2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠中に魚を食べる → 息子が9才で大卒に

1 ::2019/11/15(金) 13:05:28.07 ID:nwSeKNPo0.net ?PLT(12346)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
9歳の「神童」、大学電子工学部を卒業へ 世界の有名大学が注目

https://www.cnn.co.jp/fringe/35145455.html
ベルギーで「神童」と呼ばれた9歳の男の子が、12月にオランダの大学で電子工学の学士課程を修了する。

ローラン・シモンズ君(9)はオランダのアイントホーフェン工科大学(TUE)の電子工学部に在籍する学生。
普通の学生にも難しい学位を、シモンズ君は12月に取得する見通しだ。

父親によると、学士課程の修了後は電子工学の博士課程に進学予定で、同時に医学士の修得も目指している。

ローラン君は特別な才能に恵まれていたと両親は振り返る。
その才能に気付いた教員が教える内容を次から次へと吸収する様子は「まるでスポンジのようだと言われた」という。

医師の一家に生まれたローラン君だが、「神童」と呼ばれるほど高い学習能力を持つ理由は今も説明できない。
ただ母親のリディアさんは、「妊娠中にたくさん魚を食べたから」と言って笑った。
(略)

2 :アンクルホールド(東京都) [GB]:2019/11/15(金) 13:06:13 ID:UDA4pkhz0.net
はい

3 :アイアンクロー(神奈川県) [US]:2019/11/15(金) 13:06:25 ID:47q8SrLI0.net
9歳ならワンパンですわ

4 :ローリングソバット(ジパング) [ニダ]:2019/11/15(金) 13:06:38 ID:YpiZ/oVE0.net
おまいらは40歳なのにこどおじだよね

5 :サッカーボールキック(SB-Android) [US]:2019/11/15(金) 13:06:42 ID:nBJyflTg0.net
サバ読んでね?

6 ::2019/11/15(金) 13:06:50.01 ID:47q8SrLI0.net
リンク開いたけどこれは殴れんわ

7 :リバースネックブリーカー(広島県) [US]:2019/11/15(金) 13:08:22 ID:NDFRrBtO0.net
かわいい

8 :サソリ固め(騒) [US]:2019/11/15(金) 13:08:47 ID:KOJsk4Kg0.net
じゃあ漁師の子供は天才だらけだな

9 :キングコングラリアット(光) [CA]:2019/11/15(金) 13:09:03 ID:ghVTk8m30.net
頭よしビジュアルよし

10 :ミドルキック(SB-iPhone) [JP]:2019/11/15(金) 13:09:52 ID:4DxDAlX10.net
>>1
魚とかマグロなんて水銀だらけだぞ

11 :スターダストプレス(千葉県) [US]:2019/11/15(金) 13:10:05 ID:nHmBbKX80.net
魚魚魚魚を食べると

12 :ドラゴンスクリュー(兵庫県) [IT]:2019/11/15(金) 13:10:07 ID:Zg8JOdK90.net
>>8
医者と漁師が結婚すれば最強だな

13 :16文キック(SB-Android) [US]:2019/11/15(金) 13:10:41 ID:xTcNLcAH0.net
どうせ10年も経ったらただの人だろ
ちやほやされんのも今の内だ

14 :ヒップアタック(帝国中央都市) [US]:2019/11/15(金) 13:10:44 ID:MfBIHskQ0.net
さかなさかなさかな〜
さかな〜を食べると〜

15 ::2019/11/15(金) 13:10:58.96 ID:nWX1P6kg0.net
日本人頭良くなりそうだな

16 ::2019/11/15(金) 13:11:09.16 ID:RFZS4oCD0.net
ぶん殴ってやろうと思ったけど可愛いから殴れないわ
生意気なガキ一匹殴れない優しい心に育ってしまった自分が憎い

17 ::2019/11/15(金) 13:11:24.12 ID:uSiIh+xA0.net
暗記の天才なだけだと将来クイズ王止まり

18 :リキラリアット(広島県) [US]:2019/11/15(金) 13:11:55 ID:m6GMJB0l0.net
まさかあの時の…?!
俺の子かもしれん

19 :セントーン(大阪府) [US]:2019/11/15(金) 13:11:55 ID:t9D1x2100.net
医者の息子なんだからデザイナーズベイビーじゃねーのか?
今は頭のよさはもちろん、鼻の高さまで変えれるぞ

20 :32文ロケット砲(富山県) [US]:2019/11/15(金) 13:11:58 ID:L6IS4XA50.net
頭は良いわ可愛いわで

21 ::2019/11/15(金) 13:12:50.73 ID:m6GMJB0l0.net
無垢で純真なものって汚したくなるよな

22 ::2019/11/15(金) 13:13:12.78 ID:eGf6oQAd0.net
昔はこういうニュース見たときに周囲との年齢差を抱えたまま社会化する当該児童の発達への影響とかさ
知能・知識の獲得と情動との関係とかさ、そういうこと考えてたけど
今真っ先に思ったのは「養育費のコスパ」だった、発想が貧乏くさくなって悲しい

23 ::2019/11/15(金) 13:13:15.72 ID:VE0IgZhR0.net
ドコサヘキサどやさってやつだろ

24 ::2019/11/15(金) 13:13:25.50 ID:L6IS4XA50.net
どのさかながいいんかね?

