2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】民主党「このままではトランプに勝てない」 ヒラリー「あら、私やろうかしら」

1 ::2019/10/29(火) 11:50:10.60 ID:CkP3GLuZ0.net ?PLT(13145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ワシントン=黒瀬悦成】来年11月の米大統領選に向けた民主党候補指名争いで、トランプ大統領(73)に勝てそうな
新たな候補の登場を待望する声が党の有力支持者の間で広がりつつある。本命視された中道穏健派の
バイデン前副大統領(76)の勢いが衰える一方、左派系のエリザベス・ウォーレン上院議員(70)が支持を拡大していることを受け、
「現状ではトランプ氏に勝てない」との危機感が強まっているためだ。

 民主党支持者の間で話題に上っている「まだ見ぬ強豪候補」の筆頭格は、2016年の前回大統領選でトランプ氏に敗れた
ヒラリー・クリントン元国務長官(72)だ。

 クリントン氏は今月上旬、米公共放送PBSの番組で「トランプ氏と再び対決すべきかも。もちろん私が勝ちますが」と発言。口調は
冗談めかしていたものの、クリントン氏が出馬に前向きであるとの観測が一気に高まった。
https://www.sankei.com/world/news/191029/wor1910290013-n1.html

2 ::2019/10/29(火) 11:51:21.49 ID:oJSLEseS0.net
トランプよりロシアに関わってた人だろ

3 ::2019/10/29(火) 11:52:20.47 ID:W/TmU9qE0.net
売電「え・・・?」

4 ::2019/10/29(火) 11:52:54.82 ID:8U2PpBkL0.net
>計画も進めている」と述べた上で、「バイデン氏が途中で脱落し、中道穏健派の有力候補が消えたときにクリントン氏が名乗りを上げる可能性がある」と指摘した。

つまりそういうコト?

5 ::2019/10/29(火) 11:53:22.28 ID:fWp7Y4f40.net
日本も大概だがアメリカも野党側にタレントが揃ってなさそう

6 ::2019/10/29(火) 11:54:12.44 ID:CmwxdhY+0.net
前回の恵まれた条件でダメなら、ヒラリーとか無理やろw

7 ::2019/10/29(火) 11:54:38.70 ID:yYqRJI350.net
これはトランプ2期もありそうだな

8 :にゅーすけ(ジパング) [JP]:2019/10/29(火) 11:54:42 ID:C6H5JFkZ0.net
ことごとく70代の爺婆なのが怖い

9 :星ベソパパ(大阪府) [ES]:2019/10/29(火) 11:54:51 ID:NOyUTW+50.net
ヒラリー = みずぽ

10 ::2019/10/29(火) 11:55:21.42 ID:WbJ9VTeQ0.net
脱げよ!

11 ::2019/10/29(火) 11:55:32.67 ID:ZK2P651U0.net
まあアメリカは選挙もエンターテイメントだしな

12 ::2019/10/29(火) 11:55:44.18 ID:H8IQbu8K0.net
トランプ「どうぞどうぞ」

13 ::2019/10/29(火) 11:55:53.16 ID:cFITk1E60.net
(73)(76)(70)(72)

14 ::2019/10/29(火) 11:56:58.41 ID:Efh5Cnx00.net
ヒラリーは駄目だわ

15 ::2019/10/29(火) 11:57:28.43 ID:MHwnAbAf0.net
>>2
このババア、民主党の他の女をロシアの工作員呼ばわりしてたぞ

ヒラリー氏、民主女性候補を告発=「ロシアが育てている」−米大統領選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101900259&g=int

16 ::2019/10/29(火) 11:59:23.24 ID:6xT5Nzyc0.net
ババアはダメだ

17 ::2019/10/29(火) 11:59:37.90 ID:+zlrq8930.net
トランプつええ

18 ::2019/10/29(火) 11:59:45.96 ID:H8IQbu8K0.net
>>15
何でこの人たちってどの国でも内ゲバ始めちゃうの?

19 ::2019/10/29(火) 12:00:00.16 ID:zMUzYrx50.net
賄賂女キター

20 ::2019/10/29(火) 12:01:14.54 ID:Nu/f790b0.net
>>13
これな。

21 ::2019/10/29(火) 12:02:06.96 ID:8QK6cYHM0.net
まずエプスタインの件をちゃんと明らかにしろよ

22 ::2019/10/29(火) 12:02:11.43 ID:CrYRmUYX0.net
強欲女w

23 ::2019/10/29(火) 12:02:26.69 ID:ALud1/eU0.net
ロシアというか中共べったりなんだけどな

24 ::2019/10/29(火) 12:02:44.58 ID:/LK2odMD0.net
人食べる人

25 ::2019/10/29(火) 12:03:04.71 ID:ziD71F9v0.net
ヒラリーももう72歳なのか
若さを維持するために食事に気を使ってるのかな

26 ::2019/10/29(火) 12:03:09.20 ID:Zz4XrdvO0.net
「良いニュースと悪いニュースがある。どちらから聞きたい?」
「悪いニュースから頼む」
「大統領選でトランプが当選した」
「なんてこった!で、良いニュースは?」
「大統領選でヒラリーが落選した」

27 ::2019/10/29(火) 12:03:18.48 ID:LjjRPEH+0.net
そういえばあの吐き出した緑の玉はいったい何だったの?

28 ::2019/10/29(火) 12:03:19.04 ID:8QK6cYHM0.net
>>25
意味深

29 ::2019/10/29(火) 12:03:41.17 ID:CmwxdhY+0.net
>>18
左翼の基本的精神構造が
「自分は絶対に正しい。自分が正義!」
だから。
究極的には周囲の人間全て敵w

30 ::2019/10/29(火) 12:04:09.64 ID:EjZa7ILV0.net
トランプしっかり仕事してるしな

31 ::2019/10/29(火) 12:04:31.36 ID:CIJVEufI0.net
中国はトランプの方がいいかも
工作してくるやろなあ

32 ::2019/10/29(火) 12:05:04.61 ID:DCGc0BCQ0.net
民主党はヒラリーしか候補いないからな

33 ::2019/10/29(火) 12:05:13.68 ID:kGtdOovj0.net
ヒラリー=小池
っていうイメージ

34 ::2019/10/29(火) 12:06:16.40 ID:0VZx9A4b0.net
ヒラリーは正恩と仲良くできるの?

