16(金) 22:00:12.92 ID:gMrgBduZ0.net
>>235
どういう意味??

325 ::2019/08/16(金) 22:08:16.19 ID:X4w0csZ+0.net
>>212
カーニバルの実態知れば理解できる
テレビなどでよくみるのは表通りの観光客向けでストリートレベルでは裸でセックスしてるのが普通
恥ずかしい、隠すという概念がないに等しい
アフリカ土人と同じく真っ直ぐに土人なんだよ

326 ::2019/08/16(金) 22:12:13.79 ID:D/GN7Br+0.net
>>96
そういやアガサ・クリスティ読むと
アルゼンチンに行ったとかそういう登場人物が多いな
好景気だったって感じ

327 ::2019/08/16(金) 22:12:54.23 ID:cuhq9lhK0.net
季節が夏ばかりの国は発展しない。暑い国はアホが多い。沖縄とかインドとか

328 ::2019/08/16(金) 22:14:55.34 ID:WaAGuDtv0.net
てめえらのいうブラジルってブラジリアとか良くてサンパウロとかだろ
ナタールとかレシフェはすげえとかいよ
特に海沿い

329 ::2019/08/16(金) 22:15:42.83 ID:D/GN7Br+0.net
南米は北米よりも混血が多い印象
なんかルーズ
今は北米も違うだろうけど

330 ::2019/08/16(金) 22:22:22.42 ID:gWJ+W0xF0.net
あまりにも治安がクソ悪いのは発展を遅らせるよそりゃ

331 ::2019/08/16(金) 22:22:27.02 ID:c+HnSYKR0.net
コロンビア以外中国に血を吸われて経済ボロボロの南米
この現代で民族浄化やってる中国共産党を信じる頭の悪さ

332 ::2019/08/16(金) 22:22:53.86 ID:9n9QInNf0.net
>>326
広大な平原で穀物の一大産地になってたらしい
平均年収なんかも欧州以上だったとか
ガチ栄えていたけど民主化とかでダメになったんじゃなかったかな

333 ::2019/08/16(金) 22:24:25.10 ID:Ub5aImVY0.net
サッカー強いからいいいじゃん
メキシコ人っていかついわりに怒ってもあまり怖くなさそうだし

334 ::2019/08/16(金) 22:36:55.98 ID:D/GN7Br+0.net
>>332
あーポワロの相棒がまさにそれだった

335 ::2019/08/16(金) 22:44:42.84 ID:wiCw413E0.net
北米:イギリス、ドイツ、フランス、土人はほぼ皆殺し
南米:スペイン、イタリア、ドイツ、土人と混血

336 ::2019/08/16(金) 22:47:52.32 ID:9U+p1mAz0.net
>>211
カトリック:他力本願
プロテスタント:自力本願

337 ::2019/08/16(金) 22:51:47.66 ID:5O1awyb00.net
>>31
ポルトガルだろ

338 ::2019/08/16(金) 23:20:52.57 ID:uKYhQPqX0.net
東南アジアでもカトリックのフィリピンだけが取り残されてる印象

339 ::2019/08/16(金) 23:42:51.23 ID:c+HnSYKR0.net
>>335
インカ人とか皆殺しにされてるだろ
南米でのスペイン人の残虐性知らんのか

340 ::2019/08/16(金) 23:46:42.65 ID:OMpSq61+0.net
でもフランスやドイツもカトリックじゃないか?
やっぱラテンの血が悪いんや…

341 ::2019/08/17(土) 00:08:05.97 ID:xjoG2Fia0.net
アメリカは石油と金が大量に出た。
ブラジルはあまり出なかったと思う

342 ::2019/08/17(土) 00:29:05.27 ID:9SOaUB6a0.net
残虐動画ってだいたいカトリック国だよな

343 ::2019/08/17(土) 00:29:24.95 ID:BjxANxIp0.net
>>340
ドイツは半々かな

344 ::2019/08/17(土) 00:42:47.31 ID:P8bUHzlH0.net
>>341
どちらもまあまあ出てるよ。世界10位くらいは。アメリカほど出てないが充分出てる

345 ::2019/08/17(土) 00:45:03.61 ID:R72Zb3KA0.net
石油埋蔵量世界一は南米のベネズエラだろ
中国と接近して今北斗の拳状態だけど

346 ::2019/08/17(土) 00:53:07.40 ID:im2tQ5sP0.net
>>300
南北戦争で男は戦場に→労働者が足りない→中国人を使おう

347 ::2019/08/17(土) 01:00:18.73 ID:6SUeH5N/0.net
>>326
母をたずねて三千里の世界
女も出稼ぎにいってた

348 ::2019/08/17(土) 01:08:43.30 ID:04VORya00.net
>>1

移民というか、白人による収奪の対象でしかなかった植民地だったからじゃない?

