2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食料がごま油、塩、小麦粉、長ネギしかねぇ......どーすりゃいいんだよ。腹ペコペコだよ。。。

1 ::2019/10/28(月) 19:59:19.05 ID:I6J+7/C50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
お母さん帰ってこない。。。
おせーよ。餓死しちゃうよ。

2 ::2019/10/28(月) 19:59:53.91 ID:hE8ip+fc0.net
お好み焼きでも作ろうぜ

3 :じゃが子ちゃん(中国地方) [US]:2019/10/28(月) 20:00:17 ID:ddJi6RF60.net
お好み焼き

4 ::2019/10/28(月) 20:00:43.01 ID:qzFpbk190.net
うどんができる

5 ::2019/10/28(月) 20:01:14.31 ID:XM0Yidzx0.net
ローピンができるぞ

6 ::2019/10/28(月) 20:01:15.59 ID:iMb1C+I+0.net
山岡さんが雪山のロッジで作ったやつ

7 ::2019/10/28(月) 20:01:20.75 ID:3zBf0lxR0.net
うんこくえ

8 ::2019/10/28(月) 20:01:27.41 ID:KcrXBpqT0.net
おやき

9 ::2019/10/28(月) 20:01:27.77 ID:Jr65DUAw0.net
ローピンが作れるじゃないか

10 ::2019/10/28(月) 20:02:44.57 ID:+/iZv3JM0.net
すいとん

11 ::2019/10/28(月) 20:02:46.37 ID:VDH6OiXJ0.net
葱花餅でググれ

12 :エイブルダー(家) [JP]:2019/10/28(月) 20:03:13 ID:zc3aYZLE0.net
ねぎ焼きできるやん

13 :コジ坊(茸) [ニダ]:2019/10/28(月) 20:03:20 ID:cEz3NjrH0.net
ローピンってなんだか知らないけど
俺はカレーとハンバーグととんかつしか食えないから無理だわ

14 ::2019/10/28(月) 20:03:37.00 ID:djYCkBa70.net
母ちゃんに電話しろ

15 ::2019/10/28(月) 20:04:01.72 ID:R9eXOErb0.net
長ネギに塩かけて水で溶いた小麦粉にくぐらし
ごま油で揚げろ

16 ::2019/10/28(月) 20:04:13.00 ID:nQTnfg7g0.net
>>5
山岡乙

17 ::2019/10/28(月) 20:04:13.33 ID:dfxAOvGd0.net
ローピンってメジャーな食べ物なのか?
ググって初めて知った

18 ::2019/10/28(月) 20:04:49.56 ID:uQ2tNure0.net
外に食いに行けばいいのでは
外出たくないならピザでも頼めばいい

19 ::2019/10/28(月) 20:04:59.97 ID:hE8ip+fc0.net
そもそも一食抜いたぐらいで餓死せんだろw
カーちゃんが帰ってくる待て

20 ::2019/10/28(月) 20:05:03.42 ID:bdC1t97X0.net
韓国人なんだからチヂミだろ

21 :おもてなしくん(ジパング) [CN]:2019/10/28(月) 20:05:40 ID:VWeQxfWn0.net
リストの中で日持ちしない長ネギだけ違和感を感じる
なにか誘導させたい意図でもあるのか

22 :なまはげ君(愛知県) [US]:2019/10/28(月) 20:05:43 ID:djYCkBa70.net
風呂入ってれば母ちゃん帰るだろ

23 :デ・ジ・キャラット(静岡県) [MX]:2019/10/28(月) 20:05:47 ID:eEFEbt8Q0.net
1)小麦粉に塩と水を入れて練る
2)それをちぎってお湯に入れて茹でる
3)別途、鰹だし、醤油、酒、みりんでつゆを作る
4)つゆとネギを煮てちぎった小麦粉を入れて軽くにる
5)鰹節、青のりなどをいれる
6)コンビニで買った弁当を食う
7)( ゚Д゚)マズー

24 ::2019/10/28(月) 20:06:01.73 ID:fllPRCE50.net
ちゃんと覚えてるんやなあ
もちろん自分もすぐに頭に浮かんだ
>>13

25 ::2019/10/28(月) 20:06:16.31 ID:GEMABhHQ0.net
美味しんぼでみた

26 ::2019/10/28(月) 20:06:29.63 ID:RmNB9pZp0.net
お好み焼きは微妙だけど、チヂミつくれるじゃん

27 ::2019/10/28(月) 20:07:35.61 ID:0JwKtOC80.net
長ねぎをごま油で炒めるの
凄い美味しいよ。
ネギの甘みと香ばしさ
大人にならないと分からないかもだけど

28 ::2019/10/28(月) 20:08:03.93 ID:7etZArDS0.net
お前らはなんだかんだ言って美味しんぼのアニメ全部見てそうだよな

29 ::2019/10/28(月) 20:08:36.13 ID:5mYbFsWp0.net
ねぎ焼きでチビチビ呑む

30 ::2019/10/28(月) 20:08:44.38 ID:H6nvZYmW0.net
ネギを切って塩を振り、ごま油で軽く炒める

お好み焼きの生地よりゆるめに小麦粉を水溶きする

焼いたネギを混ぜてごま油でクレープくらいの厚さで焼く

塩パラパラ

これでなんと食い物になるだろ
頑張れ

31 ::2019/10/28(月) 20:09:01.86 ID:GXi5JS7+0.net
俺はスイ

32 ::2019/10/28(月) 20:09:11.66 ID:n9Lez2wl0.net
チヂミとかいう、お好み焼きモドキがそんな材料だったと思う

33 :キューピー(茸) [ニダ]:2019/10/28(月) 20:09:19 ID:3X7hcnYd0.net
美味しんぼスレですか

34 :トッポ(兵庫県) [FR]:2019/10/28(月) 20:09:46 ID:BBKWMtQP0.net
https://sk-shimane-zakki.com/wp-content/uploads/%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%BC1.jpg
https://sk-shimane-zakki.com/wp-content/uploads/%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%BC2.jpg


>>13
http://nekosoku.xyz/img/0039/0003836/ORXqUKV.jpg
http://nekosoku.xyz/img/0039/0003836/1Kysx9V.jpg
http://nekosoku.xyz/img/0039/0003836/lTUNejU.jpg
http://nekosoku.xyz/img/0039/0003836/YQ31grn.jpg

35 ::2019/10/28(月) 20:10:07.80 ID:lgedMMAn0.net
桑の実だ!そうだろ!?

36 ::2019/10/28(月) 20:10:11.13 ID:djYCkBa70.net
俺のマツタケを入れてみるか?

