2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故みんなスマホの文字入力はローマ字キーボード使うのか?

1 :リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [US]:2019/11/24(日) 11:17:07 ?2BP ID:gCD0oILO0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
何故でしょうか?

画像
https://i.imgur.com/aflt6o4.jpg

2 :リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [US]:2019/11/24(日) 11:17:24 ?2BP ID:gCD0oILO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
入力しやすいから

3 :膝靭帯固め(千葉県) [RU]:2019/11/24(日) 11:18:21 ID:mD5p/Jb/0.net
ニュースじゃない
魔ーくんスレスト

4 :ナガタロックII(東日本) [US]:2019/11/24(日) 11:18:32 ID:dZgZDR6b0.net
充電しろよ

5 ::2019/11/24(日) 11:19:06.37 ID:10wCKeCb0.net
ボタンが小さくて
パスワード入力何回も間違えるのが辛い

6 ::2019/11/24(日) 11:19:17.18 ID:zBcrl0al0.net
フリック最強に決まってるだろ

7 ::2019/11/24(日) 11:20:29.07 ID:faRRY8Kx0.net
わしこれやわ
https://i.imgur.com/O9UtoTE.jpg

8 ::2019/11/24(日) 11:21:00.05 ID:K9grf2ql0.net
せっかく覚えたから忘れないように

9 ::2019/11/24(日) 11:21:03.09 ID:aNrWWWlW0.net
日本語入力はフリックだろ
パスワードはキーボードだがな

10 ::2019/11/24(日) 11:21:18.73 ID:Wa1kXosR0.net
>>1-2
同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

スレ立て魔
https://info.5ch.net/index.php/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E9%AD%94

スレ立て魔(すれたてま)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロインなどの決まったネタのスレをずっと立て続けることで有名。
ひろゆきにも「スレ立て魔の乱立スレはスレスト」と認定されている[1]。

規制履歴
ニュー速専用●スレ立て魔報告スレ(2005年6月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1119771702/
★070312★ニュース速報板 「スレ立て魔」 乱立報告スレ(2007年3月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1173695787/
★110112 news (東京都)通称「魔」 ニュー速VIP過去スレ転載スレ乱立報告(2011年1月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294765146/
★110606 news スレ立て魔によるアニメ・声優・ゲームスレ報告(2011年6月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307354665/

11 ::2019/11/24(日) 11:21:31.00 ID:eKOhc2ZW0.net
フリック入力世代って仕事出来なそう

12 ::2019/11/24(日) 11:22:53.96 ID:WMD48az40.net
PCから入った人はだいたいこれやろ

13 ::2019/11/24(日) 11:23:23.40 ID:2DwsS/ca0.net
打ち間違え多すぎ

14 ::2019/11/24(日) 11:23:54.49 ID:Mu+1b2uW0.net
うーん...なぜだろう
https://i.imgur.com/kgPBuJE.jpg

15 ::2019/11/24(日) 11:24:00.26 ID:6zta0ARv0.net
フリック入力使いこなせないのにスマホ買う理由がわからん

16 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [CN]:2019/11/24(日) 11:25:09 ID:TNuDbWy/0.net
スマホでローマ字打ちなんかしねーよ

17 ::2019/11/24(日) 11:25:31.51 ID:kViutxEG0.net
かな漢字変換ライブラリ「FSKAREN」とは、携帯電話やカーナビ、HDDレコーダー等の機器で快適な日本語入力機能を提供する組み込み機器用かな漢字変換ライブラリの名称です。
コレ使ってるやつおるんか?

18 ::2019/11/24(日) 11:26:17.90 ID:Mu+1b2uW0.net
ちなみに使ってるのはAIU open wnn

19 ::2019/11/24(日) 11:27:27.53 ID:VSSdy03u0.net
>>1
ローマ字入力って押すとこ小さくて俺の太い指には押しにくい

20 ::2019/11/24(日) 11:27:34.14 ID:1k4MOIBO0.net
音で入力→目で変換 のコンビネーションがいいんだろう
かな・カナは視覚だから視覚野が忙しすぎる

21 :ヒップアタック(東京都) [MX]:2019/11/24(日) 11:31:42 ID:nEtigIkY0.net
画面小さすぎてブラインドも出来んから
1、2本の指でしか打たないのにASCII配列とか逆に面倒くさいわ
どうせスマホで長文打たないしフリックで十分だ

22 ::2019/11/24(日) 11:34:40.82 ID:pP+vXVqA0.net
日本語はフリック最強だろが

23 ::2019/11/24(日) 11:36:20.54 ID:wbxNBb7Q0.net
えオーマジ使うやうの誤字ってわかりゃすいおあw

24 ::2019/11/24(日) 11:37:21.55 ID:yGaxK8Lb0.net
グライド入力なら分かるけどQWRTZはないな

25 :ミドルキック(東京都) [US]:2019/11/24(日) 11:37:49 ID:3vCHMBgS0.net
Simeji最強伝説

26 :バックドロップホールド(ジパング) [CN]:2019/11/24(日) 11:38:26 ID:jJZ/ES7Z0.net
スマホ速く打てる俺カッケー
とか思ってる猿いるの?w

27 ::2019/11/24(日) 11:39:04.18 ID:44G3QaKK0.net
>>4
同じ感想だったわ

28 ::2019/11/24(日) 11:39:12.19 ID:ZoG/R5Io0.net
フリック使おうとしたけど
指の動きと脳が全くシンクロせずに手と脳が痒くなる
qwerty最強やん

29 ::2019/11/24(日) 11:39:22.26 ID:BAGtwwaa0.net
Godanキーボード(Google日本語入力)って
使ってる人いるの?