35 ::2019/10/29(火) 12:06:17.12 ID:pW937MzM0.net
また負ける(笑)

36 ::2019/10/29(火) 12:06:49.72 ID:J5tVkgGI0.net
口から得体のしれないものを出す芸の人か

37 ::2019/10/29(火) 12:07:18.22 ID:7ApMLdR20.net
日本のマスコミ通じてみるとトランプが落選すると思ってる奴が大量にいるよな
ブッシュJrのときもそう

共和党大統領のときのマスコミのバッシングは下品

38 ::2019/10/29(火) 12:07:31.65 ID:OGxqCE860.net
案外、女だからと舐められたくなくて全方位に戦争しかけたりしてw

39 ::2019/10/29(火) 12:07:43.27 ID:o3n/3hBx0.net
はいはいレプティリアン

40 ::2019/10/29(火) 12:08:13.01 ID:ndnCKsNQ0.net
結局あの緑玉はなんだったの

41 ::2019/10/29(火) 12:08:17.05 ID:FdInDbhd0.net
まだ勝てると思ってるのが凄い…
あんだけボロ出して生き恥晒したのに…

42 :ドンペンくん(SB-Android) [CN]:2019/10/29(火) 12:08:50 ID:HWixe8VX0.net
>>31
ヒラリー思い切り媚中だったが

43 :梅之輔(岩手県) [US]:2019/10/29(火) 12:08:50 ID:7rsFhrvX0.net
ヒラリーはスーパー小池百合子みたいなもんだから、やべーよ

44 ::2019/10/29(火) 12:09:15.61 ID:kdd3xtJl0.net
こりゃトランプ安定の2期目当選だわw

45 ::2019/10/29(火) 12:09:25.88 ID:FNPdROvq0.net
習近平「ヒラリーやれ!」
ヒラリー「出馬します!」

46 :きららちゃん(庭) [US]:2019/10/29(火) 12:10:01 ID:CmwxdhY+0.net
>>40
青汁

47 ::2019/10/29(火) 12:10:13.37 ID:PyNNnnBp0.net
前回もトランプが勝ったのはヒラリー相手だからだ
って言われてたのに

48 ::2019/10/29(火) 12:11:25.07 ID:7ApMLdR20.net
>>42
ヒラリーよりビルクリントンからチャイナマネーばれてる
日本はロシアいうけどこっちは全然報道しない

49 ::2019/10/29(火) 12:12:49.34 ID:NGYMZI/e0.net
米国も老いたな

50 ::2019/10/29(火) 12:13:02.24 ID:Pq9Jq2yP0.net
グレートカブキばりの緑の毒液攻撃か?

51 ::2019/10/29(火) 12:13:16.43 ID:EFqBEiLS0.net
ヒラリーが出てきたらトランプも安心だろうな
内心ではヒラリー来いとか思ってるはず

52 :カナロコ星人(SB-Android) [VN]:2019/10/29(火) 12:14:06 ID:Pq9Jq2yP0.net
>>40
毒霧を仕込んでたのを飲んじゃった

53 :きいちょん(東京都) [CN]:2019/10/29(火) 12:14:08 ID:bM3n2qfY0.net
ヒラリーは日本で言ったら小池百合子だな
無能ってこった

54 :赤太郎(東京都) [ニダ]:2019/10/29(火) 12:14:19 ID:B5sLDE9s0.net
ババアまた負けるのか

55 :ポンパ(茸) [TW]:2019/10/29(火) 12:14:57 ID:yKyNopoz0.net
今トランプじゃなくなったらアメリカは多分中国に経済侵略される

56 :かえ☆たい(神奈川県) [GB]:2019/10/29(火) 12:15:01 ID:wL2+nbG40.net
ヒステリーおばさんは無理でしょ

57 ::2019/10/29(火) 12:15:51.68 ID:/ewlFOUb0.net
中国がスポンサーでロシアに小遣いもらうはーさんだろ?

58 ::2019/10/29(火) 12:15:55.26 ID:qFfQwq5k0.net
トランプ不戦勝wwwwwwwwwwww

59 ::2019/10/29(火) 12:16:17.86 ID:uzm7ES3N0.net
クリントン周辺の不可解な謎の殺人事件についてはなんか言ってるの?
何十件もあるよね

60 ::2019/10/29(火) 12:16:20.77 ID:jPRv0/Lq0.net
>>18
共産主義者だから

61 ::2019/10/29(火) 12:16:57.69 ID:pPoYAQfb0.net
なんかトランプでいいわ
というか、フタ開けたらまじそこそこ有能だし、レーガンよりは確実にいいし、良い大統領だと思うわ

ちと北に甘いのが最強国が雑魚国に媚びてるようでやだけどw

62 ::2019/10/29(火) 12:17:38.73 ID:o7lJPTL70.net
あれだけ中華から金を貰っておいて白々しい奴。
まぁ白々しい奴じゃないと政治家は無理だが。蓮舫とか森ゆうことか辻元清美とか以下同文

63 ::2019/10/29(火) 12:17:40.33 ID:JSQxOPRq0.net
旦那の栗きんとんの恨みは忘れないぜ

64 ::2019/10/29(火) 12:17:53.42 ID:lbLLuVlO0.net
https://i.imgur.com/bH2kQbV.jpg

65 ::2019/10/29(火) 12:18:00.82 ID:U/rlBdFc0.net
>>2
ロシアじゃなくてチャイナじゃ

66 ::2019/10/29(火) 12:18:06.87 ID:wGL2mcwW0.net
また嫌われもの対決の敗者が大統領になるのか

67 ::2019/10/29(火) 12:19:31.34 ID:Q4WFeKdc0.net
チャイコロの犬

68 ::2019/10/29(火) 12:19:36.83 ID:9s2tCBSc0.net
>>9
だめぜったい

69 ::2019/10/29(火) 12:19:58.97 ID:Fs8BndFK0.net
ほんまかいな?
どう見てもトランプ人気は4年前よりも高まってると思うが…

