2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイハツからアウディ発売!!

1 ::2019/10/23(水) 22:20:46.56 ID:9zZvs6h60.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ダイハツ、市販予定の「新型コンパクトSUV」をサプライズ公開…東京モーターショー2019

https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466250.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466254.jpg

ダイハツ工業は、10月23日に開幕した東京モーターショー2019で『新型コンパクトSUV』をサプライズ公開した。
車名は公表されず、ウインドウに貼られた説明書きにも「新型コンパクトSUV(市販予定車)」とあるのみだ。

ボディサイズ、エンジンから察するに、軽自動車ではなく普通車カテゴリーのコンパクトSUVとなる。
エッジが効いたSUVらしいデザインのボディサイズは、全長3995×全幅1695×全高1620mm、ホイールベースは2525mm。車重は980kgで、前輪駆動方式を採用する。

エンジンは1リットル(996cc)3気筒ターボで、最高出力98ps、最大トルク140Nm。トランスミッションはCVTだ。

https://response.jp/article/2019/10/23/327903.html

2 ::2019/10/23(水) 22:21:24.80 ID:QebTlA0r0.net
マジだった

3 ::2019/10/23(水) 22:21:36.09 ID:3whezB4r0.net
アウディ?
どう見てもトヨタかスバルの系譜だろ
ちっさいRAV4みたい

4 :ラジオぼーや(香川県) [US]:2019/10/23(水) 22:21:55 ID:9bsMuwwT0.net
もうこんなのしかないのかな

5 :京急くん(埼玉県) [US]:2019/10/23(水) 22:22:07 ID:2ZLog2cD0.net
これは売れない

6 :おおもりススム(関東地方) [US]:2019/10/23(水) 22:22:08 ID:NHYTsxb00.net
マツダやろ

7 :バスママ(茸) [US]:2019/10/23(水) 22:22:11 ID:c+MUqJoV0.net
かっけぇ

8 ::2019/10/23(水) 22:22:23.08 ID:fSqqXclU0.net
ちっさいラブ4やん

9 ::2019/10/23(水) 22:22:28.90 ID:DxLCQEHk0.net
これはちょっとあかんやつじゃないのか?

10 ::2019/10/23(水) 22:22:49.51 ID:GPR3W3SD0.net
もう焼け糞やな

11 ::2019/10/23(水) 22:23:16.22 ID:oMy73Mg80.net
フォレスターラブ4

12 ::2019/10/23(水) 22:23:47.81 ID:3bRGgiP+0.net
どう見てもミニサイズのRAV4

13 ::2019/10/23(水) 22:23:47.96 ID:EzaKVvbO0.net
>>1
クソ千葉のクソスレ
ブレーキ不良のスレ立てないのか?
コーションラベル

14 ::2019/10/23(水) 22:24:07.54 ID:iXR7xAny0.net
えらく小綺麗にまとめ上げたな

15 ::2019/10/23(水) 22:24:48.32 ID:HHjgibHb0.net
ラッシュ/ヴィーゴの後継かな
FFになっちゃうんだな

16 ::2019/10/23(水) 22:24:51.60 ID:ZLz1agx20.net
トヨタ支給?

17 :ワラビー(埼玉県) [US]:2019/10/23(水) 22:25:48 ID:ZW+d7HU+0.net
中国のメーカーみたいね

18 :チップちゃん(東京都) [US]:2019/10/23(水) 22:25:51 ID:UAitHulU0.net
きゅ、98PS?
1リッターとか、坂道登れんのか?

19 ::2019/10/23(水) 22:26:39.65 ID:nm5Gr+BU0.net
値段も安そう

20 ::2019/10/23(水) 22:26:43.91 ID:XSFCH3ly0.net
柿色のフォレスター にしか見えない

21 ::2019/10/23(水) 22:27:06.17 ID:Keq1p5KM0.net
シャレードRVか

22 :パピラ(SB-iPhone) [JP]:2019/10/23(水) 22:27:37 ID:+R6EfpP50.net
これだけパクってもショボさは消せない悲しみ

23 :ミドリちゃん(長野県) [NL]:2019/10/23(水) 22:28:04 ID:PZl2C4Gs0.net
RUSHの4dr版、海苔出汁230マソ烏賊なら良いけど

24 ::2019/10/23(水) 22:28:46.87 ID:NPmEqofc0.net
フォレスターやん

25 :Mr.メントス(神奈川県) [US]:2019/10/23(水) 22:29:43 ID:gkOVD97M0.net
>>1
逃げてんなよ田中。コーションラベル。殺すぞ

26 :どれどれ(東京都) [EU]:2019/10/23(水) 22:29:58 ID:Fe2hIGzY0.net
ちっちゃいフォレスターって感じがする
ダイハツだし何でもありだな

27 ::2019/10/23(水) 22:31:01.76 ID:UpxRwmcN0.net
オリンピックのエンブレム似合いそう

28 ::2019/10/23(水) 22:31:02.68 ID:SRohNo8F0.net
セカンドカーならいいかな

29 ::2019/10/23(水) 22:31:06.48 ID:PYobPcTd0.net
普通にトヨタデザインだよな
タンクとRAV4の子供

30 :京急くん(埼玉県) [US]:2019/10/23(水) 22:32:31 ID:2ZLog2cD0.net
初代RAV4はもっと小さかった

31 :フライング・ドッグ(石川県) [US]:2019/10/23(水) 22:32:40 ID:U4B2zIWj0.net
タイヤ小さいな

32 :ぼうや(大阪府) [FR]:2019/10/23(水) 22:32:42 ID:kT1Gsw6O0.net
テリオス売れや

33 :ヨドくん(秋田県) [DK]:2019/10/23(水) 22:32:47 ID:PLm74ywY0.net
サイズ的にはイグニスみたいな感じか?

34 :サブちゃん(茨城県) [GB]:2019/10/23(水) 22:32:48 ID:2GKCCBsa0.net
ヒョンデみたい

35 ::2019/10/23(水) 22:32:55.00 ID:ZpG17gfb0.net
これで軽ってんだから驚きだよね

36 ::2019/10/23(水) 22:33:09.13 ID:no8yhYw10.net
かっけえ

37 ::2019/10/23(水) 22:33:10.68 ID:RWQtwkje0.net
ジムニーがあたったのでなんでもありか

38 ::2019/10/23(水) 22:33:16.14 ID:Mh2e5XAN0.net
>>1
千葉「俺はホンダマンセーしてるだけ!」

39 ::2019/10/23(水) 22:33:49.94 ID:3bRGgiP+0.net
>>18
アクアの悪口はそこまでだ

40 ::2019/10/23(水) 22:34:53.71 ID:D/GVj3Jp0.net
軽自動車なの?

41 ::2019/10/23(水) 22:35:16.19 ID:D/GVj3Jp0.net
ダイハツ終わってんなwww

42 ::2019/10/23(水) 22:35:22.74 ID:v/PhKZJD0.net
値段次第。300万円くらいなら本当のアウディ買う。250万円なら悩む。

43 ::2019/10/23(水) 22:35:36.95 ID:h2cdYIC50.net
これ欲しいわ
RAV4はかっこいいけど3人家族にはオーバースペックやったんよな

44 ::2019/10/23(水) 22:35:56.06 ID:NWyepwap0.net
SUVがちっさい市場にも浸透してきたな

45 ::2019/10/23(水) 22:36:14.20 ID:D/GVj3Jp0.net
誰が買うねんwww

46 ::2019/10/23(水) 22:36:36.86 ID:GmzTJnn80.net
めっちゃええやん

47 ::2019/10/23(水) 22:36:38.67 ID:r09T5Flv0.net
RAV4がでかすぎて泣く泣く見送ったんだが、
今度は小さすぎなんだよ

4300×1770×1650くらいの1.5ターボで出してくれよ

48 ::2019/10/23(水) 22:37:12.26 ID:D/GVj3Jp0.net
東京モーターショー近いから、車関係のスレが多いね

49 ::2019/10/23(水) 22:37:20.94 ID:kbna94SB0.net
タイヤこれ合ってるの?
違和感しかない

50 ::2019/10/23(水) 22:38:28.96 ID:h2cdYIC50.net
>>42
170万ぐらいからって見たから乗り出し250でもお釣り来るんでない?

