2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メーガン妃、大学をすべて自費で卒業したのは嘘だった 実父怒りのインタビュー

1 ::2019/09/01(日) 16:23:36.61 ID:MFVMb2CZ0●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【9月1日 AFP】英王室のメーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)の実父トーマス・マークル(Thomas Markle)さん(75)が、
英紙の取材に、メーガン妃からまるで彼女の人生に存在しない人物のように扱われていると訴えた。メーガン妃が
すべて自費で大学を卒業したと語ったのも「うそ」だという。

 メキシコ在住のトーマスさんは、1日付の大衆朝刊紙デーリー・メール(Daily Mail)に掲載されたインタビューで、
2018年に行われたヘンリー王子(Prince Harry)とメーガン妃の結婚式を健康上の理由で欠席して以来、夫妻からは
何の音沙汰もないと語った。今年5月に生まれた孫のアーチー(Archie)ちゃんの写真を送ってほしいとの願いも
拒絶されているという。

「メーガンがアーチーを身ごもっていたからこれまで黙っていた。だが、娘夫婦と広報担当者たちは私を娘の人生に
存在しなかったもの扱いし続けている。だから今、声を上げているんだ」(トーマスさん)

 メーガン妃は昨年、訪問先のフィジーで、米国で大学の学費をすべて自分で支払ったという苦労話を披露した。しかし、
トーマスさんはこれに激しく反論。「残念ながら、それは完全に虚偽だ。娘の学費はびた一文まで私が支払った。その証拠に
銀行の支払い明細書だってある」

 さらにトーマスさんは続ける。「こんなうそにも、中傷されて娘たちの人生から排除されるのにもうんざりだ」
 トーマスさんは「私は常に父親としての責任を果たしてきた」と述べ、大学の学費は全て自分で支払ったという
メーガン妃の発言は「私に対する侮辱だ」と訴えた。

 その一方で、トーマスさんは「私が娘を愛していないと思われているようだが、私は彼女を心から愛している」と述べ、
「写真立てにアーチーの写真を入れて飾ることができれば、何もいらない」と付け加えた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3242406

2 ::2019/09/01(日) 16:23:57.20 ID:XWKLgQvr0.net
だから俺は目覚まし派

3 ::2019/09/01(日) 16:23:59.63 ID:A3vZuxU30.net
高卒が↓

4 ::2019/09/01(日) 16:24:15.41 ID:Zs7BYuqM0.net
ちょっとうんこしてくるね

5 ::2019/09/01(日) 16:24:36.89 ID:5zxSQFBj0.net
大学ってお金かかるの?

6 ::2019/09/01(日) 16:24:52.50 ID:/sBiknkv0.net
金が欲しくなったか

7 ::2019/09/01(日) 16:26:32.13 ID:k25yn3oh0.net
割とどうでも良い

小室これどうすんの

8 ::2019/09/01(日) 16:27:50.54 ID:apKl33xS0.net
kk

9 ::2019/09/01(日) 16:28:23.45 ID:CiVXyI1/0.net
スーツに出てた頃はよかった

10 ::2019/09/01(日) 16:28:30.77 ID:xkP/8buh0.net
アーチャリーめっちゃタイプなんだが

11 ::2019/09/01(日) 16:29:33.22 ID:NA7xSUl00.net
( ; ; )エプスタイン スレ 怖いゆ

12 ::2019/09/01(日) 16:30:57.11 ID:wpTncdUI0.net
なんだか似てるなぁ

13 ::2019/09/01(日) 16:30:57.31 ID:xr1aFrij0.net
英国は第二のダイアナを作ろうと必死だな

14 ::2019/09/01(日) 16:32:09.91 ID:J67eaWAV0.net
>「写真立てにアーチーの写真を入れて飾ることができれば、何もいらない」

嘘くせー、ゲスな臭いがプンプンするぜ!

15 ::2019/09/01(日) 16:33:31.44 ID:YK1qfouF0.net
黒サンボのニガーい思い出

16 ::2019/09/01(日) 16:35:32.53 ID:IHwuUOMe0.net
パパラッチから金貰ってヤラセ写真撮らせたクズだろ

17 ::2019/09/01(日) 16:35:49.04 ID:YK1qfouF0.net
混血のガキに「プリンスofなんとか」って貰えるとおもったらなにも無し
ちゃんちゃん

18 ::2019/09/01(日) 16:39:06.61 ID:pefqBySu0.net
KKどうしてんの?
秋からまたあっちの大学行くのか?

19 ::2019/09/01(日) 16:39:42.54 ID:V7n42bGK0.net
>>13
ダイアナは皇太子妃

20 ::2019/09/01(日) 16:41:01.96 ID:W3UfeOHV0.net
プロポーションのダイアナっていまはどうなってんるん?

21 ::2019/09/01(日) 16:43:17.91 ID:a1cJ1Lvm0.net
怒りのZIP

22 ::2019/09/01(日) 16:47:29.33 ID:guqo8L0X0.net
実父怒りのヘアヌードに見えたわ

23 ::2019/09/01(日) 16:50:26.06 ID:XecvvSS80.net
ヘンリー王子が「メーガンは幼い頃にクリスマスを家族と過ごした思い出が無いんだ」
って語った後に親戚中がメーガン子供の頃のクリスマスパーティの写真を出してきて
私らが彼女をいつ排除した!?って怒り狂ってた笑った

24 ::2019/09/01(日) 16:51:45.01 ID:eItZuV6M0.net
虚言癖 ?

25 ::2019/09/01(日) 16:52:08.33 ID:48xzPbJn0.net
眞子にこの記事見せとけ

26 ::2019/09/01(日) 16:52:29.06 ID:YK1qfouF0.net
嘘ばかりこいとる女やな

27 ::2019/09/01(日) 16:53:59.29 ID:cezzbZrU0.net
メーガンと結婚したんわウィリアムのスペアとして育てられたヘンリー渾身の反抗やろな

28 ::2019/09/01(日) 16:54:18.18 ID:dhIdl5in0.net
ZIPはいらん

29 ::2019/09/01(日) 16:54:32.50 ID:1osNfaQb0.net
こういう、つく必要のない嘘をつくマンコは、例外なくタチの悪いメンヘラ

30 ::2019/09/01(日) 16:54:51.77 ID:bmXOq/aA0.net
ホラ姫だったんか

31 ::2019/09/01(日) 16:55:11.54 ID:f9hIu99L0.net
この女結構やばいやつなんじゃない?

