2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーファミコンのCD-ROMとして開発されていた『プレイステーション』がオークションに出品される

1 ::2019/10/14(月) 18:55:21.62 ID:fqRfO3BP0●.net ?PLT(16001)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
かつて任天堂とソニーで共同開発されていた幻のゲーム機をご存じだろうか。スーパーファミコンのCD-ROMとして
開発されていたコードネーム『プレイステーション』の実機のようなものがオークションに出品されようとしている。

本体は一体型タイプとなっており、スーパーファミコンのカセットのほかにフロントローディング式のCD-ROMを搭載。
SONYのロゴとPlayStationのロゴも確認できる。

実際にこの本体でスーパーファミコンを遊ぶ映像も確認でき、スーパーファミコンとしては使用出来るようだが、
肝心のCD-ROMはソフトがリリースされていない。もちろんその後に発売されたプレイステーションのソフトも動作しない。

しかしゲームマニアはこの幻のプレイステーションを欲しくてたまらなく、史上最高額が期待出来るという。

https://gogotsu.com/archives/54395
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/001-10.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/002-8.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/003-5.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/004-3.jpg

2 ::2019/10/14(Mon) 18:57:05 ID:nirlw7lm0.net
いや完全に任天堂のスーファミじゃん

3 ::2019/10/14(Mon) 18:57:36 ID:8vkgZk3F0.net
カセットは遊べるのか

4 ::2019/10/14(月) 18:58:58.49 ID:imXnC9wf0.net
>>2
CDROMがついてる

5 ::2019/10/14(月) 18:59:03.86 ID:gd3qAaKL0.net
いらねえwwww

6 ::2019/10/14(Mon) 18:59:45 ID:BVfJdLhJ0.net
64じゃなくてこれを発売してれば任天堂の天下は揺るがなかった

7 :モアイ(長崎県) [ニダ]:2019/10/14(Mon) 19:00:01 ID:Qh9ZYODo0.net
CDは聴けるのか?

8 ::2019/10/14(Mon) 19:00:31 ID:k+6z5cp60.net
任天堂のプレイステーションも見てみたかった気がする

9 ::2019/10/14(Mon) 19:00:56 ID:40qv7Gd30.net
CD部は何に使えるんだぜ

10 ::2019/10/14(Mon) 19:00:56 ID:RoZXe5hg0.net
和解は来るのだろうか?

11 ::2019/10/14(Mon) 19:01:25 ID:zKCTiZqu0.net
希少価値のみの物に実用性求めてるアホなんなの

12 ::2019/10/14(月) 19:02:11.40 ID:ICEHhNIm0.net
>>6
それはそれでどーかね

13 ::2019/10/14(月) 19:02:20.94 ID:b4gwFPOQ0.net
>>6
SONYの契約書を詳しいやつが読んだら回りくどい言葉で

・CDのライセンス料はSONY
・任天堂のソフトもSONYにライセンス料を払う必要がある
・SONYで作るから数とかこっちで決める

と書かれていて契約が無茶苦茶なことが発覚したから破棄しただけ

14 ::2019/10/14(月) 19:03:34.98 ID:voKwmXAN0.net
これってソニーからの流出なら何かの罪になったりするんかな

15 ::2019/10/14(月) 19:03:46.79 ID:EHHF5qGY0.net
家電のソニーがゲーム機を作るというインパクトが当時強かった気がする
なんか先進的だった

16 ::2019/10/14(月) 19:03:50.72 ID:imXnC9wf0.net
>>13
契約内容が全部ソニーに有利になってたんだよな
ゲハでは「任天堂が裏切った」みたいな流れになってるけど、>>13が真実

17 ::2019/10/14(月) 19:04:05.75 ID:yh7w6v/H0.net
一般人所有のものは何台存在するんだろ?

18 :くーちゃん(東京都) [US]:2019/10/14(Mon) 19:05:17 ID:imXnC9wf0.net
確か一体型がソニーから販売
スーパーファミコンの下に接続するのは任天堂から発売だった気がする

19 ::2019/10/14(月) 19:05:49.87 ID:Yfo/NiGV0.net
NEXT端子って何?

20 ::2019/10/14(月) 19:06:13.22 ID:YWkp9fkM0.net
ムダに電気食うスーファミか

21 ::2019/10/14(月) 19:06:40.92 ID:wxytMW0c0.net
>>18
シャープのツインファミコンみたいなものか

22 ::2019/10/14(月) 19:06:53.35 ID:Je1B7Etm0.net
ディスクシステムみたいにスーファミの下にドッキングするんじゃなかった?

23 ::2019/10/14(月) 19:07:35.78 ID:Fsp1XiRu0.net
サテラビューだっけ

24 ::2019/10/14(月) 19:07:54.42 ID:fdaUu3Fg0.net
これ高値で売れるなら中国人がコピー品作ってオークションに出すね

25 ::2019/10/14(月) 19:08:19.64 ID:voKwmXAN0.net
>>19
形状的にD端子っぽいけどこの頃はまだD端子の呼び名が決まってなかったんじゃない?

26 ::2019/10/14(月) 19:08:39.37 ID:wSgqfag50.net
ツインファミコン SHARP製
https://i.imgur.com/4XjIsoO.jpg

27 ::2019/10/14(月) 19:08:54.52 ID:xOUoPrjG0.net
>>23
それは衛星や
ソフトも今で言うダウンロードで手に入れるもんやで

28 ::2019/10/14(月) 19:08:55.36 ID:6PfzmptC0.net
そんなごみいらんやろ

29 ::2019/10/14(月) 19:10:16.22 ID:Qh9ZYODo0.net
CD聴けるプレイヤーとかメニュー画面みたいなのあるなら見てみたいな

30 ::2019/10/14(月) 19:11:06.46 ID:gy1oHM210.net
ディスクシステムみたいなもんか

31 ::2019/10/14(月) 19:11:32.17 ID:/pp0bIpb0.net
CDのプレスをどっち主導でやるかで揉めたんだよ。

それまで任天堂は他社が作ったカセットの製造もしてて、そこで大儲けしていた。
その利権が無くなるのは任天堂にとって大打撃だった。

32 ::2019/10/14(月) 19:11:39.27 ID:p7VEGiV50.net
裏切りのPlayStation
工作のGK
ゴキの情報操作

未だに続いているキチガイ行為の始まりはすべてチョニーという恐ろしさ

33 ::2019/10/14(月) 19:11:42.82 ID:xWagux+/0.net
これ任天堂かソニーの社員が勝手に持ち出した横領品だろ

34 ::2019/10/14(月) 19:12:33.35 ID:pcfvlBmo0.net
>>13
契約断って大きな市場を奪われてたら話にならんわw

35 ::2019/10/14(月) 19:14:07.75 ID:+fkRBk5l0.net
そういや今って、スーファミ内臓とかPS内臓のテレビって無いよなぁ

36 ::2019/10/14(月) 19:14:21.44 ID:o9sKMDVB0.net
>>13
まあソニーとフィリップスの特許品つかうんだから

37 ::2019/10/14(月) 19:15:03.79 ID:YqIgZRCJ0.net
>>13
いやそんなん開発する前にわかれよと

38 ::2019/10/14(月) 19:15:09.11 ID:gpiDnehI0.net
>>13
そらCDの規格はソニーフィリップスが策定してんだから当たり前の話
いったん契約結んでんのにそれをいきなり反故にした任天堂がアレすぎた

39 ::2019/10/14(月) 19:16:11.86 ID:b4gwFPOQ0.net
>>34
奪われたのはセガだったけどな
久谷だっけ、SCEの人。あのオッサンの思想と言うか夢が家庭で気軽に使えるコンピュータだから遅かれ早かれゲーム業界に進出してたでしょ

40 ::2019/10/14(月) 19:16:35.86 ID:PoYS5fMy0.net
>>34
軒を貸して母屋を取られる
背乗り
等々
下手な契約はするべきじゃないな

41 ::2019/10/14(月) 19:16:56.02 ID:ZHTxyae00.net
CDドライブにミニピン端子とボリュームがあるのが時代よな
PCEを参考にしてるのか単独で音楽聞けたりするのだろうか

42 ::2019/10/14(月) 19:17:10.32 ID:JM8IfPkd0.net
どこから出たんだ?
誰かがパクったってことだろ?

43 ::2019/10/14(月) 19:17:58.25 ID:fRNTTgtZ0.net
まぁ任天堂も小売店に任天堂以外のゲーム機のソフト置いたら出荷絞るとか悪魔みたいなことやってたしお互い様

44 ::2019/10/14(月) 19:18:04.57 ID:RqHZPo5f0.net
セガサターンのプロトタイプは無いの?