51 ::2019/10/23(水) 22:38:31.70 ID:hgOQxzHn0.net
ダサい

52 ::2019/10/23(水) 22:38:42.08 ID:YuHkJEOq0.net
トヨタが小型SUV作るって言ってたから
それのダイハツ版かな

53 ::2019/10/23(水) 22:39:23.65 ID:LGNhv2Jd0.net
スズキのSX4とどっちがよさげ?

54 ::2019/10/23(水) 22:39:29.70 ID:PLm74ywY0.net
>>47
サイズ的にはTJクルーザー
日本で出るかは分からん

55 ::2019/10/23(水) 22:39:50.34 ID:5LPxz2tJ0.net
>>47
三菱で良さそうなのあるよ

56 ::2019/10/23(水) 22:40:13.12 ID:3bRGgiP+0.net
>>47
RAV4がデカいっていうならC-HRでも買えば?
でも、SUVは外観の造形にかなりのスペース使ってるから車内は狭いけどな

57 ::2019/10/23(水) 22:40:18.45 ID:NJBjagzJ0.net
エンブレムをオリンピックのマークにすればOK!
東京五輪記念って事で。

58 ::2019/10/23(水) 22:40:34.15 ID:8YkuhWZH0.net
アウディみたいに大幅値引きあるの?
アウディの値引き額でこの車買えそうだけど

59 ::2019/10/23(水) 22:40:49.00 ID:STeexoel0.net
デカいコペンにしか見えないけど

60 :デ・ジ・キャラット(茸) [ニダ]:2019/10/23(水) 22:41:55 ID:ahi6Ss550.net
インプレッサのほうがしっくりくる

61 :都くん(東京都) [DE]:2019/10/23(水) 22:42:54 ID:IpExcnjp0.net
ダイハツは、形だけで本格的でないイメージ

62 :リョーちゃん(埼玉県) [US]:2019/10/23(水) 22:42:56 ID:NKKNb6Zt0.net
鈴菌感染者にはスウィフトで十分

63 ::2019/10/23(水) 22:44:27.68 ID:47YF7Yq10.net
ダイハツはもうトヨタだぞ

64 ::2019/10/23(水) 22:44:30.44 ID:okGV+5fx0.net
まーたパクったのかよ

ミニもパクってたよな

65 ::2019/10/23(水) 22:44:53.56 ID:LTcBTg400.net
プアマンズアウディか

66 ::2019/10/23(水) 22:45:27.38 ID:KMD+6YAa0.net
>>59
コペンSUV

67 ::2019/10/23(水) 22:46:37.84 ID:r09T5Flv0.net
>>55
エクリプス?

68 ::2019/10/23(水) 22:46:42.61 ID:IdSmnws/0.net
>>1
ヒュンダイっぽい

69 :パピプペンギンズ(光) [US]:2019/10/23(水) 22:47:32 ID:cjjImSl90.net
ダイハツミニもあるしねw

70 :うさぎファミリー(熊本県) [UA]:2019/10/23(水) 22:48:01 ID:57h4ujau0.net
これで東南アジアの悪路走るのはムリだろ
大した坂でも雪でもないのに走れないスバル車じゃねえんだから

71 ::2019/10/23(水) 22:49:35.33 ID:rBdfP97Z0.net
ダイハツはロゴをベンツとかBMWとかAudiに変えれるオプション付ければ売上爆増なんじゃね?

72 ::2019/10/23(水) 22:50:00.41 ID:tQ3qrggh0.net
お値段控えめなら欲しいかも

73 :ぎんれいくん(東日本) [US]:2019/10/23(水) 22:51:38 ID:nwKtJ2yY0.net
アウディA1っぽく見える。
でも、昨今の車の中では軽いね。

74 :フレッシュモンキー(神奈川県) [ヌコ]:2019/10/23(水) 22:52:06 ID:8XL7MWfg0.net
ダイハツ ビーゴ

75 :カッパファミリー(神奈川県) [CN]:2019/10/23(水) 22:52:22 ID:tnlwgmDR0.net
アウディQ2とかいうやつに似てるなw

76 :ユートン(大分県) [IL]:2019/10/23(水) 22:52:38 ID:WtbWWw1S0.net
>>18
日産ノートだって登れるからヘーキヘーキ

77 ::2019/10/23(水) 22:53:15.73 ID:uTgDYxLx0.net
RAV4小さくしたんやろ

78 ::2019/10/23(水) 22:53:19.74 ID:tnlwgmDR0.net
こういうパクリデザインは一流国として恥ずかしいからやめてほしいよな

79 ::2019/10/23(水) 22:53:46.05 ID:2a00z83T0.net
完全にフォレスターだわ

https://toyokeizai.net/articles/-/288337

80 :星犬ハピとラキ(東京都) [DK]:2019/10/23(水) 22:54:07 ID:pFu2T3vD0.net
AUDI Q1?

81 :801ちゃん(東京都) [IT]:2019/10/23(水) 22:55:45 ID:7L6yV/Qu0.net
ダイハツ 新型コンパクトSUV
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466250.jpg

アウディ RS Q3
https://i.imgur.com/SlNxwzF.jpg

トヨタ RAV4
https://i.imgur.com/atiURvz.jpg

82 :サムー(岐阜県) [ニダ]:2019/10/23(水) 22:55:45 ID:pKlOeH8+0.net
>>74
アウディA4に対抗してそう

83 :怪獣君(家) [US]:2019/10/23(水) 22:56:01 ID:EtQxBsjQ0.net
ネイキッド復刻しないん?

84 ::2019/10/23(水) 22:56:39.31 ID:A1tXikJr0.net
この車格ならせめて1Lターボじゃないとマトモに走らんだろ

85 ::2019/10/23(水) 22:57:03.16 ID:0DarqAky0.net
>>81
んー、割と似てないな

86 ::2019/10/23(水) 22:57:15.46 ID:u1e2RNf90.net
>>81
こう並んだらRAV4一択

87 ::2019/10/23(水) 22:57:29.56 ID:tnlwgmDR0.net
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466250.jpg

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1188393.jpg

88 ::2019/10/23(水) 22:58:16.46 ID:tnlwgmDR0.net
そこまで似てないか…ウーム

89 ::2019/10/23(水) 22:58:57.41 ID:LvfIptY70.net
ラブフォーやん

90 ::2019/10/23(水) 22:59:38.23 ID:t6DVwvFs0.net
むかしアフガンを旅した時はダイハツのダットサンにはえらい世話になったもんや

91 :カッパファミリー(神奈川県) [CN]:2019/10/23(水) 23:00:19 ID:tnlwgmDR0.net
こっちか
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466250.jpg
https://img.autoplus.fr/news/2019/07/29/1540953/1200%7C800%7C4ace480936b012ac018a16e6.jpg

92 ::2019/10/23(水) 23:01:16.64 ID:BwXHUHyf0.net
>>91
これは…アウト

93 ::2019/10/23(水) 23:01:21.91 ID:R/EyLbjf0.net
>>84
ターボじゃん

94 ::2019/10/23(水) 23:02:04.27 ID:vaYFJf/G0.net
>>91
アウディのほうが落ち着いた顔してるな

95 ::2019/10/23(水) 23:03:14.10 ID:IbieB4oF0.net
ダイハツなんだから軽で出さないと

96 ::2019/10/23(水) 23:03:51.55 ID:bWcVYA+w0.net
ミニRAV4だな

97 :ハナコアラ(東京都) [DK]:2019/10/23(水) 23:05:17 ID:+OrIBzsG0.net
KIAぽいな

98 :黄色のライオン(滋賀県) [US]:2019/10/23(水) 23:05:43 ID:Y6g/nhRS0.net
車幅すげえ狭いのに車幅広い車の真似したらだめっていう見本