32 ::2019/09/01(日) 16:55:15.80 ID:ZRhxt7ag0.net
こいつのせいでSUITS見る気しなくなった

33 ::2019/09/01(日) 16:57:09.45 ID:AEwg4ACI0.net
>>23
嘘をついて人の気を引くとか病気だろ

34 ::2019/09/01(日) 16:58:30.26 ID:YK1qfouF0.net
お節介な忠告として黒人や朝鮮人や中国人はやめといたほうがええ

35 ::2019/09/01(日) 16:58:46.83 ID:XecvvSS80.net
>>27
母ちゃんであるダイアナ妃を殺した王室への復讐でメーガン選んだと思ってる

36 ::2019/09/01(日) 16:58:48.96 ID:zed9Rnx10.net
この手の嘘をつくやつは危険だねー
まぁ虚言癖のある女は珍しくないけど

37 ::2019/09/01(日) 16:58:56.84 ID:JoYr2AN80.net
親子で
無視されたら仕方ないだろ

それを屈辱だとマスコミにでるってのが
嫌われる理由じゃね?www

38 ::2019/09/01(日) 16:59:33.35 ID:qql9sBIK0.net
>>23
育ちがいいからコロッと騙されちゃった?

39 ::2019/09/01(日) 17:00:29.27 ID:jUsVe3JI0.net
メーガン妃もコムロ系かよ・・・

40 ::2019/09/01(日) 17:00:35.31 ID:bmXOq/aA0.net
自分のバックボーンを恥じてるのか
どんだけ(ロイヤルファミリーという)ブランド好きなんだか

41 ::2019/09/01(日) 17:01:50.45 ID:FmvGNINy0.net
メーガン妃ピンチだね。良く解らないけど王室の一員としては、実両親にこんなこと暴露されたら、ますます立場が。それ以前にやはり白人でない事がな、、。

42 ::2019/09/01(日) 17:01:59.83 ID:YK1qfouF0.net
出産後には普通の黒人女みたいに太くなってたよ
戻るかな

43 ::2019/09/01(日) 17:02:37.86 ID:lovoAh+vO.net
非白人で中古なだけでもアレなのに、虚言癖まであるとか

44 ::2019/09/01(日) 17:03:08.16 ID:xHJUJWgz0.net
>>23
しょこたんみたいだな

>小学校のころの私は友達がいなかったけれども、夏休みにポケモン映画を見て子供ながらに感動したことを思い出します
https://mantan-web.jp/article/20110716dog00m200035000c.html

>うおー!!!!六年一組永遠なり!!!!親友コリカ毎日登下校一緒にして、けみ、ほた、バシとか森田ポーション
>とかティファってるとかキャラクターつくりまくってファックスで小説やりとりしたり、毎日チャスの散歩一緒にしたり
>懐かしいwwwwww(゜ωωω゜)三人で不思議な交換日記やってたよ懐かしい!!!!
>いいクラスすぎただいすきだー小学校のとき幸せだったなぁ!!!!
https://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10527944619.html


しょこたんはもちろんめちゃくちゃ可愛いから、きっとメーガン妃も可愛らしいだろうね

45 ::2019/09/01(日) 17:03:19.49 ID:odgRXgpj0.net
これを機にイギリスでもメーガン法が導入されたのであった

46 ::2019/09/01(日) 17:04:07.35 ID:iJ1oD3jU0.net
>>23
恵まれない人生だったけど、ここまで這い上がった私!

設定やってる女なの?

47 ::2019/09/01(日) 17:04:23.63 ID:FmvGNINy0.net
この両親も子供に依存性高そうだな。わざわざマスコミに暴露する辺り。

48 ::2019/09/01(日) 17:04:29.75 ID:ZRhxt7ag0.net
>>42
血が混じってるとアカンね

49 ::2019/09/01(日) 17:04:40.14 ID:g4tyLZ8E0.net
メーガンはビクトリア女王ともあまり仲が良くない

50 ::2019/09/01(日) 17:05:47.58 ID:A2RErxCz0.net
娘の学費出したから父ちゃん自己破産したの?

51 ::2019/09/01(日) 17:05:54.11 ID:Qimx5Rvj0.net
白人の女がお父ちゃん大事にしないとかよっぽどだろ
子供のころ何か嫌われることやらかしたんやろ

52 ::2019/09/01(日) 17:06:04.48 ID:Q0yqHcJw0.net
こいつ向こうのポリコレフェミナチの広告塔だからな
いい気味だ

53 ::2019/09/01(日) 17:06:05.69 ID:0izuvi6A0.net
王室や皇族は自分で配偶者選んじゃ駄目だね
なんだかんだ言って異性を見る眼がないから、ろくなの選ばない確率が高い

54 ::2019/09/01(日) 17:06:10.28 ID:YK1qfouF0.net
次男は復讐したのか
でもダイアナも男性関係大概だったけどw

55 ::2019/09/01(日) 17:07:32.20 ID:kVOCb5X40.net
女優はウソを演じる仕事のプロだもんな

56 ::2019/09/01(日) 17:09:08.26 ID:XecvvSS80.net
>>51
メーガンの父ちゃんは白人でテレビの照明ディレクター
母ちゃんが黒人
父ちゃんはニ回目の結婚で上に異母姉がいる。
メーガンの両親も離婚して母ちゃんと一緒に住んでたけど
父ちゃんの職場である撮影スタジオにはしょっちゅう顔出してて仲が良かったらしい

57 ::2019/09/01(日) 17:10:43.30 ID:aWCmMr8l0.net
また嘘がバレて、メーガン妃は本当にホラ吹きだなとしか言いようがない
人種を抜きにしてもイギリス国民が死ぬほど嫌ってる理由がよく分かる

58 ::2019/09/01(日) 17:11:42.52 ID:iJ1oD3jU0.net
>>56
ただの中川翔子系女だな

注目集めたくて平気で嘘つく
本人は罪悪感や後ろめたさはない

59 ::2019/09/01(日) 17:12:48.28 ID:FmvGNINy0.net
クソ親ほど『生んでやったのに』とか言うけど、それに近い執着心を感じるわ。この親も。どちらにしろメーガンとの親子仲は何か闇がありそうだね

