2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】陸自、敵が迎撃不可能な極超音速滑空弾を2025年に配備 機動する戦車や船舶も追尾命中

1 ::2019/11/25(月) 13:23:56.22 ID:VPuoZzYN0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2019年11月12日(火)から13日(水)にかけ都内ホテルにて、日本が研究や開発を進める最新の防衛装備や技術などについて展示する「防衛装備庁技術シンポジウム」が開催されました。
その会場で行われたオーラルセッション(口頭発表)において、特に大きな注目を集めたのが、将来的に陸上自衛隊への配備が予定されている新装備「島しょ防衛用高速滑空弾」です。

島しょ防衛用高速滑空弾は、車両搭載型の発射装置からブースターによって発射され、一定の高度に到達すると弾頭部分が分離し、超音速での滑空(グライダーのようにエンジンなど推進機関を用いないで飛翔すること)を開始、
測位衛星や慣性航法装置(誘導装置)を使って現在位置を確認しながら目標上空へ到達すると、急降下して敵の陣地などをピンポイントで攻撃するという装備です。

さらに、将来的には移動する目標を攻撃出来るように、弾頭部に誘導用のセンサーを搭載することも検討されています。
これが実現すれば、前述した長射程化と相まって、洋上を移動する艦艇や、敵が発射しようとしている弾道ミサイルの移動式発射装置などを、日本本土や島しょ部からピンポイントで攻撃できるようになるでしょう。

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/053/389/large_191122_glider_01.jpg
https://trafficnews.jp/post/91596

似たようなの
中国
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DF-ZF
ミサイルで打ち上げられ、マッハ5超で飛行してミサイル防衛網を突破する。
ロシア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アバンガルド_(極超音速滑空体)
アバンガルドはマッハ20以上の超高速で飛行し、あらゆるミサイル防衛システムをも回避・突破しうる高い機動性も有する[8]。

2 ::2019/11/25(月) 13:24:26.63 ID:gKMmjX1B0.net
軍靴の匂いがする

3 ::2019/11/25(月) 13:24:40.42 ID:3Kik6GCg0.net
軍靴の香りがする

4 :タイガースープレックス(東京都) [AR]:2019/11/25(月) 13:24:57 ID:Q5hSX0mm0.net
はい、了解です

5 :ニールキック(神奈川県) [US]:2019/11/25(月) 13:25:46 ID:It3o7tcK0.net
オーラルセッションってなんかやらしい

6 :ショルダーアームブリーカー(静岡県) [US]:2019/11/25(月) 13:26:12 ID:acng/b9o0.net
「目標、ラサール石井!」

7 ::2019/11/25(月) 13:27:15.19 ID:8Ma4O5Ag0.net
島嶼防衛用に有効射程範囲3000kmぐらい持たせようぜ

8 ::2019/11/25(月) 13:27:54.36 ID:FcawlbYc0.net
これでミサイル防衛すればいいよね

9 ::2019/11/25(月) 13:28:30.27 ID:WBBA8tHE0.net
滑空でそんな速度出るんか?

10 ::2019/11/25(月) 13:28:31.56 ID:icvePrqI0.net
市民団体が抗議デモをするまでがデフォ

11 ::2019/11/25(月) 13:28:34.62 ID:f4QHVrhA0.net
地震や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)(注)の試験放送を行います。
なお、目黒区以外の地域でも一斉に実施されます。

(注)Jアラートとは、地震や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて、住民に対して瞬時に伝達するシステムです。

<訓練実施日時>
令和元年12月4日(水曜日) 11時頃から

<訓練で行う放送試験>
区内65か所に設置している防災行政無線から試験放送を行います。

・放送内容
 上りチャイム音
 「これは、Jアラートのテストです。」を3回
 「こちらは、ぼうさいめぐろです。」
 下りチャイム音

12 :TEKKAMAKI(光) [ニダ]:2019/11/25(月) 13:28:39 ID:Z0mIc5AH0.net
地上発射型マス・ドライバー

13 ::2019/11/25(月) 13:29:29.62 ID:/UEKXpPa0.net
滑空で超音速維持できるの?