70 ::2019/10/29(火) 12:20:12.82 ID:3x4vAJOD0.net
ボーナスステージかよ

71 ::2019/10/29(火) 12:20:20.29 ID:FNUuCR550.net
ヒラリーなんぞ日本の蓮舫みたいなもんだぞ
あれが大統領になったらアメリカ終わる

72 :Dr.ブラッド(茸) [US]:2019/10/29(火) 12:20:56 ID:GdmrdaHR0.net
トランプは最初どうなるかと思っていたが、案外まともだしな

73 ::2019/10/29(火) 12:21:51.39 ID:OfTmbb380.net
報道番組で民主党候補を詳しく紹介してたけど、政策が極左の人ばかりでびっくりした。
政策だけならトランプの方がまだマシなんじゃん?

74 ::2019/10/29(火) 12:22:54.16 ID:uqrpau+O0.net
ジジババばっかだな

75 ::2019/10/29(火) 12:23:12.69 ID:ggtZqcB30.net
アメ公の本音を代弁してくれているトランプ様が負けるわけねえ

76 ::2019/10/29(火) 12:24:45.24 ID:IUedCGE10.net
ペンスがいる限りトランプで大丈夫なんじゃね

77 ::2019/10/29(火) 12:25:33.41 ID:QwWQQET40.net
トランプ「止めろヒラリー背中のチャックを開けるんじゃない!

78 ::2019/10/29(火) 12:25:39.34 ID:byXmbzl30.net
ヒラリーまともに動けるのか?
選挙で負けてフラフラだった記憶だけど

79 ::2019/10/29(火) 12:26:56.08 ID:3ggBaqZf0.net
リトルセントジェームズ島行ってたんだろ?

80 ::2019/10/29(火) 12:28:20.62 ID:ySw5IuGP0.net
負けて精神病んだやつには無理

81 ::2019/10/29(火) 12:28:40.57 ID:Im7SqN8K0.net
ケネディ家に男は残っていないのか
トランプは面白いし、思ったより堅実な政治したから再選して欲しい
民主党より反戦主義だと最近分かって、それはそれで良い

82 ::2019/10/29(火) 12:29:03.29 ID:wPe85Apq0.net
今ごろ少年少女の血肉食ってんだろ

83 ::2019/10/29(火) 12:29:04.87 ID:ySw5IuGP0.net
>>73
ウォーレンは社会主義者だよ

84 ::2019/10/29(火) 12:29:11.05 ID:nqOTIq4c0.net
もうずっとトランプでいいよ

85 ::2019/10/29(火) 12:30:05.41 ID:yq/zBS1d0.net
アメリカでも人材不足か

86 ::2019/10/29(火) 12:31:17.50 ID:sKZJDAkS0.net
当分トランプで良いんじゃね

87 ::2019/10/29(火) 12:31:37.45 ID:VvNlSC030.net
アメリカも
じーちゃんばーちゃん好きになったもんだw

88 ::2019/10/29(火) 12:33:24.43 ID:QMu+hoiA0.net
ヒラリー鼻から牛乳〜

89 ::2019/10/29(火) 12:33:44.54 ID:VonpqG1k0.net
本当に出てきたら共和党のスパイだわ

90 ::2019/10/29(火) 12:33:51.38 ID:/KZwnXxY0.net
売春島に行ってた旦那とはどうなったの?

91 :ヨモーニャ(神奈川県) [CN]:2019/10/29(火) 12:35:06 ID:QMu+hoiA0.net
>>50
緑のタヌキ

92 :湘南新宿くん(千葉県) [JP]:2019/10/29(火) 12:35:33 ID:4q2HWRre0.net
えっ!?ちょっと待って(´・ω・`)

あれほど持て囃されてたゲイとか黒人女性の候補はどこに行ったんだ??

93 :黄色いゾウ(茸) [BR]:2019/10/29(火) 12:35:47 ID:PUTYbWhc0.net
老練のヒラリーを平和賞持ちのゴア、オバマが支える磐石の布陣
トランプ危うし、ユーやっチャイナよ

94 :バザールでござーる(SB-Android) [KR]:2019/10/29(火) 12:36:19 ID:BZ4CTpv90.net
ビルは引退して公演やらなんやらで遊びまくってるらしいな。

95 ::2019/10/29(火) 12:36:54.21 ID:2+gS3oM/0.net
>>13
アメリカはもう駄目だろ
これからは中国の時代だ

96 ::2019/10/29(火) 12:37:11.94 ID:zMjgDbhO0.net
アメリカも人材難やなあ

97 ::2019/10/29(火) 12:37:33.02 ID:CDH8Te440.net
極端なのが多過ぎて
トランプの方がマシだからな

98 ::2019/10/29(火) 12:37:50.56 ID:uqrpau+O0.net
ウォーレンって自分はネイティブアメリカンの血筋と言ってたのにDNA鑑定で違うってバレたババアだろ
こんなマイノリティコスプレのババアが有力候補ってどうなってんだよ
トランプより悪質だろ

99 ::2019/10/29(火) 12:37:56.61 ID:bYRrXL6m0.net
>>13
もう若い者に任せろよ

100 ::2019/10/29(火) 12:38:14.69 ID:zMUzYrx50.net
特ア女ヒラリー

101 ::2019/10/29(火) 12:39:28.35 ID:skFt/+a80.net
みんな70代ってアメリカもいつの間にか老いた国になってるんだな

しかし、支持率低いトランプ負かせる奴もいないとか民主党どうなってるんだ?