99 ::2019/10/23(水) 23:06:01.77 ID:A1tXikJr0.net
>>93
あ、1.2Lターボね

100 ::2019/10/23(水) 23:06:03.84 ID:3bRGgiP+0.net
パクリとか言ってる連中は、ダイハツが一昔前からトヨタの完全子会社なのすら知らないの?
公にトヨタが小型車が得意なダイハツにこのデザインで作らせてるんだよ

101 ::2019/10/23(水) 23:06:27.97 ID:XpQYhS8b0.net
ウォンバット民のワイ
高みの見物

102 ::2019/10/23(水) 23:10:15.25 ID:Niu3UzQq0.net
まぁ、MINIもパクってたダイハツならしょうがないのか…

103 :ヒーヒーおばあちゃん(愛知県) [CN]:2019/10/23(水) 23:11:09 ID:jPFsjOdf0.net
>>1
「ダイハツ」という響きが垢抜けないのでDMWと社名を変更すべき。

104 :ルミ姉(埼玉県) [IR]:2019/10/23(水) 23:12:27 ID:VX+TT2fM0.net
ダウディ

105 :パルシェっ娘(東京都) [JP]:2019/10/23(水) 23:12:33 ID:KMD+6YAa0.net
各スペック的にも軽自動車を一回り大きくしたような感じなんだな

106 ::2019/10/23(水) 23:12:48.72 ID:82fMWBZi0.net
かわいい

107 ::2019/10/23(水) 23:14:15.10 ID:iSRausnc0.net
CVTじゃなくて普通にATにして欲しかった、どうせ買えないですけど。。

108 ::2019/10/23(水) 23:15:24.63 ID:3bRGgiP+0.net
>>105
クロスビーの悪口はそこまで

109 ::2019/10/23(水) 23:16:21.94 ID:3bRGgiP+0.net
>>107
それ
トヨタ系列だからなんだろうけどCVTのクソさは異常
ホンダは小型SUVでもしっかり多段ATなのに

110 :Pマン(中国地方) [ヌコ]:2019/10/23(水) 23:17:07 ID:3bRGgiP+0.net
小型SUVどころかN-BOXですら7速ATだったか
すごいよな

111 ::2019/10/23(水) 23:19:10.66 ID:A1GQPgmy0.net
中国製か?

112 ::2019/10/23(水) 23:20:21.52 ID:sVrlOB8N0.net
>>35
(…排気量!排気量!…)

113 ::2019/10/23(水) 23:21:54.15 ID:6+UKUBxX0.net
>>91
これは明らかに、、、

114 ::2019/10/23(水) 23:23:35.58 ID:sVrlOB8N0.net
>>103
アウディ「DKW(アウディの前身のひとつ)みたいだなァ…」

115 :Pマン(中国地方) [ヌコ]:2019/10/23(水) 23:24:10 ID:3bRGgiP+0.net
まさかと思ってググったけどN-BOXって7スピードモード付きのCVTだった
知人が誇らしげに7速ATでパドルシフトついてるだぜって、自慢されてて騙された

116 :ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [KR]:2019/10/23(水) 23:24:38 ID:NmtIdMYo0.net
>>91
これは…

117 ::2019/10/23(水) 23:25:48.21 ID:VX+TT2fM0.net
偽アウディ感あるな

118 ::2019/10/23(水) 23:25:48.52 ID:I/857DUx0.net
マレーシアではプロドゥアがシェアトップ
インドネシアではトヨタがトップでダイハツ2位で
けどアストラダイハツ工場でダイハツ版トヨタ版一緒に作られていたりするから
生産台数で言うとトヨタと逆になったりするのよね

119 ::2019/10/23(水) 23:26:54.10 ID:VTFvEnrp0.net
>>18
頭悪そうなレスやな^^

120 ::2019/10/23(水) 23:27:03.69 ID:R/EyLbjf0.net
>>99
しょうもねえな

121 ::2019/10/23(水) 23:27:30.15 ID:IAuIriK80.net
ら ら らぶほ

122 :メトポン(東京都) [US]:2019/10/23(水) 23:29:14 ID:bYrwmS+D0.net
ジュークとかそんなの買う客層狙いか
隙間商法だな

123 :ヒーヒーおばあちゃん(愛知県) [CN]:2019/10/23(水) 23:29:45 ID:jPFsjOdf0.net
>>114
BMWだってバイ発だし。

124 :メガネ福助(熊本県) [UA]:2019/10/23(水) 23:30:06 ID:A424LBy+0.net
いいやん

125 ::2019/10/23(水) 23:30:43.51 ID:E/a1v9le0.net
わけわかんネェって画像を開いたらアウディが写ってた!
マジ意味がわかんネェwww

126 ::2019/10/23(水) 23:30:52.20 ID:VaexnKny0.net
想像以上にアウディしてるな

127 ::2019/10/23(水) 23:31:47.39 ID:ixhB0Ysq0.net
なぜFFなんだ?4WDもラインナップしとけよ

128 ::2019/10/23(水) 23:35:17.61 ID:d4JxBycM0.net
サイズはいいな
四駆もあるんだろ?

129 ::2019/10/23(水) 23:36:04.98 ID:3bRGgiP+0.net
>>127
ハスラーとかもそうだし、こういう車に4駆を求めてる人って少ないんだろうな
そういう人たちの需要はジムニーが全部満たしてくれる

130 :名無しさんがお送りします:2019/10/23(水) 23:43:49.09 ID:lw6btuhCC
警察に集団ストーカーされると被害者は風評により一般市民から全国指名手配犯のような扱いを受けます。
自分が用事で某地方都市に行ったとき。駅を出て歩き出した途端、パトカーがお出迎え。さらに某自転車販売
店に入ってご主人に道を尋ねた際、店を出ようとした間際、そのご主人が別の客に「あいつだよ!」と話し
ていたのです。さらに、賃貸アパート等の入居の際の入居審査は非常に困難になります。

131 ::2019/10/23(水) 23:37:39.38 ID:VzV2Eq4u0.net
アウディでダイハツ買えばいいわけか

132 ::2019/10/23(水) 23:38:14.02 ID:WgSp0m7/0.net
300馬力以下はいらん

133 :Pマン(中国地方) [ヌコ]:2019/10/23(水) 23:39:25 ID:3bRGgiP+0.net
>>132
一度ハイパワー車に乗ってしまうとね
しかも最近の大排気量ハイブリッドって速いうえに燃費いいとか異次元になってるからよけいに

134 ::2019/10/23(水) 23:40:14.62 ID:G4RVX48T0.net
なんか色々と酷いな
デザイナー居ないのかよこの会社は

135 ::2019/10/23(水) 23:40:18.90 ID:VX+TT2fM0.net
このままトヨタを捨てて提携してみては

136 ::2019/10/23(水) 23:40:32.69 ID:vyC1uw0r0.net
>>42
お前みたいな層を狙ってるんだな
騙されんなアウディ買っとけよ

137 :BEAR DO(東京都) [SE]:2019/10/23(水) 23:40:40 ID:+7ERj9py0.net
ダイハツはここ数年デザインが致命的にだめだな
そろそろやばい

138 ::2019/10/23(水) 23:41:32.41 ID:2e/jAkBJ0.net
ダイハツ製のパッソやトールがあの出来だからきっとこれも…
でもトヨタが売ればバカ売れするんだろうな

139 ::2019/10/23(水) 23:41:56.01 ID:R/EyLbjf0.net
>>127
してるんだけどなんで記事はFFのみ、
みたいな書き方してんのかよくわからん

140 ::2019/10/23(水) 23:42:02.05 ID:3bRGgiP+0.net
>>134
原型になった(と思われる)RAV4は2.5Lハイブリッドグレードで
ディーラー純正エアロまでいれると450万ぐらいするらしいが
結構走ってるし売れてるってよ

141 ::2019/10/23(水) 23:42:03.80 ID:t03qitGo0.net
よくまあGoサイン出たこと

142 ::2019/10/23(水) 23:42:11.30 ID:K1hLDFFV0.net
スイフトより安かったら考えるな

143 ::2019/10/23(水) 23:42:45.29 ID:2mVRl72L0.net
土佐犬ほしいですって言ったらダックスフンドが出てきたような感じだろうか

144 ::2019/10/23(水) 23:46:13.30 ID:tWKY/3KE0.net
SUVはある程度車幅ないと栄えないって
むりをするな

145 ::2019/10/23(水) 23:46:18.37 ID:jv/L/gUo0.net
こんな的確なスレタイ初めてじゃね?