60 ::2019/09/01(日) 17:15:09.42 ID:FmvGNINy0.net
自分的には、ただ、人種差別的なイジメ的な国民感情はかわいそうだなと思ってたけど。作り話がどんどん剥がれてくのは不味いね。

61 ::2019/09/01(日) 17:15:10.50 ID:Q8GuxiAI0.net
実父って、黒人の太った
ニューヨークのやり手弁護士だろ?
怒らせたら怖そう

62 ::2019/09/01(日) 17:15:44.20 ID:OFsBwNrr0.net
>ヘンリー王子(Prince Harry)
ハリーっておま

63 ::2019/09/01(日) 17:15:51.13 ID:w+6YGXFZ0.net
パパ、学費ねンだわ

64 ::2019/09/01(日) 17:16:37.39 ID:suDKRGjJ0.net
メーガンは女優だからー

65 ::2019/09/01(日) 17:16:43.12 ID:FmvGNINy0.net
弁護士!?か。それはメーガン負けるね。
証拠はあるだろう。

66 ::2019/09/01(日) 17:17:32.15 ID:TCZLc/oA0.net
C= C= C= C=┌(`ー´)┘

67 ::2019/09/01(日) 17:18:34.92 ID:0C2/Jt660.net
まさかのカミラが正しかった説!

68 ::2019/09/01(日) 17:21:30.53 ID:YK1qfouF0.net
王室親戚の結婚式に出席しといて、集まったみんなの前で「わたし妊娠しました。祝って祝って!」てやったよねコイツ

69 ::2019/09/01(日) 17:23:06.41 ID:FonzLo0f0.net
小室圭みたいなもんか

70 ::2019/09/01(日) 17:24:22.03 ID:3YkvTju90.net
何が差別なん?
ただのクズじゃん >メーガン

71 ::2019/09/01(日) 17:24:54.38 ID:FmvGNINy0.net
バツイチだけど、それでも王室の血を受け継ぐ子は産み落としたからね。

72 ::2019/09/01(日) 17:26:12.07 ID:Zs7BYuqM0.net
実父よりRAWで

73 ::2019/09/01(日) 17:26:33.28 ID:g5k+K+4D0.net
>>68
承認欲求モンスターかあ

74 ::2019/09/01(日) 17:27:26.04 ID:PBx1RjJz0.net
メーガン嘘つき女なのか?

75 ::2019/09/01(日) 17:27:57.27 ID:Aw9FR8Jp0.net
まあよくこんなブサイク黒んぼ女と結婚したよ
本来ならば周囲が全力で止めにゃならん案件

76 ::2019/09/01(日) 17:28:01.05 ID:FmvGNINy0.net
こうゆう場合、元夫が何かしら暴露しそうなもんだけど、まさかの実両親とはね。

77 ::2019/09/01(日) 17:29:06.68 ID:u0Jeej8/0.net
嘘松も王族になれば大したもん

78 ::2019/09/01(日) 17:30:52.32 ID:/HAYorqC0.net
うちの実父なんておまえの学費下宿代は出してやると言いながら祖父母に出させてたぜ

79 ::2019/09/01(日) 17:30:52.73 ID:Odo4Olt40.net
トーマスはホントにクズだな 混乱と遅れが生じるだろ

80 ::2019/09/01(日) 17:31:13.57 ID:FmvGNINy0.net
まぁ正直この親も娘の玉の輿にあやかりたかったのか何か知らんけど。なんか重いな

81 ::2019/09/01(日) 17:31:32.60 ID:Aw9FR8Jp0.net
Suitsでもなんでこんなブサイクがヒロインなのか謎だったわ

82 ::2019/09/01(日) 17:33:03.75 ID:pOApEdw30.net
悪魔崇拝ならこんな嘘大したこと無いわな

83 ::2019/09/01(日) 17:33:13.94 ID:2RU+RTa/0.net
>>49
今何世紀だよ

84 ::2019/09/01(日) 17:33:38.64 ID:FmvGNINy0.net
ヘンリーが褐色女性がタイプだったのかも?

85 ::2019/09/01(日) 17:34:17.85 ID:Ls3l73Lm0.net
suitsに出てた時から嫌いだったわ

86 ::2019/09/01(日) 17:35:19.61 ID:ta0R8KC40.net
イギリスの小室圭やで

87 ::2019/09/01(日) 17:35:39.30 ID:YK1qfouF0.net
写真ならネットから印刷すれば解決
あんま可愛くない子供だったな

88 ::2019/09/01(日) 17:36:40.75 ID:kRgI0cTE0.net
これまたヤバイのと結婚したな
日本も明日は我が身だから気になるところ

89 ::2019/09/01(日) 17:36:51.58 ID:OZ1uh6Rp0.net
>>53
ほんとだねえ

90 ::2019/09/01(日) 17:38:17.22 ID:bOx1lkyD0.net
放っておいたらますます嘘つきっぷりが加速しそうだしな
一時恥をかいても、やめさせる親の愛やで

91 ::2019/09/01(日) 17:38:21.94 ID:oOWSaUGO0.net
>>27
チャールズ王太子、エドワード8世、マーガレット王女みたいにこの王朝は不倫とか変わった恋愛関係多いからな
メディアが発達したとか報道できるかどうかってだけでこの王朝に限ったことじゃないと思うが

92 ::2019/09/01(日) 17:38:30.58 ID:/hwPtce30.net
>>1
ロイヤルハゲと嘘つきカップリングなんですね

93 ::2019/09/01(日) 17:43:53.30 ID:FmvGNINy0.net
ダイアナが亡くなってから、イギリス王室って何か統一感が無くなったように見える

94 ::2019/09/01(日) 17:44:37.30 ID:hnm7dK2I0.net
そらそうよ
なんの魅力も無いクソガキが自費でいけるわけないわな
てかなんで底辺ってそんなすぐバレるウソつくんやろなあ・・・(´・ω・`)

95 ::2019/09/01(日) 17:48:42.09 ID:oOWSaUGO0.net
エドワード8世のやらかしとマーガレット王女の奔放な生活振り返ったらダイアナ妃とかメーガンなんて小さいことやろ

96 ::2019/09/01(日) 17:52:37.70 ID:ghwMm8eX0.net
娘はなんでそんな嘘ついたの?

