2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総務省「非正規公務員にもボーナスを」 一部自治体給料減らす動き 総務省「ヤメロ」

1 ::2020/01/04(土) 14:17:02.61 ID:A3V5l5rq0.net ?PLT(13145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
全国の自治体で働く「非正規公務員」にボーナスの支給を可能にする新たな制度が新年度から始まるのを前に、
一部の自治体で毎月の給料などを減らす動きが出ていることがわかりました。総務省は財政悪化を理由にした給料の
抑制などはやめるよう、全国の自治体に通知しました。

全国の都道府県や市区町村などで非常勤や臨時の職員として働く「非正規公務員」は4年前の時点でおよそ64万人に
上り、正規職員と仕事の内容が同じでも、給料が低いなど待遇改善が課題となっています。

こうした中、すべての「非正規公務員」にボーナスの支給を可能にする新たな制度が新年度から始まりますが、
総務省によりますと、一部の自治体ではボーナスの支給に合わせて毎月の給料などを減らす動きが出ていると
いうことです。

このため総務省は財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう全国の自治体に通知しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012234921000.html

2 ::2020/01/04(土) 14:17:24.82 ID:7CDt/sj30.net
https://youtu.be/7JRE57emV5Y

3 ::2020/01/04(土) 14:17:35.67 ID:W1T+vRub0.net
地方分権www

4 ::2020/01/04(土) 14:18:15.96 ID:Vh0zjlK40.net
ボーナスはいらないから公務員のボーナスもやめてくれ

5 ::2020/01/04(土) 14:18:49.46 ID:yQZ5tHn10.net
正規公務員の給料じゃなくて非正規の給料だけ減らすってこと?

6 ::2020/01/04(土) 14:19:09.53 ID:k7TdHv5R0.net
正規のボーナス辞めて99%の小中企業に近づけたらいい

7 ::2020/01/04(土) 14:19:17.64 ID:oPOP/blZ0.net
人を減らすしかないな

8 ::2020/01/04(土) 14:19:52.42 ID:APiMgWsy0.net
https://i.imgur.com/lRVdAkL.jpg

9 ::2020/01/04(土) 14:20:19.11 ID:X2MreQtJ0.net
いつまで経っても給料あがらんのに、ボーナスなんかそんな出せるわけないだろ

どこまで能天気なんだよw

10 ::2020/01/04(土) 14:20:30.38 ID:kdseYktF0.net
そもそも公務員にボーナスは要らんだろ

11 ::2020/01/04(土) 14:20:32.98 ID:4iwWWdHr0.net
老人から巻き上げたらいいんだよ

12 ::2020/01/04(土) 14:21:14.41 ID:nb8mYDSD0.net
>ボーナスの支給に合わせて毎月の給料などを減らす

ボーナスの意味ねーじゃんwww

13 ::2020/01/04(土) 14:21:25.11 ID:EjBH6qPk0.net
いや大企業は余剰金貯めてその余力あるだろうけど、
自治体は無理だろ、現場派遣ばっかしじゃねえか。
下々に金回したかったら法人税取れ。

14 ::2020/01/04(土) 14:21:45.28 ID:DHJDW7WR0.net
>>456
ボーナスいらねえから
正規公務員にしろよ
2、3年でクビ切るのやめろや

非正規がどうのこうの言って公務員に関しては何もしねえのは安倍のせい?

15 ::2020/01/04(土) 14:22:03.63 ID:f0629FrU0.net
そもそも公務員は何の成果を元に賞与が出てんの?
余さず税金を使い切ったかどうか?

16 ::2020/01/04(土) 14:22:10.50 ID:kkJCsbB90.net
6:30 出社
7:00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:30 前場終了。
数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。

12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!

17 ::2020/01/04(土) 14:22:13.16 ID:MRPWF5Ow0.net
さすが自治労民主党
意地でも景気を拡大させない構えか

18 ::2020/01/04(土) 14:22:13.56 ID:QThS9+7r0.net
一般公務員と待遇同じにしろ!って言ったら、単年契約になって笑う

19 ::2020/01/04(土) 14:22:13.69 ID:4zEtkOhY0.net
>>8
黙ってヌードデッサンされてろ

20 ::2020/01/04(土) 14:22:20.73 ID:XIXx/UPi0.net
学校の用務員のおじさんもとうとうボーナス貰える時が来たのか

21 ::2020/01/04(土) 14:22:58.07 ID:awnqTU/e0.net
>>6
これやな。
零細も加えて

22 ::2020/01/04(土) 14:22:58.33 ID:htss8TPf0.net
安倍「増やせぇ!」
公務員「増やしました!」
安倍「ヨシ!」

23 ::2020/01/04(土) 14:23:36.31 ID:x1r1mdvO0.net
まず業績アップもない公務員に
ボーナス払うのがおかしいとは
思わんのか

24 ::2020/01/04(土) 14:23:56.42 ID:eOTrsUTd0.net
会計年度任用職員のこと?

25 ::2020/01/04(土) 14:24:32.19 ID:rA89Cw9F0.net
民間ならともかく公務員で給料上げる財源なんてないから
どこかを減らすしかないわな

26 ::2020/01/04(土) 14:24:51.55 ID:8ZLAxHjc0.net
公務員はボーナスじゃなくて期末手当だろ、あほかよこいつら

27 ::2020/01/04(土) 14:25:13.19 ID:MRPWF5Ow0.net
ほんと、埋蔵金ってどこ行ったんだろうね

28 ::2020/01/04(土) 14:25:43.61 ID:puifVufu0.net
正規と非正規が同じ仕事内容だとしても
正規の選抜試験をパスした人としてない人の差が
給料に出てるだけじゃ

29 ::2020/01/04(土) 14:25:59.40 ID:iM6KEzSh0.net
生産性のない公僕にボーナスは不要、低賃金で長時間労働させろ

30 ::2020/01/04(土) 14:26:53.51 ID:8ZLAxHjc0.net
公務員アンチはあほしかいない

31 ::2020/01/04(土) 14:27:45.95 ID:xsnaZP7O0.net
ボーナス貰っていいのは民間企業だけでしょ
地方自治体は赤字経営なのだから

赤字でボーナス貰えるとか納税者をナメてんのか

32 ::2020/01/04(土) 14:28:02.54 ID:roIyjt850.net
 
でもー、ボーナスなんてもらって贅沢する暇あるのなら、私たち日本人は世界最大の借金大国に住む禁治産民族なんだしー

次の世代のこども達のために借金ではなく希望を残すためにも、ボーナスのお金をまるまるクニノシャッキンガーの支払いに当ててもらいたいよねー

欲しがりません!クニノシャッキンガー!!

ゼイタクは敵だ!!

払え!一億!!火の車だ!!!
 
 

33 ::2020/01/04(土) 14:28:26.99 ID:gKh5SYaE0.net
みんな平等に同じ給料にしたらいいよね。

34 :アビシニアン(庭) [ニダ]:2020/01/04(土) 14:28:50 ID:QAuaz8im0.net
赤字出しているのだから、むしろ正規もボーナス無しだろ。

35 ::2020/01/04(土) 14:29:42.76 ID:i2kpCGzA0.net
ボーナスなんて会社の利益が多いから
税金対策+モチベのためにやるもんでしょ
ボーナス何ヵ月分!とか決まってるのはそもそもおかしい話だ

36 ::2020/01/04(土) 14:29:52.91 ID:RzjZ+CeB0.net
>>7
これ

37 ::2020/01/04(土) 14:29:53.32 ID:yeYNatx40.net
公務員はボーナス無かったんよ?

38 ::2020/01/04(土) 14:30:06.84 ID:Y4IoT8Ar0.net
むしろボーナスなんて辞めろよ
公務員に業績なんていだろ

39 ::2020/01/04(土) 14:30:09.85 ID:heZlGlaF0.net
>>30
ナマポとかヒッキーとか残念な奴もいるだろ

40 ::2020/01/04(土) 14:30:19.91 ID:c7QRqjLN0.net
公務員にボーナスとか本当わけわからん

41 ::2020/01/04(土) 14:30:45.73 ID:Vh0zjlK40.net
>>31
本当だよな
公務員な日本国民を馬鹿にするなよ
散々日本人を食い物にしやがって
絶対に許さないからなおまえら!

42 ::2020/01/04(土) 14:30:59.18 ID:Rpd5qzDg0.net
>>31
公務員のボーナスは民間相当の金額にするための調整手当みたいなもんなんだよ、文句があるなら民間のボーナスやめたらいいじゃんwwwwwww
そもそも君ら公共工事で食ってる業者にはなんで文句言わないの?あいつらの方が金貰いまくってるよwwwwww

43 ::2020/01/04(土) 14:31:45.89 ID:TgV/6h6V0.net
>>4
ジャップの底辺らしいよ意見だな

44 ::2020/01/04(土) 14:32:00.44 ID:XJJDmgMK0.net
>>23
会社の経理はボーナスなしだな
お前ら会社が儲けるように秩序を作ってやってるのは俺たち公務員様だということを忘れんな

45 ::2020/01/04(土) 14:32:39.63 ID:Rpd5qzDg0.net
底辺「公務員しね」


ほんと底辺はあほだな

46 ::2020/01/04(土) 14:32:57.92 ID:C2Hc57i60.net
>>23
ダメ人間要素UPで昇給ですから

47 ::2020/01/04(土) 14:33:16.36 ID:zbcF0iMi0.net
公務員に対して赤字だから云々はさすがに難癖だろう
とはいえ上手い評価方法もなかなか無いから難しい

48 ::2020/01/04(土) 14:33:18.25 ID:Vh0zjlK40.net
>>43
当たり前だコラ
道連れだよコノヤロウが

49 ::2020/01/04(土) 14:33:37.77 ID:1+yszHik0.net
公務員を叩く奴って、例外無く底辺なんだよな

また氷河期から公務員採用するみたいだから、とっとと試験勉強始めろよクズども

50 :猫又(京都府) [ニダ]:2020/01/04(土) 14:34:19 ID:lLipmqrd0.net
ボーナスなんて人件費の総額が一定な中でそういう枠を割り振ってるだけなんだから
ボーナス枠設けたらその分月給の方が減るのは当たり前だろ

51 ::2020/01/04(土) 14:34:58.46 ID:xsnaZP7O0.net
赤字垂れ流して働いた気になってるのが公務員

まぁクズの集まりですわな

52 ::2020/01/04(土) 14:35:06.27 ID:dr5zGnyJ0.net
正規公務員だったOBの年金を回収して配ればいいのにw

53 ::2020/01/04(土) 14:35:31.31 ID:IdtO7goD0.net
> このため総務省は財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう全国の自治体に通知しました。

じゃあどうしろっていうの?偽札でも作れって事?

54 ::2020/01/04(土) 14:35:45.92 ID:wOJxLLjX0.net
財政悪化を理由にした給料の抑制をやめろって弱小自治体からしたらじゃあどうしたら良いのさって話だよな

55 ::2020/01/04(土) 14:35:56.65 ID:bv4BSoW+0.net
ボーナスないからベース高く見積もってるのに高いベースでボーナス支給なんかしたいわけ無いじゃんwww人件費請求全部国に回して良いならやるだろうけどwww

56 ::2020/01/04(土) 14:36:07.95 ID:c7QRqjLN0.net
公務員叩いてるのは底辺なんだから
いちいち反論する必要なくね?
それとも痛いところ突かれて効いてるのかな?w

57 ::2020/01/04(土) 14:36:10.63 ID:iM6KEzSh0.net
国は無能公僕を毎年殺害しろ、寄生虫を生かしておくな

58 ::2020/01/04(土) 14:36:37.85 ID:dr5zGnyJ0.net
>>49
公務員が屑な対応や犯罪を懲りずに何度何度も繰り返すから叩かてるんじゃないか
現実見ろよw

59 ::2020/01/04(土) 14:37:07.32 ID:1uri6NzE0.net
仕事やめた後、一年ぐらい区役所の資産税課の臨職やってたけど、まんま最低賃金だったな。
派遣で手伝いに来た人の方が貰ってた

60 ::2020/01/04(土) 14:37:24.14 ID:OlEnJe8D0.net
>>33
じゃあ、外国人労働実習生と同じ給料で働いてよ(笑)

61 ::2020/01/04(土) 14:38:01.55 ID:eUNIoyhw0.net
公務員のボーナス止めたら全部解決するぞ

62 :白黒(千葉県) [US]:2020/01/04(土) 14:39:04 ID:c7QRqjLN0.net
>>53
増税、住民サービスを削って公務員に給料に回せってことだろ

63 :スナドリネコ(大阪府) [JP]:2020/01/04(土) 14:39:42 ID:nU/7xrpq0.net
一年ごとの競争入札なんだってな
派遣元が競り負けたら身柄ごと落札した派遣元に身売り
嫌なら失職
毎年じわじわ給料が下がっていくらしい

64 :オシキャット(新潟県) [US]:2020/01/04(土) 14:39:56 ID:XxF1sVps0.net
非正規雇うのやめれば解決じゃね?

65 :ピクシーボブ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/01/04(土) 14:39:57 ID:xsnaZP7O0.net
ボーナスカットでまず自治体の赤字を補填しようぜ

66 :白黒(静岡県) [RU]:2020/01/04(土) 14:40:05 ID:1/ZLRhRT0.net
財源が無いなら最初から正規公務員にも手当を出さなきゃ良い
都合良く非正規を使おうとするからこうなるんだよ
要は民間も公もゴミしか居らんっちゅーこと

67 :ユキヒョウ(家) [US]:2020/01/04(土) 14:40:40 ID:mEfRF/5y0.net
非正規と正社員の違い
努力と慢心の違い
堪え性が足りない
履歴書が汚れてる
非正規に合わせようとするとそりゃ当然正社員が割を食うわけで・・・
学歴至上主義に回帰したらええんちゃうか

68 :ジャングルキャット(やわらか銀行) [US]:2020/01/04(土) 14:40:40 ID:7FtzDstK0.net
消費税あげて公務員の給料増やしただけか
公務員の給料上げても景気よくなんねえっての
貯金するだけだわこいつら
土方にばらまけ

69 :ジョフロイネコ(茨城県) [US]:2020/01/04(土) 14:40:47 ID:q9GEx/LD0.net
ここもそうじゃなかったかな?ボーナス出るようになるけど、毎月の給料減らして
年収は同じぐらいになります!って新聞で見た気がする。

ひでーなって思ったがwww

70 :サイベリアン(宮城県) [US]:2020/01/04(土) 14:40:48 ID:MRPWF5Ow0.net
まあ、日本最大のブラック企業みたいなもんだろ国家公務員
それにすら嫉妬するレベルだってんだから
そりゃあ日本の社会人としての常識を期待しちゃいかんよ

71 :トラ(東京都) [ニダ]:2020/01/04(土) 14:40:59 ID:OeRzT/Tv0.net
パヨク困惑

72 ::2020/01/04(土) 14:41:21.02 ID:c5Iuw/7C0.net
課長職・クソ地方議員の給与を減らせ

73 ::2020/01/04(土) 14:41:29.92 ID:WvH9v2wS0.net
>>1
役所に「非正規はぜってー正規の公務員になれねえからな!勘違いすんな!」ってポスターがあるw

74 ::2020/01/04(土) 14:41:55.95 ID:7FtzDstK0.net
公務員は民間準拠の原則を守れ

75 ::2020/01/04(土) 14:42:18.56 ID:dr5zGnyJ0.net
>>53
正規の公務員分のボーナスを非正規含めて頭割りで分配
これに文句付けてるんだろう

仕事を正規だけで時間内に完結する能力がなければ非正規と分配も仕方ない

76 ::2020/01/04(土) 14:42:27.01 ID:B3b5TBT50.net
>>6
逆だろう
民間が上げなきゃいかん

77 ::2020/01/04(土) 14:42:37.31 ID:ychWfhXY0.net
これは自治体の方が正しい
総務省が口出しすんな

78 ::2020/01/04(土) 14:42:41.07 ID:KxhTngyj0.net
公務員の給料減らせ

79 ::2020/01/04(土) 14:42:55.53 ID:1/ZLRhRT0.net
>>70
記事よく読めよ

80 ::2020/01/04(土) 14:43:17.97 ID:mGrpx7g90.net
町役場とか仕事をそんなにしないのに明らかに給料貰いすぎなところ多いからな

81 ::2020/01/04(土) 14:43:52.21 ID:F2M0lB+10.net
昔はマスコミの公務員官僚叩きが強かったけどあの手この手で黙らす事に成功しました!

82 ::2020/01/04(土) 14:43:55.61 ID:WIX4ohEQ0.net
給料云々以前に消費税廃止して海外輸出税還付制度をやめろ
下請業法も廃止
それやれば給料は上がる。大企業優遇の法制度ばっかりだから給料が上がらない
非正規雇用は金額上がればすぐ解雇、下請けには度を超えたダンピングで買い叩く、海外輸出税還付で上がった消費税分丸儲け
こんな状況でデフレが改善するわけが無い

83 ::2020/01/04(土) 14:44:03.05 ID:PMJm69M10.net
予算使い切る仕事です

84 ::2020/01/04(土) 14:44:35.41 ID:ublOjq6m0.net
財政悪化を理由にしちゃだめっておかしくねーか???

85 ::2020/01/04(土) 14:44:47.58 ID:1/ZLRhRT0.net
>>76
県と県都はラスパイレス指数全国トップ(クラス)だもんな

86 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ID]:2020/01/04(土) 14:45:14 ID:1+yszHik0.net
>>58
底辺はソースも探さず、フィーリング()だけで語る
ttps://mieluka.com/23/#i

87 ::2020/01/04(土) 14:46:12.07 ID:A/95KKGk0.net
>>75
正規が求められた仕事をこなしきれないから非正規を雇っているのであれば
正規のボーナスを削ればいいのであって非正規のボーナスを与える必要はない

正規には非正規を削減したらボーナスを増やせばいい
非正規切りをすれば役所の財政改善につながるだろう

88 ::2020/01/04(土) 14:46:44.67 ID:OKVOx3el0.net
毎月の給料の減った分がボーナスになるってことかな

89 ::2020/01/04(土) 14:46:46.34 ID:GvLVRsEJ0.net
こうなると非正規なんて取る意味が無くなるわ

90 ::2020/01/04(土) 14:46:57.44 ID:1+yszHik0.net
>>65
公務員にボーナスなんてものはないので、公共料金の値上げで赤字補填させてもらいますね^^

91 ::2020/01/04(土) 14:47:07.38 ID:zG3n/SeO0.net
つまり首を切れっていってんだな

92 ::2020/01/04(土) 14:47:19.34 ID:1+yszHik0.net
>>88
そういうこと

93 ::2020/01/04(土) 14:47:35.85 ID:FEUlN1zu0.net
民主党が公務員給与下げたら火病になって速攻ナマポ予算削ったの知ってるから(´・ω・`)
どんどん下げましょうね〜w

94 ::2020/01/04(土) 14:48:02.49 ID:2W0UokHZ0.net
正職員の給料削れよ
クソ高いんだし
同じ仕事しても非正規の数倍もらうんだよな

95 ::2020/01/04(土) 14:48:47.21 ID:2W0UokHZ0.net
>>91
そうすると無能な正規しか残らなくて仕事が回らない

96 ::2020/01/04(土) 14:48:52.93 ID:WIX4ohEQ0.net
>>12
企業としては節税効果が高いんだよ
高収益の時は「ボーナス」として支出を計上して、低収益の時は「基本給据え置き」で支出を抑えて節税する
雇用者にとっては基本給>ボーナスの方が望ましい。何故ならボーナスは「売上の低迷」で支払わない言い訳が立つが、基本給は下げにくいから

97 ::2020/01/04(土) 14:49:04.76 ID:6KBEg1++O.net
正社員にしてやれよ

98 ::2020/01/04(土) 14:49:18.25 ID:xsnaZP7O0.net
公務員を搾取する立場になりたい

99 ::2020/01/04(土) 14:49:18.36 ID:mqzHIi/50.net
非正規のゴミがボーナスとか舐めるな
その分毎月の給料減らすからw

100 ::2020/01/04(土) 14:49:40.67 ID:6cVEP4zz0.net
賞与っていうのは利益の分配であってだな
営利企業じゃない公務員に賞与が発生するわけがないのよ。
そこから改めるべきではないですか?

101 ::2020/01/04(土) 14:50:29.18 ID:AHVUOXNg0.net
給与が安くても事務職希望女が腐るほど応募してくるから給与が上がらんのや

102 ::2020/01/04(土) 14:50:47.60 ID:bv4BSoW+0.net
>>88
というよりはボーナスの算出基準がベースの月給だからボーナス無いこと前提の高め設定のベースのままボーナス払ったら正規職員と逆転するんじゃね?

103 :マレーヤマネコ(千葉県) [ニダ]:2020/01/04(土) 14:51:19 ID:SjXcYJwv0.net
中小零細でボーナスどころか給料カットな民間に回してやれよ

104 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ID]:2020/01/04(土) 14:51:23 ID:1+yszHik0.net
>>100
公務員に賞与なんてものはビタ一文たりとも出ていない
知らなかったの?

105 ::2020/01/04(土) 14:52:02.47 .net
そもそも公務員にボ−ナスは不要なんだがw

106 ::2020/01/04(土) 14:52:37.31 ID:FWFZYnO40.net
>>49

年収1,000万円台だと税金の額笑えないんだよ、底辺にはわからんだろうがな
だから派遣に丸投げの公務員ごときが税収からボーナス貰ってるの見るとクッソむかつくわ

107 ::2020/01/04(土) 14:52:53.14 ID:gNpsFyfj0.net
賞与積立金ってのから出すんだろう?正規の取り分が減るから嫌だよな(笑)

108 ::2020/01/04(土) 14:53:01.88 ID:1PwP1bR50.net
>>100
期末勤労手当だぞ

109 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ID]:2020/01/04(土) 14:54:21 ID:1+yszHik0.net
>>106
たった年収一千万程度で笑えないとか、逆に笑ってしまうんだけど?

110 :白黒(静岡県) [RU]:2020/01/04(土) 14:54:36 ID:1/ZLRhRT0.net
>>102
多分しないと思う
あなたが思っているより正規と非正規の給与差は大きいよ

111 ::2020/01/04(土) 14:55:45.02 ID:lxWy2H/v0.net
短期でしか働く気のない奴はその分日給なり月給なりに乗せてくれとしか思わんだろうな
働き方の多様化に応える正社員の枠になんでも当てはめないほうがいい

112 ::2020/01/04(土) 14:55:48.40 ID:bv4BSoW+0.net
>>108
ライオンをネズミって言い換えたらかじられても死なないと思うタイプの人かなw?

