2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone11の液晶はiPhone4 5 6 7 8 XRと同じ低画質と判明

1 ::2019/09/15(日) 13:51:04.53 ID:eDWvMhnJ0●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iPhone11の画質は
iPhone4 5 6 7 8 XR

同じ

ハイビジョン
iPhone11の画質
https://i.imgur.com/Wf0etDq.jpg

フルハイビジョン
iPhone8プラス
https://i.imgur.com/9mOeBBF.jpg

iPhone 11 Pro Max 2,688 x 1,242
iPhone XS Max 2,688 x 1,242
iPhone 11 Pro 2,436 x 1,125
iPhone XS 2,436 x 1,125
iPhone X 2,436 x 1,125
iPhone 8 Plus 1,920 x 1,080 フルハイビジョン
iPhone 11 1,792 x 828
iPhone XR 1,792 x 828
iPhone 8 1,334 x 750

2 ::2019/09/15(日) 13:51:16.93 ID:9WFyP05e0.net
はい

3 ::2019/09/15(日) 13:51:20.77 ID:eDWvMhnJ0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
うわぁ

4 ::2019/09/15(日) 13:51:47.58 ID:xpiLPih90.net
>>1
アニゲーオタキモいわ

5 ::2019/09/15(日) 13:51:56.79 ID:eDWvMhnJ0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
安物買い7万4800円の銭失い

6 ::2019/09/15(日) 13:52:11.87 ID:JFEHg/vD0.net
Galaxy最強
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-04L/9/LR

7 ::2019/09/15(日) 13:52:12.56 ID:vXG3o9RR0.net
>>1
低画質って、おい。

8 ::2019/09/15(日) 13:52:31.40 ID:1gsqqpSv0.net
外形も七のサイズでいい。

9 ::2019/09/15(日) 13:53:19.17 ID:cXzj8ueX0.net
画質なんてもう数世代前から必要十分だろ

10 ::2019/09/15(日) 13:53:54.61 ID:ATgCbkVz0.net
日本のiPhoneのシェア率やっと38%まで下がったな。
はよEU圏の先進国レベルの一桁シェア率まで下がらんかな。

11 ::2019/09/15(日) 13:54:20.10 ID:f+mXdQ/R0.net
ゴミじゃねぇか

12 ::2019/09/15(日) 13:55:42.34 ID:IpIt/rF20.net
>>10
それ金持ちしか持てないからだぞ

13 ::2019/09/15(日) 13:55:49.58 ID:zEFvQ4790.net
電車でゲームしている大人ってキモイ

14 ::2019/09/15(日) 13:56:33.72 ID:9Afb+DLz0.net
>>13
恐竜のゲームやってる
すまんな

15 ::2019/09/15(日) 13:57:09.50 ID:obZQtx1l0.net
俺の高速タンバリンは再生できないな

16 ::2019/09/15(日) 13:57:10.23 ID:jSfOtpCt0.net
http://i.imgur.com/eMKgfEO.png

17 ::2019/09/15(日) 13:57:27.33 ID:4l9Cd8IP0.net
>>13
通勤時間しか遊べる時間がないんだぞ許してやれ

18 ::2019/09/15(日) 13:58:08.43 ID:vXG3o9RR0.net
大型TVじゃあるまいし、フルハイになぜこだわる?
ちっちぇえ画面に。

19 ::2019/09/15(日) 13:59:04.75 ID:RhTdt67V0.net
しょぼーい

20 ::2019/09/15(日) 13:59:34.22 ID:buyK3+R+0.net
>>12
日本でiPhoneのシェアが高いのは金持ちだからってか?w
一人当たりGDPが世界で30位の日本より、個々の平均で貧しい先進国なんて存在しないよ。
欧州はジニ係数で見ると格差も日本より総じて少ない社会だぞ。

21 ::2019/09/15(日) 13:59:36.38 ID:WhU++1Dj0.net
>>13
じゃあ何してればええんや

22 ::2019/09/15(日) 13:59:55.18 ID:m2Wkimm10.net
違いが全くわからないんだが

23 ::2019/09/15(日) 14:00:03.28 ID:mJGkE/mZ0.net
時期が悪い
11の次くらいで5G対応してから買え

24 ::2019/09/15(日) 14:00:12.30 ID:M9fdqo+T0.net
あぼーんで見れなかった

25 ::2019/09/15(日) 14:00:30.76 ID:c1uw+IJP0.net
>>20
実質無料でばら撒いたからだな

26 ::2019/09/15(日) 14:00:31.92 ID:ioPIXSLx0.net
iPhoneはCANONのコンデジを超えたからな
いい時代になったわ

27 ::2019/09/15(日) 14:01:06.11 ID:UeDH3iHJ0.net
スマホは画質とかよりも片手に収まって操作できるかだなぁ。11はpro以外デカかったから、選びようがなかったや。

28 ::2019/09/15(日) 14:03:34.16 ID:QKnOPH3P0.net
Xperia5最強か

29 ::2019/09/15(日) 14:03:56.17 ID:2LmsZLx10.net
300dpi以上は人類の視力では見分けられないから意味なし。
20kHz以上の超音波が意味ないのと一緒。

30 ::2019/09/15(日) 14:05:49.20 ID:ixdmEs6k0.net
小さいからこそ高解像度が求めらるんだよな
目の位置が近いから

31 ::2019/09/15(日) 14:08:26.55 ID:wFS5HFNB0.net
低画質のほうがバッテリー持ちよかったりすんの?