30 ::2019/11/24(日) 11:39:41.50 ID:oc+hukcI0.net
日本語フリックはガラケーの癖で使ってる感じ

31 ::2019/11/24(日) 11:40:11.49 ID:44G3QaKK0.net
>>28
老化だな
そうやって馴染まないものを排除していると、あっという間に老害になるぞ

32 ::2019/11/24(日) 11:41:35.78 ID:ou4whHf10.net
物理キーボードがほしいんじゃい

33 ::2019/11/24(日) 11:41:59.03 ID:XY6oY8yZ0.net
スマホは片手打ちだからフリックだわ

34 ::2019/11/24(日) 11:42:06.87 ID:xM5MpyBk0.net
>>7
左下の音声入力ボタンいらない、消したい

35 ::2019/11/24(日) 11:43:47.00 ID:Wu+PwnPO0.net
スマホはフリックだし元々パソコンはバリバリ使っててローマ字入力だわ

36 ::2019/11/24(日) 11:45:05.81 ID:R/IiBiBQ0.net
文字入力ですら対立構造で草

37 ::2019/11/24(日) 11:45:24.12 ID:oabpc+i00.net
フリックだって結局ブラインドタッチになるし
卓上計算機ですらブラインドタッチだし

38 ::2019/11/24(日) 11:45:42.13 ID:QLKvTmBI0.net
日本語はフリック
英語はローマ字入力

これが最強

39 ::2019/11/24(日) 11:46:11.58 ID:YMgwawOf0.net
もうiPhone3Gsの頃からローマ字キーボードだから後から搭載されたフリック入力は覚える方がめんどくさかった

40 :サッカーボールキック(愛知県) [JP]:2019/11/24(日) 11:46:42 ID:He9kRVt80.net
シメジは正体がバレて誰も使わなくなった

41 ::2019/11/24(日) 11:48:08.71 ID:TNuDbWy/0.net
>>39
いや、その前のiPhone3G(Sなし)の頃からフリックあったで
ワイがつこうてたしな

42 :トラースキック(千葉県) [SE]:2019/11/24(日) 11:49:22 ID:vYRfS4O+0.net
親指1本、使っても両手で指2本でブラインドタッチも無理なのに日本語でqwerty入力にする意味が分からない
英語ローマ字なら使うけど

43 ::2019/11/24(日) 11:51:00.92 ID:3C79OQwd0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Japanese_typewriter_SH-280.jpg/1280px-Japanese_typewriter_SH-280.jpg

44 ::2019/11/24(日) 11:54:46.93 ID:44G3QaKK0.net
>>43
親が教師してたから、家にあったで

45 ::2019/11/24(日) 11:57:01.12 ID:x7rm/Ojc0.net
>>34

https://i.imgur.com/ZaxqkYt.png

46 ::2019/11/24(日) 11:57:12.08 ID:U0BfyrSw0.net
>>28
それただの練習不足じゃね?

47 ::2019/11/24(日) 11:58:52.10 ID:BrSEsIC80.net
[ ::━◎]ノ かなフリックやで.

48 ::2019/11/24(日) 11:59:24.81 ID:vEc8rOnE0.net
日本語入力はフリック、アルファベットはキーボード入力だわ

49 :フルネルソンスープレックス(SB-Android) [JP]:2019/11/24(日) 11:59:36 ID:5N5ZYdD90.net
フリックと予測変換で良いじゃん

50 ::2019/11/24(日) 12:01:01.93 ID:9t44c/f30.net
>>25
ありえねえわ

51 :キチンシンク(神奈川県) [DE]:2019/11/24(日) 12:02:08 ID:6wWYxBNo0.net
ビンボロイドはタッチパネルの精度が悪くてローマ字入力出来なかったけど
iPhoneは4から画面小さいのに精度が良かったからローマ字入力を使い続けてるわ

52 :腕ひしぎ十字固め(ジパング) [JP]:2019/11/24(日) 12:02:57 ID:/E08vd5j0.net
持ち歩ける小型で使いやすいqwertyキーボードを知らないか? フリックはついていけん

53 :シューティングスタープレス(広島県) [IN]:2019/11/24(日) 12:03:09 ID:PPQnk6E70.net
2タッチ(ポケベル)入力使ってる

54 ::2019/11/24(日) 12:04:19.23 ID:44G3QaKK0.net
>>53
昔の彼女がガラケーそれで入力してて、無茶苦茶速かったわ

55 ::2019/11/24(日) 12:04:19.49 ID:q3v9lnJu0.net
音声入力が使っているのは俺くらいだろうな
酔ってるとすごいぶんめんになる

56 ::2019/11/24(日) 12:04:22.43 ID:Rgv9tY020.net
キーボードで入力してる奴見たことないのだが
https://i.imgur.com/23qaxeI.jpg

57 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [BR]:2019/11/24(日) 12:06:16 ID:zR0NnJh10.net
ドモホルンリンクルのCMで、ドモ…って入れたとたんに予測変換に出てるのに
最期までフリックしてるまんこがなんか糞イライラする

58 :トラースキック(神奈川県) [RO]:2019/11/24(日) 12:06:30 ID:3C79OQwd0.net
パソコンはフリック
スマホはローマ字
スパコンはトグルスイッチだは

59 ::2019/11/24(日) 12:08:42.04 ID:duIbFz2Y0.net
フリックってあの十字にでる文字のやつか。
あれは、どの位置にどの文字がでるのか覚えるのがわずらわしい