146 ::2019/10/23(水) 23:46:29.91 ID:zvWgpw/a0.net
>>137
新型のタントも展示してるのは見るけど街で走ってるの見た事無いわ
デザインが糞過ぎる3代目フィットの様なモデルチェンジ失敗作

147 ::2019/10/23(水) 23:46:55.70 ID:iSRausnc0.net
スズキの嫉妬たるや・・・

148 ::2019/10/23(水) 23:47:05.56 ID:G4RVX48T0.net
>>140
でもそれトヨタでしょう
いくら子会社でもこれはちょっと…

149 :イッセンマン(埼玉県) [US]:2019/10/23(水) 23:50:06 ID:2k/A/UNv0.net
ロッキーの後継機種と見ていいのかな?

150 :Pマン(中国地方) [ヌコ]:2019/10/23(水) 23:51:17 ID:3bRGgiP+0.net
>>147
スズキはクロスビーがそこそこ売れてるし
これと同じクラスのシエラが生産が追い付かないレベルで売れまくってるから
なんにも嫉妬する要素がない、むしろダイハツがそれの後追いしたんだろう

151 ::2019/10/23(水) 23:52:05.05 ID:5Ttq1HoR0.net
クロスビーと値段で勝負しろ

152 :ロッチー(神奈川県) [CO]:2019/10/23(水) 23:52:40 ID:li7EH8610.net
テリオスの孫になんのかなw

153 :さんてつくん(神奈川県) [US]:2019/10/23(水) 23:52:45 ID:dcIgqoBA0.net
>>3
だよなぁ

154 :いっちゃん(三重県) [ニダ]:2019/10/23(水) 23:54:49 ID:CB/d/lBD0.net
rav4だろ

155 ::2019/10/23(水) 23:55:13.55 ID:BW1zmj130.net
ダイハツ名はロッキーってのは確定してるやつだろこれ

156 :ヒーヒーおばあちゃん(愛知県) [CN]:2019/10/23(水) 23:59:11 ID:jPFsjOdf0.net
>>155
ここはタフトにして欲しい
同じ1000ccだし

157 :エビ男(静岡県) [CN]:2019/10/23(水) 23:59:25 ID:WCdtxugY0.net
ヒュンダイっぽい

158 :エコンくん(茸) [EU]:2019/10/23(水) 23:59:29 ID:AF1Xpc440.net
��

159 :エネゴリくん(神奈川県) [JP]:2019/10/24(Thu) 00:00:55 ID:UqUPoKYK0.net
>>157
へー君はそう思うんだ、へぇ〜

160 :パレナちゃん(長崎県) [US]:2019/10/24(Thu) 00:03:22 ID:2N3dc42p0.net
>>91
これはひどいパクリ

161 ::2019/10/24(木) 00:04:06.27 ID:1TsFRaG/0.net
ダイハツはハイゼットカーゴで十分間に合ってる

162 ::2019/10/24(木) 00:05:29.43 ID:JUOpaWTW0.net
>>160
ただのRAV4だけどなこれ
アウディいうほどのデザインか?
それ言ったら、アウディとRAV4から話しないといけない

163 ::2019/10/24(木) 00:07:37.77 ID:NBOzMFqa0.net
しかし車好きおじさん速報なのか知らんけどアウディぽいってタイトルでよく伝わるな
アウディっ言われても思いつかんわ

164 ::2019/10/24(木) 00:08:32.92 ID:vfyIQS6B0.net
ダイハツって大八車が語源?

165 ::2019/10/24(木) 00:09:19.07 ID:CbBpXp7g0.net
ヒュンダイ
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1150651.jpg
まあ似たようなの多いわ

166 ::2019/10/24(木) 00:09:25.61 ID:JUOpaWTW0.net
>>164
BMWの語源を調べると自然となぜかわかる不思議

167 :アイちゃん(山梨県) [AT]:2019/10/24(Thu) 00:10:42 ID:ECpjCSJd0.net
大阪のオッチャンはアウディのパチもん作ってや〜とか言ってデザイナーに指示してんの?

168 ::2019/10/24(木) 00:12:36.10 ID:JUOpaWTW0.net
>>167
その前にトヨタのRAV4をググればいいと思う
地域によったらあんまり走ってないから知名度低いけど

169 :ラジ男(コロン諸島) [DE]:2019/10/24(Thu) 00:15:04 ID:3dgel8u5O.net
シエラの敵ではないな

170 ::2019/10/24(木) 00:17:41.35 ID:X1WLRSob0.net
えっ!結構良くない!?

171 ::2019/10/24(木) 00:18:13.42 ID:X1WLRSob0.net
よく見たら1リッターやんいらね

172 ::2019/10/24(木) 00:19:31.32 ID:P/5X8KdI0.net
xc40にも見えるな

173 ::2019/10/24(木) 00:21:10.77 ID:66s86c0G0.net
大牟田で走ってそう

174 ::2019/10/24(木) 00:23:29.37 ID:JUOpaWTW0.net
>>169
シエラはこのカテゴリーで一人勝ちだよな
ユーザーや、朱蒙してる人は高みの見物でいいと思う

175 ::2019/10/24(木) 00:24:00.95 ID:JUOpaWTW0.net
朱蒙?注文って打ったつもりなのにw

176 :おたすけ血っ太(新日本) [US]:2019/10/24(Thu) 00:24:56 ID:UZ6AHgCZ0.net
この車なんで怒ってるんや

177 :お父さん(神奈川県) [US]:2019/10/24(Thu) 00:25:07 ID:Jc7xnOTF0.net
ダイハツアウディQ3

178 ::2019/10/24(木) 00:26:05.71 ID:4kcbkwo+0.net
オートバイのエンジン積んでるような性能(排気量・馬力)

179 :セーフティー(ジパング) [US]:2019/10/24(Thu) 00:27:12 ID:vyGu3XsP0.net
俺は売れると思う、値段にもよるが

180 ::2019/10/24(木) 00:28:12.84 ID:QvS3y6Tg0.net
内装はアウディとは程遠いな

181 :バリンボリン(愛知県) [CN]:2019/10/24(Thu) 00:28:51 ID:TaEq+ZCA0.net
>>176
今の車は国産も外車も軽も高級車も殆ど噛み付きそうな顔がトレンドじゃん?

182 :ハギー(東京都) [FR]:2019/10/24(Thu) 00:29:09 ID:wG12CBKI0.net
なんだこれw

183 :とれたてトマトくん(北海道) [PL]:2019/10/24(Thu) 00:29:13 ID:TIgvlSXh0.net
母親にS3スポーツバック買ったら思ってたより良くて俺が乗り回してるわ

184 :ミミちゃん(静岡県) [EU]:2019/10/24(Thu) 00:30:02 ID:CPDkiXUp0.net
>>181
新型フィットは丸に回帰してた

185 ::2019/10/24(木) 00:31:36.24 ID:JUOpaWTW0.net
>>178
今時の低排気量車は全部そうだよ

186 ::2019/10/24(木) 00:37:00.68 ID:Gj8AwevpO.net
トヨタとスバルにOEMするんでしょ?

187 ::2019/10/24(木) 00:39:30.84 ID:6eCEx6CS0.net
>>115
バカほど多段に拘る

188 ::2019/10/24(木) 00:45:42.25 ID:JUOpaWTW0.net
>>187
乗り味が全く違うからね、しょうがないよ
スクーターのアクセル吹かせたときにブイーンって走っていく感覚が車でもそのままだからな

189 ::2019/10/24(木) 00:48:26.58 ID:5dL1ddi20.net
ビーゴの後継車?
あれ何故かデフロック付いてたよな

190 ::2019/10/24(木) 00:48:29.05 ID:bwT1clIt0.net
コペンのSUV版みたい

191 ::2019/10/24(木) 00:53:19.82 ID:LIDd2Mum0.net
は??  FFのCVTだけなん?