32 ::2019/09/15(日) 14:08:39.00 ID:VJyjexFr0.net
前髪のジャギーがかなり目立つな

33 ::2019/09/15(日) 14:09:29.45 ID:fcliidQs0.net
>>31
そだよ
高解像度になるほどグラフィックの描画処理が増えるから

34 ::2019/09/15(日) 14:10:43.28 ID:gxsA/eot0.net
高画質に慣れてない俺勝利!
XRで困らん

35 ::2019/09/15(日) 14:11:26.13 ID:rZ2VqkQl0.net
Pixel3がバラマキで新品中古安いから買ったった
シングルレンズなのにすげー画質良いのな

2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3/9/LR

36 ::2019/09/15(日) 14:13:51.63 ID:Vfzz00LE0.net
>>35
どこで新古品手に入れましたか??

37 ::2019/09/15(日) 14:15:24.40 ID:ODMyJoyq0.net
ロナウド欠場に怒りの韓国ファン、スウェーデンまで追いかけ直接抗議
https://www.afpbb.com/articles/-/3239992
イタリア・セリエAのユベントスでプレーするクリスティアーノ・ロナウドが、
先月26日に韓国・ソウルで行われた親善試合を欠場したことに怒りを募らせた同国ファンが、
スウェーデンまで足を運んで同選手と対峙(たいじ)した。
(略)



関連: そもそも「ロナウドが45分以上出場する契約」は韓国人による詐欺でした

ロナウド欠場騒動、韓国警察が試合の主催者を家宅捜索
https://www.afpbb.com/articles/-/3239268?cx_amp=all&act=all
「われわれは今、この代理店が、ロナウドが出場しないかもしれない、
あるいは出場しない予定だということを事前に十分に認識していながら、
試合の運営を進めようとしていたのかどうかを捜査している」

38 ::2019/09/15(日) 14:17:43.20 ID:vh436uC00.net
低品質でも売れるからな
ジョブジが死んだからこだわりはもうないし

39 ::2019/09/15(日) 14:18:57.76 ID:TtuYKqDX0.net
pro maxの値段はこんなもんだと思うが
三つ目レンズがキモイ

40 ::2019/09/15(日) 14:22:29.29 ID:3lKi/BIo0.net
iPhone4の液晶、青かぶり酷かったわ
あれほどの糞液晶はないな

41 ::2019/09/15(日) 14:25:56.85 ID:fcliidQs0.net
ゲームやるならiPadmini5でも買っておけ

iPhoneより安いし解像度は8Plusよりも高い
プロセッサは一世代前のA12だから十分だし
iPhoneよりもデカい分バッテリーの持ちもいい

42 ::2019/09/15(日) 14:28:18.90 ID:NfHQycCp0.net
>>1
これって液晶の画質がどうこうじゃなくて
はじめっからこのゲームがこうなってんだろ
ひどい印象操作だな
画質どうこういうなら「写真」をもってこい

43 ::2019/09/15(日) 14:28:34.92 ID:TWs6q/s90.net
>>13
電車でニュー速より健全やで

44 ::2019/09/15(日) 14:30:47.34 ID:2LmsZLx10.net
iPhoneも4sまではジャップやチョンコが好む青白液晶だったが、今はきちんと6500Kに近いまともな色合いになったね。

45 ::2019/09/15(日) 14:30:55.94 ID:y0DoyDGZ0.net
社員が肥溜めに漬かる無能ばかりで倒産寸前のジャパンディスプレイ製なんだっけ。

46 ::2019/09/15(日) 14:32:50.10 ID:w17zBB5u0.net
>>17
いや、あいつらのアホ面みてたら仕事中もやってるとしか思えん

47 ::2019/09/15(日) 14:33:48.37 ID:m2Wkimm10.net
お前らこの画像で画質の違いマジでわかるの?
何が違うのかすらわからないんだが

48 ::2019/09/15(日) 14:35:56.90 ID:7CJPjhrU0.net
>>34
でもちょっとズッシリし過ぎてんだよな

49 ::2019/09/15(日) 14:36:32.23 ID:OIIXNRzY0.net
クソ過ぎ

iPhone 7plusの俺は高みの見物。あと三年は頑張る

50 ::2019/09/15(日) 14:36:44.96 ID:qQeGD1zO0.net
でもテンから買い替えないと恥ずかしいから(笑)

51 ::2019/09/15(日) 14:37:00.61 ID:rZ2VqkQl0.net
>>36
楽天スーパーセールのゲオモバイルでポイント分引くと実質30000円だったよ

52 ::2019/09/15(日) 14:37:09.50 ID:xpiLPih90.net
>>41
片手で操作できない

53 ::2019/09/15(日) 14:39:16.62 ID:jtQypeV10.net
値段そのままで最初からライトニングケーブル5本くらい付属させろ

54 ::2019/09/15(日) 14:39:35.57 ID:R85pZXs00.net
>>1
どっちも画素数画像サイズ変わんないだけどバカなの?