37 ::2019/10/28(月) 20:11:03.87 ID:fdfgb8np0.net
美味しんぼ見てから食べてみたいと思って自分で何度か作ってみたけど美味しくできたことがない

38 ::2019/10/28(月) 20:11:30.06 ID:ATjqtW5H0.net
ネギ焼き作れや

39 ::2019/10/28(月) 20:11:42.32 ID:fLZDipZl0.net
ねぎ焼きか、ネギ包みの春巻きか、
ローピンか、すいとんか、うどん。

40 ::2019/10/28(月) 20:11:54.43 ID:wo8Y4zBs0.net
お好み焼きのネギバージョンを作れって声が聞こえた

41 ::2019/10/28(月) 20:12:20.62 ID:fllPRCE50.net
>>35
雄山乙

42 ::2019/10/28(月) 20:12:32.61 ID:wo8Y4zBs0.net
うどん、ネギのかき揚げ

43 ::2019/10/28(月) 20:12:53.68 ID:W9JQq1Q10.net
それロン

44 ::2019/10/28(月) 20:13:16.94 ID:wo8Y4zBs0.net
まず鳩を捕まえます

45 ::2019/10/28(月) 20:14:15.72 ID:aU/J14Rc0.net
>>1
最近おまえみたいにニュースじゃない個人的なことでスレ立てるやつ多すぎない?

46 ::2019/10/28(月) 20:14:17.27 ID:uG53JDOY0.net
>>34
話繋がって無いぞ
続きが気になるやないか

47 ::2019/10/28(月) 20:14:27.52 ID:1lbCnKsv0.net
長ネギみじん切りの胡麻油かけ
テレビでやってたよ
胡麻油だから塩がベスト

48 ::2019/10/28(月) 20:16:14.82 ID:tTK0wrAn0.net
ソースなしスレ立てする奴は餓死しろ

49 :マツタロウ(新日本) [CN]:2019/10/28(月) 20:16:38 ID:wwwaAIsK0.net
おまえら一通り美味しんぼにカブれて黒歴史にして来た口だろ、
俺もだけどな。

50 :まゆだまちゃん(東京都) [VN]:2019/10/28(月) 20:16:39 ID:wo8Y4zBs0.net
>>23
出しその他は無いんじゃないかな

51 :しょうこちゃん(日本) [IT]:2019/10/28(月) 20:16:55 ID:I6J+7/C50.net
ローピンうまいよ

52 :キリンレモンくん(店) [FR]:2019/10/28(月) 20:17:01 ID:aUyJVlBx0.net
おにぎりとねぎ焼き

53 ::2019/10/28(月) 20:18:40.43 ID:FW/SYPyNO.net
(´・ω・`)ウドゥンのようなものでも作れよ

(´・ω・`)おそばすき

54 ::2019/10/28(月) 20:18:55.78 ID:98OhVvlm0.net
業務スーパーに売ってたわ
ローピン

55 ::2019/10/28(月) 20:19:17.57 ID:rrfXy0wd0.net
卵買ってこれば絶品になるな

56 :金ちゃん(東京都) [US]:2019/10/28(月) 20:20:01 ID:ILIzspjS0.net
これだけあって何も出来ないとは
足りないのは脳みそだけ

57 :ダイオーちゃん(茨城県) [ニダ]:2019/10/28(月) 20:20:10 ID:qHn+Fkxa0.net
天ぷらにしろ

58 ::2019/10/28(月) 20:21:07.58 ID:76FMHq5U0.net
>>1
祝、餓死!

59 ::2019/10/28(月) 20:21:29.00 ID:vVppPXea0.net
>>1
しょうがない
我が大韓に伝わるチジミを教えてやるニダ

60 ::2019/10/28(月) 20:21:56.25 ID:ErmthTT/0.net
ネギ焼き美味しいやん

61 ::2019/10/28(月) 20:22:33.66 ID:M/kle/bH0.net
このご時世にそれだけしか食料の備蓄がないわけがない
しかもかぁちゃんと同居でな

62 ::2019/10/28(月) 20:22:53.35 ID:YPf4L9US0.net
盗め!

63 ::2019/10/28(月) 20:23:38.36 ID:fvffhNq50.net
>>59
血染み?
日帝の支配を想起させるニダ

64 ::2019/10/28(月) 20:23:48.59 ID:IBd8igHC0.net
長ネギ刻んで小麦粉に塩少しと水と混ぜてごま油で焼いて食べれ

65 ::2019/10/28(月) 20:24:05.33 ID:R4FtTzF40.net
チジミはじゃがいもいるやん

66 ::2019/10/28(月) 20:24:37.74 ID:AvoHZ+KJ0.net
美味しんぼ見て真似して作ったけど全然うまくできなかったって人多そう

67 ::2019/10/28(月) 20:24:43.63 ID:IsRA5A260.net
すいとん

68 ::2019/10/28(月) 20:26:30.07 ID:l+nOHvD00.net
>>28
学生時分にスピリッツの連載を読んでた

69 ::2019/10/28(月) 20:29:02.48 ID:0A1q3L2S0.net
水はあるの?

70 ::2019/10/28(月) 20:29:17.69 ID:Vs3CfYCT0.net
うどん

71 ::2019/10/28(月) 20:31:57.03 ID:MkoWY66p0.net
>>5
そんな役あったっけ

72 ::2019/10/28(月) 20:33:10.24 ID:avomiIly0.net
庭に出てニラが生えてたら炒めて食えるな。

73 ::2019/10/28(月) 20:33:24.94 ID:MTyWAyK90.net
マヨ出せばネギ焼きみたいなん作れるだろ

74 ::2019/10/28(月) 20:33:38.59 ID:gMxzeCoV0.net
塩を茶碗一杯食えば餓死はしなくて済むぜ

75 ::2019/10/28(月) 20:33:41.24 ID:u69d2BHr0.net
小麦粉をとろりとするくらいの割合で水で溶いておく
ダマはそのまま15分ほど置いたらほぐれるのでそのまま放置(これでクレープ生地完成)
長ネギを斜めに切ってごま油で炒め塩で味付け(胡椒や醤油があればもっといい)
先程の水溶き小麦粉をフライパンに穴が空かないよう薄くのばして焼き、クレープを作る
クレープに長ネギ巻いて食う
多分マヨがあるとうまい

76 ::2019/10/28(月) 20:34:39.26 ID:pvLiJucS0.net
うどん打って炒麺にでもするか。まあダシがねえと美味くなさそうではある。