昔の日本がやったような、たとえば当時ハングルも満足に読めなかった朝鮮半島の大部分を占めるペクチョソの人達に教育を施し、自らと同じ立場に引き上げる同化、併合と違ってさ。。。。

349 ::2019/08/17(土) 01:14:50.90 ID:QV0QETy50.net
>>106
変な偏見のせいで歪んだ活かし方をしてるって事か

350 ::2019/08/17(土) 01:29:54.16 ID:04VORya00.net
メリケンの場合、確かに英国の植民地だったかもしれないけど、つまるところは男女とも英国等から移住し、

自主独立に溢れたピューリタンな白人移民達が、原住民のインディアンを虐殺し、居留地に押し込めて造った移民国家だろ。

対して、南米の場合は、白人の男達が原住民の男を殺し女をレイプして混血児(メスチソ)を産ませて殖やした植民地国家じゃねーか。

少数の純潔白人が、多数の混血白人や黒人を収奪してやがった国だろ、ハッテンもクソも国の成り立ちがゼンゼン違うと思う。

351 ::2019/08/17(土) 01:32:16.87 ID:QtgxWK3c0.net
地政学
国が発展するかどうかはこれが全て

352 ::2019/08/17(土) 01:42:57.78 ID:qBe982MQ0.net
バカだから
危機感が薄いから
努力を怠けてたから
辛酸っぱいものばっかり食ってるから
美人は目が覚めるほどだがデブスが異常に多くて全体の平均を下げてるから
殺人と麻薬ばっかりやってるから

353 ::2019/08/17(土) 02:07:58.91 ID:W2TFWPT20.net
南米は原住民が多いよ
インディアン殺しつくしたアメリカ合衆国と一緒にするなよ
USAは先住民の聖地や村や自然信仰動植物利用を無視して開発しまくれたから発展したように見えるだけだよ

354 ::2019/08/17(土) 02:09:37.46 ID:W2TFWPT20.net
アマゾンの裸族の皆さんは別に発展したいと思ってないから

355 ::2019/08/17(土) 02:13:27.20 ID:R72Zb3KA0.net
殺しつくしたって今カジノやってぶくぶく太ってるじゃんインディアンw

356 ::2019/08/17(土) 02:21:15.28 ID:W2TFWPT20.net
>>355
リザベーションじゃ生業が成立しないからじゃん

357 ::2019/08/17(土) 02:22:03.26 ID:SnlNu3M70.net
ラテンだぞ

358 ::2019/08/17(土) 02:25:41.63 ID:R72Zb3KA0.net
普通に200以上の部族がいるのにどこが殺しつくした?
日本語不自由だなキムチか?

359 ::2019/08/17(土) 02:27:58.38 ID:R72Zb3KA0.net
殺しつくしたってのはな朝鮮半島にいた人間皆殺しにして乗っ取ったエベンキや北海道のアイヌのことをいう

360 ::2019/08/17(土) 02:41:03.11 ID:W2TFWPT20.net
南米のペルーでは人口の82%が先住民の血を引いているが
アメリカ合衆国で先住民の血を引いている人間は人口の1.7%である

361 ::2019/08/17(土) 02:43:40.71 ID:8tGxzJrp0.net
マフィアが麻薬で大儲けして国家より強くなったから

362 ::2019/08/17(土) 02:48:25.45 ID:R72Zb3KA0.net
アメリカは先住民絶滅させたとか黒人奴隷使ったのアメリカだけだとかすぐばれる嘘つくのがぱよちん
南米の黒人はどこから来たと思ってんだこいつら

363 ::2019/08/17(土) 02:49:11.82 ID:QZ39e/hX0.net
ジャングル
今も昔も自然が最大の

364 ::2019/08/17(土) 02:50:25.86 ID:Gw56m9k40.net
ラテン系見てると俺らは単に環境に左右されるだけの存在やで
主義主張とかアホらしくなるわ

365 ::2019/08/17(土) 02:52:45.05 ID:83+ecKHX0.net
上でカトリックプロテスタントって言ってるけどそんな宗教で分析するほど今時宗教強くねえよ

366 :まゆゆ大好き:2019/08/17(土) 02:53:57.96 .net
アメリカみたいに原住民をジェノサイドしなかったから

367 ::2019/08/17(土) 02:56:44.54 ID:R72Zb3KA0.net
ジェノサイドしたけど駄目だったのよ南米は石油も資源も豊富にあったのに

368 ::2019/08/17(土) 02:59:47.85 ID:NJH1qi0k0.net
豊かな自然の恵みがあるから、
ヨーロッパみたいにカリカリ
する必要なかったせいかな。
アマゾンに資源あらゆるに豊かな植生、動物。
あれはそもそも人間が頑張る必要が
少ない。

発展しなくてもよいような。

369 ::2019/08/17(土) 03:01:03.62 ID:NJH1qi0k0.net
発展しなくてよかったのかも。
ヨーロッパが荒らしても、
びくともしなかった。自然の
力に人間が勝てなかった。

370 ::2019/08/17(土) 03:01:20.90 ID:R72Zb3KA0.net
ジェノサイドして半島占領したエベンキは死にかけてるけどなw

371 ::2019/08/17(土) 03:16:21.94 ID:q+ad8oWX0.net
そもそもヨーロッパでもスペインは遅れているじゃん。

372 ::2019/08/17(土) 03:21:12.22 ID:NJH1qi0k0.net
>>371
ポルトガルもいったよな、

でもアルゼンチンは謎かもな。

373 ::2019/08/17(土) 03:41:04.45 ID:q+ad8oWX0.net
>>372
ヨーロッパの中ではポルトガルも遅れているじゃん。

アルゼンチンも同じ。

374 ::2019/08/17(土) 03:46:05.88 ID:uy2pvZtp0.net
平等で誰もがお金持ちを目指す国だったから。トクビルが書いている。

375 ::2019/08/17(土) 03:47:05.79 ID:QvwK/Dgv0.net
狩猟民族と農耕民族の差
農耕民族のが経済が発展する

376 ::2019/08/17(土) 03:50:14.75 ID:UXTEySrg0.net
南北アメリカ大陸にアメリカ以外の大国は必要ないというのが一貫したアメリカの立場だから