45 ::2019/10/14(月) 19:18:19.01 ID:CbCsG7W/0.net
>>13
いかにもソニーらしい内容だよな

46 ::2019/10/14(月) 19:18:32.02 ID:c7oB1fDQ0.net
クタラキのサイン入り

47 ::2019/10/14(月) 19:18:34.78 ID:24KFNkiP0.net
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/235546.jpg
これにならなくて良かったな

48 ::2019/10/14(月) 19:18:58.99 ID:qnMlAavS0.net
実用性皆無だが博物館とかで展示する分にはいいんじゃね

49 ::2019/10/14(月) 19:19:09.06 ID:b4gwFPOQ0.net
>>42
開発機って書いてあるだろ
ゲームメーカーがソフト作るときに使う用の本体。だから市販品として発売される前にメーカーへ納入されてた

50 ::2019/10/14(月) 19:19:33.29 ID:lmgP4ZnR0.net
>>42
研究所のゴミ箱から拾ってきたんだろ

51 ::2019/10/14(月) 19:20:11.51 ID:PyDQT/Px0.net
こっちはソニー版(一体型)だけど、任天堂版(スーファミの下につけるやつ)は存在するの?

52 :きららちゃん(大阪府) [GB]:2019/10/14(Mon) 19:20:47 ID:u0RMtcjH0.net
>>40
先見の明があればCDという媒体に大きな可能性を秘めていることに気がついたと思うんだがな

53 ::2019/10/14(Mon) 19:21:00 ID:dxNjt3uR0.net
この後任天堂は当てつけのようにCD規格作った片割れのフィリップスと提携を結んだけど
そのフィリップスから後に訴訟を起こされるのはというかなんというかw

54 ::2019/10/14(月) 19:21:53.14 ID:ICEHhNIm0.net
>>40
さすがに>>13じゃ任天堂でなくても逃げるわな

>>39
手組んだ時点でもう駄目な相手だったな
わざわざチャンスやっちまった
あるいは決裂するとこまで読んでの行動だったのかもしれん

55 ::2019/10/14(月) 19:22:16.24 ID:CbCsG7W/0.net
昔ゲーム雑誌の裏表紙の広告に載ってたスーファミにくっつけるCDロムドライブでええやんけ

56 ::2019/10/14(月) 19:23:44.30 ID:YxS7w5Xe0.net
PS1辺りの時代のソニーはえげつなかったもんな。小売りに値引きしなきように圧力かけてたり

57 ::2019/10/14(月) 19:23:54.56 ID:EgFlk0XX0.net
>>17
ないと思う。
最初の所有者は元ソニーアメリカ役員。
立ち上げた自分の会社が倒産した際に
会社の物を全て処分しろと部下にメール送り
誤って社長の私物だったこのハードも
社内オークションに混ぜてしまって流失した物。
200台生産されたらしいが、
役員ですら1台持っていただけだし。

58 ::2019/10/14(Mon) 19:25:16 ID:b4gwFPOQ0.net
>>54
SONYだけなら勝てなかったけだドラクエ、FFがコストの安さと開発のしやすさから移動したのが敗因なんだよ
N64の開発環境が簡単で、かつROMカセットの単価が下がっていたらSONYに覇権を握らすことが無かったのに

59 :あいピー(埼玉県) [CA]:2019/10/14(Mon) 19:25:38 ID:oL31DcJC0.net
こんなん100円でもいらん

60 ::2019/10/14(月) 19:26:21.98 ID:UBcJXIGA0.net
やはりPCエンジンCDROM2は先駆者だったなマジでそう思う
CDROM2がなかったらPSなんかも生まれてないと思う

61 ::2019/10/14(Mon) 19:26:42 ID:51P9KII70.net
任天堂が騙したやつだな

62 ::2019/10/14(Mon) 19:27:01 ID:bG281iLT0.net
いかにもソニーが朝鮮人らしい背乗りしようとして失敗したんだよな

63 ::2019/10/14(月) 19:28:45.73 ID:4coBnGF60.net
CDのはソニーとフィリップスが共同開発
最初はスーファミ用音源チップでソニーと関係あったからソニーから開発持ちかけ→契約がソニー有利で破棄
それでフィリップスに変更したけど中止したんだっけ
試作機雑誌に載って直ぐにフィリップスに変更の記事出たよね

64 ::2019/10/14(月) 19:29:12.34 ID:0jFa2yOz0.net
任天堂がソニー/フィリプスDIFとソニーのFM音源のチップ
使いたかったんだよ

65 ::2019/10/14(月) 19:34:29.21 ID:j8jXbUCR0.net
売って無い物が何で出てくんの?
関係者が金に困って出品?ふざけすぎ

66 ::2019/10/14(月) 19:36:56.43 ID:cs3mKjCG0.net
久多良木の任天堂絶対殺すの原点だっけ?

67 ::2019/10/14(月) 19:37:58.86 ID:4coBnGF60.net
N64はロムの高騰と開発のしにくさ
ライセンス生産で敬遠されたんだろ

68 :めろんちゃん(京都府) [TR]:2019/10/14(Mon) 19:40:24 ID:JZMczT1e0.net
契約なんて開発前から分かってることなのに土壇場で裏切った任天堂
莫大な開発費つぎ込んだSONYは売れるかどうかも分からないゲーム市場に乗り出すことに
結果今のPS天下がある理由だから、任天堂様様とも言えるね

69 ::2019/10/14(Mon) 19:40:26 ID:1yXJSJuB0.net
>>58
>N64の開発環境が簡単で、かつROMカセットの単価が下がっていたらSONYに覇権を握らすことが無かったのに
「もしそうだったら」の話にそうなる要素が欠片もないってのが泣けるねぇ。
ハードウェアの開発に難航しまくって、出てきたのがアレだから覇権を握る事なんてありはしないのに。

70 ::2019/10/14(月) 19:41:20.23 ID:M68pR09w0.net
上から刺すディスクシステム型だとずっと思ってたわ

71 ::2019/10/14(月) 19:41:57.62 ID:ZUZaYguR0.net
スイッチでスーファミのソフトがプレイできるんだがメトロイドを初プレイした。
さすがに今までいろんなソフトを遊んできたから謎解きはまったく困らなかったが、三角飛びで脱出するところで苦労したw
他のゲームの三角飛びと違って、なんか癖があって難しいぞ。

72 :デンちゃん(東京都) [EU]:2019/10/14(Mon) 19:42:54 ID:YqIgZRCJ0.net
>>68
それもわかるけど、契約回りを言うなら破棄されたときの条項も設けなかったのか?って話
昔はユルユルだったのか、今から考えると両社とも信じられんガバさ

73 ::2019/10/14(Mon) 19:44:41 ID:ZheV4yzw0.net
うちのスーファミ内蔵型Tvも高値で買い取れますか
一応動くw

74 :スイスイ(神奈川県) [JP]:2019/10/14(Mon) 19:45:34 ID:0EyOSjDm0.net
CDはローディング時間が掛かるからロムに拘ったのがプレステを蹴った理由じゃなかったのか

75 :アイミー(大阪府) [US]:2019/10/14(Mon) 19:49:00 ID:1Hf26doV0.net
黄ばんでるじゃん

76 ::2019/10/14(Mon) 19:50:17 ID:8UUThUjn0.net
>>64
ソニーのPCM音源は、ソニー(あの久夛良木健)の持ち込みだったという話だよ

77 ::2019/10/14(月) 19:51:54.85 ID:b4gwFPOQ0.net
>>73
ヤフオクだと1-2万円

78 ::2019/10/14(月) 19:52:26.71 ID:9qjbUKpl0.net
>>74
表向きはそうだが実際はCD媒体によってソニーの利権が大きくなることを任天堂が恐れたため

79 ::2019/10/14(月) 19:56:28.53 ID:/pp0bIpb0.net
基本的に契約ってのは、どっちかの企業が一方的に決められるものじゃないからね。
CDのプレスやライセンスの分配についての契約については協議中だったと思われ。

当時、既に任天堂とソニーが組んで新ハードを出すってのは事実上周知されてて、開発機材とかも配布開始されてた。

そしてアメリカの家電ショーでソニーがSFCプレステを正式発表。
その翌日、任天堂は「いや、ソニーとは組まないでフィリップスと組むから」と発表。

80 ::2019/10/14(月) 20:02:43.71 ID:KkPaqmu/0.net
カセット利権を捨てられなかった任天堂
その後惨敗

81 ::2019/10/14(月) 20:03:53.95 ID:ICEHhNIm0.net
>>71
確か斜めとかいれてると動作しないんだっけな
若干判定厳しかったのは確かだが、慣れれば片面でも駆け上がれるようになる
ビーム先取りしまくるためには必須のテク
スペイザーとかウェーブとか初めてそのエリア入った時点で取れる

82 ::2019/10/14(月) 20:04:18.45 ID:DcOXH77H0.net
poly station2ですか?