77 ::2019/10/28(月) 20:36:00.26 ID:djYCkBa70.net
もう母ちゃん帰って飯を食ってるだろ

78 ::2019/10/28(月) 20:36:51.22 ID:04/ceodN0.net
>>36
そのなめこしまえよ

79 ::2019/10/28(月) 20:38:34.31 ID:djYCkBa70.net
>>78
なめこじゃねーよw

キングなめこだぞ

80 ::2019/10/28(月) 20:38:52.57 ID:3V9ADsEX0.net
ガラスープの素があれば
すいとん作れるだろ。

81 ::2019/10/28(月) 20:40:27.81 ID:7KcAp9Ne0.net
親機

82 ::2019/10/28(月) 20:40:41.76 ID:8QxdpW2V0.net
明美ならそれでもなんか作ってくれる
お好み焼きとか

83 :あまちゃん(やわらか銀行) [ヌコ]:2019/10/28(月) 20:41:12 ID:CXipTXq80.net
>>1
買いに行けよ
食材なんて食えないんだから、料理買えよ

84 ::2019/10/28(月) 20:42:12.31 ID:gGCZWsrz0.net
葱餅ですね(´・ω・`)

85 :コロちゃん(ジパング) [SE]:2019/10/28(月) 20:42:49 ID:77Ayuo970.net
>>79
なめたけ乙

86 ::2019/10/28(月) 20:43:29.87 ID:jW3CT2yb0.net
ねぎ焼き

87 ::2019/10/28(月) 20:44:46.85 ID:xNyV9ASn0.net
ローピン懐かしい
作った事あるけど美味いで

88 ::2019/10/28(月) 20:49:35.33 ID:e9rvD5FC0.net
やっぱり山岡さんの話になってるなwwww

89 ::2019/10/28(月) 20:50:41.85 ID:RDlneOZN0.net
ローピンって言わせるスレやろ

90 ::2019/10/28(月) 20:50:50.38 ID:cLP5rP7o0.net
メリケン粉あるならうどんでも作ればいいじゃん

91 ::2019/10/28(月) 20:51:39.75 ID:0L0j3pYG0.net
>>36
ワライタケ

92 ::2019/10/28(月) 20:51:51.00 ID:aufqbLz20.net
もやし食え!もやし!
困った時のもやし様や!

93 ::2019/10/28(月) 20:51:51.03 ID:djYCkBa70.net
>>85
そんなに俺のマツタケが気になるか?

94 ::2019/10/28(月) 20:53:39.21 ID:TLaMkIKo0.net
たった一コマで「一時間ほど寝かせて」とかぬかす山岡に当時イラッとしたわ

95 ::2019/10/28(月) 20:53:49.78 ID:gGCZWsrz0.net
普通に小麦粉でうどんを作って
ネギ、塩、ごま油のタレを絡めて食べたら美味い気がする
やる気ないから代わりに誰かやって(´・ω・`)

96 :イチゴロー(ジパング) [US]:2019/10/28(月) 20:55:35 ID:wEouxlJO0.net
うどんが打てる定期

97 :大崎一番太郎(東京都) [ニダ]:2019/10/28(月) 20:56:18 ID:EzGBNast0.net
全部揃ってるじゃん

98 ::2019/10/28(月) 20:56:59.21 ID:x+nj5k6h0.net
水がなければ面白いのに水道止まっててくれ

99 ::2019/10/28(月) 20:58:40.30 ID:8VNk0G2a0.net
台湾の屋台でそういう材料のお好み焼みたいなの売っている
旨い

100 :Pマン(大分県) [SE]:2019/10/28(月) 20:59:49 ID:+mNDGKBM0.net
たこ焼き・・・いや、たこ無しでいいだろ。

101 ::2019/10/28(月) 21:00:21.98 ID:GFwKdz6F0.net
ローピンは美味いな
美味しんぼのレシピでもいける

102 ::2019/10/28(月) 21:02:38.23 ID:vTvXMtIj0.net
https://i.imgur.com/P331WAf.jpg

103 :MILMOくん(大阪府) [US]:2019/10/28(月) 21:03:17 ID:ICIAoPQ+0.net
ねぎ焼き作ろう!
醤油とラー油たらせばおいしいよ

104 :Qoo(家) [FR]:2019/10/28(月) 21:04:20 ID:xEkQumxW0.net
美味しんぼで一番好きな回だわw

105 ::2019/10/28(月) 21:04:47.19 ID:MoPyUvrm0.net
1)小麦粉と水といてみじん切りしたネギ入れてごま油で揚げてかき揚げ作る
2)小麦粉と塩と水で練ってうどん作る
3)ねぎをみじん切りし少し多めのごま油で弱火でトロトロになるまでしっかり炒る
4)お湯に3を入れて塩で味整えてスープ完成
5)4に小麦粉を玉にならないよう少しずつ加えてトロミを出す

5を飲む( ゚Д゚)ウマー

106 ::2019/10/28(月) 21:05:36.27 ID:ayhTteao0.net
チヂミですね

107 ::2019/10/28(月) 21:05:37.19 ID:4mH39I2+0.net
小麦粉を出汁でシャバシャバに溶く
フライパンにゴマ油して薄く焼いて刻みネギ
上から追いゴマ油に塩ふってパリっと焼いたら完成
好みで七味マヨポン酢鰹節
かね

108 ::2019/10/28(月) 21:05:42.97 ID:QeeKp6fW0.net
美味しんぼの料理に反応して作ったのバタピーしかねえや
あんまし美味しくなかった…

109 ::2019/10/28(月) 21:07:11.04 ID:oWxpD6bO0.net
ローピン一番美味しそう

110 ::2019/10/28(月) 21:07:35.79 ID:bnDZuaGT0.net
>>72
それ水仙じゃないか?

111 :やじさんときたさん(兵庫県) [CA]:2019/10/28(月) 21:08:57 ID:t72DcPvd0.net
出前一丁が作れる

112 ::2019/10/28(月) 21:11:04.59 ID:RRGVX+6m0.net
韓国風お好み焼きが完璧に出来るだろ馬鹿

113 ::2019/10/28(月) 21:11:59.86 ID:IWFzf2Ag0.net
わざと言ってるだろ
ネギ焼き作れよ

114 ::2019/10/28(月) 21:12:38.07 ID:AvoHZ+KJ0.net
自分で作るの無理だから、
業務スーパーじゃなくて、近所のハナマサでも売ってたら買ってみよう

115 ::2019/10/28(月) 21:13:04.51 ID:QeeKp6fW0.net
>>112
ニラと牡蠣が欲しいな

116 ::2019/10/28(月) 21:14:44.00 ID:FQzoo4qs0.net
チネリ米

117 ::2019/10/28(月) 21:16:48.76 ID:CQ3Vucam0.net
チャパティつくれるな

118 :うさぎファミリー(福島県) [FR]:2019/10/28(月) 21:18:51 ID:hSPEnSAK0.net
>>5
山岡さん!

