2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「人はこういう物だから〜こうすべき」って思考回路を捨てないといけない。俺とあんたらは他人なんだよ

1 ::2019/09/14(土) 21:48:03.41 ID:wcf4wfSh0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
眞子さまが観戦 W杯バレー 女子日本代表の初戦
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082621000.html

2 ::2019/09/14(土) 21:48:56.02 ID:8glD8c+d0.net
倫理もモラルも無い奴は獣

3 ::2019/09/14(土) 21:49:02.25 ID:omLon7yd0.net
お前微生物じゃん

4 ::2019/09/14(土) 21:49:49.71 ID:bfyOrs+z0.net
同年代はみんな結婚して子供いるのに
彼女さえもいない41で苦しい

5 ::2019/09/14(土) 21:50:06.58 ID:5xYhf6yU0.net
なら長いものには巻かれない
郷に入っても従わない
唯我独尊
これでOK?

6 ::2019/09/14(土) 21:50:23.58 ID:/vz/2wky0.net
ごめんね素直じゃなくて

7 ::2019/09/14(土) 21:50:44.19 ID:LMDu9mC20.net
うんこ

8 ::2019/09/14(土) 21:51:38.87 ID:le9xFFEv0.net
郷に入っては郷に従え
これは真理だな

9 ::2019/09/14(土) 22:05:55.02 ID:NTklptVt0.net
他人と同じ社会で生きるならある程度は受け入れろよカス

10 ::2019/09/14(土) 22:06:34.95 ID:jEXZD3qT0.net
「銃は剣よりも強し」
ンッン〜〜〜
名言だなこれは

11 ::2019/09/14(土) 22:08:12.14 ID:IaiQFCfc0.net
捨てないといけない、というのも傲慢な思い込みと気づけないのがバカの限界

12 ::2019/09/14(土) 22:09:28.27 ID:2kGhmu9y0.net
倫理や道徳は押し付けるものではないけど持つべきものではある

13 ::2019/09/14(土) 22:09:32.78 ID:35DFiSOp0.net
まあな
万人の万人に対する闘争が初期状態

14 ::2019/09/14(土) 22:10:46.85 ID:0LNBACMp0.net
六割の人が〜ならば、それに沿って行動した方が生涯成績は良くなる。

15 ::2019/09/14(土) 22:12:59.56 ID:eH73I/f10.net
でも、規範に従いつつレアな生き方して、
挙句上から目線でアドバイスしたら俺スゲー評価されちゃいましたよ。

16 ::2019/09/14(土) 22:14:38.91 ID:eH73I/f10.net
ま、確かに指図されるのは俺も好きじゃないけどね。

俺ももうこの歳で勉強させられるのは嫌だから
お盆から一ヶ月くらいダラダラしてしまったよ。

17 ::2019/09/14(土) 22:15:01.47 ID:7MOsh6LR0.net
人は色々だから、他人にこうすべきという思考回路を捨てるべき

18 ::2019/09/14(土) 22:16:18.71 ID:UXqebS110.net
人類皆喧嘩相手と思えば・・・

19 ::2019/09/14(土) 22:18:40.22 ID:JCk18Rrv0.net
隣にゴキブリが居るからってゴキブリの真似をする事も
友好する事もない
駆除してもいいくらいだがさすがにエゴか

20 ::2019/09/14(土) 22:19:08.01 ID:1kKkSQ/c0.net
さすが秋田だ
スレタイからして破綻してる

21 ::2019/09/14(土) 22:19:50.92 ID:KoVtWGsg0.net
他人の価値観に従う人は自分が無いアホ、価値観を自分で作れば最強なのだよ

22 ::2019/09/14(土) 22:21:15.93 ID:JCk18Rrv0.net
今ちょっと可哀相と思ったニカ?
その気持ちを大事にするニダ

23 ::2019/09/14(土) 22:21:28.32 ID:x3t+Q63f0.net
>>1
人間の本質なんか言ってない
ニュース板はこういうものだからおかしな自己主張スレはいらんって言ってるのw
話をそらすな

24 ::2019/09/14(土) 22:24:33.92 ID:x7XBae4k0.net
わかる。
戦争のときなんかみんな間違ってるもんな。
ワイだったら徴兵されても逃げるわ、山に。