83 :アソビン(空) [DE]:2019/10/14(Mon) 20:05:52 ID:R4YNITBK0.net
プレステって木更津のソニーで作ってたと思うんだけど
収益的に他に勝ってた分あそこだけ妙に排他的でね
何かを売り込むのに能動的に動いちゃだめで、展示会なんかでソニーの連中の目に留まり向こうから話を持ってこないとダメって言うね
横柄で高圧的な態度が目についた

福島の工場はまともだったのにね
選択肢が他に有れば違う方を選ばれても仕方がないと思う
売れそうな新商品があるって言う事情がなきゃ声もかけたくない

84 ::2019/10/14(月) 20:17:22.55 ID:qzMqjL4v0.net
ツインファミコン

85 ::2019/10/14(月) 20:30:39.17 ID:hBR4UwGi0.net
任天堂はソニーと組まなくて良かったな。
PS4とか壊れまくりで話にならんが、Switchは荒く使っても全然壊れなくて良いわ。

86 ::2019/10/14(月) 20:31:50.22 ID:DQ4eOGUT0.net
これらの失敗を経て作られたNintendoGameCube、当時のハード的には最強だったのにな

87 ::2019/10/14(Mon) 20:33:33 ID:ikzPj0oD0.net
で、結局任天堂とソニーどっちが頭おかしいの?

88 ::2019/10/14(Mon) 20:33:57 ID:fVe5U1Yz0.net
>>13
何そのチョリース条約

89 ::2019/10/14(月) 20:37:58.23 ID:xHlBauU40.net
>>48
そういうゲームの博物館ってあんのかね?

90 ::2019/10/14(月) 20:38:22.33 ID:IVAv5KVU0.net
>>13
大賀か出井時代だろうな

91 ::2019/10/14(月) 20:38:38.58 ID:9qjbUKpl0.net
>>86
いくらハード性能が良くてもサードパーティに捨てられてソフト力が圧倒的に足りなかったな…

92 ::2019/10/14(月) 20:39:21.15 ID:9qjbUKpl0.net
>>87
直前で裏切った任天堂がおかしい

93 ::2019/10/14(月) 20:42:11.51 ID:QOtEK7yt0.net
>>13
ゲハではこのようなデマによりソニーが悪者にされています

そもそも契約をきちんと理解しないまま開発を進めるってあるか?
ほんとにそうなら当時の任天堂がアホなだけだし
実際は開発をすすめたはいいが、ソニーに利益を分けてやるのが惜しくなってやめただけじゃん
スーファミ時代の任天堂は暴利を貪っていたからね

94 ::2019/10/14(月) 20:42:45.09 ID:zM/TIUPD0.net
>>91
これね
ロード時間的にサターンの方が好きだったけど結局はドラクエFFで決着した

95 ::2019/10/14(月) 20:44:21.16 ID:bLEZHjtd0.net
x1は?

96 ::2019/10/14(月) 20:46:14.63 ID:0R2mGVHf0.net
ゲーム出来るの?。無理っしょ。

97 ::2019/10/14(月) 20:46:27.93 ID:DQ4eOGUT0.net
GameCubeはマリオサンシャインでデータロードを感じさせなかったのが凄かったわ
作り方が上手だったのかも知れんけど

98 ::2019/10/14(月) 20:47:13.42 ID:gHNzx1Nh0.net
>>1
博打屋堂ににしたらこの後から現在進行中の負け街道歩ませた忌み子やしみとうもないやろwwwwwww自ら落札して破壊しよりそうwwwwwww

ニシ豚クンwwwwwwwこの計画頓挫して良かった思てるハンター絶対多いでwwwwwww
せやなかったら博打屋堂お得意の糞画質低性能ボッタクリハードじゃこの美しい金獅子見れへんかったどころかモンハン自体生まれてへんかったかもwwwwwww実際博打屋堂ハードであのモンハンすら死にかけ三秒前まで追い詰められてたしwwwwwww
ソニーのプレイステーションが誕生してホンマに良かったwwwwwww世界一億台オーバーPS4のモンハンが世界1300万プレーヤーにまで復活したのは当然至極wwwwwwwウケルワwwwwwww

99 ::2019/10/14(月) 20:50:02.28 ID:0sGk0bgr0.net
>>13
何が「無茶苦茶」なのか分からんから誰か説明してくれ。

100 :さくらパンダ(埼玉県) [RU]:2019/10/14(Mon) 20:50:57 ID:Tuqm552w0.net
>>56
中古を取り締まったりね

101 ::2019/10/14(Mon) 20:51:25 ID:FRKOH+2Q0.net
>>13
任天堂が裏切った云々つーのも大概だが、この手のしょーもないデマ流す奴も信じる奴もどうしよう

102 ::2019/10/14(月) 20:52:05.85 ID:bo8te1Eh0.net
今思えば、発売されてもろくなソフトは出なさそうだし
発売されなくて良かった

103 ::2019/10/14(月) 20:52:25.14 ID:0R2mGVHf0.net
任豚が何でいるのか分かんないよね。

104 ::2019/10/14(月) 20:52:51.19 ID:QOtEK7yt0.net
当時のスーファミは10000円超えのソフトとかざらにあった。
サターンとPSが売れ始めたら、急に値下げして平均価格が6800円になったのは笑ったわ。
今までは何だったのかと。
その後に出た64も最初は9800円くらいで出してたが、売れないことが分かると6800円くらいで売るようになった。
任天堂がいかに暴利を貪っていたかが分かる。
おそらく任天堂に払うロイヤリティが高かったんだろうな。

もしPSとサターンがなければ、64が覇権を握り続け、Xbox上陸で日本のゲーム機は終わってたかもな。

105 ::2019/10/14(月) 20:55:51.21 ID:H/tvV5SO0.net
CDで曲流しながらスーファミが出来る一体型マシンか
すげーな

106 ::2019/10/14(月) 20:57:55.56 ID:EQkFcUTk0.net
>>13
オレが見聞きした話では

・CDの製造はソニーの音楽CD工場を使うのに、任天堂がソニーから「製造委託料」を
徴収しようとしたのでソニーが「何故製造を頼まれたウチが金を払わなきゃならんの?」と訊いたところ
任天堂が「ウチのハードで動かすソフトを”作らせてやる”んだから当然だ」と居直ってきた

…と、全く逆の内容なんだがね。
そこでSONY側が利益配分について再検討を申し入れたところ、任天堂が突然
「文句があるならあんたのところとは手を切る。うちはフィリップス社に鞍替えするから」と言い出し、
コケにされた悔しさがプレイステーション自社開発の原動力になったという流れで。

本当にソニー側が悪かったなら、後のPS発売に際し当時の任天堂・山内社長が公に
「CD-ROMなんて精密機器は子供が遊ぶゲームに合わない。ソニーはゲームをなめているので
絶対失敗する、賭けてもいい」なんてネガキャン貼ったのははおかしいと思うんよ。
結局任天堂はフィリップス社にも提携を断られた事で上のコメント出したんだしさ。

107 ::2019/10/14(月) 21:00:41.64 ID:/pp0bIpb0.net
社内に先端の技術があるわけでもなく、ソニーとは比べ物に成らないほど低いブランド力。
当時の任天堂はソニーとの仕事を進める内に、このままいったらソニーに全部取られるという恐怖を覚えたんだろうね。

今みたいにコンプライアンスなんて考え方は無かったし、社長の一声で全部動く会社だったから、
いきなり破談なんて事態になったんだろう。

今こんなことやったら訴訟になってもおかしくないし、当時としてもソニーはよく訴訟しなかったと思う。

108 ::2019/10/14(月) 21:01:28.81 ID:b4gwFPOQ0.net
>>105
後のmoonか

109 ::2019/10/14(月) 21:05:04.86 ID:N2fQugTLO.net
>>104
まあ、SONYと任天堂が切れて正解だったよね
マジでソフト1本の単価下がったもの
あの当時から暫くはゲーム業界に勢いあったもんな
任天堂一強だったらヘビーユーザーはXboxやPCに引っ越してたと思うわ
何せ今も昔も任天堂は子供向けのコンセプトで開発してるからな

110 ::2019/10/14(月) 21:05:10.60 ID:ZZtXn1iA0.net
これ以来ずっと険悪で、東京ゲームショーにも出展しないんだよな

111 ::2019/10/14(月) 21:08:14.09 ID:ZZtXn1iA0.net
>>104
暴利で言ったら、只のペラペラプラスチックのCDの方が圧倒的だろ
ロムカセットの方がどう考えても作るのに金がかかる

112 ::2019/10/14(月) 21:13:32.96 ID:ICEHhNIm0.net
>>97
8cmDVDはピックアップの可動域が小さいので12cmの従来のディスクより読み込みが速いんだよ
その分容量がかなり落ちたんでムービーゲーなんかは作りにくいが、コピー対策にもなるし任天堂の目指すところとは合致してた
まあそれでサードパーティが頭抱えたわけだけど

113 ::2019/10/14(Mon) 21:16:23 ID:st74q7bZ0.net
https://i.imgur.com/GC3ihM1.jpg

114 ::2019/10/14(月) 21:24:21.93 ID:ICEHhNIm0.net
>>104
勝手な妄想でわかりきってることまで嘘つくとかパヨクみたいだな

115 ::2019/10/14(月) 21:25:13.38 ID:4l+MPQxY0.net
どうして発売しなかったんだろうな
スーパーファミコンって相当長い間引っ張ったろ?ライバルもいないのに
出すまでもねーと胡坐をかいてたの(。´・ω・)?

