2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今からでも遅くねーから飲食店の店内店外イートインフードコートて税率変えるの辞めよーぜ

1 ::2019/09/03(火) 23:23:08.83 ID:NQ/bvAlZ0.net ?PLT(12121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
軽減税率、コンビニで「持ち帰る」と言って店内で食べたらどうなる?

10月1日に消費税が10%に引き上げられるが、今回、初めて導入される「軽減税率」は、特定の商品の税率を8%に据え置く。

 対象は「飲食料品」と「週2回以上発行の新聞」だが、その線引きは複雑極まりない。正確に理解することで、損を避けたい。
具体的な事例をQ&Aで紹介しよう。

Q:コンビニでの食品購入。イートインかテイクアウトかをどう確認する?
 軽減税率が複雑化した最大の要因は、同じ飲食料品でも、税率を「外食(10%)」と「持ち帰り(8%)」で区別したことだ。
コンビニで食品を買った際、イートイン(外食)かテイクアウト(持ち帰り)かをどう判別するのか。

 ミニストップは「お客様の申告による」と説明。
「コンビニなので持ち帰りが前提ですが、『店内でお召し上がりの方はお知らせください』との掲示物を張り出す予定です。
お客様から申告があれば10%を適用しますが、どこまで徹底できるか不明です」

Q:「持ち帰る」と言って店内で食べたら?
「お客様が申告せず8%で会計した後に店内で飲食されても、当方から注意することはありません」(同前)というが、
嘘をつく客がいた場合、各社は対応に苦慮することになりそうだ。

Q:店内で食べるつもりだったが、会計後に空いている席がなかったら?
 ファストフード店やコーヒー店などで10%の消費税を払ったものの、混雑していて席が見つからない。やむなく持ち帰りにする場合、差額はどうなるのか。
「現在協議中でどうなるか全く決まっていません」(日本マクドナルド広報)などと各社が頭を悩ませる中、コーヒーチェーン大手のスターバックスはこう明言。
「席に空きがなく持ち帰りに変更する場合、商品が手つかずでレシートがあれば会計をやり直して、2%分を返金します」

https://www.moneypost.jp/576148/

2 ::2019/09/03(火) 23:23:54.05 ID:rTmNdVU50.net
遅えだろw

3 ::2019/09/03(火) 23:24:42.17 ID:0XGtbybF0.net
店内でパンツ脱いで着けるから生理ナプキン軽減税率適用しろよ

4 ::2019/09/03(火) 23:26:17.80 ID:lSKmBLnL0.net
現金は10%、キャッシュレス決済は8%でええやん

5 ::2019/09/03(火) 23:26:48.97 ID:8m/7Pkam0.net
日本には早すぎた制度

6 ::2019/09/03(火) 23:27:39.95 ID:h8XlLUf/0.net
無駄な手間増やすのだけは得意ふしぎ!

7 ::2019/09/03(火) 23:28:31.49 ID:iCTuYdSC0.net
クソ見てーなルールだな

8 ::2019/09/03(火) 23:28:45.97 ID:pvdP4Y5k0.net
> ミニストップは「お客様の申告による」と説明。
>「コンビニなので持ち帰りが前提ですが、『店内でお召し上がりの方はお知らせください』との掲示物を張り出す予定です。
>お客様から申告があれば10%を適用しますが、どこまで徹底できるか不明です」

>Q:「持ち帰る」と言って店内で食べたら?
>「お客様が申告せず8%で会計した後に店内で飲食されても、当方から注意することはありません」(同前)というが、
>嘘をつく客がいた場合、各社は対応に苦慮することになりそうだ。

まぁみんな嘘ついてイートインで食べるよね。
客と店はそれでWinWin、国も不可能な対応を押し付けることはない。
問題は、10%確実に取られる飲食店からしたら不公平と声を上げることになる。

9 ::2019/09/03(火) 23:29:03.51 ID:kP8e8sYz0.net
文句があるなら公明党に言え

10 ::2019/09/03(火) 23:30:40.02 ID:j94tLvhW0.net
自己申告制でいいんだよ
で、だれも申告しないし、店も見て見ぬふりでいい
悪いのは客だし、客が脱税したってことで

11 ::2019/09/03(火) 23:32:23.71 ID:6ZrNGbSu0.net
よれよれのおじいちゃんがかわいくて若い介護の女の子とイオンでイートインしてるのに可哀想