192 ::2019/10/24(木) 00:55:36.71 ID:MbLcrNMo0.net
スイフトの車高を上げただけ?って思ったら
ボディが違った

193 :み子ちゃん(埼玉県) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 00:58:05 ID:Gaajl58L0.net
>>183
金持ち殺されなようにな

194 ::2019/10/24(木) 01:02:14.95 ID:xXix9NjS0.net
ダイハツミニもあるしなww

195 ::2019/10/24(木) 01:05:01.31 ID:6eCEx6CS0.net
>>188
バカは乗り味なんて分かりゃしない
多段=スゲー 程度の認識

196 :元気マン(庭) [US]:2019/10/24(Thu) 01:07:58 ID:gYeftij00.net
この恥知らずなパクり精神
嫌いじゃないぜ

197 ::2019/10/24(木) 01:09:28.65 ID:U4vzwaUG0.net
ネイキッドの新型出せや!

198 ::2019/10/24(木) 01:10:11.79 ID:pxke9iri0.net
ジャスティみたいなもんか

199 ::2019/10/24(木) 01:10:36.05 ID:dFDauYsc0.net
200万なら欲しい

200 :メロン熊(東京都) [RO]:2019/10/24(Thu) 01:12:08 ID:T1YgQiGS0.net
これは酷いwwwwww

201 :タックス君(山形県) [US]:2019/10/24(Thu) 01:12:27 ID:82xAVkLk0.net
これは流石に怒られるだろう

202 :サニーくん(東京都) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 01:16:13 ID:ztQdFxSJ0.net
ダイハツって社名がチョン臭くて嫌い

203 :コロドラゴン(富山県) [JP]:2019/10/24(Thu) 01:20:06 ID:BzslOWmU0.net
前回のコンセプトカーのデザインの方が良かったのに
新型RAV4ヒットしたもんだからそっち系に路線変更したんだろう
CHRより安くて小さいSUV雪国の田舎だと結構需要あるから売れるんだろうな

204 ::2019/10/24(木) 01:27:10.55 ID:QyMLft4s0.net
製造はダイハツだろうけどトヨタのデザインを押し付けられたのが丸わかり

205 ::2019/10/24(木) 01:32:06.93 ID:vmeqfRPC0.net
ダイハツは軽だけ造れば良い。アプローズの失敗を忘れたのか

206 :マルコメ君(SB-iPhone) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 01:39:25 ID:l0N1gcvT0.net
>>205
ダイハツが製造してるトヨタ向けの乗用車は売れてるよ
ルーミーとかタンク
その他トヨタ小型車とか結構生産してる

207 :ひょこたん(家) [JP]:2019/10/24(Thu) 01:44:25 ID:YrwDQyNG0.net
イイなあ

208 ::2019/10/24(木) 01:48:28.62 ID:tVODD72H0.net
パクリ以前にメチャクチャダサい

209 ::2019/10/24(木) 01:51:26.44 ID:Kl6oDwBM0.net
本格的にラフも走れる5ドアの軽なんて他にないんだからテリオスシリーズ再版してくれよぅ…

210 ::2019/10/24(木) 01:59:03.00 ID:ARvzDwAR0.net
ラッシュ ビーゴの後釜なら欲しい

211 ::2019/10/24(木) 02:06:08.73 ID:D48nxmxW0.net
フィット見たあとだとなんか古臭いな

212 ::2019/10/24(木) 02:18:00.75 ID:+5h/e9750.net
行田のアホンダたかのりキュンは頭悪いよね

213 ::2019/10/24(木) 02:18:05.85 ID:NoAoXERq0.net
ダイハツはミゼット2とかコペンみたいなミュータント車を作るべき
普通なダイハツは面白くない

214 :キリンレモンくん(神奈川県) [SE]:2019/10/24(Thu) 02:20:01 ID:5d7RiCrz0.net
1トン切ってるから98PSでもなかなか速いと思うけどね

215 :ヨドくん(東京都) [KR]:2019/10/24(Thu) 02:20:26 ID:PmbJrdaS0.net
スバルやん

216 ::2019/10/24(木) 02:22:16.36 ID:+nKjmdUG0.net
いいから早く新型ミゼット作れや

217 :DD坊や(鹿児島県) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 02:25:53 ID:WzwYsDvb0.net
>>1
お前、何言ってんだ?
全然アウディっぽくないわ
強いて言うならガンダムっぽいから、やっぱ日本車テイスト

218 ::2019/10/24(木) 02:39:09.26 ID:t6H1MnzT0.net
アウディより遥かにかっこいいじゃん

219 ::2019/10/24(木) 02:41:43.64 ID:Pi8agWv50.net
お恥ずかしい
中国を馬鹿にできなくなる

220 ::2019/10/24(木) 02:52:33.57 ID:SsTru0ys0.net
もう1000まで軽にしたらどうよ。また車バカ売れるようになるだろ

221 ::2019/10/24(木) 02:59:02.76 ID:9/os7Ihy0.net
見た目だけSUVでFFだからなー
将来的にマレーシアやインドネシア向け車やろ?

222 ::2019/10/24(木) 03:02:02.49 ID:hLeLMwzF0.net
これは越えちゃいけないラインを越えた気がする

223 :おれんじーず(神奈川県) [GB]:2019/10/24(Thu) 03:10:11 ID:9DbcY1zr0.net
デザインがおとなし過ぎて遊び心が足りない
1Lターボなら130Hp、コスト燃費的に4WDが無理なら
FFだから左右LSD付ければ雪道もOK
CVTも最悪

224 ::2019/10/24(木) 03:16:38.67 ID:P5FrMqqe0.net
アウディ?似てるか?
むしろトヨタのRAV4だろ

225 ::2019/10/24(木) 03:28:21.29 ID:i97gfV5U0.net
アウディとは全く違うな

226 :BEATくん(愛知県) [CN]:2019/10/24(Thu) 03:39:31 ID:sPC2/qH10.net
>>18
車重1トン以下のリッターカーで98馬力なんて
普通にハイパワーの部類ですが
ぼくちゃんは、ブーブーのことしらないのでちゅか?

227 ::2019/10/24(木) 04:05:14.10 ID:h3r6TYeW0.net
>>1
で?お前が乗ってるらしいS660のコーションラベノレは?

228 ::2019/10/24(木) 04:07:23.63 ID:WI9/iMME0.net
かなりよさげでワロタ

229 :御堂筋ちゃん(宮城県) [BR]:2019/10/24(Thu) 04:13:11 ID:ZjJ4BTqY0.net
いいじゃんこれ
でも高そう
200万ちょいしそう

230 :おれんじーず(神奈川県) [GB]:2019/10/24(Thu) 04:13:13 ID:9DbcY1zr0.net
>>226
ターボ車なら非力の部類

231 :ぴちょんくん(京都府) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 04:16:12 ID:j7ZMqr2c0.net
結構ええやんけ

232 :V V-PANDA(コロン諸島) [DE]:2019/10/24(Thu) 04:17:35 ID:Gj8AwevpO.net
クロスビーにぶつけて来たな

233 :ヤマク君(光) [KR]:2019/10/24(Thu) 04:18:57 ID:Cxqe0C8V0.net
このくらいの規格を軽の規格にしてもらいたい

234 :わくわく太郎(大阪府) [FR]:2019/10/24(Thu) 04:20:16 ID:7pN9gUHx0.net
中国人以下のパクリ国家

235 ::2019/10/24(木) 04:21:39.12 ID:j7ZMqr2c0.net
見た目RAV4よりこっちのほうが好み

236 ::2019/10/24(木) 04:23:04.51 ID:D3e37Xvh0.net
アウディじゃなくてランサーやんけ

237 ::2019/10/24(木) 04:26:03.68 ID:+GOyTfVa0.net
      ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、.     ,;'"‘'゙';,/ 
     //    ヽヽ //    ヽヽ   ,;    ゙';,
     { {     ,.r} }ニ.-、    ,.r} }ニ-,;'"´・ω・`゙';,
     ぃ _   //_ノノ ぃヽヽ. //_ノノ  入〜〜〜人
      `ーニ{ {‐".   `ーニ.{ {‐".     ヽ┬┬'
         ぃ _    _ノノ ぃ _    _ノノ
           `ーニニ-"   `ーニニ‐"

