2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劣化しない自発光型ディスプレイ「Micro LEDディスプレイ」!

1 ::2019/10/16(水) 09:35:11.77 ID:TBaLHTsN0●.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/morara.gif
京セラ、次世代技術「Micro LEDディスプレイ」を展示 #CEATEC

10月15日に開幕した技術展示会「CEATEC 2019」より。
京セラは次世代ディスプレイ技術「Micro LEDディスプレイ」の試作機を展示しています。

Micro LEDディスプレイ技術は、簡単に言うと超小型のカラーLEDをそのまま並べてディスプレイに使用するというもの。
有機ELと同様に自発光型(画素そのものが光る)ですが、有機ELディスプレイ以上の高輝度が実現可能。
さらには有機ELと異なり部材の劣化が遅く、長寿命という特徴があります。

国内では京セラ、ソニーやシャープなどが開発に取り組んでいるほか、海外ではサムスンディスプレイや台湾AUOなども技術を発表。
また、あのAppleもMicro LEDの要素技術を特許出願するなど、次世代のディスプレイとして国際的な開発競争が進んでいます。

関連:アップル、新たなMicroLEDディスプレイ特許を取得。2020年のApple Watchに採用?

京セラのMicro LEDディスプレイは他社と比べて高密度な実装が特徴。
CEATECで展示されていた製品は1.8インチの小さなものですが、
数十マイクロメートルのLEDを20万個近く敷き詰め、約200ppiの高精細を実現しているそうです。

前述のように輝度が高いという特徴があり、最大輝度はおよそ3000カンデラ毎平方メートルで、有機ELの6倍程度とのこと。
駆動速度も240Hzと、ゲーム向けのハイエンド液晶ディスプレイに匹敵するなめらかな表示が可能です。


スマートウォッチなど屋外で使うウェアラブルデバイスにも適していそうですが、
小型デバイスでは高精細なディスプレイはすでに多数存在するため、
京セラでは小型デバイス製品よりも、中小型のサイネージ用途を本命として製品化を検討を進めています。

<続く>


https://japanese.engadget.com/2019/10/15/microled-ceatec/

2 ::2019/10/16(水) 09:35:25.17 ID:MUUwk/og0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/morara.gif
このディスプレイの面白い特徴として、"完全なベゼルレス"を実現できることがあります。
液晶や有機ELでは「シール部材」による封入が必要となるため、どうしてもベゼル(表示領域ではない部分)が生じますが、Micro LEDでは4辺無額縁も可能としています。

京セラでは10インチ程度までのMicro LEDディスプレイ技術を制作しているとのことですが、
このサイズでも多数つなげることで、高輝度な巨大なサイネージも実現できるとしています。
また、たとえば狭い家の玄関でも搬入できるユニット式テレビのようなデバイスも実現する可能性があるとのことです。

現時点では製品化の時期の目処は示されていませんが、京セラでは前述のサイネージ用途のほか、
劣化しない高信頼性を強みとして車載向けなどでの製品化の可能性を追求していきたいとしています。

<終わり>

3 ::2019/10/16(水) 09:37:11.92 ID:Q+xxnWnu0.net
力技だけど方向性としては正しいよな

4 ::2019/10/16(水) 09:37:35.54 ID:jqzl3MaG0.net
パチ屋のLED看板の表示不良率半端ないだろ
長く使うとああいう風になりそうで怖いわ

5 ::2019/10/16(水) 09:38:05.20 ID:txE5lzKV0.net
有機ELみたいに折り曲げられるの?

6 ::2019/10/16(水) 09:38:09.60 ID:JLLyVPeF0.net
コストはどうなんだろ
有機ELより安く作れるなら表全画面スマホ作ってくれ

7 ::2019/10/16(Wed) 09:38:24 ID:fn7xsuo50.net
LEDなら4万時間か

8 ::2019/10/16(Wed) 09:39:26 ID:Puio83t20.net
有機ELはゴミだったな
寿命短い

9 ::2019/10/16(Wed) 09:39:27 ID:kFG9Jtvh0.net
MicioLEDは有機ELみたいに劣化しないから早く実用化してくれ

10 ::2019/10/16(Wed) 09:39:52 ID:WsHrLSk90.net
あ、これサムスンが先に作ってたやつだ

11 ::2019/10/16(水) 09:40:31.11 ID:kXwrxrPs0.net
国産ディスプレー復活の兆し

12 ::2019/10/16(水) 09:40:37.61 ID:rXJ9oKJY0.net
元々はソニーのクリスタルLEDかな

13 ::2019/10/16(水) 09:40:52.95 ID:uJ1YDlat0.net
応答速度はどうなん?

