2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウグイス嬢に過払い「皆やっている」「3万円は普通。東京だと4万、5万円」法定上限に不満も

1 ::2019/10/31(木) 21:27:53.38 ID:jOF+mMEO0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 選挙カーに乗る「車上運動員」(通称・ウグイス嬢)への日当過払い疑惑で、河井克行法相が31日、辞任した。法定上限の日当1万5千円を超えて支払えば、公職選挙法違反(買収)罪に問われる。
 ただ、自民党関係者やウグイス嬢は口をそろえ、「全国的に相場は3万円で、都市部では4万〜5万円」と実情を語った。

 「1万5千円では安すぎて受けてもらえない。(報じられている)3万円は普通の価格。東京だと4万、5万円する」

 ある自民党国会議員の秘書はそう証言する。代金は派遣する代理業者に支払い、「ウグイス嬢本人の取り分は7〜8割」という。

 日当を上乗せするのは司会業をなりわいにしているプロが多く、一般の主婦には上乗せしない、とも明かす。
 「選挙区や候補者が多い都市部では、上手なウグイス嬢は取り合いで、値が上がる」と語った。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASMB05VM2MB0UTIL05J.html

2 ::2019/10/31(木) 21:28:32.45 ID:28Awo5V90.net
重労働の日当にしては安い

3 ::2019/10/31(木) 21:29:22.55 ID:iCKoES/o0.net
ほーん、売国野党の連中もつつかれると埃が出てきそうだな

4 ::2019/10/31(木) 21:29:34.34 ID:prGLqAoc0.net
こういうのを問題にしちゃう文春とか特定野党ってどうなんよ
自分たちは1万5千円でちゃんとやってるの?

5 ::2019/10/31(木) 21:29:41.29 ID:z9YXbkqw0.net
喉は消耗品なんだから高いとは思わない

6 ::2019/10/31(木) 21:29:55.10 ID:6N8gS4sp0.net
違う報酬コミだったりして

7 ::2019/10/31(木) 21:30:00.05 ID:dZpXYSAD0.net
皆やっている←ガキの言い訳

8 ::2019/10/31(木) 21:30:09.75 ID:DjvpuI6x0.net
それが本当なら調べたら野党も含めて全員アウトじゃん
野党の追及が緩いのはそのせいだな

9 ::2019/10/31(木) 21:30:21.15 ID:22E3FDOW0.net
与党なんだからまず法律を変えろ

10 ::2019/10/31(木) 21:30:36.40 ID:Q4x9HY/x0.net
>>5
これ

11 ::2019/10/31(木) 21:30:55.83 ID:oyQAISJG0.net
丸一日声を出し続けるとか無理だわ

12 ::2019/10/31(木) 21:31:01.05 ID:1Y2ByYzx0.net
負けないヤツとか取り合いなんだろ。。

13 ::2019/10/31(木) 21:31:13.06 ID:HM+F1Q2c0.net
そもそも選挙カーやめろ

14 ::2019/10/31(木) 21:31:14.73 ID:zWzrFBeY0.net
スパイが入り込んでて、ハメられたよね。
野党の仕込みが一斉に爆発して辞任が続くが
小沢一郎の天下はないわ。

15 ::2019/10/31(木) 21:31:15.21 ID:wvLaJhAL0.net
日雇い派遣程度、涙の報酬で一日中鳴き続けるとかやれるはずないだろー

16 ::2019/10/31(木) 21:31:52.32 ID:kd+c9kvn0.net
拘束、肉体労働だろ
公務員給与あげてこちらはこの程度かよ

17 ::2019/10/31(木) 21:32:03.89 ID:a4pePnk60.net
ルール変えたらいいじゃん
何年も値段上げないのがそもそもおかしい
そういうところからデフレになるんだろ

18 ::2019/10/31(木) 21:32:08.36 ID:vWfSUOeI0.net
1人日の計算として4万は普通だろ
法律が悪い
って、お前らが決めた法律だろうに

19 ::2019/10/31(木) 21:32:18.31 ID:Ja8vwUps0.net
選挙方法変えろや
金かけないようにして献金も禁止にしろ

20 ::2019/10/31(木) 21:32:21.95 ID:iiVJkd1P0.net
選挙だけ頑張るマン

21 ::2019/10/31(木) 21:32:24.78 ID:Q4x9HY/x0.net
今どき大音量で名前連呼して有権者に刷り込みするなんて前時代的
全面禁止にしろ

22 ::2019/10/31(木) 21:32:39.74 ID:QmBtYrQh0.net
おまいら法律作る側なんだから実態に則して法律変更していけよ
そういう正当なお話までなんで運用でどうにかしようとするんだよ
政治家なら法律改正しろ

23 ::2019/10/31(木) 21:32:41.68 ID:ZK61CPTU0.net
>>4
やってるわけないし
暗黙の了解に手を付けるって

あいつらホント卑怯だわ

24 ::2019/10/31(木) 21:32:48.65 ID:cfBIOrm40.net
大臣になった途端問題視されて国会議員なら不正していいの一体何なの?

25 ::2019/10/31(木) 21:33:02.40 ID:+RX8MHCr0.net
チップみたいなもん?

26 ::2019/10/31(木) 21:33:18.54 ID:fLypFBBR0.net
ささやくような音量で頼むわ

27 ::2019/10/31(木) 21:33:18.88 ID:/+wJqzYx0.net
1万5000円であんなのやる奴普通いないしな

28 ::2019/10/31(木) 21:33:28.28 ID:gsp4gjqw0.net
選挙運動員の日当禁止は、信者や組合員を無償で働かせる政党が有利になるだけだわな

29 ::2019/10/31(木) 21:33:41.23 ID:gVJ/PyVw0.net
男は募集してないの?、

30 ::2019/10/31(木) 21:33:46.90 ID:BNNNwpKS0.net
日当15000でも高いと思ったが

31 ::2019/10/31(木) 21:34:05.87 ID:buVx6P2G0.net
超ホワイトやん。つーか過払いするから今晩やらせてとかそういう話?

32 :だるまる(埼玉県) [US]:2019/10/31(Thu) 21:34:34 ID:xr7Zzo8I0.net
2週間くらいで仕事終わっちゃうんだから日当3万なんて普通だろ

33 :マンナちゃん(東京都) [ニダ]:2019/10/31(Thu) 21:34:45 ID:mHd65KqH0.net
選挙違反なんてザルだしな

34 ::2019/10/31(木) 21:35:15.53 ID:JFJCijVv0.net
何が問題なんだ

35 ::2019/10/31(木) 21:35:26.84 ID:jBQDZwNs0.net
若手の声優学校行ってる子に頼んだら1万5000円でもやるやろ
やらんのか?