55 ::2019/09/15(日) 14:40:13.53 ID:tMJSqUBZ0.net
iPhone欲しい…買おうかな🤔

56 ::2019/09/15(日) 14:47:49.74 ID:Ppmnptj+0.net
>>20
>>12はEU圏での所持率について言ってる訳であって日本での所持率について言ってる訳では無いと思うのつまりは>>25が答えでしょ

57 ::2019/09/15(日) 14:48:07.85 ID:00GtB41u0.net
iPhone XS Maxだから後5,6年は買い替えなくていい
どうせ出来ることは大して変わらん

58 ::2019/09/15(日) 14:49:09.54 ID:7CGH5rES0.net
>>13
キモいのは我慢できるけど
超満員電車でゲームしながら他人の背中にスマホをコツコツ当てるのはやめていただけますでしょうか。

59 ::2019/09/15(日) 14:49:22.15 ID:YB1E994a0.net
液晶なの??

60 ::2019/09/15(日) 14:49:57.97 ID:+Z3kaPLs0.net
>>49
アイフォーン8+256Gの俺は大気圏から見守っておるぞ

61 ::2019/09/15(日) 14:49:58.07 ID:Ppmnptj+0.net
>>57
画面の焼き付きとか大丈夫なのかそれは……

62 ::2019/09/15(日) 14:50:04.03 ID:91J+75Tw0.net
>>16
格好良いな

63 ::2019/09/15(日) 14:50:14.42 ID:s/1WbZ820.net
スクショで液晶の画質が分かるわけなくね??

64 ::2019/09/15(日) 14:51:38.01 ID:r6czrXQG0.net
ノッチが嫌いだから躊躇してるけど長く使おうと思ったらiPhoneしかなあよなぁ

65 ::2019/09/15(日) 14:55:28.38 ID:MDEC0XCo0.net
>>6
ギャラクシーとか恥ずかしい

66 ::2019/09/15(日) 14:56:01.73 ID:aWsgjUsY0.net
最近は新型が出ても技術的革新がないね。信者は買うの?

67 ::2019/09/15(日) 14:56:37.66 ID:iuraBkte0.net
xperiaの本気がこれ

https://i.imgur.com/7WwKWc1.png

68 ::2019/09/15(日) 14:59:00.39 ID:kTAwWpMB0.net
泥端末ってOSのアプデにちゃんと対応してくれるとこ少ないんだよなあ
せいぜい次のメジャーバージョンアップに対応してくれるくらい

69 ::2019/09/15(日) 15:01:07.57 ID:CHSrLTjK0.net
>>1
同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

スレ立て魔
https://info.5ch.net/index.php/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E9%AD%94

スレ立て魔(すれたてま)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロインなどの決まったネタのスレをずっと立て続けることで有名。
ひろゆきにも「スレ立て魔の乱立スレはスレスト」と認定されている[1]。

規制履歴
ニュー速専用●スレ立て魔報告スレ(2005年6月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1119771702/
★070312★ニュース速報板 「スレ立て魔」 乱立報告スレ(2007年3月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1173695787/
★110112 news (東京都)通称「魔」 ニュー速VIP過去スレ転載スレ乱立報告(2011年1月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294765146/
★110606 news スレ立て魔によるアニメ・声優・ゲームスレ報告(2011年6月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307354665/
>>3
>>5

70 ::2019/09/15(日) 15:03:16.81 ID:bas+iRDF0.net
新しいiphoneはベンチが二倍(ドャって、ホルホルしていたけど、解像度が低いから?

71 ::2019/09/15(日) 15:03:34.42 ID:IT5sncgN0.net
ソシャゲやるならプラスかpro買えってこった

72 ::2019/09/15(日) 15:03:36.92 ID:S7E768gv0.net
泥はデカすぎ

ポケットに入らない電話 意味ねえわ

73 ::2019/09/15(日) 15:03:43.27 ID:v7cTPnmF0.net
>>64
OSサポートの話ならAndroidならProject Trebleで
メーカー無視して無限アップデート出来るぞ
低難易度になったROM書き換えだな

74 ::2019/09/15(日) 15:04:27.33 ID:avjuSx+20.net
液晶な時点でそりゃ同じやろ
もう有機ELじゃないとな

75 ::2019/09/15(日) 15:08:37.59 ID:kFaQSDs+0.net
今以上の高画質は求めてない
長持ちするバッテリーと割れないガラスが欲しい