119 :ぎんれいくん(茸) [JP]:2019/10/28(月) 21:19:08 ID:aeZmN6W60.net
>>93
鍋にエノキ入れて食うと尻からオハヨーって出てくる

120 :都くん(ジパング) [UY]:2019/10/28(月) 21:20:29 ID:YZfltEWI0.net
小麦粉と潮混ぜて練ったの茹でて食べるわ。塩味だけだから旨くないがしかたない。ごま油とネギは不要。

>>113
食料のなかに塩が入ってるんだから、調味料は別枠ってなってない。醤油とか使ってタレ作る余地がないんだぞ。

121 :やいちゃん(埼玉県) [GB]:2019/10/28(月) 21:20:47 ID:3Pf+RpTe0.net
ピザ頼めよ

122 :りんかる(千葉県) [US]:2019/10/28(月) 21:20:59 ID:1exmkmpx0.net
>>13
オムライス忘れてないか?

123 :Qoo(SB-Android) [US]:2019/10/28(月) 21:21:05 ID:1RYL1dSr0.net
小麦粉なめれるじゃん
甘えんじゃねーぞ

124 :ヨドくん(大阪府) [ニダ]:2019/10/28(月) 21:21:07 ID:7+2WDqjW0.net
ネギ焼

125 ::2019/10/28(月) 21:21:50.21 ID:1exmkmpx0.net
まちがい、スクランブルエッグだ

126 ::2019/10/28(月) 21:21:53.28 ID:MMD0N3Cg0.net
>>5
それ好き
月一で嫁に作って持ってる

127 ::2019/10/28(月) 21:22:46.88 ID:PnhyT5UF0.net
>>54
あれ美味いね
つい食べ過ぎてしまう

128 ::2019/10/28(月) 21:23:14.29 ID:xXa7Pywk0.net
コンビニ行けよ

129 ::2019/10/28(月) 21:23:24.35 ID:5R2tblVM0.net
>>50
そこじゃないだろ

130 ::2019/10/28(月) 21:24:30.89 ID:0L/0/DyM0.net
ごま油でカロリーは大丈夫

131 :チューちゃん(おにぎり) [US]:2019/10/28(月) 21:25:23 ID:VgLYUT2o0.net
肛門に胡麻油を塗り、ネギを突っ込む。
紙コップに小麦粉と水を混ぜ…あ、塩が余ったな。

132 :エビ男(茨城県) [US]:2019/10/28(月) 21:25:32 ID:JJOUIIGg0.net
>>36
毒キノコ

133 ::2019/10/28(月) 21:27:40.55 ID:w5e3qQ2o0.net
餓死してみれば?

134 ::2019/10/28(月) 21:29:03.46 ID:jTPsrQwy0.net
>>6
それか塩味のだんご汁しか思いつかない

135 ::2019/10/28(月) 21:29:28.29 ID:jTPsrQwy0.net
>>134>>5へのレス

136 ::2019/10/28(月) 21:30:59.67 ID:96A7x7/30.net
>>5
美味しんぼしか思い浮かばへん

137 ::2019/10/28(月) 21:31:04.08 ID:idczV4ji0.net
AbemaTVの美味しんぼはコメント多くて楽しいぞ

138 ::2019/10/28(月) 21:31:12.11 ID:sLuk/f/70.net
まず小麦粉を塩と水を混ぜ捏ねた後ごま油を塗ります。生地を寝かせた後薄く伸ばしオーブンでじっくり焼くとこちら、なんとジャパネットなら19800円!今だけの特別なご提供になります

139 ::2019/10/28(月) 21:31:25.22 ID:7xcsaY390.net
ネギ塩チヂミ

140 ::2019/10/28(月) 21:35:22.50 ID:bbTnCNUC0.net
https://i.imgur.com/1ROgro7.jpg

141 :おもてなしくん(茸) [US]:2019/10/28(月) 21:36:51 ID:4zKMmjGz0.net
>>17
台湾の夜市で売ってるかも
日本では業務スーパーに売筋商品で売ってる

142 ::2019/10/28(月) 21:41:46.74 ID:wQ0XhFhA0.net
チヂミ

143 ::2019/10/28(月) 21:42:53.86 ID:gBUKSeIn0.net
https://i.imgur.com/fESOIJx.jpg

144 ::2019/10/28(月) 21:43:22.25 ID:NpdUoiq80.net
>>2
なんでローピン出てこないの?
無能ならレスするの少し遅らせたら?

145 ::2019/10/28(月) 21:43:53.36 ID:EKXgB+ZU0.net
初期の頃の美味しんぼキャラのイキイキしていたこと
今の美味しんぼは糞

これは、懐古厨じゃないよな?

146 ::2019/10/28(月) 21:47:23.26 ID:nrjtlYkG0.net
ごま油飲んで、塩を盛り、小麦粉まぶして、長ネギを尻に刺せ

147 ::2019/10/28(月) 21:49:11.36 ID:CBxfl5/n0.net
代用ガム

148 ::2019/10/28(月) 21:50:17.60 ID:vzOYHlHD0.net
>>1

そういう時こそ!!!

すいとんの術!!!

って、いわれてるだろw

149 ::2019/10/28(月) 21:50:42.35 ID:ojB4jLH20.net
先ず、よゐこの有野を用意します

150 ::2019/10/28(月) 21:51:40.71 ID:asVekEZE0.net
葱油餅が好き
ローピンってのは初めて聞いたけど同じ料理なんかね?

151 :やじさんときたさん(兵庫県) [CA]:2019/10/28(月) 21:53:40 ID:t72DcPvd0.net
>>147
俺の美味しんぼ傑作ベスト3に入る

152 ::2019/10/28(月) 21:57:34.83 ID:3pGOF8R30.net
ソーライス食っとけ

153 ::2019/10/28(月) 21:58:18.97 ID:HEYwE3dw0.net
水菜ギチヂミにしたら?
俺はギチヂミなんて食べ物知らないけど

154 ::2019/10/28(月) 22:05:30.84 ID:TW1bh8aN0.net
貧乏飯の常連として小麦粉の名前よく挙がるけど一度も買ったことないわ…
何するの?

