2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「1万時間練習すれば誰でもプロレベル」→嘘でした。元の論文の再現性ナシ。努力は無駄。早く死ね。

1 ::2019/08/22(木) 10:56:50.11 ID:mJgJuC8Z0.net ?2BP(1669)
http://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
'Yuki' Kamitani @ykamit
「1万時間の法則」の元ネタ(被引用数: 9847)、再現されず。
むしろ、一番上手なグループは累積練習時間が少ない傾向

マーキュリー2世 @uranus_2
練習を積み重ねているほど、バイオリンの演奏スキルが高いという先行研究、再現できず。
効果量はそれなりにあるが、オリジナル研究の効果量よりも小さい。
練習内容を先生がデザインしてもほとんど意味はない。
The role of deliberate practice in expert performance
https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsos.190327#.XV0EUMO6to4.twitter


1万時間の法則よりもっと大切な事実|スキル習得に学習時間は関係ない
https://www.lifehacker.jp/2019/05/10000-hour-rule-wrong-really-master-skill.html

2 ::2019/08/22(木) 10:57:30.96 ID:YxQmIBip0.net
マルコムグラッドウェルだな

3 ::2019/08/22(木) 10:57:41.11 ID:mJgJuC8Z0.net
元ツイート
https://twitter.com/ykamit/status/1164161700100132864
(deleted an unsolicited ad)

4 ::2019/08/22(木) 10:59:25.46 ID:VqRgO3BM0.net
才能8割練習2割

5 ::2019/08/22(木) 10:59:26.24 ID:vYfDq4XF0.net
努力じや天才に勝てないということ

6 ::2019/08/22(木) 11:00:01.17 ID:ziQiWfFO0.net
>>1
努力が無駄なんじゃなく
継続が無駄なんじゃね

7 ::2019/08/22(木) 11:00:06.67 ID:Y0LaFW1G0.net
長時間ってだけで努力と呼ぶやつはなあ

時間かけさせればなんでもいいって教育者として失敗だし
親にもなるべきじゃねえな
子供が机に向かってるだけでご満悦で実際に机でやってることや成績、習熟度はガン虫とかな

8 ::2019/08/22(木) 11:00:42.66 ID:En3uZufq0.net
子供のときの一万時間と
大人になってからの一万時間じゃ違うわな

9 ::2019/08/22(木) 11:01:12.00 ID:hq8K3U600.net
天才に勝ちたければ後ろから殴ればいい

10 ::2019/08/22(木) 11:01:54.91 ID:yQa2CF0o0.net
マイケル・ジョーダンの一日1000回30日練習続けても駄目なら才能ないってやつは?

11 ::2019/08/22(木) 11:02:02.39 ID:e6eQ2Rnw0.net
下手なヤツほど無駄な練習をして体壊してるってことか?

12 ::2019/08/22(木) 11:02:32.46 ID:sXFDHbmQ0.net
芸大学生の真逆の記事を以前見たぞ
成功したければ親のすねかじってひたすら練習しろ
才能あってもバイトしてたら駄目だって

13 ::2019/08/22(木) 11:02:37.94 ID:U/wqKJYq0.net
感謝の正拳突き1万時間

14 ::2019/08/22(木) 11:02:59.60 ID:1Yd4lwah0.net
実験論文は糞の役にも立たないと

15 ::2019/08/22(木) 11:03:00.97 ID:mVGEtiXI0.net
どうしてスレタイに「バイオリン」と入れないんだ?

16 ::2019/08/22(木) 11:03:49.69 ID:/hhg/soj0.net
才能と良き指導者が居ないとダメ

17 ::2019/08/22(木) 11:03:56.59 ID:8vjATQM70.net
腕立て伏せ100回
上体起こし100回
スクワット100回
そしてランニング10キロ
これを毎日やる

18 ::2019/08/22(木) 11:04:08.99 ID:e6eQ2Rnw0.net
努力で補える部分はもちろんあるが、そこを超えて超一流になるにはセンスとかいろいろ必要なんじゃろう

19 ::2019/08/22(木) 11:04:37.96 ID:1L7GsRJb0.net
ユダヤ人の子供でも、あ、こいつ才能無いなって判ったら
学者か金貸しの道を教えるからな

20 ::2019/08/22(木) 11:04:50.22 ID:Y0LaFW1G0.net
野球やサッカーだって少年クラブから部活動まで続ければ
同じスポーツ1000時間くらやってるよな
強豪と同じ、下手すればそれ以上の時間使って延々やってる

指導者や環境がアレなおかげで
県大会決勝あたりが上限
強豪に当たるまでは勝ち進める様子

21 ::2019/08/22(木) 11:04:54.27 ID:RMqMfnTs0.net
デフォルト・モード・ネットワーク
脳にとって情報を整理するために何もしない時間が必要
ひらめきはぼーっとしたり全く関係ないことをしてるときに来る

22 ::2019/08/22(木) 11:05:12.82 ID:sbtW35ve0.net
努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!

23 ::2019/08/22(木) 11:05:17.62 ID:1L7GsRJb0.net
>>17
それホモになる方法ですよね?

24 ::2019/08/22(木) 11:05:35.65 ID:mL7iCAIl0.net
才能が無いヤツは幾らやってもガラスの天井にぶち当たるだけ

25 ::2019/08/22(木) 11:05:39.81 ID:0E+rQwcSO.net
何かでスポーツは才能ゲームであり努力なんか無駄って研究があったな

26 ::2019/08/22(木) 11:05:57.87 ID:puL5j4fF0.net
だと思ってた

27 ::2019/08/22(木) 11:06:23.32 ID:jFgo8ioR0.net
理屈こねずにとりあえず動く奴が勝つよ

効率がー才能がーアベガージミンがーチョンがー
言ってる俺達に勝利はない

28 ::2019/08/22(木) 11:07:12.20 ID:B5Npy7TP0.net
ペンギンがいくら努力しても空を飛べないように
日本人がいくら努力しても黒人に短距離走で勝てない
つまり才能ってのは生まれ持ってのもんだってこと努力しても出来ない事は出来ない

29 ::2019/08/22(木) 11:07:28.49 ID:0E+rQwcSO.net
だいたい運動の才能なんて小学校の体育の時間ですぐに分かるだろ
ダメな奴は体育の遊びレベルすらダメ

30 ::2019/08/22(木) 11:07:46.72 ID:51QNlCX90.net
才能と好きって関係ない。

才能があって、日本で20位くらいしかいけないとか、世界で80位くらいしかいけないっていう人を、どう思っているわけ?

何か尺度を間違っている。

ゴルフ、120でも楽しくて健康に良いなら、それで良い。

31 ::2019/08/22(木) 11:07:50.43 ID:Y0LaFW1G0.net
音楽でプロ活動してるやつらにしても
凝り固まったの多いよな
自分ルールで演奏するのが得意であって再現は専門外ってさ

商業コンテンツとしては十分優れたものにしても
演奏会発表会で上位いけるってのはないよね

32 ::2019/08/22(木) 11:08:12.43 ID:NNiEhEVV0.net
勉強上手い奴も仕事上手い奴もセンスってあるよね
感性だけで済ませたら何とも根拠が無いけど実際にいるからなぁどんなジャンルでも

33 ::2019/08/22(木) 11:08:21.17 ID:vfQvNfbr0.net
日ペンは80年の歴史があって先生方も超一流! 1日20分の練習で1週間もすればすぐ上達よ!
三年半だと上達しないのかよ!

34 ::2019/08/22(木) 11:09:06.36 ID:A8/6ppoC0.net
同じような環境なら、才能のあるやつほど効率のいい練習ができるから
差は広がる一方だよ

35 ::2019/08/22(木) 11:09:21.53 ID:KuiVQYsj0.net
才能>努力

みんなわかってたこと
左翼全開の小学校の担任のババアが

勉強のできない人間は努力が足りないからだ!みんなの能力は同じだ!

って力説してたけど、同級生は算数の授業だけで割り算を理解できたが、いつまでたっても割り算が理解できない俺は悟っていたぞ

36 ::2019/08/22(木) 11:09:47.46 ID:uxPzbCS90.net
>>15
百万年ROM ってろ

37 ::2019/08/22(木) 11:09:59.81 ID:hq8K3U600.net
小川直也は高校から柔道始めて19歳で世界選手権優勝したからな

38 ::2019/08/22(木) 11:10:08.55 ID:MnSUmoHo0.net
バイオリンは子供の頃に始めないと追いつけないとは聞いたことあるな
鉄筋縛るクルクルなら1万回もやればプロになれるだろう

39 ::2019/08/22(木) 11:10:23.25 ID:oJVDMNnR0.net
>>1
こうやってなんでも否定したがる奴は絶対に伸びない

40 ::2019/08/22(木) 11:10:30.79 ID:S0S3rClO0.net
少しいろいろ努力して見りゃわかるわな
遊びにしろな

41 ::2019/08/22(木) 11:10:45.21 ID:0E+rQwcSO.net
因みに努力が出来るのも才能やぞ
クリスティアーノ・ロナウド並の練習こなせる奴は世界最高クラスのサッカー選手でもほぼいない

42 ::2019/08/22(木) 11:11:22.59 ID:ux7HxuJa0.net
学者も切羽詰まって嘘つくからね
学問は働かなくても食べていける人とか大好きな学問と一緒に心中できる人じゃないとやっちゃ駄目

43 ::2019/08/22(木) 11:11:54.25 ID:Y0LaFW1G0.net
才能ってのも逃げだよな
お前ら何か知らの天才なのに
それ一切やらずに歳だけ食って手遅れになったパターンだろ

適切な指導者の元で習っていれば
日本で1〜3位になれていたはずなのにな

44 ::2019/08/22(木) 11:12:17.58 ID:BBoy4BK00.net
自己紹介ばっかだなこのスレ

45 ::2019/08/22(木) 11:12:21.47 ID:j+vct8uU0.net
才能あるやつが努力してプロになるんだから素人が努力しても同じにはなれない

46 ::2019/08/22(木) 11:12:31.96 ID:RD29pW540.net
なぜか無能ほど才能の存在を否定するんだよな(´・ω・`)

47 ::2019/08/22(木) 11:12:52.09 ID:hDgd7sPG0.net
無理なものは無理

48 ::2019/08/22(木) 11:13:41.53 ID:fQc8QEqT0.net
小保方「再現するにはコツがあればできます」

49 ::2019/08/22(木) 11:13:49.15 ID:Y0LaFW1G0.net
>>46
才能の有無って
適切な指導者と長時間が大前提だけどな
先天的才能なら尚更

否定の前に基準点まで環境整えて練習して
そのうえで無理だから才能なかったが妥当
やってないやつの才能の有無調べられるやつは現状いない

50 ::2019/08/22(木) 11:13:57.36 ID:i3Yg5iYO0.net
1万時間5chをやってきたオマエラのレス見ればわかりそうなもんやけどなぁ

51 ::2019/08/22(木) 11:13:58.18 ID:IzgBz9nm0.net
>>21
これ納得。
トイレ入ってるときとか、ご飯食べてるときに急にくる。
その都度メモしてる。

52 ::2019/08/22(木) 11:14:03.16 ID:ICtxy+pv0.net
安倍や鳩山を見てればわかる

53 ::2019/08/22(木) 11:14:20.26 ID:26WZoFId0.net
こういう練習量や努力に固執するバカは基本センスを磨く努力をバカにしてる
部屋ん中引きこもって日がな一日一人でうじうじ練習してるヤツが
異国で自分の知らない音楽に触れてそれを表現したいと楽器握ったヤツに勝てるワケないだろ

54 ::2019/08/22(木) 11:14:38.80 ID:1L7GsRJb0.net
>>30
中学の時、楽しく野球がやりたかったのに、
そういうクラブが存在してなくて、おっさんと河川敷で草野球してたわ