14 ::2019/10/16(水) 09:41:01.88 ID:WNMWN15f0.net
ソニーがだいぶ前に出してなかったっけ。SEDだっけ

15 ::2019/10/16(Wed) 09:43:10 ID:SNIwuIL50.net
スマホサイズだとSD画質だな

16 ::2019/10/16(水) 09:44:10.84 ID:j2Ixh9N40.net
買い足せるならモニターは正方形になるのかね

17 ::2019/10/16(水) 09:44:39.87 ID:R11HU/AQ0.net
百年もつとか発売されても
体がもたないから確認できない

18 ::2019/10/16(水) 09:46:20.65 ID:bPQTfwgA0.net
技術開発と普及は両輪
どんな技術でも

19 ::2019/10/16(水) 09:48:26.10 ID:24ReWP880.net
>>5
そうなるね
折りシワも無いのが実現

20 ::2019/10/16(Wed) 09:49:49 ID:MRJqYoIo0.net
>>14
SEDはプラズマの延長線上の気がするけど。カーボンナノチューブがもてはやされてた頃某芝とキヤノンがやってたね。

21 ::2019/10/16(水) 09:51:14.64 ID:YmqpWKH90.net
SEDとかFEDは低コスト化出来ずに死んだからなぁ

22 ::2019/10/16(水) 09:52:11.92 ID:kXwrxrPs0.net
中国・韓国に技術流出しないようにしないと

23 ::2019/10/16(水) 09:53:36.84 ID:Sqa7Q9Tc0.net
消費電力がはんぱない

24 ::2019/10/16(Wed) 09:55:57 ID:d4bm51Zd0.net
ジャパンディスプレイは?

25 ::2019/10/16(水) 09:56:35.67 ID:/vQep8Ml0.net
民主党政権の円高容認政策のせいで未だに電機業界が壊滅状態だからな
良い技術があっても日本のメーカーが利用できない

26 ::2019/10/16(水) 10:02:50.47 ID:CyQ/n+550.net
ソニーのcrystal LEDと似たようなやつ?

27 ::2019/10/16(水) 10:05:03.44 ID:rcc+hHCZ0.net
小さいオーロラヴィジョンか
なんかテレビでそう言うのなかったっけ?

28 ::2019/10/16(水) 10:05:29.63 ID:waTIOxNO0.net
LEDは明るいより眩しい、水晶体の中で光が乱反射するような目が痛い感じがある
今の液晶もそうだけど、乱視がひどくなったり目が悪くなる症状が出るのが嫌い

29 ::2019/10/16(水) 10:05:59.62 ID:5I0w448B0.net
Apple Watchに使って欲しい

30 ::2019/10/16(水) 10:06:26.56 ID:jZIie9VU0.net
インパルス型になるのかな
反応が速くゲームや動画に向いてそうだが長時間作業するオフィスワークでは目が疲れそう

31 ::2019/10/16(Wed) 10:07:06 ID:ApLu86Q80.net
高輝度って屋外用ならアリかも

屋内用だとしたら
今の液晶でもまぶしすぎるから
イラネ

32 ::2019/10/16(水) 10:09:18.54 ID:4MyLXYvN0.net
液晶がここまで続くとは思ってなかった
早く終わらしてくれ

33 ::2019/10/16(水) 10:12:17.73 ID:S1BjojMm0.net
全く反射しないガラスのディスプレイは?お高くなっちゃうの?

34 :マコちゃん(福岡県) [TR]:2019/10/16(Wed) 10:13:16 ID:OpaLHGeF0.net
拡大図ないの?


数十マイクロメートルのLEDを20万個近く敷き詰め、約200ppiの高精細を実現しているそうです。

35 ::2019/10/16(水) 10:13:51.44 ID:Tw3n4S1B0.net
コレ関連のオススメ銘柄教えろ下さい

36 ::2019/10/16(水) 10:14:19.69 ID:mvEkHAN20.net
何年か前に大型テレビぐらいのLED画面が話題になってなかった?
話題の中心は画質や輝度よりもアホみたいな消費電力だった気がするけど

37 ::2019/10/16(水) 10:15:38.72 ID:rf5Ip8ls0.net
有機EL買っちゃった奴www

38 ::2019/10/16(水) 10:20:07.83 ID:TYhNyYGZ0.net
有機EL終了のお知らせ?