76 ::2019/09/15(日) 15:11:35.14 ID:xunJLvjB0.net
>>12
子供のiPhoneカーストを忘れるな

77 ::2019/09/15(日) 15:13:33.46 ID:vtgAcNPi0.net
フッ化水素規制のせいか

78 ::2019/09/15(日) 15:30:09.52 ID:WGXD5One0.net
2020年でFHD未満のうえ恥ずかしげもなくおもちゃみたいなごん太ベゼル

79 ::2019/09/15(日) 15:30:23.64 ID:Wq8xYjSS0.net
泥のゲーミングスマホだと逆にヌルヌル過ぎて気持ち悪いくらいなのにな

80 ::2019/09/15(日) 15:42:40.27 ID:GnTLoMGq0.net
どうせ買うならproだなー
11は野暮ったい太ベゼル
proはバッテリー大幅増だし

81 ::2019/09/15(日) 15:51:00.81 ID:ykSwhAkM0.net
今年のは解像度以前にカメラがキモすぎてボトムズ好きのおっさんしか買わんだろ

82 ::2019/09/15(日) 15:56:44.55 ID:nj4k0Avu0.net
性能云々よく言うけど
iPhone2年後に売却してもぜんぜん買取落ちてないから
高くても気にならんが?
Android機種は半年で価値ゴミ同然でしょ?
なぜそんな苦難を選ぶのかわからん

83 ::2019/09/15(日) 15:58:09.75 ID:F5V2Z8xG0.net
iPhone 3G
https://stat.ameba.jp/user_images/20190405/12/naze-nani/05/a3/j/o0500035314385214846.jpg
iPhone5
https://pbs.twimg.com/media/DMlp_a6UIAAEH-F.jpg
iPhone6
https://www.appps.jp/wp-content/uploads/2014/09/fd237483fdab2849718a85591f7945d9.png

84 ::2019/09/15(日) 15:58:41.40 ID:SwOjNIVT0.net
そらまあiPhoneは中古人気も結構あるからな、ゲーム関係の需要も根強いし
泥は新機種が次々出るからね

85 ::2019/09/15(日) 16:06:48.37 ID:JxL7xzVG0.net
差がわからん

86 ::2019/09/15(日) 16:07:01.39 ID:0UYejZaE0.net
>>43
すまんのー
5SでBB2Cであと2年位いけるだろこれ

87 ::2019/09/15(日) 16:19:36.97 ID:bas+iRDF0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190405/12/naze-nani/05/a3/j/o0500035314385214846.jpg

もう11の発売日だっけ?

88 ::2019/09/15(日) 16:25:17.70 ID:K3KJErm50.net
スペックはSEで十分。SEをラインナップに戻して欲しいね。

89 ::2019/09/15(日) 16:28:45.04 ID:/lC1acju0.net
なんのゴミゲーか知らんがゲームの元がそれ以上に対応してねえんだろ

90 ::2019/09/15(日) 16:28:47.91 ID:AQDlgsDO0.net
>>1
画像の違いを説明してくれ

91 ::2019/09/15(日) 16:29:28.00 ID:N9sMHuzE0.net
SEにA12とFeliCa乗せるだけで良い
あーあとメモリマシマシで

92 ::2019/09/15(日) 16:34:47.58 ID:YRTACC6u0.net
Google pixelはどうなのよ?

93 ::2019/09/15(日) 16:39:22.26 ID:5xyvHe070.net
iPhone6でポケゴーしてるとめっちゃ熱くなるし頻繁にGPS途切れるし果てはゲーム落ちるし
これって何が原因なん?

94 ::2019/09/15(日) 16:41:33.46 ID:EiP8V+NW0.net
有機ELは焼きつくからこっちのほうが普通にいいぞ

95 ::2019/09/15(日) 16:42:05.95 ID:t0/PuSDR0.net
何でRetinaとか名付けているのに、インチに対する解像度がショボいの?

96 ::2019/09/15(日) 16:51:10.75 ID:jrJ8bbok0.net
今となっては変則的な解像度となったplus系はそのうちアプリが対応しなくなるな。

97 ::2019/09/15(日) 16:51:11.64 ID:0utPVsM80.net
むしろそんな画素数要らないから価格下げてバッテリーの持ちを良くしろ

98 ::2019/09/15(日) 16:52:34.64 ID:u1O798K00.net
>>73
そういうのがダメなんだよandroidは
普通の人間は設定すら弄らないんだ

99 ::2019/09/15(日) 16:53:27.94 ID:m33UKFQL0.net
XSはどっちなんだ?

100 ::2019/09/15(日) 16:54:51.78 ID:qxo0LEWG0.net
Xとか焼き付きた人いるの?