25 ::2019/09/14(土) 22:25:38.94 ID:yWspoz6s0.net
人間は全員利己的だよ
何をやっても良い
法律が許す範囲内なら

26 ::2019/09/14(土) 22:26:12.07 ID:6YgF9ii60.net
>>1

あんたらって言い方すっげえ頭悪そうだからやめて

27 ::2019/09/14(土) 22:26:56.15 ID:UKFJBii10.net
>>1
親友だとおもってる

28 ::2019/09/14(土) 22:36:00.04 ID:nNgjmSd00.net
秋田の人気に嫉妬

29 ::2019/09/14(土) 22:36:15.80 ID:qZhZpCQC0.net
>>1
さりげなく無職ひきこもりの言い訳してね?

30 ::2019/09/14(土) 22:39:06.71 ID:UKFJBii10.net
ひらいたら秋田地獄
もはや、前世で繋がってるわ

31 ::2019/09/14(土) 22:39:34.61 ID:rnhexfhe0.net
べき思考

32 ::2019/09/14(土) 22:41:19.26 ID:LELamctI0.net
そんなこと言うけどお前童貞やん

33 ::2019/09/14(土) 22:44:46.46 ID:ny2+uLLO0.net
なんでもゼロイチで考える奴の話は聞く必要がない

「べきだ」というべき時は多々有るし
意味のない時もある

頭が悪くて個別に適切に判断できないから
「べきと言って俺に押し付けるな!」と
子供のように反発してるだけ

「べき」を毛嫌いするのは
そいつがバカであることの証明だとわかる

34 ::2019/09/14(土) 22:45:47.10 ID:USjUGo3D0.net
死ねゴミクズ>>1

35 ::2019/09/14(土) 22:49:55.77 ID:6YgF9ii60.net
きりたんぽ鍋おごって>>1

36 ::2019/09/14(土) 22:51:59.74 ID:3NXK67IU0.net
ちんこ

37 ::2019/09/14(土) 22:54:58.55 ID:UKFJBii10.net
人に無理して合わせることないし…

38 ::2019/09/14(土) 23:05:47.04 ID:Huw2ToES0.net
摩擦や喧嘩を避けてるだけだよね
上から目線で内心では相手を見下しながら
馬鹿は馬鹿のままで勝手に生きていけと思いながら

39 ::2019/09/14(土) 23:11:48.79 ID:6d2RNc9T0.net
パソコン弩素人だった頃にタイピングソフトとか強制の匂いのするゲーム的な奴をしなかった為に今だに間抜けな三本打ちな訳だが

40 ::2019/09/14(土) 23:22:15.66 ID:P151A2Cs0.net
そういうことだ
反日や嫌韓に乗らなくていい
ただ国同士の約束は守らせろ

41 ::2019/09/14(土) 23:29:43.81 ID:UbKrQyyU0.net
葛の御題目にされて陳腐化する自由

42 ::2019/09/14(土) 23:32:37.44 ID:pxnmEhk00.net
A型的発想だね
人に価値観を押し付けるなロボットめ

43 ::2019/09/14(土) 23:38:57.83 ID:tHuKWkfB0.net
僕と君は他人同士
他人同士だからこそ、一緒にいられるはずさ

44 ::2019/09/14(土) 23:45:49.14 ID:fMT0cIBn0.net
>>4
41にもなってまだ諦めていないところが最高にキモい
季節外れのセミかよ

45 ::2019/09/14(土) 23:45:52.23 ID:Ya8h4VHJ0.net
>>21
従うじゃなくて価値観の押し付けじゃね?
たまにそう言う人いるよな。

46 ::2019/09/14(土) 23:48:00.36 ID:I3nxBDqa0.net
思考回路を捨てないといけないという思考回路を捨てろよ
他人だからな

47 ::2019/09/15(日) 00:25:44.44 ID:cGlDNptj0.net
人が!人として!関わるなら!挨拶くらいしよーや

48 ::2019/09/15(日) 04:33:18.44 ID:CndWE6CT0.net
という、べき論

49 ::2019/09/15(日) 05:21:09.37 ID:klKH//Jy0.net
go solo

50 ::2019/09/15(日) 06:52:12.91 ID:Ar4Z4gej0.net
スレタイが中二病

51 ::2019/09/15(日) 07:15:39.84 ID:3IpzXV810.net
よくいるのが、自分は他人に対して無礼なのに、他人の自分への無礼は許さない奴
どっちかにしろよ、筋通せよカス

