2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【∀】未来を描いたデザイナー、巨匠シド・ミード氏、死去

1 ::2019/12/31(火) 14:13:16.87 ID:lifWTv+Z0.net ?PLT(13611)
http://img.5ch.net/ico/youkan.gif
未来を描いたデザイナー、巨匠シド・ミード氏、死去 - ITmedia NEWS

 数々の工業デザイン、SF作品などの未来描画で知られるデザイナーのシド・ミード氏が12月30日、
米カリフォルニア州パサデナの自宅で死去した。86歳だった。ミード氏は9月18日にYouTubeのVlogで
引退を表明していた。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1912/31/koya_sydmead1.png
引退表明時のシド・ミード氏(YouTubeより)

 米Ford Motorの工業デザイナーとして出発したミード氏は1970年に独立。未来的な造形手腕が高く
評価され、SF大作映画の重要な部分のデザインを多く担当した。最初の映画版「スター・トレック」(1979年)
ではV'Gerを。「ブレードランナー」(1980年)ではスピナーと都市デザインを、「TRON」(1980年)ではライト
サイクルを、「2010年宇宙の旅」(1983年)ではレオーノフ号を、「エイリアン2」(1986年)のスラコ号、
「YAMATO2520」(1995年)ではフューチャーコンセプトデザインを担当した。「∀ガンダム」(1998年)に
「ヒゲ」をつけたことでも知られている。サイバーパンク作品「JM」(1995年)も担当。「ブレードランナー2049」
(2017)では再び都市デザインを担当している。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1912/31/koya_lightcycle.png
TRONのライトサイクルはミード氏がデザインした

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/31/news018.html

2 ::2019/12/31(火) 14:15:49.69 ID:5tnyq2xl0.net
ターンエーは一番好きなガンダムだ
ご冥福をお祈りします

3 ::2019/12/31(火) 14:17:44.69 ID:3Dlr7W9b0.net
ガンダムと言えばヒゲ

4 ::2019/12/31(火) 14:18:40.31 ID:DXK4OaWW0.net
レ・ファラ氏は?

5 ::2019/12/31(火) 14:19:11.06 ID:BjxkdJ1d0.net
スモー

6 :高輝度青色変光星(高知県) [CN]:2019/12/31(火) 14:19:52 ID:rkgBKpKg0.net
https://i.imgur.com/v060izI.jpg

7 :木星(兵庫県) [ニダ]:2019/12/31(火) 14:20:19 ID:ee3o5o8B0.net
スモーは金より銀の方がカッコいい

8 ::2019/12/31(火) 14:21:16.98 ID:4ker63RG0.net
こないだシドミード展行ったばかりなのに

9 ::2019/12/31(火) 14:21:26.75 ID:OoU7ekgX0.net
先進的な感性で未来をデザインしてきた氏の偉業に
敬意を表しつつ、ご冥福をお祈りします

>>2
髭ガンダムは、歴代ガンダムシリーズの中でも
最も毀誉褒貶が激しく、好悪が分かれたモビルスーツだったと思う
個人的には、やっぱナシかな…?w

10 ::2019/12/31(火) 14:21:29.51 ID:+DLrYJx80.net
シド・ミードのメカデザインの最高傑作はヤマト2520

11 ::2019/12/31(火) 14:23:13.36 ID:OOFNRiGu0.net
ブレードランナーは真の唯一無二
ご冥福をお祈りします

12 ::2019/12/31(火) 14:23:16.32 ID:zHsRDaZE0.net
>>6
このきぐるみのデザインもそうなんだっけか

13 ::2019/12/31(火) 14:23:31.92 ID:92Yr7aVZO.net
ターンエーの時からヨボヨボ爺ちゃんだった印象

ご冥福

14 ::2019/12/31(火) 14:24:40.14 ID:y0kFBZOD0.net
ヨドバシでMGターンX再入荷していたので買ったわ

15 ::2019/12/31(火) 14:25:15.97 ID:J+p0zSSi0.net
正直言うと∀ガンダムはかっこよく無いと思う

16 ::2019/12/31(火) 14:26:40.53 ID:J8yOZUw90.net
>>15
絵だとイマイチだけど立体物だとめっちゃカッコイイ

17 ::2019/12/31(火) 14:26:46.93 ID:/z/eCXTD0.net
ターンXがめちゃめちゃカッコいいからセーフ

18 ::2019/12/31(火) 14:27:44.63 ID:mwzx/dnG0.net
>>15
はっきり言って最駄作
デザインとしてもガンダムとしてもゴミ

19 ::2019/12/31(火) 14:28:44.48 ID:5S3UJZ0C0.net
>>18
おまえ見る目ないな

20 ::2019/12/31(火) 14:29:27.37 ID:HLIoXviG0.net
ターンAで晩節を汚したな
エイリヤンでおわっとけば神

21 ::2019/12/31(火) 14:29:49.87 ID:BSJ/PRhH0.net
グランチェイサー遊んだなぁ
ご冥福をお祈りします

22 ::2019/12/31(火) 14:31:08.40 ID:MCh7+NdV0.net
ガンダムにおヒゲがありますか!?

23 ::2019/12/31(火) 14:31:26.11 ID:fRS9QnsW0.net
ヒゲ

24 ::2019/12/31(火) 14:31:49.32 ID:jItZcW2j0.net
>>20
それギーガー

25 ::2019/12/31(火) 14:31:56.38 ID:U833Bm970.net
またガンダムロボですか

26 ::2019/12/31(火) 14:32:41.27 ID:mwzx/dnG0.net
>>20
それな
偉大なデザイナーだったのに少なくとも日本においてはターンエーという糞の塊で上書きされてしまった

27 ::2019/12/31(火) 14:38:14.49 ID:ed/4n7wy0.net
https://i.imgur.com/59Z0NBP.jpg

28 ::2019/12/31(火) 14:38:26.35 ID:p4FLW58R0.net
小学生低学年の頃、シドミードのスケッチ集みたいなのを初めて見て、すげえ未来感すぎて怖かったわ。
もう、40年前かあ。
ご冥福をお祈りいたします。

29 ::2019/12/31(火) 14:39:59.54 ID:qTCcbvSX0.net
おせーよ

30 :ウォルフ・ライエ星(家) [GB]:2019/12/31(火) 14:41:14 ID:q1zqYtze0.net
代表作でなんでポリススピナーが
出てきてないんだ

アニヲタばっかかよ

31 ::2019/12/31(火) 14:43:28.33 ID:4ZUDbZDA0.net
本放送時はダッセェガンダムだしストーリーもクソだなって思っていたけど今年チバテレの放送観てなかなか悪くないとようやく気付いた

32 ::2019/12/31(火) 14:45:54.65 ID:Ykf3EETp0.net
髭ガンダムか
「なんか新しいデザインを」とか言われてツノつける位置を下にずらしたのかね?
戦国武将のチョビヒゲオマージュか?