36 ::2019/10/31(木) 21:35:28.40 ID:ZK61CPTU0.net
文春ホント癌だな

37 ::2019/10/31(木) 21:35:50.49 ID:xijWhN1a0.net
違反者全員逮捕か上限引き上げか

38 ::2019/10/31(木) 21:35:53.38 ID:WvyJZtiB0.net
これはホントに安すぎると思う
下手なウグイス嬢だと入れたくなくなるからな

39 ::2019/10/31(木) 21:36:15.74 ID:n6LX0PxK0.net
声の仕事だろ?
声優さんだって1回あたり10万くらいは取るべ

40 ::2019/10/31(木) 21:36:38.84 ID:qhm+fnyc0.net
  彡 ⌒ ミ
.  (  ・ω・)
  ノ" )  )
  彡ノ,,,,ノ
―〃-〃――――
  レ,,/

41 ::2019/10/31(木) 21:36:42.26 ID:EZYksEhG0.net
選挙運動は人の少ないトコでやれ山か河川敷でやれ・・・(´・ω・`)

42 ::2019/10/31(木) 21:37:13.23 ID:DjvpuI6x0.net
1万5千以上払った奴は全員辞めないといけなくなるな
どうすんのこれ?w

43 ::2019/10/31(木) 21:37:32.15 ID:q0H7e5CM0.net
ま、共産党は1万5千円すら払っていないかもしれんが

44 ::2019/10/31(木) 21:37:38.35 ID:ZPGrOQgo0.net
>>13
ほんとこれ。
時代遅れも甚だしいし、うるさいわ。
海外じゃ選挙カーなんてないし。

45 ::2019/10/31(木) 21:37:47.68 ID:MqP+q8m70.net
>>4
文春はアメリカの犬であり有田の犬

芸能人のスキャンダルで捏造したしヨガ教室のデマも出した屑

46 ::2019/10/31(木) 21:37:54.37 ID:JFxkPZwK0.net
信者や党員を強制動員して0円でやらせるのが平等社会
優秀だから日当4万とか資本主義のガンだよ
みんな平等に報酬0円と規定しよう
カネ払えば何党でも応援する業者が正しいのだろうか?

47 ::2019/10/31(木) 21:37:59.24 ID:YfoGXPPK0.net
別にええやん
声タレやろ

48 ::2019/10/31(木) 21:39:07.39 ID:vn1Tdzt/O.net
8日間12万円が実際のウグイス仕事で、もう一枚の領収書が前週の準備段階の12万円

これは逃げ切れそうな話やな

49 ::2019/10/31(木) 21:39:10.11 ID:mfT1sq+j0.net
>>1
> ただ、自民党関係者やウグイス嬢は口をそろえ、
> ある自民党国会議員の秘書はそう証言する。
殊更、自民党を強調するアカヒ。

50 ::2019/10/31(木) 21:39:12.34 ID:6tPXvkyJ0.net
>>30
安いだろ
一日中だぞ?

51 ::2019/10/31(木) 21:39:30.25 ID:buVx6P2G0.net
>>39
声の質はそこまで必要ないが声のマラソンやね。常に声出してないとならんから

52 ::2019/10/31(木) 21:39:45.34 ID:UZzAAR9Q0.net
お口でお願いします
あ、下のお口でもいいですよ

53 ::2019/10/31(木) 21:40:18.87 ID:mh6l7f9+0.net
これを取り上げた奴自身どんな価値感持ってんだ?

54 ::2019/10/31(木) 21:40:53.98 ID:dCuq2ZJL0.net
選挙カーうざいからいらんわ

55 ::2019/10/31(木) 21:42:33.10 ID:YQgz6agv0.net
15000円が普通
それ以上が別のオプションなんだろ

56 ::2019/10/31(木) 21:43:42.94 ID:yVmqwqfW0.net
聞こえが良いけど
ただの愛人契約

57 ::2019/10/31(木) 21:44:12.10 ID:IxCiDgJd0.net
じゃあ無罪

58 ::2019/10/31(木) 21:44:40.97 ID:bTIH226p0.net
選挙カー法律で禁止すればいいのに
あんなのがまかりとおってるから
バーニラバニラバーニラが走りまくるんだろ

59 ::2019/10/31(木) 21:44:59.97 ID:yiNLQbbh0.net
一億くらい払ってやれよ

60 ::2019/10/31(木) 21:45:17.53 ID:GVstnOlt0.net
金払わんとやってくれないような人徳の無い奴は立候補するなやw

61 ::2019/10/31(木) 21:45:34.34 ID:ThSTQppJ0.net
うるさくてクソ迷惑な選挙カー禁止にしたら、こんなことでいちいち騒がなくてもよくなるぞ

62 ::2019/10/31(木) 21:46:05.74 ID:nvyTUzBM0.net
安いな

63 ::2019/10/31(木) 21:46:46.75 ID:oRepxX+a0.net
選挙時期バイトウグイス嬢やってるがクソ重労働
排気ガス吸いながら一日中声作って張りっぱなし、夜は喉腫れて痛くて眠れないくらいだし趣味でなければ3万でも割に合わんと思うよ

64 ::2019/10/31(木) 21:46:59.26 ID:zpR+cW+F0.net
野党も当然やってるだろうがマスコミが報じないから安心して与党叩きしてるんだろうな
こういうマスコミの権力構造良くないわな
選挙で国民の信託を得るか公務員のように法律で規制されない権力は腐敗しか生まない
今のマスコミがフェイクニュースや報道しない自由で腐りきってるようにな。

65 ::2019/10/31(木) 21:47:23.62 ID:a0hSSZtq0.net
まずは首都圏の野党の皆さんのウグイス嬢をしらべてみてはどうだろうか

66 ::2019/10/31(木) 21:47:54.06 ID:22Aj+xe/0.net
じゃあ議員全員
選挙違反じゃねえか

67 ::2019/10/31(木) 21:47:54.82 ID:wX1dToYW0.net
「相場」ってことは与党だけじゃなく野党も同じ金額出してるんだろ。ぶっちゃけ与党より必死にやってる分確実に過払いしてる
審議拒否してるのは与党に責任転嫁しつつ、口止め料や証拠隠滅の偽装工作するためだろ

68 ::2019/10/31(木) 21:47:55.25 ID:LPJ+gj9/0.net
これは全議員精査しないといけませんなあ

69 ::2019/10/31(木) 21:48:09.66 ID:rYMY4l8A0.net
ウグイスと言えば西川のりお

70 ::2019/10/31(木) 21:48:37.43 ID:bFlUppFV0.net
これはほかも探せば出てくるってことだな

71 ::2019/10/31(木) 21:48:45.22 ID:mlPsCibd0.net
何発ヤれるの?

72 ::2019/10/31(木) 21:49:08.18 ID:sJXbiBDd0.net
手取り日給10000切ってたら誰も来ないわな

73 ::2019/10/31(木) 21:49:32.98 ID:Z+4VOmvV0.net
運動員もバイトだろ
落ちたらガサが来ることもあるし

74 ::2019/10/31(木) 21:50:52.17 ID:DPbKq3Ui0.net
こんなんでも中抜きしてるのか
クソだな

75 ::2019/10/31(木) 21:50:55.19 ID:Hd9repAv0.net
クリーンな選挙なんて都市伝説みたいなもん
それでも日本はまだマシな方

76 ::2019/10/31(木) 21:51:08.84 ID:oOW3UIjK0.net
うわあ可哀想

77 ::2019/10/31(木) 21:51:47.07 ID:3aLYhEsE0.net
選挙期間中だけ15000円
それ以外で上乗せとか、いろんなテクニックある
秘書との関係次第で売られる

78 ::2019/10/31(木) 21:53:21.36 ID:DjvpuI6x0.net
過払い分は返してもらえるんだよな
違法なんだから

79 ::2019/10/31(木) 21:55:50.09 ID:IDiQ8VdG0.net
法改正しろよもう

80 ::2019/10/31(木) 21:56:00.69 ID:4XYICeL10.net
ボランティアでやれや
政治理念に共鳴したから
車上で鳴いてるんだろ?