55 ::2019/08/22(木) 11:17:02.29 ID:fyYJKIo90.net
>>50
納得した

56 ::2019/08/22(木) 11:17:42.51 ID:Sd2ADWqg0.net
当たり前だ、日本人がいくら練習してもカールルイスやロナウドにはなれない

57 ::2019/08/22(木) 11:18:40.55 ID:L1/70APi0.net
https://i.imgur.com/8pzxslY.jpg

58 ::2019/08/22(木) 11:19:05.82 ID:Gvn0nB1V0.net
YouTubeでサッカーボール一万回目指して蹴ってる子いたよな

59 ::2019/08/22(木) 11:19:18.05 ID:7/nBtShn0.net
飲み込みのいい奴悪い奴いるもんな
時間と金かければ数字で成果のでるソシャゲに逃げるわけだ

60 ::2019/08/22(木) 11:20:17.09 ID:Sd2ADWqg0.net
>>57
これも嘘だな努力しないで成功してる奴なんか5万といる

61 ::2019/08/22(木) 11:20:24.00 ID:DB7pMw/N0.net
ブサメンがやるバイオリンほど気持ち悪いものはないな

62 ::2019/08/22(木) 11:21:09.30 ID:tBkPSfTQ0.net
企画からバイオリンのプロ演奏者に本気でなろうと思ってる人集めるのに
1万時間かけてそう

63 ::2019/08/22(木) 11:22:22.58 ID:K4p5lSOj0.net
>>57
すべからくの誤用おじさん

64 ::2019/08/22(木) 11:23:29.53 ID:bQSyZG3k0.net
ブラインドタッチの練習なんぼやっても
良い小説は書けないよな

65 ::2019/08/22(木) 11:23:29.72 ID:AoG+yn5p0.net
ダメなヤツは何やってもダメ
ナイフで切り付けられながら刺されながら
必死に勉強して結局殺されたヤツいたけど
そのぐらいしたって世界で一番になれるわけじゃない

66 ::2019/08/22(木) 11:23:34.75 ID:z+FD7KvQ0.net
時間かけりゃいいってもんでもないからな

67 ::2019/08/22(木) 11:24:08.55 ID:Zm5Mh8hZ0.net
勉強も同じだな
飲み込みが早いやつはガリ勉よりも勉強時間が少なくて良い成績を取る
障害児でもなければある程度までは伸びるだろうけどそこからは生まれ持った才能の世界

68 ::2019/08/22(木) 11:24:46.96 ID:A8/6ppoC0.net
楽器なんかは、良い先生がシステマティックに教えれば教えるほど、
持って生まれた才能の差が露骨に出てくるとこがあるよ
スポーツなんかも多分そうだと思うけど

69 ::2019/08/22(木) 11:25:13.11 ID:vcOkgEl80.net
>>23
ハゲになる方法でね?

70 ::2019/08/22(木) 11:25:19.44 ID:wSCAc3rj0.net
人間誰がどんな才能持ってるかは努力して伸ばしてみなきゃわかんないからとりあえず頑張ってみる
ほとんどの人は無駄足だけれど当たれば儲けもん
人生で一番重要なのは運ですわ

71 ::2019/08/22(木) 11:25:43.31 ID:YxNCUvNV0.net
>>23
ハゲになる方法だよ

72 ::2019/08/22(木) 11:26:27.56 ID:n+A22XXO0.net
そりゃそうだろ
プロになるのなら才能ってのは絶対に必要

73 ::2019/08/22(木) 11:26:48.00 ID:UNApK14f0.net
まぁ一般的に
弁護士:8000時間
会計士:6000時間
とか言われたりしてるわな
あ?オレ?FF11で3万時間とかですよ!

74 ::2019/08/22(木) 11:27:30.70 ID:vbcdXtfs0.net
でもYouTuberがピアノとか弾いてたぞ!プロ並みにはなってなかったけど

75 ::2019/08/22(木) 11:27:43.44 ID:IYeP3JyG0.net
努力する事が好きなやつは天才

俺はそう思っている

76 ::2019/08/22(木) 11:27:47.17 ID:I5ske+et0.net
ピアノを通常の速度で弾く、間違ったらまたやり直す練習や小節毎に区切って練習するより、
物凄くゆっくりでいいから間違わずに最初から最後まで弾ききる練習を繰り返した方が効果は高いってテレビであったな

77 ::2019/08/22(木) 11:28:43.22 ID:m9dQ0MSD0.net
安倍政権はありまぁーす

78 ::2019/08/22(木) 11:28:43.75 ID:I/Tdjjq40.net
>一番上手なグループは累積練習時間が少ない
こいつらが練習量増やせばもっとうまくなるんじゃね

79 ::2019/08/22(木) 11:28:52.26 ID:AoG+yn5p0.net
精神注入棒で殴ってしごけばある程度の水準までいくけどそれ以上伸びない
より高い壁を超える為に才能が必要

80 ::2019/08/22(木) 11:29:20.11 ID:A8/6ppoC0.net
>>75
というより才能がある分野は努力が苦にならないのよ
練習すればするほど圧倒的に能力が開花して自分でも手応えあるし
周りからも賞賛されるんだから
才能がないのに努力するのは大変

81 ::2019/08/22(木) 11:29:58.78 ID:0ZhvYg1K0.net
じゃあどんなに質の高い練習をしても1万時間はかかるでいいんじゃない?

82 ::2019/08/22(木) 11:30:19.44 ID:n+A22XXO0.net
>>73
何年も司法試験落ち続けてる人とかザラに居るからな
それも才能だわ

83 ::2019/08/22(木) 11:30:49.40 ID:YxNCUvNV0.net
サッカーの1万時間チャレンジしてるYouTuberはフリーキックかなり上手くなったよね

84 ::2019/08/22(木) 11:30:52.49 ID:JZ1Dk0tj0.net
>>42
フニャララ細胞はありまぁす!

85 ::2019/08/22(木) 11:30:56.58 ID:ILFtToJk0.net
努力する才能(どやぁ

86 ::2019/08/22(木) 11:31:18.85 ID:UNApK14f0.net
>>74
ピアノに関してだけはガキの頃から今でもやってるが
幼少期にやってなかったら絶対に越えられない壁がある
最近のわかり易い例で言うとガキの頃に回転軸を身に付けないと無理ってフィギアとか
大人になってから始めたんじゃ絶対に身につかないモノってのがあるんだよ
実際F難度の曲とか弾くとずっとやってた人が聞いたら違いにすぐわかる
そんなもんなんだよな

87 ::2019/08/22(木) 11:32:03.74 ID:YxNCUvNV0.net
>>80
成長を感じれない努力も多いと思うよ

88 ::2019/08/22(木) 11:32:20.33 ID:4ifSxnVR0.net
努力して報われるのは少年ジャンプの漫画くらいだろ

89 ::2019/08/22(木) 11:33:09.12 ID:ktHrgTPe0.net
>>9
ハーディングさん、何してはるん?

90 ::2019/08/22(木) 11:34:27.36 ID:ICtxy+pv0.net
生きる為の努力が一番嫌い

91 ::2019/08/22(木) 11:34:40.33 ID:UNApK14f0.net
>>82
会計士でも短期集中で合格目指すのが主流だし社会人しながらなんてほぼほぼ不可能になったよ
IFRSに年々近づけていってるから毎年のようにでかい改変あるので一気に詰め込まないと無理
仕事辞めて専門学校に缶詰して取らないといけないっぽいね

92 ::2019/08/22(木) 11:35:53.69 ID:A8/6ppoC0.net
>>86
あれはなんなんだろうな。いくつかそういう要素があるんよね。
指が回らないとか、鍵盤の底まで押せないとか、リズムのとり方や呼吸が噛み合わないとか。
一つ一つなら大人になってから始めても出来てる人いるけど、全体としてレイトスターターの演奏は一線を越えるのが大変というか。

93 ::2019/08/22(木) 11:36:23.29 ID:qMFc3S8v0.net
一定レベル以上になった人が毎日練習するのは指の動きとかを衰えさせない為だからねどこまでも練習で上達する訳ではないよ

94 ::2019/08/22(木) 11:38:07.07 ID:UNApK14f0.net
>>92
自然と身についてないと出来ないんだよ
なのでオレは轢けるけどそのレベルの説明はできないし教える事もできない
素人の人にはこう言うと曖昧に聞こえるかもしれないけど聴くと本当に違うんだよとしか言えないんだよなぁw

95 ::2019/08/22(木) 11:38:30.01 ID:Ulr6Djuz0.net
>>21
こんな言葉あんのか
うんこのときによくひらめくわ。
だいたいそういう時はトイレットペーパーに血がつく。

96 ::2019/08/22(木) 11:38:33.58 ID:bEi58gzR0.net
>>7
それだよね

97 ::2019/08/22(木) 11:39:43.32 ID:xRUe2fjc0.net
長期間、同じ作業続けるとその作業の時だけ痙攣したりする病気もあるしな

ゴルフのイップスもそうやし

98 ::2019/08/22(木) 11:41:04.44 ID:fdluCG130.net
>>21
これは全くのデタラメ
もうなにもしないで5年経つが何一つ閃きはない

99 ::2019/08/22(木) 11:41:08.83 ID:bEi58gzR0.net
>>21
うむ

100 ::2019/08/22(木) 11:42:13.77 ID:nLJ9ZFVI0.net
卓球水谷

101 ::2019/08/22(木) 11:42:48.84 ID:Mk/CCi5k0.net
>>98
本当に何もやってない?
ネットやテレビ遮断してる?

102 ::2019/08/22(木) 11:45:12.69 ID:X0d7XEhU0.net
コツコツやるよりコツ掴めって奴ね

103 ::2019/08/22(木) 11:45:33.88 ID:/qJiMsWa0.net
>>1
つまり、個人差ってだけの話

104 ::2019/08/22(木) 11:46:46.59 ID:2cZ7Pr6P0.net
努力が全くの無駄とは言わんが天才にはどう足掻いたって勝てんわなw

105 ::2019/08/22(木) 11:47:08.52 ID:U412LukM0.net
>>49
世界の頂点レベルの才能なら指導者も関係あるのか知らんが、日常レベルのことなら指導者とか関係ないと思う
仕事してたら分かるだろ
出来る奴が最初から出来ることを出来ない奴はかなり時間を掛けてもいまいち出来ない

106 ::2019/08/22(木) 11:47:18.39 ID:puL5j4fF0.net
>>98
5年前は何をしていたのさ

107 ::2019/08/22(木) 11:47:38.76 ID:KQnH1Kdw0.net
同じ一万時間でもいつから始めたのかが重要やろ
幼少期から始めたのと大人になってから始めたのでは全然違うし

108 ::2019/08/22(木) 11:48:00.30 ID:zq/lwf5e0.net
※才能があること

109 ::2019/08/22(木) 11:49:21.40 ID:f9y/pqEA0.net
ただしイケメンに限る

110 ::2019/08/22(木) 11:50:08.80 ID:buzIc9320.net
>>17
このマンガは好き。

111 ::2019/08/22(木) 11:51:47.68 ID:HM2jKNKU0.net
『石の上にも3年』
是も嘘だから気を付けてね。
早めに見込みの無い事は捨てて、新たな道を突き進みましょう。

112 ::2019/08/22(木) 11:51:58.26 ID:T3tgpO7k0.net
水飲んだり液体飲むのゆうに10000時間超えてるけど、たまにむせるのな。プロになれん