113 ::2020/01/04(土) 14:55:59.40 ID:R/FDNsOV0.net
ウチもマジでそうなりそう
首長に仕えてせっせと働いたら給料が減りましたというブラックジョーク

114 ::2020/01/04(土) 14:56:35.34 ID:1PwP1bR50.net
>>89
そもそも足りないから非正規雇って、その状態が継続しているにもかかわらず非正規のままの待遇って現実がおかしい

115 ::2020/01/04(土) 14:57:07.38 ID:AugY0An90.net
>>77
そうなんだよ
既に余裕の無い地方は教室分とかの名目で来る地方交付税も人件費に充ててしまってるからこれ以上は出せない

116 ::2020/01/04(土) 14:57:12.67 ID:dr5zGnyJ0.net
納税者に底辺呼びを繰り返すID:1+yszHik0
こんなヒステリーが公務員の典型なら未来も暗いな

117 ::2020/01/04(土) 14:57:50.96 ID:MRPWF5Ow0.net
>>109
ふと思ったんだが
ムカつくならなんか対策すりゃいいのに
なんでできないの
控除とかいろいろあるじゃん

118 ::2020/01/04(土) 14:57:59.68 ID:1PwP1bR50.net
>>112
だからそもそも利益の分配じゃない
てか公務員が利益求めたら国民の不利益なんだが

119 ::2020/01/04(土) 14:58:51.99 ID:1+yszHik0.net
>>117
ふるさと納税

地元の自治体に対してはかなりの嫌がらせになる

120 ::2020/01/04(土) 15:00:09.63 ID:16+t8M1Q0.net
お前らの代わりは出稼ぎ外人で補うよっていう
国の姿勢そのもの

121 ::2020/01/04(土) 15:00:22.08 ID:MRPWF5Ow0.net
いや、節税の話してんのに増やしてどうすんだよ

なんだ
年収1000万ってのは脳内設定か

122 ::2020/01/04(土) 15:00:48.92 ID:MRPWF5Ow0.net
ほんと、底辺は算数もできんのな

123 ::2020/01/04(土) 15:01:14.92 ID:J6xuIoH40.net
朝三暮四

124 ::2020/01/04(土) 15:01:43.27 ID:Z8zaiytY0.net
自分非正規公務員だよ
ボーナスもらえるらしいけどそのせいで旦那の扶養から
抜けなきゃならないからトントンだわアホらし
役場の仕事、もっと短くして少しだけ働きたい子持ち主婦大勢雇えばいいのに
正規の社員なんて今でも座ってるだけよ

125 ::2020/01/04(土) 15:01:47.50 ID:OxhhSfP70.net
せやな
ボーナスなくして人件費を節約すべきやな
全員非正規でおk、だいたい議員と同じく任期制にすべきよな
何十年も公僕とか汚職まみれになるからヤメロよ
てか変なジジイが裏番長になってワイロ送ってくるからヤメロな・・・ゲラゲラ(´・ω・`)

126 ::2020/01/04(土) 15:02:00.62 ID:xsnaZP7O0.net
そんなに公務員が優秀なら
民間企業に行けよ

127 ::2020/01/04(土) 15:02:37.81 ID:CqdOxjVC0.net
>>109
ニートくせぇwww
なんかかわいそうだな、存在が無様だけど死ぬなよ
ゴミ掃除も税金だからよ

128 ::2020/01/04(土) 15:02:52.94 ID:MRPWF5Ow0.net
>正規の社員

へー
公務員って会社だったんだ

129 ::2020/01/04(土) 15:02:54.28 ID:bv4BSoW+0.net
つーか財政再建うたって増税して使い道探すのやめろやwww無能公務員www

130 ::2020/01/04(土) 15:03:14.67 ID:wHn74Wir0.net
公務員のボーナスなくせとか
どんだけ底辺なの

131 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [JP]:2020/01/04(土) 15:03:55 ID:Dg0jV8E10.net
これでネトウヨさんも精神的に余裕ができてネトウヨ卒業かな

132 :ピクシーボブ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/01/04(土) 15:04:17 ID:xsnaZP7O0.net
財政赤字の補填しろよバカ

133 :バーミーズ(ジパング) [JP]:2020/01/04(土) 15:04:25 ID:rE4bTTQk0.net
>>121
ふるさと納税の仕組み知らないとか
本当の底辺なのね

134 :オシキャット(新潟県) [US]:2020/01/04(土) 15:04:47 ID:zx2IN0hk0.net
そもそも非正規雇用なんてもの作るのがダメに決まってるだろ
解りやすすぎるレッテル貼りだぞ

世界で最も完成された社会主義国家であった日本の雇用形態をぶっ潰した
変人が元凶

135 :サイベリアン(宮城県) [US]:2020/01/04(土) 15:04:55 ID:MRPWF5Ow0.net
まあ、国家と自治体の区別もついとらんみたいだし
日本人としての常識を期待するだけ無駄ってもんかね

136 ::2020/01/04(土) 15:05:21.48 ID:16+t8M1Q0.net
>>128
公務員は国や地方自治体で従事する人のことだから
国営企業に勤めてるのは会社員やな

137 ::2020/01/04(土) 15:05:33.96 ID:dU0q5MOl0.net
尚、増額人件費分は自治体で補填するらしいなw
可哀想に

138 ::2020/01/04(土) 15:05:56.92 ID:MRPWF5Ow0.net
>>133
いや、そういうのいいから

真面目にやろうぜ珍しく底辺がこういうのに興味示してんだし

139 ::2020/01/04(土) 15:06:04.40 ID:ea014I370.net
金額まで提示してないから
ボーナスって名目なら1万とか2万でもいいんじゃね?駄目なの?w

140 ::2020/01/04(土) 15:06:40.88 ID:I+u+42K10.net
どんどんギリシャに近づいてるようにしか見えない

141 ::2020/01/04(土) 15:06:51.63 ID:dr5zGnyJ0.net
郵便局も財源なくて全員非正規にしたから次は公務員の全員非正規化を断行で解決するしかないな
どうせ公務員は左翼ばかりで票田にもなってない

142 ::2020/01/04(土) 15:07:03.43 ID:MRPWF5Ow0.net
>>136
日本語では「職員」っていいます

143 ::2020/01/04(土) 15:07:17.73 ID:B4C5sN/F0.net
公務員は一部除いて殆どが社会不適合者を救済する為に雇われてるだけだからなあ
利益出さない人にボーナスは無駄遣いだろ

144 ::2020/01/04(土) 15:07:28.59 ID:imGj/j4p0.net
公務員にボーナスなんてないし勤勉手当無くすならその分だけ基本給上がるだけだぞ

145 ::2020/01/04(土) 15:07:30.26 ID:Z3CZex420.net
>総務省は財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう全国の自治体に通知しました。

146 ::2020/01/04(土) 15:07:35.79 ID:Y4IoT8Ar0.net
国家運営が傾いてるんだからボーナスは無しでいいだろ
文句は官僚政治家に言え

147 ::2020/01/04(土) 15:07:38.05 ID:MRPWF5Ow0.net
そもそも「非正規」っていう呼称自体
公務員の世界には
ない

148 ::2020/01/04(土) 15:07:47.30 ID:RYTJNnpI0.net
>>5
当たり前だろなに寝ぼけたこと言ってんだ

149 ::2020/01/04(土) 15:08:41.96 ID:Z3CZex420.net
要するに日本の財政悪化すれば自分たちの給料下げられるからだな

150 ::2020/01/04(土) 15:09:00.96 ID:MRPWF5Ow0.net
文句は自治労に言えよ
おなじパヨクの民主党だし口もききやすいだろ

151 ::2020/01/04(土) 15:10:08.88 ID:16+t8M1Q0.net
>>142
いいません
東京電力の職員なんて聞かないですよね

152 ::2020/01/04(土) 15:10:54.64 ID:KCD2KXTG0.net
>>6
低い方に合わせる発想している時点で負け組だな。

153 ::2020/01/04(土) 15:11:02.98 ID:A1Lx17VC0.net
民税払うのバカらしいから、もう払わない。

154 ::2020/01/04(土) 15:11:25.57 ID:MRPWF5Ow0.net
ほんとパヨクって一般の社会常識が欠如してんのな

声高に馬鹿な事言ったって馬鹿扱いされるだけ
誰も賛同せんよ
隣の情治国家じゃあるまいし、国を動かしたきゃ大義名分と数字を示さにゃ

155 ::2020/01/04(土) 15:11:33.12 ID:wHn74Wir0.net
非正規くんたち必死だね

156 ::2020/01/04(土) 15:12:20.13 ID:MRPWF5Ow0.net
>>151
公務員は会社じゃ無いからね

日本語わかる?

157 ::2020/01/04(土) 15:12:23.26 ID:ea014I370.net
ま、国がうっせぇのは税金取れるからだろ
それしかないもんな。
そんなんやるくらいならニートなんとかしろよ
高齢者とか重病者以外生活保護とかいらねぇだろ

158 :バーミーズ(ジパング) [JP]:2020/01/04(土) 15:12:38 ID:rE4bTTQk0.net
宮城県が一人で火病ってるけど、おまえの住処は嫌儲だから、そっちへお行き

159 ::2020/01/04(土) 15:13:18.75 ID:MRPWF5Ow0.net
はいはい
反論できなくなると煽りに逃げるのね

典型的だなあ

160 ::2020/01/04(土) 15:13:35.45 ID:JLsN1GVK0.net
非正規公務員って変な言葉だしどんな奴が働いてんだろうな
民間の契約社員よりも職務能力も作業能率も劣りそうなイメージ

161 ::2020/01/04(土) 15:14:10.77 ID:16+t8M1Q0.net
>>156
「公務」員に社員はいるけどね
日本語ムツカシイネ

162 ::2020/01/04(土) 15:14:12.99 ID:trILUi7+0.net
赤いやつが必死すぎるわ

163 ::2020/01/04(土) 15:14:49.90 ID:MRPWF5Ow0.net
真面目な話、アベガージミンガーネトウヨガーじゃ社会は動かせんのよ

労組絡みで共産党支持してるけど、お前らパヨクみたいな頭悪い主張はせんよ
頭悪いこと言ったって誰も一緒に頭悪くなってくれやしないもの

164 ::2020/01/04(土) 15:15:11.29 ID:YNqXgv4Q0.net
年間予算決まってるからそりゃ減らすだろ

165 ::2020/01/04(土) 15:15:32.02 ID:v1bz4Dah0.net
正規非正規の区分けよりも、俗にいうサービス業をまず全体的に救済してやれよ
盆正月も休めない悲惨な職業だ
病院とか介護とか鉄道やコンビニからだな
ガッツリ10連休できる連中なんか現状維持で構わない

166 ::2020/01/04(土) 15:16:02.15 ID:1PwP1bR50.net
>>161
東京電力は一応民間だから厳密には公務員ではないけどね

167 ::2020/01/04(土) 15:16:04.97 ID:EfSWRM5N0.net
窓口公務員はそんなもんで良いんじゃないの
非常勤教師は待遇を上げてやるべき

168 ::2020/01/04(土) 15:16:13.82 ID:trILUi7+0.net
公務員は利益を出さないからボーナスが不要って本気で思ってたらすごい

169 ::2020/01/04(土) 15:16:18.22 ID:dU0q5MOl0.net
>>139
1万とか2万じゃ駄目
法律か条例違反になる
公務員のボーナスは法律か条例で規定されている

例えば大坂府だとこういう風に定めてある
http://www.pref.osaka.lg.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k201RG00000253.html

民間の場合は業績によるって規定が多いけど
公務員は法律と条例で保障されている

170 ::2020/01/04(土) 15:16:21.74 ID:WvH9v2wS0.net
>>115
正規の人件費減らそ?

171 ::2020/01/04(土) 15:16:58.02 ID:21ZWc0E60.net
ボーナスって制度が糞
差別前提

不労所得や臨時収入扱いして
所得税や社保を上乗せで取ったほうがいいんじゃね

172 ::2020/01/04(土) 15:17:16.32 ID:8V6ErEuw0.net
>>28
選抜試験合格した奴としてない奴で業務内容一緒なんだったら、何のための試験なの?

173 ::2020/01/04(土) 15:17:21.05 ID:OxhhSfP70.net
てかもう委託でええやろ
助役とか幹部クラスは選挙で決めたらええねん・・・てことで住民税は3%でよろしくメカドックな(´・ω・`)

174 ::2020/01/04(土) 15:17:29.12 ID:MRPWF5Ow0.net
ちな
日本のお役所では「非常勤職員」っていいます

日本語もまともに話せない有様で日本ガー政治ガー言ったって説得力の欠片も無いよ
国を動かしたきゃ国の作法をまず勉強しないと

その辺共産系左翼は比較的しっかりしてるぞお前らと違って
まあ理論武装に傾倒しすぎな感はあるけども

175 ::2020/01/04(土) 15:17:45.81 ID:gi9PiAZp0.net
正規になればいいじゃない
簡単でしょ

176 ::2020/01/04(土) 15:18:03.87 ID:trILUi7+0.net
>>172
業務内容が一緒って思い込んでるだけじゃね

177 ::2020/01/04(土) 15:18:25.08 ID:5aj06U6T0.net
臨時職員って知ってる?

178 ::2020/01/04(土) 15:18:34.69 ID:x112EaUz0.net
中小企業にボーナスの額を合わせろとか無理だろ
中小企業の社員は低学歴だからボーナスのが少ないのに
なぜ公務員が合わせる必要があるのか

179 ::2020/01/04(土) 15:19:01.08 ID:UibXj2FT0.net
人減らせばいいやん

180 ::2020/01/04(土) 15:19:19.19 ID:oPOP/blZ0.net
>>170
まず手当てが大幅にカットされます。次に新規採用が大幅に減らされます。派遣社員とバイトを増やします。福祉・医療サービスなどの業務を大幅に削減します。

181 ::2020/01/04(土) 15:19:44.18 ID:MRPWF5Ow0.net
要は、底辺が「俺は底辺だ!お前らも俺と同レベルに落ちろ!」っつったって誰も賛同しないのよ
簡単な話だろ

182 ::2020/01/04(土) 15:20:11.42 ID:hpyOSnmK0.net
もうそろそろ公務員も安泰ではなくなるだろうね
このままお役所天国出来るほど日本は裕福じゃなくなった

183 ::2020/01/04(土) 15:20:19.89 ID:QI88PLxT0.net
さすが反日安倍政権

184 ::2020/01/04(土) 15:21:01.72 ID:zx2IN0hk0.net
>>165
好きで他の人が休みの日に出勤する職業に就いたんだからしょうがないんじゃね?
あの人たち、家族サービスどうしてるんだろうな

185 ::2020/01/04(土) 15:21:12.11 ID:HpTq6pn+0.net
非正規はバイトできるんだっけ?
正規職員と同じく出来ないなら待遇も同じにしてやらないと駄目だろうけど

186 ::2020/01/04(土) 15:21:36.82 ID:5aj06U6T0.net
>>174
この話題は非常勤職員だけじゃなくて、臨時職員や会計年度任用職員も含んでるから、それは違う

187 ::2020/01/04(土) 15:21:39.36 ID:N+K1y0EY0.net
公務員の賞与って年収が民間と同じになるように毎月の給料と調整してるだけだからな

188 ::2020/01/04(土) 15:21:51.30 ID:MRPWF5Ow0.net
底辺層のよく言う「同じ仕事してる」って
どういうレベルの話してんだろね

まともにマネジメントレベルの話について来れそうに無い連中ばっかだが

189 ::2020/01/04(土) 15:22:07.48 ID:k25FurLZ0.net
同一賃金要求してる時点で騙されてるって分かってないよな
雇用リスク高いんだから正規職員より高く設定するのが原理的には正しいのに

190 ::2020/01/04(土) 15:22:25.47 ID:1PwP1bR50.net
臨時職員も嘱託職員も非常勤職員も使うだろ
それら引っくるめて非正規って呼んでるだけだろ

191 ::2020/01/04(土) 15:22:34.21 ID:dU0q5MOl0.net
うちの親も「会計年度任用職員」になるらしいw

192 ::2020/01/04(土) 15:22:39.30 ID:muiQ0Ykh0.net
製造業でもないのにバブルの感覚引きずりすぎだろ
寸志ぐらいにしとけ

193 ::2020/01/04(土) 15:22:48.49 ID:MPBLWiGQ0.net
そもそも財源足りてねえのに無駄に使い続けて借金増やしてんのに
ボーナスまで出して借金返せんのかよ

194 ::2020/01/04(土) 15:22:51.35 ID:RefscPfP0.net
江戸時代からだよな役人の給与が財政を圧迫する。

195 ::2020/01/04(土) 15:23:15.35 ID:MRPWF5Ow0.net
あ、そうだ

196 ::2020/01/04(土) 15:23:42.75 ID:MRPWF5Ow0.net
クイズゆとりの常識
【問】
人件費1000万かけて4ヶ月で終わるはずのプロジェクト、
2ヶ月たった時点で全体の4割しか完了しておらず
人件費は既に600万使っていた
プロジェクトを予定通りに終わらせるには追加の人件費どれくらい必要?

197 ::2020/01/04(土) 15:24:02.99 ID:UtsOiYtE0.net
働き方改革で同一労働同一賃金
派遣やパート、アルバイトの待遇が
良くなると思ったら大間違い
正社員の給料を非正規雇用並みに
する予定

198 ::2020/01/04(土) 15:24:26.09 ID:EjuLyqum0.net
>>184
みんな働いてる平日に旅行やお出かけできると空いてて最高なんやでw

199 ::2020/01/04(土) 15:25:03.48 ID:dU0q5MOl0.net
>>193
借金を全額返す必要なんてないんだけどww

200 ::2020/01/04(土) 15:25:17.95 ID:A/95KKGk0.net
正規と非正規は同じ仕事してるっていうけど
非正規を雇用したり管理するのは誰がしてるんだろうね

201 :ギコ(埼玉県) [US]:2020/01/04(土) 15:25:54 ID:5aj06U6T0.net
>>193
どうせ常勤職員のサビ残が増えて終わりでしょ
予算なんて増えないんだし

202 ::2020/01/04(土) 15:26:49.51 ID:MRPWF5Ow0.net
>>190
たぶんそれなんだろうけども

少なくとも「社員」はねえだろ実際

203 ::2020/01/04(土) 15:29:00.09 ID:5aj06U6T0.net
でも、最近はマックとかコンビニのバイトの時給って上がった気がするわ
同一かどうかは知らんけど

204 ::2020/01/04(土) 15:29:05.80 ID:Kf6RBhZg0.net
>>106
それなら年収千万から
気楽な300万位になれば?w

205 ::2020/01/04(土) 15:29:07.41 ID:MRPWF5Ow0.net
いずれにせよ

待遇に文句あるなら自治労に文句言いなよ
非常勤職員だって組合入れるんだからさ

206 ::2020/01/04(土) 15:29:16.00 ID:+BpHZLaX0.net
ハーッハッハ!大爆笑だぜwカッコつけてテメエの給与減ってやんのwww役人も流動性求めて努力しろよな!www

207 ::2020/01/04(土) 15:30:58.77 ID:ItbJmHgW0.net
大体公務員にボーナスが当たり前に出る事自体おかしいだろ、財務状況悪いんならもちろんカット全てだし

208 ::2020/01/04(土) 15:31:31.15 ID:GrMpVy1C0.net
公務員の給料が高過ぎる

209 ::2020/01/04(土) 15:31:41.78 ID:oEzC7EfI0.net
大切な票だからな

210 :マンクス(東京都) [FR]:2020/01/04(土) 15:32:51 ID:MqqP31ZI0.net
>財政悪化を理由にした給料の抑制はやめるよう

民間人からすると
全く理解できないよね

211 :白黒(千葉県) [US]:2020/01/04(土) 15:33:07 ID:c7QRqjLN0.net
公務員の給料下げろ
ボーナス無くせ
退職金年金も下げろ

212 :マンクス(茸) [CA]:2020/01/04(土) 15:33:36 ID:Jc+KL/3V0.net
>>6
そうでもしなきゃ公務員どもは世間の本当の景気に気付かないだろうな

213 ::2020/01/04(土) 15:34:01.77 ID:MqqP31ZI0.net
>>42
バカ発見

214 ::2020/01/04(土) 15:34:22.51 ID:ZAGziyGl0.net
まぁでもあいつらロクに仕事してねぇだろ
地方の役所の窓口なんてほとんど非正規だろ?
住民票取りに行ったり、こども手当の手続きしに行って待合で待ってたが
受付に人がいないときは待合のテレビガン見してたぞ
そんなやつらにボーナスとかないわ

215 ::2020/01/04(土) 15:34:26.02 ID:yExr/3Ac0.net
万年赤字の国家財政や貧乏な地方自治体に勤めてる奴がボーナス貰うのはおかしいだろ

216 ::2020/01/04(土) 15:34:26.49 ID:c6AucWj50.net
公務員苛めても行政サービスがいまより悪くなるだけなのに(^^)

217 ::2020/01/04(土) 15:34:40.57 ID:9gqCzblL0.net
財政悪化なら仕方ねーじゃねーkzw

218 ::2020/01/04(土) 15:35:00.92 ID:GrMpVy1C0.net
そもそもなんの儲けでボーナス出せるんだよ
東京、大阪、名古屋以外は補助金無きゃ財政破綻する赤字団体だろうに

219 ::2020/01/04(土) 15:35:45.26 ID:k25FurLZ0.net
そもそも景気による影響も流動性も低い筈の役所で人件費圧縮の目的で
非常勤が常態化してんのはかなりやべーんだけどな
必要人員の変動が激しい業種の為の雇用形態であって人件費削る為の免罪符じゃないんだよ

220 ::2020/01/04(土) 15:36:11.96 ID:MRPWF5Ow0.net
>>210
組合が自ら賃上げを拒否するなんて民主党系労組だけだろうしなあ

民間からみたら「何言ってんだこの馬鹿共」だよな

221 ::2020/01/04(土) 15:36:12.87 ID:c6AucWj50.net
>>215
>>218
田舎に人権はないんか?

222 ::2020/01/04(土) 15:36:28.40 ID:ychWfhXY0.net
役所が非正規なんか雇用するからおかしなことになる
非正規は切って正規雇用だけにしておけよ

223 ::2020/01/04(土) 15:36:43.79 ID:Q9GWiKJf0.net
公務員
遅れず目立たず
働かず

224 ::2020/01/04(土) 15:36:44.61 ID:1PwP1bR50.net
>>218
だから、儲けでボーナス出してるんじゃなくて、平均給与に合わせるための手当て

225 ::2020/01/04(土) 15:37:08.87 ID:GrMpVy1C0.net
>>221
人権関係ないが

226 :マンクス(茸) [CA]:2020/01/04(土) 15:37:33 ID:Jc+KL/3V0.net
官僚をはじめ公務員全体の給料の適正化と天下りや癒着などで垂れ流される無駄金を改善すれば1兆円は超えそう

227 :ロシアンブルー(福岡県) [US]:2020/01/04(土) 15:37:54 ID:mE4Oh9vv0.net
非正規にボーナスを与えるために給与をさげるのが悪いって
お前らどんだけ自分の財布だけ心配してんだよw

228 :シャム(東京都) [EU]:2020/01/04(土) 15:37:54 ID:2mht2uHm0.net
>>216
最高やんけ!

229 ::2020/01/04(土) 15:38:10.98 ID:GrMpVy1C0.net
>>224
赤字のくせに?

230 ::2020/01/04(土) 15:38:46.55 ID:c6AucWj50.net
馬鹿は公務員アンチの維新に投票しとけwwwww

231 ::2020/01/04(土) 15:38:48.16 ID:w9DZoytD0.net
賞与って想定以上に儲かったから発生するものやん
政治家と公務員はド不景気時代の賞与返せや
税金と糞みたいな年金ばっかり増やしやがって

232 ::2020/01/04(土) 15:38:54.51 ID:MRPWF5Ow0.net
>>219
一般人でもできる程度の単純作業に正規職員使うの勿体ないだろ
公務員はおいそれと増員できんのだし、したらしたで定年まで面倒見なきゃいかんわけで

233 ::2020/01/04(土) 15:39:16.40 ID:5aj06U6T0.net
>>229
増税して黒字にしたいの?

234 ::2020/01/04(土) 15:40:22.79 ID:/0G+FFrt0.net
大企業「あんな激務で薄給なんて公務員かわいそう・・・」
無職ニート「公務員減らせ!給料安くしろ!民間に委託だ!」

235 ::2020/01/04(土) 15:40:42.42 ID:dU0q5MOl0.net
会計年度任用職員
募集しているんだな

適当に資料探していたけど
期末手当は必須じゃないみたいだね

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/036/966/01hijyoukinyouken-2.pdf

それにしても一般事務時給1030円って・・・(最低賃金は1011円)
コンビニの時給と張り合っているwww

民間より全然低いなw

236 ::2020/01/04(土) 15:40:46.40 ID:GrMpVy1C0.net
>>233
人を減らすか給料下げれば良い
効率化しろよ
ほとんど要らない事務員

237 ::2020/01/04(土) 15:40:55.46 ID:s2/M3xnX0.net
役所の窓口業務を1000円くらいに値上げでいいよ
300円とかじゃ安すぎる

238 ::2020/01/04(土) 15:41:02.24 ID:2W0UokHZ0.net
>>208
それな
公務員が国民の平均収入の2倍以上貰ってる国は日本しか無い
他の国は民間より安いのが普通

239 ::2020/01/04(土) 15:41:18.63 ID:Rpd5qzDg0.net
>>222
人件費が膨らむのでだめです(^^)

あと異動に対応できないし、災害時に出勤されない縛りあるから正規と同等の扱いとか無理

240 ::2020/01/04(土) 15:42:16.13 ID:Vh0zjlK40.net
公務員いい加減にしろ!!!

241 ::2020/01/04(土) 15:42:20.15 ID:MRPWF5Ow0.net
公務員にボーナス? なんて切り口はそれこそ半世紀前から延々やってるわけで
そんなん今更騒いだって誰もまともに相手せんよ
お人好しが一言「それ君が常識無いだけだよ」って諭してそれでお終い

242 ::2020/01/04(土) 15:42:41.41 ID:opv2pBVZ0.net
非正規を正職員にはしないで良いのか

243 ::2020/01/04(土) 15:43:10.95 ID:1PwP1bR50.net
>>229
公共サービスで金取っていいって話?

244 ::2020/01/04(土) 15:43:14.28 ID:jZ/MIF8O0.net
>>23
で、誰が公務員的な仕事をやるの?

245 ::2020/01/04(土) 15:43:20.50 ID:AcE2P5+O0.net
滅茶苦茶だよ

246 ::2020/01/04(土) 15:43:24.73 ID:dU0q5MOl0.net
>>238
その分日本は公務員の数も少ないけどな

247 ::2020/01/04(土) 15:43:33.52 ID:5Bpo8uK50.net
自治体からして同一労働同一賃金守れんみたいだな
こりゃ民間も無理っぽい

248 ::2020/01/04(土) 15:43:33.62 ID:2JHVr2hK0.net
公務員の派遣ってめちゃくちゃ安いよな

249 ::2020/01/04(土) 15:43:54.42 ID:Rpd5qzDg0.net
>>242
事務処理おしゃべり特化のおばちゃんを正規に迎えるとかあほやんwww
民間はそんな人材を正規で雇うのか?

250 ::2020/01/04(土) 15:44:53.07 ID:VQJyxWYi0.net
給料減らすと公務員辞めるやつが増えると言うけど、公務員みたいな社会性のない奴らが働ける職場なんか民間にあるわけねーだろ
グダグダ言わずにカットしたらいい

251 ::2020/01/04(土) 15:44:54.84 ID:6oW6W4So0.net
>>23
役場の仕事のどこで儲けだすの?アホなの?バカなの?