60 ::2019/11/24(日) 12:12:06.61 ID:i0+vYmix0.net
>>1
全ての文明は西洋発祥だから仕方ない

61 ::2019/11/24(日) 12:13:07.44 ID:Hrg5Fh6b0.net
ローマ字キーボード細かいんでフリックにしたな…

62 ::2019/11/24(日) 12:13:09.45 ID:l96/yACg0.net
>>5
指をあらかじめ細く削っておくんだよ

63 ::2019/11/24(日) 12:13:18.08 ID:/J2xJhVF0.net
俺は全部使い分けて日々研究してる

フリック
フラワータッチ
カーブフリック
ターンフリック
GODAN
GODAN改
アルテローマ字入力
ケータイ入力
ポケベル入力
ローマ字キーボード系複数
かなキーボード
モールス信号入力
音声入力
手書き入力

64 ::2019/11/24(日) 12:13:22.51 ID:44G3QaKK0.net
>>59
脳の老化大丈夫か?
そうやって新しいものを受け入れなくなると、老害化するんだぞ?

65 ::2019/11/24(日) 12:14:25.31 ID:AKkjrpvb0.net
>>45
どうやるん?

66 ::2019/11/24(日) 12:15:32.09 ID:R1RgrrlZ0.net
>>56
そんなもん見る機会ねーだろ

67 :スパイダージャーマン(東京都) [GB]:2019/11/24(日) 12:18:04 ID:l96/yACg0.net
マジレスするとmazec

68 :グロリア(茸) [PT]:2019/11/24(日) 12:18:06 ID:o7fgciqq0.net
頭のおかしい、赤飯饅頭
もう、腐ってる見たい〜♪食べるとヤバイよ

69 ::2019/11/24(日) 12:19:24.05 ID:aqWOyLe/0.net
>>65
設定、一般、キーボード
一番下の音声入力じゃない?

70 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [DE]:2019/11/24(日) 12:19:54 ID:2l1SGp2+0.net
ローマ字入力に変更するやりかたがわからなくて仕方なくフリックでやってるわ

71 ::2019/11/24(日) 12:20:39.51 ID:IOrZxAHi0.net
片手でローマ字打ちなんてしてたらどれだけアクション増えることか

>>1「パ」なんて面倒くさ!

72 ::2019/11/24(日) 12:22:35.27 ID:nvWn9Fh20.net
やっぱiPhoneダサいな

73 ::2019/11/24(日) 12:26:57.00 ID:3C79OQwd0.net
APL キーボードつこてる

74 ::2019/11/24(日) 12:28:06.26 ID:l0OmxxrW0.net
>>63
GODAN改とは?

75 :河津落とし(広島県) [US]:2019/11/24(日) 12:29:04 ID:0OM2liRH0.net
音声入力最高

76 ::2019/11/24(日) 12:30:46.47 ID:ZSPwqMNH0.net
ワイは右手で中指でポチポチフリックですわ

77 ::2019/11/24(日) 12:31:48.48 ID:tMd7Dico0.net
横画面では使う
縦だと狭いからフリック

78 ::2019/11/24(日) 12:32:57.02 ID:ukRW9JGj0.net
>>1
Godanが一番使いやすいよ

79 ::2019/11/24(日) 12:33:12.62 ID:5WsoafGm0.net
GODAN良いのに使ってる人見かけない

80 ::2019/11/24(日) 12:33:17.76 ID:ZWhql7KS0.net
>>76
というか、iPhone 11 Pro Maxだから指が届かない
片手フリックは落としやすそうだから、しっかり左手でホールドして右の人差し指で入力してるわ

81 ::2019/11/24(日) 12:33:27.90 ID:qWxyvWZM0.net
フラワーやで

82 :腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) [NZ]:2019/11/24(日) 12:36:10 ID:VwciSh8b0.net
パソコン慣れしてたらqwertyにするだろjk

83 :テキサスクローバーホールド(北海道) [US]:2019/11/24(日) 12:40:14 ID:3s+ujpVO0.net
漢字は中国語キーボードで入力してる

84 :スリーパーホールド(ジパング) [US]:2019/11/24(日) 12:41:01 ID:FaQho49S0.net
atokのフラワーは指の動きが少なくてすむからいいで。

85 :マシンガンチョップ(石川県) [US]:2019/11/24(日) 12:42:53 ID:ESYvH/Hw0.net
>>82
スマホの小さいqwertyは押しにくいんや
片手で入力できるフリックに分がある

86 :垂直落下式DDT(光) [US]:2019/11/24(日) 12:46:42 ID:IOrZxAHi0.net
>>82
パソコンのキーボードを片手(指一本)で売つ気にはならんなぁw

87 :パロスペシャル(福岡県) [ニダ]:2019/11/24(日) 12:47:00 ID:jgQRJ0030.net
>>39
3G持ってたけどその時からすでにフリック入力あっただろ
ガラケーのトグル入力からフリック入力を覚え直すの面倒くさかったけど馴れたら快適だぞ

88 ::2019/11/24(日) 12:47:38.00 ID:zmG1bt+O0.net
時代が変わってるのはわかるけど
qwertyに実家のような安心感を感じるんやわ