377 ::2019/08/17(土) 03:52:51.81 ID:XulvB5Gf0.net
大航海時代のスペインとかポルトガル・オランダ・イギリス その後

378 ::2019/08/17(土) 04:01:13.75 ID:q+ad8oWX0.net
>>376
そんなのは当たり前。
発展する国は、其れを跳ね除けて発展する。
そういう気概の無い国は発展しない。
途上国の多くは支援して貰うことしか頭に無いから発展しない。

379 ::2019/08/17(土) 04:28:20.34 ID:Ct4SdBqn0.net
お前ら本当に物知りだな
尊敬するわ

380 ::2019/08/17(土) 04:41:35.44 ID:YNnSt1+P0.net
やっぱカトリックでバチカンの影響が強く、既得権が邪魔して工業化が
遅れたとかじゃね?
 それか北米にはユダヤ金融のネットワークが強く働いて巨大事業にガンガン投資が
行われ、それに引っ張られるように欧州の産業が根こそぎアメリカに移ったとか。一方
南米はユダヤ人から敵対視されマネーの流れから遮断されてたとか?
 あるいは英西覇権争いの余波で5アイズによって通商包囲網がかけられて経済成長どころじゃなかった
とか?
 もしくは単純に南米諸国は世界大戦に参加しなかったためガムシャラに工業力を伸ばす
モチベーションがなく、農業と資源輸出でまったりやってこうぜが国是になったためとか?

381 ::2019/08/17(土) 05:39:32.66 ID:cCRCUIO50.net
北米には白人入植時
すでに先住民による独立国家があったから
(今もある、米政府は認めていないが※)

アメリカ州の先住民は好戦的なキチガイがデフォだが
コイツラは穏やかで白人を受け入れ
アメリカ建国にも力を貸している
1970年代(?)くらいまで
大統領は就任後真っ先に表敬訪問していたくらい恩がある

※日本せいfc

382 ::2019/08/17(土) 05:40:57.83 ID:cCRCUIO50.net
失敗w

※日本政府も認めていないが
独自発行されたパスポートで入国可

383 ::2019/08/17(土) 05:41:59.76 ID:3Yl4wMxa0.net
統率された軍隊がないからだよ

384 ::2019/08/17(土) 05:44:42.57 ID:TRsm4qbV0.net
メキシコからぶんどったカリフォルニャーとテキサスがでかい

385 ::2019/08/17(土) 05:46:54.20 ID:imE5xXt90.net
アメリカがイギリスから課せられた重税に苦しんで独立したって思ってる人も多いだろうけど、これ全くの嘘ね。
アメリカは開発を優先するために税制で優遇されてて本国より軽かったし
そもそも独立戦争中も反対派が多数派だった。

386 ::2019/08/17(土) 05:48:56.25 ID:q3RZxk6v0.net
アメリカの東海岸に入植したあと
西海岸で金が出て、一斉に西に向かって人が動いたから

つまり、VHSが北米でベータが南米
でエロビデオが金

387 ::2019/08/17(土) 05:50:13.88 ID:nRhzfUPj0.net
コカやケシがいっぱい生えてたから

388 ::2019/08/17(土) 06:55:37.71 ID:XEeHvTp70.net
天才と志ある者がいなかったから

389 ::2019/08/17(土) 07:09:05.39 ID:LySIeFtN0.net
>>51
イギリス国教会をプロテスタントと言っていいかどうか。
確かにカトリックではないな。

390 ::2019/08/17(土) 07:13:17.89 ID:GbtybuRd0.net
マジれすするとカトリクかプロテスに支配されたかどうかじゃね?

391 ::2019/08/17(土) 07:14:46.59 ID:L6vGMfFr0.net
>>321
鎌倉幕府のころから政教分離出来ているじゃん
秀吉の刀狩りは刀を取り上げただけ

392 ::2019/08/17(土) 07:19:31.91 ID:mGKpD6An0.net
スペインが破壊したせい

393 ::2019/08/17(土) 07:24:16.92 ID:hPOZjL6w0.net
おいおい、アングロサクソンやらユダヤと比較して、
俺の祖先?が無能だったみたいな話は止めろやボケ

394 ::2019/08/17(土) 07:24:59.93 ID:uROxZJJk0.net
ラテンて先の事考えないしな
アルゼンチンが衰退も 産業同じことやったからだし
ラテンはいうほど多様性がない
日本並みに保守 アメリカが常に変わったコトやろうという勢力が強いだけだけどな

395 ::2019/08/17(土) 07:30:28.78 ID:2l1SmWW30.net
スペインが牛耳ってたのと、土着民を皆殺しにしなかったから。
南アフリカみたいな感じ。

396 ::2019/08/17(土) 07:35:36.94 ID:Dpq4LcMC0.net
>>21
南極ってお前の頭の中では暖かいの?