252 ::2020/01/04(土) 15:45:07.22 ID:5aj06U6T0.net
>>236
どこのだれが要らないの?

253 ::2020/01/04(土) 15:45:17.02 ID:wuYZR/jo0.net
>>14
試験と面接受けて正規になれよ

254 :マンクス(群馬県) [EU]:2020/01/04(土) 15:46:01 ID:p0m8NIGt0.net
無い袖は振れない

255 :猫又(ジパング) [DK]:2020/01/04(土) 15:46:10 ID:6oW6W4So0.net
>>238
まーたソースも無しに妄想描いてる

256 ::2020/01/04(土) 15:46:50.66 ID:6oW6W4So0.net
>>250
公務員と関わることないじゃん

257 ::2020/01/04(土) 15:47:14.15 ID:MRPWF5Ow0.net
そもそも公務員がどんな仕事してるのか理解してない
そういうレベルだから誰もまともに相手しない
そのこと自体理解できてない

公務員なんぞに嫉妬してるくらいだし、そんなもんだよなあ実際

258 ::2020/01/04(土) 15:47:24.05 ID:DEwGiJzF0.net
底辺が公務員叩いてて飯が上手い

259 ::2020/01/04(土) 15:47:59.99 ID:FFfHmnjj0.net
公務員だが自分が感じる主要な問題点を書く
・仕事の効率化なんぞ全く考えてない。未だにタイムカードどころか毎日総務課の出勤簿に始業前に判子を押しに行くレベル。
・クレーマー(ほとんどがジジババ)の主張を無視せずハイハイ聞いておくから一部の住民のためだけの仕事で業務がかなり逼迫される。
たまに良識ある上司が粘り強くクレームに無理があることを粘り強く説いても知り合いの議員とか首長に訴えられると1票でも欲しいがために業務改善を言い渡される。
結果良識ある住民はクレーマーに比べて行政から利益がもらえていない状況になる。
・仕事の能率性を考えずガムシャラに量か質を求める人間が出世するから部下にもそれを求めてしまい、不必要なほどの仕事量や質を求め、自分たちで自分たちの仕事を増やし続けている。
・結果を残した職員より頑張っている職員を評価したがる。上司が早出出勤が好きだと部下にも早出を求めるし、残業が好きだと部下にも残業を求めたがる。
これは仕事のあるなしに関わらない。やらないとどうでもいいミスでヤル気が足りないからだとネチっこく説教する上司が多い。
トータル的に言うと公務員が組合含めて無能な頑張り屋を評価したがるシステムになってる部分が大きいと思う。その辺改善すれば人件費も驚くほど抑制できると思う。

260 ::2020/01/04(土) 15:48:08.17 ID:DEwGiJzF0.net
公務員批判するときは年収書いてよねwwwwww

261 ::2020/01/04(土) 15:48:55.74 ID:wM432NAI0.net
底辺の公務員笑い

262 ::2020/01/04(土) 15:49:26.50 ID:MRPWF5Ow0.net
>>259
自治体の問題はてめえんところで解決しろよ

263 ::2020/01/04(土) 15:49:56.85 ID:QdGrz2ja0.net
>>259
限界集落の役場でもタイムカードあるわ、お前の地域がヤバイだけだろ

264 ::2020/01/04(土) 15:50:46.23 ID:XJJDmgMK0.net
補助金とか減税措置ないと生きていけない民間企業も同じだな

265 ::2020/01/04(土) 15:51:06.47 ID:Vh0zjlK40.net
公務員が憎い

266 ::2020/01/04(土) 15:51:07.34 ID:yzr2Q0n00.net
公務員の給料に嫉妬する人たちってどんな生活してるの?

267 ::2020/01/04(土) 15:51:09.41 ID:8keykvSr0.net
人を減らすか、給料減らすか、増税したんだからやって当然だとは思わんのか?

268 ::2020/01/04(土) 15:51:57.61 ID:MRPWF5Ow0.net
問題の根幹はそこだよな

腐らせた張本人が自治体と自治労

不満の矛先はいつも国

そんなことやってっから>>1の記事みたいにお叱りをうけるんだろうに
ほんと底辺に発言権もたすとろくなことにならんな

269 ::2020/01/04(土) 15:52:05.10 ID:j3tFWupg0.net
公務員批判するやつとかニートかフリーターか引きこもりだけだろ

270 ::2020/01/04(土) 15:52:44.92 ID:GrMpVy1C0.net
>>252
給料分の仕事しない奴だよ

271 ::2020/01/04(土) 15:52:50.44 ID:MRPWF5Ow0.net
あと民主党な

272 ::2020/01/04(土) 15:52:57.45 ID:j3tFWupg0.net
>>267
仕事は年々増えてるのに人減らせとか無責任が馬鹿が多いから困る

273 ::2020/01/04(土) 15:53:10.58 ID:dU0q5MOl0.net
大阪市もひどいな
https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000490140.html

(1)報酬等(月額) : 132,240円〜152,308円
(2)期末手当(6月、12月に支給) : 300,846円〜346,500円 ※6月、12月の合計額
(3)年収見込 : 1,887,726円〜2,174,196円

月給15万って・・・

274 ::2020/01/04(土) 15:53:20.44 ID:MRPWF5Ow0.net
>>270
官職名言ってみなよ

275 ::2020/01/04(土) 15:54:24.13 ID:GrMpVy1C0.net
>>274
職種関係ないじゃん

276 ::2020/01/04(土) 15:54:30.37 ID:cb5EC88u0.net
>>10
だよな

277 ::2020/01/04(土) 15:54:39.67 ID:ieDJ5o5j0.net
>>253
試験的に非正規で雇って、業務に支障無ければ正規で雇えばいいだろ。
相手の情報が不足してる場合に最低ラインを設けるために試験は必要だけど、できると分かってる相手に試験は必要ないだろ。

日本人って実際の働きに関係なく難しい試験に通ったから、待遇が良くて高収入で有るべきだと言う自己肯定多いの謎だわ。

278 ::2020/01/04(土) 15:54:47.42 ID:5aj06U6T0.net
>>269
フリーターならボーナス欲しさに同一賃金の動きは賛同したほうがいいんだがなあ

279 ::2020/01/04(土) 15:55:08.04 ID:MRPWF5Ow0.net
>>275
じゃあ、要らない奴ってどこの誰の話してんの?
妄想世界の住人?

280 ::2020/01/04(土) 15:55:15.55 ID:A/95KKGk0.net
>>272
技術も進歩してるんだから仕事の在り方を変えたらいい
仕事増える=人増やすの時代じゃないよ(笑)

民間企業なんて単純作業はほとんどRPAに移行して単純アルバイトどんどん切ってるよ

281 ::2020/01/04(土) 15:56:11.04 ID:2W0UokHZ0.net
>>266
サラリーマンの二倍貰うんだがw

282 :ギコ(埼玉県) [US]:2020/01/04(土) 15:56:31 ID:5aj06U6T0.net
>>277
非常勤の試験が常勤並みになりそうだなw

283 :サビイロネコ(中部地方) [CN]:2020/01/04(土) 15:56:47 ID:gYy36XPc0.net
>>23
これ
ボーナス無しで基本給上げる流れを作ってほしい

284 :ラ・パーマ(SB-Android) [ES]:2020/01/04(土) 15:56:48 ID:1svycImm0.net
普通に正規雇用の賞与を非正規の賃金に回してやれよ
だいたい公務員て営利企業じゃねえから賞与がある方がおかしい

285 ::2020/01/04(土) 15:56:52.65 ID:MRPWF5Ow0.net
>>277
非正規と正規職員は責任区分がまるで違うんだよ
条例案の清書できるからって条例を正しく起案できるとは限らんだろ

286 ::2020/01/04(土) 15:57:15.32 ID:dU0q5MOl0.net
逆にこれ以上報酬減らしようがないと思うけど
しかも最大3年で首切りとかでしょ
期末手当を付けるレベルじゃないよ
年収300万円未満じゃそもそも暮らしていけないでしょ

287 ::2020/01/04(土) 15:57:59.62 ID:A/95KKGk0.net
>>286
だったら正規社員で試験受けては居ればいいじゃない
これだけ人不足なんだから民間企業ならいくらでも仕事あるよ

288 ::2020/01/04(土) 15:58:20.19 ID:MXOxLBet0.net
>>200
非正規が非正規の管理及び実務教育してるパターン多くね?
そもそも正社員も殆どのやつが自分の雇用管理を自分でやっている訳じゃないのに、何言ってるのかよくわからない。

289 ::2020/01/04(土) 15:59:03.79 ID:GrMpVy1C0.net
>>279
そうだね未だに紙に印刷してスタンプラリーしないと
何もできない連中の事だよ

290 ::2020/01/04(土) 15:59:14.21 ID:FFfHmnjj0.net
>>262
まあ自治体内では無理だと思うよ。役所の効率化って社会にはメリットあっても役所内で働いてる人間にはあんまりメリットないから。
>>263
そうか?ウチの周囲の自治体はだいたいないわ。
1円でも金使う場合は5、6人が並べて判子押すし業者に納品書と請求書に必要事項を書いて出して貰わないといけない。試しに納品内容が書かれた請求書だけじゃダメなんですかと聞いても規程だからとしかかえってこない。

291 ::2020/01/04(土) 16:00:13.98 ID:MRPWF5Ow0.net
>>288
できるけどやってない と できない の区別できてる?

292 ::2020/01/04(土) 16:00:14.28 ID:dU0q5MOl0.net
もしかしたら民間以上にワーキングプアが多いのかもしれないな
昔に官製ワーキングプアとか流行ったよね

293 ::2020/01/04(土) 16:00:44.28 ID:1PwP1bR50.net
>>286
3年で切ってまた非正規採用するだけだぞ

294 ::2020/01/04(土) 16:00:54.67 ID:f9SrVwdM0.net
>>1

【総務省やめるよう通知】非正規公務員 一部自治体で給料減額の動き
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578088535/

295 ::2020/01/04(土) 16:02:07.11 ID:fmH4OxMe0.net
確定申告のこの時期は以前よりもかなり大っぴらにサポート要員の募集やるしな
得意な人がド短期の小遣い稼ぎやる分には双方に利益あるけど、時給そんな高くないだろ?

296 ::2020/01/04(土) 16:02:08.50 ID:mGR8Clx40.net
いっそ非正規を雇用できないようになってたらよかったのにな
公務員に限らずすべての会社で

297 :サイベリアン(宮城県) [US]:2020/01/04(土) 16:02:30 ID:MRPWF5Ow0.net
>>290
>納品内容が書かれた請求書だけじゃダメなんですかと聞いても規程だからとしか
そりゃそうだ会計法に紐付いてんだから
税金支出すんだから根拠書類は厳格に取らなきゃだめよ

そんな事言ってるレベルで務まるのかよ自治体
そりゃ底辺層にフルボッコにもされるわ

298 :アメリカンワイヤーヘア(新日本) [ヌコ]:2020/01/04(土) 16:02:36 ID:dU0q5MOl0.net
>>293
ずっと非正規ワラタ

299 ::2020/01/04(土) 16:03:06.03 ID:A/95KKGk0.net
>>288
だからその実務教育をしてる非正規の管理をしてるのは誰なのって話なんだけど
非正規が勝手に非正規を採用して非正規が全部雇用管理してるの?
公務員は予算管理も非正規がやってるのかな?

自分で自分の雇用管理なんてするわけないでしょ
何言ってるかよく分からない(笑)

300 ::2020/01/04(土) 16:04:44.14 ID:1svycImm0.net
地方自治体で赤字のところ多いのに公務員を厚待遇で雇う必要ねえよ
その分を公共事業に回した方がまだマシだわ

301 ::2020/01/04(土) 16:04:50.00 ID:M3bJKYsO0.net
べつに賞与なくてもいいよ
年収で大きな差をつけなければ

302 ::2020/01/04(土) 16:05:56.43 ID:UL0i++co0.net
倒産のない正規は非正規より安くしないと競争原理が働かなくね

303 ::2020/01/04(土) 16:06:05.41 ID:FFfHmnjj0.net
>>297
「会計法に紐づいてるから」って「規程だから」と同じでつける理由にはなっても問題だと思わない理由にはならないと思うんだがな。ちなみに手書きで請求書に「兼納品書」と書き足すと担当者によっては通す。

304 ::2020/01/04(土) 16:06:37.39 ID:fmH4OxMe0.net
>>288
派遣会社でも、社員に混じって働く派遣と、一区画全部派遣という、請負ってな形もあるでな。
だから労務管理やる者からテキトーなペーペーまであるし

305 ::2020/01/04(土) 16:07:13.95 ID:MXOxLBet0.net
>>291
実務上やってないなら同じ事。
君は簿記の出来るコックに、実務上行使してない簿記の分の給料を与えて当然だと言ってる。普通は料理作った分しか給料貰えないよ。
ちょっと社会経験なさ過ぎてこじらせてるね

306 ::2020/01/04(土) 16:07:48.26 ID:MRPWF5Ow0.net
>>303
支出負担行為担当官への説明書類なんだから必要な要件揃ってないと認めないよって話なんだか
理解できてる?

307 ::2020/01/04(土) 16:08:04.26 ID:ZNM4h4b+0.net
公務員が無能ってことだろ
本来はお前らの仕事だろ
人足りないって言うなら
自分の給料削って非正規雇えや

308 ::2020/01/04(土) 16:08:11.69 ID:GrMpVy1C0.net
不思議なんだけど
労働争議禁じられてる公務員に
なぜ組合があるんだぜ?

309 ::2020/01/04(土) 16:09:07.66 ID:j3tFWupg0.net
>>280
効率化効率化言ってHDD漏洩だから笑えるよねwwwww

310 ::2020/01/04(土) 16:09:29.83 ID:FFfHmnjj0.net
>>306
必要な書類を揃える理由にはなってもその必要な書類の規程の内容が現実妥当かどうかの理由になってないって言ってるんだが。

311 :ギコ(埼玉県) [US]:2020/01/04(土) 16:10:04 ID:5aj06U6T0.net
>>307
非正規雇ってる組織全てを無能とは恐れ入るなあ

312 :サイベリアン(宮城県) [US]:2020/01/04(土) 16:10:08 ID:MRPWF5Ow0.net
これだよなあ
自治体は国と違って全国移動しないからローカルルールと属人的処理が横行すんのよね
何が「正しい書類」なのか理解してない、理解しようとしないまま「前の人はこれで通してくれた」でゴリ押しすんの
てめえの給料が何に基づいて何に対して支払われてるのか考える頭もなくしてんのかね

お前も公務員を名乗っちゃ居るが世間一般から見たら底辺とかわらんよ

313 :スフィンクス(大阪府) [US]:2020/01/04(土) 16:10:30 ID:ka3n94lp0.net
公務員「財源?金?刷ったら良いんだよ。」

314 ::2020/01/04(土) 16:10:43.60 ID:j3tFWupg0.net
>>300
公共事業で潤う業者を叩かないお前らは大馬鹿だよ

315 ::2020/01/04(土) 16:11:34.33 ID:dU0q5MOl0.net
>>287
正規職員も糞低いぞw
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/teiin-kyuuyo02.html

大坂の場合
平均年齢42歳
平均月額報酬37万

316 ::2020/01/04(土) 16:11:41.43 ID:A/95KKGk0.net
>>309
頭の整理をした方がいいよきみ
別に面白いからいいんだけど(笑)

317 ::2020/01/04(土) 16:12:12.46 ID:MXOxLBet0.net
>>299
え、まじでわかんないの。
管理職以外正社員が必要ない場合しか、君の理屈は当てはまらない、限定的な話を全体として語ってるから意味がわからなくなってる。
ようは君は雇用と職員管理してる部門以外は正社員要らないって言ってるんでしょ。
実際はそんな会社の方が少ないぞ。

318 ::2020/01/04(土) 16:12:36.49 ID:AyIiqxLS0.net
底辺「公務員が!民間委託が!税金の無駄!」

319 ::2020/01/04(土) 16:12:49.26 ID:MRPWF5Ow0.net
>>310
わかってねえなあ
それが妥当かどうか決めるのが支出負担行為担当官
お前でも俺でもねえって話よ

文句あんならてめえんところの会計課長に直談判でもしてこい

320 ::2020/01/04(土) 16:12:52.85 ID:puifVufu0.net
煽りたい訳じゃないが259がザ公務員って感じる
真面目そうだけど3行で済むことをダラダラ書ける

こっちが幸せとは言わんが
労務費1秒1円超えのトヨタ県とは違う世界に生きてるね

321 ::2020/01/04(土) 16:13:36.91 ID:1PwP1bR50.net
>>307
そんなことしてる会社員一人でもおるん?w

>>308
真面目な話、公務員の種類による
労働三権のうち争議権のみ禁止されているものもあれば、交渉権と争議権を禁止されているもの、三権全て禁止されてるものとある
前者二つは団結権が認められているので、当然組合は問題ない

322 ::2020/01/04(土) 16:14:01.93 ID:FFfHmnjj0.net
>>312
ルール外を通せって言ってるわけじゃなくルールの内容も末端から意義があるかどうか日々意識してどんどん見直せるようにした方がいいってことなんだが誤解してるみたいだな。

323 ::2020/01/04(土) 16:14:18.24 ID:4UdgsjwP0.net
正規の給料を減らせよ…

324 ::2020/01/04(土) 16:14:25.74 ID:MRPWF5Ow0.net
>>317
横から済まんが
一体どんな妄想世界の話してるんだお前
最低限日本語として辻褄が合うように書いてくれ
マジで何言ってるかわからん

325 ::2020/01/04(土) 16:14:30.12 ID:ZNM4h4b+0.net
>>311
組織全てとか言ってねーしw
赤字ぶっこいてるのに非正規雇ってるのが無能なんだよw

326 ::2020/01/04(土) 16:14:37.47 ID:AyIiqxLS0.net
まぁ公務員アンチは困っても警察や消防に通報するなよwwww

327 ::2020/01/04(土) 16:14:46.74 ID:FPTccMfP0.net
「就職氷河期世代」だが
38歳で550万
同期の8割は700〜800万
マネージャー昇格組は1000万〜

鬱休職とか産休繰り返してる同期以外は普通に昇格してる
ただ無能で給与止まってるの俺くらい
毎日毎日屈辱だが、無能だから他所にも行けない

続けても地獄辞めても地獄。生き地獄
悔しいよ
悔しい.

328 ::2020/01/04(土) 16:14:47.92 ID:Q7IfZ1VW0.net
>>152
人口のどれくらいが大手企業なのか知ってる?ほとんどが中小企業だぞ

329 ::2020/01/04(土) 16:15:14.42 ID:ZyV3YtOZ0.net
まあのらりくらりとしてくるわな

330 :ピューマ(ジパング) [ニダ]:2020/01/04(土) 16:15:41 ID:WoR6qZ8J0.net
公務員批判が世に浸透しないのは、叩いてるのが世間知らずで的を得ていないからだぞ

331 ::2020/01/04(土) 16:16:14.89 ID:c/NXTUOh0.net
安倍の給料減らせ
桜を見る回を私物化しやがぅて
全額返還しろ

332 ::2020/01/04(土) 16:16:26.74 ID:WoR6qZ8J0.net
で?きみたち年々は?

333 ::2020/01/04(土) 16:16:32.42 ID:FFfHmnjj0.net
>>320
仕事じゃないから効率より反応してくれそうな書き方してるからな。現実にレスしてくれてるの具体例についてばっかだし、多分3行にしたら何も反応なかったと思う。

334 ::2020/01/04(土) 16:17:44.59 ID:NIrXpNi60.net
>>265
負け犬悲しいね

335 ::2020/01/04(土) 16:17:46.37 ID:MRPWF5Ow0.net
>>322
変える権限は自治体、処理する責任は会計課長、
いずれもお前んとこの自治体の内部事情

ここで俺等に文句言ってどうなる話でもあるまいよ
てめえの職責はてめえで果たせや「自称底辺自治体職員」さんよ

336 ::2020/01/04(土) 16:17:51.48 ID:c6AucWj50.net
ちょっと前にボランティアで報酬がほとんどない「消防団」を叩いてたアホがいたよね

どんだけ無知なんだよ

337 ::2020/01/04(土) 16:18:33.50 ID:lldmhts/0.net
上級が安定して暮らす為に
下級を働かせてやってるんだから仕方ない

338 ::2020/01/04(土) 16:18:38.08 ID:M3bJKYsO0.net
はいことしのおとしだま
正規 わーい70万円だー
非正規 …

非正規ちゃんは休日出勤もしてくれて残業もしてくれて今年でバイバイだけど、残念ながらお年玉はないの有休もねにっこり

非正規 いえ、知ってます…

339 ::2020/01/04(土) 16:18:51.65 ID:4FbY5EWc0.net
>>1
勉強して大学行ってようやく就職できたのに、派遣でちょろってきて同じ扱いになるのは正社員怒るんじゃね 同じ仕事してると言っても責任が違いすぎると思うんだがな
俺はちなみに派遣

340 ::2020/01/04(土) 16:20:25.03 ID:MsCPn68e0.net
アベノミクスの手前、景気は常に好調で給料は上がっていないとダメだからな
官が率先して下げてるんじゃ話にならない

341 ::2020/01/04(土) 16:20:26.59 ID:dU0q5MOl0.net
非正規はもっと待遇良くするべきだわ
コンビニのバイト並みって酷すぎやしませんかね
時給1030円で募集ならなら来年の10月に賃金があがるぞwww

342 ::2020/01/04(土) 16:20:46.75 ID:FFfHmnjj0.net
>>335
ここにいる連中に文句言ってるわけじゃない。誤解が激しいな。とりあえず現状はこうだぞって書いてそれの反応を見てるだけだ。

343 ::2020/01/04(土) 16:20:53.62 ID:+ymKgKwI0.net
>>30
公務員試験ごときに全落ちしてアンチになる惨めな奴も多いよな

344 ::2020/01/04(土) 16:21:01.83 ID:MXOxLBet0.net
>>324

>>299はこう言ってる
>>だからその実務教育をしてる非正規の管理をしてるのは誰なのって話なんだけど
非正規が勝手に非正規を採用して非正規が全部雇用管理してるの?

つまり、コイツは非正規と正社員の違いは、ほぼ雇用管理してるかどうかで分けてる。雇用管理とリーダー教育してる正社員なんて全体の一部、してないやつの方が多いので、全く理屈が根拠になってないという話。
読解力なさすぎでしょ君

345 ::2020/01/04(土) 16:21:02.62 ID:PsjKyva40.net
>>196
これ前も見たことあるけど、どう計算しても400万にしかならんのだが、それより高いって言いたいんでしょ?
どういう計算してるの?