33 ::2019/12/31(火) 14:46:06.71 ID:BlnAZMsg0.net
シド ミド

34 ::2019/12/31(火) 14:47:18.73 ID:LgaLYnUX0.net
シドミードの一番の傑作はショートサーキットのロボット「No.5」

35 ::2019/12/31(火) 14:48:20.03 ID:J8yOZUw90.net
>>34
コンコルドの内装

36 ::2019/12/31(火) 14:48:35.22 ID:uRRKW92Y0.net
∀は動いてるとカッコいいんだよな

37 ::2019/12/31(火) 14:48:56.58 ID:dy93Iymx0.net
>>15
しかし、大河原氏も含めてリテイクの全てが「これじゃない」と言う不思議
デザインとしてのカッコイイは満たされている現実

その辺は流石に御冥福

ナム(-人-)

38 ::2019/12/31(火) 14:49:35.13 ID:3B1nUqpo0.net
キース・エマーソンもグレッグ・レイクも
そしてシド・ミードも亡くなったか
わかっちゃいるけど悲しいもんだねぇ

39 :高輝度青色変光星(秋田県) [BE]:2019/12/31(火) 14:50:04 ID:7KDVdAqO0.net
>>6
それはミド・ファド

40 :アンドロメダ銀河(熊本県) [US]:2019/12/31(火) 14:50:21 ID:5wiWdMUl0.net
刻が未来にすすむと、誰が決めたんだっ!

41 :太陽(ジパング) [ES]:2019/12/31(火) 14:50:24 ID:qTCcbvSX0.net
>>12
おい

42 ::2019/12/31(火) 14:50:38.47 ID:sNa3hNpg0.net
ぇーそんな年の瀬に〜。
ターンAガンダムは大好き。
プラモキット出るたびに買ってしまうw

43 ::2019/12/31(火) 14:51:31.07 ID:2zg9/GYc0.net
>>10
ク、クライシス2050は…?

44 ::2019/12/31(火) 14:52:27.99 ID:nAm6Krju0.net
マジかぁ
とんでもない巨匠やで残念なこった

45 ::2019/12/31(火) 14:52:59.11 ID:Hd93fm0F0.net
ターンエー言ってる奴は相当のニワカ
エイリアン2言うやつは普通のニワカ
ブレードランナー言うやつはよく訓練されたニワカ
コンコルドとかショートサーキット言うやつは物知り
トロン言うやつはおじいちゃん

46 ::2019/12/31(火) 14:54:43.26 ID:nK+oFvZn0.net
突然の訃報にしどろみどろになってしまった

47 ::2019/12/31(火) 14:54:49.95 ID:B6psLNX/0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20130917/17/yamiyonikarasu/54/1d/j/o0599048012686892353.jpg

48 ::2019/12/31(火) 14:55:12.88 ID:EbjyetSz0.net
本人としては「2020年になっても空飛ぶ車出来なかったなあ 残念」て思いながら亡くなったんかな

49 ::2019/12/31(火) 14:57:11.14 ID:ozPdnUSG0.net
ターンエーはプロポーションもかっこいいんだけど、未来の超ハイテクメカ感が確かにあった
乗ってエンジンかけて動かしてみたいと感じるのはザクとターンエーだな

50 ::2019/12/31(火) 14:58:16.52 ID:/KU19J560.net
>>47
ポチですら名前があるのに何故妹は

51 ::2019/12/31(火) 14:59:03.96 ID:l5iFsR4D0.net
マジか……ご冥福だな

52 :アルゴル(東京都) [US]:2019/12/31(火) 15:00:01 ID:J8yOZUw90.net
>>49
子供向けアニメロボなのに知性を感じるんだよね
大河原デザインとの決定的な違い

53 ::2019/12/31(火) 15:01:23.04 ID:Cdyr808n0.net
>>12
だからお前は半可通と言われるんだぞ

54 ::2019/12/31(火) 15:01:32.73 ID:LzN1X7MM0.net
巨匠 乙

55 ::2019/12/31(火) 15:01:39.27 ID:dSYNfuK/0.net
 
まただよ。政府に問題がありマスコミがネタにし始めると世界的デザイナーが死亡する

これってもう冗談じゃなく、次期世界的デザイナー死亡リストがあって、半分アベがモリカケ桜の会IR疑獄隠しで世界的デザイナー殺戮兵器(SAARP)発動にゴーサイン出してるでしょ?

 

56 ::2019/12/31(火) 15:02:38.88 ID:HLIoXviG0.net
>>45
YAMATO2520と言ってるやつはニワカ失格
https://lighthousezen.up.n.seesaa.net/lighthousezen/image/17thYAMATO_08beta.jpg?d=a10

57 ::2019/12/31(火) 15:04:33.35 ID:fiQsw/mz0.net
糞みたいなデザインありがとう!
でもデザインもさることながら、内容の方がクソすぎたターネイガンダム

二度と面白いって言うなよ、ジジーども!!
・・ほんと腹立つわ・・!