397 ::2019/08/17(土) 07:50:44.96 ID:YD22vXc00.net
この手のスレ見て思うのは ラテン=南米 と勘違いしてるやつって結構多いんだろうなあということ

398 ::2019/08/17(土) 07:58:37.82 ID:Fz1AAqqf0.net
>>21
気候に恵まれてるからだろ
冬がないから凍死する心配も飢えて餓死する心配もないからな

ヨーロッパや日本、中国が発展出来たのは飢えを凌ぐために働かざる得なかったからだよ

399 ::2019/08/17(土) 08:05:47.36 ID:FSV2xC5j0.net
>>21
「北半球は北だから寒冷、南半球は南だから温暖」
「北半球は上の方にあるから陸地が多い、南半球は下の方だから海の水が溜まってて陸地が少ない」

ゆとり教育を受けた連中がよくこういう「常識」を語る

400 ::2019/08/17(土) 08:22:33.17 ID:AFb5ICZ+O.net
アメリカがスペインを追い出して中南米の利権を手に入れなかったら、
(アンド、フィルピン)

アメリカは小国のままなんだが何か?

その前にドイツから移住増えて工業力が上がったりがあるけど

中南米とフィルピンがなかったらアメリカは小国のまま

メキシコも北米自由貿易協定(NAFTA)で農業崩壊

チェゲバラは、米国が中南米でしてることを ソ連は見ぬふりしてると、 ソ連代表団の前で演説
(アジアアフリカ人民連帯機構会合)

後進国は進歩が後れてるのではない
搾取されすぎてるのだ

401 ::2019/08/17(土) 08:27:45.95 ID:LQcPeDqJ0.net
>>9
日本と朝鮮半島

だろ

402 ::2019/08/17(土) 08:32:58.35 ID:C4kAdXID0.net
>>21
釣りがお上手ですね

403 ::2019/08/17(土) 09:06:09.56 ID:YHiUsG0u0.net
辛い物食うからだよ

404 ::2019/08/17(土) 09:28:24.56 ID:QTZGdqJ30.net
>>21
お前の中で南極ってどういう解釈?
そこがきになるわ

405 ::2019/08/17(土) 09:36:31.67 ID:FdAptbcX0.net
スペインとかイタリア見ればわかるだろ
基本は仕事しない
祭り命で金ないのに遊ぶ

406 ::2019/08/17(土) 09:37:20.14 ID:qffqyy/L0.net
>>380
アルゼンチンは戦前 先進国だったが枢軸寄りでユダヤ人迫害された。ちなみに唯一日系人の資産没収、収容所行きが無かった。戦後はナチの残党が亡命した。
フォークランド紛争で決定的に落ちぶれたけど、イギリスユダヤ人の陰謀かは不明。調べたら面白そうだな。

407 ::2019/08/17(土) 09:37:39.35 ID:EhlvXg8Q0.net
>>405
岸和田はラテンなんか?

408 ::2019/08/17(土) 09:40:57.70 ID:Kokl2pRE0.net
>>53
アメリカ資本に搾取されるからだろ

409 ::2019/08/17(土) 09:41:52.14 ID:AFb5ICZ+O.net
>>122
>宗教改革やったルターって偉大だったんだな

 マルチン・ルター
最初教皇の免罪符を批判
(天国へいける人間はあらかじめ決まってる、人間に自由意志はない)
それが→スポンサーの貴族に遠慮してトーンダウン
→ドイツ農民戦争では反乱首謀者(聖職者)がルターを批判すると、諸侯らに、
農民らを徹底的に殺せと励ます

410 ::2019/08/17(土) 09:42:58.57 ID:qffqyy/L0.net
>>391
アメリカは銃規制まだ出来てないぞ。
やるなら秀吉の刀狩りほどのインパクトはある

411 ::2019/08/17(土) 09:50:08.10 ID:abpuqEgD0.net
南北戦争で南部が没落したのと同じ理由。農業に条件が良すぎたんだよ。
プランテーション等の大規模農業に集約しすぎて中産階級が育たないので市場が発達しないから産業が育たない。

412 ::2019/08/17(土) 09:50:36.08 ID:IvYEGBae0.net
島国出身の人間が統治したから。
島国で悪いことすると逃げられないし、末代まで祟る。
大陸は悪党が逃げおおせて支配者になったりする(曹操・毛沢東など)

413 ::2019/08/17(土) 09:53:44.29 ID:AwXdqcVW0.net
カソリクで先進国なんてフランスだけなんだよな。
なんだなんだろうな。
なめ獣というか、のんびり気質なのかね?

414 ::2019/08/17(土) 09:54:57.90 ID:L6vGMfFr0.net
>>410
だから秀吉の刀狩りは刀だけで槍や鉄砲はそのままだし
日本全国で行ったものでもない
らしいよ

415 ::2019/08/17(土) 10:06:10.34 ID:kzofYxCx0.net
>>413
フランスは、特に北の方はラテン文化とは言ってもゲルマン人種なんで、
なんかこう、表に出てこない基層的なところで地中海人種とは違うんだと思う。

416 ::2019/08/17(土) 10:09:05.85 ID:7sVDE9v50.net
インカの呪いじゃ

417 ::2019/08/17(土) 11:24:36.64 ID:qffqyy/L0.net
>>407
働かないじゃん。あとAmazonふるさと納税で狡く稼ごうとしてたのもあそこら辺だろ

418 ::2019/08/17(土) 11:28:24.87 ID:pSB/Jkla0.net
アメリカはヨーロッパにまだ近かったんで移民が仕事を取り合うぐらい入っていったけど南米は遠すぎた、とか?