155 ::2019/10/28(月) 22:07:33.56 ID:mdggHZdg0.net
小麦粉をちねるのか

156 ::2019/10/28(月) 22:10:18.57 ID:v/+ZeOWi0.net
小麦粉で麺作って出前一丁

157 ::2019/10/28(月) 22:12:27.62 ID:qkVXtiQT0.net
>>154
水と塩入れてこねて焼いて食べてたわ
なかなか美味かったよ

158 ::2019/10/28(月) 22:13:48.28 ID:TMMZ6mlv0.net
諦める。

159 :ミルママ(神奈川県) [SI]:2019/10/28(月) 22:14:51 ID:PQzJVhMx0.net
岡星に飯食いに行こーぜ

160 ::2019/10/28(月) 22:16:32.42 ID:sDH/Ldya0.net
朝出来立てのパンを買いに行こうと思ってたのに

161 ::2019/10/28(月) 22:16:41.08 ID:h20e4rUL0.net
あ〜らよ、出前一丁

162 ::2019/10/28(月) 22:16:42.87 ID:Jw/Of9W70.net
>>36
えのきが偉そうに

163 ::2019/10/28(月) 22:16:53.68 ID:uNjSGSQx0.net
すいとんだな

164 ::2019/10/28(月) 22:18:50.41 ID:mk+KO0MA0.net
>>5
これを言いに来たのに

165 :ぺーぱくん(岡山県) [ニダ]:2019/10/28(月) 22:20:34 ID:53PbRkO10.net
うどん作って更に焼きうどんにクラスアップ

166 :アイニちゃん(空) [TR]:2019/10/28(月) 22:20:48 ID:J5momykX0.net
油野菜、そして粉物しかないなら
作るべきメニューはわかるだろうがw

みんな言ってるがお好み焼きだけとは限らんが

作れるメニューは限られる

167 ::2019/10/28(月) 22:22:31.30 ID:J5momykX0.net
焼き物以外でも汁モノもいける
ただ調味料ある前提だがあるに決まってるか

168 :み子ちゃん(SB-iPhone) [ニダ]:2019/10/28(月) 22:23:53 ID:lMF6Fqgx0.net
スムージー

169 ::2019/10/28(月) 22:26:41.58 ID:R60qjdVb0.net
>>34
1時間待たされるてる件

170 ::2019/10/28(月) 22:29:53.12 ID:5FvPjyG00.net
>>5
おは士郎

171 ::2019/10/28(月) 22:31:23.27 ID:8dsKpLBS0.net
>>34
巻いていくなら真円形にしない方がよさそう

172 ::2019/10/28(月) 22:35:13.82 ID:SDr6V9rO0.net
ローピンだろな

173 :はやはや君(茸) [GB]:2019/10/28(月) 22:39:37 ID:7X719dQk0.net
それを食ってウンコすればカレーの出来上がり

174 :トラムクン(東京都) [DE]:2019/10/28(月) 22:40:33 ID:kt3Pg2bt0.net
ローピン作れるぞ

175 ::2019/10/28(月) 22:42:05.04 ID:0Bbefgh40.net
すいとん汁

176 ::2019/10/28(月) 22:44:35.82 ID:JU57ATtF0.net
>>34
なんでそれだけの食材しか無いような所に都合良く麺棒があるのか

177 ::2019/10/28(月) 22:46:09.43 ID:nHLaSesY0.net
ネギ焼き

178 :パピプペンギンズ(東京都) [SK]:2019/10/28(月) 22:49:45 ID:/awCyUWC0.net
>>21
長ネギは雪に埋もれてたんだよ

179 ::2019/10/28(月) 22:53:08.02 ID:HoVfoCsj0.net
まず小麦粉持って最寄りの駅に行く
改札から出てくる人に小麦粉ぶちまきながら殺すぞ!と叫ぶ
翌日には留置所で食パンとジャムが食える

180 ::2019/10/28(月) 22:53:29.07 ID:xMbJEcfr0.net
俺の予想だとあの別荘の管理人も母親や家政婦と同じカルト宗教の信者

181 :ウッドくん(中国地方) [US]:2019/10/28(月) 22:54:56 ID:Br59Wetp0.net
傲慢で自分勝手な人間が美味いもの食ったらいきなり改心する典型的な美味しんぼアルアル話だったな

182 ::2019/10/28(月) 23:05:40.43 ID:QpzF868Q0.net
デパート地下の食料品売場で試食めぐりなんてどうかね?

183 :KANA(東京都) [FR]:2019/10/28(月) 23:08:02 ID:mMUJGKBI0.net
>>8
ん?あれ今までチヂミ焼いたと勘違いしてたわ
ローピンてこれまた知らん料理だ

184 ::2019/10/28(月) 23:16:04.06 ID:iV4ZLt1v0.net
>>34
優しい奥さんだな

185 :マー坊(東京都) [US]:2019/10/28(月) 23:17:38 ID:xPk5A58p0.net
俺がびみしんぼて受けた影響はヱビスビールくらいだな。ま、元々最強ビールだったからこの漫画関係なかったけどな。

186 ::2019/10/28(月) 23:18:27.39 ID:jaex3xbr0.net
本質的なことが何も分かっていないようだな、士郎

187 ::2019/10/28(月) 23:19:10.65 ID:EgZpzwqI0.net
>>1
お前とお前の一家皆殺しにしてやる
逃げるなよ

188 ::2019/10/28(月) 23:27:34.69 ID:Dd7kUl500.net
>>140
何だこれ
雑すぎるだろ

189 :オノデンボーヤ(神奈川県) [JP]:2019/10/28(月) 23:38:30 ID:EGsJibJC0.net
これ男だろ

https://cookpad.com/recipe/5508019

190 :ムパくん(空) [CN]:2019/10/28(月) 23:44:16 ID:fNwTYY/z0.net
>>140
好き
もっと呉

191 :ポポル(愛知県) [CN]:2019/10/28(月) 23:52:00 ID:cy0rr3lk0.net
>>145
食べ歩いてうめーうめー言うだけのガイドブックみたいになったからな
こっちは初期みたいに食い物で揉め事を解決するような話が読みたいのに

192 :マルちゃん(東京都) [US]:2019/10/28(月) 23:55:05 ID:IYfbdJIv0.net
>>145
美味しんぼってまだ続いてんの?
それに驚き

193 ::2019/10/28(月) 23:56:34.61 ID:fwqofhtm0.net
おれもよくその状況になるけど
長ネギをごま油で漬けるんや、で塩少々
1時間おいたものを、小麦粉にかけてねって食うんや
水があれば小麦粉に足せるんやけど、
俺と同じように水止められてるだろうからな

194 :ちくまる(茨城県) [CN]:2019/10/28(月) 23:57:20 ID:uDsWxVM30.net
長ネギ振り回して買い物帰りの主婦からスーパーの袋でも奪えば良いだろ

パワー系池沼と見なされて恐らく捕まらないw

195 :スッピー(茸) [US]:2019/10/29(火) 00:22:43 ID:C3XKk5Ty0.net
美味しんぼって最初は面白かたのに
どんどん無農薬とか環境問題とか
意識が高くなっていってつまんなくなったよな

あと登場人物がどんどんふくよかに

196 ::2019/10/29(火) 00:23:28.27 ID:8qoUZs5J0.net
だめだ!電話も繋がらない!

だからこんなとこに来たくなかったんだ!

197 ::2019/10/29(火) 00:25:14.32 ID:9LHGKgHg0.net
よくわからんがナムルが作れるんじゃねえの?