101 ::2019/09/15(日) 17:00:52.92 ID:lpQ8G0ag0.net
公式も含めてアイフォーン11の表をなるべく見せないようにしてるのは、極太ダサダサベゼルを見せまいとしてるんだよな?

102 ::2019/09/15(日) 17:05:28.42 ID:+cNrogtG0.net
>>90
背景が違う

103 ::2019/09/15(日) 17:08:16.88 ID:3O69wYmm0.net
xsは?

104 ::2019/09/15(日) 17:11:23.95 ID:zZpVDaW+0.net
8プロはいくらで買えるんだ?

105 ::2019/09/15(日) 17:26:22.68 ID:iLWK+0gZ0.net
>>1
おまえ、自分の服はか–ちゃんに買ってきてもらってるのに、携帯の画質にはこだわるんだな。

106 ::2019/09/15(日) 18:06:57.03 ID:nWVIdUlU0.net
ぶっちゃけ
ボトムズみたいなレンズ配置は格好いいと思った

107 ::2019/09/15(日) 18:13:00.40 ID:0vaTry010.net
ここでそんな画質いらんとか言われてるけど
結局その内FHDなってやっぱ綺麗だとか言い出すんだろ?
防水とかFeliCaの時に見た流れ

108 ::2019/09/15(日) 18:13:13.05 ID:qE9oC4T/0.net
>>46
トイレ休憩中だからセーフ

109 ::2019/09/15(日) 18:18:19.75 ID:ccPbHfmh0.net
16:9で統一してくれよスマートフォンは
最近の映画とかPVならあの細さでもぴったりかもしれんけどよ

110 ::2019/09/15(日) 18:57:48.98 ID:4ga1xGMF0.net
Retinaとかいって偉そうにしてたのに

111 ::2019/09/15(日) 18:59:19.93 ID:Gmuy4f2G0.net
だから言ったろ
Xperiaにしろって

112 ::2019/09/15(日) 18:59:37.16 ID:xRKcD3n60.net
すっかり老眼になってしまって画質とかどうでもいい感じ(´・ω・`)

113 ::2019/09/15(日) 19:01:24.36 ID:WNM7B1FV0.net
泥でさえFHDが標準だろJK…(´・ω・`)

114 ::2019/09/15(日) 19:05:37.10 ID:Gmuy4f2G0.net
やっぱり信者でもGoogleのアプリ使うの?

115 ::2019/09/15(日) 19:06:32.84 ID:di2qyzrF0.net
画質が〜と

たいてい見てるの

掲示板

116 ::2019/09/15(日) 19:07:12.99 ID:MOp3+baL0.net
Fujitsu HD

117 ::2019/09/15(日) 19:21:01.67 ID:2DJIXcFD0.net
>>65
使いやすすぎてそんなしょうもない理由で他に行きたいとは思わないね

118 ::2019/09/15(日) 19:23:16.61 ID:t0/PuSDR0.net
LG製の有機elは糞だけど、サイズと重量感のPixel3ええよ。

119 ::2019/09/15(日) 19:23:19.55 ID:LsicsBvW0.net
>>29
20kHz以上のハイレゾ音源の良さが判らない人?

120 ::2019/09/15(日) 19:25:59.11 ID:zpdpzgO20.net
SEのサイズ津で1920x1080にしろや

121 ::2019/09/15(日) 19:26:52.18 ID:zpdpzgO20.net
>>119
CKR100でもXBA-N3でもよくわからなかったから、違い教えて…

122 ::2019/09/15(日) 19:48:52.58 ID:0TodSBLt0.net
>>121
ハイレゾの良さは演算の丸めとかD/A変換時のエラーとかの歪みの原因を可聴帯域より遥か高い周波数帯域に追いやれる事が1番の利点だから
音が良くなるというより音が悪くなりにくい

123 ::2019/09/15(日) 19:55:58.60 ID:O/qIVPHd0.net
糞どうでもいい速報
ついでにアニオタ死ね

124 ::2019/09/15(日) 19:59:58.08 ID:zpdpzgO20.net
>>122
試しに買ってみるか

125 ::2019/09/15(日) 20:11:18.05 ID:zeuM9cuW0.net
意味分からんこと言いながらキモい絵を貼るキチガイ

126 ::2019/09/15(日) 20:12:32.72 ID:rsVpAMLp0.net
画素数と画質の違いを理解できない知障がいると聞いてきた

127 ::2019/09/15(日) 20:14:27.87 ID:iXi5OeO90.net
8の方が宝石綺麗じゃん

128 ::2019/09/15(日) 20:16:00.53 ID:rsVpAMLp0.net
>>82
2年後に半値でも5,6万は下がってるだろ。

129 ::2019/09/15(日) 20:16:31.22 ID:0tfNF+TL0.net
液晶で充分

130 ::2019/09/15(日) 20:17:57.43 ID:mi8DTY7X0.net
4k撮影できるのにスマホの画面で見ても意味ないからな
まぁ、4k撮影自体があれだが