116 ::2019/10/14(月) 21:28:55.45 ID:1WpJzbdN0.net
任○堂がヤクザなことくらいゲームファンなら知ってる

117 ::2019/10/14(月) 21:30:17.64 ID:ZZtXn1iA0.net
スーパーファミコンって、インターネットもない時代に衛星使ってゲームをダウンロードとかやってたような
時代を先取りしすぎて大金を失ったw

118 ::2019/10/14(月) 21:32:20.52 ID:Yn4kTJsO0.net
すごいな、これ
長渕と桑田が共演するようなもんか

119 ::2019/10/14(月) 21:32:38.67 ID:IqZtROeY0.net
またソースなしのどっかの噂話を、
まるで見てきたかのように話すw
ゲハに帰れよ

120 ::2019/10/14(月) 21:34:36.97 ID:5cBK+YLK0.net
元々当時のスーファミってソニーのワークステーションで開発してたから
本体もソニーでっていうのは自然な流れだった

121 ::2019/10/14(月) 21:36:31.97 ID:TBF5TmIL0.net
まぁCDROMのせいで
読み込みなんて無駄な時間を
待つことになったんだからソニーが悪い

122 ::2019/10/14(月) 21:37:21.70 ID:O98g4Q0O0.net
wikiによると任天堂はだいぶソニーに対して不義理な事やってたんだな
殿様商売でCD-ROMを軽く見て先も読めてないし
任天堂が第5世代になっても中々CD-ROMに手を出さなかったのはそういうことか

123 ::2019/10/14(月) 21:38:56.65 ID:5cBK+YLK0.net
>>122
ソニー切ったあとソニーのライバルの
フィリップスと契約したんだよな
これは裏切ったって言われても仕方ない

124 ::2019/10/14(月) 21:39:12.74 ID:DlJEqnBw0.net
>>99
手法が乗っ取り屋ってことじゃね?

125 ::2019/10/14(月) 21:40:52.51 ID:G7tFNGiV0.net
>>104
昔の任天堂
https://i.imgur.com/GKfTM6o.png
昔のソニー
https://i.imgur.com/fxZ2KBb.png

問屋が殺されたくらいなもんだ

126 ::2019/10/14(月) 21:41:29.25 ID:QOtEK7yt0.net
>>106
そういうことだね
ゲーム業界では長年殿様商売してたのと
ワンマン経営だったから、世間の常識とずれてたんだろうね
でもそこから復活を遂げたんだから
業界としてはよかったと思うよ

127 ::2019/10/14(月) 21:47:34.49 ID:5cBK+YLK0.net
>>125
街のゲーム屋やオモチャ屋全部滅んだよな
何だかんだ言って玩具ルートで売ってた任天堂の
やり方はお店には優しかった

128 ::2019/10/14(月) 21:50:48.64 ID:voKwmXAN0.net
>>127
時代的にも仕方ないけど糞ゲーばっかだった原因でもあるんだよなー

129 ::2019/10/14(月) 21:54:18.79 ID:/l5gP97Q0.net
電源ボタンが業務用ぽい

130 ::2019/10/14(月) 22:05:27.82 ID:fa+4i7tc0.net
>>57
すげーな
正にお宝じゃん

131 ::2019/10/14(月) 22:08:05.82 ID:WUsfg2Ge0.net
ソニーでも任天堂でも言い分があるならソースも貼れや
思い出話でまとめてんじゃねーよ

132 ::2019/10/14(月) 22:11:58.35 ID:ClylJn9W0.net
>>6
64マリオは作るの無理だったんじゃないかな

133 ::2019/10/14(月) 22:12:14.31 ID:5cBK+YLK0.net
>>128
クソゲーはプレステやサターン時代の方が酷かったよ
地元のオモチャ屋の閉店セールでクソゲーが10円で売ってて
エアガンの的にしてたわw

134 ::2019/10/14(月) 22:14:23.19 ID:gFAQkTyi0.net
>>13
スパイダーマン問題もそうだけど
ほんとがめついな

135 ::2019/10/14(月) 22:15:57.97 ID:xL0FNfPn0.net
>>127
中古の氾濫が問題視されてた時代でもある
ゲーム価格の高騰と相まって、面白いゲームでもみんな中古で買うから新品が売れず、中小メーカーが苦しんでいた時期
価格の高騰や抱き売りなどで購買層にも厳しかったが、ソニーの多少強引な流通改革は中小のソフトメーカーを救ったことになる

136 ::2019/10/14(月) 22:16:02.18 ID:507oE3WG0.net
>>134
あれはディズニーががめついだけやろ

137 ::2019/10/14(月) 22:18:27.53 ID:7bBRiOHj0.net
>>13
SONYってそういう話が多いよなw

138 ::2019/10/14(月) 22:28:04.01 ID:RrA8XIkP0.net
>>58
いや、単価もそうだけど容量が最大の問題

139 ::2019/10/14(月) 22:32:41.77 ID:0sGk0bgr0.net
>>124
ライセンス持ってる会社にライセンス料払うのは当然だし、
製造する側が数を決めたいのも当然じゃないの?
具体的にどの辺りが乗っ取り屋なの?
ソニーは一切何もせずに、話しが現実的になったから乗っ取ろうとしたって事?
「乗っ取り屋」ってそういう事だよね?

140 ::2019/10/14(月) 22:38:26.43 ID:iYNJPkdU0.net
あの頃の音楽業界はバブル状態で
儲かりまくってたから
ソニーも金持ってたな

141 ::2019/10/14(月) 22:43:09.29 ID:N2fQugTLO.net
>>127
問屋が二次まであって小売で45%だぞ
それに問屋っても任天堂と関わりあるところじゃないと取り扱いしてくれないからな

142 ::2019/10/14(月) 22:43:10.79 ID:SIseLVYL0.net
メガCDもCD起動時はメガドラ互換を止めればよかった

143 ::2019/10/14(月) 22:49:26.14 ID:u/ModK5O0.net
ソニーと決裂した時点で任天堂はすぐに他と組んでスーファミ用のCD−ROM作るべきだったな

そうすりゃゲームの大容量化を望んでたサードに逃げられる事もなかった

144 ::2019/10/14(月) 22:54:15.23 ID:RrA8XIkP0.net
>>143
フィリップスと組んでたよ

145 :ペプシマン(東京都) [NZ]:2019/10/14(Mon) 22:56:10 ID:6vJf4EYl0.net
>>125
これ、誰が信じるんだろう。嘘ばっか。

146 ::2019/10/14(月) 22:59:27.50 ID:u/ModK5O0.net
>>122
>>123
それ任天堂を悪者にするためにかなりフェイクが入ってるらしいぞ

https://bunshun.jp/articles/-/1273
久夛良木があまりに強引な交渉をしたものだから、任天堂との提携が決裂してしまった。

147 ::2019/10/14(Mon) 22:59:51 ID:JwXSduI10.net
あらゆるジャンルでトップを取ろうとした任天堂に対してRPGだけトップのDQFFを独占してもしょうがない

148 ::2019/10/14(月) 23:14:28.97 ID:TXjCup7L0.net
実家の倉庫の中にスーパーファミコンテレビを保存してるが売れるのかな?
親父が子供の頃に使ってたらしい。

149 ::2019/10/14(月) 23:28:28.27 ID:M6rFCuc20.net
ディスクシステムみたいな、CDROMアダプタを任天堂が発売して、
ツインファミコンみたいな一体型をプレイステーションという名前でソニーが発売する。

記憶では、こんなようなだったと思うが

150 ::2019/10/14(月) 23:43:26.80 ID:FpBbT1bP0.net
フェイクだな
数台作るだけの試作機のボディに金かけて印刷なんかしねーよ
テプラ貼るわ普通

151 ::2019/10/14(月) 23:47:46.43 ID:/pp0bIpb0.net
当時バブルの真っ最中だったし、何にでも金をかけた時代だったよ。

152 ::2019/10/14(月) 23:47:54.69 ID:FpBbT1bP0.net
>>93
3DSでも裸眼立体視のプレゼンしてきた技術者に話だけ聞いて原理理解した時点で追い返して
それをそのまま採用したって事実があるもんな