89 ::2019/11/24(日) 12:51:58.58 ID:peI4RYWh0.net
ポケベル入力が最強だけだなぁ

フリックにして五年 数字入力がきつい

90 ::2019/11/24(日) 12:53:51.62 ID:v060e0p30.net
>>25
百度になる前は使っていた

91 ::2019/11/24(日) 12:55:37.46 ID:eaXSQVbm0.net
>>15
俺らPC世代は単純に外出時のミニPCとしての利用なんだが
スマホスマホ言うて珍重してるやつらはそれこそなんで買ってるんだよ

92 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2019/11/24(日) 12:56:30 ID:xM5MpyBk0.net
>>45
消せたわ、トン

93 ::2019/11/24(日) 12:58:32.05 ID:tKs5lb8/0.net
フリックやで
昔遊んでた任天堂のどうぶつの森の文字入力と似たところあるから、すぐなじんだわ

94 :エクスプロイダー(ジパング) [US]:2019/11/24(日) 13:01:57 ID:LJJIBRnE0.net
英字もフリックで入力出来るようにしたいけど中々覚える気もなくてクワティに切り替えてしまう

95 :チェーン攻撃(千葉県) [BE]:2019/11/24(日) 13:02:07 ID:NU7uxp7U0.net
フリックの方が使いこなせば速いのはわかる
わかるが使いこなせない
ただそれだけさ

96 :TEKKAMAKI(福岡県) [ニダ]:2019/11/24(日) 13:02:08 ID:EGuUi5yZ0.net
グラフィティ最強

97 ::2019/11/24(日) 13:03:43.32 ID:FaQho49S0.net
>>91
俺もPC世代だけど、ミニPCとしてのスマホ利用って何よ。あの小さい画面でofficeのフル活用でもしてんの?

98 ::2019/11/24(日) 13:07:16.87 ID:YdvMSwhm0.net
使わないよ

99 ::2019/11/24(日) 13:14:12.14 ID:VnoENpKi0.net
フリック入力な

qwでfrtyふじこlp;@

100 ::2019/11/24(日) 13:14:15.52 ID:Xbto417h0.net
>>94
英字のフリックは使いこなせないよな
法則性がつかめない

101 :リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [US]:2019/11/24(日) 13:14:30 ?2BP ID:gCD0oILO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ローマ字入力
多数派で
ワラタw

102 ::2019/11/24(日) 13:15:49.36 ID:1A6nsxeO0.net
キーボードのブラインドタッチは意識的にマスターする必要があるけど、フリックは自然に身につく系
年配でも使いこなせるようになる

103 ::2019/11/24(日) 13:16:52.27 ID:uUMwzVb+0.net
aが押せてなくてsになってる場合が多々ある

104 ::2019/11/24(日) 13:17:36.48 ID:mD5p/Jb/0.net
運営さん
ここのスレスト早く

105 ::2019/11/24(日) 13:18:13.94 ID:MHS5HT+N0.net
>>97
えっ?

106 :ボ ラギノール(ジパング) [CN]:2019/11/24(日) 13:19:57 ID:tO6ISsi40.net
>>87
むしろ3Gからあるおかげ今ではフリック早い方になってしまったわ

107 :リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [US]:2019/11/24(日) 13:20:51 ?2BP ID:gCD0oILO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ティキティン
ティキティン
ティンティンティン

ティキティン
ティキティン
ティンティンティン

108 :リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [US]:2019/11/24(日) 13:21:12 ?2BP ID:gCD0oILO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif


109 ::2019/11/24(日) 13:24:40.33 ID:5F8/lkOr0.net
フラワータッチ好きだけどATOKアホすぎる

110 ::2019/11/24(日) 13:29:23.89 ID:jhAdOFus0.net
>>7
simejiは開発者の祖国にデータを送られるキーロガー埋め込まれてるらしい

111 ::2019/11/24(日) 13:32:48.94 ID:mEtC4E4q0.net
フリックはダサいは
一度も使ってない

112 ::2019/11/24(日) 13:34:57.81 ID:T9qxRdIs0.net
キーボード入力は細かいからね。
フリック入力考えた人、天才だね。

113 ::2019/11/24(日) 13:35:03.70 ID:Wkm9hd9b0.net
日本語もアルファベットもフリック

スマホでqwertyだと両手の親指つかうのがいいんだろうが、その両手の親指で打つっていうのが馴染めない
ゲーム機とかに慣れていないんで

114 :河津掛け(東京都) [BE]:2019/11/24(日) 13:36:22 ID:jRHb0go70.net
>>22
これで結論出てるわ
おとなしくコレ使っとけ

115 ::2019/11/24(日) 13:39:50.81 ID:i7E95mD00.net
>>59
別に覚えてるわけでなく指が勝手に動いてる感覚だな

116 ::2019/11/24(日) 13:42:03.41 ID:v7vSOmml0.net
平仮名が直接表示されればいいが画面狭すぎwww

117 ::2019/11/24(日) 13:42:04.04 ID:Usv2N9ev0.net
充電しろ定期

118 ::2019/11/24(日) 13:42:42.20 ID:ESYvH/Hw0.net
>>112
ガラ携トグル入力の応用でしか無いけどな

119 ::2019/11/24(日) 13:45:03.39 ID:QnnS3CfW0.net
漢字かなアルファベット数字混じり文を打つにはQWERTY配列以外考えられない