14 ::2019/11/25(月) 13:29:35.49 ID:AnO94eWy0.net
対馬に配備しとけ

15 ::2019/11/25(月) 13:30:10.50 ID:On+wDycs0.net
俺の股間からも高速滑空弾を発射

16 ::2019/11/25(月) 13:32:17.86 ID:I+x/B6gx0.net
沖縄本島配備を想定すると射程600kmは必要

17 ::2019/11/25(月) 13:32:25.09 ID:ymOBG+QF0.net
極超音速で移動目標に当てるほどの誘導って出来るんか?
回りの空気が超高温でプラズマ化して最終工程では誘導不可能になるんじゃね?

18 :レインメーカー(やわらか銀行) [US]:2019/11/25(月) 13:35:04 ID:Z5AbdD0y0.net
>>1
アメリカが作れなかったものをあっさり作る日本

19 :ビッグブーツ(東京都) [DE]:2019/11/25(月) 13:35:04 ID:65P/PF+M0.net
オスプイ寝とんのかタコこら

20 ::2019/11/25(月) 13:35:56.39 ID:jwVIH8zE0.net
>>2-3
臭そう

21 ::2019/11/25(月) 13:38:48.11 ID:fg9c9w0S0.net
軍靴の蒸れた水虫臭い匂いがする

22 :エメラルドフロウジョン(千葉県) [US]:2019/11/25(月) 13:39:16 ID:NGhvTFHS0.net
光学でも赤外線でも探知出来ずに、超音速だから音も無く、イキナリ急所に突入されて爆発されてから気が付くんだな?w
レーダー電波には反応しないのかな?

23 ::2019/11/25(月) 13:43:05.30 ID:O85nVpIm0.net
はやぶさを2000発/3年打ち上げる方がマシ
初期設定は地球に帰還して中国(北朝鮮)に墜落するように設定
日本が無事なら地球を再離脱するように設定変更
日本が壊滅すれば3年にわたって中国(北朝鮮)に
超音速ではやぶさ(軽自動車級)が衝突し続ける

24 :垂直落下式DDT(コロン諸島) [NL]:2019/11/25(月) 13:43:42 ID:Jpcj1yCUO.net
>>15
みこすり半で発射するんだろ

25 ::2019/11/25(月) 13:44:24.55 ID:o/M1CHmG0.net
射程距離次第・・・そんな長距離に滑空が効くのか???

26 ::2019/11/25(月) 13:44:40.08 ID:2IrHCx5+0.net
個人用まで小さくしよう
https://i.imgur.com/kBAADZC.gif

27 :イス攻撃(茨城県) [ニダ]:2019/11/25(月) 13:44:51 ID:Ohbtpbi20.net
>>17
無誘導でも現在の目標である上陸部隊や揚陸艦隊はもちろん、その気になれば空母ぐらいなら破壊できるぞ
滑空弾の速度に比べてあまりにも目標が遅いから、EMP弾道やクラスター弾頭の飽和攻撃で無誘導でも撃破できる

28 ::2019/11/25(月) 13:45:21.90 ID:aPV5Xhyc0.net
やっぱり力には力だな

29 ::2019/11/25(月) 13:46:02.86 ID:gwz2Kgx70.net
>>24
そっちの高速かよ

30 ::2019/11/25(月) 13:47:01.33 ID:3vo8nxVB0.net
カンチオーラルセッションしよ

31 ::2019/11/25(月) 13:47:17.00 ID:qdPoSGLm0.net
弾頭に核積んだら短距離弾道弾だな

32 :雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]:2019/11/25(月) 13:48:45 ID:f6yJiy000.net
隼みたいにちょっぱやで落ちる感じ?(小並感)

33 :スパイダージャーマン(SB-Android) [US]:2019/11/25(月) 13:49:07 ID:fg9c9w0S0.net
>>31
弾道弾じゃないだろ

34 ::2019/11/25(月) 13:49:22.70 ID:Y0vhY0q90.net
推力がない状態で超音速飛行なんて出来るのかよ?