58 ::2019/12/31(火) 15:05:05.30 ID:NQQ2A7eM0.net
NAOKIがなんちゃらさんって言ってった人か

59 :地球(静岡県) [JP]:2019/12/31(火) 15:06:00 ID:NB2zPVoA0.net
ブレードランナーのデザインも好きだったし、何よりターンXは自分の中ではロボット史上最高デザイン。ご冥福をお祈りします

60 :海王星(愛知県) [US]:2019/12/31(火) 15:06:21 ID:4vIYqmsC0.net
>>1 ルトガー・ハウアーも今年か ナム(-人-)

2019年07月25日 12時34分 公開
 映画「ブレードランナー」のレプリカント「ロイ」役で知られるオランダ人俳優、
ルトガー・ハウアーさんが7月19日、死去したと、同氏の公式サイトが24日に発表した。7
5歳だった。

61 ::2019/12/31(火) 15:06:49.29 ID:yyztsKzt0.net
ターンXはカッコいいから、やはり髭が問題か

62 ::2019/12/31(火) 15:06:49.67 ID:pg0lSbf00.net
そうか、ご冥福
昭和が終わった感じ

63 ::2019/12/31(火) 15:07:46.30 ID:M9eJ8kJX0.net
富野(人間のクズ)

シド・ミードが一生懸命描いてくれたガンダムに対し
「大したことないデザインだった、失敗だった」

64 ::2019/12/31(火) 15:08:31.08 ID:L3VbEscG0.net
ターンAのデザインは時代の先を進んでいた

65 ::2019/12/31(火) 15:09:34.68 ID:NmbpAELO0.net
ターンエーは今見てもかっこわるいだろ

66 ::2019/12/31(火) 15:09:50.41 ID:Smv6NimU0.net
ご冥福をお祈りします

∀初期デザイン
https://i.imgur.com/9z3X1dT.png

67 ::2019/12/31(火) 15:09:51.00 ID:zfAeV2aK0.net
https://i.imgur.com/14yi17v.jpg

68 ::2019/12/31(火) 15:10:24.03 ID:hHg9xkqY0.net
ガンダムの中で一番カッコいい

69 ::2019/12/31(火) 15:10:25.53 ID:/KiHymnQ0.net
クッソ多いアフターガンダムで唯一即答できるガンダムだったな、ターンエー

70 ::2019/12/31(火) 15:11:11.45 ID:P6Fj3zXF0.net
いつのまにか∀が許されたことになってる違和感

71 ::2019/12/31(火) 15:11:30.74 ID:qg3xt/OR0.net
ブレードランナーの2019年に死んだか

72 ::2019/12/31(火) 15:11:38.52 ID:5QNtUP+x0.net
FF5?

73 ::2019/12/31(火) 15:12:19.00 ID:sgjNMnV30.net
∀以降全てのガンダムがゴミだったからな
ガンダムは20年前で完全に完結した

74 ::2019/12/31(火) 15:12:30.29 ID:/KiHymnQ0.net
>>66
ガキーンとジーグの合の子やな

75 ::2019/12/31(火) 15:15:36.64 ID:qg3xt/OR0.net
∀は動いているとそれはもうカッコイイ
特に重量感のある動きは圧巻
他のガンダムが文字通りオモチャに見えるレベル

76 ::2019/12/31(火) 15:17:25.11 ID:TSO35bvS0.net
シドミードやメビウス、ジウジアーロ
みんな星になった

77 ::2019/12/31(火) 15:17:33.94 ID:Ren22dlg0.net
>>66
それスモーだろ

78 ::2019/12/31(火) 15:18:03.09 ID:fwb1g1yk0.net
今年秋葉原でシド・ミード展やってたね
ブレードランナーやエイリアン2と一部以外は撮影OKだった

79 ::2019/12/31(火) 15:19:08.27 ID:4IFTHq9W0.net
>>66
Zのプリプリガンダムに近い感じ

80 ::2019/12/31(火) 15:19:53.57 ID:vIaU2/EV0.net
動いても別にかっこいいとは思わない禁止のスレときいて

81 :(光) [KR]:2019/12/31(火) 15:21:15 .net
>>67
ターンX
ターンAのお兄さん

82 ::2019/12/31(火) 15:21:45.06 ID:S300Dgk/0.net
AKIRAのぱくりやん

83 ::2019/12/31(火) 15:24:31.64 ID:PEI8VS7+0.net
>>77
英語くらい読めよ……
MEAD GUNDAMから

https://i.imgur.com/q323f19.jpg

84 ::2019/12/31(火) 15:27:25.19 ID:q1zqYtze0.net
>>78
展示もさることながらスタジオぬえの
面々や大友克洋のサインがあって影響力
すげえと感じた

85 ::2019/12/31(火) 15:28:44.42 ID:8VuwS/Ou0.net
今からでもYAMATO2520は完結させろ

86 ::2019/12/31(火) 15:29:09.37 ID:q1zqYtze0.net
>>83
スモーのデザインはターンA初期稿を
元に作られたそうなんでそのことを
言ってるのでは?

87 ::2019/12/31(火) 15:33:58.48 ID:v5uu9YmR0.net
雑誌スターログの表紙に使用されたこれ

https://i.imgur.com/j8PiVYW.jpg

88 ::2019/12/31(火) 15:35:32.13 ID:J8yOZUw90.net
>>87
スターログ懐かしいw
毎号は高くて買えなかったからアート特集の時だけ買ってたわ

89 ::2019/12/31(火) 15:38:31.00 ID:0mQCN2ML0.net
ヤマトはブルーノアとかムサイとか思ってだけど
今見るとアオシマの合体シリーズに混じっててもわからないな

90 ::2019/12/31(火) 15:38:57.31 ID:wYm8EuVx0.net
ZのときにガンダムMarkUのイラスト描いてたけど右腕の出方が変だった記憶

91 ::2019/12/31(火) 15:39:19.48 ID:3bFYtNBK0.net
シド・ミードは「やっとガンダムを理解して最高のデザインが出来た!」て言いながらターンX持ってきたんだと
確かにあのデザインは直す所が無い完璧なデザインだと思うわ
ただ都内のホテルにずーっと缶詰だったから、もう二度とやりたくは無い(笑い話気味に)とは言ってたw

92 ::2019/12/31(火) 15:41:30.24 ID:nAm6Krju0.net
>>87
昔は手描きなんよなぁ
すごいわよ

93 ::2019/12/31(火) 15:46:18.84 ID:toXxqFzh0.net
>>91
確かにターンXのほうが格好いいもんね

94 ::2019/12/31(火) 15:46:25.18 ID:TjMEuBit0.net
>>87

この車脛に跳ね石当たりそうじゃない?