あそこはヤクザだよ
初心会とかそのものだし
金のマリオ像買わないとソフト卸さないよ、とか
他社のゲーム取り扱うならソフト卸さないよ、とか

153 ::2019/10/14(月) 23:51:22.63 ID:5cBK+YLK0.net
>>150
確かゲームショウでの発表直前に任天堂がブッチしたんだよ
発売予定のデモ機もできてたんだろうな
久夛良木もそりゃキレるわ
↓ハッカーが解析した当時の記事
https://japanese.engadget.com/2017/05/08/cd-rom

154 ::2019/10/15(Tue) 00:01:16 ID:Xg2XYKaj0.net
>>38
というか詳しい契約の内容なんて当事者以外わからんはずだし
>>13自体もただの妄想の可能性が高いけどな
この件に関しては任天堂も非があるのわかってるのか口を閉ざしてるし
何年か前にソニー当時の関係者が語ったのだって
任天堂の判押した契約書がある程度だったし

155 ::2019/10/15(火) 00:07:33.64 ID:MEwRD8a20.net
この手のスレに出て来る連中が胡散臭いのは、片方を持ち上げて片方を落とすこと
任天堂もソニーも両方評判悪いのに何で片方をヒーローにしようとするんだよw

156 ::2019/10/15(火) 00:07:47.09 ID:Nza2Tlml0.net
スーファミの底に拡張コネクターあったな。
BSサテライトとかが接続できた。
CD-ROMは知らんかった。

157 ::2019/10/15(火) 00:11:46.25 ID:0GKExL940.net
任天堂に独自でCD-ROM作れない技術なかったわけでもあるまいになんでソニーに頼った

158 ::2019/10/15(火) 00:13:55.27 ID:jESYGNiu0.net
不自然に任天堂を持ち上げる作り話がキモい

159 ::2019/10/15(Tue) 00:19:48 ID:gSLXFiYC0.net
>>26
最近ハイスコアガールで見たな

160 ::2019/10/15(Tue) 00:29:11 ID:yj204Mqf0.net
>>159
どこで出たっけな
家庭教師がスーファミ捨てたお詫びに買ってきたのがツインファミコンだっけ

161 ::2019/10/15(火) 00:50:44.21 ID:8kNlbgKD0.net
>>157
当時は作れなかったんじゃね?

162 ::2019/10/15(火) 00:59:48.51 ID:tgvpbYu+O.net
>>157
任天堂に独自技術が無く、特許回避出来なきゃどーにもなんないよ
だからフィリップスに頼ったけど
まあ、SONYよりヤバい内容だったんじゃねw

163 :ヨドちゃん(兵庫県) [AU]:2019/10/15(Tue) 01:05:50 ID:R28A9FZy0.net
行き着けのゲーム屋が潰れるときにスーファミのデモ用のソフトを大量もらって今もあるけど売れるかな?

164 :あんしんセエメエ(埼玉県) [CN]:2019/10/15(Tue) 01:27:47 ID:LQmCGkRd0.net
>>26
シャープってスーファミの付いたTV出してたな
友人が持ってた

165 ::2019/10/15(火) 01:29:56.04 ID:2ks1xjO60.net
>>164
ファミコンテレビすらある
くっつけるの好き

166 ::2019/10/15(火) 01:30:38.98 ID:GehZCLRI0.net
任天堂と揉めてたナムコがソニーに協力したのが大きかったな
ファミスタくらい好きなだけ出させてやれば良かったのに

167 ::2019/10/15(火) 01:33:25.45 ID:LQmCGkRd0.net
>>165
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20160327/yahoo/x/x440538327.1.jpg
こんなのあったのか
知らんかった

168 :ヨドちゃん(神奈川県) [TW]:2019/10/15(Tue) 01:33:48 ID:TvceSnfn0.net
なんか怪しいしろもんだね
なにか裏がとれるような資料が存在するならともかくとして

169 :ヨドちゃん(神奈川県) [TW]:2019/10/15(Tue) 01:37:08 ID:TvceSnfn0.net
>>167
旅館にあったファミコンボックスの方がめずらしくね?

170 :ハムリンズ(中部地方) [US]:2019/10/15(Tue) 01:38:56 ID:GZ0yjBuL0.net
ファミマガで見た

171 ::2019/10/15(Tue) 01:41:10 ID:Ym8RXGfg0.net
これが破談になってしばらくしたあとの組長インタビューで
「あれはうち(任天堂)が悪かった」って答えてたのが印象的だったな
組長が非を認めた数少ないケース
娘婿の荒川がやらかしたって話だけど

172 ::2019/10/15(火) 01:44:17.77 ID:48WRMEIi0.net
当時、新規参入の家電メーカーのハードがメインストリームになるなんて
全く想像がつかなかった
ナムコやスクウェアを押さえたことでサターンを排除できたようなもんだし

173 ::2019/10/15(火) 01:45:40.76 ID:nWl2S+OQ0.net
確かに
原案のはスーパーファミコンの後ろに
CD-ROMユニット接続のタイプだったような..

174 ::2019/10/15(火) 01:47:29.27 ID:okAlYJyG0.net
これ発売されてたら
カセットをメモリ代わりに使ってPSのローディング問題も解決してたし
化けてたとは思うんだよなぁ

175 ::2019/10/15(火) 01:48:31.87 ID:nWl2S+OQ0.net
NECのPCエンジンDUOに対向した企画..

176 ::2019/10/15(火) 02:06:41.94 ID:mKxbtIfy0.net
下半分のスーファミ部分が変色してんのか

177 ::2019/10/15(Tue) 02:12:15 ID:GehZCLRI0.net
ナムコ→ファミコンで貢献するもライセンス値上げされブチ切れ
スクエア→次世代ハードはムービー機能を要望→ウ ル ト ラ 6 4 発 表 !
ソニー→いきなりフィリップスとやりますと言われてブチ切れ

178 ::2019/10/15(火) 02:12:43.26 ID:kWYlI0lS0.net
専用ソフトがないから
しかしカセットから勝手に移植してCDに焼く事は出来るだろうけど、意味はないな。

179 ::2019/10/15(火) 02:12:57.01 ID:FWcviLgx0.net
Nintendoだって、CD-ROMをけなした癖にN64の後にゲームキューブを出した。

180 ::2019/10/15(火) 02:14:58.73 ID:kWYlI0lS0.net
プレステ発売した頃広告チラシにソフトが数十本列挙されてたから驚いたよ。ソニーは商売わかってた。、

181 ::2019/10/15(火) 02:15:14.91 ID:GK38agV+0.net
逆に任天堂に服従した会社はみんな養分だけ吸われて倒産したよな

182 ::2019/10/15(火) 02:18:28.81 ID:bw9O9LpV0.net
そもそも技術持ってない任天堂がライセンス独占したいなんていうのが間違い

183 ::2019/10/15(火) 02:21:04.93 ID:hKKN3RRa0.net
なんかCD-ROMの大容量のせいで
FFとドラクエがPSに行ったみたいな話になってるけど
実際はスクウェアが自社流通(デジキューブ)で儲けたくて
任天堂に断られて何でもOKのSCEに移っただけだからな
(実際にFF7もDQ7も64向けに開発されていた
 DQ7は正確には64DD)
何でもOKってのは当時のSCE副社長が実際に認めてた話
プレス料もスクウェアは他社より優遇されて飯野賢治がブチ切れてた
FF移籍をえげつなく宣伝しまくって普及台数が増えたので
DQ移籍を決断した当時のエニックス社長福嶋は
任天堂にわざわざ出向き山内社長に詫びをいれにいった
DQもFFも任天堂ハードで生まれて育って儲けた商品だからな
スクウェアなんかFFをファミコンで出した頃は潰れる寸前だった
だからファイナルのファンタジーなんだ
それを儲けようと任天堂をあっさり裏切った
他にも当時のスクウェアは金に物を言わせての引き抜きで
えげつないことをやりまくってた
トバルとかFFタクティクスとか

184 ::2019/10/15(Tue) 02:25:08 ID:SaoUrS550.net
お前ら本当ゲーム好きだな

185 ::2019/10/15(Tue) 02:43:55 ID:qOiouSQx0.net
試作機200個作られたらしいけどほとんど処分されたんだろうか

186 ::2019/10/15(Tue) 02:44:28 ID:sMLEl6Kt0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO64
1994年(平成6年)
10月 - アメリカのアーケードゲームのトレードショー(Amusement Manufacturers Of America)で、
ミッドウェイゲームズからアーケードゲームとして公開された。
ソフトは『キラーインスティンクト(Killer Instinct)』(対戦型格闘ゲーム 開発:レア社)と
『クルージンUSA(Cruis'n USA)』(レースゲーム 開発:ミッドウェイゲームズ)だった。
オープニング画面では、「Nintendo ULTRA64」のロゴが表示されている。