131 ::2019/09/15(日) 20:18:47.15 ID:KR2oaKP30.net
>>14
わくわく恐竜ランドおもしろいよな

132 ::2019/09/15(日) 20:25:35.64 ID:fbL4MJ920.net
>>128
2年も使えば上等やん

133 ::2019/09/15(日) 20:28:52.21 ID:1KWb46NZ0.net
>>119
全然違いがわからない
3万円のハイレゾヘッドホンも違いがわからない
ハイレゾなど一般人には必要のないクソ

134 ::2019/09/15(日) 20:32:25.04 ID:sArepc190.net
有機ELとかなんだろう漆黒の黒でw

135 ::2019/09/15(日) 20:40:43.01 ID:KjM/ff4o0.net
もうスマホに3万以上出す気がなくなってきた

136 ::2019/09/15(日) 20:45:45.34 ID:EzEYRHr60.net
7plusから換えようと思うのだが
有機ELってそんなに良いのか

137 ::2019/09/15(日) 20:46:42.94 ID:oUVaNvgb0.net
有機EL以外は買いたくもない
液晶はマジでゴミ

138 ::2019/09/15(日) 20:49:52.03 ID:OCX4DGS/0.net
ハイビジョンて久々に聞いたわ

139 ::2019/09/15(日) 20:50:31.34 ID:oUVaNvgb0.net
今どき光学10倍とか普通にあるのに4倍しかないってのも買う気にならないな

140 ::2019/09/15(日) 21:01:51.04 ID:Jhi5h8DlO.net
モバイル端末のディスプレイに有機ELとか
頭おかしい

141 ::2019/09/15(日) 21:04:22.61 ID:D76zCYEu0.net
解像度のことを"画質"というのに違和感がある

142 ::2019/09/15(日) 21:05:39.61 ID:76FOeCUX0.net
俺の目では区別できないから問題ない

143 ::2019/09/15(日) 21:08:21.34 ID:UM3UUXb60.net
>>1グロ中尉

144 ::2019/09/15(日) 23:07:02.40 ID:Pm1wnk1h0.net
宗教ビジネスだもの

145 ::2019/09/15(日) 23:12:25.39 ID:7IQLs7cm0.net
今8を買う位で丁度いいでしょ
常に最新機種なんていらんだろ
破産するぞw

146 ::2019/09/15(日) 23:26:17.37 ID:Vy3ZRJWj0.net
廉価版だからこの程度でちょうどいいんだろ。

147 ::2019/09/15(日) 23:34:51.22 ID:qSzbh2aB0.net
>>139
光学10倍スマホ普通にあるか?
中国メーカーが一機種出したばっかり程度では?

148 ::2019/09/15(日) 23:35:51.78 ID:ol2Esdkn0.net
>>76
すご具大雑把に言うと、EUでは金がある人が買う商品
日本だど「実質無料()」に騙されたアホの子が買うからこんなことになってる。
アイフォン自体は良い製品だけど
アホの子に無理やり買わせる日本の仕組みは色々と闇が深い

149 ::2019/09/15(日) 23:43:30.32 ID:qSzbh2aB0.net
Apple Storeで定価で買う組も欧米に劣らず多い

150 ::2019/09/15(日) 23:55:51.82 ID:ERfM1iQD0.net
>>87
なんでビッグウェーブさんはディズニーに追われてたんや?

151 ::2019/09/16(月) 04:02:48.02 ID:TROrbIjd0.net
絵が無理

152 ::2019/09/16(月) 04:08:01.17 ID:csSReDlp0.net
マジレスすると、そのゲームがその画質なだけやで。
4Kモニターで1Kの映像見ても1Kなのと同じだ

153 ::2019/09/16(月) 05:32:48.29 ID:3l1Qoney0.net
>>76
子供だけの世界と思うか?w
これからはiPhone=日本人、朝中泥≠日本人
そういう評価・ランク付けが始まるのに
そしてiPhoneの中でも機種別で序列が決定される様にもなる
持つ機種には精精気を付けておくこった

154 ::2019/09/16(月) 05:34:59.69 ID:vvUcG1pw0.net
ゴミ液晶

155 ::2019/09/16(月) 06:26:06.06 ID:Ywf2RCwf0.net
もう中韓の後追いすらできてないってのがなんとも

156 ::2019/09/16(月) 09:15:13.41 ID:huVLxFnW0.net
>>74
液晶でも4Kあるのに
ぼったくってるだけだろ

157 ::2019/09/16(月) 09:16:21.38 ID:lMhNikTL0.net
だって、安いんだもんw

158 ::2019/09/16(月) 09:56:34.03 ID:h9FMXWrv0.net
高解像度ってバッテリーの持ち悪いし、スマホなんて小さいんだから
FHDもそこまで恩恵ないのに、スペックだけで騒ぐのは頭悪い。
家で電源につなぎっぱなしにしてる人が多いのかね。。

159 ::2019/09/16(月) 10:00:19.65 ID:vf3v1Ywg0.net
>>158
毎日帰宅したら即電源に繋ぎっぱなしでゲームようつべ5chやってるわ

160 ::2019/09/16(月) 10:03:25.50 ID:iV2rIaXO0.net
>>159
バッテリーを最も劣化させる使い方だわ。
アチアチになってない?熱はバッテリーが痛むよ。

161 ::2019/09/16(月) 10:06:09.98 ID:jrE/Ejgt0.net
>>145
えぇ...?

