2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧日本軍空母「加賀」を発見 故ポール・アレン氏の調査チーム

1 :リキラリアット(熊本県) [JP]:2019/11/24(日) 17:58:08 ?2BP ID:iR9Oi+sO0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 太平洋戦争中の1942年6月、ミッドウェー海戦で沈没した旧日本海軍の空母「加賀」とみられる船体の一部が18日までに、北太平洋ミッドウェー環礁の水深5400メートルの海底で見つかった。各地で探査を続ける米調査チームが発表した。

 ミッドウェー海戦は41年12月の真珠湾攻撃から6カ月後、旧日本軍が大敗を喫し、太平洋戦争の転換点となったことで知られる。来年で終戦75年を迎えるのを前に注目を集めそうだ。

 米IT大手マイクロソフト共同創業者のポール・アレン氏=2018年10月死去=が設立した財団の調査チームが無人探査船を使って撮影した。

https://this.kiji.is/558110928412591201

2 :クロイツラス(光) [ニダ]:2019/11/24(日) 17:58:57 ID:9oZ8wnOe0.net
4隻もやられたか・・・

3 :キングコングニードロップ(茸) [US]:2019/11/24(日) 17:59:52 ID:A7eEQ4RI0.net
5400mとかすごいな

4 ::2019/11/24(日) 18:00:36.78 ID:UDEhxDtC0.net
>>3
信濃も見つけてくれそうだな。

5 ::2019/11/24(日) 18:05:24.85 ID:77v8PHSD0.net
ヨークタウンは見つかったんだっけ?

6 ::2019/11/24(日) 18:06:08.13 ID:hvjdhVWl0.net
ネトウヨさ?
アメリカも無敵ではない事実を理解できてないよな?

7 :アイアンフィンガーフロムヘル(広島県) [CO]:2019/11/24(日) 18:17:39 ID:9HCDbXlW0.net
>>4
信濃て捜索対象なん?
日航機の尾翼すら探さなかった日本が探す?

8 ::2019/11/24(日) 18:17:57.91 ID:IVGwTif20.net
5400!深いなー
写真撮ってきてくれ

9 ::2019/11/24(日) 18:18:49.06 ID:AQ1fUBDG0.net
>>7
尾翼なんて小さいものが見つかるわけねぇべ
現実を見ろ

10 :ジャンピングDDT(茸) [NL]:2019/11/24(日) 18:25:32 ID:KuT6yHT40.net
宇宙空母カガ爆誕

11 :足4の字固め(茸) [US]:2019/11/24(日) 18:27:18 ID:ffZOi6K60.net
>>1
旧日本軍空母って何?帝国海軍空母なら知ってるけど。

12 ::2019/11/24(日) 18:27:49.56 ID:X3b/2Aa90.net
山本五十六は口だけ
アメリカの物量攻勢以前の段階で空母機動艦隊を壊滅させた
南雲だけの責任ではない

13 ::2019/11/24(日) 18:32:10.57 ID:TnNxgmkr0.net
海軍の年功序列制による悲劇だな。ミッドウェーはあんな惨敗する戦いでは無かった。
小沢が率いてたら話は変わってた。

14 ::2019/11/24(日) 18:33:59.53 ID:+Sl4eRn+0.net
日本でこういう事出来るのかな
JAMは3000メートル級のROVばっかり使ってるからな
深サルにやらせた方が良いかもな

15 ::2019/11/24(日) 18:35:53.96 ID:GeN5InHs0.net
次は翔鶴・瑞鶴・大鳳あたりを

16 :ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [FR]:2019/11/24(日) 18:37:43 ID:l22qUMkZ0.net
>>12
連戦連勝で米軍を甘くみてたらしいな

17 ::2019/11/24(日) 18:43:12.62 ID:GXOwHQ9B0.net
見つけてくれてありがとうって思う反面
静かに眠らせてあげたいとも思う

18 ::2019/11/24(日) 18:48:12.25 ID:mOUvhqXI0.net
結局、南雲中将が悪いん?