12 ::2019/09/03(火) 23:32:31.06 ID:sYJoLMnQ0.net
みんなテイクアウトって言うから
無駄にゴミが増える

13 ::2019/09/03(火) 23:32:44.70 ID:Ib5k8ysR0.net
わざとグレーゾーン作ってやってんだよ
零細商店の為にな

14 ::2019/09/03(火) 23:33:04.92 ID:sYJoLMnQ0.net
よくもまあ、こんな頭の悪いこと考え付くよな。後ろめたくないのなら、毅然と10パーに上げればいいだけだろ。

15 ::2019/09/03(火) 23:35:05.54 ID:Ib5k8ysR0.net
イオンとか大手スーパーはポイント還元も無しだから零細保護が目的なんだよ

16 ::2019/09/03(火) 23:35:06.70 ID:AhGM2K5n0.net
>>10
でも税務署に税金納めるのは売った方だから
見逃しが酷いとマルサの女が来るのでは

17 ::2019/09/03(火) 23:35:14.71 ID:nTZewbq00.net
バグだらけで返金祭り

18 ::2019/09/03(火) 23:36:25.52 ID:4gjbLosy0.net
めんどくさいから全部10%でいいんだが

19 ::2019/09/03(火) 23:36:31.85 ID:nTZewbq00.net
差額で脱税祭りも同時開催

20 ::2019/09/03(火) 23:36:50.45 ID:NQ/bvAlZ0.net
Q:店内で食べるつもりだったが、会計後に空いている席がなかったら?
A:「席に空きがなく持ち帰りに変更する場合、商品が手つかずでレシートがあれば会計をやり直して、2%分を返金します」

昼食時のフードコートってスゲー混んでんだよ。並んでやっと買ったけど席が空いてなかったら
また並び直さないと2%返してくれないのか?
制度見直した方がいいぞ。マジで。

21 ::2019/09/03(火) 23:36:52.86 ID:L+klRi860.net
タリーズとか喫煙化の店でコーヒー買うついでにタバコ一本吸うだけでも店内扱いになるのかどうか気になってる

22 ::2019/09/03(火) 23:39:23.86 ID:Ib5k8ysR0.net
財務省の面目丸潰れだな
安倍は法律があるから10%に上げたけど軽減税率で実質減税の個人商店が増えるんだわw

23 ::2019/09/03(火) 23:40:30.37 ID:uiIWVO7i0.net
マイナンバーと同じぐらいの馬鹿が作ったんだろうな軽減税率とか

こんなの苦肉の策でも何でもない
単なる個人経営店への嫌がらせ

24 ::2019/09/03(火) 23:43:57.22 ID:ePaq7ADJ0.net
なんで日本って合理的じゃないんだろ

25 ::2019/09/03(火) 23:44:59.48 ID:N9VfhjFJ0.net
軽減税率の目的はわざと処理を面倒にしてコストを増やし、財務の予算を増やすのが目的
公明や官僚が軽減税率に必死だったのはその辺の利権のためだよ
官僚というのはずる賢い悪党だけど決して馬鹿ではない、国の視点で見れば無駄遣いが増えるだけで最低な制度だけどな

26 ::2019/09/03(火) 23:49:21.60 ID:iYmEjJwm0.net
計算が面倒くさいから皆持ち帰りだったで8%にすればいい
店としては10%にしたからといって儲かるワケじゃないからな

27 ::2019/09/03(火) 23:49:30.62 ID:Kn9ngD/90.net
これただのレジ会社の需要見越した利権だろ

28 ::2019/09/03(火) 23:50:19.73 ID:d3IkUMXb0.net
ソルトレイクで

29 ::2019/09/03(火) 23:50:20.24 ID:75jgUqWj0.net
食い物は問答無用で消費税なしにしろよ

30 ::2019/09/03(火) 23:50:43.65 ID:gNkOO+L70.net
厳密に言えば、持ち帰りと言ってから店内で食べたら脱税となるが
財務省や税務署が取り締まる訳がない
マルサがコンビニレジを見張って、8か10か見てるわけもない

食品は軽減だ、というお題目で、他の増税を通してるからな

31 ::2019/09/03(火) 23:55:41.01 ID:kP8e8sYz0.net
脱税つってもなあ
消費者には消費税納税義務はないんだから脱税にはならない
店側からしたら、レジを通した時点で決済は終わってるからその後のことは知ったこっちゃない