346 ::2020/01/04(土) 16:21:04.90 ID:ELxHxf3+0.net
>>273
非正規だと兼業禁止条項に引っかからん、
だから自分の会社の役員だよ。
そっちから実働ゼロで50
非正規やってるのは情報公開請求したら黒塗りになってしまうレベルの行政情報にアクセス可能な権限が与えられてるからかな?
ネットワークシステムにアクセス出来るのは収入には変えられんし、嘱託クラスなら公務員を名乗って問題ない。
それで割と信用が付くんだよ。

347 ::2020/01/04(土) 16:21:40.03 ID:MRPWF5Ow0.net
>>342
>反応を見て
真面目に仕事しろや自治労職員 としか

348 ::2020/01/04(土) 16:22:10.30 ID:1svycImm0.net
>>314
民間に金回した方が景気は良くなるぜ

349 ::2020/01/04(土) 16:22:16.78 ID:XvqIPa9R0.net
>>319
典型的なアスペ公務員でわろた

こういうヤツが居るから
しなくてもいい仕事増えてって自分で自分の首絞めてる

350 ::2020/01/04(土) 16:22:33.42 ID:PGywNq2g0.net
底辺ほど公務員を叩くよな

351 ::2020/01/04(土) 16:22:33.64 ID:RU2ojadT0.net
マジで公務員非正規は安すぎる
フルで働いて生活保護並み
官制ワープアって、あんまりだと思う

352 ::2020/01/04(土) 16:22:40.88 ID:M3bJKYsO0.net
いつでも残業要求に応えられるようにしとけっていわれる非正規が副業などできるわけがない

353 ::2020/01/04(土) 16:22:48.48 ID:SZakCgGd0.net
税金徴収額が前年を下回ったらボーナスカットとか面白そう

354 :アビシニアン(福島県) [US]:2020/01/04(土) 16:23:22 ID:FFfHmnjj0.net
>>347
休みの日に5chに書き込んで反応を見ると仕事してないことになるの?ただの煽り目的なら反応するのやめるけど。

355 :ペルシャ(新潟県) [US]:2020/01/04(土) 16:23:33 ID:MsCPn68e0.net
>>339
公務員の場合は実質的に同じ仕事同じ責任だから問題になってるわけよ
同一労働同一賃金なんて最近急に湧いてきたもんじゃないんだから、
ほとんどの民間企業では正規と非正規の職務を分別可視化することによって対応済み

356 :イエネコ(茸) [CN]:2020/01/04(土) 16:23:37 ID:AkZaMrfs0.net
>>330
一度民衆を煽動して公務員の定員切りまくって人手不足にさせた怖い政権がある

357 ::2020/01/04(土) 16:23:52.50 ID:cfuKrO+00.net
>>5
いや非正規の年収自体は横ばいだと思う。ボーナスは基本給を元に算出するからボーナス出さなきゃならなくなった分基本給を抑える感じ

358 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN]:2020/01/04(土) 16:24:24 ID:znbUHDTL0.net
公務員のボーナスってなんだ?
利益あげてるわけでもあるまいし

359 :ラ・パーマ(SB-Android) [ES]:2020/01/04(土) 16:24:31 ID:1svycImm0.net
>>351
自治体が持つ人件費よさが限られてんなら正規雇用の金を非正規に回すのが筋だわな

360 :アメリカンワイヤーヘア(長崎県) [GB]:2020/01/04(土) 16:24:32 ID:eQnp/4fy0.net
長崎県は平成31年4月に遡って若手の給料を底上げして役職とか昇格する時の昇級を1〜2号級下げた
特別職の期末手当はまだ多すぎる

361 ::2020/01/04(土) 16:25:14.13 ID:QOeTr4Bz0.net
不公平だからキャリア以外は全員非正規で良いだろ

362 ::2020/01/04(土) 16:25:39.71 ID:VRPSbncr0.net
総務省が要らねえマジ要らねえ

363 ::2020/01/04(土) 16:25:41.43 ID:I04Gd34Y0.net
>>315
手当が分厚い

364 ::2020/01/04(土) 16:25:48.55 ID:MRPWF5Ow0.net
>>345
予定と進捗の差異を加味して補正予算額を算定するのよ
【答】
追加人件費950万(トータル1950万)

365 ::2020/01/04(土) 16:25:52.06 ID:1svycImm0.net
公務員擁護してる奴って公務員か共産党員くらいだろw

366 ::2020/01/04(土) 16:26:16.60 ID:eQnp/4fy0.net
>>358
年俸をボーナスの時期に調整して払ってるだけだよ
公務員というだけで叩くな

367 ::2020/01/04(土) 16:26:26.24 ID:A1Lx17VC0.net
公務員の仕事なのに、非正規を雇うこと自体がおかしい。

最初から公務員なくせ。

368 ::2020/01/04(土) 16:26:29.46 ID:RU2ojadT0.net
>>359
そうでなければ正規職員が全部自分たちでやれって話だよな

369 ::2020/01/04(土) 16:27:44.08 ID:PsjKyva40.net
>>364
補正考慮しても400万なんだって
前もその答えしか出さなかったよな
計算過程を聞いてるんだが

370 ::2020/01/04(土) 16:27:52.83 ID:MRPWF5Ow0.net
>>344
よくわからんが、相手の考えを自分の都合の良いように改竄してそれを根拠に反論しようとしてるってこと?

気違いの領域だな

371 :サイベリアン(千葉県) [US]:2020/01/04(土) 16:28:35 ID:lbOoXxjd0.net
>>76
業績連動でいいんちゃう。

372 ::2020/01/04(土) 16:29:35.95 ID:RU2ojadT0.net
管理の仕事ってぶっちゃけ誰でもできるからな
そこに大きな差があるように言う奴の意味がよくわからん
むしろ管理職不要論の方が正しいとしか思わんわ

373 ::2020/01/04(土) 16:29:51.86 ID:dU0q5MOl0.net
>>363
手当込みで37万だよ
よく見なよ

374 ::2020/01/04(土) 16:29:54.25 ID:FEUlN1zu0.net
>>350
底辺以下の仕事っぷりで高給取ってるんだからそりゃ叩かれるわ(´・ω・`)

375 :ボルネオヤマネコ(家) [AU]:2020/01/04(土) 16:30:20 ID:vW8AlfQj0.net
てか非正規の公務員給料安すぎだろ

376 :エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2020/01/04(土) 16:30:40 ID:MXOxLBet0.net
>>370
じゃあ君はそいつの理屈を正しく解釈して講釈たれてみろよ。
悔しからってレッテル貼るしか出来なくなってるじゃん君。
雇用管理と教育をしているから正社員は正社員何だ以外になんて読み取れるの?

377 ::2020/01/04(土) 16:31:31.98 ID:RU2ojadT0.net
まともに教育をしてる管理職なんて見たことないな

378 ::2020/01/04(土) 16:32:13.27 ID:1svycImm0.net
>>373
自治体によるな
聞いたことねえようなトンデモ手当てとか

379 ::2020/01/04(土) 16:32:17.03 ID:dU0q5MOl0.net
>>375
神奈川県だと時給1030円だったからなw
そりゃワーキングプアって言われるわ

380 ::2020/01/04(土) 16:32:38.95 ID:gO4ICuDK0.net
公務員に金だすのになぜ新規国債を打ちまくって政府支出を増やすことは頑なにやらないのか。

381 ::2020/01/04(土) 16:32:41.87 ID:MRPWF5Ow0.net
>>369
そこは自分で計算しなよ
EVMとかでググればいくらでも解説出て来るんだし

ざっくり言うと
予定より人件費が嵩んでいる→このまま進めば予算より多額の費用がかかる
予定より進捗が遅れている→遅れを取り返すには追加の資源投入が必要

382 ::2020/01/04(土) 16:33:04.20 ID:RU2ojadT0.net
>>379
手取りだと13万くらいか
生きていけんだろw

383 ::2020/01/04(土) 16:33:05.13 ID:MRPWF5Ow0.net
お前らももう社会人やってる年なんだから
>>196の説明見て「あかん終わってるコレ」って思えないようだと大失敗しでかすぞ仕事で

384 ::2020/01/04(土) 16:33:13.88 ID:1PwP1bR50.net
>>378
お前のいう自治体はどこなんだよ?

385 ::2020/01/04(土) 16:33:37.31 ID:egnE11t90.net
非正規なんだからなくていいよ
てか高給とってんだから非正規雇わず、人件費減らせ

386 ::2020/01/04(土) 16:33:42.60 ID:HNUbdEtb0.net
ゼミで俺だけ公務員で他はメガバンク、商社等だけど公務員は給料安くて大変でしょうと言って後輩もおごってくれるで。

387 ::2020/01/04(土) 16:34:09.30 ID:eAw4PABy0.net
>>1
災害続きで地方自治体どこもお金なさそうだけど
おまえら総務省は給料減らさないの???

388 ::2020/01/04(土) 16:34:14.19 ID:1svycImm0.net
国家公務員は給料上げてやっても良いわ
問題は赤字垂れ流しのクセに税金にタカってる地方公務員

389 ::2020/01/04(土) 16:34:37.29 ID:J0FJ86Ip0.net
もともと公務員の給料計算方法がおかしい
全給与所得者の平均を参考にすべきところ
勝手に上場企業の平均というわがままな基準を作ってそれに合わせてる
明らかな法律違反だろう

390 ::2020/01/04(土) 16:35:05.14 ID:M3bJKYsO0.net
額面16万年収192万、時給1000円残業なしだとな
ここから年金、健保、市民税もろもろひかれて人間ドックも自腹、退職金も何もなし

391 ::2020/01/04(土) 16:35:10.23 ID:I04Gd34Y0.net
>>373
定時にかえれて忙しいシーズンは使い捨ての派遣に仕事おしつけて
自分たちは冷暖房完備の建物で仕事しているだけだから問題ないやろ
非正規雇用の公務員達に比べたら安泰やん

392 ::2020/01/04(土) 16:35:11.91 ID:1/fLsJ9M0.net
正規も非正規も
ボーナスゼロにしろとは言わんが
儲かってる企業の上澄みだけで統計とって
毎年ベースアップしたり勤勉手当出すののやめーや

持ってかれる税金は全部上がってるのに
どんどん昇給するからそりゃ批判の的になるわ

393 ::2020/01/04(土) 16:36:07.82 ID:PsjKyva40.net
>>381
はぁ。
自分で計算は出せないようなクイズがゆとりの常識なんですか?

394 ::2020/01/04(土) 16:36:47.43 ID:T3gtygpI0.net
たかだか2〜3万のボーナス?(笑)を渡して
礼を言ってこないからって意味わからないことを言ってたバカ夫婦に不幸と災い来ますように

395 ::2020/01/04(土) 16:36:53.18 ID:a6ogGzbD0.net
成果報酬的なボーナスはわかるけど、そもそも普通のボーナス制度の意味がわからん

396 ::2020/01/04(土) 16:36:57.96 ID:6gwltv270.net
不景気だっつうのにボーナス支給か。不景気は公務員のせいじゃないが、政治家の操縦が悪くて不景気なんだから
まず政治家の手当減らすのが妥当なんじゃないのか?責任とれやほんとに

397 ::2020/01/04(土) 16:37:07.97 ID:1PwP1bR50.net
>>389
へ?w
何法違反なんですか?w

398 ::2020/01/04(土) 16:38:28.67 ID:QljiHT370.net
人様の税金で食っている公僕のゴミなんかに賞与なんかいらんだろ

生産性の欠片も無いわアナログ丸出しの無能仕事しか出来ないゴミなんかに賞する要素なんか微塵も無い

399 ::2020/01/04(土) 16:39:14.51 ID:dU0q5MOl0.net
>>382
家賃で手取りの半分飛ぶなwww
普通に暮らしたら毎月赤字だから
赤の他人とシェアハウスとか
親から仕送りしてもらうとか
結婚して夫婦で共働きすれば大丈夫だわw

生活維持で赤字になるとか
もう何のために働いているのか分からんなw

400 ::2020/01/04(土) 16:39:28.65 ID:XvqIPa9R0.net
>>381
EVM!?

自治体って補正組む時にEVMでやんのw

401 ::2020/01/04(土) 16:39:31.50 ID:Vh0zjlK40.net
公務員が憎いよ!

402 ::2020/01/04(土) 16:39:48.70 ID:MRPWF5Ow0.net
>>372
>管理の仕事ってぶっちゃけ誰でもできるからな

管理コストって基本的にコスパゼロだからな。直接生産活動に携わるわけじゃないから。
コストかけるだけかけるだけ損。かけなかった場合のリスクと比較して最低限必要なだけコストかけるものよ
でだ
>>196の問題見てなんのヤバさも感じられないレベルのお前らがリスク評価だの管理コストの最適化だの
できるもんかね
お前さんの言う「誰でもできる」は「誰でもできるように基盤整備した先人の成果」じゃあないのかね
お前さんに同じ基盤整備ができるとは、とても思えないねえ

403 ::2020/01/04(土) 16:39:54.58 ID:6gwltv270.net
>>42
超一流企業の給与に合わせて調整するんでしょどうせ

404 ::2020/01/04(土) 16:42:35.00 ID:MRPWF5Ow0.net
>>400
自治体レベルじゃまずやらんのだろうな

405 ::2020/01/04(土) 16:42:50.23 ID:RU2ojadT0.net
>>390
これで人を使おうとするのって単純に鬼畜だな

406 ::2020/01/04(土) 16:44:01.72 ID:ob/C4HOI0.net
あ公務員の話ね解散
どうでもいい

407 ::2020/01/04(土) 16:45:08.06 ID:eQnp/4fy0.net
税金が給料だから公務員に文句言いたくなるんだろうけどさ、零細民間だってガッチリ儲かってるところはあるじゃん
民間の給料が安いと言っても自分とこのシャッチョさんが幾ら貰ってるか本当に知ってる?
仕事してなさそうな公務員でもこれくらい貰ってるんだから自分たちの給料上げろと叫ぶか転職を考えた方がいいんじゃないかな
文句言ってても公務員の給料はそんなに下がらんよ

408 ::2020/01/04(土) 16:45:45.90 ID:XvqIPa9R0.net
>>404
そかそか

こんど補正組んでもらう時に見積もりEVMで組んでビビらせようと思ったのにw

ってかEVMって結局後ずけでどうとでもできるから管理にしか使えねえしな
したがってお前が出した問題もトンチンカンやぞ

409 ::2020/01/04(土) 16:45:50.47 ID:dU0q5MOl0.net
ボーナスの前に非正規の月給なんとかしてやれよw

410 :サイベリアン(宮城県) [US]:2020/01/04(土) 16:47:00 ID:MRPWF5Ow0.net
実際、発注側の監督職員として何らかのプロジェクトに携わるなら
当然知っておくべき一般常識としてPMの基礎知識くらいは持っておかないと業者と話できんだろと思うんだが
一体どんなどんぶり監督やってんだかこの手の自治体って

そういう為体が公務員叩きに拍車をかけてんじゃねえかと
自治体の底辺職員(自治労)がやらかして、底辺市民が不満を抱え、で矛先は国が政治がと
マッチポンプもいいとこだなこの手のパヨクは

411 ::2020/01/04(土) 16:49:10.03 ID:TWtTmGDn0.net
>>394
2〜3万の賞与ならボーナスに?が付くのも頷けるね
ボーナスというには恥ずかしい額だから普通は「寸志」だろうな
または、冬なら「もち代」で夏なら「氷代」かな

412 ::2020/01/04(土) 16:49:17.67 ID:XvqIPa9R0.net
>>410
おたくは公務員と仕事した事ないの?
全部、黒塗りでいいから仕様書見せてって言ってみ?w

413 :バーミーズ(東京都) [BR]:2020/01/04(土) 16:50:16 ID:fx8xXatz0.net
どこにそんな金があんだよ!
公務員ばっか優遇しやがって!
まず借金体質の財政直せよ!

414 ::2020/01/04(土) 16:51:17.93 ID:MsCPn68e0.net
民間企業を模してボーナスを出す制度を設けてるなら、
やはりの正規職員の賞与を減らして非正規の賞与を捻出すべきなんだろうね
人件費の原資なんてそうそう上げられないに決まってる
正規は収入減るのが嫌なら非正規が一人でも要らなくなるようにアウトプットを多く出せばいいだけ

415 ::2020/01/04(土) 16:51:24.31 ID:7FPQFHu20.net
非正規公務員というわけの分からん職種

416 ::2020/01/04(土) 16:51:41.64 ID:ZU2E+xNK0.net
ボーナスってやめればよくね?
ボーナスもらったらすぐやめるやつもいるだろうし
ボーナスあるともらうまで辞めづらいし

417 ::2020/01/04(土) 16:51:46.45 ID:rFvqG7ZBO.net
>>411
夏期手当て、年末手当てでいいでしょ
まあその2〜3万も貰えんのも居るわけだしな

418 ::2020/01/04(土) 16:53:10.17 ID:ZU2E+xNK0.net
ナマポでも冬もらえるというのにw

419 ::2020/01/04(土) 16:53:21.22 ID:vO+m9g1O0.net
そもそも公務員は金もらいすぎだろ。
そんなに優秀なんでしたら、公僕なんぞせずに、自分の利益を追求する民間で仕事しろや。
自分に能力がないから安定求めて公務員になった程度の人間なんぞ、最低賃金でいいんだよ。

420 ::2020/01/04(土) 16:53:22.42 ID:MRPWF5Ow0.net
>>408
まあ、問いの主旨自体「事態の深刻さに気付けるかどうか」が主目的で
計算方法は何でもよかったんだけどな

でも実際、事業途中で中止か否かの判断に迫られるケースってままあるわけで
そういうときにEVMでも何でも使って「ここままいくとこれくらいかかりますよ」って数字出せるのは
それなりに説得力=武器になるよ
定型的な業務ばっかだと「これで契約しちゃったからこの額でやって」にならざるを得ない所もあるけどな

421 ::2020/01/04(土) 16:53:34.37 ID:qpn/2eGk0.net
ボーナス月数水増しのために
基本給下げとくのなんて、
民間じゃ当たり前にやってるからいいんじゃない

422 ::2020/01/04(土) 16:54:25.77 ID:HNUbdEtb0.net
何で自分が公務員になろうと思わんの?

423 ::2020/01/04(土) 16:54:30.41 ID:Me3HWfPH0.net
戦犯小泉純一郎が成し遂げた派遣法を廃止しろ

424 ::2020/01/04(土) 16:55:09.50 ID:s3lj2HP40.net
民間だとむしろボーナス払うようになってトータルの給料減ったとか当たり前にあるからな

425 ::2020/01/04(土) 16:55:34.68 ID:X9EkC3+p0.net
>>419
火の玉ストレートwww

426 ::2020/01/04(土) 16:57:12.07 ID:kLiWmweN0.net
底辺に合わせるわけにはいかんぞ
それこそケケ中の思う壺

427 :ペルシャ(東京都) [ニダ]:2020/01/04(土) 16:57:46 ID:TWtTmGDn0.net
>>405
北斗の拳に出てくる悪党どもと同じようなことを暴力なしでやる凄まじさ

鬼畜の極致というべきかも

428 :カナダオオヤマネコ(長崎県) [IN]:2020/01/04(土) 16:58:18 ID:XvqIPa9R0.net
>>420
公務員はアホだから予算からの逆算でしか計算できんからな、、、
こっちが見積もり20枚かかる入札でアイツらは仕様書3枚とかザラw

まあ、公共事業が地方を支えてるってのが1番アレなんだが

429 ::2020/01/04(土) 16:58:34.15 ID:9lsuXWX00.net
>>419
オメーが貰えてないだけだろ

430 ::2020/01/04(土) 16:59:59.50 ID:Vh0zjlK40.net
公務員をどうにかしてくれ!!

431 ::2020/01/04(土) 17:01:07.24 ID:5uvMEuap0.net
国賊ってこいつらの事だよなぁ
AI普及したら真っ先にリストラすべき

432 ::2020/01/04(土) 17:01:19.67 ID:2m0Pwvpf0.net
地方公務員(正規)なんて、ほとんど仕事してないのが実態なんだから
給料は10%くらいは減らせよ

433 ::2020/01/04(土) 17:01:38.17 ID:bv4BSoW+0.net
>>428
でもお陰で仕様書にかかれてない案件については追加請求出来るからラッキーやんwww
アイツらアホだから最初から言い回しで落とす為の落とし穴にキレイに嵌まってくれるから俺は好きやでwww

434 ::2020/01/04(土) 17:01:38.46 ID:dvickaj30.net
アホか、財政悪化したらボーナスなしじゃボケ

435 ::2020/01/04(土) 17:02:08.21 ID:eQnp/4fy0.net
>>428
まあそうかもしれんが叩き合いで仕様通りの見積もりなんか役に立たなくなったりするし

436 ::2020/01/04(土) 17:02:20.97 ID:XvqIPa9R0.net
>>432
あいつらアホほど仕事してるぞ
ほぼ無駄な仕事だけどな

437 ::2020/01/04(土) 17:02:41.07 ID:TWtTmGDn0.net
>>407
下がるどころかまだまだ上がるでしょ
自治労は強力な団体だし、与党だけでなく野党も味方だし
消費税率が上がるたびに上がっていくのは自然な流れだよ

歴史上、強者が自ら利権を手放すことは非常にまずないしな

438 ::2020/01/04(土) 17:03:46.22 ID:naW2UT1W0.net
うらで茶を飲んでろくに仕事しないで数年で部署移動を繰り返すくそ無能を非正規にすればいいのでは?

439 ::2020/01/04(土) 17:04:31.02 ID:XvqIPa9R0.net
>>433
それやったら次がやばくなるからな、、、
ウチはきちんと見積もり書つける
受け取らないバカもいるけどねw

440 ::2020/01/04(土) 17:05:10.51 ID:mxIOcRtY0.net
>>48
同意

441 ::2020/01/04(土) 17:05:41.42 ID:mxIOcRtY0.net
>>6
これだね。

442 ::2020/01/04(土) 17:06:08.45 ID:XvqIPa9R0.net
>>435
そこは勉強会を開いてゴニョニョ、、、

443 ::2020/01/04(土) 17:06:46.86 ID:SrGFMQDF0.net
自己責任で非正規の道を選んだのに、後から上の指示でボーナス上げたんじゃ正規雇用が逆に損したことになるだろ、駄目だよそんなの

444 :アメリカンワイヤーヘア(長崎県) [GB]:2020/01/04(土) 17:08:00 ID:eQnp/4fy0.net
>>442
勉強会に呼ぶなよ?

445 :ギコ(ジパング) [US]:2020/01/04(土) 17:08:03 ID:mxIOcRtY0.net
>>10
ボーナスは儲かったからでるんでしょ。
だったら、公務員にもボーナスでてもよくね

446 ::2020/01/04(土) 17:09:14.09 ID:bv4BSoW+0.net
>>439
アイツら記憶力悪いしあからさまにやらなきゃ大丈夫だぞwww自分の金の感覚無いから少額で少しずつなら平気平気w

447 ::2020/01/04(土) 17:09:17.62 ID:XvqIPa9R0.net
>>437
まあ、公務員の棒給が労務単価に反映されるから予算もその分増えていいんだが
公務員がそれに見合う仕事してないってのが問題なんだよなあ

448 :カナダオオヤマネコ(長崎県) [IN]:2020/01/04(土) 17:10:05 ID:XvqIPa9R0.net
>>444
ちょっと飲みに行きませんか?

449 ::2020/01/04(土) 17:10:36.59 ID:BzMZkCr00.net
てか公務員で非正規ってなんだよ
正規のボーナスやめて非正規を正規にしてやれ

450 ::2020/01/04(土) 17:12:48.54 ID:XvqIPa9R0.net
>>446
ウチはそこそこ田舎だから市役所ほぼ知り合いになっちまうんだ
色々な報告で最低でも週1は市役所に行くし部長とも飲んだりする

451 ::2020/01/04(土) 17:14:07.52 ID:+oGJVAEB0.net
非正規でも出来る仕事なんだから、公務員全体の給料を非正規に合わせればいい

452 ::2020/01/04(土) 17:14:15.98 ID:HNUbdEtb0.net
>>449
採用試験の前に非常勤や臨時職員に受けるように勧めてもほとんど受けんのよ。休日出勤や超過勤務の実態を知ってるから。

453 :ベンガル(広島県) [DE]:2020/01/04(土) 17:14:47 ID:SHwTsRXL0.net
>>429
冷静に考えてみ。
優秀な人材がこぞって公務員になりたがる構図がおかしいんやで。
金を産み出さないところに、力のある人間つけるのは全くの無駄やで。
その観点からも公務員が上級国民なんぞと持て囃される風潮はとっとと無くなるべきやで。

454 ::2020/01/04(土) 17:15:26.74 ID:DHJDW7WR0.net
>>253
面接受けて非正規になったわよ
試験受けられる年齢じゃないのよ!
何か文句ある?

455 ::2020/01/04(土) 17:16:16.74 ID:bv4BSoW+0.net
>>450
あー市町村クラスは難しいねw顔見知りは詐欺りたくないな確かにw代わりにある程度阿吽でいけちゃったりするけどね

456 ::2020/01/04(土) 17:17:01.14 ID:MRPWF5Ow0.net
仕様書なあ
あんま細かく書くとそれ全部確実に実施させて全部検査しなきゃならんくなるので
あえてぼかして書く事もないわけじゃない
必要最低限だけ書いて、仕様書に書かなかったコストは変更契約で対応するから申し出てね、と
ただし
それやると変更契約に対応するための予算を納期末までキープしなきゃならなくなるので
優先度の低い発注を後に回して予備費を捻出→支出確定後に要らなくなった予備費を回収して貯めてた発注に着手することに

457 ::2020/01/04(土) 17:17:13.08 ID:eQnp/4fy0.net
>>436
せめてパソコン研修ぐらいは強制的に受けさせろよと思うくらいは酷いのがまだいるw

458 ::2020/01/04(土) 17:17:21.73 ID:L3w3Q7HD0.net
それよりちょん家族強制送還したほうが仕事楽になるわ
公務員の仕事増やして問題起こしてるの大体こいつら

459 ::2020/01/04(土) 17:17:59.78 ID:k25FurLZ0.net
この流れは止まらんだろうな
年金の世代間格差と同じで議席に対する票の関係で確実に地方では自治労側が強くなる
しかも若年層の都市に流出して一層公務員が家計を支える世帯が増える
その閉塞感に嫌気がさして若者はさらに都市に出るの悪循環

460 ::2020/01/04(土) 17:18:06.94 ID:Ar7X0RUo0.net
国の交付金を要求してるのにボーナスを出すなよ。 給与の表現も月給ではなくて年俸制で示せ

461 :サイベリアン(宮城県) [US]:2020/01/04(土) 17:18:32 ID:MRPWF5Ow0.net
>>456後半の話
要はアレだ
「年度末に余計な工事してる」「予算使い切ろうとして無駄な工事やってる」の原因

462 ::2020/01/04(土) 17:18:57.08 ID:L5Yv3ctD0.net
>>12
ボーナスなんて給料削って積み立ててるだけなんやで
ボーナス出て当たり前のもんなのよ

463 ::2020/01/04(土) 17:19:00.49 ID:AGfExagV0.net
下に合わせんな

464 ::2020/01/04(土) 17:20:06.58 ID:AGfExagV0.net
>>459
それで「地方は東京に吸い上げられてるー」とかほざくんだろ

465 ::2020/01/04(土) 17:20:32.97 ID:XvqIPa9R0.net
>>455
それが今の若いヤツが四角四面で予算が無いってすぐ言うんよ、、、
で、結局課長に話すんだけど最近の課長クラスもアホばっかで嫌になる
若くて能力あるヤツは出席コースから外されてるし
ほんと腐ってやがる

466 :アメリカンワイヤーヘア(長崎県) [GB]:2020/01/04(土) 17:22:22 ID:eQnp/4fy0.net
>>454
そこで年齢制限のなくなった教員採用試験ですよ
放送大学と教育実習さえ受ければ免許取れるんじゃない?
小学校とか今ならアホでも受かるぞ

467 ::2020/01/04(土) 17:23:39.59 ID:XvqIPa9R0.net
>>461
アイツら今はいきなり補正組まんと金ないって言うぞ

468 ::2020/01/04(土) 17:25:25.08 ID:eQnp/4fy0.net
>>467
アセスが厳しいんだよ

469 ::2020/01/04(土) 17:28:39.40 ID:XvqIPa9R0.net
>>468
じゃあ仕様書からきちんと精査しろって言ってる

470 ::2020/01/04(土) 17:35:28.84 ID:MRPWF5Ow0.net
ホントに金無い自治体もあるのは知ってる
必要コストを算出するコストも捻出できないくらいカツカツのところ

民主党政権時に「予備費=埋蔵金=過剰な予算」みたいな認識を広めてくれたお陰で
予算取りがかなり厳しくなってたしねえ
監査する側がその頃の認識で固まってたら、そりゃまともな仕様書なんて書けない役所もあるんだろうさね

471 ::2020/01/04(土) 17:43:03.05 ID:LIKWAtmT0.net
そもそも公務員にボーナスなんてあること自体がおかしいんだよ

472 ::2020/01/04(土) 17:45:58.81 ID:EKUKV+Im0.net
非正規公務員だなんて名ばかりの中身が中国人と朝鮮人。死ねや!