113 ::2019/08/22(木) 11:52:08.30 ID:uitUY5Rz0.net
努力の天才←結局天才じゃねぇか

114 ::2019/08/22(木) 11:52:31.39 ID:PC3LhbXG0.net
才能の有無が大前提

115 ::2019/08/22(木) 11:52:44.56 ID:FjNUO3Yt0.net
>>17
バカにするけどこれちゃんとできる人間が何人いるんだよ

116 ::2019/08/22(木) 11:52:50.80 ID:aWGEzQe60.net
>>21
天才的なひらめきはよくある。でも5分で全部忘れる。
メモはしない、面倒くさいから。

117 ::2019/08/22(木) 11:52:53.93 ID:sxvwXxdU0.net
将棋とかやってて思うのは、勉強法が大事という事やな
間違った方法で練習しても全く強くならない。

王貞治(だったかな?)の言葉で
「間違ったバッティングフォームで練習しても悪球打ちが上手くなるだけ」というのがあるらしいが、本当そう。方法大事。

118 ::2019/08/22(木) 11:53:46.92 ID:G0fnvbyq0.net
それに対する1パーセントの才能がなければ99パーセントの努力は全て無駄

119 ::2019/08/22(木) 11:53:47.60 ID:PC3LhbXG0.net
>>113
はじめの一歩みたいなもん
努力努力でのしあがってるけど真似のできない天性のパンチ力あってのこと

120 ::2019/08/22(木) 11:54:56.80 ID:rr1pev6u0.net
プロレベルなら才能が有って努力しないと駄目

121 ::2019/08/22(木) 11:55:04.93 ID:c7QMJ+610.net
ライブ直前にならないと練習しないクソギタリストだけどそこそこ弾ける
たぶんイメージできるか否かだとおもう

122 ::2019/08/22(木) 11:55:14.88 ID:IQlb4JdX0.net
>>12
爆笑問題の太田の嫁は、絶対に太田にバイトさせずにネタ作れって言ってたんだよな。
お金は私が稼ぐから、バイトしたらダメだと。

123 ::2019/08/22(木) 11:55:34.42 ID:0U1eey5e0.net
スレタイ見てギターの話かと思った。

司法試験ごときで8000時間とか工作員もいい加減にしとけな。
だったらDラン以下の法科で20人前後合格者なんて出ない

124 ::2019/08/22(木) 11:55:47.43 ID:oMI8C1500.net
だが努力は大切
努力すらしないヤツは死ね

125 ::2019/08/22(木) 11:56:00.30 ID:w5LCOCIo0.net
「一万時間練習した奴がプロになれた」は、
「一万時間練習した奴はプロになれる」
ではない

「〇○の奴がネトウヨになった」は、
「〇○の奴はネトウヨになる」
ではない

「アニメオタクが犯罪者になった」は、
「アニメオタクは犯罪者になる」
ではない

当たり前の話だがこれを理解できない頭のおかしな奴は
世の中に多い

126 ::2019/08/22(木) 11:56:15.20 ID:DuLSLc7k0.net
>>98
まだ5年程度だからじゃね?
俺はもうそろそろ何かひらめきそうだ

127 ::2019/08/22(木) 11:56:46.00 ID:YxNCUvNV0.net
>>116
布団にこもってたらいいネタ思いつくことあるもんな
睡眠優先して忘れるけど

128 ::2019/08/22(木) 11:57:32.69 ID:K3YbkvID0.net
時間と密度と吸収率はそれぞれ別
時間だけ比べたところで意味がない

129 ::2019/08/22(木) 11:57:41.37 ID:FjNUO3Yt0.net
質に言及しない時点で間違ってる
一万時間素振りしててもプロ野球選手には絶対になれない

130 ::2019/08/22(木) 11:58:16.03 ID:0U1eey5e0.net
ギターでも1万時間でプロはギリでなれるかなれないレベルだったはず

131 ::2019/08/22(木) 11:58:20.19 ID:5wQHBWXy0.net
努力したらある程度まで上達する
そこから壁にぶち当たる時が来る
それが才能の限界だね
限界(才能)を知るために努力する必要がある
上限まで頑張ってマネタイズできないなら才能なしと
みなして別の道に進んだ方がいい

132 ::2019/08/22(木) 11:58:45.04 ID:IQlb4JdX0.net
>>21
これ何もしないって勘違いする人多い。
あくまでも今までの努力や知識を整理する時は、何もしないってこと。
初めから何もしないで才能が開花されるわけじゃない。

133 ::2019/08/22(木) 11:59:11.29 ID:x2O6sUoS0.net
そこでプロゲーマーの一日
ttps://i.imgur.com/HlUhPtp.jpg

134 ::2019/08/22(木) 11:59:14.30 ID:m6CMLmGi0.net
>>94
笑っていい?

135 ::2019/08/22(木) 11:59:32.35 ID:0U1eey5e0.net
勉強していれば時間が関係ないの分かるよな。
自分の練度が手に取るように分かるわけだし。それが全てだろ。

136 ::2019/08/22(木) 12:01:31.62 ID:K3YbkvID0.net
>>59
自らを犠牲にしながら真剣に向き合う気持ちはある訳だから、理由付けと方向を向けさせる方法を指導側は学ぶべき。
年寄世代やそれに感化された輩はこのあたりが解ってない奴が多すぎる。
批判して何クソと思う気持ちで成長しろって考え方は失う物のほうが大きい。
殆どが保守的になりすぎて変化に追いつけない。

137 ::2019/08/22(木) 12:01:51.60 ID:I5qTiXBI0.net
当たり前だろ

138 ::2019/08/22(木) 12:01:57.57 ID:VsL67Ae10.net
だから言ってるだろ
歌うまいやつは元からうまいだろって

139 ::2019/08/22(木) 12:02:25.29 ID:2fSJKbJx0.net
気付く力がないと途中で必ずくる限界をこえられない

140 ::2019/08/22(木) 12:02:45.92 ID:ZReCB8GGO.net
渋野日向子なんか天才だろ いきなり3勝

141 ::2019/08/22(木) 12:04:25.51 ID:NTuxQapR0.net
天才が努力してプロになれるかどうかじゃね

142 ::2019/08/22(木) 12:05:34.13 ID:ZReCB8GGO.net
サッカーの久保くんみたいなんは何千人に一人やろ

143 ::2019/08/22(木) 12:06:45.31 ID:wkJs/ezq0.net
人によるよね

144 ::2019/08/22(木) 12:07:57.68 ID:pdG8E93n0.net
なんでも実技はそこそこでいい
勉強したほうが早く上手くなる

145 ::2019/08/22(木) 12:09:26.08 ID:ljeQEuVo0.net
>>125
ほんとそれだわ

146 ::2019/08/22(木) 12:09:38.52 ID:0RYDsIRk0.net
サッカーのYOUTUBEでそんな企画なかったか?

147 ::2019/08/22(木) 12:09:43.45 ID:Ypf1gfdJ0.net
そもそも1万時間って
100年寿命の人間じゃ無理だろ

148 ::2019/08/22(木) 12:09:47.86 ID:uBVlHUgF0.net
量でなく質だろう

149 ::2019/08/22(木) 12:10:01.35 ID:P+hqdMsA0.net
一万時間って何日?

150 ::2019/08/22(木) 12:10:45.32 ID:f9y/pqEA0.net
>>144
逆だよね

151 ::2019/08/22(木) 12:10:57.93 ID:NbfQrHhI0.net
やりたくない事を一万時間やったらむしろ悪化するやろ
個性を無視すんなと

152 ::2019/08/22(木) 12:11:13.70 ID:7nYRAdPH0.net
勘所を捉えない1万時間より
勘所を捉えた1000時間だろ

153 ::2019/08/22(木) 12:11:33.74 ID:ZP0GC6df0.net
当たり前

でもだからと言って
凡人は努力してもトップクラスになれないから怠けてていい
という話にはならない

154 ::2019/08/22(木) 12:11:47.20 ID:K3YbkvID0.net
>>144
営業以外の出世だとそれはあるかも

155 ::2019/08/22(木) 12:11:54.51 ID:Qkf/UU1M0.net
素質と努力と運が重なってようやく成功できる
いくら努力だけしたって他の2つが無ければ無理

156 ::2019/08/22(木) 12:12:30.32 ID:GR5Nl+Kd0.net
>>64
でもブラインドタッチは上手くなるでしょ

157 ::2019/08/22(木) 12:12:50.24 ID:M16SKAlO0.net
>>149
1日10時間で3年弱

158 ::2019/08/22(木) 12:13:44.77 ID:w5LCOCIo0.net
一万時間かけても成果にばらつきがある以上、
一万時間かけたやつの中でプロになれるやつとなれないやつは当然振り分けられる
人間はみな同じ成果を出せるマシーンではない

159 ::2019/08/22(木) 12:14:05.25 ID:uBVlHUgF0.net
素質ある人って苦痛に感じず努力しているね
苦痛に感じるなら向いていないんだ

160 ::2019/08/22(木) 12:15:29.21 ID:xSCx0+0s0.net
手が子供並に小さい自分からしたら
ピアノとかはやっぱ普通に限界あるだろうなって気がするわ

161 ::2019/08/22(木) 12:15:40.93 ID:T2yVffWV0.net
>>147
1日8時間を3年ちょっとで10000時間になる

162 ::2019/08/22(木) 12:15:45.37 ID:H4oIrseM0.net
>>87
それは努力ではない もしくは才能の欠片もない

163 ::2019/08/22(木) 12:16:03.03 ID:pdF4Zvos0.net
天才も努力するんだよなぁ

164 ::2019/08/22(木) 12:16:27.38 ID:rwnMGfWw0.net
努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、
それはまだ努力と呼べない。
王貞治

165 ::2019/08/22(木) 12:17:36.62 ID:PwJH09/D0.net
時間かけてれば努力して何かに近づいているという安心感

166 ::2019/08/22(木) 12:17:46.14 ID:l6pMM/xl0.net
無限に上達する/才能度外視で1番になれるという曲解からして既に間違っている

167 ::2019/08/22(木) 12:17:48.16 ID:8zvMdEk00.net
>>1
嘘だね。大体の事は1万時間やればプロになれるよ。

168 ::2019/08/22(木) 12:18:28.32 ID:57l7UR6K0.net
>>122
一方、田中はミニストップの店長になりそうに

169 ::2019/08/22(木) 12:18:36.20 ID:PwJH09/D0.net
この場合のプロって一般職の正社員とかだろw

170 ::2019/08/22(木) 12:20:16.89 ID:8jthHJLB0.net
>>11
無駄な動きを反復して、癖になってしまっている

171 ::2019/08/22(木) 12:20:34.05 ID:LrrlGlYZ0.net
出来ないままひたすら練習するタイプがいるからなー
何故できなかったかとか完成系に少しでも近づくように練習する人が伸びるんだろうね

172 ::2019/08/22(木) 12:20:35.44 ID:T2yVffWV0.net
何かで金を得るレベルになるには10000時間もいらんよ実際

それさえもできないで間違っているとか、才能ガーとかいう負け犬の書き込みが予想通り溢れる

173 ::2019/08/22(木) 12:20:40.76 ID:tg625nSx0.net
>>98
し続けて休まないのがアカンっつーはなしでおまいは何もしなさすぎなんだよ言わせんなまじw

174 ::2019/08/22(木) 12:21:02.00 ID:R2KQeyOX0.net
ボケ防止とかでやってる人にとっては上手い下手関係ないんだよサルw

175 ::2019/08/22(木) 12:22:08.68 ID:PwJH09/D0.net
高見沢とか全くうまくなってないもんな

176 ::2019/08/22(木) 12:22:26.10 ID:7kK0RA5E0.net
だったら俺はオナニーの超級達人になってるはずなんだが

177 ::2019/08/22(木) 12:23:35.72 ID:KktVziXl0.net
自分のメソッド持ってないのか

178 ::2019/08/22(木) 12:24:22.31 ID:bylEQexK0.net
>>63
誤用指摘で得意気おじさん

179 ::2019/08/22(木) 12:25:19.49 ID:sJTURrvv0.net
努力した者が全て報われるとは限らん。しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる
鴨川源二

180 ::2019/08/22(木) 12:25:27.67 ID:rrZdwo910.net
モチベーションにもよるだろ。
めんどくせー、早く終われって思いながら練習してたら何時間やっても意味がない

181 ::2019/08/22(木) 12:26:41.33 ID:T2yVffWV0.net
仮に10000時間何かに携わるとすれば、その過程の中でやり方が進化したり気づきを得られたりする。
結果効率も上がる。量が質に転化するとはそういうことだ
間違ったやり方でやってもーなんてほざくのは1000時間程度も何かに携わったことすらないアホの戯言

182 ::2019/08/22(木) 12:27:06.10 ID:N2T4Wxfq0.net
スキルによるだろ
まず慣れなきゃどうしようもないってのはあるからな

183 ::2019/08/22(木) 12:27:48.11 ID:DZkE5XNS0.net
んでさぁ、ここでしたり顔で語っちゃってるやつで、なんらかのプロ一人でもいるわけw?
アマチュア止まりどころか何もしてこないクズが才能だ練習だって語って虚しくならないのかね?