198 ::2019/10/29(火) 00:28:41.95 ID:Kg4vxtdi0.net
パタリロが歌ってる…

199 ::2019/10/29(火) 00:30:17.29 ID:gFl1RNHY0.net
>>196
スープ飲む?

200 ::2019/10/29(火) 00:36:20.31 ID:DrNkFFcK0.net
美味しんぼでそれ使った不味そうな料理があったなて思ってたら
ローピンがそれなのか

201 ::2019/10/29(火) 00:36:58.17 ID:7O8od1yM0.net
すいとん作れ
戦時中を思いだせ

202 ::2019/10/29(火) 00:41:04.67 ID:JJg4s2Bk0.net
ローピンスレ

203 :麒麟戦隊アミノンジャー(家) [GB]:2019/10/29(火) 00:42:36 ID:1tYPmO7d0.net
紅茶があるし砂糖入れればカロリーも取れるしな

204 ::2019/10/29(火) 00:44:31.96 ID:0+JQCWDc0.net
>>93
おう、しゃぶらせろよ

205 :ユートン(東京都) [US]:2019/10/29(火) 00:45:25 ID:INOY55PH0.net
>>1
まず部屋の中に小麦粉をぶちまけて粉をもうもうと煙らせます
次にガスコンロでフライパンを熱してごま油と刻みネギを入れて香りを出します
おわり

206 ::2019/10/29(火) 00:46:08.98 ID:1dYwUFyM0.net
料理できない奴が何で小麦粉持ってんだよ
糞スレ確定

207 ::2019/10/29(火) 00:46:16.23 ID:argOukkc0.net
>>205
粉塵爆発やめろ

208 ::2019/10/29(火) 00:48:59.66 ID:jPg2p+Z90.net
沖縄料理のヒラヤーチー勧めたいところだがたまご無いのね・・・

209 ::2019/10/29(火) 00:50:59.40 ID:fmIGSYP20.net
小麦粉を水で溶いて飲め

210 ::2019/10/29(火) 00:52:30.64 ID:pOLj39nI0.net
>>5
山岡

211 ::2019/10/29(火) 00:53:49.39 ID:IRn36XdJ0.net
葱抓餅作れって言って欲しいだけだろ

212 ::2019/10/29(火) 00:58:15.76 ID:+JY/yFFW0.net
よゐこ浜口「ちねるどー」

213 :あまっこ(やわらか銀行) [EU]:2019/10/29(火) 01:00:53 ID:Bev9drQF0.net
小麦粉に水を足して刻みネギを入れてごま油をひいたフライパンで焼け

214 :ピーちゃん(三重県) [US]:2019/10/29(火) 01:01:25 ID:5Y8rP7g90.net
>>34
全て料理で解決する夢のような漫画。

215 ::2019/10/29(火) 01:03:47.15 ID:GMjnc05d0.net
ネギ炙って食っとけ

216 ::2019/10/29(火) 01:07:11.62 ID:INOY55PH0.net
>>5
┌──┐
│◎◎│
│◎◎│
│◎◎│
└──┘

217 ::2019/10/29(火) 01:07:18.48 ID:XUlLjIiW0.net
グッチ裕三を思い出したわ

218 ::2019/10/29(火) 01:14:07.60 ID:Pk2Ks1Nz0.net
変な政治的思想が無ければ面白いんだけどね

219 ::2019/10/29(火) 01:32:49.64 ID:Rfu/l0AX0.net
お好み焼きの材料並べて何作ると聞かれても

220 ::2019/10/29(火) 01:34:25.33 ID:ndNTjQXf0.net
ネギ焼き作れよ

221 :コアラのワルツちゃん(家) [ZA]:2019/10/29(火) 01:36:25 ID:Ww7+9+Xi0.net
お好み焼きとか言ってる奴は何なんだ?
卵も山芋もないのに作れるわけないだろ

222 ::2019/10/29(火) 01:41:19.94 ID:lC18pTVJ0.net
ケツに刺してパス太郎系

223 :チョキちゃん(埼玉県) [CN]:2019/10/29(火) 02:05:39 ID:puSGPB+U0.net
栗田さんの薄い本とかあるのかな

224 ::2019/10/29(火) 02:16:57.29 ID:KP94qdAU0.net
え、十分な食材じゃね?

225 :りそな一家(東京都) [US]:2019/10/29(火) 02:26:38 ID:HfxxRHqI0.net
>>220
それだな美味そうだし

226 :じゃが子ちゃん(東京都) [IR]:2019/10/29(火) 03:20:06 ID:3ggBaqZf0.net
ローピンが直ぐに出てくるお前らって...

227 :チィちゃん(大阪府) [US]:2019/10/29(火) 03:56:27 ID:ERy45duk0.net
塩をごま油で炒めて長ネギをパラパラとふりかけて食え。

228 ::2019/10/29(火) 04:02:12.31 ID:uQVhG2oN0.net
ネギ焼き

229 ::2019/10/29(火) 04:59:05.72 ID:T+w72FQx0.net
美味しんぼで雪山で閉じ込められたやつだっけ

230 ::2019/10/29(火) 05:02:57.73 ID:352zmff90.net
ねぎ焼き

231 ::2019/10/29(火) 05:13:40.70 ID:6NAhSj3D0.net
>>206
良い着眼点だ。
すると小麦粉と塩は覚醒剤だね
ごま油は密造酒
長ネギはなんだろうか

232 ::2019/10/29(火) 05:19:17.72 ID:5wmGJgen0.net
チヂミの材料しかないとか韓国人かよ

233 ::2019/10/29(火) 05:21:29.47 ID:ryy+RNUk0.net
小麦粉と水だけで火がない状況でやって欲しい

234 ::2019/10/29(火) 05:28:07.41 ID:N154PtjK0.net
部屋の中で小麦粉ばら撒いて火をつければ腹がどうとか関係なくなるからやってみ?
ARMSだかでみた

235 ::2019/10/29(火) 05:43:25.02 ID:YrmXJcCa0.net
https://i.imgur.com/UXTtv6H.jpg

236 ::2019/10/29(火) 05:50:51.83 ID:5e+eUOWk0.net
>>231
野菜だから大麻とかと関連付けるか
それとも注射器、ポンプ、ペン、ヤリ
そっちに無理くり繋げるか

237 :ユメニくん(空) [TR]:2019/10/29(火) 05:54:18 ID:5e+eUOWk0.net
どーすりゃいいんだよに答えてなかった
みんなが思った通りのメニューになる
卵ないのがあれだが
全部混ぜて水で溶いて焼くだけだなw

238 :DD坊や(東京都) [ニダ]:2019/10/29(火) 05:56:58 ID:YrmXJcCa0.net
https://i.imgur.com/8oPt8bc.jpg