25 ::2019/11/15(金) 13:13:34.43 ID:u0hfnQ540.net
これがリアルドギーハウザーか

26 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [US]:2019/11/15(金) 13:14:16 ID:VE0IgZhR0.net
ただの転生チートだよなあ

27 :男色ドライバー(東京都) [CH]:2019/11/15(金) 13:14:38 ID:aZMYITT+0.net
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる!
http://imgur.com/qdWioA0.jpg
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
http://imgur.com/3ssHEzR.jpg

28 ::2019/11/15(金) 13:15:33.46 ID:VF5V/K320.net
俺なんか文系の大学を卒業するのに6年かかったのに
この少年ときたら・・・

29 ::2019/11/15(金) 13:16:17.12 ID:/kNmI9qc0.net
ジャニーズが動く!

30 :ドラゴンスクリュー(家) [US]:2019/11/15(金) 13:16:36 ID:cRmc8S8+0.net
シェリル・ノーム「あなたと出会い魚焼いて私が生まれて」

31 :毒霧(青森県) [ニダ]:2019/11/15(金) 13:16:45 ID:d9kxOxfF0.net
ノイマンの再来!?

32 ::2019/11/15(金) 13:17:38.00 ID:TbmCblZq0.net
飛び級て青春時代早送りだろ
もったいないわ

33 ::2019/11/15(金) 13:18:11.03 ID:ppjiDYSi0.net
9歳のくせにイキリやがって

殴り合いの喧嘩やったらこんなガキワンパンやぞ

34 ::2019/11/15(金) 13:18:18.14 ID:HBP03qsw0.net
その魚には水銀が・・・

35 :男色ドライバー(東京都) [JP]:2019/11/15(金) 13:19:01 ID:SCPfJI3s0.net
結局DNAの問題だろ
努力の影響力10%、食べ物の影響力1%以下、ぐらいのイメージ

36 ::2019/11/15(金) 13:20:03.91 ID:3stYkWKX0.net
まぁこういう神童は昔からいるけどあまり大成してないよな

37 ::2019/11/15(金) 13:20:10.42 ID:GgOzaM620.net
IQ200くらい

38 ::2019/11/15(金) 13:20:41.93 ID:aO0UaQeJ0.net
>>1
たしかに血液さらさらは記憶に残る

39 ::2019/11/15(金) 13:21:16.65 ID:aO0UaQeJ0.net
>>36
記憶と応用は別物だからね

40 ::2019/11/15(金) 13:22:51.13 ID:abdM+ZmE0.net
>>35
DNAじゃなくてDHAな

41 ::2019/11/15(金) 13:24:19.51 ID:72vCyvob0.net
肉屋の息子で灘高から東大医学部卒、司法試験も合格というのがいるぞww

42 ::2019/11/15(金) 13:25:03.92 ID:aO0UaQeJ0.net
>>26
なぜか元素論なくて水素燃やすだけで驚かれるやつな

43 ::2019/11/15(金) 13:25:06.02 ID:J7NvKLgt0.net
>>12
医者(男)& 漁師(男)→ ウホッ

44 ::2019/11/15(金) 13:26:21.48 ID:MiIJCCv/0.net
>>5
誰か聞いてあげて

45 ::2019/11/15(金) 13:26:43.27 ID:0oLW1iMl0.net
お前の脳みそはスカスカのスポンジかよw
って言うのは褒め言葉だったのか

46 ::2019/11/15(金) 13:27:24.47 ID:N1tkB3M90.net
日本人女は魚食べるやん。それなのに何故、馬鹿しか産まないの(´・ω・`)

47 ::2019/11/15(金) 13:27:43.03 ID:5Q7bQmcm0.net
>>41
前の新潟県知事。
親は養豚業者だよね。

48 :スパイダージャーマン(福島県) [JP]:2019/11/15(金) 13:27:59 ID:VKib7Czk0.net
ちょっとでいいから舐めさせてほしい

49 ::2019/11/15(金) 13:28:37.14 ID:k5IEsDQA0.net
昔神童今タダの人、子供は3歳半までみんな天才

50 :キドクラッチ(東京都) [CN]:2019/11/15(金) 13:28:48 ID:fV+C15oo0.net
で、あと3年後には美人シンママに筆下ろしされんだろ?

51 :ダイビングヘッドバット(ジパング) [US]:2019/11/15(金) 13:30:04 ID:BzPyEnXQ0.net
今 神童、大人になったら只の人

52 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2019/11/15(金) 13:30:16 ID:zn/isYK/0.net
>>4
ゆとりですまんな

53 ::2019/11/15(金) 13:30:39.55 ID:yxMUG3Kz0.net
代わりに宿題やってもらうわ

54 ::2019/11/15(金) 13:31:09.51 ID:XLoEuvZc0.net
>>41
知り合いの息子だわ
あんな魚沼の田舎から神童が出るとはなぁ

55 ::2019/11/15(金) 13:31:22.07 ID:fplL4I8Z0.net
>>40
2行目から考えてDNAの話してるんだと思うぞ

56 :レッドインク(愛知県) [JP]:2019/11/15(金) 13:31:39 ID:/Yb4LcSZ0.net
あれだろあれ
DHCだっけ

57 :ナガタロックII(茸) [JP]:2019/11/15(金) 13:31:57 ID:jgVvrLb/0.net
貧困化すると炭水化物と肉しか食わなくなる

