2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カナダではレジ袋が無いどころかヨーグルトやジュースの容器まで持参。そのうち日本もそうなるの?

1 :足4の字固め(北海道) [FR]:2019/11/08(金) 18:21:04 ?PLT ID:/C5BPJZs0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
遡ること9月27日金曜日、バンクーバーのシティホールを出発地点に、多くの子どもや若者を含む約10万人が、
「Global Climate Strike(グローバル気候ストライキ)」に参加した。
カナダ東側のモントリオールではさらに多い50万人が参加したという。

https://static.blogos.com/media/img/273109/raw.jpg

https://blogos.com/article/416191/

2 ::2019/11/08(金) 18:21:52.41 ID:/C5BPJZs0.net
スウェーデンの環境活動家、Greta Thunberg(グレタ・トゥーンベリ)さんの活動から始まった
このムーヴメントはバンクーバーでもよく話題になっている。
私も初めてグレタさんのスピーチを見た時、おもいきりビンタを食らった感じがあったのを覚えている。

この日は従業員がストライキに行けるように店を休みにするところがあったり、バンクーバー市内の
カレッジや大学でも多くのクラスが休講になった。また、ストライキ前日にアパレルショップや
コミュニティセンターで「ストライキ用の看板作りワークショップ無料!」とかやってるのには驚いた。
ダンボールとかペンとか全部向こうが用意しているから、何も持っていない人でも気軽に参加できるのがいい!

​​​​「アイ(私は)・スクリーム(叫ぶよ)・フォー・アクション(行動を起こしてもらうように)!」
https://static.blogos.com/media/img/273110/raw.jpg

「(絶滅した)恐竜たちも時間があるって思ってたと思うよ」
https://static.blogos.com/media/img/273111/raw.jpg

3 ::2019/11/08(金) 18:21:55.85 ID:xSZGVoyO0.net
カナダは道端にゴミ一つ落ちて無かったなあ

4 :足4の字固め(北海道) [FR]:2019/11/08(金) 18:23:03 ID:/C5BPJZs0.net
バンクーバーの人たちはもともと環境問題に関して意識が高く、普段から行政が環境問題に対して
どんな取り組みをしているかよく見ているし、先日カナダの首相を決める選挙があったけれど、
各党の環境問題への公約も重要な争点になっていた。

だから今回のストライキは、もう国籍とか関係なく、みんなで一緒になって団結する時がきているんだ
っていう感じがあった。10万人もの人がなぜ参加したかと考えると、コミュニティ全体で進むべき道を
再度確認する意味もあったんじゃないかなと。みんなで「おかしい!」って叫ばなきゃなんだ! 
という熱意も感じられた。

私も多くの同志がいることを目にして勇気が沸いたと同時に、初めて、ちゃんと政治に参加しなくては!
と強く反省した。友人は「ここ20年くらいで、市民がこんなに団結した日はないよ。移民が集うこの町で、
再度コミュニティを形成する機会になった。グレタには感謝だよ」とも。

もちろん賛否両論がある。
歩いている途中に「解決策あるんかい!」って叫ばれたし、「グレタの背景には利益を狙った大人がいる」
「なんで学校休んでまで……」など、様々な意見を目にした。

しかし、多くの人が彼女にインスピレーションを受けたことは間違いない。それに今地球で起きている
危機は明らかなわけで、彼女を疑うことよりその解決に向けて行動すべきじゃない? 
という意見に私は賛成だ。

素敵な看板〜!
https://static.blogos.com/media/img/273112/raw.jpg

結婚式で誓います! という意味での「I do!」から「I do want Climate Justice(気候変動に対する公平性を求む!)」。
Climate Justiceとは、地球温暖化は政治的な問題であり、罪もないのに気候変動の影響を受けるのは
途上国の人たちで、そこにある人権問題の不正義を正す必要がある! という考え方。
https://static.blogos.com/media/img/273114/raw.jpg

5 :16文キック(大阪府) [DE]:2019/11/08(金) 18:23:22 ID:OA2fcO1O0.net
嫌な世界だな

6 ::2019/11/08(金) 18:23:28.23 ID:/C5BPJZs0.net
私が勤めるアウトドアショップでは、売り上げ目標の他に「サスティナブル目標」ってのもあったりする。
ゴミを減らす工夫や、近隣のコミュニティと一緒になってできることはないかなど、職場でもオープンに
気候変動について話し合われている。日本はどうなんだろう?

みんなお祭りみたいな感じで楽しそうだった
https://static.blogos.com/media/img/273115/raw.jpg

7 ::2019/11/08(金) 18:23:41.15 ID:urgN9y/i0.net
未来には冷やし飴と言いながら樽に入れて町を練り歩いてひしゃくで量り売りする行商人がいる

8 ::2019/11/08(金) 18:23:54.01 ID:ZPrCQCvV0.net
いや、昔の日本は、そうだったんだよ

9 ::2019/11/08(金) 18:24:12.40 ID:/C5BPJZs0.net
私が環境への負荷を減らすために実践していることと言えば、消費を抑え、食べ過ぎず、健康を維持する
という草の根活動だ。なるべく地元の食材でご飯を作る、車に乗らずに歩く(私の場合は職場まで走るか自転車)、
野菜を少しでもいいから育ててみる(いっぱい採れたら人にあげる、もしくは種をあげる)、
穴の空いた靴下を捨てずに直す。

そういう生活の基本的なことを怠らないように意識していると消費は自然と減る。

それとカナダでは「流行先取り!」感がなくて、見た目より長く使えるものが選ばれるから、
「いつもちゃんとした服装してなきゃ」と心配せず、無駄に新しいものを買わずに済むのもいいところ。
まぁもちろん人にもよるけれど、そういう社会の雰囲気や教育も社会を変えていく大事な要素だ。

「人間のみなさ〜ん、あなたも絶滅危惧種って気づいてるかしら……? by シャチとみつばちより」
https://static.blogos.com/media/img/273116/raw.jpg

10 ::2019/11/08(金) 18:24:15.08 ID:o9q9H0ec0.net
えるたそ〜

11 ::2019/11/08(金) 18:24:34.39 ID:/C5BPJZs0.net
包装紙やパッケージのないスーパーも出てきたし、シャンプーや調味料やらを自分が持っている
瓶や使い終わったヨーグルトの容器などに入れてくれるショップもある。

野菜のケールを根ごと掲げる参加者。食べれる看板! これぞゼロ・ウェイスト!笑
https://static.blogos.com/media/img/273118/raw.jpg

12 ::2019/11/08(金) 18:24:55.42 ID:/C5BPJZs0.net
「ない」ものの中で生活するには、知恵がいる。でもその知恵を絞り出すのが楽しいし、
生活を豊かにしてくれる。もう一度小さなものに光をあてたり、愛でたりすることの喜びを実感できる。

「今まで先住民たちが言い続けてきたことを私たちがちゃんと聞いていれば、この危機は免れたのでは? 資本主義のせいである!」
https://static.blogos.com/media/img/273119/raw.jpg

13 ::2019/11/08(金) 18:25:19.10 ID:95NpYnN20.net
中国ロシアの思うツボだなw

14 ::2019/11/08(金) 18:25:26.87 ID:GZ63Jdmt0.net
むしろ量り売りの方が良いけどな
値段も安くなるだろうし

15 ::2019/11/08(金) 18:25:28.81 ID:/C5BPJZs0.net
もし、ものを買うときは、「これ本当に必要かな?」ともう一度考える。
家にある「何か」が代わりにならないかなぁとか、人から借りれないかなとか。
また買うとしても、そのかっこいい、かわいい、美味しい、が一体どこからどんな風にやってきて、
どんな犠牲がはらわれているんだろうって考えるだけでも違ってくる。
はたまたグレタのようにもう肉を食べないという選択肢もあるだろうし、動植物への命を尊敬しながら、
特別な日に命を「いただく」選択肢だってあると思う。

私のメッセージは「We live together.」みんな一緒に生きている。 人間中心の社会を見直すべきだ〜!
https://static.blogos.com/media/img/273120/raw.jpg