19 :エルボードロップ(家) [LV]:2019/11/24(日) 18:49:37 ID:th65sfz/0.net
平均寿命56日の二等輸送艦をひとつでいいから見つけてあげてほしい

20 ::2019/11/24(日) 18:51:59.39 ID:AI6cVqzQ0.net
そっとしといてあげてほしい

21 ::2019/11/24(日) 18:52:21.15 ID:6qpYLu4l0.net
沈没船は海水に完全分解されるまでどの位時間がかかるの?

22 ::2019/11/24(日) 18:54:40.10 ID:AQ1fUBDG0.net
酸化鉄として安定するから数千年は形が残るんじゃないかな

23 ::2019/11/24(日) 18:57:15.15 ID:77v8PHSD0.net
>>11
俺も「旧」ってつけて呼ぶの嫌い。帝国海(陸)軍か日本海(陸)軍って言ってる。

24 ::2019/11/24(日) 18:57:53.33 ID:tdp/S5500.net
発見すると儲かるのか?

25 ::2019/11/24(日) 18:59:45.03 ID:RrvE7JH/0.net
>>24
ただの故ポールアレンの道楽だぞ

26 :ファイヤーボールスプラッシュ(広島県) [US]:2019/11/24(日) 19:00:16 ID:STWOfhiB0.net
>>11
いい事言うねぇ

27 ::2019/11/24(日) 19:03:20.87 ID:gBSjucJe0.net
しかしミッドウェー海戦勝ったところでいずれ週刊空母の前には成すすべなかったと思うぞ…

28 ::2019/11/24(日) 19:03:44.69 ID:1uf2Q9dE0.net
>>18
誰が指揮しても変わらんと思うよ
結局のとこ日本の機動部隊の防空力じゃどっかしらで空母はボコボコに沈められてた
指揮官が良くてもハードウェアの穴だらけの性能はどうにもならん

29 ::2019/11/24(日) 19:03:51.18 ID:o+HJnUqi0.net
>>7
ちょっとは記事読めよ低脳・・・

30 ::2019/11/24(日) 19:05:33.18 ID:DbrYYin60.net
スペイン人「!!!?

31 ::2019/11/24(日) 19:05:42.56 ID:+Y8wyYlDO.net
>>24
名は上がる

32 :アイアンフィンガーフロムヘル(広島県) [CO]:2019/11/24(日) 19:06:20 ID:9HCDbXlW0.net
>>29
どういうこと?
リンク先開いたらなんか書いてあったんなら謝るけど

33 :逆落とし(東京都) [ニダ]:2019/11/24(日) 19:06:29 ID:mesMBlnG0.net
なんかこのチームは全部発見するつもりなのだろうか?w

34 ::2019/11/24(日) 19:08:07.70 ID:Oqt3uvDA0.net
こいついっつも発見してんな

35 :ジャンピングDDT(茸) [NL]:2019/11/24(日) 19:08:27 ID:KuT6yHT40.net
>>11
でも、旧日本軍だと思うけどな

36 ::2019/11/24(日) 19:14:00.42 ID:ou4whHf10.net
>>32
お前の頭が心配だ

37 ::2019/11/24(日) 19:14:31.34 ID:gBSjucJe0.net
>>36
確かに最近髪の毛が気になってきた…

38 ::2019/11/24(日) 19:15:02.62 ID:wppS5Nin0.net
https://i.imgur.com/OrDnEtz.png

39 ::2019/11/24(日) 19:16:54.87 ID:tJWCpAws0.net
真珠湾に大和が突入前に反転した小沢のせい

40 ::2019/11/24(日) 19:18:55.87 ID:Oqt3uvDA0.net
>>38
これ何だっけ
ニチブツ?セタ?

41 :ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [TW]:2019/11/24(日) 19:20:00 ID:1uf2Q9dE0.net
>>40
カプコンでは?

42 ::2019/11/24(日) 19:27:22.84 ID:o+HJnUqi0.net
>>37
そういうネタいいから知能の低さを心配しろよ

43 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [EU]:2019/11/24(日) 19:54:01 ID:Woogw8w00.net
加賀って最終時の左舷か右舷がどんなレイアウトで兵装あったか不明だっけ?

44 :ジャーマンスープレックス(愛知県) [US]:2019/11/24(日) 20:02:39 ID:U2cf6b/60.net
画像はよ

45 :中年'sリフト(群馬県) [US]:2019/11/24(日) 20:06:04 ID:mOUvhqXI0.net
>>44

https://i.imgur.com/BQDMfPk.jpg

46 :ストマッククロー(東京都) [US]:2019/11/24(日) 20:06:48 ID:5KZbmhv50.net
発見してどうすんの?

