2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイハツからアウディ発売!!

1 ::2019/10/23(水) 22:20:46.56 ID:9zZvs6h60.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ダイハツ、市販予定の「新型コンパクトSUV」をサプライズ公開…東京モーターショー2019

https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466250.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466254.jpg

ダイハツ工業は、10月23日に開幕した東京モーターショー2019で『新型コンパクトSUV』をサプライズ公開した。
車名は公表されず、ウインドウに貼られた説明書きにも「新型コンパクトSUV(市販予定車)」とあるのみだ。

ボディサイズ、エンジンから察するに、軽自動車ではなく普通車カテゴリーのコンパクトSUVとなる。
エッジが効いたSUVらしいデザインのボディサイズは、全長3995×全幅1695×全高1620mm、ホイールベースは2525mm。車重は980kgで、前輪駆動方式を採用する。

エンジンは1リットル(996cc)3気筒ターボで、最高出力98ps、最大トルク140Nm。トランスミッションはCVTだ。

https://response.jp/article/2019/10/23/327903.html

56 ::2019/10/23(水) 22:40:13.12 ID:3bRGgiP+0.net
>>47
RAV4がデカいっていうならC-HRでも買えば?
でも、SUVは外観の造形にかなりのスペース使ってるから車内は狭いけどな

57 ::2019/10/23(水) 22:40:18.45 ID:NJBjagzJ0.net
エンブレムをオリンピックのマークにすればOK!
東京五輪記念って事で。

58 ::2019/10/23(水) 22:40:34.15 ID:8YkuhWZH0.net
アウディみたいに大幅値引きあるの?
アウディの値引き額でこの車買えそうだけど

59 ::2019/10/23(水) 22:40:49.00 ID:STeexoel0.net
デカいコペンにしか見えないけど

60 :デ・ジ・キャラット(茸) [ニダ]:2019/10/23(水) 22:41:55 ID:ahi6Ss550.net
インプレッサのほうがしっくりくる

61 :都くん(東京都) [DE]:2019/10/23(水) 22:42:54 ID:IpExcnjp0.net
ダイハツは、形だけで本格的でないイメージ

62 :リョーちゃん(埼玉県) [US]:2019/10/23(水) 22:42:56 ID:NKKNb6Zt0.net
鈴菌感染者にはスウィフトで十分

63 ::2019/10/23(水) 22:44:27.68 ID:47YF7Yq10.net
ダイハツはもうトヨタだぞ

64 ::2019/10/23(水) 22:44:30.44 ID:okGV+5fx0.net
まーたパクったのかよ

ミニもパクってたよな

65 ::2019/10/23(水) 22:44:53.56 ID:LTcBTg400.net
プアマンズアウディか

66 ::2019/10/23(水) 22:45:27.38 ID:KMD+6YAa0.net
>>59
コペンSUV

67 ::2019/10/23(水) 22:46:37.84 ID:r09T5Flv0.net
>>55
エクリプス?

68 ::2019/10/23(水) 22:46:42.61 ID:IdSmnws/0.net
>>1
ヒュンダイっぽい

69 :パピプペンギンズ(光) [US]:2019/10/23(水) 22:47:32 ID:cjjImSl90.net
ダイハツミニもあるしねw

70 :うさぎファミリー(熊本県) [UA]:2019/10/23(水) 22:48:01 ID:57h4ujau0.net
これで東南アジアの悪路走るのはムリだろ
大した坂でも雪でもないのに走れないスバル車じゃねえんだから

71 ::2019/10/23(水) 22:49:35.33 ID:rBdfP97Z0.net
ダイハツはロゴをベンツとかBMWとかAudiに変えれるオプション付ければ売上爆増なんじゃね?

72 ::2019/10/23(水) 22:50:00.41 ID:tQ3qrggh0.net
お値段控えめなら欲しいかも

73 :ぎんれいくん(東日本) [US]:2019/10/23(水) 22:51:38 ID:nwKtJ2yY0.net
アウディA1っぽく見える。
でも、昨今の車の中では軽いね。

74 :フレッシュモンキー(神奈川県) [ヌコ]:2019/10/23(水) 22:52:06 ID:8XL7MWfg0.net
ダイハツ ビーゴ

75 :カッパファミリー(神奈川県) [CN]:2019/10/23(水) 22:52:22 ID:tnlwgmDR0.net
アウディQ2とかいうやつに似てるなw

76 :ユートン(大分県) [IL]:2019/10/23(水) 22:52:38 ID:WtbWWw1S0.net
>>18
日産ノートだって登れるからヘーキヘーキ

77 ::2019/10/23(水) 22:53:15.73 ID:uTgDYxLx0.net
RAV4小さくしたんやろ

78 ::2019/10/23(水) 22:53:19.74 ID:tnlwgmDR0.net
こういうパクリデザインは一流国として恥ずかしいからやめてほしいよな

79 ::2019/10/23(水) 22:53:46.05 ID:2a00z83T0.net
完全にフォレスターだわ

https://toyokeizai.net/articles/-/288337

80 :星犬ハピとラキ(東京都) [DK]:2019/10/23(水) 22:54:07 ID:pFu2T3vD0.net
AUDI Q1?