239 ::2019/10/29(火) 06:31:22.19 ID:y0olchVF0.net
>>176
朝になったら食材買いに行くつもりだったんだっけな
ところが吹雪で閉じ込められて食材だけがないって状況に追い込まれた
だから調味料の類と小麦粉、畑にあったネギくらいしかない、道具はある
他に紅茶に砂糖いれてカロリーは取れてた

一緒に招待された会社社長の大山って奴がブチ切れてイライラしてたものの、文句言わずにありもので一品作った山岡の手際に自分を顧みて反省するって話

240 ::2019/10/29(火) 06:42:57.37 ID:wRr8OeAx0.net
長ネギの天ぷらを塩で

241 ::2019/10/29(火) 07:08:09.43 ID:KlnFizIp0.net
>>1
ごま油で長ネギチャーハンつくれば腹いっぱいになれるぞ
青い部分も無駄なく食える
しょうゆで薄く味付け

242 ::2019/10/29(火) 07:21:16.87 ID:PyHM4mXA0.net
小麦粉ねってネギ刻んで混ぜて胡麻油で炒めて塩で美味いやつやん。

243 ::2019/10/29(火) 07:54:36.07 ID:S69a1vDt0.net
餃子ができるぞ
具はネギとダンボール

244 ::2019/10/29(火) 07:55:09.68 ID:ITePUAqt0.net
そうそう都合良くあれを作れる麺棒があるかよ

245 ::2019/10/29(火) 07:59:56.16 ID:ITePUAqt0.net
固形の脂を小麦粉生地に包み込んで畳んで伸ばすを繰り返すタイプと
薄く伸ばした小麦粉生地の間に液体の油脂を塗りながら重ねていく
のと大まかに二種類のパイ生地の作り方があるよね

246 ::2019/10/29(火) 08:06:50.96 ID:MMgDPyBh0.net
ネギ焼きだな

247 ::2019/10/29(火) 08:10:13.44 ID:sGqT0W020.net
調味料と食料の違いもわからんならネギをケツ穴に半分突っ込んでおけ

248 ::2019/10/29(火) 08:14:03.81 ID:N6swIR3y0.net
>>143
基本的戦法すこ

249 ::2019/10/29(火) 08:14:30.31 ID:biBKccYI0.net
ナンが作れるね

250 ::2019/10/29(火) 08:16:41.32 ID:57X73psV0.net
>>122
私はオムライスなど気持ち悪くて食べられない
朝食はスクランブルエッグにしてくれ

251 ::2019/10/29(火) 08:17:30.43 ID:IphG0pQ90.net
「男おいどん」を読みます

252 ::2019/10/29(火) 08:21:20.37 ID:4XI5luWJ0.net
ネギとごま油、美味しそう

253 ::2019/10/29(火) 08:21:41.09 ID:ZNfdiAvG0.net
このローピンってのは作った事ないけどごま油をケチると失敗する感じかな?

254 ::2019/10/29(火) 08:25:07.43 ID:9PMsYmQS0.net
洋ピンって美味しいの?

255 ::2019/10/29(火) 08:28:33.94 ID:ohIXLPvM0.net
家を出て西に行きなさい

256 ::2019/10/29(火) 09:21:14.38 ID:qVYMVpec0.net
>>34
このカツ丼の話の頃はよかったんだがな

257 :ピカちゃん(青森県) [CN]:2019/10/29(火) 09:23:04 ID:YoKXjX3b0.net
ごま油と塩があって味噌醤油もない家庭ってどういうとこだろう?

258 ::2019/10/29(火) 09:30:16.63 ID:Ol2zY12p0.net
>>239
無茶苦茶語ってるけど全然レスになってなくて草

259 ::2019/10/29(火) 09:50:51.26 ID:Bhd65k200.net
チヂミ一択

260 ::2019/10/29(火) 10:05:10.93 ID:NiMUQ4X/0.net
>>5
これだよなあ


ネギは多いほうが美味いんだけ?

261 ::2019/10/29(火) 10:07:00.17 ID:R6FWyM2X0.net
それだけあれば一銭洋食が作れるだろ

262 :ガリ子ちゃん(東京都) [US]:2019/10/29(火) 10:18:34 ID:in3Py7gE0.net
うどんやろ

263 ::2019/10/29(火) 10:20:40.55 ID:qDADP65c0.net
金上と海原ユーザーとハゲ
3pみだれうち

264 ::2019/10/29(火) 11:18:49.67 ID:8IArwaHI0.net
>>195
あれ末期の頃、わざと上下圧縮して載せてたようにしか見えない

265 :ハミュー(神奈川県) [US]:2019/10/29(火) 11:35:36 ID:JSm5Kq3u0.net
無知は万死に値いする
太郎さんはパーティーから追放されました

266 ::2019/10/29(火) 11:53:14.39 ID:e1oFb+Wm0.net
俺の好きなピーナッツ煎餅が、ピーナッツと小麦粉で出来てたと知って悲しんだ思い出
煎餅て名のつくものは米かもち米で出来てるとばかり思ってたわ

267 ::2019/10/29(火) 12:59:59.12 ID:kZ7viTca0.net
塩焼きうどん

268 ::2019/10/29(火) 13:05:47.38 ID:kZ7viTca0.net
>>102
https://images.app.goo.gl/xVJka5NgPNLWzt4Z6

269 ::2019/10/29(火) 13:06:17.13 ID:0KeNw0W/0.net
チジミって言わせたいのか
つりなのか?

270 ::2019/10/29(火) 13:07:36.65 ID:zCEcEkvV0.net
小麦粉を水に溶けばなんか出来る

271 :ミルバード(日本) [US]:2019/10/29(火) 13:09:35 ID:UGYqsu8y0.net
ローピンスレw
わかる俺も病気か?

272 ::2019/10/29(火) 13:10:08.46 ID:RqLyrmJH0.net
別荘オーナーの器の小ささの方が目立った話だったわ

273 ::2019/10/29(火) 13:20:51.34 ID:8xv5mBL60.net
>>1
役所、学校、児童相談所、警察に相談して、保護申請しろ

274 ::2019/10/29(火) 13:31:36.90 ID:8xv5mBL60.net
>>1
直ぐに担任教師に相談して
「児童相談所への保護を申請したい
 協力して欲しい」って頼め。
毎日の食に事欠く心配は無くなるし、お母さんも暮らしは楽になる。
イッチも、成長期に栄養不良で臓器や体格が貧弱にならずに済むよ。
頑張って、カレーライス🍛位食える所にシフトしろ❗
大事な成長期なんだぞ❗❗
🍖肉🍗と🥛牛乳🐮と🍅🌽野菜🥒🥕🍆🥗をゲトするんだよ❗❗❗
速くしろ❗❗❗❗
成長期の1日は大人の10日だぞ❗❗❗❗❗

