2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Xperia 5」と「Xperia 1」のスペックを比較!!

1 ::2019/09/06(金) 11:17:34.01 ID:nvdPuX9P0●.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/morara.gif
「Xperia 5」と「Xperia 1」のスペックを比較する サイズ以外の違いは?

ソニーモバイルの新型スマートフォン「Xperia 5」が発表された。
「Xperia 1」のデザインや機能を継承しながら、より小さなボディーを採用している。
いわば、Xperia 1のコンパクト版といってもいい。


<画像>左が「Xperia 5」、右が「Xperia 1」。サイズ違いの兄弟機といった印象だ
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-01.jpg

<画像>アウトカメラの位置が異なるくらいで、デザインはほぼ共通している
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-02.jpg


最も大きな違いは、やはりサイズだ。
約72(幅)×167(高さ)×8.2(奥行き)mmのXperia 1に対し、
Xperia 5は約68(幅)×158(高さ)×8.2(奥行き)mmで、幅が約4mm、高さが約9mm小さくなっている。
Xperia 5の方が片手で操作しやすくなる他、重さが約178gから約164gにダウンしたこととも相まって、携帯しやすくなる。

筆者はXperia 1を使っているが、ズボンのポケットに入れたまま座ると、本体が長いため頭が出てしまい、そのまま落ちてしまったことが何度かあった。
よりコンパクトなXperia 5ならポケットにもしっかり収まり、端末が落ちる心配はなさそうだ。

ガラスと金属(側面)で構成されるボディーも同じだ。
一方、本体カラーは変わっており、Xperia 5には1にはあったパープルやホワイトがなく、代わりにブルーとレッドが加わった。

<画像>Xperia 1にはないブルーとレッドを用意。グレーはほぼホワイトに近い色だ
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-04.jpg

<画像>左2つがXperia 5、右2つがXperia 1。側面のデザイン、指紋センサーやキーの位置も共通している
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-03.jpg

<続く>


https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/news140.html

2 ::2019/09/06(金) 11:18:04.74 ID:uisndybn0.net
ディスプレイはXperia 1の約6.5型4KからXperia 5は約6.1型フルHD+となり、サイズが小さく、解像度が低くなった。
それでも有機ELやHDR規格の対応は変わらず、ソニーモバイルによると画質は同等だという。
画面サイズを除けば、Xperia 1と変わらぬ映像体験が得られるだろう。

 アウトカメラは1220万画素(標準)+1220万画素(超広角)+1220万画素(望遠)で変わらず。
ただし、Xperia 5は標準カメラがメモリ積層型でなくなった関係で、スーパースローモーション撮影時のフレームレートが960fpsから120fpsに下がった。
またカメラレンズは、Xperia 1では背面の中央にあったが、Xperia 5は左に寄っている。
さらに細かいところでは、Xperia 1のアウトカメラは上から標準レンズ→望遠レンズという順番だったが、
Xperia 5ではこれが入れ替わり、望遠レンズ→標準レンズという順番になっている。

「Xperia 1のデザインや機能は魅力的だけど、本体が長すぎて使いにくそう……」という理由で敬遠していた人にとって、Xperia 5は有力な選択肢になりそうだ。
Xperia 5は日本でも発売予定なので、続報を待ちたい。

<画像>スペック
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-05.jpg

3 ::2019/09/06(金) 11:19:12.21 ID:DjW54i3i0.net
そろそろ変えたい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOL26/5.0.2/LR

4 ::2019/09/06(金) 11:19:23.39 ID:HZeRL0vB0.net
XperiaってiPhoneの1/10も売れていないのだよね

5 ::2019/09/06(金) 11:20:56.09 ID:/nGK5Ttg0.net
1に機種変しようかと思ってたけど、こっちにするかな2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04H/8.0.0/DR

6 ::2019/09/06(金) 11:21:08.58 ID:EwZpN/p/0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/601SO/6.0.1/DT

7 ::2019/09/06(金) 11:21:44.91 ID:BGlyVhXQ0.net
ナンバリングの法則が分からないし、少し小さくしただけでイマイチ乗れないだろ。

2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3/10/DR

8 ::2019/09/06(金) 11:21:46.23 ID:9U38Yeuo0.net
はえーよ
どんどん置いていかれるのがペリアの恐ろしさ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03K/9/LT

9 ::2019/09/06(金) 11:22:24.85 ID:VLPpqFOA0.net
XZ3買ったけど突出したものがなかった
不満もないけど

10 ::2019/09/06(金) 11:22:49.59 ID:YoVSXTUf0.net
ペリアはバッテリーもち悪すぎて買わなくなった

11 ::2019/09/06(金) 11:23:51.31 ID:csVma0rH0.net
ペリア1糞デカいからな
持つとバランス悪くて操作しにくい

2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV40/9/DT

12 ::2019/09/06(金) 11:24:07.33 ID:XwiXzSB40.net
>>10
Z5なんか買うから

13 ::2019/09/06(金) 11:25:21.56 ID:N//grTpY0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV34/8.0.0/LR
1にしてくるわ

ちょうどバックアップしてたところ

14 ::2019/09/06(金) 11:25:42.58 ID:cilimXGh0.net
国内版はまた64gbのダウングレードらしいな
流石に買わねえわ

15 ::2019/09/06(金) 11:26:20.72 ID:g5HVTiq80.net
新型が出てXPERIA1が安くなるのを期待していたけど無理みたいだな

16 ::2019/09/06(金) 11:26:21.76 ID:brI6RpUa0.net
長い画面不安だったが2ch・ツイッターしながら配信見れたりするから実況には結構便利よ
https://i.imgur.com/C57tyrx.jpg

17 ::2019/09/06(金) 11:26:37.27 ID:YHIizXBY0.net
年内にauから出てくれるなら変える
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV36/9/LT

18 ::2019/09/06(金) 11:26:38.27 ID:WPUYOxq60.net
まだ様子見
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01G/6.0.1/LR

19 ::2019/09/06(金) 11:26:57.30 ID:pAmHJEEt0.net
ソニーはとっととスマホやめてセンサーに注力しろよ
作業コスト下げて黒字転換したところで焼け石に水だろ

20 ::2019/09/06(金) 11:27:11.33 ID:VLPpqFOA0.net
simフリーでvolte対応してくれよ

21 ::2019/09/06(金) 11:27:12.17 ID:hiTQoJf80.net
手が熱い…
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/7.0/LR

22 ::2019/09/06(金) 11:27:13.05 ID:zRaS+WRQ0.net
そろそろかえたいけどこれでいいの
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV36/9/DR

23 ::2019/09/06(金) 11:27:21.55 ID:ozfmzcBU0.net
そろそろ変えたい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01G/6.0.1/DT

24 ::2019/09/06(金) 11:27:24.93 ID:MVcz68320.net
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/8.0.0/DR

デザインは好きだが角があって痛いw
性能は十分過ぎる。

25 ::2019/09/06(金) 11:27:33.59 ID:IsniIhFm0.net
でもお高いんでしょ?

欧州でSony Xperia 5の価格を公開、10月上旬に発売

Sonyの完全子会社であるSony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia 5」の価格を明らかにした。
ドイツ向けにSony Xperia 5の価格を公開しており、希望小売価格は799ユーロ(約94,000円)に設定されている。
http://blogofmobile.com/article/119413

26 ::2019/09/06(金) 11:27:50.73 ID:uXx4uzaH0.net
すごい調子いい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR

27 ::2019/09/06(金) 11:28:22.75 ID:g5HVTiq80.net
なんで容量減らすのか知りたい
128GBで売って欲しい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01J/8.0.0/LR

28 ::2019/09/06(金) 11:28:25.12 ID:BMB7rz/70.net
もうしばらくXZ3でいいや

29 ::2019/09/06(金) 11:28:25.36 ID:RiEnlxPU0.net
さっさとイヤホンジャック復活させろや

30 ::2019/09/06(金) 11:28:51.18 ID:rnVXXT4K0.net
5G対応なのか?
買ってすぐに5G対応に買い換えろとか言わんよな?