16 ::2019/11/08(金) 18:26:09.30 ID:PnVD1MQd0.net
>>1
サウスパークでバカにされてそう

17 ::2019/11/08(金) 18:26:30.65 ID:5cP0ML5v0.net
ヨーグルトに精子混ぜるバカッター事件が起きる

18 ::2019/11/08(金) 18:26:45.20 ID:QR7/G4oi0.net
味噌
醤油

豆腐


昔は容器持参だったが

19 ::2019/11/08(金) 18:26:54.00 ID:PnQ1PR9o0.net
鍋もって豆腐買いに行く世界か

20 :パロスペシャル(東京都) [US]:2019/11/08(金) 18:27:28 ID:vfue9dPE0.net
おにぎり一個とかに袋要求する超バカが多いこの国でも世界的な環境保護圧力には勝てない

21 :カーフブランディング(神奈川県) [US]:2019/11/08(金) 18:27:29 ID:3pHEptQK0.net
瓶容器を持ち込んで買うとか賛成するわ

22 :エクスプロイダー(大阪府) [ニダ]:2019/11/08(金) 18:27:29 ID:5CzL940g0.net
不衛生すぎる

23 :パロスペシャル(京都府) [NP]:2019/11/08(金) 18:27:31 ID:EpfmEYfR0.net
一方日本では毎日膨大なコンビニ弁当が廃棄されていた

24 :栓抜き攻撃(茸) [US]:2019/11/08(金) 18:27:45 ID:K3jNm4/A0.net
自分が生きている間だけ環境もてばいいからどうでもいい

25 ::2019/11/08(金) 18:28:17.93 ID:NmoHU5lR0.net
時代が昭和に戻るのか
衛生グンバツだったのは平成だけ

26 ::2019/11/08(金) 18:28:30.18 ID:IobWG5g30.net
これ参加しないと村八分にされるんだろ

27 :ミドルキック(茸) [EU]:2019/11/08(金) 18:29:44 ID:6YSI0ICv0.net
>>7
関西出身乙

28 ::2019/11/08(金) 18:31:32.28 ID:aPDl1n6H0.net
日本はまやかしの便利大国
馬鹿にされるはずだ

29 ::2019/11/08(金) 18:31:32.72 ID:KNaWjOIC0.net
チャリの豆腐屋に鍋を持っていって買う未来か

30 ::2019/11/08(金) 18:31:52.72 ID:1vJza6vO0.net
ほーん、めんどくさそうやね

31 ::2019/11/08(金) 18:32:13.71 ID:qbDkbo890.net
環境の事を考えたらコンドームなんて使えないな!

32 ::2019/11/08(金) 18:33:11.62 ID:6YSI0ICv0.net
■ ν速消費十訓
1.もっと貯めろ
2.捨てるな、拾ってこい
3.消耗品は使うな、買うな
4.四季を楽しめ、自然を愛せ
5.贈り物を貰え
6.安い物を組み合わせて選べ
7.今のままでいい、無理するな
8.流行はお前がつくれ
9.買う時は売る時の事を考えろ
10.落ち着け
ν速のエコロジーマインドは異常。

33 ::2019/11/08(金) 18:33:27.95 ID:mcElqIsk0.net
街中のゴミ箱、灰皿撤去も完全に定着したしな
これくらいのことはすぐ当たり前になるんだろ

34 ::2019/11/08(金) 18:33:42.21 ID:IOrLKeoe0.net
大昔の日本はそうだったみたい。
油は容器を持参して購入。
おでんは鍋を持参して購入。

35 ::2019/11/08(金) 18:33:44.65 ID:nOjSbX+B0.net
容器メーカーが圧力かけるに決まってるだろ

36 ::2019/11/08(金) 18:34:21.35 ID:MjPFq5zf0.net
カナダにおったけどリサイクルリサイクル煩かったな
コインランドリーとか飯屋の壁に不要品あげますのチラシたくさん張ってあって結構人気あったわ
見栄はらんで貧乏人多かったけど居心地良かったわ

37 ::2019/11/08(金) 18:34:44.30 ID:XbiEu2D60.net
そんなのなら面倒だから買うのやめるわ

38 ::2019/11/08(金) 18:34:46.61 ID:+hXKeRUn0.net
カナダは1人当たり排出量で日本の1.5倍
人口は1/4
コイツラはただのバカ

39 ::2019/11/08(金) 18:35:26.91 ID:O/vDhOWe0.net
昔々の割り箸の時もそうだけど
レジ袋無くしたところでどれだけ環境に優しくなるのよってだれも正確に言わないのよね
エコエコいって喜んで終わりのパターン

40 ::2019/11/08(金) 18:35:32.53 ID:eLMykiYD0.net
豆腐買うのに鍋持っていくんよな

41 ::2019/11/08(金) 18:35:34.74 ID:djRPk+Rq0.net
量り売りだろ。
べつに普通じゃん

42 ::2019/11/08(金) 18:35:37.05 ID:dS9zC51x0.net
昔は鍋持って豆腐を買いに言ったわ

43 ::2019/11/08(金) 18:35:48.81 ID:kPFxw8Mx0.net
海外の例というのはあまり参考にはならないよな

44 :タイガースープレックス(東京都) [US]:2019/11/08(金) 18:37:04 ID:VDVuJpQC0.net
>>34
買い物カゴも持っていったよ
本当の編みカゴな

45 :ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) [JP]:2019/11/08(金) 18:37:07 ID:nKntkZzX0.net
魚をトレーから出してポリ袋に詰め替えてるヤツがいた
頭おかしいだろ

46 ::2019/11/08(金) 18:37:16.15 ID:djRPk+Rq0.net
焼酎とビールは今でも瓶持って買いに行くし

47 ::2019/11/08(金) 18:37:19.61 ID:8GWc0kC60.net
中国人でいっぱいなのに意識高いんだな

48 ::2019/11/08(金) 18:37:31.84 ID:BjydKD860.net
やりたい奴は勝手にやれ
でも他人にまで強制するな

49 ::2019/11/08(金) 18:38:21.76 ID:djRPk+Rq0.net
>>45
まぁ今の世中、キチガイが標準な時代だから。

50 ::2019/11/08(金) 18:38:31.74 ID:6YSI0ICv0.net
子供の頃ラッパ聞いたら鍋持って豆腐買いに行ったな。
子供が行くと割れた豆腐をおまけに入れてくれた。

51 :目潰し(ゾウガメ) [US]:2019/11/08(金) 18:38:56 ID:XGz4/24FO.net
(´・ω・`)オナニー極まった感じだなw

52 ::2019/11/08(金) 18:39:18.48 ID:VKsarpts0.net
恐竜は温暖化してた方が助かったろ

53 ::2019/11/08(金) 18:39:32.04 ID:M9i0a7Vn0.net
カナダの一人あたりの二酸化炭素排出量は日本の1.5倍だからな。
プラスチック容器なんて石油消費にはほとんど影響なし。
プラスチックゴミに関してはちゃんと回収して燃やせばいいこと。
カナダは不衛生な容器の使いまわしなんてやってないでゴミの分別を覚えたほうがいい。

54 :逆落とし(神奈川県) [US]:2019/11/08(金) 18:39:48 ID:ODE/Bprg0.net
カナダに住んでる中国人や韓国人がそんなルールを守ってるとはとても思えないけどな

55 :マシンガンチョップ(埼玉県) [CN]:2019/11/08(金) 18:39:51 ID:sYbRkgCa0.net
1週間に一〜二回だけ買いだめするというやり方になるんだろう?。

56 :テキサスクローバーホールド(ジパング) [CN]:2019/11/08(金) 18:40:04 ID:djRPk+Rq0.net
極端でスタンピード過ぎるんだよなぁ
最近の思想って。知性を感じない。

57 ::2019/11/08(金) 18:40:52.42 ID:kBpTBlMe0.net
史上最強台風食らっても気候変動認められない人って脳に障害でもあるのか??