95 ::2019/12/31(火) 15:47:16.89 ID:cuFofrTQ0.net
ターンX言うとるのはニワカ、通はOh!Xと言う

96 ::2019/12/31(火) 15:49:12.62 ID:gu1j2RFZ0.net
憧れの職業
インダストリアル・デザイナー
コピーライター

なんか、そういう時代があったなぁ・・・

97 ::2019/12/31(火) 15:51:55.85 ID:xDIi7SAX0.net
>>22
ありません!

98 ::2019/12/31(火) 15:54:10.77 ID:gu1j2RFZ0.net
俺様用 2019年訃報リスト

兼高かおる 90歳
堺屋太一 83歳
ジャン・マイケル・ビンセント 73歳
大相撲第60代横綱・双羽黒、北尾光司さん 55歳
ケーシー高峰 85歳
モンキー・パンチ 81歳
ニキ・ラウダ。70歳
高島忠夫 88歳
竹村健一 89歳
ルトガー・ハウアー 75歳
ピーター・フォンダ 79歳
安部譲二 82歳
アレクセイ・レオノフ 85歳
木内みどりさんが死去 69
中曽根康弘 101歳
井上真樹夫 80歳
シド・ミード 86歳

99 ::2019/12/31(火) 16:04:41.97 ID:MrLG8qJc0.net
(−人−)

100 ::2019/12/31(火) 16:05:06.59 ID:ZORv8yhw0.net
シド爺さん!

101 ::2019/12/31(火) 16:14:26.57 ID:pI5P9XSt0.net
パソコン雑誌の表紙がサイコーにカッコ良かった
RIP

102 ::2019/12/31(火) 16:21:19.21 ID:JP31PHOT0.net
ソド・ミードがどうしたって?

103 ::2019/12/31(火) 16:33:37.52 ID:J00F9NV00.net
二つで十分ですよ!分かってくださいよ!

104 ::2019/12/31(火) 16:41:04.15 ID:6KxGMvE+0.net
ヒゲガンダム格好わる

105 ::2019/12/31(火) 16:42:08.57 ID:ouNRQjjw0.net
>>98
ブレードランナーから二人も

106 ::2019/12/31(火) 16:50:28.06 ID:rBbsicTi0.net
>>18
実用性能無視で中2臭いクソデザインのガンダムを
実用性を感じさせるデザインが魅力のシド・ミードにデザインさせるとか無理ゲー
可愛そうなシド・ミード

107 ::2019/12/31(火) 16:52:00.56 ID:MrLG8qJc0.net
>>66
進撃の巨人のパクりがどうとかこうとか

108 ::2019/12/31(火) 16:53:33.16 ID:vOcHI4kR0.net
>>106
好きだけど∀やスモーに実用性あるか類?

109 ::2019/12/31(火) 17:14:24.76 ID:NPVBzBEy0.net
>>52
大河原をディスるなよ

110 ::2019/12/31(火) 17:16:03.08 ID:7zdbWViS0.net
ゴーンとかどうでもいいが
こちらはマジか・・・

111 ::2019/12/31(火) 17:16:23.18 ID:fRS9QnsW0.net
>>47
●indowsってなんだよw あと交通機関のデザインがモダンに過ぎる。

112 ::2019/12/31(火) 17:17:57.31 ID:7zdbWViS0.net
西条秀樹も死んだし
あとは御大を待つのみか

113 ::2019/12/31(火) 17:18:42.34 ID:fwb1g1yk0.net
>>87
この原画も展示されてた
自分が写り込んでるんでトリミングしてるけど
https://i.imgur.com/W5lfMkd.jpg

114 ::2019/12/31(火) 17:19:01.26 ID:+tzB8DDR0.net
∀は髭のホワイトドールって呼び名の方が好き

115 ::2019/12/31(火) 17:22:07.98 ID:N50Rbi7b0.net
当時のオタ仲間で
シドにデザインさせると
誰が決めたんだ〜
って替え歌歌ってたなー

116 ::2019/12/31(火) 17:22:24.61 ID:p17AOmTW0.net
∀は良かったなぁ。
歴代のどのガンダムを見ても「これパイロット死ぬだろ(笑)」みたいな動きしか出来ないのに、
∀だけ合理的な走り方をしていた。俺は評価するよ。

117 ::2019/12/31(火) 17:22:50.76 ID:cpLrdWgQ0.net
丹波哲郎

118 ::2019/12/31(火) 17:26:25.71 ID:1VIcXgF50.net
ヤマトで止ときゃ良かったのに

119 ::2019/12/31(火) 17:32:18.84 ID:8epN3HS00.net
>>113
サンキュー
細部までみれて嬉しい

120 ::2019/12/31(火) 17:34:10.06 ID:ed/4n7wy0.net
>>47
これが世界ひろし

121 ::2019/12/31(火) 17:34:20.24 ID:v5uu9YmR0.net
>>113
原画綺麗だな行っとけばよかった

122 ::2019/12/31(火) 17:49:20.28 ID:CLH9tFJD0.net
>>97
DX「えっ」

123 ::2019/12/31(火) 17:54:16.32 ID:jQGgC4b/0.net
>>48
車は出来てる

124 ::2019/12/31(火) 17:58:51.85 ID:4jfze71O0.net
歩く、走る、跳ぶの描写が凄く良かった。

125 ::2019/12/31(火) 18:02:46.00 ID:+BqZ0cKr0.net
トロンみたいと思ったらトロンや

126 ::2019/12/31(火) 18:11:36.81 ID:Fiucm1bO0.net
>>75
ガンダムファンは、玩具みたなの好きだから、ターンAとか嫌い