120 ::2019/11/24(日) 13:48:05.43 ID:zjyKk2SY0.net
フリックだろ

121 ::2019/11/24(日) 13:49:10.35 ID:rp0NAyb00.net
ひらがながあればそれが一番いいんだけどな

122 ::2019/11/24(日) 13:50:31.50 ID:tHbEmZz30.net
PCからだからに決まってるだろ

ガラケーから入った奴とは違うというだけ

むしろ日本語入力なんて無理不可能

123 ::2019/11/24(日) 13:52:04.13 ID:l/UlH8xW0.net
Godan使いやすいね

124 :ダイビングヘッドバット(大阪府) [AR]:2019/11/24(日) 13:54:50 ID:AKkjrpvb0.net
>>69
ありがとー
音声入力をOFF、フリックのみをONで消えたよ

125 ::2019/11/24(日) 13:57:51.33 ID:lkBaouXB0.net
これが良かった
ttps://jp.sharp/ws/020sh/function/images/basic_image02_01.jpg

126 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [TH]:2019/11/24(日) 13:58:10 ID:2w9UwR0B0.net
スマホはフリック キーボードはひらがな

127 :稲妻レッグラリアット(茸) [US]:2019/11/24(日) 13:58:30 ID:i/GDZhrr0.net
>>90

https://i.imgur.com/zxOzCjq.jpg

128 ::2019/11/24(日) 13:59:48.76 ID:i/GDZhrr0.net
>>96
Palm乙

129 :キチンシンク(SB-iPhone) [DE]:2019/11/24(日) 14:01:45 ID:VdzGNgIi0.net
日本語フリックできないのは外国人だろ

130 ::2019/11/24(日) 14:03:08.99 ID:hMvoSVnT0.net
俺もスマホはフリックだな
購入当初はローマ字だったけど字が小さくて打ち間違え多発したから特訓してできるようにしたわ

131 ::2019/11/24(日) 14:03:12.42 ID:TRfttsyV0.net
スマホの入力は女の方が全然早いな

132 ::2019/11/24(日) 14:04:17.38 ID:KyhnkVF40.net
Godan最強

133 ::2019/11/24(日) 14:04:55.55 ID:pnl/2cSr0.net
フリックだろ
何がローマ字だよ

134 :腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US]:2019/11/24(日) 14:13:07 ID:tHbEmZz30.net
>>131
手が小さいから当然

135 ::2019/11/24(日) 14:17:24.78 ID:7EHrqK/e0.net
>>1
え?普通フリックじゃね?
俺が間違ってるのか?w

136 ::2019/11/24(日) 14:25:06.24 ID:kuQxK0RY0.net
フリックだけど?
慣れたら最強やな

137 :クロイツラス(和歌山県) [GB]:2019/11/24(日) 14:27:27 ID:0yhfWrUf0.net
ずっとblackberry使ってきた癖です

138 :雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [US]:2019/11/24(日) 14:27:54 ID:YSiNQckI0.net
QWERTYでかつグライド入力だな

139 ::2019/11/24(日) 14:29:15.29 ID:/jlYKfg+0.net
スマホはフリック、PCはカナだよ?

140 ::2019/11/24(日) 14:29:47.25 ID:vQSKVMkQ0.net
PCから入ったおっさんだがスマフォはフリックだぞ?
両手打ちできないローマ字入力になんの意味もない。

141 :パロスペシャル(家) [US]:2019/11/24(日) 14:30:10 ID:4JHRx0bU0.net
スマホはフリックだわ
ローマ字で両手打ちなんてやってる日本人いるんだw

142 ::2019/11/24(日) 14:31:40.69 ID:HcNwu2e30.net
英文なら完全にブラインドタッチできるけど
ローマ字はaiueoが多すぎて打つ気が起きない→よってかな入力
ローマ字でggrks,wktk,ktkrとか母音の省略ができればいいのに

143 :サッカーボールキック(千葉県) [BB]:2019/11/24(日) 14:37:41 ID:A8FbK4OZ0.net
知らん

144 :サッカーボールキック(千葉県) [BB]:2019/11/24(日) 14:38:07 ID:A8FbK4OZ0.net
https://i.imgur.com/I5OpZ52.jpg

145 ::2019/11/24(日) 14:44:40.43 ID:ZH/gnaUj0.net
フリックのほうが早いんだろうけど慣れんなぁ

146 :毒霧(騒) [ニダ]:2019/11/24(日) 14:45:07 ID:tK92CqT80.net
スクリーンキーボードは画面の大きさに関わらず
フリック一択だわ

147 :フルネルソンスープレックス(埼玉県) [FR]:2019/11/24(日) 14:51:27 ID:/J2xJhVF0.net
>>74
GODANの配置が改善されてる。flickというアプリで使用可能

148 ::2019/11/24(日) 15:02:34.69 ID:Wa3ANbYA0.net
ローマ字入力の方が見た目カッコいいから(´・ω・`)

149 ::2019/11/24(日) 15:02:54.46 ID:dWzcUJbA0.net
アドレスとパスワードと英単語入力する時だけフリック使わない

150 ::2019/11/24(日) 15:05:01.68 ID:YlEtfPf20.net
ローマ字打ちじゃないと違和感がある

151 ::2019/11/24(日) 15:10:41.65 ID:rX3/Ozy70.net
普通だろ
テンキーの方が変

152 ::2019/11/24(日) 15:11:33.88 ID:MztFi0fz0.net
かな〜り眼が悪い人だから、ガラケーのポチポチ入力からスマホのフリック入力になってどんなに楽になった事か、PCはローマ字入力でやっているよ

153 :キングコングニードロップ(石川県) [RU]:2019/11/24(日) 15:19:46 ID:iIw8JTT80.net
英数字のフリックはなかなか慣れない
あれ、外人やらないだろ