31 ::2019/09/06(金) 11:29:54.34 ID:cG3ohrGt0.net
最近のXperiaはジャックがついてないからタイプCに直接ぶっ挿せるイヤホン買ったわ

32 ::2019/09/06(金) 11:30:22.30 ID:zVQchD8E0.net
iphoneもだけどぺリアもウンコみたいなデザインだな
そろそろXZ買って2年半長年たつから買い替えるつもりだが
長年sony信者やってる俺でも買うか悩む、Z3とコンパクトみたいなのだしてくれ

33 ::2019/09/06(金) 11:30:45.52 ID:YQpRBw4B0.net
オレもそろそろ替えたい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01J/8.0.0/LR

34 ::2019/09/06(金) 11:30:57.43 ID:eBEdEvpk0.net
5ほしい

35 ::2019/09/06(金) 11:30:59.64 ID:xwrtoJ7D0.net
まだ現役
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOL26/5.0.2/LT

36 ::2019/09/06(金) 11:32:11.58 ID:mPGoBKqT0.net
フリーで出せば買うのに・・

37 ::2019/09/06(金) 11:32:41.45 ID:uOdMMzif0.net
ジジババの買い換えタイミング理由の一位
容量がいっぱいになった
だから容量を増やしたくない

38 ::2019/09/06(金) 11:32:58.15 ID:SqV/sa840.net
もう限界か?
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03K/9/SR

39 ::2019/09/06(金) 11:33:03.39 ID:O7pjOES00.net
zenfone6でいいや

40 ::2019/09/06(金) 11:35:07.44 ID:cilimXGh0.net
キャリアに忖度して国内版ダウングレードすんのやめてくれないかな
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV36/9/LR

41 ::2019/09/06(金) 11:35:19.25 ID:v4nX5WqP0.net
iphoneはやだなー
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/9/LT

42 ::2019/09/06(金) 11:35:23.00 ID:ptGlUsJJ0.net
iPhoneです
この先も
iPhoneです📱

43 ::2019/09/06(金) 11:36:22.15 ID:I2tLmaTg0.net
こいつのガワでハイスペック出してほしい
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01K/9/LT

44 ::2019/09/06(金) 11:36:30.13 ID:M0Mc6C8U0.net
今そんなナンバリングになったの?さすがにわかりづらすぎない?

45 ::2019/09/06(金) 11:36:49.26 ID:msFy+Rcn0.net
>>14
これ意味わからんよな
まじでソニーやる気ないわ

46 ::2019/09/06(金) 11:37:42.83 ID:eqPr+u+x0.net
買い換えたい
2chMate 0.8.10.48/Sony/801SO/9/LT

47 ::2019/09/06(金) 11:37:55.55 ID:HP07UGAa0.net
あと30mm短くなったら考える。

まあバッテリーと外装を替えてリフレッシュしたばっかりだから換える気持ちが希薄なんだが。

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/LR

48 ::2019/09/06(金) 11:38:00.99 ID:vlAoILSB0.net
もう慣れたわ。
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/LR

49 ::2019/09/06(金) 11:38:04.18 ID:mpxoj48B0.net
iPhoneXS飽きたから1狙ってたけど5でもいいような気がしてきた

50 ::2019/09/06(金) 11:38:25.51 ID:VLPpqFOA0.net
>>45
キャリア向け開発コストとマージンのせいだろ

51 ::2019/09/06(金) 11:39:06.35 ID:K3iFKtVr0.net
指紋認証とホームボタンが別なのがダサい

52 ::2019/09/06(金) 11:40:16.95 ID:OuQD1W0d0.net
>>47
なかま発見
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/LT

53 ::2019/09/06(金) 11:40:26.53 ID:+2uQyGx10.net
劣化してるだけじゃねえかwww

ってツッコミないのなんで?

54 ::2019/09/06(金) 11:40:38.31 ID:v+hA48MH0.net
コンパクトですぐ熱くならないの
ないですかね
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/7.0/LR

55 ::2019/09/06(金) 11:41:29.84 ID:uXx4uzaH0.net
>>53
みんな信者だからだよ

56 ::2019/09/06(金) 11:44:40.68 ID:mpxoj48B0.net
>>53
小さく安くした製品だからじゃね
これ見て劣化だって喚く人がいなくて安心してたけどやっぱり出てきたか

57 ::2019/09/06(金) 11:45:57.74 ID:hxPrpd8u0.net
XPERIA1は無いもんな。何であんなに細長く作ったんだよ。
アプリとか上下切れて黒線になるとか意味不明だ。
それに比べればマシ。しかし中途半端なサイズで作ったな。

58 ::2019/09/06(金) 11:47:15.73 ID:cVD77AK20.net
そんなにカメラいらんから安くしてくれ

59 ::2019/09/06(金) 11:49:04.24 ID:OQQkGJjt0.net
>>16
おっちゃんにはこんなちっこい画面で二窓はムリです

60 ::2019/09/06(金) 11:49:30.31 ID:1k9aOh3e0.net
galaxy s10にすらボロ負けスペックの未発売ハイエンド機種ってどうなの…

61 ::2019/09/06(金) 11:50:59.05 ID:X9Wqw9iC0.net
電池もたねぇ

62 ::2019/09/06(金) 11:52:27.90 ID:njG/o0vB0.net
新しいの欲しい

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01K/9/LR

63 ::2019/09/06(金) 11:53:34.73 ID:jQRRSOFG0.net
まーたxperiaお得意の据え置きが始まった
xperia1もゴミペリアだったしもう誰も見向きもしないだろ

64 ::2019/09/06(金) 11:53:35.27 ID:RY1glRn50.net
>>60
サムチョン好きだねえw

65 ::2019/09/06(金) 11:54:25.40 ID:GM43LTE50.net
>>4
毎年投げ売りされるiPhoneは有利だよね

66 ::2019/09/06(金) 11:55:15.26 ID:i2el6k8y0.net
まだまだいける
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04K/9/LR

67 ::2019/09/06(金) 11:56:34.52 ID:oxhrCMDA0.net
>>1
ソニーは海外版Xperiaでau SIMを去勢するのをやめていただきたい

68 ::2019/09/06(金) 11:58:28.12 ID:qSYpyStH0.net
長いからchmate快適だよ

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LR

69 ::2019/09/06(金) 11:58:50.35 ID:7Br/d9Xq0.net
そろそろかな

2chMate 0.8.10.48/Sony/601SO/7.0/LT

70 ::2019/09/06(金) 11:59:55.93 ID:ArNfZROI0.net
少し前にxa2plus買ったので

71 ::2019/09/06(金) 12:00:11.04 ID:0ONYO/u+0.net
いいんじゃないの
でもこれスペックは海外モデルだよね
国内モデルがストレージ128Gで10万以内なら買う

72 ::2019/09/06(金) 12:00:33.46 ID:k4rfh6Y00.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/H3113/9/DT
まあまあよ

73 ::2019/09/06(金) 12:00:37.01 ID:PqCse8Dc0.net
1みたいな縦長スマホ出すならウルトラ出せ
高性能化アピールしたいならタブレット復活だ

なんでソニーは分かってくれないの

74 ::2019/09/06(金) 12:00:37.39 ID:ac+UJO8F0.net
xperiaの開発チームって
頭おかしい奴ら多いだろ
ユーザー嘗めてんの?