127 ::2019/12/31(火) 18:12:42.90 ID:xZO6am280.net
>>15
うむ

128 ::2019/12/31(火) 18:14:07.41 ID:Fiucm1bO0.net
>>56
イカリマークは要らない
多分Nの好みだろう

129 ::2019/12/31(火) 18:14:45.62 ID:o8NUMIAs0.net
一応、従来のガンダムタイプも描いてるからな?
それはやめて新しいのをと頼んだのが富野監督で最初お出ししたのがスモー
しかしあまりにもアレなんでリテイクして出てきたのが∀雁

130 ::2019/12/31(火) 18:17:10.89 ID:l9haBZ1W0.net
ヒゲか

131 ::2019/12/31(火) 18:17:39.27 ID:Fiucm1bO0.net
>>52
富野が工業デザイン的と言ってた
頭抱えたみたいだけど、実際に画面で動かした時のリアリティは俊逸

132 ::2019/12/31(火) 18:18:56.15 ID:l9haBZ1W0.net
>>66
ズゴック、ちょっと痩せたんじゃないか

133 ::2019/12/31(火) 18:19:21.79 ID:N2MsjjAn0.net
一部のヲタがなんと言おうが、ターンエーのガンプラ売れなかったよね。
ゴミだから

134 ::2019/12/31(火) 18:20:01.48 ID:Fiucm1bO0.net
>>113
EV自動運転ならアリなデザイン
事故った時悲惨になりそうだけど

135 ::2019/12/31(火) 18:23:36.01 ID:+7W2bpzo0.net
レクイエム
cde2c

136 ::2019/12/31(火) 18:23:47.76 ID:LExbIoNG0.net
>>1
やなせたかし
藤子不二雄A
丹波哲郎

137 ::2019/12/31(火) 18:25:45.75 ID:c2DWcDsX0.net
∀ガンダム大好きだわ、ヒゲも十分ありだわ

138 ::2019/12/31(火) 18:36:16.23 ID:4jfze71O0.net
>>75
動きカッコイイよな。
https://youtu.be/8MqL8afao_A

https://i.imgur.com/ymlsLgn.gif

139 ::2019/12/31(火) 19:04:58.09 ID:rBbsicTi0.net
>>108
∀、スモーってガンダムのことでしょ?
ガンダム自体がもともと小2臭い存在だから
それをシド・ミードにやらせてもうまくいくわけないと思うの
ガンダム以外のシド・ミードは全部好きだけど
シド・ミードもあんな小2臭いものデザインさせられてかわいそうなだなと

140 ::2019/12/31(火) 19:06:38.51 ID:ol2KzxjB0.net
下手くそだったよなコイツ

141 ::2019/12/31(火) 19:14:15.93 ID:zs+eARAN0.net
フラットの形すげえ好きだったわ
MAの変形時もかっこいい

142 ::2019/12/31(火) 19:15:40.95 ID:ylvhMo0b0.net
>>140
君が描いた絵を見せてくれ

143 ::2019/12/31(火) 19:18:47.35 ID:rBbsicTi0.net
ガンダムしか知らない日本のキモオタが
「シド・ミードとかいうやつがガンダムをダサくした」みたいな話してるのがムカつく

144 ::2019/12/31(火) 19:18:56.81 ID:MQ6AU9WB0.net
>>66
メガロザマックじゃないのか?

145 :大マゼラン雲(東京都) [JP]:2019/12/31(火) 19:23:10 ID:ol2KzxjB0.net
ちょっと通ぶりたいニワカにしか需要がない

146 ::2019/12/31(火) 19:34:25.98 ID:TBXTEjDr0.net
>>2
あれほど動くとカッコいいガンダムはなかったよな
俺もターンエー好きだった

147 ::2019/12/31(火) 19:46:39.21 ID:ahO2DrAj0.net
ギーガー、コラーニ、シド・ミードは
ポストモダン三羽烏と言われていたのに
いつの間にかフェードアウトしてしまったな

148 ::2019/12/31(火) 19:52:54.46 ID:9ficMqMB0.net
>>47
絶望編を見てみたい。

149 ::2019/12/31(火) 20:01:07.02 ID:JjGk5jDX0.net
髭をプラス評価してこそ通の老ガノタみたいな風潮なんなの

150 :火星(茸) [JP]:2019/12/31(火) 20:01:41 ID:zGLti6vW0.net
>>148
ほいどうぞ
https://i.imgur.com/9JDK3BJ.jpg

151 ::2019/12/31(火) 20:10:38.73 ID:QADumUCR0.net
何気にMGのターンA

152 ::2019/12/31(火) 20:10:58.66 ID:QADumUCR0.net
何気にMGのターンAがカッコいい

153 ::2019/12/31(火) 20:23:35.45 ID:ObLOcWQ90.net
>>108
ディアナ様を手伝ってお洗濯してたじゃない

154 ::2019/12/31(火) 20:29:24.39 ID:h2ii7wEt0.net
デッカードが持ってた
ゴツい拳銃かっこよかったな
一瞬しか写らないけど

155 ::2019/12/31(火) 20:38:18.08 ID:Qk8aXfaR0.net
お前ら髭を馬鹿にするなよ!?

156 ::2019/12/31(火) 20:45:01.33 ID:wA90b84O0.net
大体はターンXはアリって感じだからガンダムでも有能じゃん。

157 ::2019/12/31(火) 21:02:17.85 ID:ACSzBCsl0.net
合掌しつつ

>>154
ミード先生のドライヤーみたいなデザインはボツになって、
あれはプロップ屋さんがでっち上げたもの。

158 ::2019/12/31(火) 21:03:07.60 ID:xFhNr1Eu0.net
富野はこんな爺さんにデザインさせたんか。
と、思ったが大河原御大もいい年だから同じ様なもんなのかな?

159 ::2019/12/31(火) 21:09:32.59 ID:CZHj4VrC0.net
>>20
エイリアンのメカデザインはほとんどキャメロンが作り直したもんだぞ
シドミードのパワーローダーなんかまるっきり∀のスモー

160 ::2019/12/31(火) 21:11:35.75 ID:QqeEC8h90.net
>>157
その辺にあったリボルバー拳銃と二連ショットガンの部品組み合わせたんだっけ
だから引き金が2つついてる

161 ::2019/12/31(火) 21:17:45.84 ID:/JHvd4r10.net
マジか、シド爺さん…

>>152
月光蝶ユニットなんてものもあるんだな
プラモなんて高校以来30年も買ってないが、欲しくなってきた

162 ::2019/12/31(火) 21:20:10.31 ID:/KiHymnQ0.net
なんでターンエーの後のガンダムって幼稚なつくりになっちゃったの?