47 ::2019/11/24(日) 20:08:40.27 ID:b5mZcRWo0.net
>>45
まりこ?

48 ::2019/11/24(日) 20:11:23.88 ID:kpqnQLJI0.net
>>27
ミッドウェーに勝って講和を結ぶ路線でしょ

49 ::2019/11/24(日) 20:13:51.42 ID:qQIGgVB80.net
>>45
加賀まりこバリクソかわいかったよな

50 ::2019/11/24(日) 20:16:18.68 ID:PRVECXAO0.net
>>12
山本五十六の有言どおり「半年や一年」は暴れる事ができただろ?

51 :クロスヒールホールド(愛知県) [CN]:2019/11/24(日) 20:23:32 ID:0F0I4wC/0.net
>>18
アホな作戦を立てた仙人参謀とそれを承認したGF司令部が悪い。

52 :チェーン攻撃(神奈川県) [CN]:2019/11/24(日) 20:25:14 ID:C+DpaP9f0.net
ピッピッピーピーピーピピピピー
ブーン

53 ::2019/11/24(日) 20:25:47.13 ID:frz6R74W0.net
>>50
真珠湾攻撃から半年未満だけどな

54 ::2019/11/24(日) 20:27:16.20 ID:ZEvyQ8Qz0.net
こいついつも発見してるな。

55 :クロスヒールホールド(光) [PT]:2019/11/24(日) 20:34:15 ID:ggwcITXE0.net
>>45
元祖小悪魔

56 ::2019/11/24(日) 20:35:29.39 ID:ggwcITXE0.net
>>45
元祖小悪魔

57 :クロスヒールホールド(光) [PT]:2019/11/24(日) 20:36:03 ID:ggwcITXE0.net
>>45
元祖小悪魔

58 ::2019/11/24(日) 20:36:44.94 ID:ggwcITXE0.net
>>45
元祖小悪魔

59 ::2019/11/24(日) 20:38:05.93 ID:fmjq3WCM0.net
加賀は特に誘爆が酷くて真っ二つになって沈んだらしいな

60 ::2019/11/24(日) 20:38:12.56 ID:fmjq3WCM0.net
加賀は特に誘爆が酷くて真っ二つになって沈んだらしいな

61 :マスク剥ぎ(千葉県) [JP]:2019/11/24(日) 20:39:22 ID:zzUmjlap0.net
何回も書き込むの流行ってるの?

62 ::2019/11/24(日) 20:42:04.63 ID:m3dkchJ30.net
発見してここに実際にあるよってだけ
映像残すだけで引き揚げもしなきゃ調査もせんよ

63 ::2019/11/24(日) 20:43:51.74 ID:m3dkchJ30.net
>>61
それね、おそらく専ブラで書き込み失敗して再度書き込んだ時にそうなる

多段式は黒歴史の加賀と赤城

64 :ランサルセ(家) [US]:2019/11/24(日) 20:49:01 ID:dBKIpoHq0.net
開放式がいいなんて後付けだよなぁ
塩害やメンテナンスで使えん航空機は海に捨てられる物量のあるアメリカでしかできん設計思想であって
実際ハルゼー艦隊は神風(コブラ台風)で壊滅的打撃を食らってる始末

65 ::2019/11/24(日) 20:54:21.85 ID:0t4dECwU0.net
>>4
信濃は潮岬沖で更に深く困難と思う

66 ::2019/11/24(日) 20:57:06.86 ID:mOUvhqXI0.net
>>63
カッコいいけどな

https://i.imgur.com/DDdD4uQ.jpg

67 ::2019/11/24(日) 20:57:22.75 ID:0F0I4wC/0.net
>>64
駆逐艦三隻沈没、死者行方不明約800名、航空機亡失180機、他に艦艇の損傷多数
と大損害だけど壊滅的というほどでは無いでしょ?
これもハルゼーが取り逃がした伊勢と日向に執着したから発生した事態。

68 :ニールキック(日本) [MA]:2019/11/24(日) 21:00:07 ID:h5rma9To0.net
なぜ先月のニュースを?