野菜、魚が食卓に並ぶ家は裕福だよ

58 :男色ドライバー(東京都) [JP]:2019/11/15(金) 13:31:59 ID:SCPfJI3s0.net
>>40
お前バカだろwww

食べ物の影響1%で理解できなかったのかw

59 :ストレッチプラム(ジパング) [IT]:2019/11/15(金) 13:32:09 ID:VZtipMTI0.net
俺の腹パンに耐えられんのかこのガキ

60 :キングコングニードロップ(SB-iPhone) [IR]:2019/11/15(金) 13:32:46 ID:PXNS9dcD0.net
>>56
やっぱ何やっても第1位なんだな

61 :フェイスクラッシャー(関西地方) [US]:2019/11/15(金) 13:33:09 ID:F9zSxV0I0.net
さかなさかなさかな
お肉スキスキ涙目

62 ::2019/11/15(金) 13:34:24.45 ID:ZJ0PuJJW0.net
水銀でアウト

63 ::2019/11/15(金) 13:34:45.21 ID:07ePXOVM0.net
神童なんてよばれるもんじゃねーぞ

だいたい成人する頃には凡人になってる

64 :中年'sリフト(宮城県) [JP]:2019/11/15(金) 13:35:08 ID:Myi/97SL0.net
ちょっと魚をたくさん食べてくる!

65 :バズソーキック(SB-Android) [CN]:2019/11/15(金) 13:35:27 ID:J0FAIOIY0.net
俺の方がチンコでかいから勝ち

66 :16文キック(埼玉県) [US]:2019/11/15(金) 13:35:49 ID:0Z/F5J/w0.net
数学オリンピックで金メダルくらい取らないと
本当に凄いかどうか分からない

67 ::2019/11/15(金) 13:36:53.34 ID:DSjWKFKv0.net
ワンパン余と思ったけど、可愛いから見逃すわ
研究テーマ変えて、育毛技術発展のために頑張って欲しい

68 ::2019/11/15(金) 13:37:04.99 ID:tjF2xihD0.net
将来はスポンジボブ

69 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2019/11/15(金) 13:37:43 ID:y3WcNfdz0.net
こんなにかわいくて天才なのかよ嘘くせえw

70 ::2019/11/15(金) 13:37:50.31 ID:qKWg9XG00.net
ヴィーガンに襲撃されるぞ

71 ::2019/11/15(金) 13:38:30.07 ID:Zg8JOdK90.net
大人になったらただの人って言っても頭の良いただの人やぞ
ただの医者でも大多数の人よりましやん

72 ::2019/11/15(金) 13:38:51.65 ID:kf0GtRgd0.net
日本で最初に飛び級で大学(千葉大)に行った人は今はダンプの運ちゃん

73 ::2019/11/15(金) 13:40:03.52 ID:hCWMPVj30.net
記憶力が凄い子はよくいるけど理解応用力が9歳で大学レベルなのは凄い

74 ::2019/11/15(金) 13:40:10.07 ID:K64GLfBl0.net
早熟だと成長すると…

75 ::2019/11/15(金) 13:40:12.76 ID:kj9fc3+o0.net
女の子みたいな子やな

76 :ショルダーアームブリーカー(茸) [GB]:2019/11/15(金) 13:40:43 ID:6MJZedt40.net
ふーん頭いいんだ

77 :超竜ボム(やわらか銀行) [CN]:2019/11/15(金) 13:40:53 ID:47q8SrLI0.net
滅茶苦茶イケメンの上に天才的な頭脳とかとてもおまえらと同じ人間とは思えんなw

78 :アキレス腱固め(兵庫県) [EU]:2019/11/15(金) 13:41:04 ID:RFZS4oCD0.net
>>67
最新の俺研究で分かったことだが育毛は残った毛を抜けにくくするだけで抜けてしまった部分に生えてくるわけじゃないらしい

79 :ときめきメモリアル(茸) [US]:2019/11/15(金) 13:41:29 ID:p/9HXTyb0.net
>>6
確かに

80 ::2019/11/15(金) 13:41:55.82 ID:yswI6jR/0.net
そんなもんより遺伝だっつーの

そんなもんは調べていけば遺伝子が絶対的なもんだとわかるもんだよ

81 :マスク剥ぎ(ジパング) [CN]:2019/11/15(金) 13:44:49 ID:eyuRZyTP0.net
>>46
遺伝

82 ::2019/11/15(金) 13:45:56.51 ID:eGf6oQAd0.net
>>58
ボケだと思うよ…

83 :不知火(SB-Android) [US]:2019/11/15(金) 13:47:20 ID:3stYkWKX0.net
子供の頃凄かった人間が大抵大成しないのは
本人の問題より、世間からの期待や重圧で潰れてしまうんだろうな

84 :マスク剥ぎ(ジパング) [CN]:2019/11/15(金) 13:47:41 ID:eyuRZyTP0.net
>>49
みんなでは無いよ
人種差もあるし
日本では人口2.7%中の2%程がその体質に該当するんじゃないかな?
0.054%程度じゃないかな?
可能性が有る素因子持ちの体質者って。

85 ::2019/11/15(金) 13:48:35.45 ID:j2R4nKBr0.net
海は繋がってる
俺凄い

86 ::2019/11/15(金) 13:50:59.84 ID:RqmdZsTe0.net
>>10
!つまり水銀が凄いってことだな

87 ::2019/11/15(金) 13:52:02.71 ID:j2/SxlF70.net
>>8
伊能忠敬か

88 ::2019/11/15(金) 13:52:14.78 ID:hyNkRkT80.net
ぎょぎょぎょ!