32 ::2019/09/03(火) 23:55:53.47 ID:0Jha9SrD0.net
>>20
これはスタバ

33 ::2019/09/04(水) 00:00:17.57 ID:S4SiMcGy0.net
モラルハザードだな
節税も脱税も当然のような感覚が庶民まで浸透していく

34 ::2019/09/04(水) 00:06:11.65 ID:VHXNhwt20.net
節税は違法ではないし、8%で買って店内で食うのも脱税ではない

35 ::2019/09/04(水) 00:07:37.01 ID:Pi5yQs020.net
たぶん、席が空いてないときに「おたく、ちゃんと10%払った?払ってないならどけよ?」
って確認する人が現れて客同士でトラブルになる。

36 ::2019/09/04(水) 00:08:47.19 ID:VHXNhwt20.net
そういうトラブルは起きるやろな
正義マン多すぎ

37 ::2019/09/04(水) 00:10:22.22 ID:y5jHbJnm0.net
飲食店経営陣だけど、持ち帰りの税金安くって考えた政治家って馬鹿なん?

コンビニ、スーパーは持ち帰り前提で商品置いてるけど、ウチのような街の飲食店は店内で食べるの前提だから持ち帰りで税金安く?店内食と持ち帰り料金同じだからパック代は貰ってない。来月から持ち帰りやらない。どうしても持ち帰るならパック代上乗せでもらう。

食べきれない料理を持ち帰り用にパック渡すけどこれも税率変わるのか?

38 ::2019/09/04(水) 00:12:39.47 ID:VHXNhwt20.net
>>37
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm
これ全部読んで
読んだら教えて

39 ::2019/09/04(水) 00:22:36.08 ID:z8tRC93E0.net
そもそも10%辞めよーぜって話しだろ

40 ::2019/09/04(水) 00:36:32.80 ID:zLBJCwy10.net
>>37
持ち帰りには袋代で2%上乗せすればいい

41 ::2019/09/04(水) 00:37:30.02 ID:BUIuvJWa0.net
赤ちゃんの考えた法律かな?

42 ::2019/09/04(水) 00:39:33.04 ID:scvAyseH0.net
新幹線車内販売は、持ち帰りか、その場で食べるイートインか、どっち?
どっちにも取れるなw

43 ::2019/09/04(水) 00:47:38.98 ID:nALgjyd40.net
なんなのこのクソみたいな制度辞めちまえよ

44 ::2019/09/04(水) 00:50:16.84 ID:J4CZrqaE0.net
なんだよこのザル税制は

45 ::2019/09/04(水) 00:52:30.09 ID:tqp31Zlr0.net
ふるさと納税のスキとおんなじ感じだよなー

46 ::2019/09/04(水) 01:14:07.25 ID:tSWw0/g30.net
プレミアムフライデー並みのオナニー制度

47 ::2019/09/04(水) 01:21:14.96 ID:XSRrDZCn0.net
消費税10%の最大の問題と言われているのが消費税がいくらか計算しやすいところらしい
8%だと瞬時に計算出来ないからなんとなく買い物しちゃうけど
10%だと「こんなに税金取られるのなら買うのやめとこう」と思うんだって
それを軽減税率や補助金などで複雑にする事で分かりにくさを維持してるんだよ

48 ::2019/09/04(水) 01:27:36.51 ID:3XLW4m1P0.net
店内で食ったものが歯にが挟まっていて店外で飲み込んだらどうなるの?

49 ::2019/09/04(水) 01:36:46.60 ID:p7YqVHuV0.net
コンビニの場合そもそも「イートイン」を名乗らなければいいんだよ
ただの休憩所で、持ち帰りを勝手に食べてるだけって扱いにすればいい

50 ::2019/09/04(水) 02:11:26.08 ID:EeVGhJVV0.net
>>18
じゃオレは全部8%にするわ

51 ::2019/09/04(水) 02:13:21.24 ID:BUAuFNrE0.net
充電て窃盗罪みたいに
詐欺罪で逮捕されるやつがでてくるたろうな。

52 ::2019/09/04(水) 02:14:38.55 ID:ZypadcJB0.net
フードコート使用料200円とかにすりゃいいじゃん

53 ::2019/09/04(水) 02:25:00.51 ID:vogGL8I40.net
飲食スペースを有りで「トレイを持って」テーブルにつくなら10%
飲食スペースをゼロにして会計では税率8%にするかの二極化にすればおk

54 ::2019/09/04(水) 02:42:33.77 ID:aOngc1Li0.net
店員が席まで持って行く→10%
自分が席まで持って行く→8%
で良いんじゃね?