69 :ランサルセ(家) [US]:2019/11/24(日) 21:03:28 ID:dBKIpoHq0.net
>>67
同海域にオンステージしてた日本海軍は無傷だよ?
後付けのたらればで特に空母のダメコン云々いうのはズルイってハナシ

70 ::2019/11/24(日) 21:04:53.95 ID:bMfTCnIu0.net
武蔵を発見したチームだっけ?

71 ::2019/11/24(日) 21:05:20.76 .net
>>53
南太平洋海戦までを暴れたと見るか
第一次ソロモン沖海戦までを暴れたと見るか
ミッドウェーまでと見るか

さあどうする?

72 ::2019/11/24(日) 21:09:41.11 .net
>>48
ミッドウェーに勝ったところでやはりガダルカナルで消耗しきって負けるのがオチ
連合艦隊がほぼ無傷だったらハワイ攻略も出来て東インド地方の攻略も楽だっただろうけどそれでも1943年後半になればアメリカの月刊空母には為す術もないよ
ルーズベルトは講和なんかする気無かったし

73 ::2019/11/24(日) 21:11:36.07 ID:0F0I4wC/0.net
>>69
伊勢と日向は米艦隊とは台風を挟んだ反対側に位置していたから。

沈没した駆逐艦の生存者によれば波と強風によって傾斜角は90度近くに及んだとか。
当時の写真を見ると駆逐艦は潜水艦状態で海面からブリッジと煙突が辛うじて見え
てるだけだしインディペンデンス級空母は45度くらい傾斜していた。

74 ::2019/11/24(日) 21:13:51.63 ID:frz6R74W0.net
>>71
馬鹿だなこいつ
ミッドウェー海戦が決定的な敗北ではなかったと思っているらしい

75 ::2019/11/24(日) 21:16:00.33 ID:Jtnw6F4P0.net
地名とか山の名前とか
なんか役割があるんだっけ?

76 :中年'sリフト(群馬県) [US]:2019/11/24(日) 21:21:57 ID:mOUvhqXI0.net
>>75
戦艦が旧国名で空母は空にまつわる生き物
加賀は元々戦艦だけど条約で戦艦保有数がアレで空母に改装とか何とか

77 :ときめきメモリアル(愛媛県) [US]:2019/11/24(日) 21:26:46 ID:CGPMiZjt0.net
信濃は保存状態良さそうだから是非見つけて欲しい

78 :かかと落とし(茨城県) [FR]:2019/11/24(日) 21:30:34 ID:DGr+zLbd0.net
>>75
昔の決まりだと
旧国名→戦艦に使う名前
山岳名→巡洋艦(旧巡洋戦艦)に使う名前

赤城は天城型巡洋戦艦って言う当時世界最強で最速の戦艦だった長門型戦艦を
更に強くしてスピードもマシマシにした世界最強の巡洋戦艦を作ろうとしてたら
国際条約で戦艦(巡洋戦艦
も含)の新造を禁止されちゃって
でももう船は水に浮かんでる状態で、捨てるのももったいないから空母へ改装した。

一方加賀は、長門型を戦艦として正常進化させて防御力と攻撃力をマシマシにした加賀型戦艦の一番艦で
これも水に浮かべる状態まで作った段階で条約が作られちゃって廃棄になった。
解体しようとしてる時にあの関東大震災が起きて赤城と共に空母へ改装中だった天城型巡洋戦艦の天城が被災。
壊れちゃった天城の代わりに作りかけだった加賀を使う事になって、加賀が空母になったけど
加賀はただの戦艦で、スピードをあまり重視してない船体設計だったから
空母になった後も鈍足で苦労した。

79 ::2019/11/24(日) 21:34:19.64 ID:Jtnw6F4P0.net
>>76-78
詳しい説明ありがとうございます

80 ::2019/11/24(日) 21:37:19.80 ID:nbmHjiY80.net
あれ?飛龍は見つかってる?

81 :エメラルドフロウジョン(大分県) [US]:2019/11/24(日) 21:38:46 ID:D2FZus/E0.net
何のために探してんだよ

82 ::2019/11/24(日) 21:39:29.96 ID:kLbbb35A0.net
最近この手のニュース多い気がするけどなんか技術的な進歩あった?