89 ::2019/11/15(金) 13:53:41.01 ID:DSjWKFKv0.net
漁師町は馬鹿しかいない
はい論破

90 ::2019/11/15(金) 13:54:10.66 ID:4Biy6GPl0.net
これは魚の風評被害

91 ::2019/11/15(金) 13:55:20.21 ID:xnXDaSnK0.net
なるほど
確かにアインシュタインもダヴィンチもニュートンもドクター中松も漁港の町で生まれてるよな

92 ::2019/11/15(金) 13:56:17.35 ID:K8w44n6i0.net
>>医師の一家に生まれ、
魚関係なくね?

93 ::2019/11/15(金) 13:56:58.57 ID:5CKD0Foa0.net
>>89
漁師ってすっげえー頭いいぞ
捕り方、方法、場所、道具などを網羅熟知してるわ
ただし死の近い生き方だから気性は荒くて刹那的だがな

94 ::2019/11/15(金) 13:57:16.80 ID:NDFRrBtO0.net
ロリコンビッチJDに精子搾取されてそう

95 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]:2019/11/15(金) 13:57:26 ID:tAe+vVHP0.net
さかなさかなさかな〜

さかなーをたべるとぉ〜

96 ::2019/11/15(金) 13:58:48.89 ID:OAjHCTEk0.net
異世界転生してきたんだな

97 ::2019/11/15(金) 13:59:20.79 ID:67iCKwhN0.net
>>5
俺だけは評価する

98 ::2019/11/15(金) 13:59:25.30 ID:BX0eZZ6K0.net
サヴァンの知的障害ないバージョンか

99 :シャイニングウィザード(大阪府) [JP]:2019/11/15(金) 14:00:30 ID:GHF756/I0.net
今の日本人は魚離れが進んでるから馬鹿になってるのか。

100 ::2019/11/15(金) 14:01:15.17 ID:eGf6oQAd0.net
>>89
生活様式(とそれが内包する文化)が現代資本主義と合わない(狩猟採集)だけで知能はどうなんだろね
ジャレドダイヤモンドはパプアニューギニアの土人達の頭の良さ(淘汰圧の凄さ)を銃病原菌鉄の冒頭で記述してたなぁ

101 :レインメーカー(宮城県) [US]:2019/11/15(金) 14:02:03 ID:rjUmXQnN0.net
>一方で、両親はローラン君を遊ばせることにも気を配っているといい、「子どもであることと、その才能との間でバランスを見つける必要がある」と話している。
こういう知的な親を持って良かったな

102 :アンクルホールド(北陸地方) [ヌコ]:2019/11/15(金) 14:02:58 ID:EGR1LzMI0.net
見た目も良いって完全なチートだな

103 :ときめきメモリアル(庭) [US]:2019/11/15(金) 14:03:01 ID:S0glpq9Q0.net
頭の中どうなってるんや
チートすぎる

104 ::2019/11/15(金) 14:03:35.14 ID:OaySvX7s0.net
日本人言うほど魚食べないよ

105 ::2019/11/15(金) 14:05:14.07 ID:00C3J4hK0.net
めっちゃかわいいやん

106 ::2019/11/15(金) 14:05:16.94 ID:ylVAQGpd0.net
よし、キンメダイたくさん食べよ

107 ::2019/11/15(金) 14:05:42.00 ID:kYfQ20uu0.net
吸収するだけじゃなくて、新しく思い付く様になるといいね

108 ::2019/11/15(金) 14:05:51.30 ID:4j2BSkPR0.net
>>91
日本の漁師から天才が産まれて無いぞ

109 :ネックハンギングツリー(栃木県) [US]:2019/11/15(金) 14:08:05 ID:N1tkB3M90.net
>>108
その理屈で言えば魚類から天才が産まれる筈なんだが..

110 ::2019/11/15(金) 14:08:28.93 ID:Vzf2gfrP0.net
知能は母親からの遺伝

111 ::2019/11/15(金) 14:08:51.16 ID:pKC0IsDP0.net
妊娠中に魚を食べる→息子が9歳で甲状腺癌に

112 ::2019/11/15(金) 14:08:56.51 ID:2BgW+cyD0.net
もしかして漁師の子供全員9歳で大卒になるじゃんw

113 ::2019/11/15(金) 14:08:57.65 ID:Wnyo5n/u0.net
ここまで天才えりちゃん金魚を食べたなし

114 ::2019/11/15(金) 14:09:35.51 ID:Q4/g6AtZ0.net
そういえば最近スーパーの鮮魚コーナーでもお魚天国聞かないな

115 ::2019/11/15(金) 14:11:38.45 ID:gA04OcjV0.net
クッソかわいいな
変なのに捕まらず良き人生である事を願う

116 :ドラゴンスープレックス(兵庫県) [JP]:2019/11/15(金) 14:12:31 ID:TORyZ2vs0.net
>>36
15歳くらいまで騒がれて
20歳すぎる頃には凡人化してってんじゃどうしようもないよな

117 ::2019/11/15(金) 14:15:03.66 ID:Irz7tbTI0.net
シモンズきゅんのショタチンポ、俺のアナルで気持ち良くなあれ!