81 ::2019/10/31(木) 21:56:23.50 ID:B0Jm13k40.net
どうせ手降る奴にありがとういうだけなんだから
録音でいいだろ

82 ::2019/10/31(木) 21:59:08.11 ID:S+e6rGDEO.net
>>63
そう思うならやらなきゃいいやん
自分達を安売りしてきたから足下見られてるんやで

83 ::2019/10/31(木) 21:59:16.34 ID:6tPXvkyJ0.net
>>80
お前の次言う言葉は
「何タダ働きさせてるんだよ!労基違反だろうが!」
だな

84 ::2019/10/31(木) 22:02:30.42 ID:thcUsFdr0.net
またブーメランになりそうw

85 ::2019/10/31(木) 22:02:38.49 ID:5aujRmgp0.net
https://i.imgur.com/vj8Wr4Y.jpg

86 ::2019/10/31(木) 22:02:58.51 ID:e3NmqTJ80.net
たった数日間の仕事を15000円で請け負わせるなんて どこのブラックだよ

87 ::2019/10/31(木) 22:03:59.85 ID:xtq7jo6D0.net
>>13
賛成

88 ::2019/10/31(木) 22:04:22.08 ID:WtbWOdQy0.net
>>84
落選してるけど、にゃん太君とかやらかしてるしな

89 ::2019/10/31(木) 22:06:02.81 ID:PSl0mbEw0.net
働き方改革が聞いて呆れる

90 ::2019/10/31(木) 22:06:42.59 ID:ypgWzzdE0.net
チクった秘書は雇い主をよっぽど恨んでるか買収されてるかのどっちかだな

91 ::2019/10/31(木) 22:07:03.87 ID:MhtP875I0.net
必要な音声だけサンプリングしてDJに流させた方が安い

92 ::2019/10/31(木) 22:08:46.87 ID:d/G+SvED0.net
>>63
3万でも高いと思うわ

93 ::2019/10/31(木) 22:09:15.55 ID:5KbNkwBM0.net
4時間1万5千円の3交代制とかはダメなの?

94 ::2019/10/31(木) 22:09:21.67 ID:mfT1sq+j0.net
>>4
有料駐車場でバーの手前に止めて、
「気付かなかっただけです」
とか言い訳して代金踏み倒すような連中だぞ?
やってないわけがない。

95 ::2019/10/31(木) 22:09:36.78 ID:Hd9repAv0.net
こういうのこそ派遣業にして 労働の対価は平等にしようよ

96 ::2019/10/31(木) 22:09:58.29 ID:mfT1sq+j0.net
>>94
やってるわけないの間違いでしたw

97 ::2019/10/31(木) 22:10:41.32 ID:ZIz6hQKR0.net
ブーメランが刺さりまくりそうけど

98 ::2019/10/31(木) 22:11:08.17 ID:5aujRmgp0.net
そもそも煩いし名前連呼されてもそいつに投票したく無くなるし辞めたら?

99 ::2019/10/31(木) 22:12:29.80 ID:xcNiOEiF0.net
あさひ、毎日も、ジャーナリストが、反安倍、
こんなことに気にしてたら、悪夢が蘇る。
こんなことに大したことない、

100 ::2019/10/31(木) 22:15:10.55 ID:u4h+29cS0.net
選挙期間中だけの重労働だろ、選挙終わったらまた仕事探し、
3万でも安いだろ。

101 ::2019/10/31(木) 22:17:04.75 ID:1z6fAkaY0.net
週刊文春に天罰がくだりますように

102 ::2019/10/31(木) 22:17:54.85 ID:4XYICeL10.net
>>83
いんや
選挙事務所にもボランティア、だ。

103 ::2019/10/31(木) 22:19:51.71 ID:TCvxkK8s0.net
こればかりは公職選挙法がおかしいと最初から思ってた
片側3車線道路を一律20km/h制限にするほどの悪法

104 ::2019/10/31(木) 22:20:48.52 ID:WKFaQGxn0.net
そもそも日当云々より
拡声器での迷惑行為を禁止しろよ

105 ::2019/10/31(木) 22:22:06.45 ID:DjvpuI6x0.net
>>97
いつもは任命責任だ何だと煩い野党連中もこれに関してはだんまりw

106 ::2019/10/31(木) 22:22:42.75 ID:HEi4KVcg0.net
ウグイスやった事ある人と話した事があるが
めっっっちゃ過酷だぞ
15000円は安すぎるんじゃね

107 ::2019/10/31(木) 22:23:47.62 ID:5TfMwrod0.net
そもそも拡声器使って回るのやめろよ

108 :タヌキ(静岡県) [RU]:2019/10/31(Thu) 22:25:31 ID:xbE1+KOh0.net
本気で文春は潰さないといけないのではと思っている

109 :ナルナちゃん(茸) [US]:2019/10/31(Thu) 22:25:53 ID:0xF8ILx60.net
選挙カーって
うるせーのこの野郎
って思うだけだよな
昭和だよ昭和

110 :金ちゃん(SB-Android) [CN]:2019/10/31(Thu) 22:26:10 ID:KTfB3MKr0.net
山ちゃんに頼んだら一日100万だな。トグサの声で頼む

111 ::2019/10/31(木) 22:26:20.21 ID:2unOxK0t0.net
五月蠅いからやめれば無駄な費用の節約できるぞ

112 ::2019/10/31(木) 22:26:34.31 ID:Tpr034QZ0.net
市議ぐらいだと友人繋がりのおばさんがウグイス嬢やってるけど
国会議員の選挙だと選挙区広いからアマチュアはあまりいないだろうな

113 :らぴっどくん(福岡県) [US]:2019/10/31(Thu) 22:26:57 ID:ylbordmS0.net
録音でやれ

114 ::2019/10/31(木) 22:28:33.95 ID:xtq7jo6D0.net
名前連呼しかしねーんだからもう法律で禁止しようぜ

115 ::2019/10/31(木) 22:29:16.91 ID:Tpr034QZ0.net
>>105
共産党は党員ただ働きさせてそうだけど、雇ってるんかな

116 ::2019/10/31(木) 22:30:48.06 ID:A9uohgt50.net
選挙カー禁止にする法律作れよ。
名前だけ連呼してるだけでうるせーし

117 ::2019/10/31(木) 22:31:09.23 ID:PIOZVisU0.net
今時、1万5千円じゃあなぁ…

118 ::2019/10/31(木) 22:33:06.39 ID:XG5uwIha0.net
チョン通➡文チョン

119 ::2019/10/31(木) 22:34:53.44 ID:1FV6KVqX0.net
そんなんだった全員同じように調べたら違反行為見つかるんじゃねぇの?

120 ::2019/10/31(木) 22:35:53.54 ID:h+5A8/DC0.net
>>119
野党が静かだろ?