35 ::2019/11/25(月) 13:49:24.10 ID:O85nVpIm0.net
発射した後 どう事態を収めるのか?
この辺の分厚い政治力がないと軍事力は無駄になる
先の大戦の足りなかった部分だ

36 ::2019/11/25(月) 13:49:34.91 ID:cOQPMbm80.net
ASMシリーズの横展開だな
前からやってる。今回のはASM3のだな。
そのうち海自の対艦ミサイルもこれになるだろ。

37 ::2019/11/25(月) 13:51:09.42 ID:9cPotPqV0.net
近接戦闘車まだなの?

38 ::2019/11/25(月) 13:51:16.80 ID:qSlm1xSS0.net
すでに敵国が保有してるのに遅すぎだろ

39 ::2019/11/25(月) 13:51:41.34 ID:9cPotPqV0.net
>>15
滑ってますよ

40 ::2019/11/25(月) 13:52:06.71 ID:cO9EDl+b0.net
衛星ジャミングされたらどうなるの?

41 ::2019/11/25(月) 13:52:38.87 ID:fEylAw9l0.net
ステルス戦車が捗るな

42 :マスク剥ぎ(東京都) [KR]:2019/11/25(月) 13:56:09 ID:hUt6SbvV0.net
島に上陸した中国軍への攻撃が捗るな

43 ::2019/11/25(月) 13:59:55.33 ID:rGKd21l10.net
ソウルを火の海にするニダ

44 :河津掛け(ジパング) [ID]:2019/11/25(月) 14:00:34 ID:RV4ifPBB0.net
戦車とかも減らしてるんだろ
一番コスパいい兵器やもんな
こんなんでゲリラ戦やられたら堪らん

45 :エルボードロップ(東京都) [ES]:2019/11/25(月) 14:05:03 ID:G2uzZpEL0.net
あくまで、島しょ防衛用という肩書きなんだな

46 ::2019/11/25(月) 14:08:56.24 ID:+hKA2QTN0.net
時はきた!

47 :キャプチュード(ジパング) [EU]:2019/11/25(月) 14:10:27 ID:9cPotPqV0.net
巡航ミサイルやん

48 :タイガードライバー(兵庫県) [FR]:2019/11/25(月) 14:16:00 ID:/IfV4BoP0.net
ブースター>>>スラスター>バーニヤ

49 ::2019/11/25(月) 14:18:49.66 ID:EHIhM/m60.net
朝日新聞発狂

50 ::2019/11/25(月) 14:27:42.51 ID:cxGRUM880.net
軍靴で踏まれたい

51 :ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [NL]:2019/11/25(月) 14:34:35 ID:NbU1kA2v0.net
ガンダムで例えると?

52 :ジャンピングカラテキック(静岡県) [EU]:2019/11/25(月) 14:37:47 ID:sWyV2zQY0.net
>>51
ゴーストライダー

53 ::2019/11/25(月) 14:38:51.96 ID:Yo3GaQLg0.net
まずは中国の弾道弾をコピーします

54 :スリーパーホールド(庭) [US]:2019/11/25(月) 14:40:48 ID:8KT3Cgui0.net
オーラルセッションとかいやらしい

55 :稲妻レッグラリアット(庭) [MX]:2019/11/25(月) 14:57:53 ID:AVCy6tWy0.net
>>2
>>3
臭そう

56 ::2019/11/25(月) 15:01:46.48 ID:YntnnTi10.net
JKの靴の匂い(*´Д`*)

57 ::2019/11/25(月) 15:08:51.74 ID:mJwA6mzc0.net
ジーソミアって事は勿論ウリにもくれるニダね

58 :ストマッククロー(dion軍) [US]:2019/11/25(月) 15:10:03 ID:En1IfdWX0.net
ぶっちゃけそんなにいらなくね?
日本に必要なのは発射されたミサイルに対する迎撃防御の手段ではなかろうか

59 :イス攻撃(茸) [NO]:2019/11/25(月) 15:20:00 ID:2zGjYxZe0.net
シンポジウムでオーラルセッションハァハァ

60 :エメラルドフロウジョン(ジパング) [BR]:2019/11/25(月) 15:21:02 ID:WfV0tCHL0.net
イプシロンで低軌道投入能力1500kgか
出来たら多数の目標を同時に叩けるといいが

61 ::2019/11/25(月) 15:23:17.04 ID:0Gba8tRf0.net
遺憾砲しか使わないのに?