81 :801ちゃん(東京都) [IT]:2019/10/23(水) 22:55:45 ID:7L6yV/Qu0.net
ダイハツ 新型コンパクトSUV
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466250.jpg

アウディ RS Q3
https://i.imgur.com/SlNxwzF.jpg

トヨタ RAV4
https://i.imgur.com/atiURvz.jpg

82 :サムー(岐阜県) [ニダ]:2019/10/23(水) 22:55:45 ID:pKlOeH8+0.net
>>74
アウディA4に対抗してそう

83 :怪獣君(家) [US]:2019/10/23(水) 22:56:01 ID:EtQxBsjQ0.net
ネイキッド復刻しないん?

84 ::2019/10/23(水) 22:56:39.31 ID:A1tXikJr0.net
この車格ならせめて1Lターボじゃないとマトモに走らんだろ

85 ::2019/10/23(水) 22:57:03.16 ID:0DarqAky0.net
>>81
んー、割と似てないな

86 ::2019/10/23(水) 22:57:15.46 ID:u1e2RNf90.net
>>81
こう並んだらRAV4一択

87 ::2019/10/23(水) 22:57:29.56 ID:tnlwgmDR0.net
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466250.jpg

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1188393.jpg

88 ::2019/10/23(水) 22:58:16.46 ID:tnlwgmDR0.net
そこまで似てないか…ウーム

89 ::2019/10/23(水) 22:58:57.41 ID:LvfIptY70.net
ラブフォーやん

90 ::2019/10/23(水) 22:59:38.23 ID:t6DVwvFs0.net
むかしアフガンを旅した時はダイハツのダットサンにはえらい世話になったもんや

91 :カッパファミリー(神奈川県) [CN]:2019/10/23(水) 23:00:19 ID:tnlwgmDR0.net
こっちか
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1466250.jpg
https://img.autoplus.fr/news/2019/07/29/1540953/1200%7C800%7C4ace480936b012ac018a16e6.jpg

92 ::2019/10/23(水) 23:01:16.64 ID:BwXHUHyf0.net
>>91
これは…アウト

93 ::2019/10/23(水) 23:01:21.91 ID:R/EyLbjf0.net
>>84
ターボじゃん

94 ::2019/10/23(水) 23:02:04.27 ID:vaYFJf/G0.net
>>91
アウディのほうが落ち着いた顔してるな

95 ::2019/10/23(水) 23:03:14.10 ID:IbieB4oF0.net
ダイハツなんだから軽で出さないと

96 ::2019/10/23(水) 23:03:51.55 ID:bWcVYA+w0.net
ミニRAV4だな

97 :ハナコアラ(東京都) [DK]:2019/10/23(水) 23:05:17 ID:+OrIBzsG0.net
KIAぽいな

98 :黄色のライオン(滋賀県) [US]:2019/10/23(水) 23:05:43 ID:Y6g/nhRS0.net
車幅すげえ狭いのに車幅広い車の真似したらだめっていう見本

99 ::2019/10/23(水) 23:06:01.77 ID:A1tXikJr0.net
>>93
あ、1.2Lターボね

100 ::2019/10/23(水) 23:06:03.84 ID:3bRGgiP+0.net
パクリとか言ってる連中は、ダイハツが一昔前からトヨタの完全子会社なのすら知らないの?
公にトヨタが小型車が得意なダイハツにこのデザインで作らせてるんだよ

101 ::2019/10/23(水) 23:06:27.97 ID:XpQYhS8b0.net
ウォンバット民のワイ
高みの見物

102 ::2019/10/23(水) 23:10:15.25 ID:Niu3UzQq0.net
まぁ、MINIもパクってたダイハツならしょうがないのか…

103 :ヒーヒーおばあちゃん(愛知県) [CN]:2019/10/23(水) 23:11:09 ID:jPFsjOdf0.net
>>1
「ダイハツ」という響きが垢抜けないのでDMWと社名を変更すべき。

104 :ルミ姉(埼玉県) [IR]:2019/10/23(水) 23:12:27 ID:VX+TT2fM0.net
ダウディ

105 :パルシェっ娘(東京都) [JP]:2019/10/23(水) 23:12:33 ID:KMD+6YAa0.net
各スペック的にも軽自動車を一回り大きくしたような感じなんだな