121 ::2019/10/31(木) 22:36:05.69 ID:QOtBqeyI0.net
近所の市議がこれで捕まった。
でも、決まった金額でやってるウグイス嬢なんか一人もいないと聞いた
何度も当選実績のあるウグイス嬢は甚だ高額だと。

122 ::2019/10/31(木) 22:38:55.24 ID:MhtP875I0.net
香典も与野党万遍なくやってると思う

123 ::2019/10/31(木) 22:40:21.70 ID:K92MpkPm0.net
本人が秘書に嫌われてるからいろいろチクられる

124 ::2019/10/31(木) 22:40:42.95 ID:9xayfFri0.net
野党もしっかり調べてゴミは追い出しとけよ
特に共産党みたいに沖縄では当たり前だからって平気で選挙違反するようなところは

125 ::2019/10/31(木) 22:41:20.65 ID:xYSR+Zgu0.net
過払い金で揉めてるならアディーレに相談したら?(古い)

126 :ぴよだまり(茸) [US]:2019/10/31(Thu) 22:42:19 ID:xqD040zt0.net
文春の下らなさ

127 ::2019/10/31(木) 22:43:11.69 ID:DfjeIpVS0.net
みんなやってるんだろうけどダメなものはダメなんでしょ
野党の人も発覚したら辞めるんでしょ

128 ::2019/10/31(木) 22:46:32.45 ID:vcluEs+P0.net
全員調査して解散しよう

129 ::2019/10/31(木) 22:47:37.58 ID:EyjMUT8a0.net
なんでこんな週刊文春程度の記事で辞任するんだろうね
テロに屈するってこういう事を言うんだろうが

130 ::2019/10/31(木) 22:49:32.10 ID:BgLNrzWG0.net
親戚が司会業をやってるけど
比較的短時間の結婚式やイベントの司会たのまれても15000円は無いと言ってたわ

131 ::2019/10/31(木) 22:50:43.89 ID:NMVcImUr0.net
>>129
法律違反だから

132 :レインボーファミリー(神奈川県) [ニダ]:2019/10/31(Thu) 22:53:31 ID:v3NChlot0.net
給料を払い過ぎたから辞任ってアホな国だな
デフレが続くのも当然

133 ::2019/10/31(木) 22:54:18.57 ID:NMVcImUr0.net
>>132
法律違反だから

134 ::2019/10/31(木) 22:54:52.28 ID:55rnbkRt0.net
スマホに録音して英遠にながしゃいいだろ

135 ::2019/10/31(木) 22:57:42.13 ID:YoRjsajA0.net
ウグイス嬢の日当なんて大抵1万5千円ぽっちじゃ誰もやらないです

136 ::2019/10/31(木) 22:58:57.05 ID:04sJB62i0.net
穴に棒を挿すと囀ります

137 ::2019/10/31(木) 23:01:52.03 ID:zI3d7Fa/0.net
選挙カーいらねーよ!

138 ::2019/10/31(木) 23:03:05.17 ID:QkqDEU6E0.net
次の選挙から、野党陣営にはプロのウグイス嬢は誰も来ないんだろうな…

139 ::2019/10/31(木) 23:03:06.75 ID:4uXBJp7Q0.net
ウグイス嬢っていう名称は今時大丈夫なの?どこかからなんか言われないのかね

140 ::2019/10/31(木) 23:03:32.79 ID:62+uK5490.net
公選法通りの値段のウグイス嬢では、落選確実そうだから守る訳が無いよねw
誰もが守れない法は法に非ず。

141 ::2019/10/31(木) 23:04:16.67 ID:CdWL/eEn0.net
ちなみにイケイケムードの政党の選挙スタッフのアルバイトはこの世で1番おいしいからな。俺二回やったけど基本日払い、出勤自由、飯は昼夜出前、仕事は楽、出会いもある。
車持ちなら帰りはガソリン満タンにしてくれる、休憩も自己判断

142 :ぶんぶん(東京都) [US]:2019/10/31(Thu) 23:04:45 ID:SXAosT1A0.net
今ビクビクしてる政治家がいっぱいいそうだな
ウグイス嬢も文春に売れば?

143 ::2019/10/31(木) 23:05:15.01 ID:vSmw/aKb0.net
毎日ある仕事でなく、期間限定のスポットだろ
且つ、不特定多数の人前に立つ仕事なんだから割が高くなるのは当たり前

144 ::2019/10/31(木) 23:06:55.61 ID:KMeKflky0.net
>>45
アソコなんで未だに新潟AKBに粘着してんの

145 ::2019/10/31(木) 23:09:58.04 ID:+3qsgAz00.net
>>4
寧ろ払ってないんじゃないか

146 ::2019/10/31(木) 23:13:30.27 ID:ODih27o30.net
無意味な騒音を垂れ流すだけなゴミ以下の仕事

147 ::2019/10/31(木) 23:16:43.28 ID:KMhpJSEe0.net
共産党の違法ポスターと違法街宣も取り締まれよ。
むしろ一般市民としてはこっちが一番迷惑。
何で共産党の公然とした違法選挙運動取り締まらないのか?
選管も警察もマスコミも見て見ぬふり。

148 ::2019/10/31(木) 23:17:13.85 ID:NGD6L37Q0.net
上限15000円は確かに低い気もする
違法は違法なんだろうけど

149 ::2019/10/31(木) 23:19:31.35 ID:BY0ExQ2d0.net
嫁さん20世紀少年のともだちだか万城目だかのあの女キャラに似てね?

150 ::2019/10/31(木) 23:19:54.35 ID:goBrEW3Q0.net
ほぼプロを使ってんだからそんなもんだと思うけどな
単科の改定をした方が良いんじゃないの

151 ::2019/10/31(木) 23:20:52.66 ID:xeucpTRn0.net
この手の時代錯誤の法律はいい加減変えろよと思う

152 ::2019/10/31(木) 23:23:02.09 ID:NGD6L37Q0.net
公示期間前の1日だけ多めに支払うのも抜け道みたいでダメか

153 ::2019/10/31(木) 23:24:40.75 ID:s38/xqMb0.net
この人手不足時代に1日拘束15000円でやるやつなんかいるわけねえだろ
なんで法改正しねえんだよ

154 ::2019/10/31(木) 23:34:18.92 ID:2vbZYeJs0.net
野党のウグイス嬢どうなってるのか調べたい
何をすればいい?

155 ::2019/10/31(木) 23:35:10.23 ID:bFlUppFV0.net
しかもこれ嫁の問題だろ?

156 ::2019/10/31(木) 23:36:16.94 ID:h+5A8/DC0.net
>>154
選挙の収支報告が常道だろうけど、支援してる組合と契約して出てるか気になるな

157 ::2019/10/31(木) 23:36:55.90 ID:hKKuKLZe0.net
録音したのを繰り返して流すんじゃ駄目なの

158 ::2019/10/31(木) 23:38:58.21 ID:6FD29G880.net
一日中連日声出し続けるてかなりの特殊技能だわな
法改正しろよこれ

159 ::2019/10/31(木) 23:40:28.58 ID:MP3/Tnsg0.net
選挙カー制度ほんと廃止してほしい
本人じゃない人が騒いでるだけで迷惑だ
若い女をエサにしてお爺さん釣ってるだけにしか見えない
あれこそフェミ団体まんさんがクレームつければいいのに
しょうもないエロ媒体に文句言うよりよほど世のためになるよ

160 ::2019/10/31(木) 23:42:25.57 ID:NGD6L37Q0.net
ローカルのテレビ局で公開討論会させた方が助かる、個人的に

161 ::2019/10/31(木) 23:42:40.57 ID:gk4x9XeT0.net
ただでさえボリュームでかくて声煩いのに、女の甲高い声ってめちゃくちゃストレスになる。
もう選挙カー止めさせろ。

162 ::2019/10/31(木) 23:43:34.50 ID:lW+7BYYV0.net
国挙げてブラック推奨してどうすんだよw
労働者には正当な賃金あげるのは当たり前のことだろ
違反している指摘云々というより時代に合わせて率先して改正すべきだろ

163 :チャッキー(ジパング) [ニダ]:2019/10/31(Thu) 23:48:50 ID:m5xhU9Z00.net
他人に叫ばせるなよ。
自分で言え。

まず本人が居ないのに他人に宣伝させてる時点で何か違うだろ。
本人が足使って本人の口で叫べ。

164 ::2019/10/31(木) 23:50:27.56 ID:5c6+tYNj0.net
テープでやればいいじゃん

165 :アマリン(東京都) [CN]:2019/10/31(Thu) 23:56:31 ID:nlCG3ThH0.net
あれな、上手いのとそうじゃないのは差があるらしいしな
上手い人は10万くらいもらってんじゃない?