58 ::2019/11/08(金) 18:41:00.27 ID:CSmRzF6O0.net
スーパーで買い物すると水気あるナマモノはビニール袋に入れてくるんだよなぁ
マイバッグを汚させない為だろうけどレジ袋無料の時より逆に過剰になってきてる
レジのお姉ちゃんも大変だろうに

59 :テキサスクローバーホールド(ジパング) [CN]:2019/11/08(金) 18:42:53 ID:djRPk+Rq0.net
>>57
惑星規模の時間軸で考えろよ。
人間が認識する時間尺度程度で気候変動が起こせるなら苦労しないわ。

火星のテラフォーミングが十年単位で可能ってことだぞ。

60 ::2019/11/08(金) 18:43:47.58 ID:M9i0a7Vn0.net
>>57
人工衛星で台風が分析できるようになってから、の史上だろ。

61 ::2019/11/08(金) 18:44:40.16 ID:1ZghX8Ev0.net
>>17
牛乳配達の人が牛乳瓶に精子混ぜたら、その家の女がそれでオナニーして妊娠したって都市伝説なら聞いたことある

62 :張り手(東京都) [IN]:2019/11/08(金) 18:45:05 ID:XMIr1xzy0.net
大麻のポイ捨てはokなんだよな

63 ::2019/11/08(金) 18:46:09.32 ID:gjpZQVv10.net
日本も昔は醤油を買いに行く時に容器を持参したんやで

64 ::2019/11/08(金) 18:48:28.50 ID:h9Tuj5IF0.net
バカの意識高い系ほど面倒くさい
カナダ政府もなんかやってるけど
結果に繋がってないから
排出量でアメリカとカナダはツートップ
カナダの都市は何処もホームレスだらけ トロントは銃を使った事件の発生率でニューヨーク超え 毎日2件は発泡事件がある

65 ::2019/11/08(金) 18:48:53.65 ID:qDqatNRN0.net
レジ袋として使った後に、ゴミ袋として使っている。
レジ袋の有料化には反対だ。

66 ::2019/11/08(金) 18:49:50.40 ID:bj2rEfZf0.net
二酸化炭素排出規制で困るのが途上国側なんだがな
工場増やせないし電気自動車なんて買えないし

67 ::2019/11/08(金) 18:51:22.15 ID:f/y03U5h0.net
昔みたいにビン詰めにしてビンを返したら
10円返してくれるようにしたらいいんだよ
昔のほうがエコ的には進んでたんだねw

68 ::2019/11/08(金) 18:52:01.09 ID:MNnTXYWa0.net
>>2

> 「アイ(私は)・スクリーム(叫ぶよ)・フォー・アクション(行動を起こしてもらうように)!」
> https://static.blogos.com/media/img/273110/raw.jpg

榊原郁恵 do it bang bang  www

69 ::2019/11/08(金) 18:53:15.18 ID:+1nzuUxv0.net
>>1
物流的に無理ゲー

70 :ローリングソバット(岩手県) [US]:2019/11/08(金) 18:53:51 ID:oZ+oehOC0.net
量り売りも案外面倒くさい

71 ::2019/11/08(金) 18:54:18.74 ID:6ZDXuKrP0.net
>>18
そういえば量り売りだったな

72 ::2019/11/08(金) 18:54:43.77 ID:n7m6QYfp0.net
北欧は上手くやってるけどカナダとドイツはカッコだけ

73 ::2019/11/08(金) 18:57:16.10 ID:kkrs4cYW0.net
シャンプーとか詰め替えのが高いのなんとかしろ

74 ::2019/11/08(金) 18:59:21.05 ID:rhBaVJlp0.net
くだらねえ
2位のアメリカの倍出してる中国なんとかしないといけないのに
戦争やったって聞き入れない国があるのに馬鹿じゃねえの
あと環境ストライキって結局学業や仕事をボイコットする言い訳だろ

75 ::2019/11/08(金) 19:01:19.71 ID:lZYxL5z50.net
>>57
いやいや、伊勢湾、室戸、枕崎等々、ネームド台風に比べたら糞雑魚やんけ

76 ::2019/11/08(金) 19:02:31.11 ID:rhBaVJlp0.net
グレタの野郎も金曜だけストライキなんて甘えたことやってねえで
全部ボイコットしろよ

77 ::2019/11/08(金) 19:07:45.63 ID:WxXV0HJ30.net
>>15
>人から借りれないかなとか

その考えはちょっと…

78 ::2019/11/08(金) 19:07:54.50 ID:0WBSmFDc0.net
地球なんて一回滅びたほうが宇宙の為だろ

79 ::2019/11/08(金) 19:10:44.17 ID:N68osa250.net
https://www.kaunet.com/images/goods/main/extra/K1800876.jpg
アメリカの家庭の牛乳容器ってこれだよね

80 ::2019/11/08(金) 19:10:44.72 ID:oI6v7v2p0.net
豆腐屋さんかよ

81 ::2019/11/08(金) 19:10:48.12 ID:t3d94RJh0.net
仕事帰りに買えなくなるわ

82 ::2019/11/08(金) 19:11:35.83 ID:EHQLsHnb0.net
>>1
日本も50年前はそうだったぞ
カナダが遅れてるだけ

83 ::2019/11/08(金) 19:13:29.37 ID:kjU0YoYC0.net
>>75
滅びるなら人間オンリーで
他の生命巻き添え全絶滅ではさすがにちょっとヒドい

84 :張り手(日本のどこか) [ニダ]:2019/11/08(金) 19:14:20 ID:ikTCL8k40.net
よくもそんなことを!

85 ::2019/11/08(金) 19:15:02.58 ID:kjU0YoYC0.net
悪い
>>83のは>>75じゃなく>>78宛てだ

86 ::2019/11/08(金) 19:16:03.79 ID:yWDuO+fX0.net
テクノロジーじゃなくて今までより不便にして解決しようとするところに文明の折り返し点を過ぎたと感じる

87 ::2019/11/08(金) 19:17:48.76 ID:TF1QPDSs0.net
こちとらペットボトルやプラッチックトレーにしてくれなんて頼んでねーんだよ
ビンでいいし魚や野菜は経木、新聞紙でいいんだよ

88 ::2019/11/08(金) 19:17:54.35 ID:wjNUG49g0.net
日本の気候だと衛生的に

89 ::2019/11/08(金) 19:20:05.62 ID:vcx57aRo0.net
カナダってエコエコ言ってるくせに北極圏の油田開発で酷い環境破壊しまくってるよな

90 ::2019/11/08(金) 19:21:18.64 ID:6kuEiM9M0.net
昔は醤油やソースを瓶もって買いに行ったろ

91 ::2019/11/08(金) 19:23:03.37 ID:QrM4LGwl0.net
温かいものと冷たいものを袋別に要求したり
雑貨と食品を袋別に要求したりするキチガイがいる国じゃ無理だな

92 ::2019/11/08(金) 19:23:11.30 ID:UOHPAzjb0.net
いや日本の気候でそれは冬しかできない

世界各地で気候が違うのだから、カナダの真似できるのはごく一部の地域

93 ::2019/11/08(金) 19:23:47.39 ID:PfLolnnP0.net
昔の味噌とか醤油とかの量り売り
そういえば豆腐屋にも入れ物持って行ってたな

94 ::2019/11/08(金) 19:24:12.48 ID:ELueshE00.net
その分、値段が安いんだろ
日本はお値段そのままだから

95 ::2019/11/08(金) 19:24:38.67 ID:zDKE//b70.net
本当にプラを禁止にしたいなら原油の輸入をやめろよ

油なら大麻でとれるだろう?
発電は風力と地熱でなんとかしてみせろ。個人宅はソーラーパネルつかえ。
日常のぷら容器や衣服も大麻減量でつくれ。

96 ::2019/11/08(金) 19:24:45.95 ID:BzdZph/e0.net
波平さんとフネさんの恋愛時代くらいに戻るだけだな

97 ::2019/11/08(金) 19:25:16.93 ID:UOHPAzjb0.net
>>91
温かいものと冷たいものはわけないと無理
車通勤か徒歩の人しか不可能
食べものがまじに腐る

98 ::2019/11/08(金) 19:25:30.59 ID:tL7npa9C0.net
そのうちっていうか昔の日本はそうだろう豆腐だって鍋を持参だし

99 ::2019/11/08(金) 19:27:18.50 ID:UOHPAzjb0.net
>>93
近所に豆腐屋やバイクや自動車で
販売していたらよいんだが、
消えた
ちょっと前はあったんだが
売れなかったんだろうね

100 ::2019/11/08(金) 19:28:21.64 ID:abOB1BLL0.net
豆腐屋に鍋持って買いに行く時代がまた来るのか

101 ::2019/11/08(金) 19:28:39.18 ID:UOHPAzjb0.net
デパートには味噌の量り売りの
店がどこもあったのにいつのまにか
消えたな

102 ::2019/11/08(金) 19:28:39.18 ID:7Hpqvhk00.net
無駄なもの作って売って消費しないとこの国はやっていけいない

103 ::2019/11/08(金) 19:28:57.70 ID:Ibx5ztEY0.net
ほーら、スーパーのトレーなんか捨てちまえばいいんだよ

104 ::2019/11/08(金) 19:30:46.59 ID:YDGRHVcY0.net
>>91
岩手の土人は全部一緒なのか

105 :ナガタロックII(茸) [US]:2019/11/08(金) 19:31:46 ID:UOHPAzjb0.net
>>103
みんな遠くに男女ともに働いていたら、トレイないと阿鼻叫喚
新鮮で量り売りみたいなのも
袋は何十にもしないとしゃれに
ならない事態が起こる
いろいろ難しいよ

106 ::2019/11/08(金) 19:32:26.43 ID:XldpKrbJ0.net
豆腐買いにいかされたらかすかな思い出が

107 ::2019/11/08(金) 19:35:41.69 ID:xQNXCB340.net
そのうち完全に土に還るプラスチックが発明されるだろうよ。

108 ::2019/11/08(金) 19:37:46.83 ID:xQNXCB340.net
木材を溶かしてプラスチック状にする薬はいつ実用化されるの?実験室レベルでは成功してたよね?