75 ::2019/09/06(金) 12:02:01.69 ID:qNEGRJtM0.net
頼むから短くして
スペック下げてもいいから小さく軽くして

76 ::2019/09/06(金) 12:02:04.44 ID:ac+UJO8F0.net
>>73
そこ何だよ
開発チームの欲しい者を出す
しかもセンス無し
同じような機種ばっか出す
頭おかしい

77 ::2019/09/06(金) 12:03:26.74 ID:CGvvVOBS0.net
まーたボッタクリひょろ長、周回遅れスペック機出すのかよ

78 ::2019/09/06(金) 12:03:42.90 ID:FesZq+Ge0.net
XZはもうやめたのか

79 ::2019/09/06(金) 12:05:11.58 ID:1k9aOh3e0.net
>>64
韓国なんて大嫌いな日本人だがそれでもXperia1はないと思ったわ
頑張らない日本は嫌いだ

80 ::2019/09/06(金) 12:06:12.60 ID:J1rkq70m0.net
ナンバリングが1→5になる時点でキモい

81 ::2019/09/06(金) 12:07:11.57 ID:pKWwfxRY0.net
z4タブの後継ださないなら、ペリア以外のAndroidにもPS4リモートを解放してほしい。

82 ::2019/09/06(金) 12:07:21.24 ID:8yR7Ditt0.net
自炊本読むのにもうちょっと横幅ある方がいい

83 ::2019/09/06(金) 12:07:39.23 ID:wEkZ6nmF0.net
ジョグダイヤルはよ

84 ::2019/09/06(金) 12:08:02.25 ID:dJm8+sWh0.net
「Xperia 10」のCPU諸々強化バージョンみたいな感じだな

85 ::2019/09/06(金) 12:08:03.47 ID:YKGgCHfv0.net
国内のスマホなんて、現場はもうほとんど惰性でやってんでしょ?
見切りつければいいのに

86 ::2019/09/06(金) 12:08:11.69 ID:ac+UJO8F0.net
ソニーは販売能力が無いからね
ユーザーの要望を聞かないから売れない。
上層部は何も学ばない奴らばかりで歯向かう奴を優秀でも潰す
有機ELを世界で初めて発売したのソニーだった。
それを中止させたアホ。
未だにそういう奴らがいるソニー

87 ::2019/09/06(金) 12:08:40.89 ID:mM7sXq9Y0.net
>>83
クルクルピッピ

88 ::2019/09/06(金) 12:09:04.41 ID:U5df70Bw0.net
大きくても使いやすいぞ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/DR

89 ::2019/09/06(金) 12:10:12.77 ID:ac+UJO8F0.net
タブレットを今出せば売れるのに
アホで頭おかしいソニーは売れないと見込むところがまたアホ
プライベートビエラに売れてる事すら知らないアホのソニー役員

90 ::2019/09/06(金) 12:10:48.30 ID:LTYIzY5L0.net
XPERIA1中々いいぞ

2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/LR

91 ::2019/09/06(金) 12:11:16.56 ID:P2sL55MR0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/9/LR
もうずいぶん昔の機種になってしまった

92 ::2019/09/06(金) 12:11:38.89 ID:V8qkghvT0.net
>>8
新しいだけで大してやる事は変わらんから気にするな
どうせゲームとSNSやるだけだろ

93 ::2019/09/06(金) 12:14:05.02 ID:hMJEM6q80.net
たまにはxperformanceのことも思い出してあげてくださいね

94 ::2019/09/06(金) 12:14:08.41 ID:veyGZ2us0.net
どっちもでけーよ
855でコンパクト出さんかい

95 ::2019/09/06(金) 12:14:55.08 ID:7+EPFfni0.net
>>10
XZPはめっちゃ持つぞ
むしろiPhoneが持たな過ぎ

96 ::2019/09/06(金) 12:15:17.63 ID:IX6mn3530.net
1は後出しなのにデカ過ぎて技術力がサムスンより
完全に劣ってるのを見せつけたからな
ようやくサムスンに並ぶレベルの物を作れたな

97 ::2019/09/06(金) 12:15:44.49 ID:7+EPFfni0.net
>>11
そうか?
俺はXperia1細くて使いやすいけど
手の大きさが違うのかね

98 ::2019/09/06(金) 12:16:35.22 ID:veyGZ2us0.net
長いやつで電話するとアゴ伸びるからヤダ!

99 ::2019/09/06(金) 12:16:51.32 ID:6Viz+yCS0.net
ソニエリ、サンヨー、富士通、東芝、シャープ、みんなガラケーのときは頑張ってたのに。今は他所の国の会社にことごとく負けて泣いた。

100 ::2019/09/06(金) 12:16:56.67 ID:RKN/ucO00.net
>>81
アプリ出てるだろ

101 ::2019/09/06(金) 12:18:21.79 ID:baHAQug90.net
>>59
youtubeで音楽ながしつつってのが
出来るようになるだけでも、でかいんでない?

102 ::2019/09/06(金) 12:18:55.64 ID:7lGrAO9U0.net
新しい機種にはQi無いんだな。
これが使いたくて多少重くてもXZ2使ってるんだけど、
世間的にはあんまニーズ無いんだな。

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03K/9/LR

103 ::2019/09/06(金) 12:19:00.19 ID:AqtjVGFl0.net
>>93
電池長持ち詐欺で被害者が多数出たからな
ソニーが忘れたいだろ

104 ::2019/09/06(金) 12:19:14.02 ID:8sNBT6Et0.net
昔からXperiaはカメラで撮ると寒色系になるけど今のは良くなった?

105 ::2019/09/06(金) 12:19:33.42 ID:O7pjOES00.net
現状だと5.4インチでもコンパクトなるから
そこら変特化すりゃいいのに

106 ::2019/09/06(金) 12:19:52.27 ID:lx9SroGp0.net
あんまりでかいと片手で上の方操作できないんだよなぁ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04K/9/GR

107 ::2019/09/06(金) 12:20:03.05 ID:+6zdZsoR0.net
こっちもスナドラ855なん?

108 ::2019/09/06(金) 12:20:51.51 ID:Gl0uKg6X0.net
だからでかいって言ってるのに
もっと小さくしろよ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/9/LR

109 ::2019/09/06(金) 12:21:31.44 ID:pKWwfxRY0.net
>>100
XPERIAシリーズと、iosにしか解放してなくね?

昔Android用の野良アプリはあったが、使えなくなったよ。

110 ::2019/09/06(金) 12:21:32.91 ID:VLPpqFOA0.net
いくつかのコンセプトをローテーションするのではなく
前機種を短期間で全否定するスタイル

111 ::2019/09/06(金) 12:22:04.54 ID:DhpOdVKm0.net
>>102
ニーズがあるから今はソニー以外は大体採用してるんじゃね?
iPhoneもGalaxyもAQUOSも対応してた気がするけど

112 ::2019/09/06(金) 12:24:23.88 ID:RiEnlxPU0.net
>>93
発熱酷いしマジでゴミだった…主にスナドラのせいだがw

113 ::2019/09/06(金) 12:25:20.88 ID:0Cjtwjf+0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/702SO/9/DT

114 ::2019/09/06(金) 12:25:32.13 ID:4Yjusj940.net
画面曲げるのやめちくり

115 ::2019/09/06(金) 12:25:37.46 ID:6XQACuy30.net
サイズに関して善し悪しはっきり分かれるがそれ以外は非常に満足

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LR

116 ::2019/09/06(金) 12:26:38.50 ID:XlKORRW+0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/7.0/LT
ちょっと前に新しくした

117 ::2019/09/06(金) 12:27:51.78 ID:9EUnWD0c0.net
auで出ますか?
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOL25/5.0.2/DR