473 ::2020/01/04(土) 17:47:14.33 ID:Pj51jgH40.net
>>392
50人以上のところから統計取ってるよ
一桁までいくと事業者の実態追いきれないから

474 ::2020/01/04(土) 17:48:11.44 ID:HaXzBUC90.net
財政悪化してんのに給料下げるなとか総務省は馬鹿なのか?
スマホといい総務省って国民の役にたってる?
解体していいわこんな組織

475 :ボルネオヤマネコ(大阪府) [EU]:2020/01/04(土) 17:50:09 ID:7dj76sJx0.net
税収減った分、公務員のボーナスで補填しろよ
何のためのボーナスだよ

476 ::2020/01/04(土) 17:51:07.26 ID:HaXzBUC90.net
>>470
民主党関係なく少子高齢化で労働人口かなり減るからこれから予算はどこもカツカツになるだろ
なのに人件費は下げるなときたもんだ
この人件費の予算どこから出す気なんかね総務省は

477 ::2020/01/04(土) 17:51:43.54 ID:SHwTsRXL0.net
>>471
ついでに民間の平均給与が公務員の給料根拠というのも納得いかない。

民間の平均給与が算出の根拠だというなら、その平均給与に中小零細を含めるべきだし、なんなら平均給与の三分の一が公務員の給料とするべきだ。

手厚い福利厚生まであって、民間と同じじゃ納得する国民はいない。

行政サービス向上のため、もっと公務員を増やして、給料を下げろ。

478 ::2020/01/04(土) 17:52:36.20 ID:6KuKnSF00.net
非正規がやってる仕事とかバイトレベルなのに、ボーナスとか支払う必要あるかよ。

479 ::2020/01/04(土) 17:53:07.15 ID:EKUKV+Im0.net
やっぱダメだニッポン

480 ::2020/01/04(土) 17:53:12.31 ID:I3sesGH+0.net
正規がやってる仕事とかバイトでも出来るレベルだしな

481 ::2020/01/04(土) 17:53:13.96 ID:Vh0zjlK40.net
納税者みんなで声を上げ続けて 公務員のボーナスや待遇を廃止させよう!
納税者は公務員の奴隷じゃないぞ!
いい加減にしろ!

482 :コドコド(大阪府) [CN]:2020/01/04(土) 17:53:48 ID:I3sesGH+0.net
税金泥棒は黙ってここ見てるだけでいいのにね

483 ::2020/01/04(土) 17:54:06.80 ID:82xCPeJO0.net
ボーナスとは景気いいな。どんな売り上げをあげたんだ?(´・ω・ `)

484 ::2020/01/04(土) 17:54:59.08 ID:5Ul/2dpo0.net
公務員とかだけじゃなくて日本全体的に、年俸制にしてほしいな
ボーナスが年収の一部に組み込まれてるのって実際は会社に都合良いだけだからな
年度末に会社が余剰利益出たからボーナスとかが本当のボーナスの在り方でしょ

485 ::2020/01/04(土) 17:56:54.96 ID:I3sesGH+0.net
だから無能社員はボーナスゼロにして辞めさせるように持っていけばいいんだよな
日本は解雇規制が厳しいというけど
辞めさせる方法なんていくらでもあるからな

486 ::2020/01/04(土) 17:58:39.60 ID:hW5mNwFe0.net
民間企業の事務員程度の仕事しかしてないないんだからそれと同じくらいでいいだろ

487 ::2020/01/04(土) 18:00:25.72 ID:6KuKnSF00.net
ゴミにボーナス与えても酒とタバコと女に消えていくだけだぞ。あとゲーム

488 ::2020/01/04(土) 18:00:47.86 ID:y0bVLSLb0.net
市の財政悪化してんなら給料下げろや
当たり前だ

489 :ヤマネコ(ジパング) [US]:2020/01/04(土) 18:01:01 ID:ED+Qqn7R0.net
>>328
だから下に合わす…その発想が底辺だと
>>152は言ってるんだよ

490 :コドコド(大阪府) [CN]:2020/01/04(土) 18:01:22 ID:I3sesGH+0.net
橋下さんみたいな知事が日本中に広がれば
一般市民も満足するんだけどな

491 ::2020/01/04(土) 18:03:07.38 ID:lbOoXxjd0.net
>>44
ソフバン使ってる公務員とかやだな。

492 ::2020/01/04(土) 18:06:05.67 ID:SHwTsRXL0.net
>>152
税金で暮らしてる公務員なら別に構わないでしょ。
低い方というか、納税者が苦しんでいるのに、公務員が左うちわの生活とかありえないでしょ。
公僕なら公僕らしく、国民と同じ生活しろやって話。

493 ::2020/01/04(土) 18:06:40.75 ID:p8A72Qlm0.net
>>487
その方が経済は回るだろ
公僕は貯めるだけだから意味ない

494 ::2020/01/04(土) 18:07:34.18 ID:g460/6Yu0.net
もっと勉強して正規で入ればいいじゃん、なんで正規と同じ額もらえると思ったん?

495 ::2020/01/04(土) 18:09:30.32 ID:g3KdACw30.net
赤字国債ゼロにしたら好きにしていいよ

496 ::2020/01/04(土) 18:10:01.93 ID:u2pLjJVn0.net
酷すぎだろこれwwww

ふるさと納税制度で地方はウハウハなはずなのに

497 ::2020/01/04(土) 18:11:34.99 ID:drxFGrF00.net
期末手当だろ
年収で計算して月割りで払ってるのに、期末手当なんか付けたら月収下がるの当然だろ

498 ::2020/01/04(土) 18:13:17.48 ID:UL0i++co0.net
公務員で情報システム部門にいる人はほとんど使い物にならない情シスだ。
ほんとに使い物にならない。
ルールを守ることが仕事だと思っていてスキルアップがない。

だからそういう部門は賃金を安くするべきだと思う。
逆に同部門の非正規はスキルがあるから今の倍出すべきだ。

499 ::2020/01/04(土) 18:19:34.35 ID:EqU//gnO0.net
地方お金ないからねぇ
予算切り詰めないと存続できない

500 ::2020/01/04(土) 18:20:36.65 ID:drxFGrF00.net
>>498
そもそも給料安いから非正規でもスキルある人なんて来ない

501 ::2020/01/04(土) 18:20:49.55 ID:ZqUCtbB10.net
公務員は最低賃金で雇え

502 ::2020/01/04(土) 18:21:00.38 ID:1PwP1bR50.net
>>492
公務員も納税者なのですが?
公僕とは別に国民の下僕の意味ではありません

503 :マンクス(茸) [EU]:2020/01/04(土) 18:23:08 ID:40xX1ATJ0.net
>>6
なんで努力もしてこなかった負け組に合わせないかんの?

504 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN]:2020/01/04(土) 18:23:35 ID:6utwAnP60.net
5chにはずっと「公務員叩くのは底辺」みたいな
レスが現れるがどっかから金でも出てんのかね

公務員を底辺が叩いてる、って印象付けるのは
「公務員は底辺層になりえない存在」
つまり特権階級だと言ってるようなもんで
そんな低レベルの工作で金もらえるならお得だよな

505 ::2020/01/04(土) 18:24:13.89 ID:Cv4jjWkv0.net
ほんとくだらない組織

506 ::2020/01/04(土) 18:24:31.30 ID:vNdWgGVU0.net
>>501
それだと低脳君ばかりになってしまい公務がままならない現実

507 ::2020/01/04(土) 18:25:21.34 ID:40xX1ATJ0.net
ほんとそれ

508 ::2020/01/04(土) 18:26:14.95 ID:elPFsMhk0.net
フランス革命って偉大だったよなあ

509 ::2020/01/04(土) 18:28:39.71 ID:nU/7xrpq0.net
今の日本には食っていけない仕事が多すぎるんだよ

510 ::2020/01/04(土) 18:28:41.03 ID:vNdWgGVU0.net
>>488
と下僕がもうしておりますが

511 ::2020/01/04(土) 18:30:31.13 ID:s2GKAQe00.net
公務員がうらやましいなら公務員になればいいじゃない。

512 ::2020/01/04(土) 18:31:34.83 ID:SHwTsRXL0.net
>>502
納税者www
そうですね、税金から給料もらってますけどねwww
プラスマイナスで見たら、納税してないじゃないですかwww
むしろマイナスwww

で、公僕は下僕じゃない?
だから民間よりいい生活すんの?
お前ら公務員が身の程をわきまえんから財政が苦しくなってるんですけどwww

513 ::2020/01/04(土) 18:32:38.77 ID:UL0i++co0.net
>>500
職員のレベルにくらべたらマシ

514 ::2020/01/04(土) 18:33:04.97 ID:aHrWsG1m0.net
>>8
意外と社会派漫画なんだよな。

515 ::2020/01/04(土) 18:33:33.01 ID:SRwU6ZI00.net
>>504
実際公務員批判って社会人とは思えない幼稚な意見ばっかじゃんwwwww

516 ::2020/01/04(土) 18:35:11.75 ID:ZDNsWDTw0.net
>>28
公務員の縁故採用
選挙制度などの裏側もあるんじゃないか

517 ::2020/01/04(土) 18:36:23.83 ID:L3w3Q7HD0.net
公務員ほぼちょんの問題処理

518 ::2020/01/04(土) 18:37:50.62 ID:1PwP1bR50.net
>>512
給与の財源が税金なのであって、税金から給与を貰っているわけではない
給与は税金でないのだから、プラスマイナスというのも全く的外れ
公務員も納税者であるという事実は全く変わらない

民間より良い生活かどうかは関係がない
公務員の給与は自治体が決めているのであり、その自治体は国民の平均給与で決めている
それだけの話だ

519 ::2020/01/04(土) 18:40:22.11 ID:Vh0zjlK40.net
公務員を許すな!

520 ::2020/01/04(土) 18:41:29.99 ID:Nfj+B0XA0.net
どういう入りかたするなんて人それぞれ。行った仕事量に応じて賃金は払われるべきだよ。

521 ::2020/01/04(土) 18:44:28.25 ID:HaXzBUC90.net
>>487
消費するなら貯蓄より経済に良いだろ
アホかお前

522 ::2020/01/04(土) 18:45:01.52 ID:42Jxdesk0.net
>>510
低脳公務員?

523 ::2020/01/04(土) 18:45:11.06 ID:0dMf/tJx0.net
30年前くらいは公務員なんて安月給なるもんじゃねぇ
とか言ってたのにな

524 ::2020/01/04(土) 18:45:51.22 ID:ZDNsWDTw0.net
>>517
市役所は在日へのナマポの分配かね?
公立教員で幅を利かせていたのは朝鮮系日本人の自虐史観者ばかりだった

525 ::2020/01/04(土) 18:46:11.13 ID:SHwTsRXL0.net
>>518
国民から集めた税金がお前らの給料になっています。
言葉遊びをしてもお前ら給料は税金から出ています。
公務員も納税をしているでしょうが、それはあなたの給料、つまり税金です。
もっと納税者に感謝なさい。
そういう言葉遊びで、国民の方を向いていない公務員が偉そうにしていることが気にくわない。
民間よりよい生活かどうかは関係ない?
そんな風に納税者の方を向いていないのが公務員の本音なんでしょうね。
だから公務員は嫌われるんですよ。
法律で決まっているとか、どうでもいいんですよ。
同じ国民が苦労しているのに、私腹を肥やして「悔しかったら公務員になれ」などという下劣極まる最低の人間が公務員だという事実が浮き彫りになりましたね。

526 ::2020/01/04(土) 18:47:54.81 ID:HaXzBUC90.net
>>518
その自治体の決め方が現実の民間給与と剥離してるって話だろ
この剥離をどうするかって論なのに自治体が決めてる(キリッとかアスペかよ
ついでに国民の平均じゃねえぞ
特定の企業の平均だボケ

527 :ピクシーボブ(やわらか銀行) [US]:2020/01/04(土) 18:49:42 ID:vahztGM10.net
剥離ってなんだよ剥離剤か?

528 :ぬこ(やわらか銀行) [US]:2020/01/04(土) 18:50:00 ID:ZDNsWDTw0.net
>>518
報道される平均給与の具体性は
かけ離れているとおもうのだが

529 :スコティッシュフォールド(宮崎県) [US]:2020/01/04(土) 18:50:46 ID:8V7Gn4nU0.net
正規公務員と同じ待遇にすればいいだけ

530 :アメリカンカール(広島県) [US]:2020/01/04(土) 18:50:55 ID:q/AH3hZ10.net
>>212
公務員給与羨むとかおまえ・・・

531 ::2020/01/04(土) 18:52:03.89 ID:U3dnynnN0.net
決算賞与じゃなければ年収の割り算になるのは当たり前

532 ::2020/01/04(土) 18:52:35.95 ID:1PwP1bR50.net
>>525
何度も言いますが、財源が税金なのであって、税金から給与が出ているわけではありません。
国民は、国や市に税金を納め(払っ)ているのです。
それによって、公的サービスを国民は受けることができます。
その国や市が、サービスの対価として公務員に給与を払っているわけです。

あなたは納税者に感謝をと言いますが、それならば逆も然りで、納税者はサービスに感謝すべきなのでは?

533 ::2020/01/04(土) 18:54:01.95 ID:q/AH3hZ10.net
>>525
給与が税金て頭大丈夫?

534 ::2020/01/04(土) 18:54:53.15 ID:QY07yqOd0.net
>>518
ははは
その通り、オレンジジュースはオレンジじゃないよな
生産性0の公務員って国家のNEETだわ
あー早くAIに置き換わんねーかなー
役所が24h対応になったら生産性向上するわ

535 ::2020/01/04(土) 18:57:19.97 ID:014QDPjP0.net
棄民された氷河期世代を公務員で受け皿作れよ
その財源は既存公務員分を削れ
選挙に負ける?氷河期世代は一千万いるから公務員の組織票には屈しないぞ(氷河期世代談)

536 ::2020/01/04(土) 18:59:16.84 ID:xWFVzc4c0.net
>>532
増税するほど金がねえのに公務員の給料は上げますとか本末転倒だろうが
税金は行政サービスを受ける為に払ってるんであって公務員を養うために払ってんじゃねえ

537 ::2020/01/04(土) 18:59:37.35 ID:SHwTsRXL0.net
>>532
何度も言いますが、あなたの給料は税金から出ています。
途中に「財源」を挟むことによってあなたのどんなプライドが守られるか知りませんが、公務員の給料は税金です。

公的サービスの対価として公務員に給料を払ってやっていますけれど、満足するサービスではありません。
これだけ納税しているんだから公務員は24時間働いて欲しいものです。
役立たずの公務員のくせに文句だけは一人前。
感謝されるほどサービスしてから言ったらいかがですか?
現状不満だらけですよ。
働かざる者食うべからず。
公務員は最低賃金で働くべき。

538 ::2020/01/04(土) 18:59:42.53 ID:QY07yqOd0.net
>>532
サービスが割りに合わなかったら断れるのか?
納税は義務であって契約の原則に則ってないんだから
その例えは的外れ
Googleアシスタントの方がまだ賢いぞ
高級取りの人間サマ、もっと頑張れよ

539 ::2020/01/04(土) 19:00:05.74 ID:1PwP1bR50.net
>>536

公務員がいるから行政サービスが受けられているのですよ?

540 ::2020/01/04(土) 19:00:16.19 ID:ZDNsWDTw0.net
>>524
  
>>517

>>518

541 ::2020/01/04(土) 19:01:40.02 ID:xWFVzc4c0.net
>>539
誰が無料で働けと言った?

542 ::2020/01/04(土) 19:03:06.93 ID:sC3i+oyj0.net
まあ安倍一味のセルフ経済制裁がある限りは、無償労働を強制するしかないわなあ

543 ::2020/01/04(土) 19:04:09.60 ID:dU0q5MOl0.net
>>534
サービスがAIに置き換わったところで人数は減りませんよ
これだけコンピュータが発達しているのに
一般行政の職員数は減っていないからね
むしろ平成27年から毎年増えてるからなw

544 :スフィンクス(愛知県) [US]:2020/01/04(土) 19:05:22 ID:1PwP1bR50.net
>>538
まったく社会システムを理解してないですねぇ

国民は公的サービスの対価で公務員に税金を払っている?

?税金とは対価を目的に払うものではありません
 税金を財源に、サービスを提供できるだけです
?公務員に払っているのではなく、国や市などの自治体に払うのです

545 ::2020/01/04(土) 19:05:33.07 ID:BvzgJecS0.net
公務員は形を変えた生活保護だし

546 ::2020/01/04(土) 19:06:20.93 ID:HaXzBUC90.net
>>532
サービスの対価って言いたいのかよw
じゃあサービスいらないから税金払わないよって言ったらお前ら公務員は認めんのかコラ
不必要なサービス自分でできる範囲は自分でやるから税金を安くしろって言ったらお前ら公務員は認めんのかオイ
寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞカス公務員

547 ::2020/01/04(土) 19:06:37.62 ID:EfSWRM5N0.net
採算合わないから公務になってんのに生産性が無いとか何抜かしてんだか

548 ::2020/01/04(土) 19:06:44.25 ID:1PwP1bR50.net
>>537へのレスは
>>544

549 ::2020/01/04(土) 19:06:48.25 ID:dU0q5MOl0.net
公務員が最低賃金になったら誰もやらないでしょw
大学出て公務員試験受かって公務員にはなったものの
中卒の土方より月給少ないって何の罰ゲームだよwwww

550 ::2020/01/04(土) 19:07:20.09 ID:ohrIf8bG0.net


551 ::2020/01/04(土) 19:07:41.14 ID:ZDNsWDTw0.net
>>526
あのね 的を得た意見だと思うけど剥離じゃなくて乖離だょぉ

552 ::2020/01/04(土) 19:08:04.56 ID:1PwP1bR50.net
>>546
残念でした
>>544でも言いましたが、サービスの対価ではないのですよねー
税金は税金
それを財源にサービスを提供するものです

553 ::2020/01/04(土) 19:08:36.06 ID:q/AH3hZ10.net
この手の公務員叩きの連中って間抜けだから相手にされないって自覚しないと何も認めてもらえないよ

554 ::2020/01/04(土) 19:08:57.95 ID:HaXzBUC90.net
>>549
じゃあ土方やれよ
公務員試験受かった人は土方禁止なんて法律はねぇだろ

555 ::2020/01/04(土) 19:09:25.89 ID:HaXzBUC90.net
>>551
すんません

556 ::2020/01/04(土) 19:10:17.22 ID:XeabkQWT0.net
>>554
おまえはなにをいっているんだ?

557 ::2020/01/04(土) 19:10:25.45 ID:aBLUYUnh0.net
同一労働同一賃金を目指すなら、まず公務員から実践しろよ。

558 ::2020/01/04(土) 19:10:32.08 ID:HaXzBUC90.net
>>552
対価じゃないなら税金いらないな
無料でやれよ

559 ::2020/01/04(土) 19:10:37.80 ID:p2Yf5I8l0.net
昔は公務員のほうが安かった給料 かなり昔だけどな

560 ::2020/01/04(土) 19:11:21.77 ID:1PwP1bR50.net
>>558
納税は国民の義務なので

561 ::2020/01/04(土) 19:12:07.22 ID:aBLUYUnh0.net
>>511
1万人に1人の馬鹿。
そういう事を言っているんじゃないから。
税金の使い方について議論しているんだよ。

562 ::2020/01/04(土) 19:12:19.22 ID:XeabkQWT0.net
>>558
おまえみたいな馬鹿しかいないからなwwww

563 ::2020/01/04(土) 19:12:28.29 ID:UL0i++co0.net
今の日本に公務員以上に人気の職があるのか?

564 ::2020/01/04(土) 19:12:38.02 ID:HaXzBUC90.net
>>560
じゃあなんで義務になってんだよ?
サービスの対価じゃありません公務員の給与の為でもありませんけど税金は払ってね
ボケてんのかお前

565 ::2020/01/04(土) 19:12:53.91 ID:dU0q5MOl0.net
>>554
土方に転職する人も出て来るかもねw
公務員が不足する問題はどう対処するの?

566 ::2020/01/04(土) 19:13:10.23 ID:XeabkQWT0.net
>>564
国家を運営するためですが

567 ::2020/01/04(土) 19:13:32.31 ID:jEfn/JJR0.net
安く雇うための非正規なんだから
それを厚遇しろってのが矛盾してんだよ

568 ::2020/01/04(土) 19:14:41.14 ID:1PwP1bR50.net
>>564
国民の三大義務にケチつけてどうするんですかw
その代わりに国内での自由や権利が保障されているのでしょうw

569 ::2020/01/04(土) 19:14:47.37 ID:XeabkQWT0.net
同一労働同一賃金とかいってるのがいるけど正規非正規じゃ権限まるっきり違うからね

570 ::2020/01/04(土) 19:15:24.30 ID:HaXzBUC90.net
>>565
効率化進んでそっちのほうがいいじゃねえのか?

571 ::2020/01/04(土) 19:15:49.58 ID:HaXzBUC90.net
>>568
おいおい、目的も説明できない義務ってなんだよw

572 ::2020/01/04(土) 19:16:00.83 ID:ZDNsWDTw0.net
>>532
wwあんたの公務員の演技ぶりは釣かね?

573 ::2020/01/04(土) 19:16:18.45 ID:XeabkQWT0.net
>>570
その効率化を為すための現役が転職するんですがw

574 ::2020/01/04(土) 19:16:54.57 ID:1PwP1bR50.net
>>571
目的もクソも憲法に記載されてるからなんですが

575 ::2020/01/04(土) 19:17:37.49 ID:HaXzBUC90.net
>>573
wwww
例えば窓口業務を自動化するとする
そのシステムの設計製造メンテナンス公務員がやんのかよwwwww
アホだろお前w

576 ::2020/01/04(土) 19:18:00.56 ID:XeabkQWT0.net
>>571
税金が嫌なら無税の国にいくしかないよ
そんなものがあるのか知らないけどwwww

577 ::2020/01/04(土) 19:18:07.78 ID:dU0q5MOl0.net
>>570
公務員が不足する問題はどう対処するの?(2回目)

578 ::2020/01/04(土) 19:18:57.70 ID:HaXzBUC90.net
>>574
じゃあその目的を書いてくれや
少なくともお前は行政サービス否定してるの忘れるな?

579 ::2020/01/04(土) 19:18:59.43 ID:XeabkQWT0.net
>>575
契約するのも公務員だし運用するのも公務員ですよ
エンジニアがはりついてるとおもってるのか?