55 ::2019/09/04(水) 02:48:15.00 ID:dgdDqAzm0.net
こんなんでめんどくさいとか言ってたら
海外で買い物とかできんぞ

56 ::2019/09/04(水) 02:48:34.31 ID:4YoOS4i70.net
一回テスト的にやってから軽減税率するかしないか決めろよ

57 ::2019/09/04(水) 02:49:47.52 ID:718MnkDK0.net
反自民かよ

58 ::2019/09/04(水) 02:51:23.38 ID:NxPgfhJG0.net
梅沢富雄がこれは8%じゃないのかと店員を殴りつけてる姿が目に浮かぶ

59 ::2019/09/04(水) 02:54:56.05 ID:vogGL8I40.net
これを持ち帰れないのはおかしいとか言って、持ち帰る設定を強要するような意見出るかもな
「汁物でも持ち帰り容器を開発するべき〜」というような感じでね

60 ::2019/09/04(水) 03:13:10.21 ID:rch5dxd10.net
ファストフード スタバ系で店で飲食する奴は馬鹿だな 10月から店がガラガラになってないと消費者の感覚を疑うわ

61 ::2019/09/04(水) 03:57:52.48 ID:3yW1wxoj0.net
持ち帰ると言って買った後店内で食べたら脱税かよw

62 ::2019/09/04(水) 06:13:49.20 ID:Igf0Cfyk0.net
一律10%ならレジの設定変えるだけで対応出来るのに、軽減税率とそれに伴うインボイス方式の仕様のせいでレジやらシステム買い直したりしなきゃなんない。

イートインやらの解釈でも判る様に肝心の軽減税率の適用範囲がもういい加減だし。

軽減税率の適用で不明な点があったので政府の相談窓口に電話したら、お宅の解釈で適当に決めていいよ!と言われた時にゃもう呆れたわ。

63 ::2019/09/04(水) 06:50:10.78 ID:QZ7e3m6A0.net
イートインを有料にすりゃいいだろうよ。

64 ::2019/09/04(水) 06:59:39.67 ID:vcMwxh8H0.net
マジで頭わるい

一律50%でいいのに

65 ::2019/09/04(水) 07:05:43.80 ID:9DPHRpas0.net
働き方改革だとか言ってるくせに、
軽減税率で余計な仕事を増やす政府がアホ

66 ::2019/09/04(水) 07:51:06.26 ID:pAchQWeR0.net
緑虫みたいなの雇って
嘘申告してる奴から徴税して回ればいいよ

67 ::2019/09/04(水) 07:52:26.20 ID:KLwsMHqY0.net
こんなアホなことを始めた公明党の罪は重い

68 ::2019/09/04(水) 08:17:30.96 ID:fCfKKU4J0.net
>>4
これでいいと思う
残高不足鳴らしたり、レジチャージも10%でいい

69 ::2019/09/04(水) 08:21:34.21 ID:RyX8U4RA0.net
令和の地域振興券
ko-me-to

70 ::2019/09/04(水) 08:47:55.68 ID:saJgrtWi0.net
公明党、ホント癌

71 ::2019/09/04(水) 08:52:20.65 ID:9hP/l1pU0.net
テレビで売れない芸能人はユーチューブ落ち
ユーチューブで売れたら芸能界
やっぱりテレビのほうが上なのか

72 ::2019/09/04(水) 09:57:44.88 ID:2pCMr/Gx0.net
ファーストフードの券売機みたいに、レジに「持ち帰り」・「店内」ボタンがつきそうだな

73 ::2019/09/04(水) 10:10:47.92 ID:r5mCnoR10.net
8%
電子マネー、クレジットカード、アプリ決裁などの現金以外の支払い


10%
現金


どうしてこれができなかったんだ?