102 ::2019/10/29(火) 12:40:22.29 ID:HkTAweX90.net
LGBTで黒人で足がなくて
イスラム教徒の女つれてこい

103 ::2019/10/29(火) 12:41:16.74 ID:Is+yxXUu0.net
>>71
クリントンの友人47人が不可解な死を遂げているらしいけど、
蓮舫は何人くらいヤってるんだ?


‪クリントン夫妻の友人47人が不可解な死を遂げていた! 自殺から飛行機事故、銃撃まで…! (2016年6月9日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201606_post_9975/‬

104 ::2019/10/29(火) 12:41:22.49 ID:ilTX8E9k0.net
>>5
何言ってんだい人材の宝庫じゃないか
犯罪者やら某国スパイやら国会クイズ芸人やら
あげればきりがない

105 ::2019/10/29(火) 12:41:30.24 ID:a8h65S8E0.net
サンダースとかウォーレンとかだと、ある程度人気を集めても絶対に党内が一枚板にはならないからな。
こういう候補が予備選で善戦するとかえって党内が割れる。

106 ::2019/10/29(火) 12:41:49.20 ID:Wei3r6VT0.net
変な痙攣する症状治った?

107 ::2019/10/29(火) 12:42:34.58 ID:tfH3qw/i0.net
チャックとナンシーにやらせればいいのに
特にナンシー・ペロシ

108 ::2019/10/29(火) 12:46:32.12 ID:QaaGQzKC0.net
これは応援不可避w

109 ::2019/10/29(火) 12:46:47.60 ID:TnuPb4iK0.net
>>103
討入を防いだか!

110 ::2019/10/29(火) 12:49:34.77 ID:5iHdEUvQ0.net
>>1
(・∀・)」あたいもヒラリーのクリントンが対抗馬で良いかと ふふふ

111 ::2019/10/29(火) 12:49:38.30 ID:q3p2nnWA0.net
前回が最大にして最後のチャンスだった

112 ::2019/10/29(火) 12:50:22.25 ID:vjcTUUJW0.net
ヒラリー出たら
中華が必死で応援するだろうなw
何やってくれるんだろう

113 ::2019/10/29(火) 12:51:21.08 ID:+LcJwNE90.net
口から緑のネバネバ吐き出すババアだぞ

114 ::2019/10/29(火) 12:52:18.10 ID:skFt/+a80.net
>>112
この動き自体が中国のオーダーの可能性もあるしね
トランプ不規則過ぎで中共も困ってるだろうし

115 ::2019/10/29(火) 12:53:29.03 ID:drlN3u/U0.net
ヒラリーじゃなかったらトランプに勝ててた。
今はトランプ経済的には結果出したから中途半端な候補じゃ勝てないだろうな

116 ::2019/10/29(火) 12:53:39.33 ID:Blx6p+v00.net
経済良くして負けた大統領はいないだろ

117 ::2019/10/29(火) 12:53:46.11 ID:xBM7cNcB0.net
ヒラリーが来たらトランプの圧勝だろうな
前回の選挙より大きな差が付く

118 :じゃが子ちゃん(東京都) [IR]:2019/10/29(火) 12:54:56 ID:3ggBaqZf0.net
エプスタインの口封じたからokなのか?

119 ::2019/10/29(火) 12:58:31.10 ID:fL9oVF9j0.net
全員70代
アメリカも老害天国なんか
任期が終わる頃には80代ばかり

120 ::2019/10/29(火) 13:04:51.27 ID:OsMO5wI+0.net
>>1
蓮舫なみのテーノーだな。安心した。

121 ::2019/10/29(火) 13:10:47.74 ID:Ob8u8mnW0.net
ウォーレンとか共産主義者だぞ

122 :黄色いゾウ(東京都) [ニダ]:2019/10/29(火) 13:11:53 ID:ep49VmjG0.net
まさかのトランプ2期目確定なのかよw

123 ::2019/10/29(火) 13:13:53.82 ID:dt3EFCPw0.net
出てくるの全部70代ってのがやばい

124 ::2019/10/29(火) 13:15:20.06 ID:DKw2eTf20.net
中国はバイデンが1番良いんだよな

125 ::2019/10/29(火) 13:16:29.08 ID:THXWqa6b0.net
ババア、いい加減にしろ

126 ::2019/10/29(火) 13:17:54.35 ID:4MANsHGc0.net
サンダース(78)

127 ::2019/10/29(火) 13:19:07.96 ID:5iHdEUvQ0.net
>>103
(・∀・)」蓮舫は北野武がよく知ってるよwパンパンやハンパないパンパン
と言ってたような気がするにしときますか

128 :エネゴリくん(兵庫県) [ニダ]:2019/10/29(火) 13:21:00 ID:FNUuCR550.net
>>122
トランプ2期目は前々から言われてたよだから中国も対米軟化に入ってる
アホなパヨクとメディアだけが信じたくないと目と耳を塞いでいる

129 :鷲尾君(東京都) [ニダ]:2019/10/29(火) 13:21:44 ID:Bw3Tup6Z0.net
全員70歳超えてて草

130 ::2019/10/29(火) 13:23:26.42 ID:b1YzMZAs0.net
>>95
中国の凄まじい高齢化無視かw

131 ::2019/10/29(火) 13:24:29.09 ID:6PRNhQ+c0.net
>>127
北野ファンクラブに蓮舫が飛び入りしたときに
面と向かってボロクソに貶してたなぁ

たけしが自分の番組のレギュラーで出てる女性に公然と恥をかかせるなんて滅多に無いことだから
当時からよっぽど蓮舫のことは癇に障ってたんだろうな

132 ::2019/10/29(火) 13:26:50.19 ID:CJTxmecQ0.net
おいNHKが今朝さもトランプが敗北するようなニュースを流してたぞ
本当に民主党は劣勢なのか