106 ::2019/10/23(水) 23:12:48.72 ID:82fMWBZi0.net
かわいい

107 ::2019/10/23(水) 23:14:15.10 ID:iSRausnc0.net
CVTじゃなくて普通にATにして欲しかった、どうせ買えないですけど。。

108 ::2019/10/23(水) 23:15:24.63 ID:3bRGgiP+0.net
>>105
クロスビーの悪口はそこまで

109 ::2019/10/23(水) 23:16:21.94 ID:3bRGgiP+0.net
>>107
それ
トヨタ系列だからなんだろうけどCVTのクソさは異常
ホンダは小型SUVでもしっかり多段ATなのに

110 :Pマン(中国地方) [ヌコ]:2019/10/23(水) 23:17:07 ID:3bRGgiP+0.net
小型SUVどころかN-BOXですら7速ATだったか
すごいよな

111 ::2019/10/23(水) 23:19:10.66 ID:A1GQPgmy0.net
中国製か?

112 ::2019/10/23(水) 23:20:21.52 ID:sVrlOB8N0.net
>>35
(…排気量!排気量!…)

113 ::2019/10/23(水) 23:21:54.15 ID:6+UKUBxX0.net
>>91
これは明らかに、、、

114 ::2019/10/23(水) 23:23:35.58 ID:sVrlOB8N0.net
>>103
アウディ「DKW(アウディの前身のひとつ)みたいだなァ…」

115 :Pマン(中国地方) [ヌコ]:2019/10/23(水) 23:24:10 ID:3bRGgiP+0.net
まさかと思ってググったけどN-BOXって7スピードモード付きのCVTだった
知人が誇らしげに7速ATでパドルシフトついてるだぜって、自慢されてて騙された

116 :ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [KR]:2019/10/23(水) 23:24:38 ID:NmtIdMYo0.net
>>91
これは…

117 ::2019/10/23(水) 23:25:48.21 ID:VX+TT2fM0.net
偽アウディ感あるな

118 ::2019/10/23(水) 23:25:48.52 ID:I/857DUx0.net
マレーシアではプロドゥアがシェアトップ
インドネシアではトヨタがトップでダイハツ2位で
けどアストラダイハツ工場でダイハツ版トヨタ版一緒に作られていたりするから
生産台数で言うとトヨタと逆になったりするのよね

119 ::2019/10/23(水) 23:26:54.10 ID:VTFvEnrp0.net
>>18
頭悪そうなレスやな^^

120 ::2019/10/23(水) 23:27:03.69 ID:R/EyLbjf0.net
>>99
しょうもねえな

121 ::2019/10/23(水) 23:27:30.15 ID:IAuIriK80.net
ら ら らぶほ

122 :メトポン(東京都) [US]:2019/10/23(水) 23:29:14 ID:bYrwmS+D0.net
ジュークとかそんなの買う客層狙いか
隙間商法だな

123 :ヒーヒーおばあちゃん(愛知県) [CN]:2019/10/23(水) 23:29:45 ID:jPFsjOdf0.net
>>114
BMWだってバイ発だし。

124 :メガネ福助(熊本県) [UA]:2019/10/23(水) 23:30:06 ID:A424LBy+0.net
いいやん

125 ::2019/10/23(水) 23:30:43.51 ID:E/a1v9le0.net
わけわかんネェって画像を開いたらアウディが写ってた!
マジ意味がわかんネェwww

126 ::2019/10/23(水) 23:30:52.20 ID:VaexnKny0.net
想像以上にアウディしてるな

127 ::2019/10/23(水) 23:31:47.39 ID:ixhB0Ysq0.net
なぜFFなんだ?4WDもラインナップしとけよ

128 ::2019/10/23(水) 23:35:17.61 ID:d4JxBycM0.net
サイズはいいな
四駆もあるんだろ?

129 ::2019/10/23(水) 23:36:04.98 ID:3bRGgiP+0.net
>>127
ハスラーとかもそうだし、こういう車に4駆を求めてる人って少ないんだろうな
そういう人たちの需要はジムニーが全部満たしてくれる

130 :名無しさんがお送りします:2019/10/23(水) 23:43:49.09 ID:lw6btuhCC
警察に集団ストーカーされると被害者は風評により一般市民から全国指名手配犯のような扱いを受けます。
自分が用事で某地方都市に行ったとき。駅を出て歩き出した途端、パトカーがお出迎え。さらに某自転車販売
店に入ってご主人に道を尋ねた際、店を出ようとした間際、そのご主人が別の客に「あいつだよ!」と話し
ていたのです。さらに、賃貸アパート等の入居の際の入居審査は非常に困難になります。