39 ::2019/10/16(水) 10:20:24.41 ID:VL9DG/uY0.net
>>2
>ベゼルレス
ダライアス三画面再現キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

まあフルHDで2倍拡大できるけど

40 ::2019/10/16(水) 10:21:11.90 ID:XBUATCFA0.net
安く作るのは無理そう

41 ::2019/10/16(水) 10:23:11.64 ID:rcc+hHCZ0.net
でもこれ、曲げられるの?

42 ::2019/10/16(水) 10:23:54.69 ID:mvEkHAN20.net
あと廃熱も凄かった気がする
頑張ってほしいけど熱効率で有機ELに勝つのは難しいような

43 ::2019/10/16(水) 10:24:49.64 ID:aMnyM/Mz0.net
>>12
それってかなりの大型でビジネス用だったな
家庭用がでるなら嬉しいが

44 ::2019/10/16(水) 10:26:39.45 ID:EQeal11X0.net
ニダ チラッ

45 ::2019/10/16(水) 10:29:01.79 ID:SM8Ph2Qt0.net
>>42
開発が進めばクリアできないかな
今の液晶だって光源はLEDでしょ
効率を同程度まで上げられれば同輝度同消費電力にできそうな気も

46 ::2019/10/16(水) 10:29:38.23 ID:XBUATCFA0.net
素子をチマチマ並べるんじゃなくて有機ELみたいに作れたら安くなるんだろうけど

47 ::2019/10/16(Wed) 10:30:19 ID:oPXQMHBS0.net
画素にled敷き詰めか
ソニーがでかい試作機出したことなかったっけ

48 :ぴょんちゃん(学校) [RO]:2019/10/16(Wed) 10:31:16 ID:ArpnwbGB0.net
プラズマテレビ2台を
液晶テレビ2台に替えたら
電気代が1万円安くなったわぁ

49 ::2019/10/16(Wed) 10:31:33 ID:XBUATCFA0.net
>>41
ベゼル0にできるから曲げる必要ない
パカッと画面が切れて折りたたむ、とか出来る

50 ::2019/10/16(水) 10:35:15.41 ID:CJMvrowf0.net
これ早く出してくれ
最新のiphoneでも顕著だが、TN液晶みたいな上下の色変化が有機ELでもあって気になるんだよ。

51 ::2019/10/16(水) 10:36:55.80 ID:CO39NZp+0.net
でかいのは高いだろ
てかでかいなら普通のLEDでいいじゃないか

52 ::2019/10/16(水) 10:37:21.82 ID:iZbOKImA0.net
>>42
今の有機ELTVは液晶より効率悪いよ
白い発光にカラーフィルターかけてるだけだから液晶テレビより消費電力が高い

53 ::2019/10/16(水) 10:46:39.14 ID:13s9QXYq0.net
本命やな
中韓に寡占される前に急げー

54 ::2019/10/16(水) 10:59:48.90 ID:sawQRDF80.net
悪くないんだけど昔のソニーのCrystalLEDだと
発光層が赤はAlGaInP(GaAs基板)で青と緑はGaN(サファイア基板)だったと思う
なので別々の基板から作ったちっちゃやLEDを切り出して
一つのディスプレイに併せないといけないのが大変

別々の色を同じ基板で作れるようになるのなら無敵なのだけど

55 ::2019/10/16(水) 11:04:53.25 ID:AWDh3nEN0.net
目がやられそう

56 ::2019/10/16(水) 11:06:27.33 ID:pQS1Hp6D0.net
渋谷のヒットビジョンみたいなもんか
消費電力凄そう

57 ::2019/10/16(水) 11:08:47.20 ID:XBUATCFA0.net
駅のLED表示機って結構劣化してるよね
スレタイの「劣化しない」はウソだね

58 ::2019/10/16(水) 11:10:20.03 ID:1KtQY+E60.net
3000nitとか眩しすぎて目が潰れる

59 ::2019/10/16(Wed) 11:11:07 ID:UWXSpwkK0.net
>>52
ledってカラフィルターなの?