118 ::2019/11/15(金) 14:16:10.91 ID:fnAY6rhN0.net
頭の良さって母親からの遺伝が強いんじゃなかったっけ?
日本人は魚食べるとか言うけど、言うほど最近は食べてないだろ

119 ::2019/11/15(金) 14:16:12.13 ID://nz/taJ0.net
水銀スゲー

120 ::2019/11/15(金) 14:16:53.97 ID:hm4L1cpH0.net
かつて飛び級してた天才たちは今どうなってるんだろう

121 ::2019/11/15(金) 14:17:57.41 ID:i4sREVfc0.net
シモンズくん可愛すぎない?
ショタコンのおっさんに狙われそう

122 ::2019/11/15(金) 14:18:29.32 ID:QKSpv8Rg0.net
>>5
良いじゃん

123 ::2019/11/15(金) 14:21:23.99 ID:gLUfW1Xp0.net
さだまさしもハゲだけど神童だったんだろ

124 ::2019/11/15(金) 14:23:25.43 ID:KSl1pjqr0.net
ギフティッドを例に挙げられても

125 ::2019/11/15(金) 14:23:29.58 ID:j+6221NR0.net
ベルギーの魚っつったらスプラットとかマスの燻製しか思い浮かばねえ

126 ::2019/11/15(金) 14:32:05.38 ID:WqDF/pCG0.net
俺なんか九九も怪しいぜ

127 ::2019/11/15(金) 14:33:56.67 ID:SL8AeSiy0.net
俺もよく「(頭の中がスカスカで)まるでスポンジのようだ」って言われる��

128 ::2019/11/15(金) 14:34:25.45 ID:hgoC4fcT0.net
実際は話題性、ひいき補正だらけで
本人の能力なんて少し毛が生えた程度、なんだろ
だからこのあとだいたいフェードアウト

129 ::2019/11/15(金) 14:39:33.41 ID:Xqze8CMm0.net
>>5
CAVA!

130 ::2019/11/15(金) 14:41:59.98 ID:cX5SAuGO0.net





大卒(Fラン)







131 ::2019/11/15(金) 14:42:11.40 ID:34ymPV6z0.net
ギフテッドってやつか

132 ::2019/11/15(金) 14:42:34.62 ID:DTYMtxHj0.net
>>8
山本さんは年に1本すら釣れない

133 ::2019/11/15(金) 14:44:01.93 ID:Kwhqsqjc0.net
>>1
チョンモメンのお母さんに教えてあげたかった

134 ::2019/11/15(金) 14:45:22.40 ID:fB2BApkZ0.net
ケイドロとか登り棒を経験しないで社会に出るのか

135 ::2019/11/15(金) 14:47:46.93 ID:/4v/aWAX0.net
>>8
漁師だから魚食べるとは限らない

136 ::2019/11/15(金) 14:48:06.38 ID:DXoLsl2E0.net
日本は飛び級制度無いから関係ないねぇ。あっても正常な人格に育つかどうかは分からないし。

137 ::2019/11/15(金) 14:48:51.37 ID:Q+xoLlkA0.net
すでにヤリチンとかだったら驚くけど

138 ::2019/11/15(金) 14:49:16.23 ID:45nRsEll0.net
医師の一家って時点で頭の造りが違うだろう

139 ::2019/11/15(金) 14:52:50.15 ID:T7Jef0ds0.net
正直勝てる自信あるぜ
まずジャブ、ひたすらジャブ
ガードを上げさせといてボディ、悶絶ボディ
前屈みになりノーガードの後頭部に踵落とし

140 ::2019/11/15(金) 14:53:56.71 ID:5Lmb5g2C0.net
>>5
0.5秒掛かったが高評価👍

141 ::2019/11/15(金) 14:59:11.08 ID:WjMvwYfx0.net
>>5
かかってない

142 ::2019/11/15(金) 14:59:17.13 ID:9+6/BdB20.net
我ながらすごい偏見なんだけど、白人が漁をやったり畑耕してるのにすごく
違和感があるんだよな
そういうのって日本を中心に東南アジアの黄色人種がやるもんで白人様が
そういう3K仕事やるわけないだろって

143 ::2019/11/15(金) 15:00:05.08 ID:BKYiCv+w0.net
むこうの妊婦は重金属を恐れて(海水)魚を食べないと思ってた

144 ::2019/11/15(金) 15:00:14.47 ID:2OGZGbhL0.net
まあ二十歳過ぎればただの人になるんだろうけどなw

145 ::2019/11/15(金) 15:01:29.89 ID:Ga3Kkbx00.net
>>1
医師の一家に生まれた
医師の一家に生まれた
医師の一家に生まれた
医師の一家に生まれた


これが全て

146 ::2019/11/15(金) 15:03:19.63 ID:3hBLHcfZ0.net
魚食って頭よくなるならペリカンもペンギンもカモメもサギも鵜も他の鳥と比較して賢くなるはず
でも鳥類で一番頭いいのはカササギなのよね
カササギは鳥類で唯一ミラーテスト(鏡を見てそれを自分だと認識できる)に合格してる
結局“種”よ
遺伝
天才は何食ってもやっぱり天才
バカは魚食おうが絶対にバカ

147 ::2019/11/15(金) 15:06:28.53 ID:WSz76S900.net
>>144
ならないよ、なる人はたんなる普通のの頭で勉強が出来ただけ、こいつは天才だから追いつけない

148 ::2019/11/15(金) 15:07:39.16 ID:ZdFgnYW20.net
日本人の去年死んだ奴のほとんどが米を食ってたらしい

149 ::2019/11/15(金) 15:07:50.73 ID:aV2oBSkK0.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191115-35145455-cnn-000-2-view.jpg
画像くらい貼ってやれよ

150 ::2019/11/15(金) 15:08:43.97 ID:mF0l2eIR0.net
おかしいな
俺の母親も魚好きなのにな

151 ::2019/11/15(金) 15:09:18.42 ID:x2kgcRpq0.net
こういう子供ってその後どうなってんの?