131 ::2019/10/23(水) 23:37:39.38 ID:VzV2Eq4u0.net
アウディでダイハツ買えばいいわけか

132 ::2019/10/23(水) 23:38:14.02 ID:WgSp0m7/0.net
300馬力以下はいらん

133 :Pマン(中国地方) [ヌコ]:2019/10/23(水) 23:39:25 ID:3bRGgiP+0.net
>>132
一度ハイパワー車に乗ってしまうとね
しかも最近の大排気量ハイブリッドって速いうえに燃費いいとか異次元になってるからよけいに

134 ::2019/10/23(水) 23:40:14.62 ID:G4RVX48T0.net
なんか色々と酷いな
デザイナー居ないのかよこの会社は

135 ::2019/10/23(水) 23:40:18.90 ID:VX+TT2fM0.net
このままトヨタを捨てて提携してみては

136 ::2019/10/23(水) 23:40:32.69 ID:vyC1uw0r0.net
>>42
お前みたいな層を狙ってるんだな
騙されんなアウディ買っとけよ

137 :BEAR DO(東京都) [SE]:2019/10/23(水) 23:40:40 ID:+7ERj9py0.net
ダイハツはここ数年デザインが致命的にだめだな
そろそろやばい

138 ::2019/10/23(水) 23:41:32.41 ID:2e/jAkBJ0.net
ダイハツ製のパッソやトールがあの出来だからきっとこれも…
でもトヨタが売ればバカ売れするんだろうな

139 ::2019/10/23(水) 23:41:56.01 ID:R/EyLbjf0.net
>>127
してるんだけどなんで記事はFFのみ、
みたいな書き方してんのかよくわからん

140 ::2019/10/23(水) 23:42:02.05 ID:3bRGgiP+0.net
>>134
原型になった(と思われる)RAV4は2.5Lハイブリッドグレードで
ディーラー純正エアロまでいれると450万ぐらいするらしいが
結構走ってるし売れてるってよ

141 ::2019/10/23(水) 23:42:03.80 ID:t03qitGo0.net
よくまあGoサイン出たこと

142 ::2019/10/23(水) 23:42:11.30 ID:K1hLDFFV0.net
スイフトより安かったら考えるな

143 ::2019/10/23(水) 23:42:45.29 ID:2mVRl72L0.net
土佐犬ほしいですって言ったらダックスフンドが出てきたような感じだろうか

144 ::2019/10/23(水) 23:46:13.30 ID:tWKY/3KE0.net
SUVはある程度車幅ないと栄えないって
むりをするな

145 ::2019/10/23(水) 23:46:18.37 ID:jv/L/gUo0.net
こんな的確なスレタイ初めてじゃね?

146 ::2019/10/23(水) 23:46:29.91 ID:zvWgpw/a0.net
>>137
新型のタントも展示してるのは見るけど街で走ってるの見た事無いわ
デザインが糞過ぎる3代目フィットの様なモデルチェンジ失敗作

147 ::2019/10/23(水) 23:46:55.70 ID:iSRausnc0.net
スズキの嫉妬たるや・・・

148 ::2019/10/23(水) 23:47:05.56 ID:G4RVX48T0.net
>>140
でもそれトヨタでしょう
いくら子会社でもこれはちょっと…

149 :イッセンマン(埼玉県) [US]:2019/10/23(水) 23:50:06 ID:2k/A/UNv0.net
ロッキーの後継機種と見ていいのかな?

150 :Pマン(中国地方) [ヌコ]:2019/10/23(水) 23:51:17 ID:3bRGgiP+0.net
>>147
スズキはクロスビーがそこそこ売れてるし
これと同じクラスのシエラが生産が追い付かないレベルで売れまくってるから
なんにも嫉妬する要素がない、むしろダイハツがそれの後追いしたんだろう

151 ::2019/10/23(水) 23:52:05.05 ID:5Ttq1HoR0.net
クロスビーと値段で勝負しろ

152 :ロッチー(神奈川県) [CO]:2019/10/23(水) 23:52:40 ID:li7EH8610.net
テリオスの孫になんのかなw

153 :さんてつくん(神奈川県) [US]:2019/10/23(水) 23:52:45 ID:dcIgqoBA0.net
>>3
だよなぁ

154 :いっちゃん(三重県) [ニダ]:2019/10/23(水) 23:54:49 ID:CB/d/lBD0.net
rav4だろ

155 ::2019/10/23(水) 23:55:13.55 ID:BW1zmj130.net
ダイハツ名はロッキーってのは確定してるやつだろこれ

総レス数 373
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200