97 ::2019/09/01(日) 17:53:18.40 ID:fNri3CBK0.net
なんで嘘つく必要あるんだ?
リスクの方が大きそうだけど

98 ::2019/09/01(日) 17:53:55.62 ID:Hhz74FMZ0.net
ろくでもない親父なんだろうな

99 ::2019/09/01(日) 17:55:49.23 ID:ZZuzy11v0.net
だから黒んぼは止めておけって言ったんだ

100 ::2019/09/01(日) 17:56:39.01 ID:FmvGNINy0.net
リスク?まさか両親がマスコミに訴えたりしないだろう思ってたから。

101 ::2019/09/01(日) 17:57:08.51 ID:WKVHhXYC0.net
出会いからしてあからさまに逆玉狙いだからな
気を引くために嘘を重ねてきたんだろう
まあ、王族の結婚は本人の意思尊重するとろくな結果にならんな

102 ::2019/09/01(日) 17:57:20.01 ID:9MPKt8Bx0.net
どこの国も大変やなぁ

103 ::2019/09/01(日) 17:57:38.45 ID:FmvGNINy0.net
一言で言えば、両親を侮ってたという事。

104 ::2019/09/01(日) 17:57:39.58 ID:Jk+sSLoi0.net
>>95
エドワード8世にならうなら、そもそも王位継承権が無くね?のチャールズを忘れてはいけないw
そもそもダイアナの不倫も、チャールズとカミラの不倫が原因だし。

105 ::2019/09/01(日) 17:59:06.16 ID:FmvGNINy0.net
日本も二の舞にはなってほしくはないですな。

106 ::2019/09/01(日) 18:01:18.20 ID:YIyZPRvY0.net
ヘンリーの嫁になった後、すげえ浪費してるらしいやん。

107 ::2019/09/01(日) 18:02:11.04 ID:FmvGNINy0.net
元女優だし

108 ::2019/09/01(日) 18:02:14.19 ID:fsow2XdZ0.net
親父の話がマジなら朝鮮人みたいな奴だな

109 ::2019/09/01(日) 18:02:20.93 ID:vx03262x0.net
皇室関係者見取るか?
嘘つき野郎と結婚するとどうなるか身をもって教えてくれるぞ

110 ::2019/09/01(日) 18:02:40.07 ID:IKICORJ50.net
ケイトはしっかりやってそうだから、余計にメーガンのダメさが目立つんじゃないの

111 ::2019/09/01(日) 18:03:41.99 ID:XY76Lyfq0.net
やっぱ王族みたいに不自由なく育つと人を見る目が育たないのかね
メーガンは放出したほうがいい
小室圭ともサッサと婚約解消したほうがいい
喜んでるのはマスゴミだけ

112 ::2019/09/01(日) 18:03:45.73 ID:FmvGNINy0.net
王室の次男家族ってね、、、。

113 ::2019/09/01(日) 18:03:55.07 ID:YK1qfouF0.net
何に浪費してるの

114 ::2019/09/01(日) 18:04:06.25 ID:SFwylRDb0.net
>>91
そう考えると日本の皇室は平和だな
パコ様みたいのもいるけど…

海外とちがって容姿端麗じゃないからそういうことも起こりにくいんだろうな

115 ::2019/09/01(日) 18:05:07.86 ID:bOx1lkyD0.net
>>101
キャサリンもそうやで
10代の頃からこっちは親と一緒になって逆玉狙い計画的にやってた
そして大学でスケスケ下着姿見せて見事にゲット

116 ::2019/09/01(日) 18:05:08.50 ID:VWkFEJuz0.net
明治維新からこっち皇室はずっと英王室の猿真似してきたんだが
その影響がしっかり現代にも出てるよなぁ

117 ::2019/09/01(日) 18:06:27.85 ID:YK1qfouF0.net
小室とは内定していただけで婚約してない
過去の人

眞子ちゃんは身を呈して女性宮家を阻止した

118 ::2019/09/01(日) 18:06:50.86 ID:OV+FCnVG0.net
75の親が自己主張して何の意味があるんだよ
親なら娘の幸せのために身を引けよ

119 ::2019/09/01(日) 18:07:39.26 ID:FmvGNINy0.net
思うにキャサリンもダイアナほどの輝くばかりの白さでもなく、なんかドス黒い肌色に見えるのは日焼けでもしてるせい?

120 ::2019/09/01(日) 18:08:49.05 ID:kX1Im4oB0.net
>>114
昭和から先は香淳皇后のDNAが強すぎただけで
天皇家はかなり容姿端麗だったようだぞ

121 ::2019/09/01(日) 18:09:02.19 ID:VJJSFw8x0.net
箱入りの世間知らずなボンボンが成り上がり願望ギラギラの女に騙されたって事か

122 ::2019/09/01(日) 18:09:06.11 ID:FmvGNINy0.net
その内、ヘンリー一家、ロイヤルファミリーから離脱しそう

123 ::2019/09/01(日) 18:10:29.62 ID:op3PySCX0.net
>>35
秘かに同意。

124 ::2019/09/01(日) 18:11:56.54 ID:ZLNIqGQ10.net
>>71
プリンスの称号ないけど継承権はあるんだっけ?

125 ::2019/09/01(日) 18:14:16.52 ID:yxCHAHgE0.net
隠したくなる父親っぽいのはまぁそうかもな
倉木麻衣の父親みたいな

126 ::2019/09/01(日) 18:17:23.04 ID:YHRn9LoB0.net
>>23
何でもやる女はすごいな

127 ::2019/09/01(日) 18:21:14.94 ID:blEJsvUI0.net
スーツに出てくる女で唯一まともなのはルイスの秘書のおばちゃん

128 ::2019/09/01(日) 18:21:21.71 ID:VLpdNGAN0.net
まーた悪い女に引っかかった

129 ::2019/09/01(日) 18:27:04.33 ID:EyFfuDQO0.net
つってもあの親父が信用できるかっつーとそうでもない

130 ::2019/09/01(日) 18:28:02.15 ID:/sBiknkv0.net
>>22
モックンかよ

131 ::2019/09/01(日) 18:29:52.95 ID:YK1qfouF0.net
黒人に継承権あるわけないじゃん

132 ::2019/09/01(日) 18:30:31.04 ID:zdQPAUts0.net
そう言えば実はH・H・ホームズの子孫!とか言ってたゴシップネタは何だったんだろうか

133 ::2019/09/01(日) 18:30:44.38 ID:6DPIZ7tD0.net
>>53
ほんと
温室育ちに自主性なんて持たせたらろくなことないわ
いいお相手を見繕ってパーティーや会合みたいな自然な形で引き合わせるのがいいと思う
そういうとこ高円宮妃うまいなぁと思う

134 ::2019/09/01(日) 18:32:32.00 ID:A7z0cXwV0.net
>>10
松本?