133 ::2019/10/29(火) 13:28:03.81 ID:aOjXIJyj0.net
>>61
でも選挙あるから一期目は戦争できないのが辛いよな、イスラム国のボス殺して安全だから知り合い系サイト撤退させろとかアピールせざるを得ないし。

134 ::2019/10/29(火) 13:29:02.16 ID:GEq1BBI80.net
>>132
トランプが当選する前もそんな感じだったしどうせ今回も嘘でしょ

135 :ハービット(東京都) [US]:2019/10/29(火) 13:29:56 ID:1Ss2H+Bh0.net
どの国も野党が糞だね

136 :イチゴロー(東京都) [GB]:2019/10/29(火) 13:30:18 ID:8ka8Hqvg0.net
エラリーさんも
無理だよw

137 :ナルナちゃん(大阪府) [ニダ]:2019/10/29(火) 13:33:05 ID:X/QDsdty0.net
沈没確定のチャイナズブズブおばに誰が入れるんだよw

138 ::2019/10/29(火) 13:34:22.90 ID:cPWeYHzG0.net
アメリカは70代の高齢者しか候補者居ないのかよ

139 ::2019/10/29(火) 13:34:54.72 ID:uj2lA8WC0.net
ヒラリーは未だ逮捕されないのか。収監中のロリータ島運営者を殺したのもこいつだろ

140 ::2019/10/29(火) 13:36:49.69 ID:f+In92w60.net
トランプの限界が見えたからね
ヒラリーさんなら
中国ともうまくやっていけるのでは?

141 ::2019/10/29(火) 13:37:38.62 ID:nGX7PDRn0.net
いや、サンダースならトランプ政権で割りを食った
中国メインの製造業が味方につくから勝てるぞ。

その代わり、福祉にかまけ過ぎて国が破産するだろうがなw

142 ::2019/10/29(火) 13:37:39.07 ID:h1ra61KN0.net
また緑色の不思議玉を口から吐き出すのか
エイリアン説消えてへんで

143 ::2019/10/29(火) 13:37:50.15 ID:kpTH+EL60.net
日本も外からメディア通して見たらアメリカと同じように見える

144 ::2019/10/29(火) 13:43:35.82 ID:Qr1LCEsB0.net
エプスタイン島に30回以上行って何してたんですか?

145 ::2019/10/29(火) 13:43:45.06 ID:4SfGVgkn0.net
結局あの緑玉は何だったんだろうな

146 ::2019/10/29(火) 13:44:57.97 ID:vzn3kHJT0.net
クリントン財団くさん臭すぎ

147 ::2019/10/29(火) 13:45:26.11 ID:BYQ59iN+0.net
>>131
震災の時、蓮舫が品物が売り切れたコンビニを作業着の襟立てて視察してるのを
たけしが情報7daysの番組中に「宝塚かよこの野郎!」とか言って激怒してたなw

148 ::2019/10/29(火) 13:46:06.83 ID:nGX7PDRn0.net
>>145
普通に考えれば咽頭炎用のトローチ剤だな
それでも、健康面に不安を抱えているのがバレてしまうけど

149 ::2019/10/29(火) 13:50:11.53 ID:pKvqxDUH0.net
民主党員の好きそうな極端なリベラルキャラしか候補にしないせいだよな

150 ::2019/10/29(火) 13:51:53.24 ID:AvtOWoRx0.net
もう1回オバマやれよ

151 ::2019/10/29(火) 13:56:26.20 ID:/WrBUKgv0.net
>>147
これかw
ttp://claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/10/photo.gif
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/1/61f9d7af.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/cbf02641372a3c691a6ba8f6ba724b39.png

これ当時は冗談抜きで札位湧いたわw

152 ::2019/10/29(火) 14:01:21.40 ID:YKwTbxVm0.net
>>140
トランプだけじゃなくアメリカ議会全体がもう反中だけどな

153 ::2019/10/29(火) 14:10:04.68 ID:Ob8u8mnW0.net
バイデンなればチャイナと組んでジャップ終わるかもしれん

154 ::2019/10/29(火) 14:27:13.25 ID:Ddw0NllF0.net
登場人物全員70オーバー

155 ::2019/10/29(火) 14:30:27.43 ID:feoCaQXC0.net
これはやってほしいw

156 ::2019/10/29(火) 14:30:31.09 ID:fjTgAXo00.net
黒人の女で移民でレズビアンくらいじゃないと勝てない

157 ::2019/10/29(火) 14:31:02.40 ID:coaG3pnW0.net
まーんの政治家とかほんまいらん

158 :やまじシスターズ(大阪府) [KR]:2019/10/29(火) 14:35:32 ID:5iHdEUvQ0.net
あかん ヒラリーのクリントンは強敵や><b

159 ::2019/10/29(火) 14:52:53.51 ID:J5Erh/qN0.net
>>139
そのロリータ島にはビル・クリントンが二十六回も通ってたからな
小児性愛の旦那をかばうために殺人まで犯すとは、美しい夫婦愛ですなあ(棒

160 ::2019/10/29(火) 15:11:59.47 ID:Gmvjv49M0.net
トランプに対抗馬出せない民主党も終わってるな

161 ::2019/10/29(火) 15:18:05.99 ID:hGCOrkHF0.net
ピッコロ大魔王

162 ::2019/10/29(火) 15:18:33.40 ID:ehguVVto0.net
オバマがクズそのものだったからなぁ

163 ::2019/10/29(火) 15:24:35.42 ID:ELvokWxKO.net
(´・ω・`)バイデンの勢い落ちてるって事はアメリカはバイデンの息子が中国人と顔認証システムの会社一緒にやってる報道したんだろ

(´・ω・`)日本のマスコミは結局トランプ叩きしかしてないみたいだけど

164 ::2019/10/29(火) 15:27:26.74 ID:Iu7sa5ky0.net
AOC候補にすれば勝てるでしょ
国内めちゃくちゃになるけど

165 ::2019/10/29(火) 15:34:28.23 ID:axL9e8Rl0.net
陰謀論界隈の逮捕説はどーなってんだよ

166 ::2019/10/29(火) 15:35:45.04 ID:1IjFhAjj0.net
>>104
肝心の政策スキルが-40くらいだからなあ

167 ::2019/10/29(火) 15:57:14.94 ID:OHzaEOI40.net
最後の奥の手はトランプ大統領の暗殺じゃないか?
向こうもペンスが相手なら勝てると踏んでるだろうし

※実はトランプ氏当選直後の占術板で
ケネディ以来、久々に暗殺される気配があると占ってる人がいた(占星術だったかな?)