152 ::2019/11/15(金) 15:12:52.20 ID:/1i8VOgB0.net
マグロを食えば水銀沢山

153 ::2019/11/15(金) 15:22:49.11 ID:RoJZXFtg0.net
ポケモン買ったのかな?

154 ::2019/11/15(金) 15:25:05.29 ID:XDzVo10i0.net
>>86
違うぞ!
もっと魚食べなきゃ

155 ::2019/11/15(金) 15:31:58.54 ID:R+lLIljp0.net
9歳の知性並みの大学生はたくさんいるけど

156 ::2019/11/15(金) 15:44:55.79 ID:N1+ctrDm0.net
頭良いとは言っても勉強はともかく発表とかプレゼンとかもできるの?

157 ::2019/11/15(金) 15:46:13.58 ID:Xo89Jgha0.net
>>149
かわE

158 ::2019/11/15(金) 15:57:38.11 ID:di7FPnnl0.net
水銀除去出来れば
お魚いっぱい食べられるのに

159 ::2019/11/15(金) 16:28:45.27 ID:6Il9WfJb0.net
大正や昭和なんて魚ばっか食べてたろ
それで産まれたのが今のキレる老害と団塊世代

160 ::2019/11/15(金) 16:33:44.84 ID:2NwCjVnZ0.net
>>149
9歳じゃまじで性別分からんな

161 ::2019/11/15(金) 16:36:13.18 ID:y3stZ1Zl0.net
>>5
サバを読むって多めに言うってことだからな
つまりもっと幼いと?

162 ::2019/11/15(金) 16:36:34.39 ID:0BGCjrpK0.net
ドコサヘキサエン酸

163 ::2019/11/15(金) 16:45:41.75 ID:i1nD54jo0.net
>>142
昔テレビで見たけどノルウェーだと頭いいやつほど漁業やるってなってたぞ
サーモンを海に網で作った超巨大なサークルで養殖
育ったらクレーンで隣にある加工工場の中へポイポイポイ
シュパーンと3枚におろされ切り身にされパック詰めにされて冷凍されてた
この間誰もサーモンに触ってない
それが日本に運ばれ回転寿司で回るんだと
全自動で牛の乳搾りする仕組み作ったり白人はその頭の良さで第一次産業のネガの部分をどんどん無くしてる感じだな

164 ::2019/11/15(金) 16:48:04.78 ID:dwdM8Hfz0.net
魚食うしかないな!!

165 ::2019/11/15(金) 16:48:12.19 ID:I/Zf/E/v0.net
オレも小6くらいまで神童と呼ばれてたんだよ?嘘じゃ無いよ?

166 ::2019/11/15(金) 16:48:58.25 ID:mQ7WyoV60.net
つわりで魚食えなくなる人結構いるよ

167 ::2019/11/15(金) 17:36:54.13 ID:ewnAZyi90.net
妊娠中に魚を食べてもいいってなってるのは先進国で日本だけ

168 ::2019/11/15(金) 18:12:31.51 ID:pyXgyW0m0.net
リディアさんの返しのセンス好きだわ

169 ::2019/11/15(金) 18:36:39.20 ID:coYP6lkb0.net
実際日本人だけがアジアでダントツで頭良いのも、これだろ

170 ::2019/11/15(金) 18:47:14.91 ID:5GnHt8zx0.net
日本にいたら潰されていたな
ただ、フラッシュ暗算習得して神の領域まで行くかもしれん

171 :リバースパワースラム(東京都) [UY]:2019/11/15(金) 19:25:50 ID:JW5ZDBUJ0.net
マジかよ、俺神童やったんだ

172 ::2019/11/15(金) 19:27:21.13 ID:+mW+OBpD0.net
二十歳過ぎたら只の人、にならないように驕らず謙虚に頑張ってほしい

173 ::2019/11/15(金) 19:36:15.47 ID:GOvkFFCo0.net
クソ可愛いw

174 :ストマッククロー(東京都) [ニダ]:2019/11/15(金) 19:48:36 ID:VN1f4mae0.net
しかしこういう神童が目覚ましい成果を遂げた話をあんまり聞かないのが不思議
新しい発見をするのは頭が良いだけじゃ難しいのか

175 :リバースネックブリーカー(日本) [US]:2019/11/15(金) 19:50:04 ID:svYz+0AW0.net
>>93
それ言い出したら狩猟採集時代の平凡な奴より
現代人はバカ

176 ::2019/11/15(金) 19:50:57.77 ID:svYz+0AW0.net
>>174
むしろ凡人の多くが囚われてる価値の無駄に気がついてドロップアウトしちゃうんじゃねえかな

177 ::2019/11/15(金) 19:51:29.73 ID:0pgcMRJJ0.net
俺も決して裕福ではない家庭で育ったが
母ちゃんがサバやらカレイの煮物ゆゆく作ってくれたおかげか
小学校中学校では常に成績はトップクラスだった。
一人暮らし始めて自炊滅多にしなくなって
やっぱりアタマの回転が鈍いわ。
サバ缶でも食べると
やはり多少頭がすっきりする。