    ┏━━━┓  ┏┓  ┏━━┓┏┳┓     
    ┗┓┏┓┃┏┛┗┓┗━━┛┃┃┃     
      ┃┣┛┃┃┏┓┃┏━━┓┗┻┛  ┏┓
      ┃┣━┛┗┛┃┃┗┓┏┛      ┏┛┃
      ┃┃      ┏┛┃┏┛┃        ┗┓┃
      ┗┛      ┗━┛┗━┛          ┗┛

238 ::2019/10/24(木) 04:34:18.86 ID:/sNtLDFq0.net
FFとか(失笑)

239 ::2019/10/24(木) 04:37:13.10 ID:9DbcY1zr0.net
RAV4はスモールじゃ無く今はミディアムクラスだから
トヨタの子会社として小さいのが欲しかったんだろうけど
なんかすべてが中途半端

240 ::2019/10/24(木) 04:44:19.19 ID:1347Jv9B0.net
凄いね、Dのエンブレムが全てを台無しにする

241 ::2019/10/24(木) 05:06:54.38 ID:cZcs29pZ0.net
>>226
俺が乗ってた、車重1.1tで109PSの先代キューブはハイパワー車だったのか・・・
確かに0-100 11秒くらいだったが

242 ::2019/10/24(木) 05:12:42.28 ID:DYtTYgGy0.net
日本人には受けないデザイン

243 ::2019/10/24(木) 05:46:54.81 ID:C9N+OIog0.net
スバルじゃん

244 :コアラのマーチくん(三重県) [KR]:2019/10/24(Thu) 05:48:29 ID:rbStjGHG0.net
ヴィッツじゃん

245 :はち(ジパング) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 05:50:14 ID:MvqQS3gb0.net
中国のBYDそのものじゃんw

これ製造国中国から日本に輸入するんだろ?w

246 ::2019/10/24(木) 05:59:58.19 ID:6vTlITkY0.net
ひどい

247 :みらいくん(神奈川県) [BE]:2019/10/24(Thu) 06:09:00 ID:IERtLEqa0.net
トヨタでも売るだろ
ブーンとパッソみたいに

248 ::2019/10/24(木) 06:10:51.72 ID:s+I2+SCS0.net
スバルやん

249 ::2019/10/24(木) 06:11:03.45 ID:iOAeZSoG0.net
小さい三菱ギャランフォルティススポーツバックだな。

250 ::2019/10/24(木) 06:11:32.13 ID:t9+Qf2eJ0.net
おーアウディだ
買おうかなあ

251 ::2019/10/24(木) 06:14:36.72 ID:v2YwKwgH0.net
ダイハツだから最安モデルは150万くらいかな

252 ::2019/10/24(木) 06:18:38.86 ID:bGBjKNt40.net
見た目重そうなのに
おもちゃとしては面白そう

253 ::2019/10/24(木) 06:23:58.59 ID:s+I2+SCS0.net
今はリッター100馬力は普通なんだな
買わないけど

254 :ナカヤマくん(東京都) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 06:30:17 ID:qRCH4NoR0.net
こんなのばっかりなら車種しぼってる日産のほうが正しい気がしてきた

255 ::2019/10/24(木) 06:32:22.61 ID:mtObPqo20.net
>>226
ぼくのバイクは300kg弱で140馬力だよ

256 ::2019/10/24(木) 06:35:00.89 ID:s+I2+SCS0.net
軽だと雪道が不安でって感じじゃないかな
スバルのほうが圧倒的だけど

257 ::2019/10/24(木) 06:36:55.98 ID:DxC2DK6E0.net
>>3
コンパクトRAV4

258 ::2019/10/24(木) 06:38:10.50 ID:VtFy/bWB0.net
アウディを盗用多したRAV4オマージュやろ

259 ::2019/10/24(木) 06:39:35.32 ID:AXVTDQ5c0.net
>>3
お前感性おかしいぞ

260 ::2019/10/24(木) 06:39:43.68 ID:gOhy8ct70.net
は?どう見てもRVRなんだが?

261 ::2019/10/24(木) 06:42:15.92 ID:ivDmDVHk0.net
>>5
なさけない見た目、高価格、どうしょうもない性能
誰が買うんだ?

262 ::2019/10/24(木) 06:43:43.75 ID:gOhy8ct70.net
とは言え、鈴菌のイグニオよりは良いと思うし
そこそこ売れるはず

263 ::2019/10/24(木) 06:44:27.94 ID:gOhy8ct70.net
>>249
だからそれRVR

264 :チィちゃん(関東地方) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 06:45:49 ID:CjnaZeYL0.net
ラブスターコンパクト
トヨタからパクったのかスバルからパクったのかアウディからパクったのかハッキリしてほしい
なっちゃってSUVなのかまともなSUVなのかもハッキリしてほしい

265 ::2019/10/24(木) 06:53:48.41 ID:Fz4ZHoAy0.net
こんなデザインの癖にFFとかゴミ車じゃん

266 ::2019/10/24(木) 06:54:33.15 ID:tzsRFsSF0.net
>>47
エスクードでいいじゃん
全長(mm)4,175
全幅(mm)1,775
全高(mm)1,610
https://i.imgur.com/B4BL63v.jpg

267 ::2019/10/24(木) 06:55:51.20 ID:ToPVTcz00.net
コレで100万以下だったら買うかも

268 ::2019/10/24(木) 06:55:51.67 ID:nHAeeRiU0.net
お前らが売れないと言うってことは売れるんだろうなあ

269 ::2019/10/24(木) 06:56:01.19 ID:8x+C1i8v0.net
スバルの顔じゃん
なんで独創性をもとめないかなあ!

270 ::2019/10/24(木) 06:56:03.37 ID:48R1p7tB0.net
ハスラーのデザインのよさが
再認識される。

271 ::2019/10/24(木) 06:59:04.56 ID:udalNM6E0.net
テリオス復活させてブーメランテリオスという名で売れ

272 ::2019/10/24(木) 07:00:53.67 ID:gOhy8ct70.net
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000287186.jpg

って思ってたら、あれ?RVRがカッコ良くなってたw

273 :りゅうちゃん(光) [US]:2019/10/24(Thu) 07:08:50 ID:fdM+kuCf0.net
ダイハツはデザイナー要らずだなw

274 ::2019/10/24(木) 07:15:22.35 ID:U09N8+CN0.net
これもトヨタにOEM供給しちゃうんです?

275 ::2019/10/24(木) 07:18:31.87 ID:9kokMPT70.net
RAV4はグリルの下が長いからアウディっぽさは少ないけど、
ダイハツのはグリルの上下の長さが同じくらいで、
ヘッドライト形状も合わせて、完全にパクりだな。

276 ::2019/10/24(木) 07:24:28.19 ID:7DTIalsP0.net
毎度恒例TOYOTAのパクリイズム

277 ::2019/10/24(木) 07:30:51.86 ID:IERtLEqa0.net
>>21
それだな
名前はシャレードだろ
ドッカンターボか知らんが

278 :星ベソパパ(庭) [US]:2019/10/24(Thu) 07:43:41 ID:+h27P7WD0.net
ダイハツでなくてトヨタで出せばいいのに

279 :ポリタン(ジパング) [US]:2019/10/24(Thu) 07:48:48 ID:+a27n1Ma0.net
テリオス、ビーゴと昔からこの手のコンパクトSUVはおばちゃんが乗ってるイメージ

280 :キャティ(東京都) [CN]:2019/10/24(Thu) 07:50:21 ID:gaK60j7F0.net
さすが盗用多さんの子会社だけあるな!

281 ::2019/10/24(木) 07:55:10.73 ID:iOAeZSoG0.net
パッソベースなんでしょ?