184 ::2019/08/22(木) 12:27:50.00 ID:T9IOPFLl0.net
>>22
鴨川会長

185 ::2019/08/22(木) 12:28:07.75 ID:om8pM8RI0.net
YouTubeのシュート100万本はすごいシュート力はついた

あのシチュエーション限定だけど

186 ::2019/08/22(木) 12:28:26.30 ID:w5LCOCIo0.net
>>181
結局その手の話は「自分論」でしかない
一万時間練習して成果が出たやつは「一万時間努力すれば“自分”はこの分野で成果が出る」という経験を得ただけであって、他人を評することのできる経験なんかではないのだ

187 ::2019/08/22(木) 12:29:35.02 ID:erTHvRe80.net
お前らだってプロ級の5ちゃんねらだろ
1万時間書き込んだからだよ

188 ::2019/08/22(木) 12:29:45.26 ID:c9b4o4ET0.net
>>17

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

189 ::2019/08/22(木) 12:30:59.53 ID:3YXQvCzY0.net
毎日3時間で10年やれば1万時間か
5歳から始めて15歳が超一流かと言われたら違うからな
2万時間ならばもしくは…

>>7
勉強しろと怒られてる糞ガキ乙
屁理屈並べてねえでさっさとやれボケ

190 ::2019/08/22(木) 12:30:59.93 ID:N2T4Wxfq0.net
バガボンドでも武蔵は素人に剣を教えるとき、
振り方とか何一つ教えずにまずいきなり
「なんでもいいから来る日も来る日もとにかく(剣を)振ってください」(それしかねーだろ当たり前だ)
つっただけだった

191 ::2019/08/22(木) 12:32:20.27 ID:N2T4Wxfq0.net
まあ>>1の話はそもそもクリア基準がおかしいからな
練習しただけで「プロ」のレベルに誰でもなれたら苦労せんわw
高校球児なんて全員プロになれるだろうさ

192 ::2019/08/22(木) 12:32:28.84 ID:aCLEsx0b0.net
>>115
何年も毎日休まずやれる人間はほぼいないんじゃないかな。

193 ::2019/08/22(木) 12:34:22.91 ID:qCL8JPm+0.net
どうもこうもないよね。才能でしょ。

194 ::2019/08/22(木) 12:34:31.08 ID:VJMBpxLA0.net
実力というのは才能+努力なんだよ
才能の程度は生まれつき個人差があって、プロレベルってのは最低でも才能中位以上あった上で努力してやっと到達できるレベル
才能無しや才能下位ではいくら努力を積み重ねてもプロレベルにはなれません
それほど生まれつきの才能というのは絶対能力なんだよ
自分の才能に合った道を運良く見つける事ができてその道で努力できる人なんてほんの一握り、いや一摘まみ
だからプロには金が動く価値があるんだよ

195 ::2019/08/22(木) 12:34:57.33 ID:+cZm0ypA0.net
>>6
スポーツ選手は練習を1日休むと取り戻すのに3日かかると言われている。
どの分野でも継続しないで熟練することは不可能。

196 ::2019/08/22(木) 12:35:45.05 ID:luTGQWal0.net
どんなことでも1万時間も努力し続けられるだけである意味才能がある。

197 ::2019/08/22(木) 12:36:39.14 ID:dQTxhtqG0.net
万年アシスタントで幾つになっても目が出ない漫画家いる時点でわかりそうなもんだが

198 ::2019/08/22(木) 12:36:49.35 ID:w5LCOCIo0.net
「一万時間練習続けられるならプロになれる可能性がある」
程度にしておけ

199 ::2019/08/22(木) 12:38:35.65 ID:Guw98QcZ0.net
そりゃ陸上の短距離なんて見てたら生まれつきの才能が必要だってわかるよな。

200 ::2019/08/22(木) 12:38:51.33 ID:35ofoo0e0.net
>>195
漫画家やイラストレーターなんかも日を開けると
元の線が引けるように戻すのに時間がかかるっていうなあ
肉体的な技術は休むと衰えるんだよね

201 ::2019/08/22(木) 12:38:56.59 ID:lvB7Arpw0.net
俺はゲームとスポーツを1万時間以上やったからわかるけどこれは正しいよ。

202 ::2019/08/22(木) 12:39:11.39 ID:HkqTHBtD0.net
>>17
宝くじ当たったらこれやってみたい

203 ::2019/08/22(木) 12:39:22.58 ID:DtCHuqIt0.net
>>17
スクワット無理だなぁ。。
これ毎日は凄いわ

204 ::2019/08/22(木) 12:40:24.83 ID:N2T4Wxfq0.net
>>200
プロが実践で毎日修練しててもダメになっていく(=人気落ちていく)なんて
ごく普通にあるからなあ

205 ::2019/08/22(木) 12:41:44.70 ID:AKAtpyze0.net
段階ごとに適切な内容で一万時間というのがオリジナルの主張だろう
ただ時間だけ測っても意味がない
練習の大切さをないがしろにしたいだけに見える

206 ::2019/08/22(木) 12:42:28.58 ID:96rIJkJxO.net
三大テノールを見れば分かる
あれは努力うんぬんでなんとかなるレベルではない

207 ::2019/08/22(木) 12:44:25.85 ID:j0GDEYiD0.net
>>189
ばーか

208 ::2019/08/22(木) 12:44:50.66 ID:DtCHuqIt0.net
>>43
確かにそれはあるよな

ひょっとしたらバイオリンの才能あったかも、F1チャンピオンになる才能あったかも、って考えるよね

209 ::2019/08/22(木) 12:45:21.83 ID:cKbaQLog0.net
>>5
そうだな。

だからと言って「努力しても無駄なんだ!」とか「天才は努力しなくてもイイんだ!」って事にはならんが、
「いくら頑張っても、かなわないことがある。」
って事は言えるな。

210 ::2019/08/22(木) 12:46:31.22 ID:o/at4GyCO.net
プロとか言うからおかしい
凡人になれるので個人教室くらい開けるが正しい
才の見分け方の研究でもしたほうが良かった

211 ::2019/08/22(木) 12:47:06.70 ID:lGEs+4Pc0.net
10000時間できるって時点で才能だよ

212 ::2019/08/22(木) 12:48:21.27 ID:lvB7Arpw0.net
>>160
オクターブ届かないの?

213 ::2019/08/22(木) 12:49:23.11 ID:GFm/tEl20.net
>>1
射精のコントロールや女のオーガズムも時間が解決するもんじゃないからね

214 ::2019/08/22(木) 12:53:29.15 ID:l8xBjK3q0.net
久々にライフハッカーの記事読んだわ

215 ::2019/08/22(木) 12:53:45.15 ID:cr9tPz9B0.net
>>5
努力しない天才より努力する凡才の方が優れているがな

216 ::2019/08/22(木) 12:55:04.08 ID:GPWQqR+w0.net
運痴や音痴が多少努力しても
そこそこは上達するけどその程度。

ただ努力も何もしないで文句だけ
いってる奴も、問題は問題だけど。

217 ::2019/08/22(木) 12:58:17.22 ID:CLpchYakO.net
>>8
本当にこれ。
年取ると悲しい事に本当に頭に入らない。

218 ::2019/08/22(木) 12:59:09.15 ID:I7UN2O4y0.net
>>45
声優みてるとそう思うわ、地声から良い声してるもんな。

蓄膿で鼻声で歯が全部抜けてる俺なんかには到底なれんわ

219 ::2019/08/22(木) 12:59:38.38 ID:Ylq+ze5c0.net
要領の良し悪しが全て
頭いい奴は抜くところとやるべきところの選択が上手いわ

220 ::2019/08/22(木) 13:00:51.36 ID:H+tJKgyW0.net
元高校球児が130キロまでは練習で投げられるようになるが、それ以上は才能、って言ってたな

221 ::2019/08/22(木) 13:01:55.20 ID:2EJiNEzv0.net
>>98
大丈夫!
自分を信じてもう5年続けてみ?

222 ::2019/08/22(木) 13:04:17.06 ID:N5Dlh4gE0.net
よくそんな再現実験しようと思ったな
長時間かかるじゃん

223 ::2019/08/22(木) 13:04:47.62 ID:o7bdG1CD0.net
アホくさw
うなわけあるか。

224 ::2019/08/22(木) 13:05:05.73 ID:aQHh2DBY0.net
長すぎる練習時間はむしろ悪い癖が付き逆効果になる

225 ::2019/08/22(木) 13:10:07.95 ID:uMHJo6jM0.net
練習って要は勘どころを得るための手段なわけだから、1時間で気付く奴もいれば100時間やっても身に付かない奴もいるだろう。

226 ::2019/08/22(木) 13:10:46.50 ID:9JLZoXAH0.net
メジャーな分野のトップクラスになるとかじゃなければ努力でどうとでもなる
ただし思考停止で努力する奴、つまり「努力は報われる」とか考えてる奴は何をやっても駄目

227 ::2019/08/22(木) 13:12:04.83 ID:UNApK14f0.net
仕事でもそうだよな
新人でも常に洞察力働かせて何の為にそれやってるか考えて
先輩の行動見ていつの間にか自分でできるようになる奴はどんどんできるようになっていく
たった1〜2年でかなりの戦力になる奴も中にはいるからなぁ
その一方10年以上いるのに与えられた仕事ですらロクに完結できない奴もいる
うちの会社は能力で給与がめちゃくちゃ変わる仕組のお陰で特に皆不満は口にしないが
これで給与がほとんど変わらず他人の尻拭いばかり無給でさせられてたらとっくにできる人いなくなってるだろうなって思うわ

228 ::2019/08/22(木) 13:14:25.02 ID:qNgUcI2j0.net
プロレベルになれるのは努力する天才だからね。

229 ::2019/08/22(木) 13:18:07.23 ID:N5Dlh4gE0.net
意欲、向上心と音楽なら生まれ持ったセンスが必要だろ

230 ::2019/08/22(木) 13:18:49.69 ID:N5Dlh4gE0.net
どんな事でも好きで子供の時からやってる人間には勝てない

231 ::2019/08/22(木) 13:19:47.73 ID:RtHqIyuQ0.net
才能がありなお且つ要領のいい人がひたすら考え研究しながらやる練習と
凡人が漫然とマニュアルをこなすだけの練習は比べようがない

232 ::2019/08/22(木) 13:19:55.55 ID:nt4aTe9v0.net
>>195
その「言われている」ってのが錯覚だったって証明なんだが