62 ::2019/11/25(月) 15:27:06.30 ID:DByGI9j30.net
>>2 >>3
軍靴フェチ乙

63 ::2019/11/25(月) 15:27:33.36 ID:LbbBDwHe0.net
遺憾砲にも後ろ楯が必要だからな

64 ::2019/11/25(月) 15:42:00.95 ID:e3ZCSK1j0.net
滑空じゃそんなスピード出ないだろ

65 ::2019/11/25(月) 15:50:04.15 ID:4+4qTD/90.net
>>27
MLRSのクラスター弾道廃棄しちまったんだよなあ
条約批准したし再配備無理だろ
完全に左翼に牙抜かれた案件

66 ::2019/11/25(月) 16:43:43.03 ID:xSlKRiwM0.net
この日本のはマッハ3も出ない超音速兵器だろ?
そんなん簡単に迎撃されるで
中露のは極超音速ミサイルだから迎撃不可能で狙われたら防げない

67 ::2019/11/25(月) 16:51:03.24 ID:YISfsBb90.net
>>2 >>3
んっ...ふぅ...

68 ::2019/11/25(月) 16:52:50.70 ID:f35qsbDA0.net
事実上の高度化した短距離弾道ミサイル
あとは核弾頭と原子力潜水艦だけ

69 ::2019/11/25(月) 16:53:07.00 ID:pLxeVixC0.net
日本は戦争の準備をやめて平和のために尽力するべきだ

70 :超竜ボム(愛知県) [US]:2019/11/25(月) 17:13:39 ID:fcd3jjAu0.net
2025配備ってもう殆ど完成してるって事じゃん早えな

71 ::2019/11/25(月) 17:16:33.22 ID:cDKYB9IM0.net
光速の99%くらいまで加速できれば迎撃不能じゃね

72 ::2019/11/25(月) 17:19:48.67 ID:vNQRuOOW0.net
やっぱ結局攻撃側が強くなっちまうな

73 :ジャンピングパワーボム(北海道) [CL]:2019/11/25(月) 17:49:25 ID:wWsiftzu0.net
足の臭いがする。

74 ::2019/11/25(月) 18:08:01.96 ID:g51F1FVG0.net
>>28
だな。
力に情報は貧弱思想の雑魚の妄想だしな

75 ::2019/11/25(月) 18:09:09.40 ID:PqJ+VMl70.net
日本の場合、東京にミサイル落とせば全機能止まるから

76 ::2019/11/25(月) 18:09:28.21 ID:2XLrkJu+0.net
飛行イメージからしてリフティングボディなのか?

77 ::2019/11/25(月) 18:18:41.52 ID:xSlKRiwM0.net
>>71
光速の半分なら迎撃はほぼ無理
有視界外はレーダ波とかの反射波の到達より速く来るから
1秒で15万キロ移動する高速体を単体の反射の光学的探知するのも無理

78 :サソリ固め(岡山県) [ニダ]:2019/11/25(月) 18:50:04 ID:yxdg8z350.net
>>72
今の戦争はペナルティカンチョー並に先制超有利だからな
核はもちろん、非核兵器でもピンポイント攻撃できるなら先に攻撃した方が圧倒的有利になる

79 ::2019/11/25(月) 19:13:37.94 ID:dS6t1BFR0.net
昭和のアニメで実現してるし

80 :フェイスクラッシャー(SB-Android) [CN]:2019/11/25(月) 19:29:49 ID:0CUXk9M30.net
射程は周辺諸国に配慮して短めにしているのだろうか?