83 ::2019/11/24(日) 21:39:32.39 ID:s1nF/4yJ0.net
こいつ故人になってもまだ見つけてんな

84 ::2019/11/24(日) 21:39:58.64 ID:JrcaOUBi0.net
加賀という字を見て「もっそう」を思い出した

85 :かかと落とし(茨城県) [FR]:2019/11/24(日) 21:40:51 ID:DGr+zLbd0.net
今の自衛隊だと
旧国名はヘリコプター搭載駆逐艦(DDH)で
山岳名はイージスシステム搭載駆逐艦(DDG)だな。

いずも型でかがが復活したのに赤城は?ってよく言われるけど赤城はイージス艦につける名前だし
歴史的経緯で見ても赤城も加賀もどっちも養子の義理の姉妹で
どっちも本来の家があるし、本当の姉妹もいる。

86 :かかと落とし(茨城県) [FR]:2019/11/24(日) 21:43:47 ID:DGr+zLbd0.net
>>81
完全な趣味

>>82
マイクロソフトの創業者の財団のおかげで金銭的な制約がなくなって満足に調査出来るようになっただけ。

87 ::2019/11/24(日) 21:57:30.87 ID:ORbZTBDa0.net
ほぼ大物は見つけたのでは無いのかな

88 ::2019/11/24(日) 22:13:10.38 ID:0F0I4wC/0.net
>>87
翔鶴・瑞鶴・大鳳・金剛はまだ。

89 ::2019/11/24(日) 22:15:22.35 ID:oDCIS3WZ0.net
>>11
今は自衛隊だしな

90 :膝十字固め(SB-Android) [ニダ]:2019/11/24(日) 23:13:23 ID:EPXQ3eFo0.net
日本てちっさくて資源もない国なのによくあれだけ大量に戦艦や空母作って連合国に対抗したよな
本当どれだけ沈めたられたのやら

91 ::2019/11/24(日) 23:18:10.99 ID:S9eudHH+0.net
三隈はよ

92 :ローリングソバット(兵庫県) [JP]:2019/11/24(日) 23:22:15 ID:KA8VDmkc0.net
護衛艦が建造されたり改修されたりすると、同じ名前の旧軍艦が見つかる法則

93 :逆落とし(家) [FR]:2019/11/24(日) 23:22:39 ID:kH7UZly90.net
飛鷹が一番難しいだろうなあ

94 ::2019/11/24(日) 23:24:14.29 ID:xdlETMnd0.net
>>11
日本海軍なんか日本海海戦以外
大した戦果もない雑魚専だから適当でいいだろw

95 ::2019/11/24(日) 23:27:14.97 ID:0F0I4wC/0.net
>>90
沈めた連合国艦艇に対して沈められた日本艦艇は約三倍。

96 ::2019/11/24(日) 23:30:33.17 ID:0F0I4wC/0.net
>>93
飛鷹は航空魚雷一本命中が致命傷になった。
その時の戦闘は突撃してくる六機のTBFの内五機を撃墜したが残り一機が火を噴きなが
ら墜落寸前に放った魚雷が命中したもの。

97 :河津落とし(茸) [US]:2019/11/24(日) 23:31:29 ID:srmIa1vV0.net
爺さん瑞鶴の艦攻乗りだった。

ハワイの時雷撃させてもらえなくて赤城の雷撃隊にバカにされたらしい。

98 ::2019/11/24(日) 23:34:47.04 ID:KHTkxqlr0.net
https://pbs.twimg.com/media/EHNfxKnUwAAmlmc.jpg

99 ::2019/11/24(日) 23:37:10.51 ID:T02+VgK10.net
これって大量の浮き袋抱っこさせて浮上できないの?

100 ::2019/11/24(日) 23:40:57.46 ID:S9eudHH+0.net
浮上させて何するんだよ

101 ::2019/11/24(日) 23:51:17.50 ID:iJFvyk5y0.net
>>16
ミッドウェー作戦の本質は米空母を誘き出すことだったと思うが
それが機動部隊に上手く伝わって無かったんじゃないかな
ミッドウェー島に固執しなければ兵装転換のあの悲劇はなかったはず

総レス数 150
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200