135 ::2019/09/01(日) 18:37:15.52 ID:F6DN4zZF0.net
実父じゃなくてラーでくれ!!

136 ::2019/09/01(日) 18:39:12.89 ID:8+HKEAKy0.net
女詐欺師にだまされたと思ってあきらめろ。 ぷっ。

137 ::2019/09/01(日) 18:40:33.79 ID:coiEPDWV0.net
ヤベー奴に捕まっちゃったな
日本は小室が紛れ込まないように全力で阻止しないと

138 ::2019/09/01(日) 18:41:42.29 ID:2wbo3ru60.net
娘は全力シカトだし父親は子供の足引っ張っりまくりだしどっちも苦労話に憧れてるし似た者親子なんだな

139 ::2019/09/01(日) 18:42:03.23 ID:M8JKHuvM0.net
なぜ居なかったことにするんだい?

140 ::2019/09/01(日) 18:42:23.71 ID:5tN2Btua0.net
>>136
K室「参考になるわー」

141 ::2019/09/01(日) 18:47:47.89 ID:tKRHHzgf0.net
一体何するとそこまで娘に嫌われるんだよ

142 ::2019/09/01(日) 18:55:15.36 ID:lovoAh+vO.net
>>139
苦労してる設定するには邪魔だったんだろ

143 ::2019/09/01(日) 18:59:04.49 ID:LdFLplnv0.net
>>101
逆?(´・ω・`)??

144 ::2019/09/01(日) 19:00:15.24 ID:IJasF+t/0.net
>>61
それドラマ

145 ::2019/09/01(日) 19:02:44.90 ID:UrJly9+F0.net
>>37
無視だけならまだいいけど
全世界規模でひとでなしのクズあつかいだぞ
さすがにきつい
ホントに金出してたとしたらね

146 ::2019/09/01(日) 19:05:24.12 ID:n0AHUykD0.net
とんだアバズレにひっかかった様だな

147 ::2019/09/01(日) 19:07:17.50 ID:YK1qfouF0.net
ぐぐったら700万円のワンピースとか買うらしい
5時に使用人にメール指示を出すらしい

148 ::2019/09/01(日) 19:17:17.87 ID:nJFBLsth0.net
何で不仲なん?
親族ましてや父親のチェックなんて当然してあるだろうに。

149 ::2019/09/01(日) 19:24:19.81 ID:+rR9Oa2/0.net
めちゃ仲悪いな

150 ::2019/09/01(日) 19:30:03.12 ID:Te4ZWIhU0.net
まぁそれはいいじゃん

151 ::2019/09/01(日) 19:58:18.74 ID:3hUA9WUD0.net
>>9
滅茶苦茶美人扱いだけどどう見てもブスにしか見えない
元親友の彼女は凄い可愛い

152 ::2019/09/01(日) 19:59:04.36 ID:YgOZ7ueL0.net
女版小室

153 ::2019/09/01(日) 20:01:40.65 ID:bOx1lkyD0.net
>>138
子供の足?
子供が国の足引っ張ってるんだから止めるのが親ってもんだろ

154 ::2019/09/01(日) 20:03:31.68 ID:bmXOq/aA0.net
親父もちょっとうざいけど6:4くらいでメーガンのほうが悪い

155 ::2019/09/01(日) 20:09:11.79 ID:f9ddYbg+0.net
ハリーハゲ加速はこういうことかーご愁傷様

156 ::2019/09/01(日) 20:15:01.28 ID:vl8pW6K40.net
シャクレてるよね

157 ::2019/09/01(日) 20:16:00.35 ID:CBGEXJZa0.net
怒りのインタビュー.zip

158 ::2019/09/01(日) 20:20:05.03 ID:DfcjrMCL0.net
>>61
それスーツやん。
あのドラマでも、大学の学費どころか生活費も父親に出してもらってないってゆってた。その後ゆすり的にロースクールの学費は事務所に出させてたけどw

159 ::2019/09/01(日) 20:23:12.05 ID:FAE1dARL0.net
ウソストーリーで同情を集めるために家族を貶しまくってるわけか

160 ::2019/09/01(日) 20:24:00.87 ID:plmGxPy80.net
王室も地に落ちたな
ヘンリーも好き勝手したいなら皇位継承権放棄してからやれ

161 ::2019/09/01(日) 20:25:39.32 ID:FAE1dARL0.net
>>133
承子女王殿下は?!

皇室王室が公的な部分を優先しないで自由とか自分のこと優先し始めたら、
存在意義無くなるのに

162 ::2019/09/01(日) 20:25:40.55 ID:plmGxPy80.net
>>23
クソ過ぎる

163 ::2019/09/01(日) 20:32:14.16 ID:HD7F18D60.net
ヘンリー王子も若い時からバカだったけど、嫁に選んだのは超失敗だよね。
やはり黒人とチョンは頭おかしいと真面目に思ってる