118 ::2019/09/06(金) 12:28:51.59 ID:7+EPFfni0.net
>>14
海外版128gいいぞ
etorenは何も手続きいらないからアマゾン並に手軽
おすすめ

119 ::2019/09/06(金) 12:29:05.74 ID:K0MS4ZF40.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01L/9/LT
だから私はXperia

120 ::2019/09/06(金) 12:29:10.00 ID:t/yDI9Di0.net
ドコモオンラインみたらランク外になったんだが

121 ::2019/09/06(金) 12:29:21.25 ID:vlFxio200.net
シャッター音が小さいのがいいよね。
iPhoneなんか「ガシャー!」っていうから、おちおち人の近くで写真撮れないし。

122 ::2019/09/06(金) 12:30:39.43 ID:bENqWgSq0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/GR

123 ::2019/09/06(金) 12:31:18.53 ID:FM3xUHaX0.net
タブレット出せ

124 ::2019/09/06(金) 12:31:51.25 ID:UKY7mFUZ0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/802SO/9/GR

125 ::2019/09/06(金) 12:32:05.68 ID:SxEbVb6W0.net
>>107
855だよ 解像度は下がるみたい

126 ::2019/09/06(金) 12:32:07.00 ID:zWJvlpv/0.net
>>95
i8からxz3にかえたけど、2年ものの8より持ち悪い。
安かったからいいけど、ショボすぎ。

127 ::2019/09/06(金) 12:32:12.38 ID:dNCkuLb60.net
空中に投影するXperiaまだかよ

128 ::2019/09/06(金) 12:33:06.55 ID:7fReRou90.net
1と悩みまくったなあ。この感じだと5は1のスタンダード版で、1はPremium枠っぽい?

2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-04L/9/LT

129 ::2019/09/06(金) 12:34:02.45 ID:yaqACoMR0.net
iPhoneだけど
縦長のXperia1が羨ましい
(´・_・`)

130 ::2019/09/06(金) 12:34:28.88 ID:9lhY2ofX0.net
iPhone欲しかったけど物欲なくなった
このままでいいや
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/DR

131 ::2019/09/06(金) 12:34:56.91 ID:rk1Kpkt50.net
>>16
これ

あと単純に縦長だとアフィ広告多いサイトとか見やすい

132 ::2019/09/06(金) 12:36:49.19 ID:d+jXIVpO0.net
何でこんな中途半端な縮小なんだよアホか
天下とりたかったらrayよりちょい大きい4インチ程度のDSDV&お財布つけとけばいいんだよ

133 ::2019/09/06(金) 12:38:28.94 ID:TqAJIL+Q0.net
>>3
ナカーマ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOL26/5.0.2/DT

134 ::2019/09/06(金) 12:39:12.69 ID:DSIDIXYx0.net
キャリアの値引きが無くなったから高額端末は買いづらい

135 ::2019/09/06(金) 12:39:40.35 ID:bW+bdUr70.net
やっときたか
1みたいなのは、正当だしてから出せよといいだい

136 ::2019/09/06(金) 12:40:21.14 ID:csVma0rH0.net
>>97
重心の話よ
サイドセンス無くても片手で操作できるけど下の方持つから手が疲れる

137 ::2019/09/06(金) 12:40:53.72 ID:NgFHY3GU0.net
XZ3買わなきゃよかった

138 ::2019/09/06(金) 12:41:00.76 ID:msFy+Rcn0.net
1が物足りなさすぎなんだよ
次のヤツ売るためか知らんけど
やる気あるなら、全部ソニーセンサーとツァイスレンズでやってくれよ
128GBは最低ラインだぞ

139 ::2019/09/06(金) 12:41:55.48 ID:rk1Kpkt50.net
>>126
アンビエント表示オフにするとめっちゃもつぞ

140 ::2019/09/06(金) 12:42:08.28 ID:AOB/JWYn0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV34/8.0.0/GR
もうちょいで3年だしそろそろ替えるか
バッテリーも心許なくなってきた

141 ::2019/09/06(金) 12:42:15.01 ID:g7h/GpgF0.net
長年XZ使ってるが
買い換える理由が見当たらない

142 ::2019/09/06(金) 12:44:46.97 ID:AhXuXnzW0.net
Xperiaは発熱をなんとかしろ
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8232/8.0.0/LR

143 ::2019/09/06(金) 12:45:54.14 ID:rk1Kpkt50.net
そんなに重心変わるかね
細いだけでiPhoneと長さ1cmしか違わないのだが
カメラも下の方だしな

144 ::2019/09/06(金) 12:45:59.52 ID:ATdnnX6r0.net
XPERIAってナンバリング下手じゃね?

145 ::2019/09/06(金) 12:47:06.25 ID:BGig7y9b0.net
1が4k
5がFHDか

146 ::2019/09/06(金) 12:47:38.36 ID:uFefeiB60.net
とにかく小さいのにしてね(・ω・)

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/LR

147 ::2019/09/06(金) 12:47:48.00 ID:CE2K0zih0.net
意外と細長いのも悪くはなかった
地図とネットとメールぐらいしか活用できてないけど
2chMate 0.8.10.48/Sony/I4293/9/LR

148 ::2019/09/06(金) 12:48:06.33 ID:QGbwdq430.net
まだまだ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LT

149 ::2019/09/06(金) 12:48:26.21 ID:xfWdtNLM0.net
カメラまるで進歩してない

150 ::2019/09/06(金) 12:50:17.82 ID:CYW3m0yM0.net
シムフリーのを売れ

151 ::2019/09/06(金) 12:50:24.05 ID:WFvRjA7F0.net
コンパクトをだせ!

152 ::2019/09/06(金) 12:52:33.92 ID:6rp+Awmn0.net
使ってる奴は総じて頭おかしい
もちろん僕もXPERIA
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LR

153 ::2019/09/06(金) 12:54:41.27 ID:6tzbABsu0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01K/9/ST

まだまだ時期じゃない

154 ::2019/09/06(金) 12:57:49.59 ID:M/aDiuLJ0.net
>>93
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV33/8.0.0/LR
せやな

155 ::2019/09/06(金) 12:57:55.92 ID:vUqAlkf60.net
キャリア版だとストレージ容量が全く変わらないから買う価値ない
こんなんだったら他社のハイエンド買うわい

156 ::2019/09/06(金) 12:58:23.22 ID:ySQywTZF0.net
z5でもう暫く我慢

157 ::2019/09/06(金) 12:59:21.54 ID:SS6ldUjL0.net
新しいの欲しい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR

158 ::2019/09/06(金) 13:00:45.45 ID:Q6PKg4z60.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01F/4.4.2/LT

もうそろそろ変えた方がいい?
色々と入れないサイトがでてきた…

159 ::2019/09/06(金) 13:07:18.39 ID:KF8MabOZ0.net
1の次が5なの?

160 ::2019/09/06(金) 13:09:59.36 ID:gExdDSaf0.net
2~4はどこ行った?

161 ::2019/09/06(金) 13:12:26.60 ID:Zg/oiWpt0.net
まだやれる
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04H/8.0.0/DT

162 ::2019/09/06(金) 13:14:39.98 ID:OIRUJSJ40.net
何これクレオ?