60 ::2019/10/16(Wed) 11:13:40 ID:7FVci4iN0.net
要するにまだまだ液晶最強か

61 ::2019/10/16(Wed) 11:13:47 ID:XBUATCFA0.net
>>59
スレタイのディスプレイはフィルターなし
今売ってる有機ELはフィルターあり

62 ::2019/10/16(水) 11:15:23.66 ID:jQb/R+ci0.net
>>60
コスト含めたらね
デカイ画面を一発塗布とか安くできるしな
LEDもこの位できないと液晶の天下のまま

63 ::2019/10/16(水) 11:16:16.93 ID:gMiUCvrl0.net
どうせチョンにパクられるんだろ

64 ::2019/10/16(水) 11:16:47.03 ID:3fYycN380.net
全ての技術を韓国に寄越すニダ〜ッ

65 ::2019/10/16(水) 11:21:28.59 ID:TWxLmfIC0.net
LEDだとリフレッシュレート40000Hzとかできるのでちらつかなくて良いな。

66 ::2019/10/16(水) 11:22:00.36 ID:hMh1riSH0.net
こいつで折りたたみ作ったら無理がかからないんじゃないの

67 ::2019/10/16(水) 11:22:32.39 ID:1KtQY+E60.net
大型テレビ用OLEDは白色+カラフィルター
スマホ用OLEDはRGB発光だね

68 ::2019/10/16(水) 11:22:40.90 ID:D61o7hjG0.net
LEDで作るのが無理だったから液晶やら有機ELなんかがあったんだよなw

これぞ完成系だ

69 ::2019/10/16(水) 11:23:30.05 ID:/DTppGwV0.net
>>18
記憶媒体も凄いのが何年も前に発表されてるけど、一向に出てこないもんなぁ。

70 ::2019/10/16(水) 11:23:56.49 ID:XBUATCFA0.net
>>68
でも今はちっちゃいLEDをチマチマ並べてるんだぜ…
ちょっと作り方に無理がある

71 ::2019/10/16(水) 11:24:01.16 ID:ozSI4XVa0.net
京セラか、糞端末しか作れないのに

72 ::2019/10/16(水) 11:26:57.60 ID:ArwBH2H30.net
シャープもマイクロLEDを発表していたな

73 ::2019/10/16(水) 11:36:03.50 ID:wGNtHv7q0.net
完全無欠やんけ

74 ::2019/10/16(水) 11:50:29.53 ID:W8ZGA6RY0.net
>>57
LEDのライトとかも寿命あるしな
ってか劣化しないものはないよね

75 ::2019/10/16(水) 11:57:57.20 ID:XBUATCFA0.net
>>74
そうだよね
有機ELより長寿命、でいいのに

76 ::2019/10/16(Wed) 12:00:10 ID:y2FPz0ra0.net
自発光である限り、焼付き問題は付いて回る

77 ::2019/10/16(水) 12:09:24.53 ID:sawQRDF80.net
スマホレベルの発光強度なら有機ELでもいけるけど
パブリックビューイング超大画面で有機は無理だね

78 ::2019/10/16(水) 12:11:50.40 ID:uZGAD3Kw0.net
1.8インチの現物が出てきたのは初めてかな?
実働してるやつ220インチとかだったもんなあ

79 ::2019/10/16(水) 12:13:21.56 ID:DbxPPIED0.net
有機ELで良いじゃん

80 ::2019/10/16(水) 12:28:32.66 ID:z4DAhTrd0.net
で?これを海外製と競って勝てる見込みあんのか???無いだろ

81 ::2019/10/16(水) 12:35:31.20 ID:vRdtlcfN0.net
ソニー200マンコ×RGBじゃなかったけ

82 ::2019/10/16(水) 12:35:47.35 ID:B7puwv7G0.net
ledの分類が大変だなぁ。クソ高くて実用になるのかな。組合せで解決するのかな。

83 ::2019/10/16(水) 12:37:10.76 ID:jQb/R+ci0.net
40インチクラスを液晶レベルのコストで
量産できないと負けるぞ
モバイル特化でいけるならいいけど

84 ::2019/10/16(水) 12:43:15.01 ID:vRdtlcfN0.net
cmosで実装しないと量産できないんじゃね
ソニーの特許だと界面活性剤、泡で分散させて実装するとか

85 ::2019/10/16(水) 12:47:44.59 ID:JlsL4PCK0.net
サムスン「そろそろ技術者を引き抜くかな」

86 ::2019/10/16(Wed) 12:51:25 ID:3weUJT6DO.net
俺の京セラガラケーのサブディスプレイはこれだな、白色だ

87 ::2019/10/16(水) 13:47:06.11 ID:Zix9nI2Y0.net
有機ELとは何だったのか

88 ::2019/10/17(木) 03:02:51.61 ID:eQJ0VfPn0.net
>>9
残念でしたw

園芸用に設計したLED、LUXEON SunPlusシリーズ発売
http://ex-press.jp/ledj/ledj-news/ledj-products-app/15435/
>赤色LEDは青色LEDよりも劣化が速いので、これは問題がある。
>つまり赤/青の比率は時間とともに変化しつづけ、