109 ::2019/11/08(金) 19:38:09.60 ID:UOHPAzjb0.net
結局品物が遠くからくる、
人間も通勤に電車やバス使うと
必然的にこぼれない包装が必要になる
今の都市部では食い物が逆に無駄にるだけ

地産地消で仕事場は近所で移動時間なし、それ可能な人しかできないよ

110 :男色ドライバー(神奈川県) [US]:2019/11/08(金) 19:40:18 ID:UoQxSPiB0.net
カナダが批判できるのはアメリカだけなんだぞ? 人口少ない小国の癖に排出量だけはクソ多い
Pwcの試算では2050年にはカナダは抜けてG6になってるけどな(笑)

111 :かかと落とし(北海道) [CA]:2019/11/08(金) 19:40:23 ID:dS9zC51x0.net
>>107
あるだろ
高価で耐久性に劣るから普及しないだけ

生ごみ袋に採用している自治体もあるけど使い勝手がものすごく悪いと苦情が来る

112 ::2019/11/08(金) 19:42:32.47 ID:tIulr5Zm0.net
レジ袋なくなったら市販のレジ袋を今の倍は買わないといけなくなるわ。
アホくさ。

113 ::2019/11/08(金) 19:43:38.44 ID:LZkuyd2b0.net
昔はどこでもそうだったんだよ

114 ::2019/11/08(金) 19:47:41.26 ID:Dyd/LDFK0.net
>>109
ネットの時代なんだから地方に分散した道州制がベストだけど
東京がそれを許さんよな

115 ::2019/11/08(金) 19:49:06.55 ID:g6lmrn7O0.net
カナダはまず公共交通機関や駅のエスカレーターとか毎日のように故障して止まってるのを改善することから始めたほうがいい バスも毎回毎回30分以上も定刻より遅延してるし基本的なことが出来てない

116 :かかと落とし(北海道) [CA]:2019/11/08(金) 19:50:27 ID:dS9zC51x0.net
>>114
省庁も大反対する
徳島だかに文化庁が移転する案が出たら猛反対でお蔵入りしたじゃん

117 ::2019/11/08(金) 19:53:54.17 ID:PWZuboiF0.net
でもカナダってシナ人だらけで州も乗っ取られてるのがなぁ

118 ::2019/11/08(金) 19:58:48.51 ID:nYwUPHv20.net
>>79
マクドに容器持参
2ドルでコーラ満タンにしてくれるよ

119 ::2019/11/08(金) 20:00:12.25 ID:oQd50OQN0.net
>>1
アホだなー
腐るのに

120 ::2019/11/08(金) 20:02:43.36 ID:egJT7eVh0.net
食い物、飲み物はアカンやろ
衛生面的な話で
極寒の地ならいざ知らず
食中毒起こして原因が容器の方にあったりとかな
容器持参って健在は灯油くらい?

121 ::2019/11/08(金) 20:16:28.19 ID:bvyK4yzx0.net
>>120
昭和辺りまでは一升瓶持参で酒買いに行ったり、桶持参で豆腐買いに行ったりしてたしよゆーよゆー

122 :フォーク攻撃(SB-Android) [ニダ]:2019/11/08(金) 20:24:13 ID:TjsBkZtO0.net
日本以外で住むなら第一候補だろな
あとはニュージーランド

123 :フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]:2019/11/08(金) 20:29:54 ID:wgxNPeSh0.net
>>77
そう?
借りるっていうか、田舎に住んでた時に育児用品とかは
子育ての終わった世帯から譲り受けたりしてたよ
ウチが1番年が上だからベビーベッドとか譲ってた方だけど

124 :アキレス腱固め(神奈川県) [CN]:2019/11/08(金) 20:29:57 ID:9t47YtFp0.net
昭和末期で持参がなくなって平成中期には車販売の豆腐屋も酒屋も地味に焼き芋屋とラーメン屋も無くなったけど地方はまだあるん?
竿竹屋はなくなって本当に嬉しいが

125 ::2019/11/08(金) 20:32:04.72 ID:wgxNPeSh0.net
>>32
一時期よくスレたってたグレタさんと仲良くできそうじゃん、ν速民

126 ::2019/11/08(金) 20:34:48.69 ID:uxQDQp8c0.net
>>2
>この日は従業員がストライキに行けるように店を休みにするところがあったり、

店が休みなら何をストライキするん?

127 ::2019/11/08(金) 20:41:10.22 ID:WxXV0HJ30.net
>>123
他人様の善意を最初から充てにするのは嫌だなぁ
業者は別だよ?
そういうビジネスだもの

128 ::2019/11/08(金) 20:44:12.11 ID:i3v+okSn0.net
アフリカみたいw

129 ::2019/11/08(金) 20:46:11.56 ID:NREqjMR60.net
>>19
もしかして鍋二郎って物凄くエコな食い物なのか?

130 ::2019/11/08(金) 20:51:46.79 ID:PO2rxu8i0.net
昔の様に古新聞紙で包装すれば良い

131 ::2019/11/08(金) 20:52:06.66 ID:NREqjMR60.net
>>124
焼き芋屋さんは冬になると見かけるよ@市川
ラーメンの屋台は飯田橋駅で見た
長野市では両方見たよ

132 ::2019/11/08(金) 20:52:28.99 ID:3k+/EhNa0.net
そうなるといいけどね、日本は過剰梱包好きだから

133 ::2019/11/08(金) 20:52:28.99 ID:QR7/G4oi0.net
里芋なんか買ったらその場で皮むき器に入れて剝いてくれた

134 ::2019/11/08(金) 20:53:41.34 ID:6yFcbkT90.net
焼酎はなんかはやってるな

135 ::2019/11/08(金) 20:55:51.61 ID:ja/kJqMn0.net
メーカーは中身の少なさを誤魔化すために、容器にこそ力を注いでいる

136 ::2019/11/08(金) 20:57:02.46 ID:4mWYNRZ10.net
むかしの豆腐屋みたいに売りに来るのか

137 ::2019/11/08(金) 20:57:34.06 ID:fB0U+Ozq0.net
そうなってもいいと思う

138 ::2019/11/08(金) 20:57:41.76 ID:VJjN9lUe0.net
これ言ったら超怒られそうだけど
カナダって温暖化した方が使える土地増えない?

139 ::2019/11/08(金) 20:58:04.72 ID:MOZVlT1D0.net
カナダ景気大丈夫なん?

140 ::2019/11/08(金) 20:58:57.79 ID:aEb1aTbL0.net
https://i.imgur.com/WpCSoX4.png
これが1万人
https://static.blogos.com/media/img/273109/raw.jpg
これが10万人

141 ::2019/11/08(金) 21:00:25.66 ID:ihxEzPA00.net
>>38
結局、一部の意識高い系がファッションでやってるだけなんだよな環境運動って

142 ::2019/11/08(金) 21:06:15.67 ID:YlXk8Fyd0.net
>>141
いや、流石にそれは現実逃避しすぎの5chan脳だわ

143 ::2019/11/08(金) 21:07:18.93 ID:ihxEzPA00.net
>>142
全体の母数を考えてみ

144 ::2019/11/08(金) 21:08:17.81 ID:OMSwxkZL0.net
効果はないけど目立つようにすれば
カナダ人は環境意識高えってイメージを
植え付けるにはいい手法かもね
実態はアメリカの次に排出量多い国なのに

145 ::2019/11/08(金) 21:08:27.12 ID:YlXk8Fyd0.net
>>141
意識低いアピールは意識高い系より寒い

146 ::2019/11/08(金) 21:08:29.34 ID:UbmmtOoD0.net
衛生管理って言葉もすぐに死語になりそう

147 ::2019/11/08(金) 21:11:43.91 ID:bvyK4yzx0.net
>>142
ゴミを減らすとか無駄を減らすのはいい事だと思うけど
極端な主張や行動をする連中が特に声がデカくてよく目立つから印象が悪くなる

人権団体とかシーシェパードとかヴィーガンとか良いイメージ無いでしょ

148 ::2019/11/08(金) 21:12:58.90 ID:RpGb5zZY0.net
洗面器で豆腐買いに行くのか?