163 ::2019/09/06(金) 13:17:17.84 ID:UTSPr85L0.net
あら、いいわ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV39/9/DT

164 ::2019/09/06(金) 13:27:42.39 ID:kbdkZCXp0.net
ゲームしないから天ブラで満足

2chMate 0.8.10.48/Sony/I4293/9/LR

165 ::2019/09/06(金) 13:37:16.96 ID:IqVVg6n50.net
たぶんこのスレで俺が一番古い機種で頑張ってる

166 ::2019/09/06(金) 13:39:36.27 ID:4b+Wwxci0.net
長過ぎてだっせーなと思ってたからまあいいんじゃないの
進化というよりやっと他社に追いついた感あるが

167 ::2019/09/06(金) 13:40:48.91 ID:kVTVRAgn0.net
1のスペックでACEのサイズがいい

168 ::2019/09/06(金) 13:44:27.00 ID:zB436njB0.net
結局ハイエンドはXperia1のままって事なん?

169 ::2019/09/06(金) 13:46:07.90 ID:ww5Zpzkm0.net
シムフリーで最初からこれを出してればもう少し善戦できただろ
ぼちぼちiPhoneとpixelの新しいの出るから今更感がある

170 ::2019/09/06(金) 13:46:13.14 ID:LQ4b1gBJ0.net
2買った瞬間3が出て、あまりにも頭に血がのぼったものだからSONYは2度と買わないと決心した

171 ::2019/09/06(金) 13:48:35.11 ID:aGXnaOk40.net
XZPから換えたわ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/GR

172 ::2019/09/06(金) 13:49:23.34 ID:hpApBvYa0.net
有機ELが要らないんだよ
ぺりあ20のSIMフリーを楽しみにしてたのに覚えてろよ
もう10プラスを買うわ

173 ::2019/09/06(金) 13:50:48.51 ID:LASPjGIx0.net
>>171
マジで!?
画面小さい感じしない?

ZXPのまんまの大きさで
新しいの出して欲しいわ

174 ::2019/09/06(金) 13:52:43.90 ID:VTQQuwjU0.net
2と3は直近のランチパックを思い起こすから避けたのかな?4は何故だ?日本国内展開のみだったら分かるけれど・・・
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02L/9/GR

175 ::2019/09/06(金) 13:52:57.63 ID:ZKBSyTo00.net
XperiaはFeliCaチップがフロント側にあって以外と不便

176 ::2019/09/06(金) 13:53:08.31 ID:iVNhQXf60.net
docomoでxz1使っててそのまま楽天simに乗り換えちまったんだよ
安くなったのはいいんだけどXperia新しいの欲しくても中古買うしかないのほんとどうにかして欲しい
Xperia1欲しいお

177 ::2019/09/06(金) 13:53:34.52 ID:w+wA7Bcc0.net
iPhoneはアップルストアで買えるけど、Xperiaってソニーストアで買える?
MVNO使ってるからdocomoでしか買えないって言われるとどうにもならない。

178 ::2019/09/06(金) 13:54:44.46 ID:/7KdjAEQ0.net
でもイヤフォンジャックがないんでしょ?

179 ::2019/09/06(金) 13:59:48.50 ID:vv6M/AVJ0.net
ペリイチ、ペリゴー、ペリジュー
ペリジューはなぜキャリアは扱わんのだろう?
よその廉価版は扱ってるのに

180 ::2019/09/06(金) 14:00:15.25 ID:5z9z8hIn0.net
>>41
Pixelにしよう

181 ::2019/09/06(金) 14:09:12.68 ID:qNEGRJtM0.net
qi無いのかなやっぱり

182 ::2019/09/06(金) 14:11:03.42 ID:P6av60Lm0.net
スクショぼやけるの直せよ

183 ::2019/09/06(金) 14:25:41.88 ID:iP8PFP9M0.net
熱くなってすぐフリーズする

184 ::2019/09/06(金) 14:46:55.16 ID:if4souiP0.net
未だにXZ Premiumで過不足ない俺

185 ::2019/09/06(金) 14:53:09.45 ID:MhmhBSTv0.net
コンパクトの続編早く

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/9/LR

186 ::2019/09/06(金) 14:54:40.44 ID:AgXx4enW0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04H/7.0/DR
電池持ちがもうヤバい
ポケモンするとすぐしぬ
使いすぎなん俺のぺリア?

187 ::2019/09/06(金) 14:59:42.13 ID:lh9p/2PF0.net
Xperiaの10インチタブレットもう新作出さんのかなー
Z3が優秀すぎて手放せない

188 ::2019/09/06(金) 15:01:54.19 ID:hFeokqGM0.net
発売前に1の後継機のリークが出る

189 ::2019/09/06(金) 15:06:06.13 ID:dxoe3oAa0.net
XZ3でも思ったけどなんで最新のスナドラ積まんの?
XZ3はXZ2と一緒だしなんで1と5で同じなんだよ、855なんちゃらって最新のやつあったよね?

190 ::2019/09/06(金) 15:11:45.50 ID:apzyvQvQ0.net
まだまだこれでいけるやろ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04H/8.0.0/LR

191 ::2019/09/06(金) 15:12:31.92 ID:kD4/FpjA0.net
いいからZ3tcの後継作れよ
ハイスペックなんぞ要らん
軽量防滴に注力しろ

192 ::2019/09/06(金) 15:12:44.44 ID:w3kgTgtS0.net
xzからs10+にしたら快適だわ

193 ::2019/09/06(金) 15:34:46.44 ID:fhzdKcbl0.net
dsdv?
FeliCa付き?

194 ::2019/09/06(金) 15:37:25.98 ID:qNEGRJtM0.net
>>186
充電しながら使ってたでしょ

195 ::2019/09/06(金) 15:39:01.76 ID:NMz9W5Xy0.net
なんで1から5になるんだよ

196 ::2019/09/06(金) 15:40:40.47 ID:ghHEiA3f0.net
XperiaZ2のオレはどれ買えばいいですか?

197 ::2019/09/06(金) 15:45:52.06 ID:VLLZR2r70.net
1に慣れてサブ機のXZPを触ると
XZPの画面が正方形のように思えて
物凄く画面が狭く感じるようになった

XZPより横幅は狭いので
物凄く握りやすい

198 ::2019/09/06(金) 15:46:09.91 ID:/645yq7P0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/GT

199 ::2019/09/06(金) 15:48:05.82 ID:LuKdM2Gk0.net
だからあたすは

200 ::2019/09/06(金) 15:49:37.54 ID:nfwwhTo10.net
>>65
泥も投げ売りしてるけど全然売れてないだろ

201 ::2019/09/06(金) 15:50:39.26 ID:WAN74PJ30.net
ズルトラの比率で大画面防水フラッグシップくれよ、、、

202 ::2019/09/06(金) 16:00:37.74 ID:VcfmC+zT0.net
XA2 Ultraで十分や

2chMate 0.8.10.48/Sony/H4233/9/LR

203 ::2019/09/06(金) 16:15:39.69 ID:4MjkBM9/0.net
XPERIA Nautilusはやく出してくれ
https://i.imgur.com/ldmzXWl.jpg

204 ::2019/09/06(金) 16:20:28.60 ID:oqlYaXkf0.net
4K版は無いの?つべでたまにキレイな動画見てるんだが

205 ::2019/09/06(金) 16:23:31.93 ID:Xj+jv+PQ0.net
Xperia10は日本では売らないのか

206 ::2019/09/06(金) 16:30:20.47 ID:OMl41RZq0.net
>>202
うん
2chMate 0.8.10.1/Sony/H4233/9/GR

207 ::2019/09/06(金) 16:52:01.06 ID:hpApBvYa0.net
自分たちのライバルはアップルのXSやXRではなく型落ちの7だと自覚した値付けが必要なんだよ
最上位モデルで7の価格を下回って初めて一般人の購入検討対象に入れてもらえるレベルだとわきまえないといつまでもシェアは回復しないよ
頑張れソニー