164 ::2019/09/01(日) 20:47:12.26 ID:yH/YPhZo0.net
>>133
仮面夫婦の典子さんは……

165 ::2019/09/01(日) 20:47:54.62 ID:VsDeiNpN0.net
ダイアナがいれば

166 ::2019/09/01(日) 20:52:35.42 ID:CeHxY99D0.net
中川翔子「」

167 ::2019/09/01(日) 20:53:11.09 ID:hjZsBHce0.net
なんでこんな不良物件嫁にしたんだ

168 ::2019/09/01(日) 21:08:40.65 ID:lS3J86YN0.net
だから何?親が払って当たり前じゃん

169 ::2019/09/01(日) 21:11:37.35 ID:PLi294oF0.net
>>168
お前はアスペか?
このメーガンと気が合いそうだな

170 ::2019/09/01(日) 21:16:07.07 ID:u5nzJBoq0.net
>>151
それは白人黒人のアレだろ

メーガンは、アメリカドラマメインキャラにありがちな自己主張激しい甘ったれの愚痴言い文句たれキャラだったからことさらブスに見えただけだろ

実際頭悪くてハーバードに落ち続けるとか、落ちても力あるお友達のお陰でクビを免れるのに学校真面目に行かないとか、ふざけたキャラ過ぎた
上に、真面目ぶって主人公を追い詰めるうざキャラ

171 ::2019/09/01(日) 21:22:07.74 ID:vTYx6LU60.net
普通娘の幸せの為ならこんなこと黙ってるだろ

172 ::2019/09/01(日) 21:23:50.59 ID:NcA3/zDv0.net
この親にしてこの子ありとしか
嫁候補にもっとましなのいくらでもいたろうよ

173 ::2019/09/01(日) 21:25:58.48 ID:NcA3/zDv0.net
>>163
思い返してもバカな逸話しか浮かばないもんな

174 ::2019/09/01(日) 21:31:54.20 ID:E/H7T1rP0.net
家族亡くなってて死人に口無しならまだしも、健在のうちによくベラベラ喋ったな

175 ::2019/09/01(日) 21:40:12.64 ID:SVQyvauK0.net
マサノブの元ヨメみたいな感じ

176 ::2019/09/01(日) 21:41:06.92 ID:93TMcqPj0.net
>>23
どっかの民族みたいに常に被害者スタンスで
黒人差別カードも持ち出すから泥沼離婚確実
アホなヘンリー

177 ::2019/09/01(日) 21:49:38.31 ID:n0AHUykD0.net
口止め料の損得も計算出来ない所も小室一緒

178 ::2019/09/01(日) 21:51:59.77 ID:7+l0Ts7M0.net
うーん、なんか本当に娘の幸せを思うならほっといてやれば?あっ

179 ::2019/09/01(日) 22:05:59.01 ID:eCi4Bws10.net
山本キッドの嫁MALIAも養育費ゼロで全部自分の金で養ってるとか嘘言ってたよな。

なんで女ってこういう嘘言いたがるんだろ?
別に親がどんなに良い人でもくずでも、金払われたなら払って貰った、でいいじゃん。

その上で、お金だけで父親としてはよくなかったとか言えばいいのに。
一つ嘘を言ったら全部疑わしくなる。

180 ::2019/09/01(日) 22:06:04.62 ID:kcFwmOxq0.net
>>23
ひでぇ

181 ::2019/09/01(日) 22:11:34.27 ID:eCi4Bws10.net
つうか去年の4月の記事で既に父親が学費出した旨書かれてるじゃん。
椎木里佳みたいな嘘松なのかメーガン


>また、メーガンの異母兄は彼らの父親がかつて宝くじで75万ドル(約8,150万円)を当てたことがあることも暴露。

>「もしメグがハリーと結婚するなら、彼女は人生という宝くじを当てるわけだが、父親が宝くじを当てたことは家族全員をたすけてくれたよ」と
>『Daily Mail』紙に語った異母兄。「あのお金のおかげでメグは最高の学校に行き、最高の教育を受けられたんだ。メグはいつもレーザー光線を持ってるような子だ。自分の欲しいものがわかっていて、それを手に入れるまでは止まらないんだ」。

182 ::2019/09/01(日) 22:16:46.18 ID:NOTndtag0.net
>>その証拠に銀行の支払い明細書だってある

こういう大事になるような書類って、その持ち主は大体ずっと残しているものなんだな。
高安正明も、もう捨ててもいい年月が経ってる、津田大介が働いてた頃の決算書とか残し
てるって言ってたもんな。

183 ::2019/09/01(日) 22:19:55.54 ID:5JIWDZ9I0.net
承認欲求の塊+ホラ吹きとかヤベェな、このまま終わるとはとても思えんな

184 ::2019/09/01(日) 22:31:51.48 ID:I/RlO5WW0.net
>>23
ウインブルドンのロイヤルボックスに来てたけど

服装が人のアドバイス聞いてなさそうな感じでなんとも残念な感じだったな

185 ::2019/09/01(日) 23:04:24.61 ID:87fCQFTh0.net
こんなハニトラ糞女に引っ掛かる王子が情けない
男社会への過剰適応ぶりは女の敵でもあるぞw

186 ::2019/09/01(日) 23:12:53.36 ID:IMpQO+Uh0.net
皇室入り画策中の小室 「なにか?」

187 ::2019/09/01(日) 23:17:43.67 ID:qhLtU8Om0.net
zipスレじゃないとか失望した

188 ::2019/09/01(日) 23:19:05.70 ID:87fCQFTh0.net
>>186
他人の金で学校行ってるようじゃダメ>メーガン父

189 ::2019/09/01(日) 23:27:13.97 ID:PMCyeTEr0.net
メーガンはにがーの親族みんな切りたいんだろw

190 ::2019/09/01(日) 23:36:22.53 ID:ztPV3ohw0.net
恋人もハーバード卒とか嘘付いてたしな

191 ::2019/09/01(日) 23:51:10.50 ID:KGna6J0N0.net
>>44
こりゃ酷いなw

192 ::2019/09/01(日) 23:54:38.64 ID:nk2Etc770.net
サイコ妃

193 ::2019/09/02(月) 00:14:30.30 ID:I5uxibOp0.net
演技性人格障害の嘘つきまーん

194 ::2019/09/02(月) 00:19:06.15 ID:23/y+2SJ0.net
温室育ちの人間は、苦労した可哀想な境遇の人の話に弱いからなぁ
ハリー王子の元彼女は家柄も良いし美人で性格も良かったりとか、とにかく周りがそういう女性ばかりだから
逆にイロモノ的なメーガンに惹かれたのかな

195 ::2019/09/02(月) 00:32:05.70 ID:9mfAdpry0.net
>>194
ありうる
オレの友人にも学歴も見た目も家柄もバリバリ一流なのにケバいだけのヤンキー女みたいなのが大好きな変な奴がいた