166 ::2019/10/31(木) 23:58:00.19 ID:INr2V45D0.net
丸1日拘束で15000円は少ないわな
声優の場合、新人半日拘束で15000円だからなぁ

167 ::2019/10/31(木) 23:59:01.94 ID:2FyA7FpL0.net
時代遅れ選挙カーいらん

168 ::2019/10/31(木) 23:59:38.14 ID:/wJvuNOU0.net
通例になってる事で狙い撃ちってよほどこいつにいられたら困るんだろうな

169 :閃光妖術(長野県) [NL]:2019/11/01(金) 00:00:41 ID:/5Ct6leL0.net
今の時代なら、売れてないユーチューバーをやとえばええんやで

170 :ネックハンギングツリー(ジパング) [US]:2019/11/01(金) 00:01:01 ID:bf9tgLkL0.net
じゃあ、警備員にも20000位
定時でやれや

171 ::2019/11/01(金) 00:02:12.92 ID:LXKVS4B+0.net
>>155
嫁の素行で責任取らなきゃならんとしたらまず総理からだよな

172 ::2019/11/01(金) 00:03:37.17 ID:ZTXmHC8A0.net
マジでうるさいから選挙カー自体禁止にしてくれ、駅前の演説だけにして

173 ::2019/11/01(金) 00:12:04.76 ID:bf9tgLkL0.net
肉体労働なんてな、暴力、暴言ふるわれて、違法な事までやらされて8〜9000円は無ぇだろ。その上、交通費、経費ねぇしな。労基のバー〜ー〜ー〜ー〜カ。潰れろや! キッチリ仕事しろ。
自治体、ハロワは地元ヤクザとグルになってんじゃねぇーよ。

174 ::2019/11/01(金) 00:18:17.84 ID:bf9tgLkL0.net
ヤクザも潰して◯せや
暴対法以降、甘やかしてるだけじゃねぇか。暴対法で地球上から消えた訳じゃないからな。政府は甘やかして、NPOやらに逃げ道作ってるだけ。誤魔化されるなよ一般人。

175 ::2019/11/01(金) 00:26:09.90 ID:E6DYoWyw0.net
ほー
じゃあ政治家全員公選挙補違反でしょっぴけやボケが
みんなやってるし!なんてのが通る土人国家か日本は

176 ::2019/11/01(金) 00:26:33.39 ID:yeYAm6k00.net
気に食わなければ「セクハラ」されましたで女様すべて無罪 むしろ被害者

177 ::2019/11/01(金) 00:28:12.98 ID:x0ljFoZp0.net
1回手を振る事に10円加算される歩合制にしろ

178 ::2019/11/01(金) 00:28:25.26 ID:ugam3/WO0.net
最低賃金は分かるけど報酬の上限もあったのかよ

179 ::2019/11/01(金) 00:28:50.07 ID:+3RvY77s0.net
(ダミ声で)「ほーほけきょ」

180 ::2019/11/01(金) 00:30:27.51 ID:gcYelK+z0.net
これは、性処理も含んでるんだろ

181 ::2019/11/01(金) 00:47:11.75 ID:wcq8zXmb0.net
そりゃ
大昔に金額設定してそのままだし

182 ::2019/11/01(金) 00:55:16.41 ID:guuIzS3j0.net
皆やってる→皆辞任しろよ。

183 ::2019/11/01(金) 00:59:53.67 ID:mHRMS6nS0.net
皆やってるが言い訳になると思ってる頭がヤバい

184 ::2019/11/01(金) 01:00:54.40 ID:x0ljFoZp0.net
要は政治家が票を買うてことに抵触するてことなんだろうけど、俺が許すから5万くらいあげていいよ

185 ::2019/11/01(金) 01:02:14.11 ID:BNfujD+P0.net
やってる奴全員名乗り出ろといって
政治家何人残るのか

186 ::2019/11/01(金) 01:03:26.90 ID:oHfmQjgx0.net
かす

https://suzukinanoka.com/%e5%90%84%e7%a8%ae%e5%a3%b2%e3%82%8a%e5%88%87%e3%82%8c%e9%96%93%e8%bf%91%ef%bc%81%ef%bc%815x20-all-the-best-clips-1999-2019%e5%b5%90%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88%e7%9b%a4%e3%83%93%e3%83%87/

187 ::2019/11/01(金) 01:05:33.76 ID:0rzcY7UY0.net
こんな条件じゃ共産党か公明党じゃないと無理だろ

188 ::2019/11/01(金) 01:07:54.94 ID:27HscjVM0.net
ボロい商売だな

189 ::2019/11/01(金) 01:09:07.12 ID:0rzcY7UY0.net
>>141
逆に立民とか誰がやるんだろうな

190 ::2019/11/01(金) 01:09:16.07 ID:Y19gdpLI0.net
半日x2で雇えば問題無かった

191 ::2019/11/01(金) 01:09:22.80 ID:5o7c8yp20.net
雇えないなら、雇うなよw

192 ::2019/11/01(金) 01:11:16.49 ID:deL8ybnY0.net
個人事業主って社会保障無いから雇われの3倍の報酬がないとやっていけないのに
一日1万5千では引退後ナマポになるわ

193 ::2019/11/01(金) 01:12:41.93 ID:cD4hH7b40.net
法律を守れ
相次ぐ閣僚の不祥事に
国民は怒っているよ☹

194 ::2019/11/01(金) 01:54:36.22 ID:bXi0vzGe0.net
過払い金返還請求すればええやろ

195 ::2019/11/01(金) 02:00:36.26 ID:2Wrh36mU0.net
ウグイス嬢全面禁止。ボカロでいいだろ

196 ::2019/11/01(金) 02:04:44.63 ID:O7u11rXq0.net
そもそも名前連呼が不要
まあそれに乗っちゃう知性の低い有権者が悪いんだが

197 ::2019/11/01(金) 02:05:46.92 ID:QH5BNKSN0.net
拡声器禁止にしろよ
うるせえんだよ

198 ::2019/11/01(金) 02:09:00.56 ID:qasRwiaw0.net
ウグイス嬢やめてウグイス乗せればいいよ
その方が印象がいい

199 ::2019/11/01(金) 02:21:38.08 ID:Y0gZg3rY0.net
法律変えろよ

200 ::2019/11/01(金) 02:27:07.55 ID:6Hq8gBDt0.net
>>178
>>139
NHKニュースウォッチ 9 で、 ウグイス嬢の報酬上限問題を必死に煽っていた。

その番組中にNHKは、 ウグイス嬢への報酬疑惑のところを、 『 ウグイス嬢、買収疑惑 』 と酷い誤字テロップを垂れ流していた。
捏造と偏向が酷いNHKは、 単純な日本語も理解できない奴を
NHK局員に採用しているのかと。

NHKはウグイス嬢を買収して  どうする気なんだと、 最低で最悪なNHKに呆れてしまった。

201 ::2019/11/01(金) 02:31:13.54 ID:hP2MWLnq0.net
選挙活動費用を統一すればええんやないか
これなら格差はでんやろ

202 ::2019/11/01(金) 02:32:17.39 ID:4czVOCoA0.net
全議員を調査してみようぜ
調査チームはやく

203 ::2019/11/01(金) 02:33:12.78 ID:tMQrXHXG0.net
要するに閣僚にならなきゃオケーってこと?