178 ::2019/11/15(金) 19:56:26.56 ID:6Zg7janV0.net
>>5
やるやん

179 ::2019/11/15(金) 19:58:08.76 ID:GHnS9T0n0.net
小学校にも医者の子で飛び抜けて頭の良い子がいたな
問題行動ばかりだったけど。
ああいう子見てると日本にも飛び級制度導入すればいいのにと思う
でも見栄張って早期教育しまくる親が増えるかな

180 ::2019/11/15(金) 19:58:40.33 ID:2mlUy5rp0.net
>>175
普通にバカじゃないかな
裸で野山に投げ出されたら9割死ぬぐらい生きる方法まなんでないばかでしょ
それどころか無意味にブラック企業いて病んで死ぬとかバカも極まってるかと

181 :ジャーマンスープレックス(ジパング) [ニダ]:2019/11/15(金) 20:16:17 ID:L5qQkQ900.net
魚をギョーさん食べはったんやね

182 ::2019/11/15(金) 20:38:01.91 ID:QAh86tQB0.net
神童は単なる早熟で終わることが殆どじゃわないか?

183 :クロイツラス(東京都) [NL]:2019/11/15(金) 20:52:19 ID:3iWSyGGA0.net
二十歳過ぎたらただのクズ

184 ::2019/11/15(金) 20:59:41.02 ID:ktMPsV2b0.net
>>11
頭頭頭〜 頭が良くなる〜

185 ::2019/11/15(金) 21:00:58.23 ID:ktMPsV2b0.net
>>8
量子論が得意なの?

186 ::2019/11/15(金) 21:15:41.64 ID:vM1fWG4N0.net
>>83たいくつで平凡な子供時代を過ごすことが、大人になった時に重要なんだよ
例外はいるが子役が成長するとつまらない役者になるのと同じ
ダイヤの原石も削りすぎたらクズダイヤになるのと同じ

187 :サッカーボールキック(東京都) [US]:2019/11/15(金) 23:30:13 ID:H6Fog0Mo0.net
勃起した

188 :アンクルホールド(空) [US]:2019/11/15(金) 23:33:05 ID:lK/iZ/0R0.net
十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人

189 ::2019/11/15(金) 23:35:40.20 ID:vM1fWG4N0.net
人生の最初からトップランナーだと大人になる前に疲れてしまう
子供が神童だとしてもマスコミには出さず普通の子供時代を過ごさせるべき
12歳からは中高一貫の進学校に行けば同じくらい賢い仲間がたくさんいるだろう

190 ::2019/11/15(金) 23:49:07.04 ID:TSeu3rQ40.net
9歳児とかデコピンでKOだわ

191 ::2019/11/16(土) 00:01:29.75 ID:CPAuAoLt0.net
ドギーハウザーも子役時代は可愛かったが例に漏れずブサに成長したか

192 :ドラゴンスープレックス(ジパング) [ニダ]:2019/11/16(土) 00:05:42 ID:lSKdk27d0.net
俺のかーちゃんもそう言ってたな

193 ::2019/11/16(土) 00:07:06.39 ID:P4lK+9zt0.net
毎日女子大生に囲まれて毎日違う女子大生に送り迎えしてもらう

194 ::2019/11/16(土) 00:10:08.29 ID:7+Hie18a0.net
>>46
最近の日本人は肉食や加工食品ばっかだぞ
ヤンキーDQNのガキなんかカップ麺だの菓子パンだのコンビニ弁当ばっかだろうしヤバそうだな

195 ::2019/11/16(土) 00:35:42.33 ID:nNG9dOwW0.net
飛び級した人のドキュメンタリー見たけど、大変らしい。何故なら知能はずば抜けても精神年齢の発育スピードはみんなとそれほど変わらないらしいから。いきなり大学になってもクラスメイトの夜遊びや恋愛話にはついていけず孤独だったらしい

196 ::2019/11/16(土) 00:40:56.06 ID:nNG9dOwW0.net
その人は精神病んで引きこもりになって、研究職を辞退してなんと保育園の先生になった。小さな子供たちと公園を散策して虫取りするのが何より楽しいんだって。子供時代体験できなかった全てを取り戻すために生きてるってコメントみて、普通が幸せなんだなってやるせない気分

197 ::2019/11/16(土) 00:40:59.67 ID:LykIwasV0.net
>>185
つまらなさ過ぎで腹立つわ!

198 ::2019/11/16(土) 00:45:23.32 ID:2nkvOcO60.net
一方で、両親はローラン君を遊ばせることにも気を配っているといい、「子どもであることと、その才能との間でバランスを見つける必要がある」と話している。

いい両親だ
顔も良いし嫉妬要素しかないな

199 :ときめきメモリアル(茸) [US]:2019/11/16(土) 07:38:59 ID:4IpskEFC0.net
>>109
何わけわかんねぇこと言ってんだよ、天才かお前

200 ::2019/11/16(土) 08:02:38.54 ID:MQ9EMQGx0.net
>>167
> the FDA recommends eating 8 to 12 ounces of fish low in mercury per week
https://americanpregnancy.org/pregnancy-health/mercury-levels-in-fish/

そしてこのニュースである
適当なこと言うなよw

201 ::2019/11/16(土) 08:57:32.56 ID:Qq9vGoM80.net
ほんとに頭よかったらできても飛び級しないと思う。
精神年齢合わさずに破綻してる先例があるんだから。

202 ::2019/11/16(土) 08:59:19.44 ID:HlCkyAzT0.net
魚食いまくってるジャップが馬鹿だらけなのはどう説明するんですかねぇ?w

203 :雪崩式ブレーンバスター(光) [TW]:2019/11/16(土) 09:06:28 ID:mETm5CJk0.net
ドコヘイクダアンサン

204 ::2019/11/16(土) 09:10:44.38 ID:7hux2dU90.net
今日のイサキスレはここですか?