208 ::2019/09/06(金) 16:56:22.28 ID:CsjGMVci0.net
164gでも重いわ150g切ってくれ

209 ::2019/09/06(金) 16:58:34.46 ID:0rt2PXR70.net
カメラ出っ張らせるぐらいなら厚くすりゃいいのに

210 ::2019/09/06(金) 16:59:11.59 ID:DbgtPJZN0.net
ロゴの位置、逆なんだよなぁ

企業名は控えめでいいんだよなぁ

211 ::2019/09/06(金) 17:00:16.33 ID:qNEGRJtM0.net
>>209
だいたいケースの穴がカメラの出っ張りにピッタリ入るように作るんじゃない?
ケース付けるのが前提みたいなデザイン
カメラモジュールはどうしても厚みがあるからそれは理解できる

212 ::2019/09/06(金) 17:02:17.90 ID:yagH98Pn0.net
galaxyの後追い端末

213 ::2019/09/06(金) 17:06:03.83 ID:Qu6e8V6P0.net
後継機を早く発売して欲しい。コンセプトが正しかった事は、同業他社がゲーミングスマホを発売して証明している。

2chMate 0.8.10.1/Sony Ericsson/SO-01D/2.3.4/LT

214 ::2019/09/06(金) 17:08:44.66 ID:vuDx8u8j0.net
XPERIA信者の俺が所持してるもの

so03d×3
so02g
so02h×2
so03h
so02j
so04j

持ちやすさでダントツZ5なんだよな
電池持ち悪いし動作がショボいけど
Xから動作がきびきびするようになった

215 ::2019/09/06(金) 17:10:25.77 ID:vuDx8u8j0.net
>>213
すげーな。まだつかってんのかw
アクアは目覚まし時計にしたわ

216 ::2019/09/06(金) 17:22:58.12 ID:d2VurgST0.net
10インチtabletはよ

217 ::2019/09/06(金) 17:25:33.95 ID:d2VurgST0.net
>>202
変えるタイミングしくったわ
2chMate 0.8.10.48/Sony/G3226/8.0.0/DT

218 ::2019/09/06(金) 17:56:21.01 ID:U22KWqOJ0.net
FGOが軽快なXPERIAって有るの?
重くて変えたい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01J/8.0.0/LR

219 ::2019/09/06(金) 18:04:05.44 ID:ADP5NRZ60.net
あと3年は戦える
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV36/9/DR

220 ::2019/09/06(金) 18:13:35.47 ID:qeYJGu9A0.net
XZだがまだ不満はない

221 ::2019/09/06(金) 18:14:30.17 ID:wTkxbvie0.net
5G対応機種に買い換えるまでこれでいく

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR

222 ::2019/09/06(金) 18:15:28.40 ID:d5yOp7pN0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/DR

確かにでかすぎる

223 ::2019/09/06(金) 18:27:40.53 ID:TbjSiV8Y0.net
1がセナで5はマンセルみたいな?

224 ::2019/09/06(金) 18:31:44.67 ID:FGPKQeKW0.net
1/5/7/9
10/77/99
100/777/900
1000/5000/7000/8000/9000
あたりがハイエンドの型番

225 :瑞鶴 :2019/09/06(金) 18:33:18.33 ID:Kb8yyVtz0.net
イヤホンジャックなしね
はい終了。

226 ::2019/09/06(金) 18:38:37.41 ID:uKnshKoZ0.net
21:9は最高に使いやすいぞ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/DT

227 ::2019/09/06(金) 18:42:48.20 ID:zG7JmiVA0.net
xz1だからまだ行けるよね

228 ::2019/09/06(金) 18:44:53.26 ID:th7CsY300.net
>>4
iPhoneのxsはランキング圏外だけどな

229 ::2019/09/06(金) 18:46:06.38 ID:NyWlR/tI0.net
arcのデザインで今のミドルスペックのやつ出せや

230 ::2019/09/06(金) 18:48:32.32 ID:ctUcYYSh0.net
バク熱は?
治ったのかな?
あれ買い取ってほしい
通話すら難しかった

231 ::2019/09/06(金) 19:43:01.42 ID:ZIuyHBYY0.net
5Gだったら買わない。
まだ死にたくない。

232 ::2019/09/06(金) 19:47:08.02 ID:DOpfuk780.net
ZenFone6に勝ってる部分あるの?
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LR

233 ::2019/09/06(金) 19:47:30.14 ID:KQFnP54T0.net
OSアプデで5G対応だぞ

234 ::2019/09/06(金) 19:54:21.24 ID:O3Cf+6N/0.net
galaxyとどっちがいいの?

235 ::2019/09/06(金) 20:00:14.15 ID:7CtZdZS+0.net
Xiaomi に勝てるとこあるの?スペックごみだろ
ガラパゴスというか日本人騙しというか

236 ::2019/09/06(金) 20:00:54.49 ID:M5Y4kpSF0.net
いいなあこれいくら?
2chMate 0.8.10.48/Sony/D6503/6.0.1/DT

237 ::2019/09/06(金) 20:30:28.37 ID:BmurkVZq0.net
XZPまではXperiaだったけど、もう戻ることはないなXZ2よりは断然マシになったけど
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3/10/DT

238 ::2019/09/06(金) 20:34:56.53 ID:Nb7PEvM00.net
XPERIA 1っていつ頃値下げすると思う?

239 ::2019/09/06(金) 20:42:51.18 ID:ZnuwUeBW0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/C6833/5.1.1/LT
まだまだ手放す気はなし

240 ::2019/09/06(金) 20:56:15.17 ID:34n2oA4K0.net
ぼちぼち変えたいんだが…
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/7.0/LR

241 ::2019/09/06(金) 21:17:19.43 ID:Utm+ukza0.net
>>237
Pixel3ってメーカーどこなの?

242 ::2019/09/06(金) 21:33:20.58 ID:gA+jR8fM0.net
イヤホンジャック付けろ

243 ::2019/09/06(金) 21:40:06.29 ID:+QFd+KDp0.net
グレード名が原チャリのジョグZZRとかディオZXみたいな感じで恥ずいんだよなあ

244 ::2019/09/06(金) 21:49:46.18 ID:8APfOaJc0.net
国籍識別としてはNo.1
いまどきSONY信者は日本人だけ

245 ::2019/09/06(金) 21:54:33.10 ID:HEYP1IOw0.net
rayが現役だけど専ブラでは書けなくなった

246 ::2019/09/06(金) 22:28:16.25 ID:alJj7CpS0.net
スペックだけならXZ3の方がいいような気がする

247 ::2019/09/06(金) 22:54:05.97 ID:iiyOqaTT0.net
画面サイズだけ?ええやん
型落ちマイチェン廉価版だから半額でよろしく

248 ::2019/09/06(金) 22:59:29.72 ID:nMd1QEy60.net
>>47
俺もスピーカーから音が出なくなってリフレッシュ品に交換したー


2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/LT

249 ::2019/09/06(金) 23:10:35.81 ID:9K8mWwNC0.net
今日初めてXperia 1の実物見たが、縦長過ぎない?
パープルに機種変しようとしたけど、縦長すぎるから機種変止めたわ。
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SOV34/8.0.0/DR

250 ::2019/09/06(金) 23:21:48.28 ID:jTT+yBcU0.net
縦長だからSNSとか5ちゃんねるとか捗って手放せなくなってしまった
2chMate 0.8.10.48/Sony/802SO/9/DR

251 ::2019/09/06(金) 23:50:45.43 ID:c9IT8Kah0.net
5G待ちやなー

2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV33/8.0.0/DT

252 ::2019/09/07(土) 00:02:16.25 ID:6gsEgDZQ0.net
>>250
掲示板やTwitterはほんと見易い

253 ::2019/09/07(土) 00:12:06.90 ID:6gsEgDZQ0.net
横2画面は使い道ないけど、縦は使いやすい
https://lh3.googleusercontent.com/-7wvw9IPQj_E/XXJ2ql7ry7I/AAAAAAAAVhs/rqYYf8uFI-IbC1tY0PDoNVlFERAAjf_iQCK8BGAs/s0/2019-09-06.png