74 ::2019/09/04(水) 10:27:13.02 ID:6n8GtpZG0.net
公明が悪い。

75 ::2019/09/04(水) 10:30:28.56 ID:d5hlKbnU0.net
店は関係ないだろ
嘘ついた客を脱税でとっ捕まえればいいだけで

76 ::2019/09/04(水) 10:32:30.91 ID:VHXNhwt20.net
警察が詐欺罪で引っ張る可能性はある
逆に財務省や税務署の出番はない
まあしかしこんなの日本全国で毎日何百万件も起きるだろうから、いちいち捜査して立件してたら警察パンクするわ

77 ::2019/09/04(水) 10:47:15.18 ID:JF/flvFa0.net
>>14
というより、消費税は、本当に必要なのか?
まで行きつく。

値上げでレジを買い換えなきゃ!みたいなcmがあったが、そこの利権だけが喜ぶという。
んで、その会社と政治家の繋がりはどうなんだろうね?と。

78 ::2019/09/04(水) 10:54:21.84 ID:3CzstxnN0.net
2パーセント余計に騙し取れるのかね?

79 ::2019/09/04(水) 11:11:52.50 ID:H3OHDJwx0.net
そうかだから、これとうしたの

80 ::2019/09/04(水) 11:29:56.22 .net
1000円買っても20円しか違わないんだから一律10%でいいよ
飲食店のは

81 ::2019/09/04(水) 11:31:36.87 ID:VLO5tzqA0.net
無料でネットニュース読める時代に新聞購入は贅沢な浪費でしかないのに8%据え置きの軽減税率はおかしい
新聞なんて消費税20%でいいはず

82 ::2019/09/04(水) 13:21:55.38 ID:WgJJ4Tkh0.net
さらにギスギスしそうだ

83 ::2019/09/04(水) 16:55:23.28 ID:M8SVQFs30.net
ファーストフードやコンビニであいつ2%こじきだぜって笑われる乞食さんが眼に浮かぶ

84 ::2019/09/04(水) 17:01:07.95 ID:EmFcsY3p0.net
増税やめれば解決では

85 ::2019/09/04(水) 17:14:27.82 ID:nMATOmha0.net
フードコートのマックだと
トレー返すのが面倒なので
常にテイクアウトにして
席で食ってるよ

86 ::2019/09/04(水) 21:51:13.45 ID:h91ujnuj0.net
公明党と創価学会のバカのせいで無理

87 ::2019/09/05(木) 01:22:28.51 ID:rfbCY7OP0.net
>>85
で、その紙袋とか空きパックはテーブルに放置か?
大抵、ごみ箱と一緒にトレイ置き場があるだろ。

88 ::2019/09/05(木) 01:31:47.96 ID:Z8APsK3u0.net
実現するのに必要なコストは何故無視されるのだろう

89 ::2019/09/05(木) 19:47:22.34 ID:PPGoDuCX0.net
公明党がバカなので無理

90 ::2019/09/05(木) 23:10:33.78 ID:TdnJCEhK0.net
軽減税率おかしーだろ!

って議論に持って行って、増税のおかしさから話をそらしてるんだよ

91 ::2019/09/06(金) 08:28:32.13 ID:2/eUC3jw0.net
>>73
消費税は小売りだけじゃないだろが。
食品工場が材料の食品大量に仕入れるのにわざわざクレカ使うか?

92 ::2019/09/06(金) 10:56:00.00 ID:at7c/JWz0.net
似たようなスレが立ち始めだな

93 ::2019/09/06(金) 10:58:27.04 ID:IsniIhFm0.net
プレミアムフライデーもそうだけど本当に無能だわ
五輪も失敗するだろうし

94 ::2019/09/06(金) 11:18:34.12 ID:EigLt2Z40.net
>>91
スレ記事の通り軽減税率が複雑になってるから話しているんだがw

95 ::2019/09/06(金) 11:22:05.98 ID:EigLt2Z40.net
>>93
ホントなせ複雑にするんだろうなw
シンプルにわかりやすく導入も容易な方法にすればいいのに。

96 ::2019/09/06(金) 11:34:57.49 ID:j894x+XR0.net
>>54
それいいな
天才か

97 ::2019/09/06(金) 12:00:24.73 ID:hdq1TiZa0.net
バカが考えたルール

98 ::2019/09/06(金) 12:01:03.49 ID:hdq1TiZa0.net
>>18
>>50
間取って9%にしとけばよかったのにな

99 ::2019/09/06(金) 12:14:52.05 ID:nrldHK/Y0.net
というふうに、消費税の是非から、
税率の掛け方に議論が移れば計画どおりな

100 ::2019/09/06(金) 12:41:37.27 ID:2mUOXDsf0.net
持ち込みオッケーにしたらセーフ?
一回店出て入る

総レス数 100
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★