282 ::2019/10/24(木) 07:55:24.15 ID:HXtXWfB+0.net
よくよく見るとアウディの車も安っぽく見えてくるな
デカイから迫力があるだけでデザインは起亜と変わらん

283 ::2019/10/24(木) 07:57:06.90 ID:OdwQc59t0.net
>>3
昔のフォレスターみたいやな

284 ::2019/10/24(木) 08:01:01.43 ID:/H9W3J1n0.net
似たような車ばっかり

285 :みやこさん(ジパング) [US]:2019/10/24(Thu) 08:09:16 ID:MB32XO/d0.net
ジムニーシエラの対抗車種だね

286 ::2019/10/24(木) 08:14:10.60 ID:qDoPFcwy0.net
>>285
折角だから、俺はこのジムニーシエラにするぜ!

287 ::2019/10/24(木) 08:15:07.40 ID:5d7RiCrz0.net
昔からどの業界でもそうだけど、
売れたらそのデザインを真似てみんな同じようなデザインばっかりになるのやめてくれないかな

288 ::2019/10/24(木) 08:16:19.75 ID:i/ug1wjx0.net
うちの駐車場狭いからこれくらいのサイズの車がベストなんだよな
これとフィットとタンクあたりが欲しい

289 ::2019/10/24(木) 08:16:32.84 ID:ChEQOXRL0.net
軽さは評価

290 ::2019/10/24(木) 08:17:31.69 ID:ecBr9UW60.net
>>113
これは信号待ちが恥ずかしい

291 :アンクルトリス(SB-iPhone) [US]:2019/10/24(Thu) 08:20:39 ID:P7ODzRYa0.net
>>91
これは酷いw

292 ::2019/10/24(木) 08:21:53.86 ID:hf5BuHai0.net
VOLVOを真似すれば良いのに
https://i.imgur.com/HD2chyS.jpg

293 :アマリン(東京都) [US]:2019/10/24(Thu) 08:25:36 ID:nKdbbE760.net
>>266
SX4 S-Crossが全長4300mmほどだから>>47の希望に近いかと
最低地上高も185mmでエスクードと同じだし

294 ::2019/10/24(木) 08:26:14.05 ID:7zj5exNU0.net
いやヒュンダイだろ

295 ::2019/10/24(木) 08:28:47.20 ID:Zk+1SGqX0.net
>>164
マジレスすると
大阪発動機
の頭とってダイ(大)ハツ(発)

296 ::2019/10/24(木) 08:34:12.12 ID:8UYblvDm0.net
ださい

297 ::2019/10/24(木) 08:37:22.88 ID:CUX/to8S0.net
軽じゃないダイハツなんて価値無いだろ

298 ::2019/10/24(木) 08:38:52.37 ID:AL0CfDMK0.net
だから〜 この顔から抜け出せって

299 ::2019/10/24(木) 08:39:03.99 ID:fw8NEMgn0.net
現行コペンのストレッチ版みたいにも見える

300 ::2019/10/24(木) 08:40:22.11 ID:fFo4izxm0.net
アウディ?
こりゃスバルですたい

301 ::2019/10/24(木) 08:40:23.27 ID:LE1k5wDT0.net
>>255
バイク乗りってほんとお前みたいな奴ばっかりだよな

302 ::2019/10/24(木) 08:41:26.84 ID:Gp9qZxyA0.net
コンパクトSUVは嬉しいがFFはだめだろ

303 ::2019/10/24(木) 08:44:05.08 ID:5d7RiCrz0.net
>>301
本当すみませんウチの神奈川が失礼しました
よく言って聞かせておきますので…

304 ::2019/10/24(木) 08:45:35.32 ID:i7H9DHnv0.net
プアマンズアウディでいいなと思うけどどうせお高いんでしょ?
新型ハスラーでいいや

305 ::2019/10/24(木) 08:52:26.66 ID:Hg/nyJly0.net
>>271
帰ってきたテリオス、略して新マン

306 :プイ(茸) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 08:58:35 ID:PNb7+gVg0.net
らぶ4です解散

307 ::2019/10/24(木) 09:02:25.24 ID:xiOy7yaA0.net
>>91
おやおや
お隣のパクリ芸も馬鹿に出来なくなってきたね
日本人の朝鮮人化が止まらない

308 :Qoo(大阪府) [US]:2019/10/24(Thu) 09:07:08 ID:gLrIi2no0.net
1?切ってくるあたりトヨタの子会社になったくせにやりおるな

309 ::2019/10/24(木) 09:08:43.63 ID:Ad+yP0LQ0.net
ベリーサのタイヤだけゴツくなったやつみたい

310 ::2019/10/24(木) 09:10:23.76 ID:+f9tGqLq0.net
> 1リットル(996cc)3気筒ターボ

うわぁ

311 ::2019/10/24(木) 09:12:34.28 ID:LZ8xgqIk0.net
>>292
そもそも最近のSUVはみんなイボーグとかの流れを受けてる

312 ::2019/10/24(木) 09:13:13.27 ID:eGooaqWw0.net
思ったよりアウディだった
つーかアウディのSUVがダサいんだよ

313 ::2019/10/24(木) 09:13:28.86 ID:LZ8xgqIk0.net
>>310
海外でも売るってことだろな
恥ずかしい

314 :らじっと(福島県) [AT]:2019/10/24(Thu) 09:14:06 ID:SnYnkQow0.net
ダイハツはミラジーノ作れよもう一度

315 ::2019/10/24(木) 09:15:07.84 ID:TieRAMH40.net
エスクードくらいのサイズのSUV好きだからちょうど良かった
ミニラブ4も出るみたいだし

316 ::2019/10/24(木) 09:23:47.46 ID:UP9fjKdN0.net
むしろアウディが三菱とダイハツリスペクト

317 ::2019/10/24(木) 09:37:17.84 ID:IaVV62+40.net
>>302
なんちゃってSUVだから問題無いだろ
街中でしか乗らないだろうから

318 ::2019/10/24(木) 09:41:33.93 ID:iOAeZSoG0.net
>>317
ゲリラ豪雨での操作性ではFRよりFFのほうが安全だわな。

319 ::2019/10/24(木) 09:43:28.96 ID:Mgs1qPMh0.net
ハイゼットカーゴ以外作る意味あんのここ

320 ::2019/10/24(木) 09:55:50.16 ID:dtMpLkfW0.net
母ちゃんアウディ買って来てって言ったのに
これアウダィって書いてあるけど!!

321 :あいピー(千葉県) [US]:2019/10/24(Thu) 09:58:04 ID:fpfHGLOK0.net
>>12
これ(´・ω・`)

322 :トッポ(佐賀県) [GB]:2019/10/24(Thu) 10:48:19 ID:5k461OA50.net
>>313
アウディのQ2も直3、1リットルだけど海外で売ってる

323 :ナミー(邪馬台国) [EU]:2019/10/24(Thu) 11:21:55 ID:puHZC0P+0.net
わい「サンバー」

324 ::2019/10/24(木) 11:26:02.48 ID:wdgxtmPi0.net
またクソダサデザインかよ、いい加減この顔やめてくれ

325 :MONOKO(東京都) [DE]:2019/10/24(Thu) 11:31:04 ID:dTaxHyvA0.net
RUSHみたいやん

326 ::2019/10/24(木) 11:35:13.48 ID:iOAeZSoG0.net
>>323
4気筒RRなめんなよな。

327 ::2019/10/24(木) 11:38:19.56 ID:mEiNwCs90.net
何見ても文句しか出ないんだな

328 :パナ坊(埼玉県) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 11:43:03 ID:AiN5zyX00.net
シャレードの系譜が途絶えてるな

329 ::2019/10/24(木) 11:43:25.80 ID:mQKABdah0.net
新型テリオス?