これがNintendo64と全く関係のないハードウェアで動いていたというオチ。
当時、Ultra64はヴェーパーウェア扱いされていた。

187 ::2019/10/15(火) 03:11:11.83 ID:eHk9Venm0.net
>>183
なんかその話もところどころ眉唾だなぁ
当時別会社だったスクウェアのFFと販売本数で鎬を削っていたDQ7が新機軸の64DD用に開発?
ただでさえDQは5で初めて販売本数が前作割れして大問題になり、再起をかけた6でも思うような
結果が出せず7でPSに移籍した際には「DQは一番普及台数の多いハードで出す」アナウンスをしたと
記憶しているが。

飯野が切れたのはプレス料以前にDの食卓をいきなり初回100万本プレスしろと持ちかけ
「そんな実績も無いソフトを多量に生産するのは無謀」と断られたのに腹を立てた見当違いの意趣返し。

DQ移籍でエニ社長がわざわざ侘びを入れたというのも当時既に自社でMSXに移植してたんだから
妙な話だね。

188 ::2019/10/15(Tue) 03:36:54 ID:R8h/Bgok0.net
なんでワイド画面でゲームできんの

189 ::2019/10/15(火) 05:02:03.41 ID:RcsF14GK0.net
>>26
初めて親に買って貰ったゲーム機がこれだった
最初で最後になったけど

190 ::2019/10/15(Tue) 05:19:07 ID:L1vkJuZW0.net
>>188
テレビの機能で伸ばしてるだけじゃね

191 ::2019/10/15(火) 05:55:24.07 ID:q0I7aN/Q0.net
>>19
どれも違う気がする
ttps://www.psxdojo.com/wp-content/uploads/2016/12/ps1ports.jpg
HDMIの初期バージョンとかかな

192 ::2019/10/15(火) 06:07:16.61 ID:L1vkJuZW0.net
>>191
なんだこれ
コンポジ端子があるのにS端子がないのか
AVマルチ端子あるなら全部そっちでいいだろうになんでこんなことに…

193 ::2019/10/15(火) 06:12:22.20 ID:Z8TrfOS10.net
>>39
久多良木じゃない?

194 ::2019/10/15(Tue) 06:20:02 ID:WhSrCYHR0.net
音源云々ってPCMのチップの表面を削って
テキサスインスッツールメントからSONYロゴに
書き換えてただけなんじゃね

195 ::2019/10/15(火) 06:39:54.09 ID:n3DzD3yi0.net
>>171
当時の任天堂としてはCD媒体がメインになるとは思わなかったし
メインになったとしてもそれが長く続くとは思わなかった
過去にフロッピーでやらかしてるしね
不利な契約内容も別に短い付き合いじゃないんだし
そのぐらい儲けさせてもいいだろって感じでのほほんとしてた

米任天堂の反発がとにかく凄かった 米は契約社会だからね
ソフトにおいて任天堂がロイヤリティ払う側になる事を危惧してた

一方ソニーの久夛良木は市場のタダ取りを狙ってて実際はもっと酷かったというオチ

196 ::2019/10/15(火) 07:03:54.71 ID:n3DzD3yi0.net
>>187
ドラクエが64ddで開発中だったかは知らんが
当時、山内が64DDでデーターを書き込めるDQ開発したら面白いんじゃないかと提案したって発言は何度かしてたような

それとエニックス社長が詫びに行ったというのは事実
ソースは08年頃日経新聞での当時の社長の福島のインタビュー記事
内容読むとそりゃスクウェア干されるわなと思うよ

197 ::2019/10/15(火) 07:23:34.88 ID:hXAbAD7O0.net
筐体は黄ばんでいるのに端子は綺麗だな
当時白化させない為に端子用のカバーが売ってたな

198 ::2019/10/15(火) 08:19:50.70 ID:pn1MFgV+0.net
これは確かに少し欲しい!けどめちゃくちゃ胡散臭いw

199 :キリンレモンくん(秋田県) [US]:2019/10/15(Tue) 09:11:06 ID:/lZZ1qKh0.net
>>13
任天堂が独自製造してたROMカセットの方が酷いだろ
それから見たら優しすぎないか

200 ::2019/10/15(火) 09:15:37.94 ID:/lZZ1qKh0.net
契約が無茶苦茶ってのちに任天堂からサードが逃げ出すくらいの好条件だったろ
カセット時代みたいに任天堂以外が製造で儲かるのが許容できなかっただけ

201 ::2019/10/15(火) 09:19:31.45 ID:2oWcbDpP0.net
>>13
>>16

ソースは5ch!

202 ::2019/10/15(火) 09:20:20.52 ID:+FqTmmup0.net
>>139
根拠の無い話を本当のことのように語るのが俺たちだぞ

真実か妄想か願望か分からない話に突っ込むのも大変だからほどほどにな

203 ::2019/10/15(火) 09:28:33.10 ID:ASg7Tprx0.net
こんなんだっけ?もう少し違う形のやつを当時雑誌で見た気がする

204 ::2019/10/15(Tue) 10:20:25 ID:PnwPJAmo0.net
>>203
俺もそう思う
あとソフトは殻付きCDRomだったような気がする

205 ::2019/10/15(火) 10:21:42.83 ID:vWout1Hl0.net
>>191
D端子だろ
さすがに当時でHDMIはない

206 ::2019/10/15(Tue) 10:24:44 ID:X0qySFdM0.net
スーファミとテレビが一体になってるやつあったよな

207 ::2019/10/15(火) 10:31:10.86 ID:SnXfI88d0.net
そのプレイステーションが何時しかサイコフレームの共振現象を起こし
世界的な景気低迷から立ち上がる契機になるとは誰しも思わなかったのである。

208 ::2019/10/15(火) 11:21:12.01 ID:xdoYty6c0.net
>>125
FF7をユーザーに安く提供できるのが何より嬉しいと当時の坂口が言ってたな
そのリメイクは序盤4時間分がフルプライスですよ

209 ::2019/10/15(火) 11:42:39.15 ID:qlyIzG680.net
>>12
ネオジオCDみたくロードがクソ長かった例もあるしな

210 ::2019/10/15(火) 11:43:53.46 ID:Hr8a6PgD0.net
3d機能あったらしいけど
どの程度のスペックあるのか調べてほしいわ

211 ::2019/10/15(火) 12:16:17.78 ID:8O6OrDct0.net
人は自分が見たいように見るという、
カエサルの言葉どおりのスレだなw
それでもお前ら情強ニュー即民か

212 ::2019/10/15(火) 15:41:52.17 ID:k1zhe5Oa0.net
>>202
なぜピンポイントで俺だけにそれを言うのか

213 ::2019/10/15(火) 16:14:54.77 ID:1p3POXxf0.net
よー読んどらんけどアンカーあるからって特定個人宛じゃなくて同じ意見の奴らに言ってる場合もあるだろう

214 ::2019/10/15(火) 17:37:59.91 ID:iX3iM1ph0.net
これが円満に発売されてたとしたら今の任天堂のライバルはどこになるんだろ
セガ?

215 ::2019/10/15(火) 18:35:33.56 ID:Sn6g3vll0.net
これ金があるなら100万でも買うかも
現存する台数次第だが相当な価値がある
ゲームの歴史的遺産

216 ::2019/10/15(Tue) 19:31:19 ID:AKvkrIDT0.net
“出品されようとしている”でまだ出品されていないのか…探したのに…( ´・ω・` )

217 :ナルナちゃん(ジパング) [US]:2019/10/15(Tue) 19:33:56 ID:YTtDUAcZ0.net
https://i.imgur.com/5DPotQG.jpg
https://i.imgur.com/PEbHqS4.jpg

想像図だけどこの外付けアダプタは実機存在するんだろうか

218 ::2019/10/15(火) 19:38:58.24 ID:bwitBDkY0.net
結果的にどっちもゲームで大成功してるんだから世の中分からんもんよな

219 ::2019/10/15(火) 19:52:07.39 ID:vM6Dfv6K0.net
>>108
人々のHitBitだな

220 ::2019/10/15(火) 20:05:26.62 ID:ubDlg23J0.net
これ4年位延々引っ張ってるネタなんだな
最初はアダプターないからわからんとか言ってたのがいつの間にか起動成功して、CD-ROM部分を起動させようとしたとかずーっとやってる

221 ::2019/10/15(火) 20:09:59.21 ID:rJe+dq050.net
ただの自慢厨
売る気ない

222 ::2019/10/15(火) 20:12:04.57 ID:mMuUsnD40.net
>>174
ゆうて、解決してただろうか?