149 :スリーパーホールド(宮崎県) [MX]:2019/11/08(金) 21:13:15 ID:HIm+yvfg0.net
そんなにカナダを見習えってなら、九条も当然破棄するよな?

150 ::2019/11/08(金) 21:14:11.28 ID:pzic4Rzh0.net
意識低いとか高い以前に馬鹿なだけ
カナダは環境気にするならまずは汚いゴミだらけでホームレスの糞尿臭い街中の歩道や道路を綺麗にしなさい まずはそこからだ

151 ::2019/11/08(金) 21:14:42.08 ID:YlXk8Fyd0.net
>>147
ニュー速ではそうだね
でもニュー速の外にも世界はあるから
そしてそこは残念な事にニュー速と乖離してるから

152 ::2019/11/08(金) 21:15:08.54 ID:bvyK4yzx0.net
>>144
冬が厳しくてガンガン暖炉に薪くべてるイメージだわ

153 ::2019/11/08(金) 21:16:45.80 ID:wgxNPeSh0.net
>>124
グンマーだけど焼き芋屋は住宅街に住んでた時によく来てたよ
あと、豆腐屋(たまむら豆腐っていう少しお高い)
冬になると灯油の移動販売車も通る
灯油販売は埼玉に住んでた時も見かけた

154 ::2019/11/08(金) 21:18:56.71 ID:bvyK4yzx0.net
>>151
なにそれ外の世界怖い

155 ::2019/11/08(金) 21:21:53.50 ID:fB0U+Ozq0.net
>>154
茶化して誤魔化して他の人が叩くの待つのは基本だよね

なんだかなあ

156 :不知火(ジパング) [CN]:2019/11/08(金) 21:22:45 ID:bvyK4yzx0.net
>>155
じゃあどういう反応して欲しかったの?

157 ::2019/11/08(金) 21:24:39.34 ID:z2jd1v/I0.net
ビニール袋にぬるいビール!

158 ::2019/11/08(金) 21:24:51.44 ID:fB0U+Ozq0.net
いや、ある意味お約束期待通りだったかもしれないから怒らないでイライラしないで


ごめんね
俺が悪い俺だけが悪い
お前は何も悪くない

159 :フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]:2019/11/08(金) 21:26:33 ID:wgxNPeSh0.net
>>127
嫌がる人に借りようとか貰おうとは思わないけど
まあ物が育児用品とか子供服とか、リサイクルしやすい短期間しか使わなくて綺麗で処分も忍びない物は
親戚とかお互い了承しあってる間柄ならいいんじゃないかと、個人的には思うけどね
自分は主に譲る方だったけど使ってくれるなら有り難かったし
知人から貰ってくれないかと子供服譲った事もあったが貰って助かったし

160 ::2019/11/08(金) 21:27:13.03 ID:KQTgCqK70.net
焼酎の量り売り

161 :不知火(ジパング) [CN]:2019/11/08(金) 21:29:17 ID:bvyK4yzx0.net
>>155
5chの外の世界で政治とかこの手の話題なんて藪蛇になるから、まず出さないし向こうからも出てこないから分からんわ

162 ::2019/11/08(金) 21:31:58.10 ID:Eq3RqyYj0.net
容器会社の人は生産量が落ちて失業するかもしれないじゃん
短絡的な馬鹿は迷惑だわ

163 ::2019/11/08(金) 21:31:58.72 ID:fB0U+Ozq0.net
>>161
いや、普通に報道されてんだろw
日本のみならず英語圏でもスペイン語圏でも、
読めないから推測になるけどおそらく他の言語文化圏でも


まあなんだ、謝ってんだから許してよw

164 ::2019/11/08(金) 21:33:09.67 ID:hPoOGQDH0.net
>>162
失業したら他の仕事をすればいいだろゴミが死ね

165 ::2019/11/08(金) 21:33:45.06 ID:K4zsqu5R0.net
なんでこいつらこんな極端なの
IQ低いのか

166 ::2019/11/08(金) 21:34:43.22 ID:7K6xPPKk0.net
>>162
時代が変わって仕事が無くなるなんて普通のことだろ
そういうアホな擁護はやめとけ
もしかして自分では良い所突いてるつもりなのか?

167 ::2019/11/08(金) 21:35:57.23 ID:f/mnEJa90.net
電通が目をつけたらすぐだろ

168 :アトミックドロップ(東京都) [US]:2019/11/08(金) 21:37:38 ID:e10wVanH0.net
おたくらで勝手にやってる分にはどうでもいいが
こいつらはお前ら土人も俺たちを見習えとかめんどくせーこと言ってくるからたちが悪いw
先進的で意識が高い俺たちが未開なお前たちを指導してやる的な

169 ::2019/11/08(金) 21:38:37.66 ID:rq7owy6o0.net
プラスチックのパックは邪魔だから
ビニール持参して買い物くらいはやってもいい
最近肉や魚でパックじゃなくてビニールに入ってるのがあるけど
ああなってくれるのが一番いい

170 ::2019/11/08(金) 21:39:54.80 ID:7K6xPPKk0.net
>>168
20年前に嫌煙運動やってた人たちも最初はそんな目で見られてたんだろうなあ

でも今じゃ御存じの通りこの通りだ

お前らが嘲笑して馬鹿にしてるその人たちが世界の舵取りしてんだよなあ

171 ::2019/11/08(金) 21:40:36.19 ID:ncsHgcjB0.net
単なるオナニー行為でしかない

172 ::2019/11/08(金) 21:40:59.94 ID:K4zsqu5R0.net
20年どころか
学生運動をしていた極左が旗振りしてたんだ
そろそろ半世紀だわ

173 ::2019/11/08(金) 21:41:42.24 ID:2W/fZiYj0.net
>>140
その時1万じゃなくて20万人いたよ

174 :超竜ボム(ジパング) [US]:2019/11/08(金) 21:42:38 ID:vTFLvsLN0.net
https://youtu.be/23Vw7AZj3OA

カナダでは大学卒業してもパートタイムの仕事しかない現実 パートタイムの仕事を掛け持ちとか日本でシングルマザーがやるような事をカナダの大卒はやってる
デモしてる高校生は近い将来厳しい現実と向き合わなければいけない

175 ::2019/11/08(金) 21:43:04.81 ID:e10wVanH0.net
>>170
いい例だけ上げて悦に浸るなよw

176 ::2019/11/08(金) 21:44:44.51 ID:AOvCnyVi0.net
>>168
言いたいことはわかるが、こういう事は批判を浴びてでも周りに強制していかないと進まない
ほとんどの人間は自分には関係ないと言いはるから

177 ::2019/11/08(金) 21:45:35.07 ID:hz1knfk40.net
ボウル持参で豆腐屋に通う日々が戻ってくるのかい
冗談だろ

178 ::2019/11/08(金) 21:47:14.53 ID:7K6xPPKk0.net
>>175
悦に浸るねえ…
そこは国語の先生に任すとしても現実逃避はいかんなあ

179 ::2019/11/08(金) 21:48:51.00 ID:X6yFojCM0.net
>>165
日本みたいにレジ袋やストローだけ
スケープゴードにしてやり玉あげてるよりは3倍ぐらいまとも

180 :雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [CN]:2019/11/08(金) 21:49:35 ID:4w5msXiG0.net
ちゃんとパックされた商品じゃなきゃ日持ちしないよね

181 :ストマッククロー(東日本) [NO]:2019/11/08(金) 21:51:21 ID:X6yFojCM0.net
でもいつものスレタイ詐欺速報だが
別にカナダ全体でそーいうことをしてるわけではない
そーいう店も出てきたという話なだけだよ、そりゃスーパーなら容器に入ってるdろ

182 ::2019/11/08(金) 21:53:38.08 ID:K4zsqu5R0.net
>>179
どこがだよ
なんか良さそうってだけで無思考無批判に従うのがマトモなのか
ただのバカだろ

183 ::2019/11/08(金) 21:55:38.80 ID:X6yFojCM0.net
>>182
あーおまえ全然意味わかってないんだな

184 ::2019/11/08(金) 21:56:16.41 ID:oUKhA6Dp0.net
日本はゴミのポイ捨てするヤツが少ないからそうはならないんじゃないかな。
本来キチンとゴミ処理が出来ていればこんな規制なんか必要じゃないんだよ。
ルールを守れないなら元からゴミが無ければ良いじゃないという発想がプラスチック規制。

185 ::2019/11/08(金) 21:56:17.93 ID:tCpld92Z0.net
持ち帰りタッパは中国の文化だろ

186 ::2019/11/08(金) 21:56:42.84 ID:rhBaVJlp0.net
そういやマイ箸運動は割りばしは間伐材で作られてるって広まったら聞かなくなったな

187 ::2019/11/08(金) 21:57:03.20 ID:K4zsqu5R0.net
>>183
五歳児にも分かるように説明してみて

188 ::2019/11/08(金) 21:59:37.33 ID:mkRyyCSf0.net
>>187
なんで五才児?
お前がそのレベルだから?
それとも無理難題ふっかけて逃げようとしてんの?