196 ::2019/09/02(月) 00:34:22.16 ID:j8Y1IE8H0.net
なんか日本にもエジンバラ大とかいう英のFラン大で遊びまくってたロイヤルビッチがいたな

197 ::2019/09/02(月) 00:43:08.82 ID:9mfAdpry0.net
王室側の人間はある程度はテキトーでも良いんだよ。
そこに付け入ろうとするクズにつけこまれなければ。

198 ::2019/09/02(月) 00:53:59.98 ID:LDsoKmhH0.net
これだからクロンボは

199 ::2019/09/02(月) 01:06:24.84 ID:jT9uzBMV0.net
>>194
マコも小室の苦労人話にコロッとやられたんだろうな

200 ::2019/09/02(月) 01:09:25.58 ID:9mfAdpry0.net
クロンボの悪いとこと女の悪いとこを高次元で合成したような女だなw
ナリフリかまわない犯罪的図々しさと地位や富を男を押さえることで一気に得ようとするズルさを合わせ持っている

201 ::2019/09/02(月) 02:07:36.05 ID:yPokmT6T0.net
めんどくせえ性格だったんだな

202 ::2019/09/02(月) 02:24:13.92 ID:9mfAdpry0.net
ロックオンされた王子が運の尽き

203 ::2019/09/02(月) 03:58:35.59 ID:DZj9iq5Z0.net
ロリコン島といいもうヘンリーは駄目だろ
次男で本当によかった
兄貴がダイアナ妃似でイケメンなのに頭皮がオヤジ似になったのが悔やまれる
頭皮だけ交換しろ

204 ::2019/09/02(月) 04:56:58.04 ID:cTB02DNo0.net
子供が出したのに忘れてる親もいる、それがうちの親
今月厳しいから奨学金で足りない分を貯金から出せと言われて総額50万以上は現役の時に出してるのに忘れて、子供に出させるわけねーだろと嘘言ってるわ

205 ::2019/09/02(月) 06:09:26.71 ID:iscJjWij0.net
The Royal Family 英国王室
https://www.royal.uk

206 ::2019/09/02(月) 06:13:12.80 ID:zBFj7dDc0.net
王子を落とす時のとっておきの苦労話だったんだろうな。

207 ::2019/09/02(月) 06:21:35.56 ID:AKJyh+w10.net
野村監督みたいに嫁の逸話が100%ウソとわかってても許す人もいるみたいだし、いいのかな

208 ::2019/09/02(月) 06:28:30.08 ID:HnvfvDvN0.net
小室の件といいロイヤルファミリーって騙されやすいの?

209 ::2019/09/02(月) 06:31:47.60 ID:uMrfDULM0.net
 メーガンの
   はなしは
  信じるな

210 ::2019/09/02(月) 06:33:18.00 ID:Wkb4brIQ0.net
>>23
こま?w
ホントなら酷いな

211 ::2019/09/02(月) 06:39:50.79 ID:CRW3u8770.net
そんな時は

キューサイの青汁

212 ::2019/09/02(月) 08:08:29.84 ID:XC5Zf9b+0.net
自分も自費進学したけど、払い込みは親の口座からじゃないと出来なかった記憶
だから自分の金を親の口座に振り込んでから、引き落としだった
時間を置くと親が愛玩子のために、とそのお金を引き落とすから気が気じゃなかった

アメリカの大学は知らんけど、こういう仕組みなんじゃないの?

213 ::2019/09/02(月) 08:45:06.90 ID:MVnz7lUK0.net
>>181
裏まで完全に暴露されとるやん
嘘つきが玉の輿ゲットしたお話か

214 ::2019/09/02(月) 10:14:59.80 ID:kURsAriK0.net
>>120
あの時代の皇族の写真が修整されてないと思ってんのか?

215 ::2019/09/02(月) 10:21:49.92 ID:TpcNDTRg0.net
自由恋愛につけ込んで

216 ::2019/09/02(月) 10:39:36.62 ID:TS7i0fF60.net
>>214
逆に修正する必要あったと思ってるの?

217 ::2019/09/02(月) 10:42:02.41 ID:rxNJZK320.net
ウィンザー朝ももう終わりかな

218 ::2019/09/02(月) 10:57:55.17 ID:5dR6VwM50.net
子供のおこぼれねだる親には成りたくないな

219 ::2019/09/02(月) 10:59:09.92 ID:RgZHU8310.net
イギリス版の小室じゃんw

220 ::2019/09/02(月) 11:35:35.55 ID:LGB5DOHj0.net
親が周りに白眼視される嘘+冷淡な態度
これじゃあ自分の子でも許してやれないのも分かる

221 ::2019/09/02(月) 11:37:09.94 ID:GfVPzVl/0.net
女性版小室圭
しかも結婚してしまう

222 ::2019/09/02(月) 11:39:54.99 ID:yn/bassX0.net
>>115
女が成り上がるんだから正しく玉の輿だろ
逆ではない

223 ::2019/09/02(月) 11:42:21.57 ID:S8cT1RGR0.net
全然小室じゃねーだろ
学費は父親が払ったって言ってるんだから

224 ::2019/09/02(月) 11:44:07.16 ID:UAe4vWSs0.net
>>5
かかるよ、国立でもね
おれみたいに授業料全額免除でも
合格してすぐ入学金免除とかはならん
入学金払って入学手続きだから
10万?だっけとにかく一括支払い

225 ::2019/09/02(月) 11:45:59.39 ID:F38DcKja0.net
>>216
修正してあの程度として見るのが当時の写真の見方。
それは必ずしも皇族に限らない。
しかも当時本気で神扱いの皇室関係の写真がそんな時代に理想化されないワケがない。

226 ::2019/09/02(月) 11:46:33.01 ID:9eOcp6G00.net
>>13
日本だってチッソの孫入れちゃって、ご優秀キャンペーン続けてたじゃん

227 ::2019/09/02(月) 11:47:20.67 ID:F38DcKja0.net
>>219
メーガンの親には欲は無いっぽい
メーガンの嘘に反論してるだけ

228 ::2019/09/02(月) 11:47:46.09 ID:9eOcp6G00.net
>>46
そうっぽい
親戚中と仲が悪いようだ、もちろん親戚全員が良い人とも限らないが