580 ::2020/01/04(土) 19:19:17.16 ID:2GU1fEHs0.net
>>535
今年からようやく氷河期世代救済策が実施されていくけど、正直言って時すでに遅し感が否めない
氷河期世代の中でも30代ならギリギリなんとか救済措置としては有用かもしれないが、40代はもう遅いよ
実施があと10年早ければと思わずにはいられない

581 ::2020/01/04(土) 19:19:58.13 ID:qyCQW/J90.net
非正規公務員が正規公務員と同じ仕事してる?はあ?
あいつら1分たりとも残業しないし、昼休み当番もしないし、休日の動員も当たらんし、窓口や電話でやっかいな客に当たったら丸投げ。
起案やら決裁やら予算やら契約やらを非正規がしてる自治体あんのか?同じ仕事なんてちゃんちゃらおかしい。育休代替なんてマイナスでしかない。

582 ::2020/01/04(土) 19:20:18.25 ID:XeabkQWT0.net
>>578
目的は国家運営のためですよ
税がなけりゃ今の暮らしもないしおまえがネットで間抜け面晒すことも出来ないだろうな

583 ::2020/01/04(土) 19:20:53.87 ID:L3l1VTAI0.net
同じ仕事でなんで賞与出ないの?の疑問も、派遣業が顕在化してから20年くらいほったらかしだったな

584 ::2020/01/04(土) 19:21:16.94 ID:vZ9z1cbT0.net
自治体なんて金ないし、
非正規の賃金上げるなら正規の賃金減らすかサービス落とすしかないんじゃね。

585 ::2020/01/04(土) 19:21:40.51 ID:HaXzBUC90.net
>>579
お前は効率化の意味を理解してないなw
窓口業務を人でやるより契約、運用だけあとは機械の方が少人数で回せる
それが効率化だろうがよ
効率化って言ったら公務員ゼロになると思ってんだろw

586 ::2020/01/04(土) 19:21:56.61 ID:HaXzBUC90.net
>>582
その運営の内容は?

587 ::2020/01/04(土) 19:22:02.86 ID:1PwP1bR50.net
>>578
納税が義務であることに目的なんか関係ないぞ

日本国憲法第三十条に
「国民は,法律の定めるところにより,納税の義務を負ふ。」

って規定されてるから
以上

588 ::2020/01/04(土) 19:22:45.56 ID:iJyUl9Et0.net
>>239
こんなん言うとるからあかんねん
公務員とかブラックでええねん

無理やり人減らして仕事回せでええやん
後は自分らで効率考えるやろ

余裕があるから効率化をしようと考えへんねん

589 ::2020/01/04(土) 19:23:43.64 ID:XeabkQWT0.net
>>585
ゼロ??この書き込みでゼロになるとどこで読めた?
知識以前に国語に難があるんじゃないですかね・・・
そもそも税の対価とかいってる時点でお話にならないけど

590 ::2020/01/04(土) 19:23:47.80 ID:HaXzBUC90.net
>>587
おいおい義務って書いてあるから義務なんだ!って言いたいのかよw
理論的に納税の目的も言えないくせにここで公務員の給料は正しいってイキってんの?w

591 ::2020/01/04(土) 19:23:54.51 ID:ZDNsWDTw0.net
>>536
公務員世界一の高給と特権をあたえておかないと負戦後アメが作った政権を維持出来無いんじゃねぇ

592 ::2020/01/04(土) 19:24:09.44 ID:HaXzBUC90.net
>>589
じゃあ契約も運用もできるよな?

593 ::2020/01/04(土) 19:24:12.07 ID:Sx3XksD50.net
公務員擁護してるヤツの方がバカだわw
ボーナスじゃねーとか苦肉の言葉遊びしかできねーしw
よしよしジャンジャン公務員批判しよーぜ。あいつら必死に反論すんのがおもしれーw

594 ::2020/01/04(土) 19:24:56.84 ID:7YsLa7gd0.net
5年前に非正規職員で福祉ケースワーカーやってたが基本給13万だったな。正職員と全く同じ仕事してたのに納得行かんかった。

595 :マンチカン(佐賀県) [US]:2020/01/04(土) 19:26:19 ID:014QDPjP0.net
>>584
先進国基準では人口比の公務員数が少なすぎで給与高すぎなんだ
サービスの質の低下ってそんな大したことしてるか?って話よ
人増やしてゆったり仕事すればいいじゃん給料は減らすけどな

596 :スフィンクス(愛知県) [US]:2020/01/04(土) 19:26:36 ID:1PwP1bR50.net
>>590
当然、日本国にいる以上、憲法に「納税は義務」って書いてあるから義務なんだよ
義務であることに目的なんて関係ない
憲法は数学で言えば公理に等しいのだか、むしろこれ以上論理的なことはない

597 :スフィンクス(光) [JP]:2020/01/04(土) 19:27:08 ID:XeabkQWT0.net
>>592
なんで出来る出来ないの話になってるの?
中卒土方以下の給与にして人が残るのかって話なんですが

598 :アメリカンワイヤーヘア(新日本) [ヌコ]:2020/01/04(土) 19:27:12 ID:dU0q5MOl0.net
臨時・非常勤職員はかなり賃金厳しいのに叩かないであげてください
自分が住んでいる自治体の賃金を調べたら分かるでしょ

年収800万以上の糞公務員は叩いていいぞー
企業も自治体も上が詐取しているから下が困っている
上を叩くのは当たり前だ

599 :ベンガル(広島県) [DE]:2020/01/04(土) 19:27:23 ID:SHwTsRXL0.net
>>544
社会のシステムを理解していようがいまいが、お前ら公務員の給料は税金からでている事実はかわりません。

公務員は、自治体から給料をもらっており、原資は税金ですが、給料は税金ではありません。
こんな詭弁が通用すると思ってるんですか?
社会システムを理解するより、常識身に付けることをおすすめしますよ。


公務員に払っているのではなく、国や市などの自治体に払うのです(キリッ

その運営をしているのは紛れもなく公務員ですけど、いったい何がいいたいのですか?

そもそも公務員の給料を下に合わせてなにか問題があるんですか?
大したことをしていない上に、サービスの質も悪いのだから、公務員は反省し、財政悪化の一員であると自覚が必要なのです。
ボーナスなどもってのほか。
そういうのが欲しいなら、利益を出す生産性のある場所で働くべきです。

600 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/01/04(土) 19:28:26 ID:HaXzBUC90.net
>>596
これが公務員脳か
そりゃ大赤字になりますわ
目的なくして金だけ欲しいだもんなwww
お前は自分が何を言ってるのか自覚してる?

601 :アメリカンワイヤーヘア(新日本) [ヌコ]:2020/01/04(土) 19:28:32 ID:dU0q5MOl0.net
>>594
働く前から13万って分かってたのに
なんで応募したの?
底辺ってなぜか自分から底辺に行っちゃうところがあるよね
ほんと不思議なんだけど

602 :アメリカンカール(広島県) [US]:2020/01/04(土) 19:29:32 ID:q/AH3hZ10.net
>>599
君の話には根拠がないんだよ
以前君がなにか応対してくれなかったのかもしれないけど主張するならその根拠をあげないと
長文なのに中身がない

603 :スフィンクス(愛知県) [US]:2020/01/04(土) 19:30:08 ID:1PwP1bR50.net
>>599
何度も言いますが、公務員はボーナスではありません
国民の平均を参考にした年収に合わせるために支払われる手当てです

604 :メインクーン(兵庫県) [BR]:2020/01/04(土) 19:30:20 ID:aBLUYUnh0.net
外郭団体をいっぱい作って、外資に資金が流れているのが問題だな。
いくら働いても、日本が豊にならないのは外資に資金が流れているから。

605 :メインクーン(兵庫県) [BR]:2020/01/04(土) 19:31:14 ID:aBLUYUnh0.net
>>603
国民の平均に合わせるのなら
手当はマイナスにしなくてはいけないですね。

606 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/01/04(土) 19:31:28 ID:HaXzBUC90.net
>>603
国民の平均じゃねえっての
公務員に都合が良い民間の平均だボケナス

607 :スフィンクス(愛知県) [US]:2020/01/04(土) 19:31:41 ID:1PwP1bR50.net
>>600
納税が義務であることに目的などないから仕方ないですね
それに不満があるなら、憲法に納税の目的を入れるように働きかけてみてはいかがですか?

608 :ラグドール(やわらか銀行) [BR]:2020/01/04(土) 19:31:46 ID:iJyUl9Et0.net
>>259
ええこというやん

これはなー、公務員だけちゃうねん
こういう組織が日本に多いねん
意外に大企業にもな、多いぞ

この凝り固まったようなシステムはどうしたら変わるんやろな

詰まるとこ日本はトップがあかんねん
外人より劣る

609 :ベンガル(広島県) [DE]:2020/01/04(土) 19:32:29 ID:SHwTsRXL0.net
>>603
そもそも民間平均を公務員の給料とするという法律がおかしいんだけどな。

それも上場企業の平均ですよwww
こんな公務員に都合の良い法律、中小零細の民間人が圧倒的に多いのに、それは見ないときた。

だから公務員は嫌われる。

610 :アメリカンワイヤーヘア(兵庫県) [ニダ]:2020/01/04(土) 19:32:44 ID:d+2o+mIH0.net
>>44
秩序は官僚の仕事
テメーらはそのマニュアルをコピペしとるだけ
国民様にお仕えできるだけありがたいと思え公僕が

611 :メインクーン(兵庫県) [BR]:2020/01/04(土) 19:32:47 ID:aBLUYUnh0.net
国家公務員1種は一部上場企業の平均に合わせてもいいけど
3種もどさくさに紛れて合わせるなよ。

612 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/01/04(土) 19:34:13 ID:HaXzBUC90.net
>>607
凄えなお前
納税に目的はないただの集金って言っちゃうんだもんな
で、俺らを叩くな!
アホかw
目的もなく金だけ取るなら袋叩きにしてやるわw

613 :マンクス(東京都) [FR]:2020/01/04(土) 19:34:18 ID:pmbRnug50.net
>>1
そんなことしたら正規のボーナス減る可能性でるし、正規である優位性なくなるからやめてほしい

614 :スフィンクス(愛知県) [US]:2020/01/04(土) 19:35:08 ID:1PwP1bR50.net
>>605
>>606

この人たちは日本語が正しく読めないようだ

>>603は
「国民の平均に合わせる」
なんて言ってない
「国民の平均を参考にした年収に合わせる」
と言っているのですよ?

615 :スフィンクス(愛知県) [US]:2020/01/04(土) 19:35:36 ID:1PwP1bR50.net
>>612
おう、憲法変えられるように頑張りな^^

616 :マヌルネコ(福井県) [US]:2020/01/04(土) 19:36:03 ID:7YsLa7gd0.net
>>601
全くその通り。応募すべきでなかった。

617 :アメリカンカール(広島県) [US]:2020/01/04(土) 19:36:06 ID:q/AH3hZ10.net
>>612
嫌なら憲法改正しなくちゃねw
国民の義務から納税をはずすように働きかけてみたらどうでしょう?

618 :ラグドール(やわらか銀行) [BR]:2020/01/04(土) 19:36:42 ID:iJyUl9Et0.net
>>272
こういう奴おわっとんのー
人増やしてはい、終わり

こんな考えで仕事しとるからあかんねん
お前みたいな奴とは絶対一緒に仕事したないわ

619 :ぬこ(やわらか銀行) [US]:2020/01/04(土) 19:37:27 ID:ZDNsWDTw0.net
>>537
役立たずなら人畜無害だが庶民生活からの搾取と邪魔がお仕事だからなあ…

620 :オシキャット(家) [ニダ]:2020/01/04(土) 19:37:35 ID:ZNM4h4b+0.net
日本の公務員の給料って世界一高くて。2位のアメリカの2倍もあるんだよなw
2位の2倍とかやっぱ異常だろw

621 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/01/04(土) 19:38:07 ID:HaXzBUC90.net
>>614
俺がどこに「合わせる」なんて書いたんだ池沼
恣意的にやってんだろうが突っ込んでんのは国民の平均じゃねえ公務員の都合が良い民間の平均っだってことだ文盲

622 :メインクーン(兵庫県) [BR]:2020/01/04(土) 19:38:19 ID:aBLUYUnh0.net
>>614
国民の平均を参考にしたら公務員の
年収は400万円が妥当だろ。
それがなんで、上場企業の年収と同じ
になるんだよ。

623 ::2020/01/04(土) 19:39:42.11 ID:q/AH3hZ10.net
>>557
同一労働してないからじゃないでしょうか?

624 ::2020/01/04(土) 19:39:42.10 ID:3HMvq46X0.net
べつに給料に文句ねーから、鬱とかで休職してるやつやめさせろや。

625 ::2020/01/04(土) 19:40:25.38 ID:SHwTsRXL0.net
>>620
そうそう。
給料が高すぎる。
それを公務員自身が、悔しければ公務員になれば良いじゃないとかいいだして、国民から理解を得ようとするどころか、煽ってんだから。
公務員て人間のクズだわ。

626 ::2020/01/04(土) 19:40:58.05 ID:HaXzBUC90.net
>>615
する必要はねえな
お前が目的を言えないだけで制度としての目的はあるだろ
お前が言わないのか言えないのか知らねえけどw

627 ::2020/01/04(土) 19:41:13.71 ID:1PwP1bR50.net
>>621
参考に試算してるだけですからね

628 ::2020/01/04(土) 19:42:13.37 ID:1PwP1bR50.net
>>622
うん?
参考にして試算しているのであって、国民の平均年収にするという規定ではないからですよ?

629 ::2020/01/04(土) 19:42:15.49 ID:q/AH3hZ10.net
>>626
国を維持するための税金でしょ?
大昔から税の役割はそれしかないですが

630 ::2020/01/04(土) 19:42:26.58 ID:LcWf2klQ0.net
こんなん非正規が使われなくなるだけだよね?

631 ::2020/01/04(土) 19:42:53.44 ID:J13pgQpU0.net
昔は公務員は民間にも努められない馬鹿の受け皿だったんだよ

632 ::2020/01/04(土) 19:43:27.17 ID:0lUNjc/O0.net
公務員にボーナス出すならその分減税にまわせよ

633 ::2020/01/04(土) 19:43:35.45 ID:dU0q5MOl0.net
>>631
昔過ぎませんかねおじいちゃんw

634 ::2020/01/04(土) 19:43:46.49 ID:aBLUYUnh0.net
公務員の給料は国民の税金なんだから納税者が公務員の給料に物申すのは当然の権利。
今の公務員を100としたら、どれだけ下げるかが論点。
ここで反論しているのは公務員だけだから、反対意見は無視していい。

635 ::2020/01/04(土) 19:44:03.78 ID:vlcgErNc0.net
>>617
道路どうやって作るの?補修するの?
田舎に道路とか作れる?
ちなみに砂利道でも金はかかるよ?
政治家の給料は?警察?消防?全部有料?金無かったら助けに行かないの?

636 ::2020/01/04(土) 19:44:38.15 ID:SHwTsRXL0.net
>>627
参考にするところ間違ってますね。
生活保護や、最低時給を参考にすべきでしたね。

自身の給料、他の諸外国と比べてもらいすぎでしょう?
そういう自覚ありませんか?

637 ::2020/01/04(土) 19:44:50.05 ID:HaXzBUC90.net
>>627
何を参照にしてんだよ
国民のなんてミスリードは誘うなよ?w

638 ::2020/01/04(土) 19:45:17.49 ID:1PwP1bR50.net
>>634
表現の自由ではありますね^^

639 ::2020/01/04(土) 19:46:35.32 ID:CbVm+ZKG0.net
基本的に支給月額の○.○ヶ月分だからそりゃ減らすだろ

640 ::2020/01/04(土) 19:47:07.80 ID:aBLUYUnh0.net
>>628
答えになっていない。
国民の平均から公務員の給料をどうやって
算出したかを聞いている。

641 ::2020/01/04(土) 19:47:24.67 ID:1PwP1bR50.net
>>636
ん?
私個人の所見を問われているのですか?

いや、私はむしろ少ないレベルだと思っていますよ?w
いえ、給与はこのままでもいいので一日の労働時間減らして欲しいですかねぇ

642 ::2020/01/04(土) 19:47:42.75 ID:q/AH3hZ10.net
>>635
俺にいうな
ここに沸いてるアホにいえ

643 ::2020/01/04(土) 19:47:54.09 ID:xWFVzc4c0.net
ID:1PwP1bR50が^^なんて余裕演出し始めてワロタw
追い詰められてるっぽいな^^

644 ::2020/01/04(土) 19:48:05.33 ID:1PwP1bR50.net
>>640
それはその自治体の議会に聞いてください^^;

645 ::2020/01/04(土) 19:48:14.32 ID:DFk9qO+e0.net
とりあえず国家と警察消防以外は給料手当を中小零細並に落とせ

646 ::2020/01/04(土) 19:48:24.64 ID:tij3ajsL0.net
>>634
例えば店で物買ったからといってその店のやり方に口出しできるか?
納税して色んなサービス受けてるってのは上の例と同じやないか?

647 ::2020/01/04(土) 19:50:07.00 ID:rtXblviv0.net
>>603
(正規の)公務員と、非正規公務員は別物だからな。
正規の公務員は人件費だが、非正規公務員の給与は経費扱いでしかないだろ。(多分)。
で、非正規にしたら経費扱いになるので、公務員の頭数の割に給与が少なく見えるから
こぞって非正規増やして、人件費削減しました! って威張ってる、って昔どっかで見た。

648 ::2020/01/04(土) 19:50:08.21 ID:HaXzBUC90.net
>>628
は?国民の平均って言ってるのお前じゃねえかw
ボケてんのか?

649 ::2020/01/04(土) 19:51:47.72 ID:Vh0zjlK40.net
絶対に許さないからな公務員!

650 ::2020/01/04(土) 19:51:49.49 ID:hMeVgt2y0.net
>>445
収支のバランスで儲かってりゃ国債がこんな惨状になんてなってないよ

651 ::2020/01/04(土) 19:51:54.10 ID:1PwP1bR50.net
>>648
「参考にする」だけで、「平均年収と同じにする」という規定は無いのですよ^^;

652 ::2020/01/04(土) 19:52:35.14 ID:SHwTsRXL0.net
>>641
わざとらしいことするのはやめたらいかがですか?
やっぱり公務員てクズばっかりですね。

国民は公務員の給料を一日も早く適正にしなくてはなりませんね。
でなくては、公務員というだけで仕事もしない、国に寄生するゴミに日本が潰されてしまいます。

653 ::2020/01/04(土) 19:52:51.02 ID:tij3ajsL0.net
>>645
この警察消防自衛隊の公安系は優遇しろって人いるけど理解できない
じゃあ警察事務も下げなくていいの?

654 ::2020/01/04(土) 19:53:51.44 ID:1PwP1bR50.net
>>652
結論ありきですねー

655 ::2020/01/04(土) 19:54:09.35 ID:XJJDmgMK0.net
>>419
だから、お前らが儲かるのは誰のおかげだ
公務員さまがこの世の秩序を保ってやってんだよ
てめーだけで世界が成り立ってると思うな

656 ::2020/01/04(土) 19:56:15.99 ID:h8ZKI4E00.net
ボーナスはアカンやろ
必死勉強したガリ勉エリート様がないてまう

657 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]:2020/01/04(土) 19:57:09 ID:bv4BSoW+0.net
>>648
高いときと低いときで基準を使い分けるダブスタ公務員に言うだけ無駄だよw
アイツら品性ゼロだからwww

658 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/01/04(土) 19:57:28 ID:HaXzBUC90.net
>>651
いいや、お前は参考でなく決めてると言ってる
もう忘れたかボケ爺w
というか国民の平均は参考にさえしてねえけどなw
お前が言う参考にしてるのは国民の平均じゃなく公務員の都合が良い民間だw

659 ::2020/01/04(土) 19:58:44.26 ID:SHwTsRXL0.net
>>655

公務員が秩序を保ってる?
いやいや何馬鹿なこといってんの。
お前らが税金どんどんあげるから貧困が広がってるんでしょ?
むしろ社会不安を増大させているのでは?

660 ::2020/01/04(土) 19:59:07.30 ID:C2w7kYCA0.net
非正規公務員も派遣社員みたいにどっかから派遣されてるやつだったりするの?

661 ::2020/01/04(土) 19:59:13.96 ID:SRwU6ZI00.net
公務員は給料貰いすぎとか言うやつは、民間と比べてどれだけ多いか教えてほしいわwwwww

どうせイメージだけで語ってるだけのキチガイだからわからないんだろうけどwwwwwww

662 ::2020/01/04(土) 19:59:33.40 ID:aBLUYUnh0.net
人事院によると、公務員の給料は50人以上の企業の給料と合わせるとはっきりと
書いてあるな。
参考という言葉は使っていない。
したがって、ここにいる公務員は池沼。

663 ::2020/01/04(土) 19:59:43.21 ID:ZDNsWDTw0.net
>>549
誰もやらないかどうか一度試したいものだな
年齢制限なんか除外して

664 ::2020/01/04(土) 19:59:44.99 ID:1PwP1bR50.net
>>658
まぁ規定が民間事業の従業者の給与なども考慮してって程度だからね

665 ::2020/01/04(土) 20:00:20.88 ID:nOIDdkhm0.net
正規の公務員のボーナス半分にしてもどうせ辞めないんだから半分にしてそれを非正規に回せばいいよ

666 ::2020/01/04(土) 20:00:40.36 ID:q/AH3hZ10.net
>>659
税率を決めるのは国会議員では?
まあ公務員といえば公務員だがwwww

667 ::2020/01/04(土) 20:01:26.43 ID:HaXzBUC90.net
>>664
じゃあお前はなんで国民の平均って言い続けて来たんだよ?
規定は民間なんだろ?
お前は大嘘つきだってことでいいな?www

668 ::2020/01/04(土) 20:03:59.62 ID:NeBO4s4E0.net
公務員が民間と比べてどれだけ給料多いか早く教えてよwwwwww

669 ::2020/01/04(土) 20:04:08.38 ID:1PwP1bR50.net
>>667
えー、全文をコピーして貼らなきゃいけないわけ?
給与決定は、生計費とか国や地方公共団体の職員、民間事業の従業員の給与、その他事情も考慮して定めるって原則なわけよ

670 ::2020/01/04(土) 20:05:07.15 ID:SHwTsRXL0.net
>>666
公務員の給料が高すぎるって立派な増税の理由になりそうなもんだけど、そういう自覚ってないんだろうな。

こうやって国民に申し訳ないと思わない公務員が増えるもんだから、公務員だけが私腹を肥やす醜い国になってしまったんだろうな。

671 ::2020/01/04(土) 20:06:14.22 ID:dU0q5MOl0.net
>>663
本当の公僕は誰だ!みたいなw
先生がボイコットしたら面白いなw

672 ::2020/01/04(土) 20:06:37.98 ID:uNBRLr810.net
公務員年収は上限600万円に制限しなよ
税金とりすぎ、赤字経営しすぎ

673 ::2020/01/04(土) 20:06:41.93 ID:q/AH3hZ10.net
>>670
人件費なんて社会保障費諸々の経費に比べたらゴミみたいなもんだが
君書き込む前に知識あるの?人がなんかいってたからみたいな感覚じゃない?

674 ::2020/01/04(土) 20:09:30.51 ID:Q0Nun90h0.net
こういうニュース見ると日本も本格的に破滅に向かいだしたなて思うな

675 ::2020/01/04(土) 20:10:25.43 ID:SHwTsRXL0.net
>>673

公務員の給料を、社会保障費諸々経費と比較する意味あんの?

比べる数字の大小持ち出して、圧倒的に小さいから問題ないでしょっ!とか馬鹿丸出しなんだけど、頭ついてんの?

676 ::2020/01/04(土) 20:10:43.37 ID:E36fWBw90.net
給湯室でコーヒー作ってお湯沸かす、主婦の暇つぶしみたいな仕事にボーナスはいらないです。
保健師とか資格職だけでいいです。

677 ::2020/01/04(土) 20:11:05.79 ID:dU0q5MOl0.net
非正規公務員は助けてあげたいなぁ
せめて年収200万は保証してあげようよ
神奈川県で月給15万はマジで生活できないってw

678 ::2020/01/04(土) 20:11:10.14 ID:Blbkdnha0.net
>>672
国が赤字経営止めようってなったら大変だぞ
想像力皆無のこどおじかよ

679 ::2020/01/04(土) 20:12:59.48 ID:q/AH3hZ10.net
>>675
増税理由といったからそういったまでなんだけど。数字みて書き込みしてますか?
>>670で君が主張したのは公務員給与が 高すぎるというのは増税理由になるということ
問題あるなしの話してませんよ

680 ::2020/01/04(土) 20:14:10.30 ID:NeBO4s4E0.net
このスレは結局公務員天国を夢見ているこどおじしかいないわけで

あのさぁ……公務員の給料が高いって本気で思ってるの?

681 ::2020/01/04(土) 20:14:21.84 ID:iJyUl9Et0.net
>>673
そらそうやけど
ほな無能が無能を管理するみたいな事やめたらって思うわ
非正規分余計に金かかっとるやん

公務員で組織を変化させる事ができるような優秀な奴っておるん??