168 ::2019/10/29(火) 16:03:22.36 ID:Fpg/CgNl0.net
まずエプスタインの島でなにやってたか説明しろやw

169 ::2019/10/29(火) 16:55:47.30 ID:lX5ayqgW0.net
マフィア顔負けの真っ黒

170 ::2019/10/29(火) 17:20:27.88 ID:vvoxWnnD0.net
>>2
中国もコンボしている相乗り傀儡候補

171 :うさぎファミリー(ジパング) [DE]:2019/10/29(火) 17:24:01 ID:2i9tKXO70.net
蜥蜴人間現る!

172 ::2019/10/29(火) 17:39:29.78 ID:xUjgzFCV0.net
もっと若いのは居ないのか?
せめて60歳以下にしろよ。

173 ::2019/10/29(火) 17:42:14.78 ID:IbrP1eS10.net
この人軍関係の人気が全然ないだろ

174 :ユートン(埼玉県) [ヌコ]:2019/10/29(火) 17:45:34 ID:dxYgV+Ah0.net
はいトランプの勝ち

175 ::2019/10/29(火) 17:46:03.77 ID:1df1tLfn0.net
>>131
スーパージョッキーで「おいシャ!、シャ!」って名字で呼び捨てにしてた記憶があるわ

176 ::2019/10/29(火) 17:46:05.11 ID:TMhFAbb+0.net
元気だなババア

177 :ぶんぶん(福島県) [SE]:2019/10/29(火) 17:46:40 ID:YDAFW+0+0.net
何かの間違いで民主党政権にでもなったらマジで第三次世界大戦だよ

178 :プリンスI世(茸) [US]:2019/10/29(火) 17:56:44 ID:bTuapgpZ0.net
向こうの識者と話した事があるけど、トランプ再選どころかその次の大統領選も共和党の可能性が高いって噂されてるみたいね
日本もそうだけど左派野党のレベルの凋落が激し過ぎる

179 ::2019/10/29(火) 17:58:22.17 ID:kzkDdiWM0.net
カダフィ暗殺して爆笑してたサイコパスヒラリー
でもこいつがカダフィ殺したおかげで移民問題が爆発した
マジざまぁ

180 ::2019/10/29(火) 17:59:46.98 ID:Q6Epda2B0.net
>>177
むしろ戦争は避けられる。
中国に譲歩を重ねて、アメリカは覇権国家から転落。中国が世界の支配者になる。
その先に起きるのは戦争ではなく、懲罰。

181 ::2019/10/29(火) 18:02:53.83 ID:kzkDdiWM0.net
カダフィ死んでもう3年か
リビアはいつになったら安定するやら

182 ::2019/10/29(火) 18:57:56.04 ID:U0tVkm170.net
ヒラリーはないだろうと思っていたが
バイデン、ウォーレン、サンダース、トランプ、ペンスが次々に謎の「自殺」。

そして、ヒラリーが大統領に

大統領就任式は、ハイチで、ブードゥ教の儀式により行われる予定。

183 ::2019/10/29(火) 19:11:40.00 ID:wst/wQdd0.net
ヒラリー逮捕だろ 日本の民主党も犯罪者ばかり

184 ::2019/10/29(火) 19:32:06.51 ID:8CxoMGDF0.net
>>5
いや、与野党とも中道が予備選で弱い傾向があるので、どちらもかなり危ないと思うよ。
副大統領でバランスをとるとは思うけど、党内多数派と国内全体の多数派がずれてるってことは、
国内の分断が進んでて、どちらが政権とっても不安定になるってことだから。

185 ::2019/10/29(火) 19:33:46.55 ID:xYI9ypUC0.net
世界的にリベラルはダメだなあ
なんでだろ

186 ::2019/10/29(火) 19:33:47.73 ID:uU/2xGL40.net
>>182
トランプもかよww

187 ::2019/10/29(火) 19:34:39.53 ID:EeFB4U8U0.net
口だけオバマが酷すぎた

188 :いっちゃん(庭) [CA]:2019/10/29(火) 19:43:55 ID:TuTo6zxy0.net
>>185
自分に酔ってなかったら、リベラルなんてやってられないw

189 :ばら子ちゃん(東京都) [CA]:2019/10/29(火) 20:12:32 ID:GP56m8T00.net
ビルクリントン「いやいや俺が」

190 ::2019/10/29(火) 20:18:28.47 ID:R9qjbcwf0.net
>>170
クリントンの時のジャパンバッシングってそういう事…

191 ::2019/10/29(火) 20:19:04.48 ID:GP56m8T00.net
結局これは何だったのか
https://i.imgur.com/LJOFEx6.gif

192 ::2019/10/29(火) 20:20:57.00 ID:KU3kUORv0.net
トランプ続投で!

193 ::2019/10/29(火) 20:23:21.85 ID:2EbNlfgXO.net
デニーロだったら勝てるやろ?

194 ::2019/10/29(火) 20:31:17.31 ID:Pfd7UJYH0.net
>>191
触れてはならん

195 ::2019/10/29(火) 20:51:35.91 ID:vgZiupDg0.net
>>191
歯磨きボールだろ

196 :ブラックモンスター(東京都) [JP]:2019/10/29(火) 20:58:58 ID:XPFcrT+M0.net
マジでクリントン夫妻は邪悪なオーラ出すぎだろ。。。

197 ::2019/10/29(火) 21:27:01.43 ID:Bt2OURHC0.net
オバマがもう一度やれよ
ヒラリーだけは無い

198 ::2019/10/29(火) 21:37:23.76 ID:cVOAOexz0.net
しかし前回のヒラリー圧勝みたいなマスゴミの演出は何だったんだ?