154 :サソリ固め(SB-Android) [US]:2019/11/24(日) 15:20:22 ID:tI1Nebn40.net
スマホはローマ字入力
パソコンはかな入力

155 :ハイキック(東京都) [US]:2019/11/24(日) 15:20:25 ID:8VnsMg+L0.net
>>9
パスワードはほとんど自動入力

156 ::2019/11/24(日) 15:21:39.65 ID:tI1Nebn40.net
フリックだとアルファベットとの切り替えが上手くできない

157 ::2019/11/24(日) 15:23:38.34 ID:malQKaqB0.net
ローマ字入力辞めたらめちゃくちゃ早く打てるのかもしれんな

158 ::2019/11/24(日) 15:31:24.55 ID:AbPXq7mr0.net
フリック一択だわ

159 :ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [KR]:2019/11/24(日) 15:42:46 ID:Xs6qthzo0.net
うんなぜだろう
https://i.imgur.com/xcs9i2C.png

160 ::2019/11/24(日) 15:48:03.99 ID:7/eQe9MA0.net
キーボードはローマ字でスマホはフリックだろ?
慣れれば両方かなりはやく打ち込める。

問題はタブレット。フリックするにはでかすぎるし、ローマ字入力をキーボードなしにするにはやりにくい。

161 :逆落とし(光) [US]:2019/11/24(日) 15:53:42 ID:LCct9U8y0.net
女はスマホ持ってる手と逆の手の人差し指か中指で操作する
男はスマホ持ってる手の親指で操作する

この違いが何なんだろうか
単に指の長さの違いだけなのかな?

162 :河津掛け(東京都) [US]:2019/11/24(日) 15:53:44 ID:vrRRS6270.net
英字もフリックだわ
覚えれば早くて正確だぞ

163 :キドクラッチ(やわらか銀行) [US]:2019/11/24(日) 16:19:31 ID:s+Ndr3PL0.net
禿のせいで、国産osトロンが潰されたようなものだから

164 ::2019/11/24(日) 16:24:45.53 ID:s+Ndr3PL0.net
ちなみにWinnyが潰されるなかったら、LINE(笑)もなかったんじゃね?

165 ::2019/11/24(日) 16:25:28.49 ID:s+Ndr3PL0.net
STAP細胞、小保方さんが一言



166 ::2019/11/24(日) 16:30:40.12 ID:ByONreN40.net
もちろん親指二本で打ち込んでるよな?

167 ::2019/11/24(日) 16:30:51.23 ID:Rqf6rYha0.net
ローマ字入力なんてする奴いるの?

https://i.imgur.com/EYjV1cW.jpg

168 ::2019/11/24(日) 16:35:05.83 ID:N0ta/ONY0.net
俺はローマ字入力だな

169 ::2019/11/24(日) 16:37:57.92 ID:Xbto417h0.net
>>142
ヘブライ語使えばいい

170 ::2019/11/24(日) 16:51:06.18 ID:DfO1acJZ0.net
指一本で入力できるモールス最高

171 ::2019/11/24(日) 16:54:22.42 ID:rp0NAyb00.net
キーボードはプログラム打つならローマ字入力
日本語打つならカナ入力
これが一番早いからどっちにするかで変えてる
スマホは早さより同時にアクセスしたい記号とかに重点置いて選んでるな

172 ::2019/11/24(日) 16:54:35.71 ID:QWEA4dTI0.net
使ってねーよタコが

173 ::2019/11/24(日) 17:02:56.36 ID:gOu0uWFJ0.net
同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

174 ::2019/11/24(日) 17:03:00.79 ID:nBRIVzho0.net
ワープロからやっててローマ字のほうが全体的にまあ大体位置覚えてるからな。
キーが小さくて入力ミスしやすいがこっちのほうが速い。

175 ::2019/11/24(日) 17:04:48.06 ID:N/as0hhY0.net
え、、フリックが圧倒的多数派じゃないの?
割合が知りたい

176 ::2019/11/24(日) 17:06:26.74 ID:xYqDZsBc0.net
音声入力使ってる。
面倒臭い相手とチャットするとき便利。誤字とか気にしない。

177 ::2019/11/24(日) 17:17:23.12 ID:VvGS7G6H0.net
フリックだなあ
PCでqwertyには慣れてるけどスマホではまだトグルのほうがマシなくらい使い難いわ

178 :雪崩式ブレーンバスター(庭) [ニダ]:2019/11/24(日) 17:22:57 ID:sFlpxXfY0.net
ガラケーと同じ入力方法だわ
フリック入力なんかやったことねえ

179 ::2019/11/24(日) 17:28:00.68 ID:gx00dxdc0.net
フリックでアルファベット入力は直感的じゃないし全然慣れない

180 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]:2019/11/24(日) 17:42:48 ID:BbdjTlB50.net
アルテ使えるやついる?
いまいちよくわかんね

181 ::2019/11/24(日) 17:57:06.12 ID:POmEGn/q0.net
50音入力でええやん

182 ::2019/11/24(日) 17:59:20.56 ID:8NqSg6aA0.net
>>181
訛るな土人 日本から出て行け

183 :ビッグブーツ(兵庫県) [ニダ]:2019/11/24(日) 18:00:31 ID:PCi79yXF0.net
フリックの方が早いからフリック使ってるけど打ち間違いが多いんだよねフリックは

184 ::2019/11/24(日) 18:02:09.61 ID:l9UV4I//0.net
俺もローマ字だな
入力速度が段違い

185 ::2019/11/24(日) 18:02:34.01 ID:01f0hYRl0.net
>>182
黙れ群馬

186 :リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [US]:2019/11/24(日) 18:05:39 ?2BP ID:gCD0oILO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
フリスク
難しい