233 ::2019/08/22(木) 13:20:08.26 ID:h20wd5oi0.net
>>215
天才が努力を全くしない場合はな。
天才が1の努力したら凡才の100の努力を余裕で超えていくけど

234 ::2019/08/22(木) 13:23:49.39 ID:U9prlYFw0.net
>>228
バイオリンは、絶対音感がないと、聞いてる音と出してる音の差が大きくなるんだろ。

235 ::2019/08/22(木) 13:24:22.54 ID:D7XUhUE70.net
天才の話じゃなくて努力のやり方の話だろ

236 ::2019/08/22(木) 13:24:36.84 ID:nJ47gPhz0.net
実際はプロなんて努力する天才ばっか

237 ::2019/08/22(木) 13:25:03.87 ID:pgUvVNzC0.net
努力は大事
でも方向性を見誤ってはいけない

238 ::2019/08/22(木) 13:25:05.71 ID:PsNefjVt0.net
100回の練習より、1回の現場の方が身に付くって事だろ

239 ::2019/08/22(木) 13:25:17.33 ID:BDwltygk0.net
またひとつ、お前らが努力しなくてすむ理由が
見つかったな。

240 ::2019/08/22(木) 13:25:28.60 ID:x6KQcS6H0.net
生まれつきの才能の存在は認めるけど、才能やセンスって言葉を言い訳にして努力しない奴は何やってもダメだよ

才能がある奴>努力する奴>>>>>言い訳して何もしない奴

241 ::2019/08/22(木) 13:25:59.54 ID:U9prlYFw0.net
>>233
天才と凡人はそもそも聞こえてるものが違う。
大人になってから絶対音感が身に付くならいいんだが。

242 ::2019/08/22(木) 13:26:07.12 ID:lvB7Arpw0.net
正しいタイミングで正しい努力をして、運にも恵まれ人から評価されると開花する。
社会人になってから、東大に入りたかったと勉強しても無駄。

243 ::2019/08/22(木) 13:30:50.08 ID:bGGyeOmz0.net
元記事は練習時間の量ではなく質を重視しろという趣旨だぞ

244 ::2019/08/22(木) 13:31:24.20 ID:kOq5KE2H0.net
>>24
いくらでも天井ぶち破れるやないか!

245 ::2019/08/22(木) 13:33:41.46 ID:A/Hn6Qj/0.net
>>117
王さんの話は知らないけど、マイケルジョーダンも
『間違いなシュートの練習をいくらやっても、間違いなシュートの名人になるだけだ』
みたいなこと言ってたね

246 ::2019/08/22(木) 13:34:18.80 ID:ugCCkW3h0.net
せやな
ある程度までは上達するけど、それ以上は才能しかないわな
俺もロトやってるけど全然当たらんわ・・・クリックだけ無駄に早くなった(´・ω・`)

247 ::2019/08/22(木) 13:34:19.76 ID:z4YwEB6C0.net
手に汗かくからあらゆる楽器があかんわ

248 ::2019/08/22(木) 13:34:54.73 ID:k+jE3x+u0.net
お前ら1万時間は2ちゃん見てきたと思うが、何かメリットあったのか

249 ::2019/08/22(木) 13:35:29.31 ID:7uiFaVcB0.net
>>17
感情の起伏と髪の毛なくなるだろそれ

250 ::2019/08/22(木) 13:35:33.44 ID:7bVD+Gs60.net
>>203
スクワットが一番簡単じゃないか?

251 ::2019/08/22(木) 13:37:48.05 ID:w+4PVDKI0.net
努力でたとえプロになったとしても天才に蹂躙されるだけだからな。
本人にとってはかえって不幸だろ。

252 ::2019/08/22(木) 13:48:59.23 ID:kqLhoY6C0.net
センスというか性に合わない奴もいるからな

253 ::2019/08/22(木) 13:50:37.35 ID:iCRm/hYA0.net
>>57
この額の釣り針なに

254 ::2019/08/22(木) 13:50:53.58 ID:qMFc3S8v0.net
168:2015/03/02(月) 21:08 ID:o7+5nbjx0
>>146
死ぬほど部活頑張った凡人の俺を県大会でボコり
インハイに行ったのが名もなき修羅

その名もなき修羅をインハイ初戦で蹂躙して
あっさり優勝したのが岩淵聡(223位)

その岩淵聡が完全に禿げ上がるまでやっても
足元にも及ばなかったのが鈴木貴男(102位)

その鈴木貴男が人生全て捧げても
雲の上の存在だったのが松岡修造(47位)

その松岡修造が脚一本代償にして人格変わるまでやっても
そもそも住む世界が違ったのが錦織圭(現在4位)

このコピペからもわかるように天才が努力してなるのがプロでその天才の中でもケタ外れの人がその世界のトップに行く
凡人が何万時間練習してもなれるのは素人にしては上手な人

255 ::2019/08/22(木) 13:54:21.41 ID:BBoy4BK00.net
>>248
怠惰な一万時間と練習の一万時間て違くね

256 ::2019/08/22(木) 13:55:27.97 ID:z94UYljY0.net
練習の質やな
単なる反復練習じゃなく
体全体が使えるようにならないと何をやっても無駄

257 ::2019/08/22(木) 13:59:11.18 ID:csDC1XD90.net
>>4
練習ったってただがむしゃらにやる練習と合理的かつ指導を受けての練習では
雲泥の差
アホか

258 ::2019/08/22(木) 14:00:59.24 ID:bajL8dVp0.net
>>241
鷺巣詩郎は絶対音感無いんだよな
本人が言ってた

259 ::2019/08/22(木) 14:01:04.86 ID:ikkFTlNL0.net
一万時間は自ら考えた時間という意味やぞ
一万時間も練習しといて何の気付きも得られないってソイツが単に馬鹿なだけ

260 ::2019/08/22(木) 14:01:24.80 ID:t2fLHH1l0.net
>>245
シュワルツネッガーは
努力はその量とともに、努力の手段・方向性を間違わないことも重要
みたいなこと言ってたな
適切な努力の方向性ってなかなか難しい

261 ::2019/08/22(木) 14:02:33.47 ID:gNEBHHLH0.net
1万時間練習すれば誰でもプロレベルとかアホしか言ってないから
才能と練習の質が重要なのに決まってるだろ
そもそも1万時間をいい出したやつも才能と質が重要と言ってる

262 ::2019/08/22(木) 14:04:00.58 ID:NEYvpLxN0.net
自分にとって質のいい練習方法を思いつくには才能が絶対に必要

263 ::2019/08/22(木) 14:04:13.63 ID:ugCCkW3h0.net
しかし、モノ覚えが早いとかナチュラルに基本能力が備わってるとかは才能があるってことじゃないからな
とりあえず残念な人生を歩む前に趣味として割り切れる広い大きな心を養うべきやな・・・(´・ω・`)

264 ::2019/08/22(木) 14:04:24.08 ID:HbVM0xtD0.net
情報商材で良くこの文言使ってるの見るなw

265 ::2019/08/22(木) 14:04:58.66 ID:+RDzIg1W0.net
練習も脳死でやるのと理解しようとしてやるのとじゃ大違いだしな

266 ::2019/08/22(木) 14:05:13.41 ID:3PISMNgC0.net
>>22
すべからくはべしで結べハゲ

267 ::2019/08/22(木) 14:05:41.67 ID:PZe9Ywyi0.net
精神論が正しいことが証明されてしまったな

やる気が無ければ長時間続けてもモノにならない

268 ::2019/08/22(木) 14:05:59.12 ID:lvB7Arpw0.net
最初の1000時間は公立度外視にがむしゃらにやっていいと思うよ。
まずこの1000時間を突破するのが困難だから

269 ::2019/08/22(木) 14:10:13.50 ID:C55d1Rj80.net
>>170
オレのゴルフだな、もう辞めたけど。

270 ::2019/08/22(木) 14:13:04.93 ID:20N2iGFQ0.net
1万時間で世界一になれるかどうかは関係ないが
佐賀県とか島根県で一番うまい人くらいにはなれる

271 ::2019/08/22(木) 14:16:09.53 ID:5dY93FHq0.net
「根性出さんかい」って根性主義は無駄ってコツでOK?

272 ::2019/08/22(木) 14:16:33.42 ID:ZTSWZZJs0.net
10000時間÷練習時間=日数
日数÷365=年数
1日に3時間だと9年
1日に6時間だと4.5年
時間だけ見れば不可能な時間じゃないと思うが
プロレベルになるには子供のころからやって才能が見出されていくんものだよね。

273 ::2019/08/22(木) 14:17:18.53 ID:E2jouniK0.net
>>17
暇人だな

274 ::2019/08/22(木) 14:17:50.70 ID:khzVjDRi0.net
一万時間打撃練習しても松井にはなれないけど
一万時間バント練習したら川相にはなれるんじゃね

275 ::2019/08/22(木) 14:18:05.27 ID:qMFc3S8v0.net
>>270
島根の小学生で1番強かったのが錦織圭やぞ

276 ::2019/08/22(木) 14:18:20.03 ID:k+jE3x+u0.net
例え怠惰だろうが嫌々だろうが時間は裏切らないところあって
度重なる反復で所作が無意識化していく
数学が無意識化した算数のノウハウの上にあるように、どれだけ自然にできることを増やすかだな

277 ::2019/08/22(木) 14:19:36.18 ID:91Plo5yh0.net
ジャニーズとか何回主役やっても何十年経っても大根のままだもんな

278 ::2019/08/22(木) 14:20:01.54 ID:TK5sjn5a0.net
FPSを1万時間やったが、相手も同程度やってるから結局のところ地力がものを言うなって思った。

279 ::2019/08/22(木) 14:24:26.38 ID:csDC1XD90.net
>>1
正しいのは

正しい方法・訓練を1万時間やれば一定のレベル(プロの普通レベル)にはなり得る
正しい方法・訓練でなければ何時間やっても下手の横好きのレベルで終わる

正しい方法・訓練でやっても1万時間に達しなければ 所詮素人芸のレベルは
超えられない

ということ

アホか

280 ::2019/08/22(木) 14:24:42.55 ID:m0s6nZBA0.net
天才の話よりも凡才が努力さえしなくていいのかって話もあるな
才能もないのに努力しないやつは、はたして生きる意味があるのか?