204 ::2019/11/01(金) 02:43:34.59 ID:DIrA/R/T0.net
金ばらまいて票を買うのが選挙なんだよな現実は
金券だったりQUOカードだったりおにぎりの具がラップに包まれた1万円だったりガバガバなんだよw
何が民主主義だよって話

205 ::2019/11/01(金) 02:46:36.67 ID:392KdGn50.net
今回は憲法改正阻止するために特定野党とパヨクマスコミは必死だよ

ネットの工作員も大量に使ってるし今回の国会はまだ仕込みのネタを出してくるよ

206 ::2019/11/01(金) 02:47:00.69 ID:NZ0KFt4E0.net
>>1
うるさいからウグイス嬢不要

207 ::2019/11/01(金) 02:59:57.81 ID:Bn2I+iix0.net
どうせ名前を連呼してるだけだろ
あれで票を取れると思ってるのかね

208 ::2019/11/01(金) 03:05:33.00 ID:GKuUO4Tg0.net
最後のお願い担当とかだったら10万くらいは貰わないとやってらんない気はする
数日喉死ぬでしょ

209 ::2019/11/01(金) 03:06:09.71 ID:kaznPnos0.net
>>40
ハゲとるやないか!

210 ::2019/11/01(金) 03:07:27.09 ID:BMyaLGvM0.net
ほうほう
ではこいつら全員書類送検しなきゃな
法治国家ならでもそうはならない
それは俺等が一番良くわかってるのであったので巻

211 ::2019/11/01(金) 03:08:52.12 ID:BMyaLGvM0.net
>>207
ほんとそうだよアホだよな
でもな実は効果があるんだよ・・・
ビックリするっしょ?
本当にそれで票が取れるんだよw

212 ::2019/11/01(金) 03:19:37.17 ID:GPZKuG/C0.net
俺、昔ウグイスバイトやってたわ。
結構楽だった。
扱いも良かったし

213 ::2019/11/01(金) 03:41:16.70 ID:B1Zm0imJ0.net
大前春子雇うと失職かよw

214 ::2019/11/01(金) 03:43:58.29 ID:uvPwAGHg0.net
今時安いデリヘル嬢でも来ないなオプが結構高いんだよな
違うんか?ん?

215 ::2019/11/01(金) 03:46:49.88 ID:9+UzWjCM0.net
全国的に相場は3万円で、都市部では4万〜5万円・・・・
全事案有罪にしちまって国会議員が誰一人いなくなる事態じゃん。

216 ::2019/11/01(金) 04:05:06.48 ID:FHszL2/B0.net
最近はほんのちょっとした事 例えば公園で遊んでいる
子供の声がうるさい くらいの騒音でもトラブルになるのに
その何万倍もやかましい選挙カーが法律で認められている
という点からして 結局政治家はテメエ達の事しか考えていない
選挙に当選さえすれば後はどうとでもなる っていうのがよくわかる事例だね

217 ::2019/11/01(金) 04:11:31.24 ID:xcKUAKLC0.net
選挙活動時間は8〜20時。移動時間を含めて14時間拘束が基本。
それで15000円なら、東京なら最低賃金を下回るんだが

218 ::2019/11/01(金) 04:12:32.23 ID:HxWon6kH0.net
自民党はみんな選挙で違法行為してるって教えてくれてるんじゃん

219 ::2019/11/01(金) 04:31:50.41 ID:Eu02rKpV0.net
これで内閣総辞職だ!!って言ってる野党は頭おかしい

220 ::2019/11/01(金) 05:01:02.52 ID:MUvVTR9e0.net
菅原と一緒にさっさと逮捕して立件しろや

区議会議員が同じことしたら秒で逮捕されてこいつらだったらなんで辞任で幕引きなんだよ

ふざけんな

221 ::2019/11/01(金) 05:04:10.92 ID:fJqr2rEE0.net
聞き取りやすい声質と喋り方となると誰でも良いってわけにはいかないだろうからなぁ
技術職に当たるんだろうし一万五千円じゃ上手い人雇うのは無理だろ

222 ::2019/11/01(金) 05:05:06.80 ID:c437brB00.net
ボイスロイドとか使えばいいんじゃね?
ノートPCに入れてボタンで発声させるの

223 ::2019/11/01(金) 05:06:50.01 ID:ZgQ1MwvRO.net
またブーメラン食らう気だな

224 ::2019/11/01(金) 05:07:32.73 ID:KmsG9IHM0.net
>>35
アニメ声でやるのかよ

225 ::2019/11/01(金) 05:09:15.11 ID:KmsG9IHM0.net
>>40
ハーゲテルョ

226 ::2019/11/01(金) 05:09:38.35 ID:hqcUVHj70.net
ウグイス嬢止めればいいのにな

227 ::2019/11/01(金) 05:10:17.80 ID:GP64ONB70.net
うぐいす嬢なんて差別だろ
足りないなら、うぐいす男雇えよ
何で労基やフェミは黙ってる

228 ::2019/11/01(金) 05:11:10.94 ID:P3Mo4f8K0.net
そんな金でもハネる人がいるのにワロた

229 ::2019/11/01(金) 05:26:53.75 ID:5gzAsq4o0.net
>>4
文春の情報網はおかしくねーか?
ベッキーの時のLINE流出でも思ったが
韓国スパイとズブズブなんじゃないかと

この前の親書スルーしたら、
これも出て来たみたく思える

230 ::2019/11/01(金) 05:28:13.75 ID:kglJosPa0.net
朝8時から夜8時までだっけ
打ち合わせもあるだろうし
こんなの最低ラインが5万だろ
批判しているアナもタレントも内心は安いーって思ってんだろ

231 ::2019/11/01(金) 05:31:05.39 ID:5gzAsq4o0.net
ところで、ウグイス嬢派遣業者を
国会に呼べばいいんじゃない?
芋づる式に出て来るんだろうな

232 ::2019/11/01(金) 05:34:35.44 ID:qM6Z/1BJ0.net
嫁の選挙活動中に15000円多く払ったから辞任とか、問題にする基準も辞める基準も流石におかしすぎる
こんなのを問題にするなら今後は野党も含め問題にしろや

233 ::2019/11/01(金) 05:35:01.71 ID:9BkHN2Ay0.net
これはマジで普通な価格

234 ::2019/11/01(金) 05:37:41.98 ID:tt3rEzaH0.net
野党が雇った連中から告発されたりしてw

235 ::2019/11/01(金) 05:39:11.39 ID:qM6Z/1BJ0.net
>>234
逆に情報漏洩だと騒ぎ立てるんじゃね?