330 ::2019/10/24(木) 11:45:26.58 ID:QqMboFZa0.net
対イグニスだな

331 ::2019/10/24(木) 11:52:39.43 ID:Cue54X2O0.net
この形状でダイハツてのがいいな
乗ってる人はセンスがいいと思う

332 :ファーファ(茸) [US]:2019/10/24(Thu) 11:58:41 ID:hhS/kHE70.net
これってパッソがベースだろ?
純粋なラッシュ後継を出して欲しいあのサイズでデフロックまで出来る四駆は貴重

333 ::2019/10/24(木) 12:01:49.18 ID:408u4w3O0.net
S600保持してるからこれとかS660とかみたいなまがい物は要らんねん

334 ::2019/10/24(木) 12:06:33.67 ID:Cue54X2O0.net
ダイハツだから性能は良いだろう、後は値段だけ

335 :パム、パル(東京都) [FR]:2019/10/24(Thu) 12:12:38 ID:crb/cGkh0.net
>>332
DENGAだからタントベースかと
次のパッソやタンクルーミーはコレベースになるんじゃないかな

336 ::2019/10/24(木) 12:15:55.07 ID:t+931TXq0.net
大阪の北摂とかでダイハツの普通車に乗っているのは、
親戚とかがダイハツの営業マンに買わされた人。

337 ::2019/10/24(木) 12:44:17.57 ID:KQw24PS+0.net
最近どこの国産もマツダの後追いだな

338 ::2019/10/24(木) 12:44:51.71 ID:LZ8xgqIk0.net
>>322
そういうことじゃない

339 ::2019/10/24(木) 12:45:23.00 ID:rDr9Rsl60.net
>>255
いやでもそう考えるとバイクってオーバースペックだよねぇ
公道ストレスたまりそー

340 :ピモピモ(ジパング) [US]:2019/10/24(Thu) 12:45:58 ID:rDr9Rsl60.net
ミニアウディやなw
恥ずかしくないのか?中国じゃねえんだから

341 ::2019/10/24(木) 12:50:55.17 ID:kc6ne+RX0.net
ラブ2ぐらい

342 ::2019/10/24(木) 12:55:46.87 ID:Mm5ae5OQ0.net
値段次第では売れそう

343 ::2019/10/24(木) 12:57:09.10 ID:wlelNh8l0.net
中国の粗悪なコピー車かと思った

344 ::2019/10/24(木) 13:26:23.19 ID:mQSo0Vcq0.net
>>91
そのA1もミニのパクりみたいなもんだけどな

345 :Dr.ブラッド(庭) [US]:2019/10/24(Thu) 13:31:50 ID:mOJWauU90.net
ロッキーの名前復活か。価格も出てる。
https://bestcarweb.jp/news/100958

346 ::2019/10/24(木) 14:22:48.09 ID:c03tVxE50.net
スバルっぽい

347 ::2019/10/24(木) 14:28:30.08 ID:/Fs/XRX40.net
>>202
大阪発動機の略

348 ::2019/10/24(木) 14:28:44.22 ID:PmkE1m/U0.net
ジムニーシエラが二年待ちだから売れるだろうけど
普通にラッシュ/ビーゴの継続の方がよかったな
エンジン縦置きのAWDとMTで
またトヨタが邪魔をしやがったか

349 ::2019/10/24(木) 14:48:52.67 ID:q5NLfSx80.net
トヨタがライズだっけ?
トヨタの方が売れるだろうからダイハツが可哀想。

350 ::2019/10/24(木) 14:49:12.75 ID:Z7Z+Pgi00.net
レクサスやマツダはみんな顔が同じで見分けつかないのがダメ
アウディを見習ったほうがいい
アウディは統一デザインでも差別化されてて一発で見分けがつくのは流石だと思う

A3
https://i.imgur.com/OFRRSJp.jpg

A4
https://i.imgur.com/yhv4Vet.jpg

A5
https://i.imgur.com/IgMpZPA.jpg

A6
https://i.imgur.com/SpWEtTv.jpg

A7
https://i.imgur.com/rwTufiW.jpg

A8
https://i.imgur.com/3dKl4Kt.jpg

351 ::2019/10/24(木) 15:12:27.73 ID:b/LA9nGN0.net
俺はスイフトに見えた

352 ::2019/10/24(木) 15:18:02.13 ID:TaEq+ZCA0.net
>>350
B4、AB、菊、ハトロンは無いの?

353 ::2019/10/24(木) 15:21:36.70 ID:hhS/kHE70.net
オフロードガチ勢にはジムニーシエラ
街乗りSUVが欲しい向きにはロッキー(ライズ)

小型SUV界隈は上手く棲み分けが出来ていいんじゃないの?
個人的にはタイだかベトナムで売ってるコンパクト四駆を日本に持って来て欲しいけど

354 ::2019/10/24(木) 16:24:39.20 ID:zwrmCViP0.net
三菱のエクリプスクロスええぞ
燃費悪いけど

355 ::2019/10/24(木) 16:26:25.17 ID:mTXqdzXJ0.net
前と後ろのエンブレム替えたら犯罪になる?
Audiなんて変えないもので

356 ::2019/10/24(木) 16:29:18.97 ID:QiVhIc2f0.net
>>35
5人乗りだから軽じゃない

357 ::2019/10/24(木) 16:53:51.96 ID:U09N8+CN0.net
>>310
パッソベースだろこれ

358 :火ぐまのパッチョ(SB-Android) [US]:2019/10/24(Thu) 17:16:19 ID:qV5BFWAY0.net
>>47
cx-30ええよ

359 :はまりん(やわらか銀行) [US]:2019/10/24(Thu) 19:11:50 ID:OJqn+GZi0.net
ダイハツはMT作れよ。最近はCVTばっか

360 ::2019/10/24(木) 19:20:19.34 ID:gFlOHWhlO.net
公園のベンツで彼女にアウディ

361 ::2019/10/24(木) 19:29:18.90 ID:b1mjfMg+0.net
>>81
いやこれならAudiだわ

362 :マウンちゃん(光) [BR]:2019/10/24(Thu) 19:42:36 ID:7TvvZn2K0.net
ラシーンかエアトレックがええな。

363 :てっちゃん(愛知県) [KR]:2019/10/24(Thu) 20:01:57 ID:7BrybCgn0.net
デミオ並の小ささだな

364 ::2019/10/24(木) 20:02:31.89 ID:S7xROGZF0.net
四気筒のイグニスでいいや

365 ::2019/10/24(木) 21:55:43.37 ID:kXmNLbRe0.net
>>81
口が付いてる場所が上過ぎるから、タコ火星人の口みたいに見える

366 ::2019/10/24(木) 22:37:50.96 ID:aEfIKdHU0.net
>>186
スバルに回されてフォレスターかXVの名前貰うんかな

367 :ニッパー(神奈川県) [CO]:2019/10/24(Thu) 23:04:47 ID:VM5K0iY30.net
スバル版はトレジアでいいんじゃねw

368 ::2019/10/24(木) 23:05:30.35 ID:5+b/d9iZ0.net
>>1
ああ、分かったから早く死ね

369 :ベスティーちゃん(家) [CN]:2019/10/24(Thu) 23:44:49 ID:NeTVMZFb0.net
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2017/10/D3A4597-680x452.jpg

前回のショウで4ドアクーペの、DNコンパーノ出展したけど市販化は叶わなかった
まあこれが発売されたらもろにカローラと競合するから、トヨタから許しが出ないよね

370 ::2019/10/24(木) 23:47:41.84 ID:fFo4izxm0.net
前と後ろメチャ直線基調なのに
サイドラインがなぜだかBOONみたいな丸みを帯びてるな
デザイナー馬鹿なの死ぬの?
最終型のラガー出せよ

371 ::2019/10/25(金) 08:49:12.90 ID:Xbw3T7LW0.net
>>359
コペンとかハイゼットとか乗ればいい

372 :おぐらのおじさん(茸) [ニダ]:2019/10/25(金) 11:02:48 ID:/UO1/A0v0.net
>>371
コペンでディーラーに釣った客を引き留めるための
もう少し実用に振った趣味車が無いのが惜しい

以前はエッセカスタムとかブーンにもMTモデルがあって良かったんだけど...
トコットにMT付けてくれたら俺のコペンの乗り換え先になるかも

373 ::2019/10/25(金) 21:48:15.80 ID:NigRgL750.net
>>350
みんなA4に見える

総レス数 373
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200