281 ::2019/08/22(木) 14:24:53.78 ID:g7TVhNAH0.net
才能が無ければ努力しても無駄

282 ::2019/08/22(木) 14:25:24.69 ID:EPc3HkJH0.net
まあ基本才能だよな

283 ::2019/08/22(木) 14:25:38.69 ID:JRY+i8L50.net
練習したら上手くなる才能と練習を続けることが出来る才能が必要

284 ::2019/08/22(木) 14:28:09.71 ID:gNpOrVd50.net
>>208
そのきっかけを見つけるのが学校の勉強だと思う 飯食う時間も惜しむような好きなことが見つかればそれでいい

285 ::2019/08/22(木) 14:28:38.78 ID:CnP+93jY0.net
1万時間って初めて聞いたな。

時間が少ない方がむしろ効果があるって、分かる気がする。
集中するもんな、その方が。
こまかな筋肉の動きとか、繊細さが身に付くだろうし。
プロってそういう感じする。
疲労しながら惰性でやっても、進歩は無いだろ。

286 ::2019/08/22(木) 14:28:54.70 ID:PC3LhbXG0.net
>>279
いや才能がなれけば前者でもプロレベルは無理だろ

287 ::2019/08/22(木) 14:30:02.96 ID:sitZ6VDX0.net
>>279
>練習内容を先生がデザインしてもほとんど意味はない

正しい方法で練習しても変わらないらしいよ

288 ::2019/08/22(木) 14:31:25.01 ID:csDC1XD90.net
>>286
才能があればそれで一流のプロになれるというだけ
正しい訓練を嘗めちゃいけない
正しい訓練を教えられる人に習うことはそんじょそこらの「才能」なんかより
難しいがな

289 ::2019/08/22(木) 14:31:59.17 ID:lNiFdPKo0.net
お前ら本当に馬鹿なんだな
>>1をよく読め
"誰でも"あっという間にプロレベルになれるんだ
持論展開するお前らのガイジぶりときたら…

290 ::2019/08/22(木) 14:33:16.65 ID:oIi+IOSZ0.net
これ確かバイオリン奏者にどんぐらい練習したって聞いて1万時間って時間出したんじゃなかったか
バイオリンを高校から始めましたなんて奴いないし
全てに当てはめられる事じゃない

291 ::2019/08/22(木) 14:33:29.45 ID:PC3LhbXG0.net
>>288
いい師にめぐりあうことと前提条件となる才能の有無とは別の話

292 ::2019/08/22(木) 14:33:44.65 ID:csDC1XD90.net
>>289
スレ題名しか読んでないわ
スレ題名と違う文章を引用する方がガイジ

293 ::2019/08/22(木) 14:35:05.51 ID:v2M6D7Xa0.net
クロスエアのルッツを見れば一目瞭然
何事も才能

294 ::2019/08/22(木) 14:35:32.72 ID:csDC1XD90.net
>>291
正しい訓練方法は適当な才能より大事だということだよ
才能などということは正しい訓練が無くてもある程度誤魔化せるかどうか
正しい訓練をすれば天才的になるか・短期間で出来るかどうかについては
才能が影響するがそれだけ

295 ::2019/08/22(木) 14:37:37.90 ID:t2fLHH1l0.net
才能って何?

296 ::2019/08/22(木) 14:38:34.17 ID:csDC1XD90.net
>>295
結果でしか語れない人の逃げ言葉

297 ::2019/08/22(木) 14:38:43.51 ID:aIMvXn3W0.net
ハゲに抗う努力が一番報われないよね(´・ω・`)

298 ::2019/08/22(木) 14:39:27.18 ID:PC3LhbXG0.net
素質

299 ::2019/08/22(木) 14:40:30.33 ID:q8WR+Pha0.net
皆オナニーのプロだな
10000時間くらい余裕だろ
それも凄い集中力でだ

300 ::2019/08/22(木) 14:42:01.43 ID:NnoWdaZL0.net
「プロ」の意味は「それでメシが食える程度」であって「超一流」「日本一」ではないだろ。
メシを食える程度なら、そう難しいことではない。

301 ::2019/08/22(木) 14:43:18.51 ID:/xxcU2Bp0.net
正月にやってた一万回やってみるってやつ面白かった
習字ど下手くそな女に一万回書かせたらめっちゃうまくなって、ヒョロガリ芸人に素振り一万回やらせたら井川慶のストレート(130キロ)に当てられるまでになってた

302 ::2019/08/22(木) 14:45:09.37 ID:sxKfcirj0.net
何万時間練習しても中卒イキリチンパンGKTG YSFMはガイジレベルの低知能で
人間失格です

303 ::2019/08/22(木) 14:45:42.86 ID:t2fLHH1l0.net
>>299
もう引退した

304 ::2019/08/22(木) 14:45:55.23 ID:JVjip0SV0.net
>>21
コーディングの仕事のときはまじでこれだったな。動作うまくいかんで詰まった時は全く違うことしてると急に思い付いた

305 ::2019/08/22(木) 14:46:30.44 ID:A7VThAPU0.net
>>286
子供の時にバク転できなかった奴が体操教室通ったからって体操選手にはなれんわな

306 ::2019/08/22(木) 14:46:51.49 ID:W8hQhuas0.net
>>4
これ

いくらいい師を持っても駄目なやつは駄目
身長や体格が一人一人違うのに脳味噌だけは一緒と思ってるアホが多い
アホには一生無理

307 ::2019/08/22(木) 14:50:31.65 ID:csDC1XD90.net
>>306
才能・素質というのは結果論
>>301
このレベルには改善する。
ほとんどの「才能ある」プロもこれに毛が生えたレベル

308 ::2019/08/22(木) 14:58:34.36 ID:ZTSWZZJs0.net
もともと音楽学院でバイオリンを学ぶ学生から練習時間のアンケート調査をしたら、トップレベルの生徒は1万時間を越える練習をしていることがわかった。
それが他の分野にも当てはまることがわかって、1万時間以下でトップレベルになった人はいないとうのが元のようだ。それがいつのまにか・・・。

309 ::2019/08/22(木) 14:58:49.81 ID:I8xG2X/x0.net
暗記の努力だけやぞ意味あるのは
すなわち偏差値表す勉強だけ
発想や身体はDNA

310 ::2019/08/22(木) 15:01:52.87 ID:RG+nIm+D0.net
>>4
それ

311 ::2019/08/22(木) 15:02:23.18 ID:GbsrktLE0.net
20時間で平均レベルになれるのに

312 ::2019/08/22(木) 15:03:36.20 ID:AM8qugAv0.net
努力でなんでもなる!ってのは才能ある奴の上から目線なんだよね
うじうじされてもうざいから適当言ってるだけ

313 ::2019/08/22(木) 15:03:44.70 ID:DG8kciNS0.net
ここで言うプロってピアノだったら場末の飲み屋で弾く流しの弾き手とか、スポーツなら草野球で試合の日程調整とか練習の監督役までやって奢ってもらうくらいのレベルとしか思えんな

プロと言うよりはお小遣いレベルだろ

314 ::2019/08/22(木) 15:04:13.36 ID:H0nqI1TV0.net
>>60
ボクシングでそんなやついるの?

315 ::2019/08/22(木) 15:05:25.81 ID:HnvAj4YB0.net
>>314
本人が努力だと思ってないケースが多い

316 ::2019/08/22(木) 15:06:32.59 ID:b/NgHTA40.net
オナニーなんてそうだよね

お前ら人生でどんだけオナニーに費やした?
1000時間ぐらいじゃプロの足元にも及ばない

317 ::2019/08/22(木) 15:08:22.88 ID:3YXQvCzY0.net
>>207
う〜んこ!

318 ::2019/08/22(木) 15:13:09.89 ID:AAhKy3wi0.net
オボ

いや、なんでもない

319 ::2019/08/22(木) 15:14:33.73 ID:hTYvF0Zu0.net
要はゲームみたいに成長補正と成長キャップがリアルにもあるって事だろ?

320 ::2019/08/22(木) 15:15:11.30 ID:ZTSWZZJs0.net
格闘技は結構高校からとか卒業してからでもプロになってる人はいるね

321 ::2019/08/22(木) 15:30:33.46 ID:jsk8lNoS0.net
知ってた

322 ::2019/08/22(木) 15:50:04.38 ID:G9UnoPIV0.net
よくマーチの奴があともう少しで早慶行けたとか言うけど、あれは間違い
早慶とマーチでは生まれながらの頭の作りが違う

323 ::2019/08/22(木) 15:56:12.14 ID:lkWkz7M80.net
分かる(向いてる)ヤツって一度目の練習で型通りに出来るしやりながら自分で考える余裕があって微調整してくる。

324 ::2019/08/22(木) 15:56:18.57 ID:sxKfcirj0.net
つべに転がってる、イチローと落合の野球談義聞いてみろよ
なるほどこれが天才かって納得するぞ

325 ::2019/08/22(木) 16:00:27.69 ID:weEk5BZv0.net
>>17
それ毎日やった台湾人が話題になってたね。

326 ::2019/08/22(木) 16:01:57.75 ID:s8cZ4vae0.net
>>4
しかもその才能の内に「努力・練習できる」という才能が含まれるからな

327 ::2019/08/22(木) 16:01:58.85 ID:rPDf46SB0.net
20,000人○せばレベル6になれるって言うから10,000ちょっとやったけど途中でやめちゃった

328 ::2019/08/22(木) 16:04:02.89 ID:DCc2H5aj0.net
学習時間が関係ないわけねー

329 ::2019/08/22(木) 16:04:41.11 ID:i2QxHAVA0.net
毎日カラオケスナックで歌ってるクソ音痴の爺いとかワンサカ居るからな

330 ::2019/08/22(木) 16:07:06.91 ID:FdIitpbO0.net
養生8割塗り2割

331 ::2019/08/22(木) 16:08:38.35 ID:2EWIcgWa0.net
>>17
あとエアコン使用も禁止。俺もきっとハゲる。

332 ::2019/08/22(木) 16:14:27.69 ID:pIYzonJ80.net
他者と比べたら個々の学習の質や能力の差があるから、当然時間という物差しだけでは違いが出てくる

ただし同じ人間の場合は時間だけである程度判断可能
同じ人間が1000時間練習するのと一万時間練習するのは一目瞭然

しかもプロレベルと言ってもピンキリ

333 ::2019/08/22(木) 16:16:07.57 ID:A7VThAPU0.net
>>329
とんねるずやキンキキッズもレベルは縮まないだろ

334 ::2019/08/22(木) 16:16:15.40 ID:HnvAj4YB0.net
時間掛ければ慣れてそれなりに臨機応変に動けるようになる

335 ::2019/08/22(木) 16:30:10.20 ID:OeSqLIcW0.net
>>1
見て覚えるとか非効率な事してたら1万時間練習経っても何も身に付かないって事ね
効率的で学習効果の高いカリキュラム組んだ方が良いよって・・・あれ?当たり前の事しか言ってなくね

336 ::2019/08/22(木) 16:30:59.97 ID:RFeL35ax0.net
時間じゃなく質が重要だよな
スライムを1万時間かけて倒し続けてレベル上げるより
データ改変してLV99にした方が手っ取り早く成長する

337 ::2019/08/22(木) 16:37:52.04 ID:MvddEBMC0.net
いいか
タカヤ

338 ::2019/08/22(木) 16:43:34.72 ID:q8WR+Pha0.net
漢なら誰もがその道の達人なのに
必ずしも人格者というわけでないと
言う事は

339 ::2019/08/22(木) 16:47:03.64 ID:WuKa3koy0.net
ダラダラ長時間やっても無駄
集中して短時間やれ

340 ::2019/08/22(木) 17:47:00.20 ID:z4YwEB6C0.net
>>252
センスって経験やでwww

341 ::2019/08/22(木) 17:52:53.60 ID:gYTXgIrD0.net
人間は平等なはずだというイデオロギーを持ってる者がこんなアホなこと言ってたんだろうな

342 ::2019/08/22(木) 17:56:02.31 ID:yvOJ8OOM0.net
>>336
才能だよ

343 ::2019/08/22(木) 17:58:28.34 ID:t3OxdA4B0.net
知ってた。

344 ::2019/08/22(木) 18:00:03.63 ID:ikcipDWi0.net
その時間あればコンピュータでシンセ演奏する方がうまく演奏できる

345 ::2019/08/22(木) 18:01:16.26 ID:sDLkfuGh0.net
才能あること前提でこのくらい練習しろってことじゃね?

346 ::2019/08/22(木) 18:05:17.94 ID:apNcymrB0.net
ただただ時間かければ良いってもんじゃないからな
練習の質と自分に合ったやり方を考えないと
まあそれらをやり続けれるかは才能次第だけど

347 ::2019/08/22(木) 18:06:17.48 ID:0YwS+RRe0.net
秀才と天才をごちゃ混ぜにしてない?