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LR

254 ::2019/09/07(土) 00:38:26.08 ID:xnO4rojr0.net
おサイフケータイつきで128はでないかね

255 ::2019/09/07(土) 00:40:33.41 ID:efdfUqhL0.net
明日1が到着する俺に一言

256 ::2019/09/07(土) 01:33:17.74 ID:oYfhEkrv0.net
>>16
俺もまるすきだぜ

257 ::2019/09/07(土) 03:01:07.04 ID:Ew6HkilL0.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png




>>1
「青葉 創価 文春」





流行りの検索ワード

青赤黄
糞松の所為で書き込みを提供しております。
青葉の誓い♪ってなんだ?糞松よ。

258 ::2019/09/07(土) 03:02:20.43 ID:Ew6HkilL0.net
師弟不二

池田大作が引きこもってるんだから、弟子も引きこもらないと、

259 ::2019/09/07(土) 03:08:23.72 ID:cKQR0HDz0.net
ワイのエクペリちゃんベゼルさえなけりゃあと3年は戦えそう
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/LR

260 ::2019/09/07(土) 03:14:45.21 ID:LcDu7ZG/0.net
1と比べると小さいけど5だけ見てるとこれも縦長だな

261 ::2019/09/07(土) 03:20:24.31 ID:IESFej0I0.net
xz1cの俺は買い替え周期ではあるけど割とxz1cには満足してるんだよなぁ
イヤホンジャック無くなるの嫌だしまたちょっとデカくなるし

262 ::2019/09/07(土) 03:26:45.47 ID:OPyKIb1S0.net
未だにZ4だけど
ゲームやらないからあまり不満はないなあ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03G/7.0/LT

263 ::2019/09/07(土) 03:43:45.06 ID:Ch9GYz5m0.net
なんでXPERIAって本体容量少ないの?
ゲームとかはいらないんだが

264 ::2019/09/07(土) 04:00:28.37 ID:9U1eGFFd0.net
>>101
YouTubeならバックグラウンドで再生すりゃいいじゃん

265 ::2019/09/07(土) 04:55:10.27 ID:uMwSG02n0.net
まだまだ現役
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01K/9/LR

266 ::2019/09/07(土) 05:11:30.16 ID:kLqKbDUM0.net
xz3で十分だった

267 ::2019/09/07(土) 05:22:50.68 ID:CY983BCM0.net
SIMフリーのをヨドバシとかでも買えるようにしてよ

268 ::2019/09/07(土) 06:19:30.71 ID:pCyqath30.net
わりと十分なスペックだから、まだ変えない
2chMate 0.8.10.48/Sony/701SO/9/LR

269 ::2019/09/07(土) 06:41:29.82 ID:l4p+XJxj0.net
>>215
俺も目覚し時計にAcroHD使ってるよ

270 ::2019/09/07(土) 07:17:20.66 ID:xHj7G+KO0.net
ズルトラの大きさで新製品出さないから駄目っす。大型画面化に逆行するSONYに興味なし。

271 ::2019/09/07(土) 08:39:59.59 ID:HVvXJXS90.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
昨日ケータイ補償申し込んだばかり
わらしべはできなかった模様

272 ::2019/09/07(土) 08:42:52.85 ID:tnifC4JM0.net
ゴメン、よくわかってないんだけど
2,3,4はないの?

273 ::2019/09/07(土) 08:59:40.50 ID:cyCAQN3l0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/DR
もう大きいのには慣れた
けど再起動のたびに長い時間SDカードのチェックが入るのが気になる
しかもたまに失敗する

274 ::2019/09/07(土) 09:02:52.96 ID:klzQbTKN0.net
>>272
無い
今あるのは1、5、10

275 ::2019/09/07(土) 09:14:02.58 ID:wPjhMJS90.net
まともなコンパクトはもう出さんのかな
他社追随で弁当箱を作るSONYに何の価値があるんだよ

276 ::2019/09/07(土) 10:29:52.78 ID:LcDu7ZG/0.net
XZ3
代えたい

277 ::2019/09/07(土) 10:41:16.02 ID:x6aQPxK/0.net
シムフリーある?

278 ::2019/09/07(土) 11:00:22.68 ID:tsV3Yu8I0.net
SIMフリーはあるでしょ

279 ::2019/09/07(土) 11:26:24.76 ID:WKwv/94G0.net
>>93
絶対に許さない

280 ::2019/09/07(土) 11:48:39.69 ID:WN4Pg8Wj0.net
>>232
イヤホ端子を付けろ。電池容量が多少少なくて良いから、膨張しないバッテリーを内蔵しろ。

足りない分は、モバイルバッテリーでカバーするから。兎に角24時間充電状態にしても大丈夫なスマホを作れ。

281 ::2019/09/07(土) 11:50:08.69 ID:WN4Pg8Wj0.net
>>280
アンカを間違えた。

282 ::2019/09/07(土) 12:15:37.49 ID:MPqczQxw0.net
熱すぎて使いもんにならん時がある
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV34/8.0.0/DR

283 ::2019/09/07(土) 13:07:38.31 ID:6n3yZAaK0.net
あんま関係ないけど、今ドコモショップって予約なしだと何も受け付けてくれないとこ多いのな
スマホ壊れたんで近所のショップ行ったら「予約がない場合、修理受付の予約のみになります」とか言われたよ
予約が空くのは一週間後だとか言われたんで他の店行ったら、発券機にデカい張り紙してあって要約すると
「予約してねぇヤツには予約しかしてやらん嫌なら失せろボケ」
と書いてあった
結局、隣町のショップまで足伸ばしたら昔みたいに普通に受け付けてくれて、すぐに代替機貸してくれたんで助かったけども
人手不足とか客が多くて捌ききれんとか色々あるんだろうけど、突発的なトラブルの際の駆け込み寺でもある携帯ショップが予約専門とか流石に存在意味がねぇよな…

284 ::2019/09/07(土) 13:09:21.36 ID:KwETLhaH0.net
最近XZ3買ったけど1の半額だったぞ
ケータイに10万以上払う気にはなれんわ

285 ::2019/09/07(土) 13:10:28.36 ID:gWflV7640.net
>>280
リチウムイオン電池は充電電圧をかけ続けると急速に劣化するので無理

286 ::2019/09/07(土) 13:13:46.35 ID:GeDp2c/10.net
サイドセンスは凄い便利

287 ::2019/09/07(土) 13:23:03.11 ID:nVspwZbJ0.net
まだXZPで充分いける

288 ::2019/09/07(土) 13:24:25.56 ID:iCQWedoJ0.net
ZL2からZX2に変えたけど丸くて持ちにくいわ
ZL2のバッテリー直して使っておきゃ良かった

289 ::2019/09/07(土) 13:26:40.06 ID:iCQWedoJ0.net
ああXZ2か名前似てるから紛らわしい

290 ::2019/09/07(土) 14:43:22.47 ID:WN4Pg8Wj0.net
>>285
ハードでコントロール出来ないの?

充電→バッテリー→ハードじゃなくて充電→ハード→バッテリーの順序で。

もしくは、内蔵電池をやめて外部電源仕様にするとか。非常用として充放電が安定しているニッカド電池の内蔵で十分程度の駆動で良いから。

二十四時間、ネットラジオで音楽を聞いていたい。

291 ::2019/09/07(土) 15:34:13.81 ID:wOHyPpG/0.net
>>283
今は路面店より家電量販店行った方がいいよ

292 ::2019/09/07(土) 15:40:04.08 ID:LcDu7ZG/0.net
家電量販店って修理受け付けるっけ?