419 ::2019/08/17(土) 11:30:57.21 ID:qffqyy/L0.net
>>413
先進国の要である金融だが仏の銀行を始め結構栄えている。ただ運営してるのはユグノーと言うプロテスタントのフランス人らしいよ

420 ::2019/08/17(土) 11:36:00.38 ID:YZXVGelO0.net
ローマ法王・カトリック>>エリザベス女王・プロテスタント
これがエリザベス女王が皇帝と呼ばれない理由である

オランダ、イギリスはプロテスタントであまり布教活動をしない
ポルトガル、スペインはカトリックで布教をし中南米を植民地にした
日本は島原の乱でカトリックのポルトガル人を追い出した
オランダ、イギリスはプロテスタントであまり布教活動をしないので貿易は続いた
南米を全て手中にした、スペインとポルトガルが次に狙ってきたのが
日本と明でした
サビエル達、イエズス会の連中はスペインが日本に攻め込んだ時に内応するように
送り込まれた単なる刺客でした、イエズス会の味方をしろと
それが外国商船からの情報で秀吉にばれ宣教師達は全員国外追放
イエズス会の内応策に失敗したスペインは、日本か明かを先に支配し、その勢力でもう片方を潰すという策に出ました
その時にこの鉄砲伝来で日本は技術力があり侮れない事を悟り、同じく鉄砲は伝来したものの
全く量産できなかった明を先に支配し、明を支配すると自動的に嘘つき半島も支配できるので
そこから、日本に攻め入る事を考えました
でも、そうはさせないと秀吉が向かったのが、もうおわかりでしょう朝鮮出兵です
勿論、朝鮮出兵とは言っても朝鮮なんかただの通り道、本当の目的は当然ながら明
スペインにやられる前に明を倒そうとしますが、上手く協定を結ぶ事に成功し
引き上げようとしてる時に、休戦協定を破り襲いかかってきて、あっさり返り討ちにあったのが李舜臣将軍
その時に秀吉たちの一行が唐辛子を置いていった事で、嘘つき半島でキムチが作られるようになりました
秀吉の朝鮮出兵の本当の敵はもちろん朝鮮ではなく、正確に言えば明でもなく、スペインだったのです

421 ::2019/08/17(土) 11:42:04.91 ID:OfNginwe0.net
カトリックがダメなんだろ
プロテスタントなら勤勉になってた

422 ::2019/08/17(土) 11:47:18.90 ID:AFb5ICZ+O.net
>>419
最初の金融立国がオランダで次がイギリスだもんね
オランダは日本の銀が目当てで、江戸時代日本貿易独占
オランダってスイスの雪解け水のライン川の中洲にできた国なのにね
ローマ人からみてゲルマン人ってライン川の向こうにいる金髪碧眼の野蛮人だったらしい

423 ::2019/08/17(土) 11:56:56.09 ID:+rYJABh00.net
プロテスタントは概して肛門期的性格(フロイト)
ひたす溜め込むことに快感を見出す
溜め込まれた生産物は資本蓄積に回される(拡大再生産)
カトリックはいまだに口唇期から抜け出せていない
彼らはひたすら消費することに快感を見い出す

424 ::2019/08/17(土) 12:06:48.12 ID:11Vg57Zj0.net
暑いと働く気がなくなる

425 ::2019/08/17(土) 12:11:17.34 ID:F5T6Am/f0.net
白人とひとくくりにするな
アングロサクソンとラテン系はまるで別人種
ラテン系はもうあんま優秀じゃない

426 ::2019/08/17(土) 12:12:15.92 ID:rh2GE3Zz0.net
>>421
ウェーバーかよw

427 ::2019/08/17(土) 12:13:36.13 ID:MGisJGBD0.net
>>211
プチ聖書原理主義
離婚、堕胎禁止

428 ::2019/08/17(土) 12:24:40.64 ID:ZrS1/ON40.net
>>413
ドイツのクリスチャンのうち半分はカトリック

429 ::2019/08/17(土) 12:27:20.56 ID:AFb5ICZ+O.net
>>34 >>273
産業革命で、
穀物精製、 refined carbohydrates精製炭水化物が大量に生産できるようになり
現代病の各種疾患を増やした話しがあり
(果糖=炎症、糖質制限治療とか、癌細胞が糖を大量に消費することとか)

ちなみに米国では、
総カロリーが同じなら、
脂肪と蛋白質は、2型糖尿病の有病率と関係は無いって論文あり
2型糖尿病の有病率と関係あるのは、
refined carbohydrates精製炭水化物の増加と、
fiber食物繊維の減少らしい

精製炭水化物は、1965年以降からは、異性化糖(果糖ブドウ糖)としてほぼ全ての加工食品と清涼飲料水に入ってる
果糖過剰=炎症
異性化糖の大量生産をはじめたのは米国企業(キューバ危機で砂糖代替)
異性化糖開発は日本

ハイジが金持ちクララの家で白パンを出されておじいさんにもっていこうと大量保管してカビ発生

小麦って 米のように粒を煮れば食えるんじゃなくて ひいて粉にしないと食えないよね

産業革命でワットの蒸気機関が小麦粉の製粉技術を変え大規模化 大量生産

430 ::2019/08/17(土) 12:35:44.83 ID:PSkFAxdc0.net
>>396
暖かいどころか最南端なんだから地球上最高気温だろ、だから氷も解けてる