348 ::2019/08/22(木) 18:07:31.60 ID:VWEx2F1H0.net
365時間練習するだけでそれなりのフォロワーが付くくらい絵が上手くなったから、一万時間も若い時からやってりゃそりゃプロレベルにはなるだろ

349 ::2019/08/22(木) 18:10:50.10 ID:0U1eey5e0.net
天才とか関係ない。
勉強もスポーツも幼少期に先行して教育受けたもん勝ち。


要領とか計画性とか買った側の方便を鵜吞みにするのも良くない。

350 ::2019/08/22(木) 18:19:27.68 ID:0U1eey5e0.net
仮に何かに取り組んで時間効率が変わるにしても、
それは幼少期から鍛えて基礎が出来上がっているから。

351 ::2019/08/22(木) 18:20:08.36 ID:FDXyBGbg0.net
大人になってから才能開花させたいなら脳を傷つけてワンチャン狙うしかないよ

352 ::2019/08/22(木) 18:20:59.70 ID:35ofoo0e0.net
元ソースも努力は時間でなく質だっていってるのに努力を否定する奴

353 ::2019/08/22(木) 18:21:29.94 ID:ci27q+pJ0.net
才能あるやつ→練習楽しい
才能ないやつ→練習しても無駄だと悟る

354 ::2019/08/22(木) 18:24:54.34 ID:BDwltygk0.net
三流はスポーツに自分を合わせる。
二流は自分に合ったスポーツを見つける。
一流は自分が有利になるスポーツを創り出す。

355 ::2019/08/22(木) 18:28:41.66 ID:ipGCY6Mk0.net
才能ない人間の努力は無駄だよ
俺はどれだけ練習しても逆上がり出来るようにならなかったもの

356 ::2019/08/22(木) 18:38:18.30 ID:g5OlxKh40.net
>>6
プロのピアニストとかの日々の練習量知らんのか?

357 ::2019/08/22(木) 19:01:35.52 ID:NTuxQapR0.net
>>355
努力が足らない

358 ::2019/08/22(木) 19:02:55.51 ID:P/VLquMQ0.net
毎日やらないと駄目だぞ?

359 ::2019/08/22(木) 19:03:18.73 ID:EWZh7FlG0.net
才能ないのはある一定でスキルが頭打ちになるから、それ以上時間をかけるモチベーションが下がってきそう

360 ::2019/08/22(木) 19:08:37.87 ID:nyNfiB0x0.net
要するに非合理な根性論は無駄だと

361 ::2019/08/22(木) 19:09:21.59 ID:j9btrTL50.net
>>195
継続する努力は無駄じゃないってことか

362 ::2019/08/22(木) 19:10:45.67 ID:mbMwO5mI0.net
エジソンが言ってたろ1パーセントのひらめきと99パーセントの努力って
ひらめきの無いヤツはどれだけ努力しても無駄

363 ::2019/08/22(木) 19:15:23.33 ID:RuEq/BIS0.net
>>197
最近はプロのアシスタントっていう職業があってだね

364 ::2019/08/22(木) 19:16:54.11 ID:BzIHXe3x0.net
>>204
人気と技量は別だろ
玄人好みになり過ぎて大衆がついていけないなんてことも起こるし

365 ::2019/08/22(木) 19:18:58.99 ID:dBO15J0H0.net
才能ないやつは何やってもダメ

366 ::2019/08/22(木) 19:24:53.15 ID:k/mc443O0.net
プログラミングという顕著に才能(適正)が効いてくるスキル
頭が悪いわけじゃないし、イヤイヤやってるわけじゃないのにできない人が何人かおった

367 ::2019/08/22(木) 19:27:08.44 ID:hkMxsgub0.net
>>1
他人の論文を否定するだけの非生産的な論説だね
他人の論文を否定するなら、例えば「スキルアップに効果的なファクターは基本反復の密度」とか
カウンターテーゼを提示して立証しないと読者もつまらない
否定のためだけの論文は「品のない論文」と言われるよ

368 ::2019/08/22(木) 19:40:53.75 ID:sxKfcirj0.net
何万時間練習しても中卒イキリチンパンGKTG YSFMはガイジレベルの低知能なんで
因縁つけてタカるしか能のない哀れな乞食です

369 ::2019/08/22(木) 20:33:09.32 ID:8fpmVvbn0.net
良かった絵の話じゃなくて

370 ::2019/08/22(木) 20:43:30.39 ID:Bmskx84O0.net
>>355
それは教えた奴が無能なだけ

371 ::2019/08/22(木) 20:45:43.75 ID:1yw/Ly2L0.net
センスと興味次第。

372 ::2019/08/22(木) 21:12:29.92 ID:A7VThAPU0.net
>>355
逆上がりは人類に始めから備わっている能力だぞ

373 ::2019/08/22(木) 21:14:45.04 ID:+zjE8yRK0.net
やる内容の方が重要ってことだろ

374 ::2019/08/22(木) 21:16:58.48 ID:RbTUrVFB0.net
聞き流すだけで・・・w

375 ::2019/08/22(木) 21:22:23.12 ID:Bmskx84O0.net
>>374
使わなきゃ身につかないんだよなあ
子供だって不完全でも積極的にアウトプットしまくって覚えてる

376 ::2019/08/22(木) 21:34:19.93 ID:Idax/kWA0.net
何だかんだ理由を付けて
努力しないお前ら

377 ::2019/08/22(木) 22:09:46.74 ID:Yyq2GCAJ0.net
一万時間やってダメなら、本人が一番、才能がないのを解ってるだろう。
その上で好きだと。

多分、そういった人は、「一万時間頑張れ!」というだろうね。

378 ::2019/08/22(木) 22:51:30.10 ID:J1Frj/PS0.net
一に才能、二に教え方、三四が無くて五に努力。

努力は非常に重要だけど、それが活きてくるための前提ってのがある。
正直、教え方の上手い人につけば、才能も努力も無しにある程度のところまで行ける。

379 ::2019/08/22(木) 22:57:32.45 ID:/zE39AgC0.net
ネテロが46歳のとき、武術に限界を感じて悩みに悩んだ。
結果己を育ててくれた武術に感謝するため、山籠りをして「一日一万回 感謝の正拳突き」を行なうことにした。
「気を整える→拝む→祈る→突く」という一連の流れを1万回繰り返すのに
当初は18時間を要したが、しまいに1時間でこなせるようになった。
鋭く空に放つ正拳突きは、あまりの速さに「パン!」という
音が後から聞こえてくる音速並みのレベルに達していたのである。

380 ::2019/08/22(木) 23:08:25.53 ID:dAs4wY1U0.net
1万時間以上パチンコやスロットまみれで過ごしたが庭付き一戸建ての家が建つぐらい寄付したよ

381 ::2019/08/22(木) 23:12:27.18 ID:0U1eey5e0.net
格ゲーは理解力とまとまった時間取れれば1000時間チョイで無双できる。

382 ::2019/08/22(木) 23:13:48.18 ID:0U1eey5e0.net
fpsは課金シッカリしていれば500時間無いくらいでボコボコできる。

383 ::2019/08/22(木) 23:16:24.14 ID:BMRvLHyr0.net
努力は矯正、才能は上限
60点を目指すなら努力が重要だが90点以上は才能がすべての世界

384 ::2019/08/22(木) 23:19:05.84 ID:0U1eey5e0.net
ゲームも何でもそうだけど、理解力って大事だよな。
何が足りないか、これからどうすれば良いかは正しい現状把握から生まれるからな。

司法書士試験とか、理解力を削ぐようなクソ教科書が
公然と本屋に並んでいるから、その辺時間がかかりますけどねw

385 ::2019/08/22(木) 23:25:37.81 ID:0U1eey5e0.net
教科書で嘘インチキ教えて、挙句、本試験は言葉足らずな選択肢多過ぎ。
最低なことに、高卒後2年で合格しましたとか言うインチキまであるからな。

トラップ多過ぎて早く合格すれば良いという問題じゃなくなってる

386 ::2019/08/22(木) 23:33:50.51 ID:0U1eey5e0.net
アマゾンのレビューで「誤りが何十点あります。」とか公言するヤツいるけどさ、
陰でコソコソ教え合いとかだったらイラっと来るんだよな。

ま、司法試験共々、その程度のインチキだろうからどうでも良いけど。

387 ::2019/08/22(木) 23:38:50.31 ID:dejwPfyB0.net
向き不向きはあるわな
学校でのスポーツやら社会へ出てからの仕事やら
飯を食ってくだけのプロレベルなら誰でもなれるけど、そこに競走が加わると無理
上澄みの凄さはその入口に立って初めて分かる
こりゃどう足掻いても届かないと

388 ::2019/08/22(木) 23:39:02.77 ID:0U1eey5e0.net
予備校も単なる誤記なら授業で正直に認めるけど、
完全に誤解させる方向で間違ってる部分はスルーだろ。

何かググると4000時間チョイで合格とかネットに書いてるけどさ、
繰り返す言うように時間の問題じゃねーんだよ。最早。

389 ::2019/08/22(木) 23:44:39.82 ID:wflKivaW0.net
弊人はココ(5ちゃんねる)での書き込み練習が一万回を余裕で越えてるから、弊人の書き込んだレスは最早プロレベルなんだよなあ

390 ::2019/08/22(木) 23:45:24.18 ID:wflKivaW0.net
ココに来たてで初心者の頃は、贅肉のついた文章で無駄に長く、且つ相手に伝わりづらかった

391 ::2019/08/22(木) 23:46:03.19 ID:r9DqCLpK0.net
時間を費やしたら誰でも上手になるなら
隣に韓国があるはずがない

392 ::2019/08/22(木) 23:51:34.81 ID:fm+RH/xN0.net
運動万能な奴を草野球の助っ人に呼んだら飛距離が桁違い。

努力は才能を超えられないぞ

393 ::2019/08/22(木) 23:52:28.62 ID:9AJgTryI0.net
>>355
逆上がりができなくてもなにも問題ないし仕方ないけど
できないと言ってるのに文句つけてくるような人はやっかいだから、できないとは言わない方がいいね

394 ::2019/08/23(金) 00:57:24.96 ID:/coW7k5S0.net
>>384
モンハンとかそれやな(特に古いの
爽快ハンティングゲームだと思った?死に覚え職人ゲーだよ!

395 ::2019/08/23(金) 01:05:04.60 ID:k0Dli1cq0.net
>>384
考える力も大事だけど作業出来る人も大事
全員がその能力を得られるとは限らないんだからちゃんと分業体制整えたほうがいい
中途半端なジェネラリストばっかりだから海外に対抗出来ない
何でもやる人募集!じゃねーんだよ
スペシャリスト育てろよと
適材適所という概念が非常に薄い

396 ::2019/08/23(金) 01:32:09.57 ID:Nmh1mLbQ0.net
>>17
弟子にしてください!

397 ::2019/08/23(金) 01:48:52.19 ID:NJZLBK2V0.net
スキル習得なんて個人の素養の問題だからな。無能は何しても無駄。諦めて別の事やれって話。

398 ::2019/08/23(金) 01:57:44.80 ID:dLD6b0wh0.net
>>258
絶対音感が必要なのって調律師位だろ?