他に理由があるならお前以外の人間に理解できるように説明してみて

189 :フェイスクラッシャー(ジパング) [US]:2019/11/08(金) 22:00:59 ID:nSH8azJx0.net
Ask.com – どうぞおたずねください チラシお断り ステッカー
https://www.ask.jp/web?q=%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%8A%E6%96%AD%E3%82%8A+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

日本の不動産屋は、お断りステッカー無視してまでチラシポスティングするもんな
あと水道屋のマグネットとか…

190 :不知火(鳥取県) [FR]:2019/11/08(金) 22:01:51 ID:4mWYNRZ10.net
瓶ジュース復活

191 ::2019/11/08(金) 22:06:55.78 ID:K4zsqu5R0.net
>>183
早く説明して
>>188
誰にでも分かりやすく平易な表現で伝えなさいってことだよ
これが無理難題なら理解力が足りてないってこと

192 :ストマッククロー(東日本) [NO]:2019/11/08(金) 22:07:09 ID:X6yFojCM0.net
http://neutmagazine.com/original-unverpackt-berlin

193 ::2019/11/08(金) 22:11:30.16 ID:1KbmR88/0.net
>>191
まさに無理難題わろた

194 ::2019/11/08(金) 22:14:54.45 ID:pR/u9z520.net
不潔

195 ::2019/11/08(金) 22:17:21.90 ID:pR/u9z520.net
>>8
馬鹿発見

竹皮だったり、昔から使い捨てはバンバンあった。
プラスチックとかの化学原料ではなかっただけ。

196 ::2019/11/08(金) 22:18:10.18 ID:TWL9LVRy0.net
>>1
昔の日本じゃん
お鍋持って豆腐を買いに行ってた

197 ::2019/11/08(金) 22:18:46.76 ID:e72kYPSS0.net
昔の酒屋がビールとジュースの瓶を回収してた時代に戻れば良いんだよ

198 ::2019/11/08(金) 22:20:15.00 ID:ncsHgcjB0.net
自己満足自慰行為 w

奈良はよ死ねや

199 :ドラゴンスクリュー(四国地方) [TW]:2019/11/08(金) 22:20:58 ID:gRIJFcmQ0.net
まあスーパーのアルカリイオン水は容器持参で買うわな今も。

200 ::2019/11/08(金) 22:35:14.74 ID:9nDl+BQS0.net
台湾でレジ袋がなくなったのは非常に残念だ
知らん人は画像検索しとけ

201 ::2019/11/08(金) 22:37:05.50 ID:ZbySu5WQ0.net
>>55
買い溜めしたら家で保管しないといけない。
大型冷蔵庫に詰め込んで電気代で二酸化炭素が増えるってカラクリだな。
余計なことやって二酸化炭素の排出量を増加させる典型だな。

202 ::2019/11/08(金) 22:38:49.80 ID:wBSvX/y60.net
店のほうがトレイあると仕事やりやすいからだろ
いちいち測って袋入れてたら面倒すぎ

203 ::2019/11/08(金) 22:39:08.60 ID:kmRgUo6U0.net
>>201
カナダなんて昔っから超買いだめ文化だろ

204 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2019/11/08(金) 22:41:08 ID:ZbySu5WQ0.net
>>100
高級な豆腐でも一丁200円もしないやつに鍋持って買いに行くって無駄だよな。

205 :バズソーキック(熊本県) [US]:2019/11/08(金) 22:44:08 ID:rARWo8hf0.net
警官がインディアンの娘をレイプしてるんですよね

206 ::2019/11/08(金) 22:48:10.15 ID:OebRM06U0.net
衛生面が心配

207 ::2019/11/08(金) 22:48:32.24 ID:nL4mnzJm0.net
スーパーにある半透明の袋大量に使って商品1つづつその袋に入れてたおっさん見かけたが
あれはなんていう精神疾患なんや

208 ::2019/11/08(金) 22:51:00.43 ID:Ld5qT9Cr0.net
>>207
半透明の袋大量に欲しい病

209 :目潰し(千葉県) [EU]:2019/11/08(金) 23:06:12 ID:uwOowr3X0.net
https://youtu.be/aYix6_hnJYg
カナダは環境保護もいいが増え続けるホームレス対策をするのが先だろ
毎日のように凍死してるカナダのホームレス 夫婦でホームレスで更に子供を作るとかフィリピン並み
表面上意識高い系の成れの果て

210 ::2019/11/08(金) 23:15:14.71 ID:+b89TVnZ0.net
そんな感じでええんちゃうかなぁ

211 ::2019/11/08(金) 23:25:09.59 ID:b12iobmD0.net
江戸時代とか酒や醤油容器持参で買ってたでそ
(よく知らんけど

212 :ジャストフェイスロック(埼玉県) [US]:2019/11/08(金) 23:57:51 ID:NGeZlhob0.net
>>68
お冗談w お冗談w

213 ::2019/11/09(土) 00:19:29.04 ID:oTc57CUI0.net
ポリ袋作ってる会社とかやばいの?

214 ::2019/11/09(土) 00:29:25.14 ID:tm9e/aYV0.net
昔の日本は
瓶を持って醤油を買いに行き
鍋を持って豆腐を買いに行き
新聞紙に包んだ野菜を買い物籠に入れて帰った

215 ::2019/11/09(土) 00:30:50.37 ID:Jen4X5NZ0.net
>>42
ラーメン痔瘻かよ

216 ::2019/11/09(土) 00:33:28.25 ID:9T7KcJoO0.net
一時、スーパーで魚とか肉とか袋に詰め替えてる人いたな
あの流行は何だったんだろう

217 ::2019/11/09(土) 00:51:36.05 ID:Rtpjo3DK0.net
>>3
いや、おまえ行ったことないだろ。
街中ゴミだらけだし、バンクーバーも大通り以外少し路地入っただけでホームレスとジャンキーだらけだぞ。

218 ::2019/11/09(土) 01:12:18.61 ID:1sEUoXk20.net
豆腐なんてコッチが器を持って買いに行ってただろ

219 ::2019/11/09(土) 01:22:43.55 ID:ulD55TVx0.net
バンクーバーとか、チュンとチョンの巣窟じゃないですか

220 :グロリア(中国地方) [DE]:2019/11/09(土) 01:32:25 ID:AEqwPhvM0.net
ヤクルトとかそうやって買ってたんだろ

221 ::2019/11/09(土) 01:38:21.10 ID:zgXVhJpX0.net
主婦で詰め込み放題のプロとか捗るな

222 :ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US]:2019/11/09(土) 01:57:50 ID:+yBLSJW90.net
豆腐買うのにお椀を持っていくことになる

223 ::2019/11/09(土) 03:19:42.19 ID:2+EH743D0.net
ヨーロッパのスーパーも野菜とか計り売りって聞いたな

224 ::2019/11/09(土) 06:34:54.93 ID:xzXXAKn80.net
>>217
だよな
スペアチェンジ

225 :シューティングスタープレス(愛知県) [IT]:2019/11/09(土) 07:49:56 ID:yaa3p8zi0.net
洗浄が不十分なヨーグルトの容器使い回して食中毒になったら
誰が責任取る事になるの?