163 ::2019/12/31(火) 21:27:05.40 ID:NqTcX2Di0.net
このターンXすごいよ、さすが∀のお兄さ ん!

164 ::2019/12/31(火) 21:47:26.84 ID:MJDPKWpi0.net
ニュー速はターンエーで初めてシドミードを知った世代が多いんか?もっと高齢者多いだろ?

165 ::2019/12/31(火) 21:48:46.75 ID:urAbZ1Ub0.net
ガンダムですってスモー持ってきた話は好き

166 :ケレス(SB-iPhone) [US]:2019/12/31(火) 21:50:34 ID:glYCA5JU0.net
>>109
子供向けのアニメロボで知性を感じられる方が
ダメじゃないかな?
大河原先生もそこはもちろんわかってる訳で。

167 :ミラ(新日本) [US]:2019/12/31(火) 21:50:35 ID:9ficMqMB0.net
>>150
ありがとうございました。

168 ::2019/12/31(火) 21:53:14.62 ID:QC2SE+Ge0.net
∀のデザイン最高だったな…
脚部の裏側全部スラスター、腕のモキッと伸びる関節部…
顔さえ良ければ…

169 ::2019/12/31(火) 22:01:19.14 ID:67TsXQMM0.net
>>147
ルイジ・コラーニも今年なんだよな

170 ::2019/12/31(火) 22:02:12.44 ID:aMX66toa0.net
えええ!お髭のモビルスーツの!?

171 ::2019/12/31(火) 22:07:26.96 ID:dDtGTuNa0.net
第三艦橋が割と安全そうなデザインを提供してくれた偉大なお方

172 ::2019/12/31(火) 22:10:59.02 ID:l9haBZ1W0.net
>>150
トマホークのカッコ書きにワラタ

173 :フォーマルハウト(新潟県) [ニダ]:2019/12/31(火) 22:17:45 ID:kt9YRKu80.net
さびしいね。

174 ::2019/12/31(火) 22:26:00.84 ID:rG0/5xlB0.net
ターンxはほんとかっこいい

175 ::2019/12/31(火) 22:27:23.16 ID:7RvtALdc0.net
BCEC

176 ::2019/12/31(火) 22:31:27.46 ID:eFNg8obg0.net
RIP

177 ::2019/12/31(火) 22:35:45.33 ID:fx1n1+dZ0.net
>>2
やっぱりガンダムとしてはないかな。
ただあの作品の∀と言うキャラクターとしては素晴らしいデザインだと思う。
大好きなデザインだよ。

178 ::2019/12/31(火) 22:52:10.29 ID:CQ9EJXy70.net
>>8
湯島のか
行こうか迷ってたやつだ

179 ::2019/12/31(火) 22:56:07.34 ID:pjoTR0ra0.net
ターンAは面白かったけどどう観ても格好良くはなかったよ…

180 ::2019/12/31(火) 22:58:07.69 ID:mSiHhQYa0.net
ターンXもクッソカッコいいがバンデッドのデザインも好きだった
ご冥福(-人-)

181 ::2019/12/31(火) 23:01:02.43 ID:2o7xkoZ/0.net
アニメターンエーが「動いたらかっこいい」と言われるようになったのは重田さんのおかげでもある
あのデザインのままアニメで動かすのは無理だった

182 :熱的死(dion軍) [ニダ]:2019/12/31(火) 23:06:20 ID:wQa6cfsK0.net
ライトサイクルのルールがよくわかんねぇ
クソゲーくさい

183 :白色矮星(青森県) [TW]:2019/12/31(火) 23:08:52 ID:8T8rAHyK0.net
ディスコの天井が崩れ落ちたのはもう誰も覚えてないよね

184 :白色矮星(青森県) [TW]:2019/12/31(火) 23:10:16 ID:8T8rAHyK0.net
ディスコの天井が崩れ落ちたのはもう誰も覚えてないよね

185 ::2019/12/31(火) 23:46:19.65 ID:v5uu9YmR0.net
忘れてたトゥーリアの内装もシドミードだったな

186 ::2019/12/31(火) 23:56:33.39 ID:MUDiBxPP0.net
ヒゲはイイ
コックピットが亀頭なのは…

187 ::2020/01/01(水) 00:36:50.58 ID:hRgP6Adj0.net
>>164
PC猿人のシューティングゲームでミードがデザインしたのがあってそこではじめて知った

188 :しぃ(東京都) [PE]:2020/01/01(水) 00:39:02 ID:1ztF7QR50.net
落下したのは天井じゃなくて照明トラス

189 :白黒(富山県) [KR]:2020/01/01(水) 01:05:47 ID:BBC2ObGP0.net
>>150
これこれw

190 ::2020/01/01(水) 01:08:43.41 ID:KpE+tzyJ0.net
ミード コンタクトレンズ♪

191 :スコティッシュフォールド(東京都) [JP]:2020/01/01(水) 02:14:14 ID:DvLUn98+0.net
>>143
俺ガノタだけど、あのガンダムはサイコーだぜ!