昼休みにテレビ見て「は?」てなったわ

199 :マカプゥ(ジパング) [DE]:2019/10/29(火) 22:44:18 ID:7DUc2czH0.net
>>2
幼児食ってたんじゃね

200 ::2019/10/29(火) 22:48:17.86 ID:1yixNCNl0.net
シュワルツェネッガー

201 ::2019/10/29(火) 22:49:24.05 ID:4z53AaSX0.net
>>23
民主党は戦前から親中派やからな

202 ::2019/10/29(火) 22:58:44.96 ID:vZMa7aPs0.net
英国ジョージ王子がWCラグビー決勝の観戦のため、初来日だそうです。

203 ::2019/10/29(火) 22:59:18.52 ID:ZlFOwtf+0.net
トランプに勝てないならUNOをすればいいじゃない

204 ::2019/10/29(火) 23:00:27.88 ID:kX3qmy570.net
>>13
オバマってまだ40代じゃないっけ?
もう一回やってもいいんじゃねw

205 ::2019/10/29(火) 23:02:03.58 ID:JNZ3k6ZY0.net
また支那マネーバレて火だるまでそ

206 ::2019/10/29(火) 23:04:12.63 ID:XhoePmJY0.net
ヒラリーって本当に人気ないんだろうな
あんな必勝のお膳立てしてもらって
負けるんだから…
クリントン大統領夫人時代から
不人気は言われ続けていたけどさ

207 ::2019/10/29(火) 23:22:16.46 ID:OHzaEOI40.net
この婆の応援を買って出たアーティストは全員責任取れよw
お陰で人前でLay your hands on meが歌えなくなっちまった
orz

208 ::2019/10/29(火) 23:35:45.66 ID:BbNuRS3p0.net
>>152
いや、ペンスが違うって言ってるけど

「米国は中国との対立を望んでいるのではない。米国は(中国との間で)平等な競争条件、自由な市場、公正な貿易、そして米国の価値観の尊重を望んでいる」

一番肝心なここを伝えず米中対立とか煽ってる連中ってね・・・・。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/10/1a09578c3fdc2e5f.html

209 ::2019/10/29(火) 23:37:36.64 ID:ew/z5y6E0.net
旦那のロリコン島事件掘り起こされてエンドだろ

210 ::2019/10/29(火) 23:42:57.75 ID:L6p3XgnR0.net
トランプのおかげで、中国がここまで成長していたのがわかったけど、また中国寄りになったらアメリカは正直終わるね

211 ::2019/10/29(火) 23:45:06.41 ID:bGfoZMQh0.net
バイデンならバイデンが勝つ
ヒラリーならトランプが勝つ

212 ::2019/10/29(火) 23:46:39.58 ID:5iHdEUvQ0.net
二階の訪中が延期になったよね なんでだろうなー

213 ::2019/10/29(火) 23:48:33.84 ID:/OwBGKTx0.net
前の醜い選挙の敗因がこのババアを本選に出した事なのに
それの焼き直しをしてどうするのか

214 ::2019/10/29(火) 23:51:29.00 ID:uj2lA8WC0.net
>>206
国務長官時代にアメリカを裏切り過ぎたな
あと信憑性の高そうな悪い噂も多い

クリントン夫妻はベトナム戦争の頃にはバリバリの左翼活動家で
日本で喩れば(元)革マル派って感じだから
本当は、アメリカである程度の支持を得ているのが不可解なぐらい
中国ともベッタリだったしね

215 ::2019/10/29(火) 23:53:32.46 ID:5KEMFK+S0.net
>>7
ありそうっていうか
トランプ以外ありえないだろ

216 ::2019/10/29(火) 23:54:11.96 ID:DbdwHzMp0.net
>>95
アメリカの議員の平均年齢は若いよ

217 ::2019/10/29(火) 23:57:40.42 ID:vnLoYkJTO.net
政治家の格差も酷いんだな

218 ::2019/10/29(火) 23:58:47.08 ID:5KEMFK+S0.net
>>208
米国は中国との対立を望んでいるのではない。←どうでもいい建前

米国は(中国との間で)平等な競争条件、自由な市場、公正な貿易、そして米国の価値観の尊重を望んでいる←重要な本音

219 ::2019/10/30(水) 00:22:13.36 ID:qJAzf1xn0.net
>>218
>米国は(中国との間で)平等な競争条件、自由な市場、公正な貿易、そして米国の価値観の尊重を望んでいる←重要な本音

この条件を飲めば対立しないと言っているんだろう
しかしそれをすると共産党体制が持たない、結果いまの対立は長期化するということだろう

220 ::2019/10/30(水) 00:42:27.93 ID:ik7sGJJJ0.net
アメリカは第2のレッドパージ をやる必要が有る気がする。

今度は対ロシアでは無くて、特亜限定で。

221 ::2019/10/30(水) 06:51:33.99 ID:b5gjCdqs0.net
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!山口県田布施町
の朝鮮部落民族(大内家)の末裔で日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

rty28

222 ::2019/10/30(水) 06:57:56.46 ID:z3UnzLGv0.net
米の野党も人材不足ですか

223 ::2019/10/30(水) 07:02:25.04 ID:D1sJYStB0.net
副大統領あがりのトルーマン、ジョンソン除いたらケネディ、オバマ、クリントンは40代で大統領になってんだろ
なのに有力候補みんな70代とかあり得んわ
勝つ気あんのかマジで

224 ::2019/10/30(水) 07:19:53.54 ID:k0iIks6X0.net
>>223
クリントン夫妻が権力を握るため
他のライバルを徹底的に叩き潰して、後任の育成を怠ってたツケが来ただけよ。