226 ::2019/11/09(土) 07:50:28.04 ID:ja3XLbrm0.net
>>225
その容器持ってきた人に決まってんだろアホか

227 ::2019/11/09(土) 07:56:47.90 ID:nXRwTE+U0.net
レジ袋なくした程度で環境が改善するとは思えないんだが。廃材を有効利用している割り箸も同様。
環境問題ならもっと他に目を向ける事があるだろ。
目眩しに踊らされてる馬鹿どもが。

228 ::2019/11/09(土) 07:58:50.99 ID:OdHS9gmj0.net
>>227
小さな1歩の積み重ねってやつですよ
喚起にもなりますしね

すぐに結果求めちゃダメダメ!

229 ::2019/11/09(土) 07:59:28.67 ID:T80FE8Fk0.net
>>36
乾燥機回すのまずやめようや

230 ::2019/11/09(土) 08:00:37.41 ID:37MDBdt60.net
昔は総菜屋に皿やら丼持って買いに行ったろ
昔に戻るだけ

231 ::2019/11/09(土) 08:13:12.38 ID:LG3X7wyU0.net
>>214
そうだったよな
食材も自分の目で確かめってっていうか
農家から都会に出てきた人も多かったから

232 ::2019/11/09(土) 08:31:57.31 ID:ybOKQICP0.net
昭和40年代まではレジ袋はあっても紙袋
自分で買い物籠を持って行くのが普通だった
豆腐は鍋を持って買いに行くんだぜ
そんな不便な生活してたから専業主婦が必要だった
今は専業主婦など必要もないし結婚すら必要なくなってきている
マンコだけあれば女はうるさいだけで邪魔

233 :ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]:2019/11/09(土) 08:34:35 ID:wu7b9tQK0.net
>>232
お前の女嫌いはわかるけど全然違う話だからこんな所でアピールしてんなよ
どんだけ構ってちゃんだよみっともない
みっともないし気持ち悪い

ニュー速で女叩けばすぐにみんなが賛同してくれるとか思ってんのか?

234 ::2019/11/09(土) 08:37:33.27 ID:kat6raQ/0.net
ならないぞ

235 :リキラリアット(ジパング) [CN]:2019/11/09(土) 09:00:46 ID:XjSqgDU50.net
カナダの一人当たり一般ごみ廃棄量/日
世界銀行のレポートによると
カナダはアメリカ同様1.5kg以上/日
日本は0.5〜0.99kg/日
http://datatopics.worldbank.org/what-a-waste/
カナダ人はゴミの排出量が多い
カナダ人は環境意識が高いと勘違いしてるバカ
二酸化炭素排出量でも世界第2位

236 ::2019/11/09(土) 09:37:29.68 ID:tN3GIY/S0.net
カナダ人は最近に強いけど日本人がやったら感染症で死ぬ

237 ::2019/11/09(土) 09:43:57.56 ID:NiXyONu80.net
>>45
【福岡】スーパーの会計後に肉や魚のトレーを捨てて帰る客が…これってマナー違反? 店側も困惑★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573255273/

238 :タイガースープレックス(福井県) [GB]:2019/11/09(土) 09:45:33 ID:RW+DFhW+0.net
日本だって昭和の頃は買い物かご当たり前だったし
豆腐なんか皿持って買いに行ってたろ

239 ::2019/11/09(土) 09:48:58.70 ID:fgklkyqc0.net
おでんだって鍋持って買いに行ったろ?

240 ::2019/11/09(土) 09:52:22.72 ID:fgklkyqc0.net
今ではプラスチックトレイが当たり前だけど、
昔は経木で食品を包むのが普通だったな!

241 ::2019/11/09(土) 09:56:10.62 ID:cnH7Gn2f0.net
昔の日本は醤油とかホースで持参の瓶に入れていたと聞いたな
ちなみにポンプを使うでなし、口で吸ってから水位差でという…

242 ::2019/11/09(土) 10:02:55.77 ID:Vu+fXKRT0.net
>>239
ラーメンだって鍋で買いに行く鍋二朗が有るぞ

243 ::2019/11/09(土) 10:10:16.14 ID:35WbtPsD0.net
そういう時代になるならそれでもいいけど

244 :雪崩式ブレーンバスター(庭) [NL]:2019/11/09(土) 10:20:06 ID:wZpk0puy0.net
鍋で豆腐屋が行けるのは「近所」に豆腐屋や酒屋があったからでもう一度商店街復活できるのかと

245 ::2019/11/09(土) 10:22:33.33 ID:EPfSiMkj0.net
容器持ってない時はどうするの?

246 ::2019/11/09(土) 10:24:00.88 ID:cnH7Gn2f0.net
>>245
持ってきなさい、以上

247 ::2019/11/09(土) 10:24:33.51 ID:UE92dqox0.net
日本はならないな
食中毒なった時の責任持てない
ゴミ出さなきゃ良いって問題じゃねーから

248 ::2019/11/09(土) 10:30:13.47 ID:IT7LsBQl0.net
また、ジュースが瓶で売られるようになるんじゃね?
そして、瓶を店に返しに行ったら5円くらい戻してもらえるようになる。

249 ::2019/11/09(土) 10:30:27.03 ID:UcvbL7jj0.net
>>45
>>49
ゴミの分別が厳しいところだとそういう人が出るのもわかる気がするわ(自分はしていない)
・トレイ
・トレイを覆うビニール
・トレイに貼られたシール(これは通常可燃ごみ)
・トレイ内のバランなどプラ製品
と4つに分けなきゃならない地域もある

250 ::2019/11/09(土) 10:41:19.44 ID:XrOjSFjF0.net
ならねーよ

251 ::2019/11/09(土) 10:44:23.33 ID:EO1iw6Id0.net
お箸とお茶碗をご持参ください

252 ::2019/11/09(土) 10:52:50.92 ID:QLOEAI970.net
昔竹で編んだ丈夫な買い物かごを
うちのばばあやら近所の人がみんな持ってた
もう売ってないみたいだなあ
仕方ないからやっすいニコちゃんマークの
袋買ってそれ持って買い物に行くようにしてる

253 ::2019/11/09(土) 11:07:53.28 ID:6wABigoQ0.net
お米持ってったらパーンてしてくれるやつはまだあんのかな

254 ::2019/11/09(土) 11:09:07.21 ID:wyiz/Pk00.net
バカバカしい 本当にそんなのがエコなのかね

255 ::2019/11/09(土) 11:09:32.96 ID:wyiz/Pk00.net
>>16
本当にねw

256 ::2019/11/09(土) 11:41:37.65 ID:bM7wZIY30.net
その容器もプラスチックで出来ててそのうちボロくなったら捨てるから
結局は同じことなののよ
買いに行ったり輸送したりするのに化石燃料使ってるし
エコやってるフリでしかない

257 ::2019/11/09(土) 13:16:23.23 ID:YnPb9Q310.net
そもそもカナダがちゃんと分別さえしていれば、フィリピンからゴミを送り返されることも無かったのにね

258 ::2019/11/09(土) 13:40:43.06 ID:+u49Olk/0.net
買い物はささえさんみたいに買い物かご持っていくの?
醤油も一升瓶抱えて行って量り売りしてもらうの?
豆腐は鍋もって行って切り売りしてもらうの?
使い捨てライターや使い捨てカイロやめて燃料充填式にするの?
自動車やオートバイやめてリヤカーや自転車にするの?
やりたい人だけがやればいいのにみんな一律でやる必要ないよね

259 :キャプチュード(ジパング) [US]:2019/11/09(土) 13:52:24 ID:DrXzpiTT0.net
環境負荷に適正に課税出きりゃいいんだが、なかなか難しいんだよ
だから、クールビズの2匹目のどじょうを狙って、セクターする

260 ::2019/11/09(土) 15:16:26.42 ID:wGvUCWCI0.net
こんなことアホなことやってるからカナダの10代の自殺率は世界で2番目に高いんだよ

261 ::2019/11/09(土) 16:02:17.60 ID:CQiKopkn0.net
なんでもかんでも外装だけ立派にして中身はほんの少ししかない、ジャップのババァが好む商品はコスパも環境負荷も最悪たまからやめるべき。

262 ::2019/11/09(土) 16:04:16.77 ID:NWwM9q6k0.net
反対してる奴が自害すればだいぶエコなんだけどな

263 :ボ ラギノール(SB-Android) [ニダ]:2019/11/09(土) 16:05:53 ID:B9budQXV0.net
日本も昔は豆腐やコンニャクは鍋持って買いに言ったんだよ

264 ::2019/11/09(土) 16:07:36.70 ID:QFfSX4mb0.net
できることから始めよう
新聞の押し紙再利用しよう
包んだり袋にしたり