399 ::2019/08/23(金) 04:13:00.90 ID:m+p1FAkt0.net
その分野の才能がなければ練習を続けることが出来る才能があってもまったくの無意味
育成ゲームで能力の上限の低い奴をいくら鍛えても上限は超えられないというのと同じこと

400 ::2019/08/23(金) 04:26:50.33 ID:s/vxc82m0.net
普通の人は1つのことに1万時間打ち込むとか無理だから

変態としか言いようがない

401 ::2019/08/23(金) 04:39:44.14 ID:lz2Dno7j0.net
どんな世界でも才能+努力じゃなくて才能x努力。
足し算じゃなくて掛け算

402 ::2019/08/23(金) 06:39:02.57 ID:CRHn0b1S0.net
>>250
腕立てが1番簡単

403 ::2019/08/23(金) 06:47:05.31 ID:NbYnYsbz0.net
資格試験の必要時間からわかるように元々才能と努力がある人の界隈がある

404 ::2019/08/23(金) 07:23:59.09 ID:YvZJj1sJ0.net
>>21
大天才岡潔もそれ言ってるし、アンドリューワイルズがフェルマー定理の修正を閃いた時もそれだよな
自然の中を何も考えず散歩したり、限界までやって諦め、投げた途端の閃光

405 ::2019/08/23(金) 10:11:49.77 ID:ilNEMjNQ0.net
極論じゃないか?
会社で1000万稼げるレベルにはなれるけど
ビルゲイツレベルにはなれないでいいんじゃないか?
ビルゲイツになれない=努力は無駄じゃないと
思うぞ!

406 ::2019/08/23(金) 10:38:11.78 ID:s+z2LLbd0.net
週に10日峠に走りに行けばドリキンになれる

407 ::2019/08/23(金) 10:52:02.42 ID:gsjawGUI0.net
技術に昇華できるかは個人差あるだろ

408 ::2019/08/23(金) 10:55:40.16 ID:n4nbyl1y0.net
>>257
そう、要するに平等なんてない。
親の金の力に左右される

409 ::2019/08/23(金) 11:03:53.28 ID:eB3Ad9Fy0.net
これ教え方へたな奴の言い訳だな

410 ::2019/08/23(金) 11:44:01.67 ID:9HeHM2p30.net
いや才能無かったらどんなに教えても無駄

411 ::2019/08/23(金) 12:20:10.81 ID:ZNQHVkjH0.net
>>410
才能がほとんどなくてもある程度までは上達できるのが教育
流石に手がない人にハンドボールは無理だがその程度

412 ::2019/08/23(金) 12:31:26.43 ID:QkDDj5Wz0.net
才能零でも、諦めたらいかん。努力こそ全て。才能なんて、最初から見破ることなど出来
ない。天才ほど、毎日四拾八時間は練習をしている。

413 ::2019/08/23(金) 12:36:56.22 ID:9HeHM2p30.net
>>411
違う
どんなに適切な教育を施しても全員が100mを10秒台では走れない

414 ::2019/08/23(金) 12:37:25.57 ID:mvnjASme0.net
才能が無くたってたいていのことは努力だけで
人並みにはなると思うけど「プロレベル」って話なら、
そりゃー才能と良い先生など環境が無いと無理。

ただそれと、努力もせずに才能のせいにする
凡人はカスってこととは別の話。

415 ::2019/08/23(金) 12:39:31.55 ID:ZNQHVkjH0.net
>>413
アホ?
100メートル10秒で走るのがどんだけいると思っているんだよw

そんなのは才能があってもほとんどの人間は無理

416 ::2019/08/23(金) 12:39:49.69 ID:mT7W61N50.net
いいんだよ、与えられたカードでどうやって生きて行くかだ。

417 ::2019/08/23(金) 12:40:40.75 ID:9HeHM2p30.net
>>415
プロってのはその一握りの領域だろがボケw
スレタイ読めんのか

418 ::2019/08/23(金) 12:41:05.47 ID:PQAditJ70.net
>>398
これが凡才の見本です

419 ::2019/08/23(金) 12:46:54.24 ID:FNXTOvb80.net
世の中には2時間足らずでファミレスのメニューを
一字一句全て覚えるヤツが居るんだから才能はセンスが全てだと思うわ

420 ::2019/08/23(金) 12:53:08.17 ID:9HeHM2p30.net
>>419
そういうのって右脳に視覚情報をそのままイメージで残せて脳内で読み返してるとかいうやつかね

421 ::2019/08/23(金) 12:58:16.58 ID:kipNeLUL0.net
努力しない人には才能があるかないかも判断できないんだけどね

422 ::2019/08/23(金) 13:00:41.50 ID:9HeHM2p30.net
自分の秘めた才能に気が付かない人って多いんじゃないの?

423 ::2019/08/23(金) 13:08:18.78 ID:R5WGCLdH0.net
>>5
違うんじゃね
間違った努力は完全に無駄ということ
根性論精神論は必ず敗北する

424 ::2019/08/23(金) 13:41:23.07 ID:ZNQHVkjH0.net
>>417
100メートル10秒何て一握りもいないわアホ
何も知らんのだな

10秒台
ならかなり広くなるしがな

425 ::2019/08/23(金) 13:41:47.91 ID:ZNQHVkjH0.net
>>419
それは病気の一種

426 ::2019/08/23(金) 13:43:28.45 ID:gSDvnVQg0.net
身長が低いのも高いのもそれだけで才能だからな。

427 ::2019/08/23(金) 13:47:39.22 ID:Xr6HYO8W0.net
>>17
俺はそれの1/5を2週間続けたけど暑くなってきたから秋になったらやろうと思ってもう1年経つ

428 ::2019/08/23(金) 13:48:41.77 ID:9HeHM2p30.net
>>424
>>413よめクソボケw

429 ::2019/08/23(金) 13:59:52.01 ID:ZNQHVkjH0.net
>>428
10秒台は微妙だがそれはプロ的なアスリートでも一握りだ
糞呆けはてめえだアホ

430 ::2019/08/23(金) 14:08:40.02 ID:9HeHM2p30.net
>>429
こっ恥ずかしい奴w
自分で読み違えて10秒台ならと言っといてそれかよww

10秒台はインターハイレベルだよ
それでも出せる人間は短距離の才能がある奴だけだ

わかったかアホ

431 ::2019/08/23(金) 15:15:59.77 ID:ZNQHVkjH0.net
>>430
アホは絡むな
バーカ

432 ::2019/08/23(金) 15:49:10.46 ID:n2es+QZf0.net
>>315
これが一番デカいと思う
努力と認識しちゃうと仕事でもない限り続けるのは難しい
好きこそ物の上手なれ

433 ::2019/08/23(金) 16:50:50.11 ID:9HeHM2p30.net
>>431
ププw
恥の上塗りwww

434 ::2019/08/23(金) 16:57:43.42 ID:RJrjCWUC0.net
>>433
お前だけがバカに気付いていないだけw

435 ::2019/08/23(金) 17:01:57.43 ID:H3qZhSIa0.net
>>17
近年エアコン禁止は本気で死ぬ気がする

436 ::2019/08/23(金) 17:05:11.96 ID:H3qZhSIa0.net
これはそうだろう
スロットの実機買って3年練習したが、直視できるようにならなかったもんな

才能あるやつならスロット始めた日に直視できるようになってるらしいし

まあ、無駄な才能と言えばそうだが

437 ::2019/08/23(金) 17:05:16.03 ID:9HeHM2p30.net
>>434
>>430なw

438 ::2019/08/23(金) 17:32:04.77 ID:T6H4i/q70.net
ていうか今更努力とか才能とか言ってる歳じゃないだろおまえら

439 ::2019/08/23(金) 17:33:18.64 ID:RJrjCWUC0.net
>>437
まだ頓珍漢なことに気が付いていない爺w

440 ::2019/08/23(金) 17:42:23.07 ID:9HeHM2p30.net
>>439
悔しいか?w

441 ::2019/08/23(金) 17:44:13.79 ID:/svgytFk0.net
1万時間ってどの位の日数?
1日8時間頑張れば1250日?3、4年?
5時間なら2000日だから6年弱
3時間なら10年じゃくかな
10年間毎日3時間位頑張ればプロになれる
小学校一年生から高校一年まで毎日頑張れば誰でもプロレベルになれるって事か
高校の野球少年、サッカー少年はみんなプロレベルっぽいな

442 ::2019/08/23(金) 18:39:47.97 ID:v/2JVqnr0.net
そもそも1万時間と最初に言ったエリクソンも1万時間練習すればプロレベルになれるなんて一つも言ってないからな
むしろ30年経験ある教師より5年経験の教師のほうが能力は上である場合が多いとも言ってるし

443 ::2019/08/23(金) 18:39:48.04 ID:mIndg7w+0.net
実際はプロ風なプレーはなんとなくできる程度
プロになれるわけではない

444 ::2019/08/23(金) 19:28:33.12 ID:yhdZnwlK0.net
嫌々するのと興味をもってするのとの違い。

445 ::2019/08/23(金) 20:02:36.31 ID:ZNQHVkjH0.net
>>440
まだいたのかw
暇で悔しかったんだなあw

446 ::2019/08/23(金) 20:07:38.51 ID:7QZJCuac0.net
あぁ〜俺天才でよかったわ〜 マジ天才でよかったわ俺^^

447 ::2019/08/23(金) 20:13:42.39 ID:EeK4sCCp0.net
同じ時間使うなら頭使って効率いい事してる奴が強い

448 ::2019/08/23(金) 20:16:07.18 ID:uKTJ/ogT0.net
司法試験が1万時間と言われてるね

449 ::2019/08/23(金) 20:18:35.78 ID:oIJx3Tcw0.net
>>445
よう恥の上塗りw>>430

450 ::2019/08/23(金) 22:20:55.05 ID:VoA5HvHW0.net
>>441
ひとつの要素として
下手でもなんでもそれだけ続けられる事自体が才能

451 ::2019/08/23(金) 22:40:58.42 ID:ZNQHVkjH0.net
>>449
ほらなw

452 ::2019/08/24(土) 02:27:59.30 ID:JjV2sABS0.net
ゲームでもスポーツでも下手なやつはずーっと下手でしょ
何がダメなのかという学習する能力が無い
だから毎日練習しても変化は起きない

453 ::2019/08/24(土) 03:44:50.45 ID:OpTojkET0.net
プロだけ集めてプロになるまでの練習時間集計したとかならバカだよな

454 ::2019/08/24(土) 03:54:08.88 ID:uY4NH+ag0.net
バカは先回りしようとする。
それさえ無けりゃ成功するのに…

455 ::2019/08/24(土) 04:17:50.02 ID:GL9juCva0.net
1万時間を軽く扱う感覚

コレすげー大変な時間だから
無理無理

456 ::2019/08/24(土) 04:21:28.73 ID:2kMPxnHJ0.net
能力=練習効率*練習時間*才能

457 ::2019/08/24(土) 14:01:35.01 ID:TFxItsr40.net
努力しないで糞偽善者パヨクの犬になって
地域の持て余し者になった>>1なのであった

458 ::2019/08/24(土) 14:03:58.25 ID:f8rI44+C0.net
何事にも向き不向きがある。

459 ::2019/08/24(土) 14:08:46.32 ID:MYYKt5xT0.net
1万時間て5時間で2000日
たいしたことないよな

460 ::2019/08/24(土) 14:09:00.86 ID:sJj6Q0820.net
誰でも と プロレベル に引っかかるんだろうけど
何事でもそれなりに時間かければそれなりになるってことだよね勉強と同じで
ただ特別できない集団も当然いる

461 ::2019/08/24(土) 14:18:20.75 ID:UIh88jca0.net
>>355
才能がないというか頭が悪い

462 ::2019/08/24(土) 14:25:02.06 ID:uuMZe9d10.net
>>4-5
東大理三生がセンター数学2bを20分暗算で
解いてるのを知って
勉強やめた

463 ::2019/08/24(土) 14:37:09.72 ID:bNie9XSt0.net
努力できるということも才能だし
それが好きだというのも才能なんだよ

464 ::2019/08/24(土) 14:40:17.83 ID:l+PDSsqO0.net
>>17
ワンパンマン

465 ::2019/08/25(日) 00:11:13.60 ID:FB/shv9D0.net
やることの選択肢が多い、あるいは専門性が低い分野ほどその傾向がある
陸上短距離走では何万時間やろうが1流にはなれない
当たり前

総レス数 465
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★