431 ::2019/08/17(土) 12:40:19.27 ID:ga4ihraG0.net
>>21
オーストラリア🐨とニュージーランド🥝も先進国扱いかな

432 ::2019/08/17(土) 12:42:14.07 ID:AFb5ICZ+O.net
>>429
Increased consumption of refined carbohydrates and the epidemic of type2 diabetes in the United States:an ecological assessment.
精製炭水化物消費量の増加と二型糖尿病の広がり:環境評価
Am J Clin Nutr.2004 May;79(5):774-9
In contrast, protein(p=0.084)and fat(p=0.79)were not associated with the prevalence of type2 diabetes when total energy was controlled for.
比べて、総カロリーで調節すると、蛋白(p=0.084)と脂肪(p=0.79)は二型糖尿病有病率と関係がなかった
Conclusions:結論
Increasing intakes of refined carbohydrates (corn syrup)concomitant with decreasing intakes of fiber paralleled the upward trend in the prevalence of type 2 diabetes observed in theUnited States during the 20th century.
20世紀の米国では、refined carbohydrates精製炭水化物摂取量増加が、食物繊維摂取量減少と付随して、二型糖尿病有病率の上昇傾向と一致していた

corn syrupコーンシロップは米国では=異性化糖(の原料)

連投 終わり

433 ::2019/08/17(土) 12:43:38.56 ID:Da5n4hA/0.net
スペイン人とポルトガル人はイギリス人に比べアホだった、のか

434 ::2019/08/17(土) 12:44:57.45 ID:z3Kr0Yqc0.net
北半球にないから

435 ::2019/08/17(土) 12:45:32.16 ID:VIxnkkHK0.net
アジア見ても判るとおり異文化を拒否ったからだろ。
日本みたいに脱亜入欧してたら違ってた

436 ::2019/08/17(土) 12:45:56.05 ID:JIXD+d260.net
>>4
カトリックは「働くことはカッコ悪い」ってガチで思ってる宗派だからな
ある意味羨ましいが

437 ::2019/08/17(土) 12:45:57.84 ID:r7zmPAgj0.net
宗主国が北国か南国かの違いか

438 ::2019/08/17(土) 12:46:45.35 ID:uROxZJJk0.net
人間の質の差以外無いだろ
日本も夏は暑いかけどそこそこ経済国にはなったし

439 ::2019/08/17(土) 12:47:51.88 ID:r7zmPAgj0.net
ピューリタンの勤勉さ

440 ::2019/08/17(土) 13:03:18.55 ID:j91PFwmD0.net
単純に科学と法で発展したかの違いだろ
南米は軍人がそのまま国を作った感じだから官僚機構がすっぽ抜けてる

441 ::2019/08/17(土) 14:33:48.25 ID:9SOaUB6a0.net
>>433
ヒャッハーじゃないと地図もない大海原に乗り出さないよw

442 ::2019/08/17(土) 16:22:46.63 ID:gOY+bDec0.net
>>110
フランスは民族的にはゲルマン系(フランク族)

443 ::2019/08/17(土) 16:23:41.67 ID:ieZDBXZH0.net
欧州から遠いし、魔の三角地帯があったから

444 ::2019/08/17(土) 17:29:09.12 ID:NXClChMs0.net
昔チリが日本に
「イースター島買わない?」って言ってきた時に
買っとけばよかったよね

445 ::2019/08/17(土) 18:02:01.46 ID:YHiUsG0u0.net
管理仕切れないでしょ

446 ::2019/08/17(土) 18:11:39.95 ID:oM+ioBse0.net
>>294
フランスはパリとそれ以外で文化や気質がぜんぜん違う
東京とそれ以外の違いなんて比較にならない

447 ::2019/08/17(土) 21:26:24.26 ID:tZou7UMQ0.net
スペイン人とアングロ・サクソン人の違い

448 ::2019/08/17(土) 21:32:48.80 ID:dGCqtbGj0.net
短絡的なやつ多い
この日のビールがうまけりゃそれでいいみたいな

449 ::2019/08/17(土) 21:36:05.58 ID:im2tQ5sP0.net
>>441
でもバイキングがいたやん

450 ::2019/08/17(土) 21:49:52.72 ID:Gw56m9k40.net
ラテン系はノリと威勢はいいからな
大航海時代に覇権握ったのもオラオラしてたから
でも頭が足りなかったんだよな

451 ::2019/08/17(土) 21:54:27.71 ID:Njzh0SJr0.net
カトリックが何で資本主義に背を向けるかといえば反ユダヤだからだね
ユダヤ人を敵に回してどうのこうのって話じゃなくて反ユダヤって要は反資本主義のことだからね
マルクスの元ネタのトマスモアさんもカトリックの高僧だし

452 ::2019/08/17(土) 22:05:25.46 ID:Z+nrGmeF0.net
>>449
紛争協力の私軍テロ部隊としての中米海賊と北欧のバイキングをもし同じと思ってるならそれは違う。

453 ::2019/08/17(土) 22:33:03.71 ID:d+bxmM8h0.net
平地と食料生産……と言おうと思ったけど別に食料の生産性悪くないよな

454 ::2019/08/17(土) 22:44:30.05 ID:6ZsFIHgb0.net
人間って、寒過ぎても暑過ぎてもダメなんだよ。

455 ::2019/08/17(土) 23:36:42.46 ID:W2TFWPT20.net
>>1
>同じ白人の移民国家

間違い
南米諸国は白人より先住民系の方が多い
カトリックより古来のシャーマニズムもかなり生きてるし

456 ::2019/08/18(日) 00:17:16.50 ID:g3lr8IRr0.net
>>430
キミ、センスないよ

457 ::2019/08/18(日) 00:20:59.32 ID:g3lr8IRr0.net
プロテスタントとカトリックの差よりも、
ゲルマン系とラテン系の差の方が遥かに強く利いてると思うよ
あとは地形の差