236 ::2019/11/01(金) 05:42:58.54 ID:cYcg3ncS0.net
買収にあたるって一日中候補者の名前を言い続けるウグイス嬢がその人に投票しないほうが驚くよ

237 ::2019/11/01(金) 06:24:41.29 ID:SncNFPby0.net
安部ちゃん憲法改正で何するんだろ

238 ::2019/11/01(金) 06:31:46.88 ID:guuIzS3j0.net
>>237
そらあこの流れでいけば、ウグイス嬢への謝礼には上限は設けない、って憲法に書き込むんじゃね?
後はあれか、メロンとカニは誰に差し上げても良いことにする、ってのも多分入るかも。

239 ::2019/11/01(金) 06:31:50.43 ID:YYg4K3710.net
このウグイス嬢に声優つかえんの?

240 ::2019/11/01(金) 06:36:29.93 ID:0KyFdoIQ0.net
というか安すぎ

241 ::2019/11/01(金) 06:54:17.02 ID:EjsDhTB/0.net
何人か勝ちまくりのウグイス嬢がいて、争奪戦になってるようなことをテレビでやっていたし
その人とか間違いなく高いだろうに、なんでこれだけ問題になったんだろ

242 ::2019/11/01(金) 06:55:06.71 ID:z5qvzH2L0.net
野党でも違法なやつがうじゃうじゃいるだろ

243 ::2019/11/01(金) 06:57:42.94 ID:QM2+G7IX0.net
公選法と政治資金法が今と合わなすぎる
これくらいは容認しろと

244 ::2019/11/01(金) 06:59:46.95 ID:ULQevxhQ0.net
政治家の歳費の上限も1日1万5千にしてみろ

245 ::2019/11/01(金) 07:05:44.03 ID:Ub7WWqKd0.net
>>4
むしろこれは 野党の方が多いよ

246 ::2019/11/01(金) 07:06:41.64 ID:XNqt+EJY0.net
自民信者しねよ

247 ::2019/11/01(金) 07:11:20.53 ID:76Ujnesw0.net
文春の女嫌いってどうなの
読者女多いくせに

248 ::2019/11/01(金) 07:12:47.06 ID:qM6Z/1BJ0.net
>>241
問題にもなってないようなことをカスゴミと野党が問題に仕立て上げたんだろ
文春の見出し見たか?
「法相が違法買収」だぞ

249 ::2019/11/01(金) 07:15:34.27 ID:icezXorp0.net
東京だと4万、5万円する

なんで金額違うんだよ

250 ::2019/11/01(金) 07:15:37.08 ID:lOXtkI2d0.net
全員調べろ

251 ::2019/11/01(金) 07:19:25.03 ID:IUy8s3YY0.net
物価上がってるんだから上限も上げるべきだわなー

252 :ヒップアタック(神奈川県) [US]:2019/11/01(金) 07:20:41 ID:kIYk6Cuw0.net
>>1
コイツの嫁がクズやん

253 ::2019/11/01(金) 07:21:30.75 ID:uuX39olJ0.net
>>224
聞いてみたい

254 ::2019/11/01(金) 07:22:01.20 ID:9FkWS3w90.net
公職選挙法違反なら国会議員も辞めろよ

255 ::2019/11/01(金) 07:27:12.35 ID:9IbnT3VJ0.net
>>247
演説で「ナントカ砲」とか煽ったのにカチンと来たけん!だったのかな?

256 ::2019/11/01(金) 07:32:55.97 ID:9IbnT3VJ0.net
金もらったウグイス嬢が二枚目領収書の根拠としてウグイス嬢以外の事務所電話番でもやったくらい言えばいいのに否定するってあたりで夫婦揃って人望無いのがよくわかる

257 ::2019/11/01(金) 07:45:37.53 ID:xkHjWku90.net
大体身内かその友人とかだしな

258 ::2019/11/01(金) 07:47:48.76 ID:DMhsoMNe0.net
うるせーから選挙カー事態を禁止しろよ

259 ::2019/11/01(金) 07:48:45.06 ID:CqQNrtMu0.net
報酬は裏で渡すものなんだろ?

260 ::2019/11/01(金) 08:02:58.14 ID:WCvcQ9jG0.net
運転手は100万だろ

261 ::2019/11/01(金) 08:06:01.65 ID:BwmbqSu+0.net
辻元とか犯罪やっても辞めないにこんなんで辞職せなあかんのかよ

262 ::2019/11/01(金) 08:18:36.17 ID:boDR9jhS0.net
>>4
狂信者共のタダ働きが半分口裏合せが半分ってとこかな

263 ::2019/11/01(金) 08:23:07.69 ID:JO34AaUo0.net
>>187
共産党が一番違法行為がひどいぞ。
選挙期間外の街宣活動や違法ポスターなど。

264 ::2019/11/01(金) 08:24:51.57 ID:qQ8s4ae20.net
ウグイス嬢かよ
あの人らプロがやるもんだと思ってたし、だからもっと高いと思ってたわ

265 ::2019/11/01(金) 08:30:09.16 ID:N0Lf5To+0.net
早く国会でこの話やらないかなー

266 ::2019/11/01(金) 08:33:28.41 ID:pvM9E2Pz0.net
>>4
ボランティア(動員)だろ

267 ::2019/11/01(金) 08:42:23.34 ID:ZY1yEEiP0.net
>>30
えええええ

268 ::2019/11/01(金) 08:46:51.69 ID:VSLxfJvW0.net
自民党以外だとセーフって話ですよね?

269 ::2019/11/01(金) 08:47:33.92 ID:FXGLqzGm0.net
そもそもやかましくて不快だから全面禁止で

270 ::2019/11/01(金) 08:49:30.53 ID:deL8ybnY0.net
これの批判記事を書いてる新聞記者の手取りではなく総支給の年収を勤務日数で割ったら一日あたりいくらですかねえ?
ウグイス嬢は個人事業主だからこの額しか貰えんぞ

271 ::2019/11/01(金) 09:24:14.05 ID:fcTIRgXU0.net
これで大臣辞めたの?
別に良くないか?
仕事としてやってるのになんで上限があるのかよくわからんな

272 ::2019/11/01(金) 09:29:29.35 ID:YRquDMpZ0.net
法律変えろよグズ

273 ::2019/11/01(金) 09:35:32.77 ID:bws4z0zO0.net
選挙カーを法律で禁止すると公約に掲げれば票をかき集められるぞ

274 ::2019/11/01(金) 09:40:02.54 ID:X9GQ7ziq0.net
選挙関連は色々と時代に合わないモノ多すぎだな

275 ::2019/11/01(金) 09:42:44.95 ID:a44WNYNr0.net
声の良い男がやってもいいと思う

276 ::2019/11/01(金) 09:44:58.66 ID:19RS7Jli0.net
まずはアディーレに電話しろよ

277 ::2019/11/01(金) 09:47:57.16 ID:716U33860.net
>>4
特定野党はタダでやらせてるから法律違反ではない

とか言いそう

278 ::2019/11/01(金) 09:50:08.83 ID:Bc3nnjDG0.net
これむしろ違反してない奴の方が少ないレベルなのでは?

279 ::2019/11/01(金) 09:53:51.84 ID:HgMA95gh0.net
昔、宇都宮で衆議院選挙があった時、冨永み〜ながウグイス嬢やってたことがあったわ
当時の人気アイドル声優使って、1日15,000円ってことはないよな

280 ::2019/11/01(金) 09:54:14.86 ID:jWYZlQUZ0.net
>>249
地域で人件費違うのは当たり前だろ

281 :アトミックドロップ(東京都) [ニダ]:2019/11/01(金) 09:57:58 ID:tAXwYmj10.net
元々安すぎなんや

282 ::2019/11/01(金) 10:03:14.23 ID:Y+hwRHaJ0.net
日当過払いは口実に過ぎないだろ
潰せという指令がどこからか発せられたんだろうな

283 ::2019/11/01(金) 10:07:33.39 ID:s/+7YpGc0.net
違反してないやつあるの?
あんな安い金で声出すか?