81 ::2019/11/25(月) 19:40:17.75 ID:7y/kEpEc0.net
>>2
マツタケだかシイタケの香りが靴の臭いに似てるとか何とか。

82 ::2019/11/25(月) 19:50:45.19 ID:Iuch4uRp0.net
チンポジまで読んだ

83 ::2019/11/25(月) 19:53:55.61 ID:OOcOS4aS0.net
ミサイル迎撃なんていう超難しいことはやめて、発射を命令する人間を全て殺害する方がよっぽどコストパフォーマンスが高い
専守防衛はミサイル時代には無理

84 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]:2019/11/25(月) 19:56:20 ID:woh2cazX0.net
メタルギア1的な話かと思って

85 :ジャストフェイスロック(ジパング) [RO]:2019/11/25(月) 20:02:08 ID:9lnWbpRn0.net
水陸機動団並みに厨二病気やな

86 :ヒップアタック(茸) [US]:2019/11/25(月) 20:22:41 ID:QlM6D6pR0.net
>>24
28式島嶼防衛滑空弾「岩谷テンホー」

87 ::2019/11/25(月) 21:24:28.83 ID:3GsF3Jtz0.net
21世紀の桜花だな、人乗らないけど

88 :シャイニングウィザード(東京都) [PL]:2019/11/25(月) 21:35:18 ID:52EH/wuy0.net
>>75
名古屋が首都になるだけだな
河村たかしが首相になる

89 :クロスヒールホールド(宮崎県) [US]:2019/11/25(月) 21:50:07 ID:UtRSKVLD0.net
とりあえず朝鮮人を撃ってみよう

90 ::2019/11/25(月) 21:52:22.95 ID:/I0HyslH0.net
ボツになったXASM-3の後継機?
てか極秘裏に開発を進めて、完成して実戦配備可能になってから発表しろよ

91 ::2019/11/25(月) 22:07:46.62 ID:8Ma4O5Ag0.net
>>88
https://youtu.be/N8jOYTiPsU8

92 ::2019/11/25(月) 22:14:20.58 ID:UeW4G6Bm0.net
>>1
たぶん民間機撃墜する

93 :閃光妖術(東京都) [BR]:2019/11/25(月) 22:41:08 ID:MWkmRR5v0.net
>>19
メスプレイに夢中

94 ::2019/11/25(月) 23:10:21.07 ID:dG7PFxvv0.net
>>65
クラスター爆弾ではないが面制圧効果が期待できるマルチプルEFP(自己鍛造弾)を弾頭に搭載する事が検討されているので
ある程度の命中率は期待できると思う
そもそも無誘導ではない(誘導方法の信頼性に疑問符は付くが)

>>66
防衛省の資料では「超音速滑空による空力加熱に耐え得るための耐熱技術」とあるので
いわゆる熱の壁が発生するマッハ3以上の速度域で飛翔することを目指していると思われる

あとスレタイで迎撃不可能なとあるが
例えば弾道ミサイルを迎撃できるSM-3やPAC-3ならこの手の兵器には対応できるし
中露だってBMD能力を備えたミサイルは持ってるので(S-400とか)自衛隊のこれだって防がれる可能性はある

>>90
XASM-3がボツになった事を知っているなら
それが制式化されずに射程延伸型の開発が始まったことも知ってるのでは

あとこれは超音速対艦ミサイルとは別の切り口で運用される物
自衛隊で言えば陸自の特科が運用する装備の延長線上にあって
数百km離れた島嶼間で敵地上部隊へ精密火力投射を行うための兵器

95 :キングコングニードロップ(愛知県) [ニダ]:2019/11/25(月) 23:29:04 ID:K8khpu+o0.net
この種の兵器は米国で冷戦期から開発されてるね
無駄に衛星軌道まで上がらない分到達時間は単純な弾道より早いんだわ

96 :アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) [RU]:2019/11/26(火) 10:44:13 ID:m5TLDE140.net
>>69
あのー9条信者さんは世の中の現実見てないみたいだね
回りがどんどん軍拡してるので守るために軍拡しないといけないわけで
あとスイスは永世中立国じゃないからねスイスの外交史を参照

総レス数 96
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200