89 ::2019/10/17(木) 03:50:40.86 ID:9TEB7r870.net
印刷式の有機ELを予定通り低価格で販売してくれたらそれでいいよ
マイクロLEDは生産効率が悪すぎる

90 ::2019/10/17(木) 06:01:45.62 ID:DYjOU/QM0.net
問題は価格

91 ::2019/10/17(木) 06:15:13.04 ID:93dDAsm70.net
有機ELの表現力優位性って黒の表現だしこっちがローンチされても棲み分けに
なるんじゃないかな

92 ::2019/10/17(木) 09:22:43.60 ID:lWyhBrAQ0.net
>>91
有機ELだのプラズマだのの黒の表現力が優れてるってのは多分自発光型だから液晶と違ってバックライトの光が漏れる
ことがない、ってのを言ってるだけなので、LEDにも同じことがいえると思うんだけど。

93 ::2019/10/17(Thu) 09:58:10 ID:RZbYvaKP0.net
>>4
チンコになるやつ?

94 ::2019/10/17(Thu) 10:49:53 ID:2bUesc9T0.net
>>92
多分その通り

95 ::2019/10/17(Thu) 12:50:16 ID:G3xsJsRI0.net
マイクロLEDは輝度が高過ぎるから家庭用にするなら遮光フィルターを付けないと目に悪い
オーロラビジョンや街頭広告みたいな大型には向いてると思う

96 ::2019/10/17(Thu) 13:02:33 ID:RKd0CavL0.net
>>95
輝度下げりゃいいだけ

97 ::2019/10/17(Thu) 18:59:17 ID:zNpq0FEz0.net
輝度下げれば寿命が上がるやん

98 ::2019/10/17(木) 21:12:20.56 ID:n/Tp0BXl0.net
数十メートルの材料を金太郎飴みたいにスライスする量産方式を早く誰か実現してほしい。

99 ::2019/10/17(木) 21:51:27.24 ID:/QmK2SuL0.net
転送装置でも発明しろよ日本なんだろ

100 ::2019/10/17(Thu) 22:41:46 ID:m/ZCctdU0.net
何がネックでコスト高いんだ?
いまやLEDなんてありふれた技術だろ

101 ::2019/10/18(金) 03:51:14.66 ID:6QCsPxO00.net
数敷き詰める手間がかかりすぎる
画期的な装置を作れば安くなるかも

102 ::2019/10/18(Fri) 06:31:16 ID:mzrIFcfo0.net
LEDって個体差で輝度がバラバラで
現状のバックライト用でもシマシマや斑点が出たりするのに
画素に使って大丈夫なのか?

103 ::2019/10/18(金) 07:07:28.29 ID:0wpryIyU0.net
ベゼルのないスマホって操作しにくいのでは
指の腹が画面の端にかかったりしてさ

カバー嫌いで使わないからかもしれないけど

104 ::2019/10/18(金) 11:33:31.63 ID:Dd3QrJip0.net
>>103
カバーあってもよくある。
そのうち慣れるのかもしれんけど。

105 ::2019/10/18(金) 16:58:26.04 ID:Lvlv058Y0.net
>>1
何?ARROWSが世界トップに踊り出るって事?

106 ::2019/10/19(Sat) 05:39:54 ID:7DEfWYdX0.net
>>98
職人がカンナで削るんですね。わかります。

107 ::2019/10/19(土) 07:21:47.53 ID:FVYo4baZ0.net
>>100
単純な話でLEDだよ
例えばフルHDでも200万画素で実際にはRGBで200万*3の600万個のLEDが要る
LEDが1個1円だとしてもLEDだけで600万円
実際普通のLEDで大量購入でもおそらく10円くらいはするはずだから分かるよね

108 ::2019/10/19(Sat) 09:10:14 ID:W8dNzTYJ0.net
点発光ではなく面発光のLEDを開発したらノーベル賞かな?

109 ::2019/10/19(土) 09:19:34.07 ID:mzN+7SIO0.net
>>108
普通にあるだろ

総レス数 109
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★