293 ::2019/09/07(土) 15:42:03.72 ID:Wv6x3pJQ0.net
これをなんでSIMフリーで出せないの?

294 ::2019/09/07(土) 15:44:20.26 ID:Pm83Unkh0.net
今使ってるXZsくらいのサイズにしてくれ

295 ::2019/09/07(土) 16:04:29.49 ID:V+8Gdj3P0.net
ちょいーん
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR

296 ::2019/09/07(土) 16:06:47.30 ID:R3Y874SJ0.net
>>293
高くなるけどいいの?

297 ::2019/09/07(土) 16:49:24.11 ID:wpcFPM1y0.net
>>283
ショップは所詮販売がメインの代理店で修理などの付加の仕事は露骨にはできないけどしたくないのが本音。都会の直営店かドコモのサイトからした方がこっちも気が楽。

298 ::2019/09/07(土) 17:00:19.04 ID:SWokTFc+0.net
>>293
同感
Xperia復活の鍵はシムフリーだよ

299 ::2019/09/07(土) 17:18:16.10 ID:WN4Pg8Wj0.net
>>297
だから、普通にバッテリー交換式を発売すればDOCOMOショップにバッテリー交換の為の持ち込みもしなくても良いのに。

300 ::2019/09/07(土) 18:07:26.52 ID:drzM2lAw0.net
SIMフリー税込み5万以内くらいじゃないとソニーファンしか検討してくれないだろう
一人前の値段付けてる場合じゃないだろうに
発表から発売までも遅すぎるわ
頑張ってくれよソニー

301 ::2019/09/07(土) 18:11:13.49 ID:aQf8LtYb0.net
Galaxyの方が安いのにメモリもストレージも上ってやる気あんのXperia

302 ::2019/09/07(土) 19:13:01.65 ID:5h08ugOn0.net
長いのはいいよね

303 ::2019/09/07(土) 19:32:29.43 ID:PyUy/o+w0.net
>>301
カタログスペックに出てこない良さってある
S10は無い
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/DR

304 ::2019/09/07(土) 19:36:24.20 ID:hdSEwe1D0.net
>>287
びっくりするくらいサクサクで安定してるよな
歴代最強名機だわ
6月に外装&電池交換したからあと2年使う
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR

305 ::2019/09/07(土) 19:36:48.62 ID:BZrbypGi0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR
記念パピコ

306 ::2019/09/07(土) 19:39:47.45 ID:rkUKtXdS0.net
でもお高いんでしょう?

307 ::2019/09/07(土) 19:46:19.19 ID:/37rTfVt0.net
長いと掲示板やSNSが見やすいみたいにこの間言ってるやついたけど
目が疲れそう、一つの画面に表示する情報量はそんなに長くなくていい

308 ::2019/09/07(土) 19:51:58.31 ID:JVf8lUvO0.net
スマホの画面に4kて意味あんのか?

309 ::2019/09/07(土) 19:56:33.50 ID:r+LHzddn0.net
XPERIAなんて何の魅力もない
シェアが低いメーカーの製品はダメだわ

310 ::2019/09/07(土) 19:57:29.01 ID:DXAeUH/50.net
画面が4.6インチかそれ以下なら買ってもいい。

311 ::2019/09/07(土) 19:58:41.39 ID:SIw//I660.net
幅が65mm以下になったら買う

312 ::2019/09/07(土) 20:17:39.55 ID:c9SaY0qB0.net
間もなく二度目の携帯補償予定
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR

313 ::2019/09/07(土) 20:46:56.27 ID:rJ81FrAo0.net
つい最近補償サービスでこれになった スマホに銭かけるのムダだが最新機種欲しい

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04H/8.0.0/SR

314 ::2019/09/07(土) 21:17:44.06 ID:oEnm22qA0.net
カメラは全部チョン?

315 ::2019/09/07(土) 21:25:01.84 ID:znuXLYOp0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/601SO/7.0/LT

316 ::2019/09/07(土) 22:10:15.85 ID:6054IPRS0.net
もう、X Compactが電池も容量も限界なんだ
早く出してくれ

317 ::2019/09/07(土) 22:13:03.49 ID:SZT3irA50.net
aceのシムフリー買うつもりだけど楽天限定で迷う

318 ::2019/09/07(土) 22:13:37.71 ID:BR88PGsu0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/LR

319 ::2019/09/08(日) 00:51:04.21 ID:AcDrhRxM0.net
>>213
0.8.10.1のapk入れたらGBでもまだ書けるの?
SHAとか手入れてる?

320 ::2019/09/08(日) 02:24:50.42 ID:Ynnrxike0.net
>>319
書けるよ。

321 ::2019/09/08(日) 07:16:21.33 ID:mpjLY+oG0.net
USBメモリー認識は戻ったのか?
なんで無くしてたんだよ、無能開発共が。

2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV33/8.0.0/LT

322 ::2019/09/08(日) 08:14:13.01 ID:QHKzSK9S0.net
>>290
ノートパソコンなんかだと常時アダプター接続を想定してバッテリーを50%ぐらいにしとくモードあるやん

323 ::2019/09/08(日) 09:53:00.60 ID:znnwD+RI0.net
>>322
たかだか、ラジオを聞くためだけにノートpcを使いたくない。

それに、充電してバッテリー満タン→ケーブルを外すと言う行為も結構面倒だし、忘れればバッテリー寿命も短くなる。

一番良いのは、ハードにスイッチを付けて強制的な切換機能が有れば良いのだが。

324 ::2019/09/08(日) 10:34:40.48 ID:HreaitPI0.net
>>323
ねーよそんなもん

325 ::2019/09/08(日) 11:02:11.86 ID:9vDvPa720.net
ワイヤレス充電でいいだろ

326 ::2019/09/08(日) 14:47:32.97 ID:DAOTpX2k0.net
スタンドとかワイヤレス充電は付けて欲しかった
USB端子だけだと抜き差しで端子が壊れてくる
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LT

327 ::2019/09/08(日) 15:51:11.77 ID:mXoZXQMn0.net
バカみたいに縦長なの本当嫌い

328 ::2019/09/08(日) 16:03:43.47 ID:EuzeJmdg0.net
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-05K/9/LR

329 ::2019/09/08(日) 16:56:04.24 ID:jV+7o0Vq0.net
>>325
ワイヤレス充電は便利な様に見えるけど、有線充電と違って自由に動かす事が出来ない。

勿論、ワイヤレス充電台と一緒に動かせば良いんだが。

330 ::2019/09/08(日) 17:33:10.94 ID:PUsmyUjP0.net
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a XL/10/DT

331 ::2019/09/08(日) 19:43:48.19 ID:QHLnvpiN0.net
熱すぎるんだよ

332 ::2019/09/08(日) 21:55:03.13 ID:d6gDyl4A0.net
もしかして上下のベゼル広いの?
>>1の写真見ると画像でごまかす気満々に見える

333 ::2019/09/09(月) 01:33:49.90 ID:YUGmxgIZ0.net
まだこれで十分なようだな


2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV31/7.0/LT

334 ::2019/09/09(月) 07:14:58.78 ID:GfOIrW2z0.net
>>323
もう普通のラジオ買えばいいんじゃね?

335 ::2019/09/09(月) 09:25:56.10 ID:tqmCAZRO0.net
>>334
普通のラジオでは絶対に無理だから。

336 ::2019/09/09(月) 10:46:31.83 ID:cleSXyRL0.net
いいからコンパクトを作れ
ハイ〜ミドルくらいでいいから

総レス数 336
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200