229 ::2019/09/02(月) 11:48:20.55 ID:TGLMtSrs0.net
>>225
全部願望妄想でワロタ

230 ::2019/09/02(月) 11:49:01.95 ID:9eOcp6G00.net
>>27
ファッションなどもどんどん掟破りしてるしな

231 ::2019/09/02(月) 11:49:13.26 ID:nlrtJHpi0.net
>>224
ドイツとかは無料だよね
メーガンはアメリカだろうからアメリカは金かかる

232 ::2019/09/02(月) 11:49:29.75 ID:mtFL4zeP0.net
英王室って身体検査する能力もないほど落ち目なんか
皇室も似たり寄ったりやけど君主にはそれなりの権限を与えとかんと没落するで

233 ::2019/09/02(月) 11:50:39.79 ID:9eOcp6G00.net
>>40
ロイヤルファミリーなんてブランド最高峰やんけ
最優先に決まっとる

234 ::2019/09/02(月) 11:51:03.34 ID:F38DcKja0.net
>>226
優秀は優秀だし今の天皇がルックス等にベタ惚れしたんだから仕方がない。
親はどうあれ当時の雅子妃殿下は逃げまくってたらしいし。

235 ::2019/09/02(月) 11:52:15.96 ID:fSjpnXfE0.net
国籍民族関係なく女あるあるだな

236 ::2019/09/02(月) 11:52:45.03 ID:F38DcKja0.net
>>229
何で願望なんだよw
確率論的な現実的推測だろ
願望はお前だよ

237 ::2019/09/02(月) 11:53:38.97 ID:JCTmWlsR0.net
チッソチッソ騒ぐから創業者一族かと思ったら
ただの雇われ社長で事件の後から嫌われ役をやってただけだった

238 ::2019/09/02(月) 11:55:05.44 ID:9eOcp6G00.net
>>115
逆玉の意味調べな

239 ::2019/09/02(月) 11:59:06.07 ID:9eOcp6G00.net
>>234
外務省時代の同僚の話見る限りそうとは思えないが
ハーバードだって1人だけレポート完了できなかったじゃん

240 ::2019/09/02(月) 11:59:14.34 ID:F38DcKja0.net
そのうち離婚して莫大な慰謝料かっぱらっていきそうだなw
そのための戦略は既に立てていそうですらある。

241 ::2019/09/02(月) 12:09:53.86 ID:+scRcf480.net
>>203 ヘンリーは王子は元々王室メンバーの内でDQNやネトウヨグループの人心掌握担当だからあれで好いんだよ(´・∀・`)
アフガンで敵兵撃ちまくったり西海岸での乱交パーティー写真が流出したり息子に最後のインド総督の名前付けたりとターゲット層に刺さる路線まっしぐらだろw

242 ::2019/09/02(月) 12:38:45.16 ID:Yky2paCJ0.net
>>27
ヘンリーはチャールズの血を引いてないんじゃないの?
王室とは無関係

243 ::2019/09/02(月) 13:43:37.41 ID:+r+akXgb0.net
>>234
呼ばれてわざわざフランスお忍びスキーに行ったのに
雅子さまも気の有るふりせず越智隆雄さんとそのまま結婚して逃げたら良かったのにね

244 ::2019/09/02(月) 13:54:28.86 ID:9mfAdpry0.net
>>243
当時は浩宮様、何人も逃げられてたらしいからなw
今の方がむしろ皇室に行きたいと言う女はいるはず。
皇室も開かれてきたしワガママも少しは言えそうだし世の中を普通に生きてイイ生活するのは厳しくなったし。

245 ::2019/09/02(月) 17:53:32.19 ID:TFrrzJZ00.net
ろくでもないのが王室に入っちゃったな

246 ::2019/09/02(月) 19:46:21.34 ID:YPsZLT1i0.net
>>212
メーガンの父親が宝くじに当たって
そのお金で私立女子校と大学に行ったという話しは
結婚前から出てた

247 ::2019/09/02(月) 19:51:40.65 ID:sI3UCTzd0.net
エリザベス女王を始め王室は反対だったが
人種問題とゴッチャにされ反対できない空気に持っていかれた王室の負け

メーガンが一枚上手だった

248 ::2019/09/02(月) 19:54:28.55 ID:jWCB2z5j0.net
徳仁さんから、よしえちゃんの話ばかり聞かされるから候補たちは逃げた

249 ::2019/09/02(月) 19:55:14.41 ID:jWCB2z5j0.net
雅子と徳仁さんの知能が近いから話が合った
お互い背も低いし

250 ::2019/09/02(月) 19:56:51.14 ID:Atf8UGpj0.net
KKに比べたら全然マシ

251 ::2019/09/02(月) 19:59:27.99 ID:JOeesK/x0.net
虚言癖あるとかヤバイな

252 ::2019/09/02(月) 21:49:29.91 ID:bn4cj2Jv0.net
KKに関してはKKより母親が問題な気がする
むしろよくあの毒親っぽい母親の元であの程度の屈折で済んでるとさえ言えるような

253 ::2019/09/02(月) 21:53:45.15 ID:+r+akXgb0.net
何でもKKと一緒に考えるのって大丈夫かよ
メーガンとこは3人も死んでない
KKんとこは現在進行形だぞ

254 ::2019/09/02(月) 21:58:46.50 ID:nGmzev5L0.net
>>252
キモトサン臭いしな

255 ::2019/09/02(月) 22:09:39.77 ID:FCvKw/yL0.net
>>252
母親の方が格段に問題だね。

256 ::2019/09/02(月) 23:19:04.48 ID:OM40d7Xe0.net
アメリカ人の自称ADHDや学習障害が異常に多いのもそうだけど、他者より劣ってると苦労人になってハンデを示したがるんだよね。
単に頭が悪い、単に性格が悪い、とか受け入れられない。
metoo運動の根幹も結局男性優位な社会である、ハンデあがる、自分は苦労してきた、ってアピール。
実際には第一人者が男の子を強姦してた(metoo必死なやつらの感覚で言うならな)わけだけど

まぁそれくらいの競争意識があるからこそ、イノベーションも起こせるんだろうし、外国でも生きていけるんだなって俺は肯定的に捉えてるけどね。

総レス数 256
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200