52 ::2019/09/15(日) 07:17:29.32 ID:3IpzXV810.net
>>47
それって逆も言えるよ
そういう奴て、自分からは相手に挨拶をしないんだよな

53 ::2019/09/15(日) 09:18:44.49 ID:AkIj+q0J0.net
鬱屈してるなあ

54 ::2019/09/15(日) 14:15:57.69 ID:ND7h86iO0.net
職場でモラハラで何時間も怒鳴り散らして
人を追い詰めて壊してしまうような奴ほど
家庭や地域ではいい顔していい人で通ってたりするから怖い

55 ::2019/09/15(日) 14:17:30.16 ID:1eUcDf3B0.net
人それぞれ違うという発想がなさすぎ。

日本人は多様性に慣れてない。

56 ::2019/09/15(日) 14:17:39.46 ID:nI1ljgZ50.net
おっさんでそういう人がいるとめんどくさい

57 ::2019/09/15(日) 14:18:35.63 ID:pLz9gNbP0.net
独善的な奴に限ってしつこいストーカー気質なんだよな

58 ::2019/09/15(日) 14:40:29.57 ID:mgX1sfZB0.net
>>24

ガムシャラに働く奴も間違ってる、きっと

59 ::2019/09/15(日) 15:04:19.45 ID:v6W+1lYW0.net
>>1
ニートが偉そうにw

60 ::2019/09/16(月) 00:10:39.85 ID:1bqstExx0.net
他人だからこそ気をつかえ

61 ::2019/09/16(月) 01:25:00.72 ID:NKF9GOHQ0.net
スレタイに違和感を覚える。
人の本能や真理を過程するのならどうするべきなんて言わないだろ。
どっちかが組織やルールならわかるが

62 ::2019/09/16(月) 13:07:34.08 ID:uOBr3kjy0.net
仕事出来ない同期のヤツと同じ思考で笑う

63 ::2019/09/17(火) 11:44:06.40 ID:5VK/jUjL0.net
>>4
そんなもんはどうでも良くて、これから一人で食い詰めないかが心配だ。贅沢な奴だ。

64 ::2019/09/17(火) 11:52:16.99 ID:/m7VAtzo0.net
>>4
本気で結婚して子供持ちたいなら、男の41は遅過ぎるわけでもない
ではなくて、なんとなく年齢的にそうあるべきなのになー、程度の感覚で、別に彼女もいないなら、それこそそんなこと気にする時代じゃないわ

好きに生きればいいよ

65 ::2019/09/17(火) 12:02:28.78 ID:cXDBfOfP0.net
こういうものじゃないヤツだって人じゃないか

66 ::2019/09/17(火) 12:11:36.51 ID:MHiJMZsz0.net
>>1
それはそうだけど
そういう考えを改めないと仕事で共同作業できないよ

67 ::2019/09/17(火) 12:15:54.39 ID:FTfwHW7JO.net
統計的な裏付けじゃなくて
そうだろう的なあれだからな

68 ::2019/09/17(火) 12:17:43.06 ID:IUgSJoT40.net
最近カブトのやつ見ないな

69 ::2019/09/17(火) 12:21:41.63 ID:M9IOIRuS0.net
それはわかるんだよ
でも人に馬鹿にされそうで身動き取れない

70 ::2019/09/17(火) 12:46:58.55 ID:cyifVbh20.net
俺はこういう人間だ

71 ::2019/09/17(火) 13:33:12.14 ID:UmHdeiiI0.net
人は殺し合っちゃいけないって思考回路みんな捨てちゃうと、みんな殺し合っちゃうよ
安易なところでフォークシンガーみたいな馬鹿が自由自由って叫ぶから、今みたいな世の中になっちゃった

72 ::2019/09/17(火) 13:41:23.42 ID:CHIgoiS40.net
そうなんだけど
1は秋田県じゃん

73 ::2019/09/17(火) 18:21:36.68 ID:jpn0f8ZR0.net
>>71
昔よりずっと殺しあいは減っとるがな
何が不満なんじゃ

総レス数 73
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200