284 ::2019/11/01(金) 10:34:20.66 ID:Cm8oH8Si0.net
多く払って怒られるってなんだかな
公選法の理屈はわかるんだけど
少なく払って怒られることは無いんだよな

285 :アキレス腱固め(茸) [GB]:2019/11/01(金) 11:30:43 ID:z3yvrdJ30.net
うちの妹やってたな
いくら貰ってたんだろ

286 ::2019/11/01(金) 12:31:27.58 ID:UQLbKK+50.net
鶯谷の女に3万は高すぎる

287 ::2019/11/01(金) 12:50:39.86 ID:cz6q70YM0.net
方保気虚

288 ::2019/11/01(金) 12:54:43.89 ID:bz3br+Ti0.net
連呼続けるあれはツライだろ
3万円ぐらいやれ

289 ::2019/11/01(金) 13:03:48.01 ID:GaMYQl500.net
>>12
ウグイス嬢でも勝率の高い人の争奪戦はすごいよ。大概事務所に入ってるし規定の金額だと事務所が何割かはねるから実際は実入りが少ない。労力の代価が見合ってないから違法?とわかっててお心付けを乗せたりする(近年は知らん)。
これは野党も間違いなく引っ掛かるだろうな。
文春もそこいらは調べてるだろうから食いついた野党議員にヨダレたらしてみてるだろうな。

290 ::2019/11/01(金) 13:04:44.88 ID:E6DYoWyw0.net
全員逮捕、首で

291 ::2019/11/01(金) 13:05:41.11 ID:ZPvghHv10.net
>>4
やってないというスレだぞ

292 ::2019/11/01(金) 13:05:58.92 ID:+RSvLu1L0.net
売国奴パヨク逮捕へ

293 ::2019/11/01(金) 13:07:15.57 ID:OgHy2vhT0.net
ネトウヨのウルトラファンタジー擁護(笑)

294 ::2019/11/01(金) 13:22:24.02 ID:AiEehEir0.net
これ、ウグイス嬢に限らず専門性が高い職種に関しては上限引き上げの法改正案とか出たら…
与野党問わずブーメラン合戦になりそうだな。

295 ::2019/11/01(金) 13:37:19.52 ID:Sn1pKHNK0.net
>>294
日当に関わるものは条文で金額を決めるんじゃなく、その年度の地方労務単価で決めればいいのに

296 ::2019/11/01(金) 13:44:29.67 ID:ljcBIFLv0.net
おいおい他の政治家も追及しろよ
ダメなもんはダメなんだよ
てめーらが決めた事じゃねーかw

297 ::2019/11/01(金) 13:46:58.36 ID:sylxK3eH0.net
こないだテレビで見たけど、当選率9割以上のウグイス嬢が出てた。

そんな人と、ただ連呼してるだけが同じギャランティはねーだろ

298 ::2019/11/01(金) 14:30:36.82 ID:9+jljKzV0.net
ホーホケキョ!!

299 ::2019/11/01(金) 14:57:43.50 ID:i19YOumc0.net
公職選挙法って意味を成してなくね?

300 ::2019/11/01(金) 15:17:33.85 ID:OhU6sXyv0.net
みんなやってるなら全員選挙法違反で立件逮捕しろよ検察

301 ::2019/11/01(金) 15:49:17.90 ID:t18xc0Rb0.net
日当って、何時間以上とか決まりあるの?
ないなら近隣選挙区の同じ党の候補者でシェアすればいいのに。
1日2時間1万5千円を3人にが出せば4万5千円になるでしょ

302 ::2019/11/01(金) 16:49:55.56 ID:/OJEIln90.net
嫌儲民とは違うガチプロな人材を一日中使うとなると15000は安いわな

303 ::2019/11/01(金) 16:52:10.13 ID:/OJEIln90.net
つーか何で上限なんて決められてんだ?
2〜3票くらい買ったとか言われても意味ねーんだから10人くらいまでは青天井の人材でも良いんでねーの?

304 ::2019/11/01(金) 16:54:29.23 ID:hfTEnrof0.net
安すぎ
15000て
こっちのが問題だろ

305 ::2019/11/01(金) 16:58:48.90 ID:NUDBRi8F0.net
自民党国会議員の秘書はそう証言

これ東京の議員は公職選挙法違反ばかりって事?
ならはよ捕まえろよ^^ でこれが安すぎるってのなら法改正したらいい

法改正する前に上限超えて払ったら
違法なんだから罰則受けるのは当然かと

306 ::2019/11/01(金) 17:09:22.58 ID:f/WYJeI10.net
いい大臣じゃんw

307 ::2019/11/01(金) 18:09:09.30 ID:sdjwCme60.net
>>180
一日に有権者何人とセックスして?

308 ::2019/11/01(金) 20:46:34.33 ID:2huAGcZy0.net
>>52
つまんね

309 ::2019/11/02(土) 03:02:47.75 ID:SXJJnb440.net
>>27
15000上限て普通のちょっと割のいい学生のバイト程度だしな
声枯らせて日当15000、バカバカしすぎてやらんな

310 ::2019/11/02(土) 03:30:08.67 ID:ejaky4J80.net
受け取った方も捕まえろよ

311 ::2019/11/02(土) 03:34:47.23 ID:wWH/kMRt0.net
通常だと安すぎるだろ
もっと出して良い

312 ::2019/11/02(土) 03:35:01.28 ID:uNZwL2iQ0.net
逆に給与として安すぎじゃね?

313 ::2019/11/02(土) 03:35:22.63 ID:be3+2Bzy0.net
いや、つーか煩いだけだからこのシステムやめろよ

政策で判断すべきなのに名前連呼で投票を頼み込むっておかしいでしょ

314 ::2019/11/02(土) 05:58:00.11 ID:cQgwAUyf0.net
これは大臣解任の発端でまだ色々やらかしてるんでしょ

315 ::2019/11/02(土) 07:30:33.64 ID:sx79ngUg0.net
そもそも名前連呼の選挙カーが迷惑。野球の応援もラッパ系ちんどん屋。
日本はセンスねぇわ、、、

316 ::2019/11/02(土) 07:31:47.11 ID:UBjSVZTK0.net
掘り返すとやばそうだからか、尻すぼみっぽいな

317 ::2019/11/02(土) 07:50:01.68 ID:FbbgLV9X0.net
経緯は問わず、閣僚が辞めた任命責任だけを追求することで野党合意いたしました

318 ::2019/11/02(土) 08:02:20.01 ID:hdN0Jyde0.net
(*´Д`)3番サード肉棒 チュパチュパ

319 ::2019/11/02(土) 08:11:32.66 ID:+8DcaWux0.net
野党も含めて全員の身体検査すればいいのに
大臣になった奴だけ叩くからくだらないと感じる

320 ::2019/11/03(日) 09:24:57.27 ID:+y6n6B7E0.net
そもそもウグイス嬢なんて呼び名が
時代錯誤甚だしい、昭和じゃ無いんだし
どうぶつ愛護団体からも眼をつけられているぞ

総レス数 320
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200