192 ::2020/01/01(水) 02:17:07.55 ID:GH/C6QCS0.net
なんやかんやターンAのMSデザイン好きだったわ

193 ::2020/01/01(水) 06:25:00.87 ID:yVwNeH2v0.net
僕は志田未来さん

194 ::2020/01/01(水) 06:45:45.78 ID:w2bc+kZo0.net
デコトラみたくなっていく時にいいデザインで嬉しかったな

195 ::2020/01/01(水) 07:06:16.00 ID:BcZyNDh30.net
MGターンAのプラモはため息が出るくらい美しい
顔のおヒゲに反して一番女性的なプロポーションのMSだと思う
部分部分の弧の組み合わせが全体として大きな曲線のラインを作っているというか

196 :ボルネオウンピョウ(神奈川県) [ニダ]:2020/01/01(水) 07:17:35 ID:qP9OoKqg0.net
B・C・E⌒C
もしくは
ロ・ハ・ホ⌒ハ

197 ::2020/01/01(水) 07:34:49.34 ID:ws8Jj08IO.net
>>150
希望ってこれ21世紀のデザインだろ
昭和にこんな未来の車の発想はない

198 ::2020/01/01(水) 07:37:33.63 ID:NHQ5Lcy50.net
>>197
確かにデザインセンスが一々新しい
色の塗り方とかも昔の手法っぽくないし、当時の絵ではないんだろうな

199 :ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [CN]:2020/01/01(水) 08:14:23 ID:fE7JrGhb0.net
シド・ミード
シド・ヴィシャス
シシド・ジョー

200 ::2020/01/01(水) 08:16:05.51 ID:hRgP6Adj0.net
>>197
次世代って言葉がまずないよね
エア・カーじゃないのもおかしい

201 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2020/01/01(水) 08:27:32 ID:7GHliHAL0.net
ファミコン通信のゲーム帝国の単行本だからな

202 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]:2020/01/01(水) 09:05:56 ID:D2cAYsoR0.net
全然伸びねーな(´・ω・`)

203 ::2020/01/01(水) 09:09:26.15 ID:/PNGFVHD0.net
ダイオウグソクムシがアップを始めました

204 :アジアゴールデンキャット(奈良県) [US]:2020/01/01(水) 09:27:15 ID:904GLlpq0.net
>>93
だって∀はシド・ミードですらハゲからリテイクの嵐でどうにでもなれと書いたら採用されてもの
シド・ミードもいいと思ってないから
ただアニメスタッフがかっこよく動かしてたから作品になってる
ミドとハゲが動画スタッフを絶賛してたからな
ハゲ「あのデザインが動かしてたからかっこいいんですよ」とインタビューしてたくらい
おいと思ったわ

205 ::2020/01/01(水) 09:47:14.90 ID:Cd+wWw8s0.net
ブレードランナーのデザインとか正直そのまんまだと野暮ったかった

206 :猫又(神奈川県) [ニダ]:2020/01/01(水) 09:54:02 ID:6MU2nwmf0.net
こいつのデザインでいいなと思ったものが一つもない

207 :黒(コロン諸島) [US]:2020/01/01(水) 09:59:45 ID:ws8Jj08IO.net
>>205
青パトよりいいだろ
http://i.pinimg.com/originals/5f/47/4b/5f474bafb3efcf91e5ff947e1b165f4b.jpg

208 :アメリカンボブテイル(茸) [US]:2020/01/01(水) 10:26:43 ID:HgNqeTXH0.net
∀のヒゲばかり話題になるが俺はコックピットのほうが問題だと思う

209 ::2020/01/01(水) 10:37:38.42 ID:/PNGFVHD0.net
>>208
まあほら、グフもあんなもんだし…

210 ::2020/01/01(水) 10:42:26.76 ID:dsKusafG0.net
しかしガワラの描いたターンエーはマジでひどいな。シドデザインが尊重されて良かったよ

211 ::2020/01/01(水) 10:53:14.41 ID:GH/C6QCS0.net
追悼としてカプルのロボット魂再生産とMG発売
ついでに少し被ってるハイゴッグのMGだして
MGだめならRE/100でいいから。点数多いからって逃げんなよバンダイ

212 :ピクシーボブ(茸) [US]:2020/01/01(水) 11:04:05 ID:1K74AYqw0.net
>>207
背景の車までいちいち洗練されてて草

213 ::2020/01/01(水) 11:05:12.75 ID:1K74AYqw0.net
>>210
ガワラはオモチャ感が強いデザインばかりだからなぁ

214 ::2020/01/01(水) 11:08:59.11 ID:je6W1XUi0.net
ボコスカウォーズ

215 ::2020/01/01(水) 11:11:16.57 ID:AIwO8UYx0.net
>>213
当時のアニメはオモチャのプロモーションだからなあ。
その中でザクを作ったんだ大したもんだ。
複雑感を出しながら基本モナカで主要パーツ立体化できる主役もすげえ。

216 ::2020/01/01(水) 11:25:37.31 ID:H5lo4n7X0.net
>>45
トロンはロードショーで見たなぁ

217 ::2020/01/01(水) 11:26:37.72 ID:1K74AYqw0.net
>>215
そこで止まったか、固定されちゃったのが痛いなぁ

218 ::2020/01/01(水) 11:51:32.91 ID:H5lo4n7X0.net
>>202
ミードと聞いて感慨あるのは最低でも40以上だろう
もっとかな?

219 ::2020/01/01(水) 12:22:22.43 ID:Rei5g7Ty0.net
スマートな異形ターンXとゴツい異形ウォドムの二体で十分仕事した

220 ::2020/01/01(水) 13:35:05.09 ID:GH/C6QCS0.net
>>204
動きやアニメの内容がよければ補正がかかるからな〜
アニメ知らずにターンXだけ見たら微妙かもしれない

221 ::2020/01/01(水) 13:47:11.62 ID:VqnjhhLu0.net
>>198
塗りはフォトショ以降のセンスだね

222 ::2020/01/01(水) 15:06:22.59 ID:PDD4GUsi0.net
>>60
爺になってもスゲーかっこいいの ナムナム

223 ::2020/01/01(水) 15:09:22.14 ID:PDD4GUsi0.net
>>123
でもなんかみんなが求めてる物と違うじゃん・・・ 反重力じゃないと

224 ::2020/01/01(水) 16:29:40.07 ID:AQsozfpl0.net
野坂昭如っぽい

225 ::2020/01/01(水) 17:24:15.87 ID:w2bc+kZo0.net
まあ、おもちゃメーカー泣かせのSFチックな展開でよかったよな
月光蝶