メインメモリやビデオメモリがすごく小さかったわけだし、
あの当時メモリが大容量のハードは1994年のネオジオCDだったんだけど、
当時としては贅沢に7MBを載せて、49800円だったんだからなあ。

ネオジオCDはメインメモリ2MB、ビデオメモリ4MB、サウンドメモリ1MBの構成だった。

223 ::2019/10/15(火) 20:13:37.44 ID:c6NNlcsv0.net
実家にスーファミ内蔵テレビ転がってんだがまだ売れるかな?
問題はじいさんがアナログ変換でテレビ見てるんだが

224 :ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [ニダ]:2019/10/15(Tue) 20:29:50 ID:Mxmy/leW0.net
>>2
どう見てもツインファミコンの方が近い

225 ::2019/10/15(火) 21:05:12.67 ID:ubDlg23J0.net
>>222
PCEのアーケードカードやサターンの拡張RAMは費用対効果は別としてそれなりに効果あったから、考え方としては間違ってないとは思う
あとはやり方次第
それでも所詮SFCにちょっと色つけた程度の性能じゃ32ビット機には勝てなかっただろうけど

ネオジオCDはMVSの仕様がそれ以上に大きくてまるで追いついてないから、最初から比較にならんよ
演出劣化させてもローディング抑えるとかの努力がありゃもう少しヒットしたかもしれんが…

226 ::2019/10/15(火) 21:10:58.59 ID:LRYlshot0.net
今からでも遅くないから任天堂とソニーの共同開発したもん出せや

227 ::2019/10/15(火) 22:39:28.96 ID:k1zhe5Oa0.net
>>213
ねーよ。
アンカー打ったらそのレスは打った先宛てだろ。
どの次元から来たんだよお前は。

228 :マーシャルくん(東京都) [US]:2019/10/16(Wed) 01:08:58 ID:I33bTF7b0.net
ポリステのがいいだろ

229 ::2019/10/16(水) 01:13:48.74 ID:6n+7bmK00.net
>>13
なんだこの都合いい書き方は
真実は こっちだろ >>106

230 ::2019/10/16(水) 01:18:35.81 ID:Wrbf1S220.net
>>225
アーケードカード(2MB増設するだけ)で13800円だったんだが、
考え方以前に金銭面でユーザーが付いていけないわ。

サターンの拡張RAMはさらに後年のことだし、
スーファミのCD-ROMって1992年の話だぞ。
PCエンジンみたいな金持ちのゲーム機に特化するならありだが・・・・

231 ::2019/10/16(Wed) 01:44:38 ID:w66z/XlB0.net
>>1
実家近くのおもちゃ屋さんでスーファミCD−ROMを
予約したが8番目だった思い出
発売することがなかったが

232 ::2019/10/16(水) 01:52:49.69 ID:ENoQSC6W0.net
>>195
こういう話だと素直に納得できる

233 ::2019/10/16(水) 02:31:56.25 ID:OnOgsAtoO.net
>>195
まあ、SONYはガチの大企業ですし
むしろそれぐらいじゃないと世界相手にやってけませんわ
ってか、日本の家電業界ですら競争半端なかったし、ぬるま湯で殿様商売やってた任天堂がマヌケなだけ

234 ::2019/10/16(水) 02:37:28.27 ID:zn4HnxzA0.net
よくまあ、お前ら信じられるソースも無いのに自分の都合の良いように好きなように捉えてるな
アベガーや新興宗教にハマった奴と同じじゃねーか

235 ::2019/10/16(水) 02:57:12.48 ID:4l3z2ld90.net
>>231
発売日がはっきり定まってない(当時は出るだろう、ということになってたとは言え)ものを予約受け付けてたの?

今に置き換えると、出ることが決まっただけのps5を今から受け付けます〜みたいな。

236 ::2019/10/16(水) 03:20:51.19 ID:X9B7FVgD0.net
絶対買うから予約始まったら1番にしといておばちゃん!ていう口約束が昔は通用してた

237 ::2019/10/16(水) 03:31:16.20 ID:w66z/XlB0.net
>>235
ファミ通(だったかな?)に掲載された時点でお店も予約受付たんだろうね
そういう時代だった
>>236
口約束じゃなくてお店は記録はとってるよ

238 ::2019/10/16(水) 03:41:43.42 ID:X9B7FVgD0.net
そんなのわかっとるわハゲ

239 ::2019/10/16(水) 04:01:49.62 ID:mO4O/N+V0.net
これ何年か前に75ドルで落札されて外人が解析してるやん
何が史上最高額だよw

240 ::2019/10/16(水) 07:14:31.62 ID:6v+MHJty0.net
>>229
両方とも妄想の域を出てないわ
任天堂もソニーもこの件はだんまりだし、互いに儲けたいのは同じだからお互いが主張した結果の決裂じゃないの?

241 ::2019/10/16(水) 07:52:47.49 ID:vXMSFlmZ0.net
>>155
ほんとな
一方的に勝とうって気が強すぎて吐き気してくるわ
すーぐ感情的になるし見てるだけで醜悪なやつばっかり寄ってきよる

242 ::2019/10/16(Wed) 09:09:13 ID:m2SYjaPu0.net
だよな
やっぱりセガは世界一ぃぃぃ

243 ::2019/10/16(Wed) 11:04:05 ID:N3fUdXot0.net
>>240
まあ一応後に両者とも気つれるの経緯については軽くコメントしてるし、提携破談がソニーPS開発の
原動力になったのも任天堂がフィリップス者に鞍替えしたのがこれまた破談になり山内社長や
後の磐田社長が経済誌などで直接名を挙げてPSを批判したり「ソニーのやり方では
アタリショックが再来する」などのネガキャンを張っていたのは確認できる事実だから。

任天堂が仕切っていた流通組合・初心会の圧力にソフトメーカーや小売店が反発し
東京ゲームショウ出禁にされた(正確には任天堂が意地張って出なかっただけらしいが、
それについても「入場有料イベントには賛同できない」など妙な難癖つけてた)のも現実の話。
環状論抜きにその経緯を辿ってみると、ね。

244 :バスママ(東京都) [CN]:2019/10/16(Wed) 11:29:12 ID:nGJycKMH0.net
>>243
結局妄想じゃねーかw

245 ::2019/10/16(水) 12:45:14.54 ID:Anb60M8Y0.net
任天堂って個人経営のおもちゃ屋にまでニンテンドーエンターテインメントの飾りさせてたよね

246 :リッキー(神奈川県) [ニダ]:2019/10/16(Wed) 13:10:30 ID:Y8pvR5EZ0.net
実現したらいくらで販売だっのかは気になる

247 ::2019/10/16(水) 13:21:03.28 ID:GKgfp3yl0.net
出品者が当時の資料だと言い張るものがオークションに出ているけど買う人いるのかな
俺は欲しいけど高すぎる

SFC CD-ROM スーパーファミコンCD-ROM 初期技術資料
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e386060436

248 ::2019/10/16(水) 13:32:34.35 ID:LMAgnld20.net
ゲームキューブの失敗が任天堂の限界かと。

後は、ポータブル路線に移行したし。

249 ::2019/10/16(水) 13:34:26.34 ID:ntyQh5kj0.net
家庭用ハードはいらないから、国産のsteamなりoriginみたいなプラットフォーム作れよ。

250 ::2019/10/16(水) 13:43:21.07 ID:eSEFP7NA0.net
あのころはスーファーミにCDROMがついたらもう無敵だとか思ったもんだがなあ

251 ::2019/10/16(水) 13:45:48.16 ID:GeVmRN3j0.net
出典はどこだろう
そんなのあったんだな フフフ

252 ::2019/10/16(水) 13:50:32.89 ID:qLrwm7+S0.net
このころの任天堂はホント態度悪かった。
ゲーム批評のインタビューで次世代機ボロクソにけなしてたのが印象深い。

偉そうに居直った担当者が、次世代機はどれも1万台も行かない、とかマジで言ってた。

253 ::2019/10/16(水) 14:03:19.50 ID:P7zf723z0.net
>>125
これ嘘だろ
スーパーファミコン時代のソフトが高かったのは、半導体が高かったから
PSが開発されたのはソフトの製造コストを下げるためだよ

254 ::2019/10/16(水) 14:28:35.83 ID:52OlVtxE0.net
>>125
そりゃまあ自前で流通網用意できるソニーが問屋通すわけねーだろ
それ以前に問屋の取り分は最終的に消費者の負担になるんだがなw
「ユーザーに金を出させてまで問屋を養ってやる任天堂は神!」とでも
言いたいのかw

255 :レオ(千葉県) [US]:2019/10/16(Wed) 14:43:22 ID:JEtmn8Xz0.net
>>13
これマジなの?酷いな
出さなくて正解だ

256 ::2019/10/16(水) 14:50:30.26 ID:JEtmn8Xz0.net
>>60
それは無いだろ光メディアがゲームに使われてた事なんて他にも有るし

257 ::2019/10/16(水) 14:50:43.67 ID:42EmD2Mp0.net
マジか

なんかすごいじゃん

258 ::2019/10/16(水) 14:54:09.11 ID:W0mwHD9B0.net
>>243
アタリショックなる造語を作って言いふらしたのも任天堂なんだよな
ホント汚い企業だよ

259 ::2019/10/16(水) 15:56:28.34 ID:Z2evHr3Y0.net
>>255
当たり前の事しか書いてないが何がどう酷いんだ?