画像
https://i.imgur.com/0YxM89k.jpg

187 ::2019/11/24(日) 18:19:16.63 ID:q0gvUP3v0.net
ずっと使ってるから
ATOKじゃねーともう無理

188 :ジャンピングパワーボム(幻の洞窟) [NO]:2019/11/24(日) 18:24:58 ID:JLjQBWh10.net
そもそもフリックしか知らない。

189 ::2019/11/24(日) 18:27:54.52 ID:/n1b0V5r0.net
そこにキーボードがあるから
2chMate 0.8.10.54/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/LR

190 ::2019/11/24(日) 18:35:16.12 ID:dOFfYU410.net
>>1
親指腱鞘炎なんよフリックだと肘まで痛くなる

191 :ローリングソバット(埼玉県) [AU]:2019/11/24(日) 18:37:19 ID:mEOV77NJ0.net
https://i.imgur.com/wS4Jev8.png

192 ::2019/11/24(日) 18:38:15.69 ID:rGTZcFzE0.net
atok使ってるけどジェスチャーフラワーとかいう奴楽だわ。
ローマ字でも、最初から数字が出てるからストレスがない。
スマホに変えたときから使ってるけど手放せんなあ

193 ::2019/11/24(日) 18:41:56.11 ID:15iJZeKF0.net
フリックでよくね?http://imgur.com/mobXkWe.png

194 ::2019/11/24(日) 19:07:05.08 ID:3h2IWOPS0.net
フリックだな
つか端からローマ字打ちなんて選択肢はないな

195 ::2019/11/24(日) 19:10:41.47 ID:UQj1N60p0.net
https://i.imgur.com/wv3lj8f.png

196 ::2019/11/24(日) 19:30:00.45 ID:O95UwLpK0.net
片手フリックは親指に悪いからなぁ
早々に両手ローマ字入力に切り替えた

197 ::2019/11/24(日) 19:43:09.15 ID:3s/yJtk90.net
物理サイズによる
小さすぎてフリックも検知しねー、ましてキーの多いQWERTYじゃ誤打ばっかり、てゆーのだとGODAN系が強い
ゆったりスペースとれるなら、そりゃあフルキーが一番慣れてるけれど

198 ::2019/11/24(日) 19:49:25.47 ID:AyVNXZUz0.net
そもそもスマホだとフリック
PCはローマ字入力
手が勝手に覚えてる

って人がほとんどでは?

199 ::2019/11/24(日) 19:51:17.35 ID:6Nma39zB0.net
フリックだろ
なんで一文字打つのに2回おさなあかんねん

200 ::2019/11/24(日) 19:52:43.16 ID:3s/yJtk90.net
PCはローマ字メインだけど、カナ入力も中途半端に覚えてるわw

201 ::2019/11/24(日) 19:56:03.97 ID:OT/lTWRL0.net
>>1
そんな事より2%ってw

202 ::2019/11/24(日) 20:58:54.90 ID:wrEuAeKA0.net
電車で見てるとフリックが多いよ
俺はローマ字キーボードしかうまくつかえんけど

203 :チキンウィングフェースロック(愛知県) [US]:2019/11/24(日) 21:10:38 ID:Ma1r9oMg0.net
ローマ字入力だけど、誤タイプ多くて使いづらい。でもフリック入力勉強するの面倒

204 :逆落とし(長崎県) [ニダ]:2019/11/24(日) 21:50:30 ID:omb6Gt6B0.net
フリックが便利とかじゃなくスマホだと画面小さいからローマ字入力無理なんだわ

205 :キングコングラリアット(香川県) [ニダ]:2019/11/24(日) 21:50:43 ID:PvNtvaCb0.net
>>5
爪でタップ

206 ::2019/11/24(日) 22:24:00.35 ID:RzgvwFWh0.net
ガラケーの頃からポケベル打ちしてたしフリックに何の抵抗もなかったわ

フリックだってローマ字みたいなもんだし

英単語も量を入力しないなら歩きながらでも打てるフリックで打ってるわ

iPadではローマ字入力してるけど

207 ::2019/11/24(日) 23:10:15.65 ID:60MoLq710.net
スマホの親指シフトないのか

208 ::2019/11/24(日) 23:18:54.17 ID:1D1vLOjf0.net
androidのGoogle入力的なの使ってるんだけどアルファベットもフリック入力を強要されて辛い
アルファベットはキーボード入力がいいんだがなぁ

209 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [DE]:2019/11/24(日) 23:22:43 ID:afPVPdcw0.net
英文打つ機会多いから

210 :サッカーボールキック(中国地方) [NL]:2019/11/24(日) 23:29:39 ID:2bPVFe/v0.net
俺はこれ以外無理
https://i.imgur.com/PKmowxh.png

211 ::2019/11/24(日) 23:30:44.31 ID:Vw3/KAZ60.net
フリック入力だけど

212 :クロイツラス(大分県) [JP]:2019/11/24(日) 23:40:12 ID:/OL4c0WI0.net
おまえら音声入力は速いぞ
あっ、滑舌悪いと間違い入力が多そうだけど

213 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ニダ]:2019/11/25(月) 00:50:55 ID:xRhCbRPX0.net
>>122
パソコンはJISかな入力だろ

214 :パイルドライバー(SB-iPhone) [CN]:2019/11/25(月) 01:33:55 ID:+mkhRWVb0.net
https://i.imgur.com/34B1Tuu.jpg
最近家ではこれだね