458 ::2019/08/18(日) 01:56:29.27 ID:rxvAw+bf0.net
>>442
違うよ。

459 ::2019/08/18(日) 01:58:40.18 ID:ZT306EAc0.net
暑い地域では科学技術が発展しないのだよ

460 ::2019/08/18(日) 01:59:09.85 ID:eHXf66Gb0.net
フランスはおおざっぱに言ってゲルマンとラテン混じってる

461 ::2019/08/18(日) 03:04:29.32 ID:k8hp3hbn0.net
>>1
南米はアメリカだ

462 ::2019/08/18(日) 03:14:06.88 ID:AZxfQQH80.net
南米が世界の雄となる日が来るかもしれんしアメリカが没落する日が来るかもしれん

463 ::2019/08/18(日) 03:16:02.62 ID:b6wlERGF0.net
まともになろうとすると外国から内政干渉があったからだろう どことは言われる USA なんかは

464 ::2019/08/18(日) 03:26:11.01 ID:JCfOGByO0.net
スペイン人が悪い

465 ::2019/08/18(日) 03:29:38.88 ID:JCfOGByO0.net
>>49
凄い説得力

466 ::2019/08/18(日) 03:33:51.39 ID:g5NRfX3/0.net
教育、つまりは宗教の問題
日本にはカトリック系の大学多いし俺もそこの出だけどあれは正直どうかと思うわ

467 ::2019/08/18(日) 04:25:10.61 ID:15kkhARM0.net
むしろ南米は日本と比べた方が良い
モンゴロイドが支配的・神格化された皇帝・太陽信仰
しかし南米の大帝国だったインカの皇帝は滅ぼされ失われた栄光の象徴
日本は古代からの天皇を維持して繁栄

つまり南米もインカの子孫引っ張り出して王政復古すればいい

468 ::2019/08/18(日) 04:36:06.15 ID:3NLvCuZE0.net
>>49
沖縄人は勤労意欲ないからねえ
泡盛飲んで昼間から歌って踊り、道端にひっくり返って眠るのが仕事だと思ってるふしがある
明治期の沖縄県設置後、東京から派遣された役人が
「月に5回も6回もなにがしかの祭礼があり、その支度ばかりでちっとも働こうとしない」と嘆く報告書を残してる

469 ::2019/08/18(日) 04:41:56.65 ID:JmzuGAuN0.net
>>360
北米入植者は先住民を大虐殺したからね

470 ::2019/08/18(日) 04:50:52.49 ID:qAXaZntN0.net
カトリック文化
死刑禁止が最たる例
マフィア経済になりやすい

471 ::2019/08/18(日) 05:16:09.82 ID:d2+sMHgj0.net
>>21
赤道を思い出す時が来たぞ

472 ::2019/08/18(日) 06:01:54.26 ID:SL1Sp73s0.net
>>465
沖縄って国だったのか・・・

473 ::::2019/08/18(日) 07:31:24.54 ID:1wzgGCF9T
ブラジルの現状でも調べてこい 何人4んでるのか分かるぞ

474 :名無しさんがお送りします:2019/08/18(日) 08:11:34.85 ID:+1UzZjD+H
ユダヤが興味持たなかった?

475 ::2019/08/18(日) 09:22:37.88 ID:dWuNKync0.net
カトリックって優れた文化は花開くけど経済発展には向かないんだろうなあ、と
加藤一二三さんを見ていて何となく思う

476 ::2019/08/18(日) 11:09:21.13 ID:W/42Pcou0.net
>>472


477 ::2019/08/18(日) 11:14:20.98 ID:06vcINcP0.net
南米って危険生物(人間じゃなくて)が多いイメージだな。
あと、自分達の国では森林伐採しまくってるくせにジャングルを伐採したら世界中から文句を言われたりしたしな。
土地があるようで無い

478 ::2019/08/18(日) 11:58:56.85 ID:ORyEq5XH0.net
日本語は発音が簡単で平仮名、片仮名さえ知っていれば書けれる
だから文盲が少ない
専門用語が漢字化してれば習ったことの無い分野でも
ある程度目星が付く
この事が大きいんだって

479 ::2019/08/18(日) 12:21:21.80 ID:/mK6GFkA0.net
刹那的で享楽的
日本のDQNがそのまま国民性になってるようなもん

480 ::2019/08/18(日) 14:37:35.02 ID:WBRBVr/D0.net
脅威がないと克服しようとしないからな
ただそのまま生きていけるのは発展に繋がらない

481 ::2019/08/18(日) 15:06:26.92 ID:m9obYDql0.net
>>478
オマエは何もわかってない

482 ::2019/08/18(日) 15:17:19.00 ID:Rm+dXusC0.net
資源が豊かだと発展する必要がない

483 ::2019/08/18(日) 15:25:02.17 ID:C/RtfjyW0.net
夏休みが何故長いか。気温が高いとIQが下がるから。
赤道に近い国ほどGDPが平均して低い。
あと臭い匂いもIQを下げる。暑い国は臭くなりがちだから、気温と匂いが臭いことがGDPを押し下げる。あと虫が多い。
適度に寒い季節がある国はGDPが高い

484 ::2019/08/18(日) 17:05:25.83 ID:XMkCG8pi0.net
>>456
つまんね

485 ::2019/08/18(日) 17:06:43.72 ID:X6Q2Ocpx0.net
>>484

>>484

486 ::2019/08/18(日) 17:24:22.20 ID:A9mks7IT0.net
アメリカ→砂漠
南米→ジャングル

487 ::2019/08/18(日) 17:30:59.60 ID:thvoEeLO0.net
麻薬だろーね

488 ::2019/08/18(日) 17:34:01.03 ID:/aiI4NHv0.net
1923年にライト兄弟が飛行機を発明したことかな?