260 ::2019/10/16(水) 17:02:32.02 ID:NLh9zEnl0.net
任天堂は64やゲームキューブの当たりが一番よかったわ、
今はその頃のゲームの焼き直しばっかで、アミーボやDLC商法で買う気が失せるし
ポイント制度も使えない上にすぐに消滅するし、送料まで取るとか超絶劣化

261 ::2019/10/16(水) 17:17:39.77 ID:kYDroVvk0.net
>>2
だってSFCのオプションだもん

262 ::2019/10/16(Wed) 17:19:28 ID:kYDroVvk0.net
>>65
どう考えても関係者だろうなこんなの

263 ::2019/10/16(水) 17:30:29.56 ID:JEtmn8Xz0.net
>>259
だったら弁明したら?
ソース付きで

264 ::2019/10/16(水) 18:10:45.95 ID:b+gG6e7l0.net
正面下側は暗所黄変してんの?

265 ::2019/10/16(水) 18:17:07.96 ID:EODX+r8C0.net
>>214
セガバンダイとか言ってみる

266 ::2019/10/16(水) 18:42:53.94 ID:kV4XI/+i0.net
たかがゲーム、されどゲーム。

馬鹿にしているけど働いたり議論しているのは高学歴多いじゃん。
ユーザーはアホだけど。

267 ::2019/10/16(水) 18:52:35.31 ID:KH5N2v450.net
幻とか言う割に持ってる人が数人はいるよな

268 ::2019/10/16(水) 19:55:25.61 ID:3Ax7cVqb0.net
>>263
お前が信じた情報>>13もソースがないんだが?

269 ::2019/10/16(Wed) 20:55:38 ID:gUbexlr80.net
花札屋の社長は「あんなの(PS,サターン)が100万台も売れたら社長を辞める」とかどっかの経済新聞のインタビューで答えてた記憶。

270 ::2019/10/16(水) 20:56:10.70 ID:OnOgsAtoO.net
>>267
試作品が200台だからな
同一仕様同一形状の物が200あるのか、仕様や形状が異なるのが全部合わせて200台なのかが不明なんだよね

まあ、3桁もあるなら世界で何人かが持っててもおかしくないけどね

271 ::2019/10/16(水) 21:48:11.47 ID:JEtmn8Xz0.net
>>268
だから「これマジなの?」って言ってんじゃん
お前馬鹿過ぎw

で?弁明は?

272 :イヨクマン(埼玉県) [US]:2019/10/16(Wed) 21:50:54 ID:bvtoR+fo0.net
ホンモノなのかね
すごいな

273 ::2019/10/16(水) 21:58:54.67 ID:6d3ENdFX0.net
>>258
ぐぐったらこんなん出てきた

なお、「アタリショック」という言葉そのものは米国最大の玩具小売業者トイザらスの副社長だったハワード・ムーア(Howard Moore、発言時は同社役員)の発言
として1990年の『日経エレクトロニクス』に初めて登場した[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

どうやら汚いのはお前の精神のようだな

274 :よかぞう(茸) [ニダ]:2019/10/17(Thu) 01:43:24 ID:+RKFE/gs0.net
>>271
>>106は見えないフリか?

275 :一平くん(愛知県) [ID]:2019/10/17(Thu) 03:21:16 ID:+FImYrIK0.net
>>261
プレイステーションはSFCのオプションではない。
これ単体で動くスーファミ互換のCDゲームマシン。

ツインファミコンとファミコン+ディスクシステムの関係に近い。
プレイステーションはあくまでソニーから発売されるゲームマシン。だから商標がそのままソニーの32ビット機に流用された。
海外のサイトで任天堂プレイステーションと表記してるが不適切だ。

CD-ROMアダプタの方は任天堂から発売される予定だった。
任天堂から出たクイックディスクアダプタにはファミコンディスクシステムという名称がつけられたが、
CD-ROMアダプタには名前もつかずに頓挫。

276 ::2019/10/17(木) 03:29:48.59 ID:8Lxm7JUl0.net
>>15
似たような宣伝文句で天下のPanasonicがだな…

277 ::2019/10/17(木) 03:56:49.64 ID:X6c2Y5u70.net
>>215
100万で買えるわけないだろ

278 ::2019/10/17(木) 05:51:36.10 ID:amJtWIED0.net
アホみたいな高値が付いたら眠ってる200台の内の生き残りがわらわら出てきそうだ

279 ::2019/10/17(木) 07:01:18.29 ID:rTxaKq1Y0.net
>>235
ファミコンのディスクシステムなるものが開発されているらしい、
という時点で予約を受付て発売日に手に入れた友人がいた。

280 ::2019/10/17(Thu) 07:17:11 ID:Wtykmtvi0.net
>>274
で?ソースは?
弁明は?
早くしろよ

281 ::2019/10/17(木) 08:46:45.55 ID:6OlOqJh70.net
SFCなんて95年ごろにはもうしょぼいハードだったし
CD-ROMアダプタついてもサターンやプレステに置いてけぼりだっただろ

282 ::2019/10/17(木) 08:58:11.70 ID:+RKFE/gs0.net
>>280
まずは先に>>13のソースだろ?
共にソースが示されてないのに>>13だけ一方的に信用して「酷いな」と断定した、
お前の方が弁明するんだよ馬鹿w少しは頭使えw

283 :コジ坊(新潟県) [US]:2019/10/17(Thu) 09:05:17 ID:p5gS1XoO0.net
昔ニコニコでゲームハードの歴史を面白く解説してる動画見たけど
その中でプレステがスーパーファミコンの周辺機器だったて初めて知った

284 ::2019/10/17(木) 09:21:20.25 ID:mAr8b9xn0.net
>>106の方が信憑性があるけどな
初心会みたいなカルテル作って小売りに圧力かけてたクソ企業だから

285 ::2019/10/17(木) 09:49:09.45 ID:COvfEWCX0.net
CD-ROM対決は根こそぎパテント握ってるソニーとは勝負にならない。

286 ::2019/10/17(Thu) 09:52:59 ID:2wvvt1fm0.net
直前に一方的に契約を破棄した
客観的に見ても任天堂のやり方はおかしい

287 ::2019/10/17(Thu) 11:47:59 ID:msEA1YWK0.net
PC−FXのバトルヒートが出た時は、新時代が来たと熱くなったものだった・・・

結局買わなかったけどなw

288 ::2019/10/17(木) 14:06:48.30 ID:ClrXqHfL0.net
当時研究されてたCD-i技術が物別れの大きな種だったらしいね
CD-iではプログラムを動かせるんだけど
CD-iソフトのライセンス料はソニーに、ゲーム機ソフトのライセンス料は任天堂に入る契約になってた

ソニーはCD-iでは本格的なゲームを作る事は技術的に難しいとわかっていて(自社で研究開発していたからよく知ってた)
CD-iソフトのライセンス料なんて雀の涙程度にしかならないと踏んでた

でも任天堂はCD-iをあんまり理解してなくて
サードのゲームソフトがCD-iで次々出されれたらライセンス料を奪われると恐れた
そして任天堂はソニーに対してライセンス契約に問題があると主張して契約ブッチした

ソニーにしてみりゃ意味不明な難癖にしか感じなかっただろうけど、任天堂にしてみりゃ会社を揺るがす大問題だと思っちゃったと

289 ::2019/10/17(木) 16:15:22.20 ID:SMadymXU0.net
>>271
どうみても馬鹿なのはお前だと思うが・・・
信じたい情報を信じる、詐欺にすぐひっかかりそうなほどのガイジ

290 ::2019/10/17(木) 17:37:44.18 ID:M75g9tgb0.net
SONYってだけで全て頭ごなしに否定する奴は居るからな
嘘だろうが何だろうが「その瞬間にSONYの信用を貶める情報をネットに残せれば良い」みたいな
「言い続けてれば真実になる」的な

291 ::2019/10/17(木) 17:40:52.82 ID:LvIoZ+VtO.net
プロトタイプはガンダムで言うと何台??

292 ::2019/10/17(木) 18:02:00.70 ID:2bUesc9T0.net
>>58
そもそも任天堂に技術なんでなんもないから。
他のメーカーに設計とか丸投げして
出来上がったものにケチつけるだけの商売。
しょせんは花札とか作ってた子供騙しのオモチャ屋だからね。

お前らいつもバッファローとか山善とか中華丸投げのOEMメーカーを
「あんなのメーカーじゃない」「ただの販社」
って言ってるじゃないか。
任天堂のやってる事はそれ。

総レス数 292
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★