275 ::2019/10/29(火) 13:48:09.42 ID:gkuXRL4H0.net
>>1
さっさと餓死しろ無能

276 :やまじちゃん(鳥取県) [US]:2019/10/29(火) 13:49:36 ID:zCEcEkvV0.net
無理するな。コンビニにいけ

277 ::2019/10/29(火) 13:50:51.58 ID:nFaJIZ7B0.net
ネグレクトか

278 ::2019/10/29(火) 14:03:33.42 ID:bCM9Sefs0.net
>>143
それはローチン

279 :レインボーファミリー(光) [US]:2019/10/29(火) 14:06:15 ID:wbPD5r2I0.net
うち来いよ米ぐらい食わせてやる

280 ::2019/10/29(火) 14:29:49.16 ID:JzDv7BN80.net
>>231
覚醒剤を摂取すれば腹が減らなくなる定期

281 :ハーティ(茸) [US]:2019/10/29(火) 14:35:50 ID:P8J35WsJ0.net
母ちゃん 母ちゃん お腹と背中がくっつくぞ
って歌 急に思い出した

282 ::2019/10/29(火) 14:41:28.00 ID:Czro1RiM0.net
アラフォーがこの発言だと思うと恐ろしいな。

283 ::2019/10/29(火) 14:42:30.72 ID:LwkJdrXj0.net
>>1
ネグレクトは児童虐待です。
保護者に発達障害や精神疾患、人格障害や知能に問題が有る為に、平均的な保護能力が無い事が多く、改善が難しい実態が有ります。
一生を限定する、貴重な成長期、学齢期を無駄にしてる暇は有りません。
貧困の世代連鎖を断ち、子が健全な社会適応を体得する為にも、不適切な養育環境は早急に脱させなくてはなりません。
速く公的機関の保護、援助を頼みましょう。

284 :マックス犬(大阪府) [US]:2019/10/29(火) 14:46:02 ID:ibkRk76x0.net
ごま油で小麦粉を練って焼けば、それで必要なカロリーを補給できる
長ネギはそのまま生で食ってビタミン補給
水とこれだけ食材あれば一ヶ月は餓死しないから安心しろよ

285 ::2019/10/29(火) 14:48:50.21 ID:E/o+DymM0.net
[ ::━◎]ノ >>5そうそうこれw.

286 :さいにち君(山口県) [US]:2019/10/29(火) 14:52:41 ID:l0Z2cepF0.net
ねぎ焼き

287 ::2019/10/29(火) 14:56:57.57 ID:v8ChGMIc0.net
ネギ焼いて喉に巻いとけよ!ネギの匂いで空腹感が紛れる

288 ::2019/10/29(火) 15:46:17.42 ID:iD8Cd/IA0.net
>>1
コチュジャン無いのにチヂミとか無意味だからね
早く児相に行くんだよ!

289 ::2019/10/29(火) 16:25:18.26 ID:zJeo8YkG0.net
このキーワードで即ローピンスレになってしまうのは馬鹿なのか秀才なのか…

290 ::2019/10/29(火) 17:45:05.14 ID:0KeNw0W/0.net
ふつうの油じゃなくてごま油
ストライクやん

291 ::2019/10/29(火) 18:26:53.58 ID:vECAxAwq0.net
近くの山にいた熊と猪と在チョンを猟銃で撃つ→在チョンの肉だけ捨てる→
→熊と猪の肉と小麦粉とネギですいとんを作る

292 ::2019/10/29(火) 18:27:03.60 ID:TuTo6zxy0.net
>>145
やっぱり雄山は「味覚音痴の豚や猿」発言ぐらいにぶっ飛んでる方が面白い。
変に善人になってつまらなくなった。

293 ::2019/10/29(火) 18:46:52.51 ID:nBx3oFoW0.net
>>191
食べ物如きで解決するような問題は最初から大した問題じゃないんだよ。

294 ::2019/10/29(火) 18:57:48.32 ID:vsoHQ73/0.net
https://i.imgur.com/baYBx8J.jpg

295 ::2019/10/29(火) 19:03:47.38 ID:rnfs2bgg0.net
>>5
ちょっとネギほってくる

296 ::2019/10/29(火) 19:11:15.78 ID:cd2/2CG80.net
>>1
お前トレイターだろ?www
みんな署名して追放しろ!w

297 ::2019/10/29(火) 21:52:29.54 ID:Lq1ylG890.net
小麦粉を水で溶いてごま油使ったフライパンで温めれば。。。

298 :こぶた(SB-iPhone) [US]:2019/10/29(火) 23:54:30 ID:WGMhSwVj0.net
「長ネギ」でここに来た

ウェールズを独特応援 “長ネギ持参”の日本人ファンを海外絶賛「大会のハイライト」
https://the-ans.jp/rugby-world-cup/91371/

南アが喜んでるっぽいぞw

299 ::2019/10/29(火) 23:55:07.47 ID:WGMhSwVj0.net
あ ウェールズだった

300 ::2019/10/30(水) 02:29:28.60 ID:hUv23TI20.net
水、塩、小麦粉でうどんを作る
うどんを茹でる
長ねぎを切り、ごま油で炒める。
茹でたうどんと塩を入れて混ぜて完成。
茹で湯を入れてもいい。

301 ::2019/10/30(水) 05:52:39.26 ID:aOoyjMLn0.net
>>2-4
クソ無能。二度と書き込むな

>>5
有能

302 ::2019/10/30(水) 10:09:04.58 ID:zJPps90p0.net
>>299
なにが違うの?

303 ::2019/10/30(水) 10:17:27.88 ID:DYrJdtjJ0.net
卵ないしはきついな

304 ::2019/10/30(水) 12:07:06.57 ID:kc46J8N20.net
長ネギはケツにぶっさせば風邪ひかないらしいから、とりあえずぶっさしとけ

305 ::2019/10/30(水) 18:22:09.23 ID:skcwK3g80.net
>>302
英国のウェールズ地方には長ネギがある
南アにあるかは知らん

306 ::2019/10/30(水) 21:10:33.43 ID:RbrWBAxIO.net
大昔に今日の料理で中国人の家庭料理研究家の人が作ってるの見た
棒状の生地を渦巻きにして伸して作るのが独特で印象に残ってる
美味しんぼはごく初期しか読んでないから知らんかったけど

307 ::2019/10/31(木) 09:48:08.83 ID:988/2r6K0.net
卵を買って
卵を130ccの水とよく混ぜ
小麦粉大さじ5
とネギを混ぜ、油をひいて焼いて、塩かけてウマー

308 ::2019/10/31(木) 11:14:43.09 ID:cqWtguF30.net
卵があれば・・・

309 ::2019/10/31(木) 19:39:04.82 ID:DbDQlBoS0.net
>>278
しらんわw

総レス数 309
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200