215 ::2019/11/25(月) 03:22:44.22 ID:lvbgGVY40.net
ガラケーの頃のT9入力復活させて欲しい

216 :スリーパーホールド(東京都) [US]:2019/11/25(月) 03:33:45 ID:a35KXBNa0.net
フリックとかいうクソ入力が嫌だから

217 :ニーリフト(大阪府) [US]:2019/11/25(月) 03:44:52 ID:huqfBvvW0.net
ガラケーと同じカナ入力、PCもカナ入力

218 ::2019/11/25(月) 03:57:27.41 ID:TOQXMxWt0.net
GODAN使わないとか

219 ::2019/11/25(月) 04:01:45.00 ID:DPl3q+tl0.net
カナもフリックも試してみたけど
やっぱローマ字入力が1番早いわ

220 ::2019/11/25(月) 04:01:52.77 ID:Wj+fKzQ00.net
>>29
頑張って使っています!

221 :足4の字固め(空) [CN]:2019/11/25(月) 04:03:03 ID:DYVdiBB+0.net
grafftiつかてる。palm時代から

222 ::2019/11/25(月) 04:05:21.95 ID:au2xMHz30.net
フリック誤入力多くて嫌になる

223 ::2019/11/25(月) 05:53:22.39 ID:6BOnTLJI0.net
おなのこは手指がちっちゃいので
それでもいけるとかかわいいとかあるんですが
ヤローだジジィだ男の子だでもあるんですかね
チビガリのおれが無理なんだがどうよてですね

224 ::2019/11/25(月) 08:16:51.54 ID:Yc/ZO2Ln0.net
>>28
そりゃただの慣れだろ

225 ::2019/11/25(月) 08:21:37.70 ID:Yc/ZO2Ln0.net
>>63
一番使いやすいのと早いの教えてくれ

226 ::2019/11/25(月) 08:35:30.84 ID:264xteFc0.net
キーボードのひらがないらないよね
英数字だけにしたらすっきりするのに

227 ::2019/11/25(月) 08:42:09.81 ID:N+HvI3Q50.net
フリックはガラケー時代の苦肉の策だからね
キ−ボード英字配列が万能

228 :足4の字固め(神奈川県) [KR]:2019/11/25(月) 08:49:01 ID:4e3Z9smn0.net
GODAN有料会員だったのにバージョンアップしたら反故にされたもう絶対使わない

229 :テキサスクローバーホールド(秋田県) [MA]:2019/11/25(月) 09:35:13 ID:MJp19YMw0.net
かなはフリック 英数字はキーボード
だな

230 ::2019/11/25(月) 09:38:39.63 ID:4pVCvEey0.net
スマホは日本語フリック英字qwerty
キーボードは職場でJISカナ自宅でローマ字

231 ::2019/11/25(月) 10:00:08.38 ID:1xQ8qb9D0.net
平仮名フリックです

232 ::2019/11/25(月) 12:33:09.68 ID:7/tAXJd90.net
>>67
俺もmazec3
英数字かなカタカナ混じってても切り変えとかなくて楽

233 :ヒップアタック(静岡県) [CH]:2019/11/25(月) 19:12:29 ID:dhul/D4B0.net
>>226
いるぞ?スピードが違う
それとこどもが使うにはカナ入力の方がいい
小学生にローマ字入力は面倒だって事を知った方がいい
実は大人にとっても覚えるルールが多くて面倒なのがローマ字入力

234 ::2019/11/26(火) 09:11:36.95 ID:7PKOu9oo0.net
>>45
画像がデカい
死ね

235 ::2019/11/26(火) 09:18:30.25 ID:+wXduBXF0.net
>>233
かな入力のスピードを競うようなことしてないし
こどもでも小学生でもないし
なんで個別の条件を出したがるの?

236 ::2019/11/26(火) 10:13:47.78 ID:Fv5n2i2J0.net
俺は10年以上これ。

https://i.imgur.com/klvjGxv.png

237 ::2019/11/26(火) 12:28:50.62 ID:oDbn5KNi0.net
fjふじこ

238 :ツームストンパイルドライバー(ジパング) [ニダ]:2019/11/26(火) 13:44:40 ID:EHhpmSUP0.net
使わんだろカス

239 ::2019/11/26(火) 13:45:37.53 ID:os0twXgB0.net
>>236
ニートは時間が無限だから良いよな

240 ::2019/11/26(火) 13:47:20.78 ID:nuy+KXfn0.net
スマホにもローマ字入力てあるのか

241 ::2019/11/26(火) 14:03:54.31 ID:XAMRyr7m0.net
新しいスマホ来たけど何だよこれ、usbの形状違うじゃねーかよ(怒)

242 :アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [CH]:2019/11/26(火) 15:08:40 ID:XAMRyr7m0.net
勉強してダイソーで買ってきたわw

243 ::2019/11/26(火) 16:48:53.14 ID:Fv5n2i2J0.net
>>239
10年以上前に、こう言う機種で使ってたんだ。
https://i.imgur.com/3TtI0QS.png

あと、
ATOK for Plam
なんてのもあった。

244 ::2019/11/26(火) 18:45:22.40 ID:fnyywOxd0.net
>>243
私もgraffitiです

245 ::2019/11/26(火) 18:48:18.72 ID:c45YE6cA0.net
>>235
個別の条件もなにも普通に考えてカナ入力の方が直感的で使いやすい
ローマ字入力の利点は?

総レス数 245
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200