こうなってくると、民主党としては
人気と知名度だけでハリウッドスターか有名スポーツ選手か
ロック&ポップスターでも神輿に担ぎたいんだろうなw
実際アンジェリーナ・ジョリーが乗り気だったろ?(他にも何人か政界進出を匂わせてたのがいる)

225 ::2019/10/30(水) 07:36:38.24 ID:k0iIks6X0.net
>>214
ヒラリーの政治パーティーを見れば、各界の有名人を客寄せパンダにして
そのファンの票を狙ってるのが見え見え。
※有名人を使ったプロパガンダは、アメリカにおいて非常に有効な手法で
以前の中間選挙でも、カントリー歌手のテイラー・スウィフトが
「選挙に行こう!投票は民主党へ!」と呼びかけただけで、民主党の得票が万単位で増えている。

これを我が国の野党は、そっくりパクろうとしてるw
近年やたら政治的発言が目立つタレントやスポーツ選手が急増したろ?w

あと、裏では
「クリントンに投票しろ。さもなくば…」なんて筋の悪いのを使って恫喝し
逆らうと、事故や病気に見せかけて…なんて事もやってる模様。

226 ::2019/10/30(水) 07:42:01.28 ID:ZOZbEQN60.net
シュワが大統領やる未来はまだですか

227 :そなえちゃん(東京都) [KR]:2019/10/30(水) 08:15:31 ID:uZaMyZ1I0.net
>>225
クリントンの周りには死人が多すぎる
日本の小沢もそうだけど、超大国のことだからスケールも違うだろうな

228 ::2019/10/30(水) 09:26:36.18 ID:3no8bNtH0.net
シュワちゃんは米国生まれじゃないから立候補できない

229 ::2019/10/30(水) 10:26:46.83 ID:c+jtAVp30.net
前にハリウッド俳優の支持政党一覧みたけど
民主党 面倒そうな女 ひ弱男 〇〇愛護 ホモレズ寛容 一言多いヤツ エセインテリ フェミ 左寄り 嘘環境信者
共和党 脳筋 銃乱射系 アクション系 冒険系 悪即断 アル中 社会悪容認 セックス中毒 自己中
って感じで綺麗に分かれてたな

共和党だとすぐ戦争しそう 民主党だと国内グチャグチャで衰退ってイメージ

230 ::2019/10/30(水) 10:27:27.92 ID:JPPNhHdC0.net
マジかよ、デモリションマンの時は大統領になってて暴力反対な未来になってたのに

231 ::2019/10/30(水) 10:36:24.33 ID:mmAi2REV0.net
ヒラリーはもうアカンだろ
体調も悪そうだったし

232 ::2019/10/30(水) 18:11:32.16 ID:E2dxeEXQ0.net
というか共和党はトランプ二期目で一本化されてるのか?

233 ::2019/10/30(水) 19:44:42.97 ID:VqZWPnOf0.net
>>229
でも昔から戦争を引き起こすのは民主党、戦後処理は共和党だよね

234 ::2019/10/30(水) 23:54:38.43 ID:+K3iRvZE0.net
>>9
それでヒラリー勝ったらソ連が甦るくらいのインパクトあるよ

235 ::2019/10/31(木) 03:26:49.41 ID:4vMV8Qew0.net
悪魔崇拝ババア

236 ::2019/10/31(木) 03:47:37.90 ID:bAjywiwN0.net
>>232
そら現役大統領なんだから当たり前だろ

237 :白戸家一家(東京都) [US]:2019/10/31(Thu) 05:16:56 ID:T3JUSBaj0.net
>>225
なるほどねぇ。そういう手法も腹立たしいが、
そんなやり方に釣られてしまう愚民の屑っぷりに呆れてしまうな

238 ::2019/10/31(木) 05:35:25.92 ID:N6z609Ka0.net
どこの国でも悪いことしてるのは左翼なんだよなあ

239 ::2019/10/31(木) 05:40:25.94 ID:7zs/A9Fx0.net
>>5
マスコミが持ち上げているのは反政府野党で裏切り者やグローバルバカだ
真面な新人はマスコミに扱われない。偶に扱われるのは活動家やフェミニスト等の曰く有るおかしな怪人物ばかり
だから選挙区以外での知名度も上がらないんだよ

240 ::2019/10/31(木) 05:46:09.17 ID:7zs/A9Fx0.net
>>15
人を盗人だの歴史を知らないだの批判してしまう韓国人(朝鮮人)と同じだ
共産主義者、とりわけ国連に倣う振りをしているグローバリストの傀儡も朝鮮人のような気質を持ってしまう

241 ::2019/10/31(木) 05:48:32.69 ID:7zs/A9Fx0.net
>>65
両方からじゃないかな
電通みたいな卑しい恥知らずな真似をしている

242 ::2019/10/31(木) 05:52:35.06 ID:7zs/A9Fx0.net
>>13
自称リベラルの意識高い系の政治通気取りが欧米は政治家も若い、日本とは違う!等と知った風な口をきいていたが、
結局若い政治家は団体の差し金か傀儡に過ぎず、それを用意できないと年の行った真打ち(これも傀儡)が出てくるだけだよ

243 ::2019/10/31(木) 07:26:33.56 ID:brnixtoF0.net
これって元々オバマ政権時に中国に行った企業にアメリカに戻らせてアメリカの雇用増やすのが目的だからなぁ。
それを米中貿易戦争みたいに煽ってるマスコミはどうかと思うけどね。

244 ::2019/10/31(木) 08:37:23.84 ID:dLswz+jp0.net
ウォーレンもサンダースも社会主義者だろ?
無理だよアメリカじゃ…
ヒラリーなんかもっと悪いわ真っ黒ババア。

245 ::2019/10/31(木) 08:38:56.80 ID:dLswz+jp0.net
>>235
PRDか…
人喰い過ぎてクールー病だってな、

総レス数 245
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200