162 ::2019/09/16(月) 10:08:56.12 ID:D4RoqFzn0.net
>>160
背面がほんのり熱いくらい
使用する分にはなんら問題なし

163 ::2019/09/16(月) 10:09:26.21 ID:uUpBWz1E0.net
>>159
最初に買ったiPhoneでそれをやって2年でハマグリになったわw

164 ::2019/09/16(月) 10:09:37.60 ID:h9FMXWrv0.net
>>145
iPhone8ですら今のAndroidと比較しても高スペックな部類だし。。
どうせハイスペック要求されるのなんてゲームくらいだし、
ライフスタイルや財布の大きさに合わせて買うのが一番だよね。

165 ::2019/09/16(月) 10:11:32.22 ID:iV2rIaXO0.net
>>161
iPhone8は間違いなく値上がりするよ。
物理ボタン搭載の最後のモデルだから。
iPhone11にカメラとプロセッサ以外の何か特別な機能があったら別だったけど。

166 ::2019/09/16(月) 10:15:02.17 ID:D4RoqFzn0.net
>>163
まあ電池の最大容量が85パーセントって出てくるから、新機種かったらアポストに電池交換で入院してもらおうと思ってるわ

167 ::2019/09/16(月) 12:16:08.59 ID:sDdDCCBa0.net
>>1
違いがわからん

168 ::2019/09/16(月) 15:07:43.34 ID:DNoQV0690.net
XS Maxだけど11Pro欲しい

169 ::2019/09/16(月) 15:29:19.70 ID:9uqGenU30.net
この手の画質云々言うやつってどうして>>1みたいにキモいアニメ画像をサンプルに使うのだろう?
それが昔から謎

170 ::2019/09/16(月) 15:40:37.04 ID:EgYLoZq60.net
iPhoneの値下げって新製品出た時だけ旧モデル安くなるんだっけ?

171 ::2019/09/16(月) 15:43:50.89 ID:5QKTCmW20.net
老眼には差がわからん。

172 ::2019/09/16(月) 15:49:55.04 ID:5QKTCmW20.net
>>159
俺が一年使ったファーウェイの7インチタブを母ちゃんにあげたら、それやられて1年でポンコツにされた。
半日もったバッテリが1時間でカラッカラ。

173 ::2019/09/16(月) 15:58:08.31 ID:9uqGenU30.net
今使ってる6sもうすぐ5年目に入るけど、8に買い替えるかどうか迷う

174 ::2019/09/16(月) 16:09:13.21 ID:26NtRAZ+0.net
>>68
pixelとかph-1とか買えよ。
俺のph-1は買った時7で8、9、10までアップデートしてくれるぞ。
米尼で249ドルだったけどな。

175 ::2019/09/16(月) 16:10:57.49 ID:ONS97Vsm0.net
>>173
去年、6S Plus から 8Plusに買い替えたよ
新鮮味はないけど、満足度は高い
かったるさは微塵もない

176 ::2019/09/16(月) 16:11:44.08 ID:26NtRAZ+0.net
>>173
8はメモリ2GBだからOSアップデート2年ほどで切られる。
ボタンにこだわりなければ、XRや11の方が良いよi

177 ::2019/09/16(月) 16:13:03.66 ID:9uqGenU30.net
>>176
そのボタンが欲しいのよ
あと画面上部の切り込みがどうしても嫌

178 ::2019/09/16(月) 16:21:07.32 ID:ExPf4OOe0.net
essentialphoneはノッチ始祖で本体デザインが優れていたけど、
本体が傷つきやすくてカメラとスピーカーがショボく、タッチ精度にも疑問符つくのがアカンかった。だから暴落した

179 ::2019/09/16(月) 16:21:19.63 ID:xW9qgOuB0.net
なんかもう〜必死でしょ iPhone
電話なんだからただ話せればそれでいいやん

180 ::2019/09/16(月) 16:28:07.35 ID:h5kAtXYi0.net
>>179
それを言うならスマホそのものが不要だろ。
チンコバーでも使えよ。


3眼いいよな・・・。

181 ::2019/09/16(月) 16:35:49.94 ID:ULZNmuHr0.net
>>81
twitter見てると、こう言う11の話しじてるのに三眼気持ち悪いと間違えてる人多いよな。
三眼はProだからな

182 ::2019/09/16(月) 16:40:46.70 ID:9uqGenU30.net
ビッグウェーブさんは今年は3眼買ったの?