489 ::2019/08/18(日) 17:34:48.61 ID:w3QgcTLP0.net
食べ物に困らない国は栄えない。食い物が豊富なんだよ。
働かなくても食える共産主義やら、年がら年中食い物に困らない暖かい地域は発展しない。
食い扶持に困って努力するんだよ

490 ::2019/08/18(日) 17:36:37.70 ID:tzR83HY30.net
アルゼンチンは昔は先進国だったけど没落したしなあ

気候が良さそうなのはアルゼンチン、チリ、ウルグアイあたりだろうけど

491 ::2019/08/18(日) 17:48:20.74 ID:8/+1UuJy0.net
それは主人と奴隷の差だよ

492 ::2019/08/18(日) 17:49:26.18 ID:8/+1UuJy0.net
日本に対して朝鮮が絶対に勝てない理由と同じだと思う

493 ::2019/08/18(日) 18:05:51.28 ID:mx32u2Ig0.net
>>1
中所得国の罠

494 ::2019/08/18(日) 19:16:58.92 ID:e18jklZ7O.net
>>140 >>350 >>353
北米は、インディアンが住んでた肥沃な土地を白人が奪いorインディアンを殺して奪い、自分たちが住みつき、
痩せた不毛な土地をインディアンへ与える
が、痩せた土地から金が産出されたのがわかると、
今度はそこからインディアンを追い出し、冬に長距離の移動を強制し、
インディアンの1/4が死ぬ
それを、白人らは、「涙の旅路」と名付ける
なんかヒトの心がない

インディアンたちに生活物資を借金で貸し与え、返せないと土地を取り上げる

495 ::2019/08/18(日) 19:28:32.99 ID:gwbLgU6g0.net
>>444

そんなの買ってどうするんだろう。。。
サウジアラビアかイランあたりが大油田をプレゼントしてくれんかね。

496 ::2019/08/18(日) 21:42:45.32 ID:06vcINcP0.net
資源がいくら豊富でも結局、国のトップがアホだとどうしようも無い。
一部の人間が独占するだけで町や国に還元しないなら発展のしようが無いだろうな

497 ::2019/08/18(日) 21:48:42.33 ID:KSUAmxSH0.net
お前らアメリカ=ワシントンで話を進めてるだろw

498 ::2019/08/18(日) 21:49:15.71 ID:lb1De7Qf0.net
欧米の草刈り場だぞ
まぁ植民地
日本が在日コウモリに管理されてるのと同じ

499 ::2019/08/18(日) 21:51:44.53 ID:60F+2k/C0.net
頭悪いからでしょ

500 ::2019/08/18(日) 21:55:54.34 ID:CqXjYt1N0.net
統治したのがラテン系だったりドイツ系だったりしたからだよ
本当の本当で、べつに崇めてるわけじゃないが、アングロサクソンが
唯一の世界統治の光である。日本も負けてないと思うけどね

501 ::2019/08/18(日) 22:26:05.20 ID:Zj1qiEs+0.net
>>386
わかりやすいけど・・w

502 ::2019/08/18(日) 22:36:42.26 ID:ol/WJw9G0.net
ジャングルは移動を阻むしな

503 ::2019/08/18(日) 23:01:07.44 ID:OYIDx8qP0.net
>>495
知らないこれ?
日本の金で見つけたけど、中国のものになった
イランが権益の75%を渡すから一緒にやろうと言ってた油田(当時世界最大とか報道されてた)

アーザーデガーン油田(ペルシア語: ????? ????????、英語: Azadegan oil field)とは、1999年にイラン国営石油会社(NIOC)によって発見されたイラン最大の油田のこと。
アザデガン油田と表記されることも多い。ペルシャ語で(イラクから)逃げてきた人々の意味。イラン西部、イラク国境よりに存在し、推定260億バレルに及ぶ世界屈指の埋蔵量を誇る。
戦争などで開発が遅れ、採掘に日本の企業体とイラン国営企業で共同開発することが決まったが、イランの核開発問題が国際的な問題となり、度々アメリカ合衆国から開発中止の要請、圧力が掛かった。
2006年の日本企業の大幅権益縮小も、その影響が大きかったと推測される。

504 ::2019/08/18(日) 23:11:14.40 ID:0DAVpFO70.net
>>16
森しか無い

505 ::2019/08/19(月) 06:19:54.03 ID:M6lNSXxV0.net
結局、資本の問題なんだよな。

外資に頼ると開発は早いんだけど資本の蓄積が起こる前に吸い上げられてしまうんだよな。
そして共産主義革命や国家社会主義革命が起こる、外資逃げる、経済が破綻する。

民族資本を育てて自国に資本の蓄積を積んでいくようにしないとね。

506 ::2019/08/19(月) 13:12:01.67 ID:KRALwfrJ0.net
>>399
後半のは初めて聞いた
面白いから使わせてもらうわ

総レス数 506
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★