265 :稲妻レッグラリアット(千葉県) [DK]:2019/11/09(土) 17:03:53 ID:Xgf90FtT0.net
カナダ人は考える力を育てる教育したほうがいいな

266 ::2019/11/09(土) 17:35:16.12 ID:WOeP4sAv0.net
まずスマホを投げすてろ

267 ::2019/11/09(土) 17:41:18.11 ID:Em+Exhs30.net
とにかく人口を減らせ
プラカード作ったらそのプラカードで中絶反対訴えてるやつをぶん殴ってこい
ストライキやる群衆を用意できるならその人たちでカトリックの教会を壊せ
過放牧も焼き畑もCO2も戦争もゴミも食糧危機もエネルギー問題も結局は人口問題に行き着くところが大きいんだから

268 ::2019/11/09(土) 17:48:10.75 ID:Yt3oaPet0.net
水も

269 ::2019/11/09(土) 23:51:32.59 ID:oc314HA20.net
>>267
まずはチョンと中国から減らした方がいいと思う

270 :トペ コンヒーロ(愛知県) [JP]:2019/11/09(土) 23:55:13 ID:lj9GE16D0.net
プラ容器とビニール袋の増加につながってる軽減税率やめようや

271 ::2019/11/10(日) 00:00:02.04 ID:sZXO3Auw0.net
レジ袋はゴミ袋として再利用できる
ゴミ袋とエコバックそれぞれ単独で買うよりエコ

272 ::2019/11/10(日) 00:05:02.88 ID:FGKaXmiu0.net
>>252
そういえば昔はみんなあの竹かごだったな
なんか決まりでも有ったのかってくらい

273 ::2019/11/10(日) 00:59:19.85 ID:zbwHUtQV0.net
アメリカがそうなるなら日本もなるんじゃね?

274 ::2019/11/10(日) 06:41:41.98 ID:eK57Y/J30.net
>>272
竹は軽くて丈夫だったから

地域性か竹製の似せたビニール製しか見た事なかった
本モノの竹製とか使ってる人はいたんだろうか

275 ::2019/11/10(日) 06:48:37.02 ID:H1e5bNXI0.net
>>273
アメリカは無駄な環境に一切気を遣わなかったから
こんだけ経済もよくて給料も爆上げてしてる

276 ::2019/11/10(日) 11:16:40.61 ID:6KHiWnVs0.net
カナダの食べ物は決め手に欠ける事に定評がある
さすがイギリスの植民地
食いたい物がないというのがカナダ
フィッシュアンドチップスがカナダ料理
サーモンジャーキーも

277 ::2019/11/10(日) 11:23:49.22 ID:kOJQiy/m0.net
キャッシャー

278 ::2019/11/10(日) 11:40:49.66 ID:rFPt/ntA0.net
>>276
それらにメープルシロップかけて『カナダ風』って売りだそう。

279 ::2019/11/10(日) 11:45:10.21 ID:fpfoV6jl0.net
日本だってスタバにヤカン持ってけば入れてくれるぞ

280 ::2019/11/11(月) 05:34:48.69 ID:uMRTROxv0.net
>>1
そんな特殊例はカナダ人でも鼻で笑う

281 :ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [US]:2019/11/11(月) 06:16:17 ID:rf7uGlje0.net
>>275
住宅を壊す時に分別なんてしないからな

282 ::2019/11/11(月) 06:24:11.87 ID:gpWjMtPY0.net
容器に入ったものをさらにセロハンに包みそしてポリ袋に包む
もうごみがたまってしょうがないから持参するようにしたほうがいいな

283 ::2019/11/11(月) 06:29:08.15 ID:U5+vj//w0.net
豆腐買うのに鍋持ってくるだろ

284 ::2019/11/11(月) 06:34:43.88 ID:M8QEcbnK0.net
プラスチックは燃やしても大丈夫じゃなかったの?

285 ::2019/11/11(月) 06:36:06.99 ID:6uEMs/Ml0.net
昭和初期のドラマとかで味噌や醤油も容器持って買いに行くじゃん
サザエさんは買い物かご持ってるし

286 ::2019/11/11(月) 06:42:33.72 ID:jTFdVEnI0.net
総菜の量り売りがいまだに慣れない
あのおかずの100gってどのくらい?ってドキドキしながら注文している

287 ::2019/11/11(月) 08:20:50.44 ID:9QwYgAv10.net
数年に一回買い換えるスマホ持って行進してりゃ世話ねーな

288 :パロスペシャル(東京都) [CN]:2019/11/11(月) 08:40:59 ID:XIRgAYx30.net
小泉セクスィー大臣は、日本の家庭のゴミの出し方をもっとアピールして欲しい。
これだけ分別して環境に取り組んでるんだって。
ギャーギャー騒がないのは既に行動してるからだって

289 ::2019/11/11(月) 08:47:40.88 ID:Bwmlqawx0.net
カナダ人はプラッチック アレルギーなのか?

290 ::2019/11/11(月) 08:51:19.70 ID:2/bZoYyo0.net
日本は江戸時代に経験済みなんだよね
過剰な梱包や包装はやめるべきだし容器や袋の持参は良い事だが
時代に逆行しすぎるのもどうかと思う

291 ::2019/11/11(月) 08:55:22.93 ID:MhE+eA330.net
戦後はとうふ売りが街流して
鍋持って買いに行かされた

292 ::2019/11/11(月) 08:58:11.93 ID:P2x1/q690.net
高温多湿の日本でヨーグルトの量り売りなんかしたら大量の食中毒が発生するだろ

293 ::2019/11/11(月) 08:58:22.94 ID:0BMZcfPf0.net
なりません。

日本の包装は流通での人件費削減という意味もあるので
時給がべらぼうに安い労働者が大量に確保できなければ包装削減は無理ですよん

294 ::2019/11/11(月) 09:01:33.63 ID:J3bRvU+E0.net
>>12
先人が知恵を出した結果が今の社会だと思うけど

295 ::2019/11/11(月) 09:10:05.57 ID:Y+O0Fx/U0.net
そもそも焼却炉の性能あげて

296 ::2019/11/11(月) 09:12:07.17 ID:Pv03mxJ80.net
ぐんくつの音が聞こえてきそうなデモだな
てかこいつら集まる方が環境破壊じゃん俺たちの破壊は綺麗な環境破壊ってか?

297 ::2019/11/11(月) 09:18:18.67 ID:3a2ZBQE/0.net
>>278
鮭にはシロップをかけるんじゃなくて、
切り身をメープルシロップに漬けこんで焼いて食べてますよ。

298 ::2019/11/11(月) 09:20:55.48 ID:1an9uECu0.net
カナダ人はまず暖房を止めないとな

299 ::2019/11/11(月) 09:20:59.48 ID:3a2ZBQE/0.net
>>12
>「ない」ものの中で生活するには、知恵がいる。でもその知恵を絞り出すのが
日本で言う、足らぬ足らぬは工夫が足らぬですね。(・∀・)

300 ::2019/11/11(月) 09:23:08.41 ID:awenpRSN0.net
日本だとヨーグルトの搬入された箱にいたずらするTwitterが炎上する

301 ::2019/11/11(月) 09:53:04.54 ID:iCFchgMS0.net
昭和中期に戻るだけじゃ

302 :ラ ケブラーダ(コロン諸島) [AU]:2019/11/11(月) 10:03:25 ID:OUm9xTDjO.net
日本では上級国民のお戯れにしか見えないな

303 :パロスペシャル(ジパング) [ニダ]:2019/11/11(月) 10:03:53 ID:iVjjBtkl0.net
日本はいつも包装過剰だが、そうなった経緯というのがちゃんとあるのさ

304 ::2019/11/11(月) 10:08:38.91 ID:3a2ZBQE/0.net
カナダもこれあるんかな
https://i.imgur.com/eZddbg3.jpg

305 ::2019/11/11(月) 12:12:11.52 ID:RtkHWykK0.net
>>1
ロシア正教?

306 ::2019/11/11(月) 15:04:54.08 ID:NIMFyaFc0.net
デモとかくだらんことにエネルギー使うな

307 :ボ ラギノール(大阪府) [ヌコ]:2019/11/11(月) 15:44:35 ID:2lRsdvkI0.net
バンクーバーのヘイスティングストリートはガチ

308 ::2019/11/11(月) 15:54:52.32 ID:YHlv3Hfu0.net
こっちは焼きそばを新聞紙で包んでたw

総レス数 308
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★