226 ::2020/01/01(水) 20:22:04.84 ID:vKnsmPMD0.net
去年の5月に展覧会見に行ったよ
ご冥福をお祈りします

227 :シャム(東日本) [JP]:2020/01/01(水) 20:30:04 ID:vKnsmPMD0.net
川崎製鉄のCMで初めて名前を知った

https://www.youtube.com/watch?v=rQlnQMFi_J4

228 ::2020/01/01(水) 20:48:18.48 ID:bOXTKBA20.net
最初にイラスト提出された時に富野さんはみんなに
いったん冷静になろう、って言ったエピソード好き

229 ::2020/01/01(水) 21:41:32.55 ID:SjQzu9/I0.net
>>67
カッコイイけどガンダムである必要性が1mmも無い

230 ::2020/01/02(木) 00:27:12.87 ID:WYjgvX6MO.net
Ζの時点であれをガンダムと呼ぶ必要もない
モビルスーツでもない

231 ::2020/01/02(木) 00:35:07.63 ID:G9go1K6Q0.net
シド・ミードにはイデオンを書いてみて欲しかった

232 ::2020/01/02(木) 01:46:37.85 ID:WYjgvX6MO.net
イデオンはあれでいいんだよ
重機動メカや宇宙戦闘機 戦艦
あれ見せられてやりますなんて思うやつは頭いかれてる

233 ::2020/01/02(木) 10:29:45.75 ID:40gLmSZx0.net
ドーナツ島の住人みたいな名前だな

234 ::2020/01/02(木) 10:44:34.60 ID:OBqiqxBf0.net
1 は在日・帰化韓酷・懲鮮原塵パヨクリアルなんJ嫌儲族

235 ::2020/01/02(木) 10:47:16.04 ID:xQwgfDef0.net
知らない間にターンエーガンダムシンなんてプラモがあったけどなんだあの顔

236 ::2020/01/02(木) 10:50:15.70 ID:11gR/O7d0.net
シドミードも外す事はある……と言いたかったんだがヤマトじゃなきゃアリかも

https://i.imgur.com/4q0mYkC.jpg

237 ::2020/01/02(木) 10:54:45.78 ID:g6ZbPHtm0.net
これがカッコ悪いって感性がまったく理解できないわ
https://i.imgur.com/JCkitKC.jpg

238 ::2020/01/02(木) 11:00:32.55 ID:8n8bk0O00.net
>>237
あまり期待せずMG作ったら
やたら格好良くて見直した

239 :エジプシャン・マウ(家) [US]:2020/01/02(Thu) 11:01:17 ID:y0o/BuJa0.net
>>237
いや角だったのがヒゲだぜ?当時拒絶反応あったのは仕方なかろ
でも当初からメカとして完成度高いよね

240 ::2020/01/02(木) 11:10:50.33 ID:UU0dtzVY0.net
>>237
アンチカトキハジメの自分は支持します

241 ::2020/01/02(木) 11:29:38.19 ID:mmjXFcV50.net
>>237
胸がカッコ悪くて嫌い

242 ::2020/01/02(木) 11:36:26.62 ID:At6d14oc0.net
>>237
www

ぶっさw

243 ::2020/01/02(木) 13:24:21.99 ID:FCkP5an90.net
ヤマト2520
あのデザインも好きなんだが。

244 ::2020/01/02(木) 13:33:16.42 ID:6GujcwdU0.net
>>237
まあ、デザインの統一感はあるけど
ガンダムとして見ると

ザブングルなら...

245 :斑(香川県) [GB]:2020/01/02(Thu) 13:37:50 ID:87ZlyhAR0.net
>>237
もっと脚の曲線美が分かる画像くれ

246 ::2020/01/02(木) 13:38:30.55 ID:6GujcwdU0.net
エルガイムでもいいな

247 ::2020/01/02(木) 14:06:16.82 ID:dg/6Rp4D0.net
残念。
だけど年齢には限りがあるからしょうがない
良い作品を残してくれて本当に感謝

248 ::2020/01/02(木) 14:14:10.74 ID:HMczPB2G0.net
∀は叩かれることが多いけど
そもそも日本のデザイナーと同じ感性を
求めていたなら依頼する意味が無い訳で

249 ::2020/01/02(木) 14:28:18.44 ID:f1v0VaGB0.net
去年シド・ミード展行ったのに(´・ω・`)
https://i.imgur.com/RFiLt4v.jpg?1
https://i.imgur.com/c64FlgG.jpg?1
https://i.imgur.com/aB0QZGn.jpg?1

250 ::2020/01/02(木) 14:40:55.21 ID:hb5cVlt+0.net
>>2
武装もこの人が考えた?武装が面白かった

251 ::2020/01/02(木) 14:41:57.49 ID:HMczPB2G0.net
>>249
質、ボリューム共に素晴らしい内容だったな
結果的に回顧展みたいになってしまった

252 ::2020/01/02(木) 15:06:09.89 ID:SW6HGoMD0.net
>>67
これをいちいち絵で書いてたらアニメーターが死ぬ。
いまの3DCGならなんとか動かせるかもしれない。

253 ::2020/01/02(木) 15:07:16.42 ID:nuoF+t3K0.net
西城秀樹と天国でうまい酒飲んでくれ

254 ::2020/01/02(木) 15:16:59.75 ID:f1v0VaGB0.net
>>236
コレだな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Lwpzvzp.jpg?1
https://i.imgur.com/aOS3YkM.jpg?1
https://i.imgur.com/Z2OIOcb.jpg?1

255 ::2020/01/02(木) 15:17:42.73 ID:Fto0F2cB0.net
レトロフューチャーなイメージ

256 :ギコ(神奈川県) [EC]:2020/01/02(Thu) 15:20:05 ID:slUJpSnu0.net
>>138
動画を再生できません
この動画は、お住まいの国では公開されていません。

257 ::2020/01/02(木) 15:34:36.18 ID:WFU3fI9w0.net
>>249
いい展示だったな
原画を間近で、文字通り舐めるように見てたわ

258 ::2020/01/03(金) 03:37:10.31 ID:NnHU0UQ00.net
ファルコラスティコかっこよかったです

259 ::2020/01/03(金) 12:00:31.18 ID:xjubTEvR0.net
>>223
まあそんなもんだよね

総レス数 259
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200