682 ::2020/01/04(土) 20:15:20.93 ID:y2XB3+M80.net
流石総務省

683 ::2020/01/04(土) 20:15:30.77 ID:1PwP1bR50.net
>>675
そもそも増税された消費税考えるなら当然国庫の話だと思うんだが、それなら国家公務員くらいしか関係ないんですがそれは

それに小さければ問題ないでしょ
今後も増えゆく社会保障費の歳出がいくらで、国家公務員の人件費がいくらか分かって言ってるのかどうかよ

684 ::2020/01/04(土) 20:16:02.33 ID:5i+Xj87h0.net
公務員になれなかった底辺ほいほいスレ

685 ::2020/01/04(土) 20:16:25.22 ID:vYP6+IL60.net
55からの5年間今の正社員辞めて臨時やりたいな
早く帰れるし変な責任もないし
臨時くらいが今まで一番良かった

686 ::2020/01/04(土) 20:16:41.57 ID:Vh0zjlK40.net
もう国民の我慢も限界に来てるよ
いつまでお役所天国続けるつもりだよ
ゴミ公務員共がよ

687 ::2020/01/04(土) 20:17:07.23 ID:aBLUYUnh0.net
住所変更はわざわざ役所に行かなくても、ネットで申請できるようにしろよ。
住民の負担も減らせるし、役所の人員も減らせるだろ。

688 ::2020/01/04(土) 20:17:18.00 ID:hHNHAjok0.net
新しい増税の理由探しご苦労
予算はこれ以上増やすな

689 ::2020/01/04(土) 20:19:18.42 ID:R4VqtyJl0.net
毎月の給料カットしてボーナスを出すとか支離滅裂

690 ::2020/01/04(土) 20:19:27.52 ID:Q0Nun90h0.net
リアル朝三暮四

691 ::2020/01/04(土) 20:19:58.08 ID:6utwAnP60.net
今の50代以上には「でもしか公務員」ってのがいる
公務員にでもなるか、公務員しかなれねえや、っていう世代

その世代が今、公務員の上の方で高給をもらいまくってるが
この同世代で民間企業に行った人は今リストラの対象だ

この世代相手に
「公務員が羨ましいなら公務員になれば?」とか
「公務員はもっと給料高くていい」とか
もう禁句レベルで火に油を注ぐぞ

692 ::2020/01/04(土) 20:20:19.61 ID:Ey2KrV1X0.net
そもそも業績関係ない公務員になんでボーナス出すんだ?廃止しろ

693 ::2020/01/04(土) 20:20:42.83 ID:dU0q5MOl0.net
>>680
課長職以上になれば高いんだろうけど
地方の給与条例を見ている限りは民間より低いなw
30代で30万円台とかざらだw

694 ::2020/01/04(土) 20:20:45.16 ID:q/AH3hZ10.net
公務員給与増加が増税根拠になるとかとんでもないアホしかいわねーと思うわ
広島の恥晒しが

695 ::2020/01/04(土) 20:20:52.76 ID:fSMZEBIY0.net
ただでさえ安い非正規公務員の給料下げるとか鬼畜か

696 ::2020/01/04(土) 20:22:18.59 ID:HaXzBUC90.net
>>669
お前が適当に見つけてきたサイトの話じゃねえぞ
お前がこのスレで言い続けてきたことの話だってのボケ
お前は頑なに国民の平均と言い続けてきた
指摘されても頑なになw
ここ数レスでしれっと論調変えて民間なんて言い出してるけど俺は忘れてねえからなw

697 ::2020/01/04(土) 20:24:02.47 ID:5i+Xj87h0.net
>>693
新卒22歳で手取り13ぐらい、30でも手取り17ぐらいだぞ
これで貰いすぎとか頭悪すぎだろ

698 ::2020/01/04(土) 20:24:38.69 ID:p8A72Qlm0.net
フランス並みのデモ起こしてやればいいんだよ
税金貰いながら生活させてもらってるって意識すらないだろ

699 ::2020/01/04(土) 20:24:42.08 ID:1PwP1bR50.net
>>696
はぁ?
そりゃ平均も参考にするわさ
生計費も国や地方公共団体の職員に民間事業の従事者の全てが考慮の対象なんだからw

まぁ参考にするだけだけど

700 ::2020/01/04(土) 20:24:49.89 ID:aBLUYUnh0.net
非正規公務員の給料を上げた分、正規公務員の給料を下げて調整するけど文句
ある人いる?

701 ::2020/01/04(土) 20:25:12.46 ID:fsWs4Bie0.net
わしとこは3年ぐらいかけて非正規非常勤の月給3万ぐらい下げる計画らしい
ナマポ最低限度の生活ぐらいの月給になる人もおるわ

702 ::2020/01/04(土) 20:25:14.94 ID:5i+Xj87h0.net
公務員アンチはこどおじだから許してやれ

703 ::2020/01/04(土) 20:25:55.60 ID:/JxzXCIf0.net
>>698
役所でイキってそう

704 :アメリカンワイヤーヘア(新日本) [ヌコ]:2020/01/04(土) 20:26:50 ID:dU0q5MOl0.net
>>695
既に最低賃金近くの人は下がりようがないのでは?w

705 :マーブルキャット(四国地方) [US]:2020/01/04(土) 20:27:14 ID:vNdWgGVU0.net
>>554
やれと言われればおそらく公務員は土方の仕事はできる
それも5時には仕事をあがる土方なら余裕かもしれない
逆に土方の方々に公務員やれといってもコピー一つまともにできそうもない

706 ::2020/01/04(土) 20:27:51.70 ID:dU0q5MOl0.net
>>697
昇進すれば沢山貰えるじゃんw
それまでが狭き門だから割に合わないけどw

707 ::2020/01/04(土) 20:27:55.80 ID:p8A72Qlm0.net
>>705
出来るわけねーだろ
肉体労働なめんなゴミ

708 ::2020/01/04(土) 20:28:35.27 ID:IYS5durq0.net
非正規にもボーナスじゃなくて正規なのにボーナス無しの民間を改善した方が税収あがるぞ

709 ::2020/01/04(土) 20:29:30.03 ID:5i+Xj87h0.net
>>706
定年前でも年収800越えないのが羨ましいのか?
公務員天国は20年前に終わってんだよ、年金も普通になったし

710 ::2020/01/04(土) 20:29:31.70 ID:jPN7rrOj0.net
正直なとこ自治体の公務員なんて給料3割減らしてもいいだろ
生産的なことなにもしてないし

711 ::2020/01/04(土) 20:31:03.17 ID:4tvhYaSY0.net
>>705
なんやねんこの想像力の欠如
お前おわっとんのー

712 ::2020/01/04(土) 20:31:04.12 ID:5i+Xj87h0.net
>>710
手取り13万の大卒新卒君死んじゃうじゃんwwwww

公務員アンチってほんとアホだよな

713 ::2020/01/04(土) 20:31:13.06 ID:vNdWgGVU0.net
>>707
それブーメランな

714 ::2020/01/04(土) 20:31:20.97 ID:HaXzBUC90.net
>>699
ま〜た話を変えよう嘘をつくw
俺が言ってるのは一貫して国民の平均じゃねえ公務員の都合が良い民間の平均だってことだ
参考だの合わせるなんて知ったこっちゃねえんだよアスペ
てかお前ガチの糖質か?

715 ::2020/01/04(土) 20:31:47.35 ID:dU0q5MOl0.net
>>709
俺は羨ましくないよw
ほとんどの公民は底辺だからなw
昇進できるのはほんの一部だって分かってるしw

716 ::2020/01/04(土) 20:32:03.24 ID:jPN7rrOj0.net
>>712
いやそれ地方なら余裕だろ

717 ::2020/01/04(土) 20:33:38.98 ID:vNdWgGVU0.net
>>711
きみ詰んでるね

718 ::2020/01/04(土) 20:33:51.83 ID:1PwP1bR50.net
>>714
公務員の都合がって言ってるけど、それ地方議員とか国会議員を公務員として言ってるわけ?w
まぁ議員も公務員といえばそうだけど、普通の国家、地方公務員が決めてることではないからな?w

719 ::2020/01/04(土) 20:34:22.04 ID:p4matt2X0.net
総額決まってるんだから一時金にするなら毎月減るのは仕方ないだろう
もしくは人減らすだけ
公務員も成果に見合ったものにしなきゃみう駄目だろ

720 ::2020/01/04(土) 20:35:13.61 ID:dU0q5MOl0.net
>>716
だから誰がそれで応募するのさw
もう少し現実を考えようよw

721 ::2020/01/04(土) 20:35:42.77 ID:rtXblviv0.net
>>704
それを下げるために、ボーナス分勤務時間減らしたりしようとしている自治体とかがあるということでしょ。

722 ::2020/01/04(土) 20:37:16.23 ID:4tvhYaSY0.net
>>717
何が詰んでるか言うてみい

少なくともお前よりは生産性ある仕事と金もかせいどるから
余計な心配ありがとな
うれしいわ

723 ::2020/01/04(土) 20:37:37.14 ID:HaXzBUC90.net
>>718
ま〜た論点ズラシかよw
都合が良いは企業を指してる言葉であってどの公務員にとってって意味じゃねえよ
お前ほんとクズだな
意図的に変えてんだろ?
やっぱ嘘つきってのは正解だな
ほんと人間のクズだわ

724 ::2020/01/04(土) 20:38:34.51 ID:ZNM4h4b+0.net
>>712
手取り13万円とかウソはいかんよウソは
オレ30才の時公務員だったけど
余裕で年収600越えてたぞ
ウソつくなや

725 ::2020/01/04(土) 20:38:34.90 ID:Vh0zjlK40.net
とりあえず公務員半分に減らして 給料も半分 ボーナスもなし
これくらいしなきゃ国民は許さないぞ
クビになった公務員共は韓国にでも行って反日にでもなってろ売国奴共が
死ね!

726 ::2020/01/04(土) 20:38:54.55 ID:dU0q5MOl0.net
>>721
地方交付税で賄えるのに何でそんな虐めみたいなことするんだろうね
窓口の人がコンビニのバイト以下になっちゃうwww
泣けてくるわ

727 ::2020/01/04(土) 20:39:36.99 ID:rtXblviv0.net
>>700
そんなことする自治体無いだろ。
あるなら市町村名出してみて。
非正規のボーナスを捻出するために非正規の給与を減らすとこだけだろ。

728 ::2020/01/04(土) 20:40:49.96 ID:Blbkdnha0.net
>>724
新卒の話になぜ30才の時の話を持ってくるのか

729 ::2020/01/04(土) 20:41:00.28 ID:1PwP1bR50.net
>>723
お前の言葉意味変わり過ぎて何が言いたいかもうわからんわw

まぁとにかく公務員の給与が気に入らないんだろ?
でもそれは、お前らが選挙で選んだ国や市などの地方公共団体の議員が議会で決定してるんだよ
つまり間接的に国民の承認を得ているに等しいわけ

とにかく選挙には行けよー

730 ::2020/01/04(土) 20:41:01.47 ID:5i+Xj87h0.net
>>724
完全な嘘じゃねーか、行政職は30でも年収はせいぜい400万ぐらいだろ

もしかして公安職?警察にすらクレームつけるとかほんまにアホだろ

731 ::2020/01/04(土) 20:41:43.99 ID:9IRcGMSZ0.net
扶養内非正規には究極に迷惑だなボーナス

732 ::2020/01/04(土) 20:42:36.60 ID:s2GKAQe00.net
公務員がうらやましかったら公務員になりなさい、で
終わっちゃうんだよねこの話。

733 ::2020/01/04(土) 20:42:57.41 ID:5i+Xj87h0.net
>>716
13万の三割って9万1千円だけどwwww

地方ってどこだよ?

734 ::2020/01/04(土) 20:43:13.05 ID:uNBRLr810.net
>>678
一時自民が緊縮させたんだが
民主党時代に開かじ国際大量発行に戻ったんだよね

このままいくとギリシャの二の舞だ

735 ::2020/01/04(土) 20:43:52.81 ID:G6yf/rC60.net
>>705
土方は現場が5時ってだけで帰れるのは事務所に戻ってからだよ
現場から事務所までの往復の移動時間は無報酬
現地集合なんてやったら駐車するとこなくてパニックになるでしょ?
だから事務所集合事務所解散 が多い
実質7時6時が定時勤務じゃないかな

736 ::2020/01/04(土) 20:43:59.56 ID:Vh0zjlK40.net
>>732
なりさないじゃなくて
もうあんたら公務員を食わせていけないんだよ
自覚してくれよ
寄生虫が

737 ::2020/01/04(土) 20:44:00.03 ID:5i+Xj87h0.net
こどおじ「地方なら月9万円でも暮らせる」

うーんこれはアスペ

738 ::2020/01/04(土) 20:44:26.56 ID:dU0q5MOl0.net
>>732
いや羨ましくないからもっと非正規公務員に給与をあげなさいって話だろうが
年収200万以下で働かされている人たちですよ・・・・
月給減らすなよ・・・・

739 ::2020/01/04(土) 20:44:58.61 ID:vNdWgGVU0.net
>>722
詰んでるのが嬉しいの? 変態?

740 ::2020/01/04(土) 20:45:48.43 ID:HaXzBUC90.net
>>729
何だその言われたことそのまま返す朝鮮人みたいなトークはw
じゃあ聞くが議員報酬は民間の給与を参照してるか?
YESかNOな
それ以外はいらん

741 ::2020/01/04(土) 20:46:17.61 ID:lbOoXxjd0.net
議員を選んで行政を変えていくなんて理想で現実は行政改革する議員の邪魔をするのが役人なんだろね。

742 ::2020/01/04(土) 20:46:58.57 ID:4tvhYaSY0.net
>>739
質問に返事もできんのかいw
大変なやっちゃなー
まあたまにおるわな、お前みたいな奴も

743 ::2020/01/04(土) 20:47:14.09 ID:PsjKyva40.net
>>736
真面目な話、そういうレベルの人の税金はサービスや国の運営で消えてくよね
たくさん税金納めてる人が言った方がまだ理解できる

744 ::2020/01/04(土) 20:47:45.11 ID:n1cAJsdq0.net
公務員ワイ、嫉妬連中を高みから見物!

745 ::2020/01/04(土) 20:48:03.32 ID:ZNM4h4b+0.net
>>730
平成17年(オレ30歳)時の給料明細あるけど
本給支給額300000円 扶養手当13500円 住居手当22500円 初任給調整手当50200円
通勤手当4100円 給与支給総額 390300円 って書いてあるけど

746 ::2020/01/04(土) 20:48:10.74 ID:1PwP1bR50.net
>>740
議員報酬の仕組みは知らん

747 ::2020/01/04(土) 20:49:00.46 ID:XS/AlIMY0.net
非正規公務員を正規雇用にする取り組みをすればよかったんだよ

748 ::2020/01/04(土) 20:49:12.23 ID:vNdWgGVU0.net
>>742
おっちゃんみたいなカスも競艇場いったらいっぱいおるなw

749 ::2020/01/04(土) 20:49:24.63 ID:Blbkdnha0.net
>>734
ギリシャの事例を表面的にしか理解してないんだろうということがよく分かった

750 ::2020/01/04(土) 20:50:07.76 ID:5i+Xj87h0.net
>>745
14年前のデータかよ!
あと行政職なのか?それと手当は抜けよ

751 ::2020/01/04(土) 20:50:45.56 ID:HaXzBUC90.net
>>746
仕組みを知らんのにやれ地方議員だの国会議員だの言い出したんだ?
なるほどねw

752 ::2020/01/04(土) 20:51:20.88 ID:4tvhYaSY0.net
>>748
悲しいのー
まあええわ

753 ::2020/01/04(土) 20:51:23.37 ID:jPN7rrOj0.net
>>737
住宅手当等別に付くんだろ?
余裕じゃねーか

754 ::2020/01/04(土) 20:52:19.34 ID:1PwP1bR50.net
>>745
昔はどうだったか知らんけど、少なくとも今30でそんなに貰えるなんてないぞマジで

755 ::2020/01/04(土) 20:52:36.66 ID:j9Ix8zOb0.net
>>514
パーマンとマミはボーイズの先駆け

756 ::2020/01/04(土) 20:53:16.47 ID:dU0q5MOl0.net
>>753
手取りの意味をググった方がいいぞw

757 ::2020/01/04(土) 20:53:16.88 ID:Blbkdnha0.net
>>745
初任給調整手当付いてるってことは医療職か?

758 ::2020/01/04(土) 20:54:31.99 ID:1PwP1bR50.net
>>751
ん?
議員報酬の決め方の仕組みは知らないだけだぞ?w
議員が、議会で、国家公務員や地方公務員の給与を決めるのw
議員は厳密には公務員扱いされるけど、本質的に国家公務員や地方公務員とは別な?w
え、知らなかったん?

759 ::2020/01/04(土) 20:55:42.46 ID:dU0q5MOl0.net
地方公務員の初任給ならここにのってるよん
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h29_kyuyo_1_03.pdf

760 ::2020/01/04(土) 20:57:30.51 ID:q/AH3hZ10.net
>>736
ほとんどの人が納税額より恩恵のほうが大きいよ

761 ::2020/01/04(土) 20:57:50.69 ID:HaXzBUC90.net
>>758
議員報酬の決め方も知らんのに民間の平均話に絡めてきたのはなんでやろねってことだアスペ
どのみち流れ的に政治家が出てくる流れじゃねえしな
お前がその場その場の都合でレスしてるってのがわかったわ
やっぱお前は嘘つきのクズ野郎w

762 ::2020/01/04(土) 20:58:35.99 ID:1PwP1bR50.net
>>761
オレは一度議員報酬の話なんかしてない件w

763 ::2020/01/04(土) 21:00:30.35 ID:HaXzBUC90.net
>>762
え?議員に支払われる給料をなんていうか知ってる?w

764 ::2020/01/04(土) 21:01:14.47 ID:1PwP1bR50.net
>>763
議員報酬だよ^^

でも俺は一度も議員報酬については言及してないよ^^

765 ::2020/01/04(土) 21:01:29.67 ID:dU0q5MOl0.net
大学出て公務員試験受かって
月給20万以下なんだぞwwww

これでまだ下げろとか可哀想だろ
公務員に夢見過ぎ

766 ::2020/01/04(土) 21:02:02.34 ID:EfSWRM5N0.net
>>760
学校にいかせないで個人で教育受けさせたり手前で上下水道整備したりするのはまず無理だ
舗装ですら何メートル敷けるやら

767 ::2020/01/04(土) 21:02:19.62 ID:q/AH3hZ10.net
>>761
議員報酬いいだしたのおまえじゃね?

768 ::2020/01/04(土) 21:02:37.50 ID:HaXzBUC90.net
>>764
うゎ…
給与の話に議員を絡めておいて議員報酬の話はしてないよきたもんだw

769 ::2020/01/04(土) 21:04:02.32 ID:1PwP1bR50.net
>>768
議員報酬は関係ないよねw
だって議員が議会で国家公務員や地方公務員の給与を決定するってだけの話だからw

770 ::2020/01/04(土) 21:04:57.11 ID:HaXzBUC90.net
>>769
じゃあ公務員の都合が良い民間ってのにも議員は関係ないでいいな?
お前アホすぎ…

771 ::2020/01/04(土) 21:05:03.52 ID:0a/1Kddg0.net
>>768
やり取り読んだら公務員給与きめるのは法律とか条例で、その法律とか条例制定するのは議員ってだけじゃねーかよ
おまえガチアスペか?

772 ::2020/01/04(土) 21:06:02.80 ID:1PwP1bR50.net
>>770
議員が議会で公務員の給与決めてるのに、議員関係無いんすか?www

773 ::2020/01/04(土) 21:06:57.51 ID:dU0q5MOl0.net
>>768
いつになったら私の質問に答えてもらえるのですか?
お風呂から上がってまでまだ回答貰えてなかった
公務員が不足する問題はどう対処するの?(3回目)

774 ::2020/01/04(土) 21:07:32.92 ID:HaXzBUC90.net
>>772
え?人事院って議員だったんだ?
初めて知ったわw

775 ::2020/01/04(土) 21:10:00.95 ID:1PwP1bR50.net
>>774
え、人事院が決めてると思ってたん?w

776 ::2020/01/04(土) 21:10:21.87 ID:G6yf/rC60.net
>>772
議会は承認だけで民間給与を調べて給与の上げ下げを勧告するのは人事院(公務員)

777 ::2020/01/04(土) 21:11:07.24 ID:HaXzBUC90.net
>>775
民間の給与って議員が調べてたんだw
ふ~んwww

778 ::2020/01/04(土) 21:12:33.69 ID:1PwP1bR50.net
>>777
選挙で選んだ議員が参考にして給与決めるんだろ?w

779 ::2020/01/04(土) 21:12:38.51 ID:0a/1Kddg0.net
この茸は話題あっちこっちやってまともに受け答えしねーな

780 ::2020/01/04(土) 21:13:20.85 ID:Ru5KSvTP0.net
600万以上の給与を減らして生産性を上げてほしいよ

781 ::2020/01/04(土) 21:13:35.32 ID:dU0q5MOl0.net
話がかみ合ってなくて笑えるw
アスペすぎるw

782 ::2020/01/04(土) 21:13:46.27 ID:5i+Xj87h0.net
>>779
こどおじだから許してやれ

783 ::2020/01/04(土) 21:13:49.87 ID:HaXzBUC90.net
>>778
公務員の都合が良い民間の企業を選別するのは誰かって話だろアスペwww

784 ::2020/01/04(土) 21:14:30.26 ID:8TonjnWR0.net
公務員が利益上げてないのにって、じゃあどうやったら利益あげたらいいの?
税金がある以上その気になれば、その辺の雑魚会社全部潰せるけど、それでも利益だしてほしいの?

785 ::2020/01/04(土) 21:15:27.14 ID:HaXzBUC90.net
>>779
自分がスルーされてるからって愚痴るなよみっともない

786 ::2020/01/04(土) 21:15:30.32 ID:0a/1Kddg0.net
>>783
自分がアスペって言われたから他人にそのまま使ったの?

787 ::2020/01/04(土) 21:15:31.34 ID:dU0q5MOl0.net
>>779
話題を頻繁に変える人はもう負けだよねw

788 ::2020/01/04(土) 21:15:56.06 ID:1PwP1bR50.net
>>783
その論理、議員弱すぎじゃね?w
一応議員って国民らの代表なんだけど?w
どう調べるかも議員が指示すればいいだろ

なんだ?人事院の言いなりなのか?
国民が選んだ代議士が?w

789 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/01/04(土) 21:17:28 ID:HaXzBUC90.net
>>788
え?今はどの企業の平均で出すか議員が指示出してんの?
知らなかったわwww

790 :アメリカンボブテイル(四国地方) [TW]:2020/01/04(土) 21:17:39 ID:Q9GJ8Tze0.net
これから人口減るから公務員の数も減らしていかないとダメなのに
何処の馬の骨か分からん朝鮮人を公務員に雇って日本を蝕んでく作戦の巻

791 ::2020/01/04(土) 21:18:46.47 ID:1PwP1bR50.net
>>789
気に入らなかったら指示すればいいし、議会で承認しなければいい
それとも、議会は承認しなければならないって法でもあるの?w

792 ::2020/01/04(土) 21:19:24.56 ID:ZRLnhIXa0.net
まあ足りんかったら税金増やしゃええ

793 ::2020/01/04(土) 21:20:26.50 ID:HaXzBUC90.net
>>791
いや、だから今は指示出してんのかって話よ
出せばいいってのは改善案であって現状どうやってるかの話じゃねえだろ

794 ::2020/01/04(土) 21:22:21.37 ID:A/95KKGk0.net
>>790
少なくとも非正規を正規化するなら
通常の正規と同等の試験やら条件をパスする必要はあるだろうね

795 ::2020/01/04(土) 21:22:38.71 ID:1PwP1bR50.net
>>793
議員がだしてないならそれでいいって判断だろ
現在出してるかどうか気になるなら議員に直接聞けよ
そういう議員選んでるのは国民なんだから、選挙は大事だよなーって話なw

796 ::2020/01/04(土) 21:24:33.67 ID:5i+Xj87h0.net
こどおじはまず独り暮らししような

797 ::2020/01/04(土) 21:26:16.12 ID:i/LfmZTZ0.net
正社員の給与と賞与を非正規並に低くすれば?

798 ::2020/01/04(土) 21:27:37.55 ID:HaXzBUC90.net
>>795
それでいいって判断だろって誰が言ってる?w
ダメだと思われてるから叩かれるんだろうが
そんでお前はダメじゃない理由を論理的に1つも言い返せてないw
お前が言うのは義務だから〜議員が〜
もう思考停止で話になんないw

799 ::2020/01/04(土) 21:27:43.01 ID:Ru5KSvTP0.net
正規の無期限雇用が多すぎるのだと思うが
公務員ってルールを守ってるのが仕事だから高い給与は不要だと思うんだがなぁ
技術ないでしょ?革新的でもない。生産的でもない。
なのに大手企業ベースなんだもん

800 ::2020/01/04(土) 21:29:02.08 ID:1PwP1bR50.net
>>798
だめだと思ってるのはお前で、議員は思ってないって事だろ
で、お前含む国民はその議員を民主主義による選挙で選んだ

801 ::2020/01/04(土) 21:29:44.56 ID:HaXzBUC90.net
>>800
ここのスレの公務員叩きレスは見えませんってかwww

802 ::2020/01/04(土) 21:29:48.70 ID:dDlBcqhs0.net
民間は派遣に合わせて手当てが減るのに
公務員は非正規を正規職員に合わせる不思議
しかも税金増やして

803 ::2020/01/04(土) 21:30:14.77 ID:1PwP1bR50.net
>>801
議員にこのスレ見せに行ったら?w

804 :リビアヤマネコ(千葉県) [NL]:2020/01/04(土) 21:32:07 ID:xWFVzc4c0.net
>>800
いや俺も今の公務員の給与形態はダメだと思うぞ
フルタイムの労働者の平均まで落とさないとダメ
もっと厳しく言えば中央値まで落とす

805 :エジプシャン・マウ(神奈川県) [EU]:2020/01/04(土) 21:32:33 ID:FPTccMfP0.net
31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり

達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃、
奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった

806 ::2020/01/04(土) 21:32:42.12 ID:1PwP1bR50.net
>>804
議員に言いましょねー

807 ::2020/01/04(土) 21:32:47.91 ID:HaXzBUC90.net
>>803
議員にじゃなくお前に言ってるんだけど?