205 :リバースネックブリーカー(西日本) [IT]:2019/11/16(土) 09:13:01 ID:tF8A+fou0.net
>>5
イワシとけ

206 ::2019/11/16(土) 09:28:35.59 ID:dpH9MXIi0.net
ただ記憶力や理解力がいいだけじゃ新しいものは産めないからなあ
ここからが勝負でしょ

207 ::2019/11/16(土) 11:22:12.20 ID:mY47gRbi0.net
>>135
はあ、馬鹿か?
そりゃ何にでも例外はあるよ
だが、漁師の家族が魚ようけ食うのは確率的に明らかだろ
いちゃもん過ぎるわボケ死ね

208 ::2019/11/16(土) 11:50:07.78 ID:ho89MZyl0.net
DHA効果

209 :アイアンクロー(北海道) [RU]:2019/11/16(土) 15:32:19 ID:gCWJsAgf0.net
>>8
俺の知り合いに漁師いるけどDQNだらけなんだがw
チャンプロード見てみて大体田舎の珍走は漁港拠点が多いなw

210 ::2019/11/16(土) 16:02:13.52 ID:vnEYoZPP0.net
嫁の口に刺身詰めながら中出しするわ

211 :ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [DE]:2019/11/16(土) 16:06:39 ID:KGs5UdZy0.net
学力のある神童は男にしか現れない
女は学力的に劣っている

212 ::2019/11/16(土) 17:14:26.41 ID:/9nITSVK0.net
9歳で大学居ても面白くないだろ
まだ2次性徴来てないだろうし

213 :バズソーキック(SB-Android) [US]:2019/11/16(土) 17:44:27 ID:/SR4k5w60.net
>>195
つーかぶっちゃけ他の学生達からしても扱いに困るだろうな
同年齢的な感覚で扱うのも子供として特別扱いするのも上手くいかないだろうし

214 ::2019/11/16(土) 18:13:19.95 ID:zR2by+D/0.net
過去の話を美化してるんだろうけど、
>その才能に気付いた教員が教える内容を次から次へと吸収する様子は「まるでスポンジのようだと言われた」という。
こういうの良いよな
ルーティンな授業してても何かの才能に気づいてあげられる教師

215 ::2019/11/16(土) 18:27:05.65 ID:gJNsIyew0.net
でも大人になったら知能の高い人止まりなんだよな・・・精神が病まないか心配ワクテカ(´・ω・`)

216 ::2019/11/16(土) 19:21:17.44 ID:MiS2r5XH0.net
90年代に高い知能を持つ男の精子バンクがあって産まれた子を特集していた
あれから30年経ち子供たちは平均より上の生活をしているが天才は出なかったそうだ
IQ180でハーバード卒のドロンブレイク君は小学校の先生という地味さ

217 ::2019/11/16(土) 19:29:28.25 ID:MiS2r5XH0.net
>>211神童や天才は男ばかりは真実

上下の差がデカイのが男、平均値内が多いのが女
天才の大半が男だが犯罪者やホームレスも男ばかり
極端なバカや重犯罪者はめったにいないが天才もいないのが女

218 ::2019/11/17(日) 02:43:57.53 ID:M3vW0S3c0.net
9歳神童「>>33の素人同然のテレフォンパンチはダッキングで交わして(略)チョーク

219 :エルボードロップ(東京都) [IT]:2019/11/17(日) 02:51:46 ID:p77ltosD0.net
>>1
妊娠中の魚大量摂取は
メチル水銀(水俣病で有名)で胎児の脳神経発達に
深刻なダメージあるだろ
川魚は知らんが海魚は妊娠中の摂取制限有るだろ

220 :不知火(家) [JP]:2019/11/17(日) 02:53:47 ID:pmrnpPvx0.net
>>216
よく分からんが関係者がどういう天才を期待してたんだろうなあ?
新たな理論の発見とか生活を一変させるような発明か?

その教師もそれに没頭してれば業績残したかもしれないけどさ
天賦の才能に寝食忘れるほど没頭する集中力がないと無理だわね
天才と馬鹿は紙一重ってよく言ったもんだわ

221 :キン肉バスター(ジパング) [US]:2019/11/17(日) 03:32:27 ID:X76CsSmv0.net
タントだと思うけど、9歳で軽自動車の素晴らしさに気付くとは末恐ろしいな

222 :ツームストンパイルドライバー(埼玉県) [GB]:2019/11/17(日) 03:43:32 ID:fHO7A/z60.net
>>1
男の子か。。。
ちょっと反応してしまった。。。

223 ::2019/11/17(日) 04:37:13.22 ID:vkNVh9o50.net
>>30
元ネタ知らんがワロタ

224 :キン肉バスター(ジパング) [US]:2019/11/17(日) 10:08:38 ID:X76CsSmv0.net
>>221
大卒だぞ
ダイハツじゃねーよ、バカ

225 ::2019/11/17(日) 10:12:18.07 ID:13Tnf3aR0.net
ID:X76CsSmv0

226 :ストレッチプラム(東京都) [DE]:2019/11/18(月) 12:22:18 ID:8iISxrAm0.net
DOHCが効いたのか

総レス数 226
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200