183 ::2019/09/16(月) 16:53:01.66 ID:ZSXO+VZe0.net
>>16
iphoneのカメラが格好良く思えてくるじゃねーか

184 ::2019/09/16(月) 17:21:58.63 ID:f9p3lOmP0.net
撮った後の画像の方が重要だわ

185 ::2019/09/17(火) 06:33:10.24 ID:T/7jcWsw0.net
絵じゃん

186 ::2019/09/17(火) 07:30:30.19 ID:zur1YYw30.net
一昨日、3年半使った6sからXrに機種変した
何故かPCがXrを認識してくれないのでデータ移行出来ん
アップルは糞

187 ::2019/09/17(火) 12:24:29.72 ID:9rSaPUGt0.net
初Androidだけど快適
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV42/9/LR

188 ::2019/09/17(火) 12:25:13.71 ID:wNhAIA4J0.net
スマホにそんな高画質画面が必要なのか

189 ::2019/09/17(火) 12:26:47.95 ID:PRXg/gbM0.net
スマホに何求めてんだよ

190 ::2019/09/17(火) 13:01:46.36 ID:gvAqJhde0.net
そんな事よりカメラが出っ張らないようにしてくれ

191 ::2019/09/17(火) 13:47:13.55 ID:F/sGr8dp0.net
それでもアホな信者は低画質な画面とカメラで我慢するの?

192 ::2019/09/17(火) 14:08:56.90 ID:wRfsPTGu0.net
X以上の解像度で言うならまだしも、FHD未満の画面でカメラ画像を見て、
「さすがに画質いい」と感嘆してると思うとチョット

193 ::2019/09/17(火) 14:51:24.10 ID:PSP/oEdF0.net
スマホも車も女も型落ちが安くて最高やw

194 ::2019/09/17(火) 14:52:04.53 ID:FbTY8HJ40.net
頭おかしい

195 ::2019/09/17(火) 15:00:10.48 ID:OAhWDRh30.net
8って新品と中古で1万くらいしか差が無いから新品買った方が良さそうやなぁ。容量どうしようか、SEの128GBの半分も使ってないから個人的には悩みどころなんだよなぁ。

196 ::2019/09/17(火) 15:03:16.34 ID:M8KAccKq0.net
8kくらいにしろよ
別売り外付けになるけど

197 ::2019/09/17(火) 15:09:45.58 ID:BUCcBhOj0.net
>>1
比較するなら同じ画像でやれ低脳

198 ::2019/09/17(火) 15:48:29.97 ID:j39tpYal0.net
人が選んだものにケチつけるような糞な奴には
なりたくないものだな

199 ::2019/09/17(火) 16:16:11.18 ID:xL7NcEZ10.net
そもそも今どきクソ解像度の画面で売るなよw

200 ::2019/09/17(火) 18:56:42.57 ID:Odn+QGES0.net
iPhone11はiPad mini5のppiと同じだし何も問題なさそう

201 ::2019/09/17(火) 20:08:10.58 ID:mpdAJBki0.net
>>148
iPhoneじゃないと恥ずかしいとか言う理由の裏で
iPhoneじゃないからという理由でいじめの対象になるという闇

202 ::2019/09/17(火) 20:15:08.12 ID:TICSa5BN0.net
ここの奴ら、元々が粗い画像に騙されまくってて草

203 ::2019/09/17(火) 20:25:25.42 ID:rblXt2h60.net
ゲーム画像の話をしている人はほぼいなくて、画面解像度の数値の話ばかりしてるのに、何そのレス?
騙されまくってる?

204 ::2019/09/17(火) 22:49:14.26 ID:do/6S+2s0.net
>>195
ストアで値段見ても5000円しか変わらないんだから迷う位なら128GB買った方が個人的にはいいと思うけど
後から足せないし……

205 ::2019/09/18(水) 11:24:03.34 ID:MwWGCua10.net
実際高画質は電気食うから画質落としてるわ

206 ::2019/09/18(水) 11:47:21.14 ID:8eAnG3uv0.net
>>204
レスありがとうございます。
そうですよね。後から足せないですからね。
ご意見をいただきありがとうございます

207 ::2019/09/18(水) 11:50:33.13 ID:gA9wKGDc0.net
11pro max予約したわ☺

208 ::2019/09/18(水) 12:23:24.07 ID:Ug01PMDa0.net
どこが違うの
変わらんだろ

209 ::2019/09/18(水) 12:24:40.22 ID:6w92+uUy0.net
>>207
金持ちやな
来年全否定される端末だろ?
来年も当然買い換えるんだろ?

画面指紋認証
5G対応
ノッチ無しの画面
USB-C(PD)
ここまでは当然来年のモデルに入ってくる

2年後ぐらいにはマイクロLEDになるかもね

210 ::2019/09/18(水) 12:32:32.34 ID:WkxR/7nR0.net
毎度思うが解像度が変態すぎる

総レス数 210
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200