808 ::2020/01/04(土) 21:33:39.42 ID:1PwP1bR50.net
>>807
いや、俺に言っても給与上がりも下りもしないがw

809 ::2020/01/04(土) 21:35:27.17 ID:NBy86CBn0.net
>財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう

狂ってる

810 ::2020/01/04(土) 21:35:45.43 ID:xWFVzc4c0.net
何だこの愛知
口を開けば議員が議員が
禁煙っ書いてないならどこでもタバコ吸っていいって言い張るヤニカスみたいなやつだな

811 ::2020/01/04(土) 21:37:19.08 ID:HaXzBUC90.net
>>808
誰もお前に期待しちゃいねえよ

812 ::2020/01/04(土) 21:38:04.31 ID:1PwP1bR50.net
>>811
だから議員に期待してスレ見せてきたら?wって言ってるんだけどねwww

813 ::2020/01/04(土) 21:38:38.97 ID:MWas7/5G0.net
かねくれむし

814 ::2020/01/04(土) 21:39:57.76 ID:5i+Xj87h0.net
公務員アンチは独り暮らししたことないのか?

815 ::2020/01/04(土) 21:40:22.29 ID:pMZa2N9g0.net
今の40代ぐらいの「正社員と非正規は違うんだ!違いがあるんだ!」って思い込みはほんと根深いよな

816 ::2020/01/04(土) 21:40:37.79 ID:HaXzBUC90.net
>>812
議員のせいで逃げるならこのスレになんでいるの?w
自分の意見は歯が立たないから議員に助けてもらおうってか?w

817 ::2020/01/04(土) 21:41:28.78 ID:PsjKyva40.net
>>811
公務員にも期待しない
議員にも期待しない
選挙にも期待しない
政治にも期待しない
自分の職場にも期待しない
自分の転職にも期待しない

結局期待出来るものが何も無いんじゃないの

818 ::2020/01/04(土) 21:42:44.77 ID:1PwP1bR50.net
>>816
いや、そもそもなんでそんなに議員に直接訴えにいかないかわからん
スレでそうやって喚くだけで何か社会が変わると思ってるのか?
すげーな

819 ::2020/01/04(土) 21:44:50.29 ID:A/95KKGk0.net
>>815
公務員の現場は知らないけど
今どきメガバンの銀行員ですら人員削減されようとしてる時代に
正社員と非正規が同じ仕事してる業界なんてあるの?
少なくともIT業界にはありませんよ

その業界うらやましいわ
宝の山だね

820 ::2020/01/04(土) 21:45:07.02 ID:Asuq50dF0.net
てか、全国の中小企業でボーナスすら支給できてない所いっぱいあるのに公務員にボーナスって。前年の赤字国債発行額で支給額減らすか止めろよ(´・ω・`)

821 ::2020/01/04(土) 21:45:25.60 ID:FUgP54ei0.net
俺たちがやるべきことは、税金をできるだけ払わないようにすること。

税金を納めれば納めるほど、あいつらはマウントをとったかのようにイキりだす。

822 ::2020/01/04(土) 21:48:10.53 ID:HaXzBUC90.net
>>818
まず声を出すことが大事だろ
消費税だって不満の声があるから山本太郎みたいに政策にするやつが出てくる
公務員の給料だって同じなんだよ
黙ってないでネットにでもおかしいって書くことことで世間の認知と賛同を得ることができる
今の議員がこれを認めても将来の議員が認めるとは限らないからな
黙って公務員の給料を払い続けるのが最も愚策

823 ::2020/01/04(土) 21:48:23.12 ID:9SBgrGmK0.net
公務員とかよくて600万だろ?
なんでこんな稼げない職場が人気あるのかわからん

824 ::2020/01/04(土) 21:49:39.48 ID:Ru5KSvTP0.net
>>823
民間は300だからたろ

825 ::2020/01/04(土) 21:51:49.20 ID:1PwP1bR50.net
>>822
おー、いいこと言うねー
確かに声に出すことは大事だな
議員に直接言いに行く方がさらに良いけどwW
太郎党良さそうじゃん、言いに行きなよw
で、ちゃんと選挙言っても投票しようねw

それだけの話じゃん?w

826 ::2020/01/04(土) 21:52:43.62 ID:G6yf/rC60.net
まじレスすると増税とセットだから叩かれるんであって減税とセットなら叩かれないと思う
公務員の方は恨むなら増税一辺倒の財務省を恨んで下さい

827 ::2020/01/04(土) 21:53:14.82 ID:bdqfeDV/0.net
ボーナスって利益が出た時配るやつじゃないの?そんな儲かってんのか

828 ::2020/01/04(土) 21:53:57.87 ID:HaXzBUC90.net
>>825
それだけの話だよ?
だからお前みたいな公務員擁護は徹底的に叩くw

829 ::2020/01/04(土) 21:54:31.18 ID:1PwP1bR50.net
>>826
マジレスすると、消費税の増税なんて公務員だって同じように嫌に決まってるのですが

830 ::2020/01/04(土) 21:55:39.25 ID:G6yf/rC60.net
>>829
だから恨むなら公務員叩きより財務省を恨んでねという話

831 ::2020/01/04(土) 21:55:40.31 ID:1PwP1bR50.net
>>827
公務員はボーナスじゃなくて、それまでの年収から差し引かれている分の手当て

832 ::2020/01/04(土) 21:56:33.04 ID:1PwP1bR50.net
>>830
そもそも叩きなんて恨んでない
見当違いなアホとしか…w

833 ::2020/01/04(土) 21:59:49.25 ID:G6yf/rC60.net
>>832
国に税金と社会保障費でがっつり引かれてるからね
挙句それに属する公務員の給料は上げますなら叩きたく気持ちは当然でしょうな
それを見当違いと言っちゃう方が感覚がズレてると思うよ

834 :スフィンクス(愛知県) [US]:2020/01/04(土) 22:02:01 ID:1PwP1bR50.net
>>833
まぁ君らがどう勘違いするかは知らんけど、公務員自身に給与決定権なんか無いんだから、見当違いなのは事実なのだよ

835 ::2020/01/04(土) 22:05:48.81 ID:dU0q5MOl0.net
結局ここで議論しても無意味ですよの結論に達したの?
なんだったのお前らのやり取りはw

836 ::2020/01/04(土) 22:06:39.89 ID:G6yf/rC60.net
>>834
それでも自分達は世間から恨まれる存在だという自覚を持った方がいいよと言うお話しね
下っ端公務員が決めてなくても決めた人らと同じ組織に属してるんだから外から見たら同類

837 ::2020/01/04(土) 22:07:49.64 ID:FJ0QK+VB0.net
非正規が嫌なら試験受けて正職になれば良いだけ
中途採用や年齢制限無いところもあるんだから
非正規だからと文句言うのは甘え

838 ::2020/01/04(土) 22:08:18.32 ID:1PwP1bR50.net
>>836
そんな糞の役にも立たない自覚いらんわwww

あと決めた人は議員
議員を公務員だというならそうだが、基本的に議員とはまったく質が違うからまったく同じ組織ではないわ

839 ::2020/01/04(土) 22:09:02.61 ID:Ru5KSvTP0.net
まぁ公務員の給与を安くするには今より仕事を減らしていかないとな。
日本はやたら公務員の役割が大きいからなぁ

840 ::2020/01/04(土) 22:09:22.73 ID:+eQ4isLr0.net
公務員のボーナスってわけわからんな
廃止でよくね
その分基本給増やしてやって、残業代コミコミにしろ

841 ::2020/01/04(土) 22:09:39.13 ID:1PwP1bR50.net
>>837
実際そういう認識でやってきたけど、同一労働同一賃金だから何かを変えざるを得ないってことな

842 ::2020/01/04(土) 22:10:37.26 ID:FJ0QK+VB0.net
>>841
権限がない以上同一ではない

843 ::2020/01/04(土) 22:11:55.73 ID:1PwP1bR50.net
>>842
まぁ職種にもよるんだけど、ほぼほぼ同一権限なのに賃金格差大きいって実態なんだわ

844 ::2020/01/04(土) 22:13:31.41 ID:vFapbCSt0.net
非正規の勝利
正社員の意味なしwww

845 ::2020/01/04(土) 22:13:36.68 ID:AIDgxxzi0.net
給料の減らし合いしても、しょうがないわ
上げていかないと、マジで先がないのに

846 ::2020/01/04(土) 22:15:00.91 ID:G6yf/rC60.net
>>838
>>776
あと議員も公務員も庶民から見たら同類
お互い密接に繋がってるからね

847 :アメリカンワイヤーヘア(新日本) [ヌコ]:2020/01/04(土) 22:15:47 ID:dU0q5MOl0.net
>>845
そうそう公務員は真っ先に給料あげないとな
日本はず〜〜〜と低迷
お先真っ暗

848 ::2020/01/04(土) 22:17:53.22 ID:1PwP1bR50.net
>>846
決めるのは議員だからね

議員と公務員一緒にしてみるアホには付き合っとらんわ
逆に、公務員叩く奴は公務員を妬んでるだけって思われてるんだって自覚持った方がいいよって言われてそんな自覚持とうと思うか?w
しょうもないこと言っちゃいかんてw

849 ::2020/01/04(土) 22:20:43.22 ID:G6yf/rC60.net
>>845
公務員の給料削減とセットで大幅な減税すればいいのよ
消費税撤廃くらいインパクトあるやつを
要は手取りが増えればいいんだから
まぁ公務員の人件費削減だけじゃ足りないけど一部にはなるでしょう

850 ::2020/01/04(土) 22:23:22.88 ID:G6yf/rC60.net
>>848
振り出し戻ったね
君とは会話にならないわ
延々とループさせる気ないんでさよなら

851 ::2020/01/04(土) 22:25:14.68 ID:1PwP1bR50.net
>>849
こういうの言う人って、実際に消費税の歳入や人件費を調べた上で言ってるのかね?

852 ::2020/01/04(土) 22:27:44.47 ID:xWFVzc4c0.net
この愛知は議員が死ねって言ったら死ぬんかねw

853 ::2020/01/04(土) 22:34:21.78 ID:PsjKyva40.net
結果公務員叩きが馬鹿だと分かっただけのスレだったな

854 ::2020/01/04(土) 22:34:26.67 ID:oBrJNezx0.net
地方だと夫婦公務員(しかも同じ役所で)の二馬力最強。
立派な家建てて高級車乗り回してるのは例外なく公務員一家だわ。

855 ::2020/01/04(土) 22:35:00.60 ID:xWFVzc4c0.net
>>849
これ
データ上では賃金は上がってるのに実感ないのは税金とかで引かれてるから
デフレ脱却したいなら減税は必須だよな

856 ::2020/01/04(土) 22:35:22.48 ID:yMzA0RVd0.net
地方の役所に給与高いじゃないの?
と聞くと
私もそう思うけど総務省の指示だから
と他人事みたいな言い方
お墨付きをもらって当たり前みたいな感じ

857 ::2020/01/04(土) 22:41:42.38 ID:+eQ4isLr0.net
>>845
人手不足なんだから公務員減らして民間に回したほうがいい
だから公務員の待遇を上げる必要はない

858 ::2020/01/04(土) 22:41:46.68 ID:dU0q5MOl0.net
明日初詣いくから
来年は非正規公務員の待遇が改善されますようにってお祈りしておくわ

859 ::2020/01/04(土) 22:42:30.05 ID:63xvIajQ0.net
お役所のお役人様こそ、世間の「無能高給取り」のイメージそのまんまなんだけど、なぜか官僚ばかり注目されるよね

860 ::2020/01/04(土) 22:52:53.18 ID:c6AucWj50.net
まだ公務員は給料高いって言ってるの?
底抜けのバカじゃん

861 ::2020/01/04(土) 22:56:48.65 ID:HaXzBUC90.net
>>860
お前のとこの公務員の評判って最悪じゃなかった?
あっ察しw

862 ::2020/01/04(土) 22:57:16.45 ID:iV3gaaAh0.net
公務員が高級取りって発言ほんと笑かすよな。
薄給過ぎて絶対公務員なんかになりたくないけど

863 ::2020/01/04(土) 23:00:08.60 ID:HaXzBUC90.net
>>862
そういう前にとりあえず基準を民間数社の平均から国民全体の平均に変えてみよう
本当に薄給なら上がるだろからお互いwin-winだw

864 ::2020/01/04(土) 23:01:52.02 ID:PsjKyva40.net
>>863
いやそれお前のとこ薄給以下だって馬鹿にされてるだけだぞ

865 ::2020/01/04(土) 23:09:16.12 ID:HaXzBUC90.net
国民の平均って話になると必死に話そらすよな公務員擁護w

866 ::2020/01/04(土) 23:09:18.55 ID:7ymGzrFF0.net
ここ山口県○○市も非正規公務員(時間給)にボーナスが2020年から支給されるようになりましたがその代わり時給が削減されます
それが現実の世界ですね 政府が言うように訂正されるかは疑問が残ります

867 ::2020/01/04(土) 23:11:21.20 ID:c6AucWj50.net
公務員アンチの言う給料にすると(今の三割減)平均すら割るぐらいなんですがwwwww

868 ::2020/01/04(土) 23:12:46.28 ID:Kwtfm0eyO.net
公務員の給料減らして消費税下げると景気回復するだろ
消費税上げる度に景気悪化し続けてるやない

869 ::2020/01/04(土) 23:14:37.15 ID:c6AucWj50.net
>>868
公務員アンチの馬鹿っぷりが凝縮された素晴らしいレスだな

増税せざるを得なかった理由は公務員の人件費だったの?

870 ::2020/01/04(土) 23:19:01.32 ID:2s4SDTHU0.net
これ以上、公務員の待遇を下げたらブロードリンクの流出事件みたいなことが当たり前のように起こるだろうな
欧米でも賄賂、当たり前で南米、東南アジアなんてアジアなんて目も当てられない状況なんだから

871 ::2020/01/04(土) 23:19:28.68 ID:PsjKyva40.net
>>868
マジレスすると、
そうやって歳入歳出、税収、人件費などすら調べもせずいい加減な事を言い、しかも選挙に行っても意味がないと政治に何の行動も関心も示さない平和ボケ国民のせいだぞ

872 ::2020/01/04(土) 23:24:55.88 ID:dU0q5MOl0.net
>>866
年収は間違いなくあがるからな

873 ::2020/01/04(土) 23:25:02.89 ID:HaXzBUC90.net
>>870
安っぽい脅し文句だなw
逆に返せば貧民の税負担より公務員の給料維持を優先したら貧民がより犯罪を起こすぞ
貧困国の治安の悪さは知っての通りだ
日本の治安を貧困国並にしたいのか?

って言ってるようなもんだぞお前のレスw

874 ::2020/01/04(土) 23:34:23.89 ID:2s4SDTHU0.net
>>783
そうなったら真っ先に犯罪には走るのが親が死んで独り身になった引きこもりの氷河期世代だろうな
だから政府の省庁でちょこっと雇用しようとして救済するふりをして
「頑張ったけどダメでした、テヘ」っていうための責任逃れをしようと必死なんだろうけど

875 ::2020/01/04(土) 23:35:33.75 ID:2s4SDTHU0.net
間違えた
×>>783
>>873

876 ::2020/01/04(土) 23:36:59.43 ID:H62JMnvV0.net
公務員給与=民間平均で固定すれば嫌でも民間平均を上げようとするだろ
有給日数も消化率も全て民間平均に合わせろ

877 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [IR]:2020/01/04(土) 23:37:59 ID:2s4SDTHU0.net
公務員叩いてる奴らって普段どんな仕事してるんんだろ?
時給500円の社畜なのかな

878 ::2020/01/04(土) 23:39:39.54 ID:sTyfxTU20.net
>>16
証券?
就活前のワイにこんな感じで社会教えてほしい
尚、専門は電電なんだが

879 ::2020/01/04(土) 23:42:13.41 ID:HaXzBUC90.net
>>874
実は金があるって言われる老害世代にも貧困は多くて高齢者世帯の1/4は貧困だったかな
俺はこっちの方が無敵の人になる確率が高いと思ってるわ
ジワジワ貧困が広がってんのに毎年なんらかの増税して呑気に公務員の給料上げま〜すwやってる場合じゃねえのよ
いやマジで

880 ::2020/01/04(土) 23:50:15.87 ID:G6yf/rC60.net
>>879
今の高齢者って年功序列でボーナス退職金あって国民総中流って呼ばれてた時代の人でしょ?
それでその貧困率なら氷河期が高齢者になった時かなりまずいよね

881 ::2020/01/04(土) 23:59:09.23 ID:2s4SDTHU0.net
>>870
>>873
の合わさった状況が令和日本の未来なのかもな

公務員給与はどんどん削られ警察ですら賄賂当たり前で殺人事件もスルー
金さえ払えば違法賭博場も許されて
一般人は奴隷のような待遇でそれに伴う暴発が多発して犯罪率が激増する

882 ::2020/01/05(日) 00:06:10.37 ID:DBAPQPRl0.net
>>880
ヤバいよ?
国の舵取りする政治家や公務員には危機感まったくなさそうだけどw

883 ::2020/01/05(日) 00:07:35.14 ID:rfQezVb00.net
>>876
こういう意見って冗談のように取られがちだが
現在の日本の世帯収入の中央値は350万円でしか
ないってニュースが最近出てる

つまり世帯収入の分布で一番大きいところが
年間350万円しかないんだから
日本の政治は「それで暮らせるだろ!」って
言ってるに等しい

そして政治家が公務員の給料を決めてるんなら
なぜ世帯所得の中央値に準拠しないんだ、
ガッチリ連動しろって意見があってもおかしくはない

884 ::2020/01/05(日) 00:07:39.97 ID:L0y1wLdO0.net
これって面白い論点なんだよね
必死に組合活動やってる正社員たちは、待遇を平等にしろと言ってても
非正規まで一緒に扱えとは言わないんだよね。
そこを逆手にとって非正規まで平等に扱う代わりに正規の賃金を下げるぞと脅せば
働かない正社員だちにとってはなかなか反論できないことになる。

885 ::2020/01/05(日) 00:08:36.90 ID:5RION7X70.net
ネトウヨって大企業経営者でも既得権益を守る立場でも無いのに、力のある方の視点に自分を投影して自分の体は犠牲者側で喜んでいる。 
オウムにしても神風特攻隊もみんなこれで説明できる。
明治時代から、そういう種類の信仰。

886 ::2020/01/05(日) 00:11:35.85 ID:ydiVf0Cw0.net
公務員叩いてる奴って頭イかれてるのしかいないよな。

自分よりも良い待遇が許せない。最低賃金にしろとか24時間働けとか。

小学生の方がもっとまともなこと言うだろ。だからまともな仕事につけないんだよ。そんなに税金払いたくなければさっさと日本から出ていけばいいのに。

887 ::2020/01/05(日) 00:11:51.46 ID:u4gLH5pc0.net
公務員は全ての条件を最低にして、それでもやる気がある奴だけ終身雇用で良いよ。景気が良かろうが悪かろうが月収17万(手取り14)ボーナス無しの福利厚生あり、交通費は1日500円まで。

888 ::2020/01/05(日) 00:20:18.85 ID:aBpX5Px60.net
>>886
例えば一つの役場を全て民間委託する名目で募集をかけてみて、一番安い業者を選んだとしても、公務員アンチが納得する値段には絶対ならないと思うわ
公務員の一番糞なことは労働基準法が適応されないとこだったり、訴訟を起こされるリスクも普通にあることなんだよなぁ……こどおじにはわからないんだろうが

889 ::2020/01/05(日) 00:20:56.61 ID:iCS7Aleh0.net
公務員が調子に乗るのは、おまえらが納税するから。

納税やめない限り、公務員はおまえらをバカにするよ。

890 ::2020/01/05(日) 00:22:04.10 ID:fZxhVbov0.net
>>889
お、脱税教唆か?

891 ::2020/01/05(日) 00:26:46.74 ID:DBAPQPRl0.net
>>886
どこに最低賃金にしろって書かれてるんだ?w
さっきの愛知もそうだけど恣意的に言葉のある一部を変えてミスリードを誘うやり方って公務員擁護特有だよなw
なんか教科書でもあんの?

892 ::2020/01/05(日) 00:27:26.94 ID:iCS7Aleh0.net
納税額を公務員の都合に合わせてる時点で負けてる。

こちらに納税額を決められる立場にないと話にならい。

893 ::2020/01/05(日) 00:29:45.94 ID:OKhhJKd10.net
売国平蔵と国賊純一郎の資産没収して非正規のボーナスにあてよう

894 ::2020/01/05(日) 00:30:17.07 ID:5OG2UsHS0.net
このまま総務省だけ解体しようぜ
現時点一番無能な省だと思う

895 :アムールヤマネコ(光) [ニダ]:2020/01/05(日) 00:31:45 ID:fZxhVbov0.net
>>894
外務省もなかなか

896 ::2020/01/05(日) 00:42:30.28 ID:fVwO6p3k0.net
>>886
コネのニート以下ばかりの癖によく言う。

897 ::2020/01/05(日) 00:43:44.44 ID:rtWP5nw20.net
>>871
平成30年の地方も合わせた公務員の人件費が26.8兆円らしい
3割削減したら8兆円の予算ができる
消費税は昔より減って今は1%で2.1兆円の増収くらいらしいから消費税4%弱は下げられる
平成30年なら消費税率8%だったから5%までの減税が可能
ざっくりとだけどね

898 ::2020/01/05(日) 00:46:12.55 ID:7msDVh7r0.net
>>29
よくあるブラック企業経営者と罵られる考え方だね。
自分が人を使う立場になるとするとこんな考え方をするのに矛盾を感じないのか。

899 ::2020/01/05(日) 00:48:36.63 ID:PrlKEvGB0.net
>>638
それに加えてアメのATMだったりね
怪しすぎる特別会計だな

900 ::2020/01/05(日) 01:02:15.71 ID:rtWP5nw20.net
ちなみに自治体の公務員の平均年収は588万で民間平均は432万らしい
3割削減で公務員の年収平均は411万と民間とほぼ同じ
上であった国民の中央値の350万に合わせると4割削減でほぼ同じ
4割削減すると10.7兆円の財源が確保できるから約5%の消費税減税ができる
当時の8%で考えると消費税3%まで下げられる
これもざっくりとだけど調べて計算すると面白いね

https://toyokeizai.net/articles/amp/273078?display=b&amp_event=read-body

901 ::2020/01/05(日) 01:03:03.50 ID:vsyPWxbr0.net
公務員のボーナスってなんなんだよ
余った税金は国民全体に均一で還元しろや

902 ::2020/01/05(日) 01:06:32.13 ID:6k/xSHqN0.net
>>901
もうボーナスって表現辞めた方がいいかもね
民間と混同しすぎ
ただの手当だっつーの

903 ::2020/01/05(日) 01:15:58.77 ID:Vy0ao7hw0.net
>>897
>>900
安倍はデフレ脱却したいならこれすぐにやらないと
それにしてもここまで人件費削減してもまだ民間平均と同等ってのがね

904 ::2020/01/05(日) 01:19:49.92 ID:62Io//xw0.net
余分な人員減らせよ今の半分に減らしても余裕でしょ。そしたら給料1.5倍にしてもいいからさ

905 :マレーヤマネコ(茸) [CL]:2020/01/05(日) 01:23:27 ID:lqlGYRzl0.net
>>900
できるじゃんwww

906 :猫又(東京都) [US]:2020/01/05(日) 01:38:36 ID:rv4zTCGW0.net
公務員のクソ接客うざすぎる

907 :アフリカゴールデンキャット(茸) [US]:2020/01/05(日) 01:38:58 ID:WTLBwGTa0.net
公務員は死ね

908 ::2020/01/05(日) 01:41:14.36 ID:LEAaJkyT0.net
安倍、自民を選び続けたのはおまえら

909 ::2020/01/05(日) 01:44:41.25 ID:naQCTfdL0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122400908&g=soc

【アウトブレイク】
約100年間で世界で50例しか無いBウィルス感染症が、この2ヶ月で2例発生。鹿児島、新日本科学

大丈夫か?

910 ::2020/01/05(日) 01:44:57.80 ID:yApZjV1P0.net
良い事だと思う。 すこし嫉妬
by元臨時雇用員

911 ::2020/01/05(日) 01:46:05.44 ID:UNOFi9kV0.net
>>906
障害者への差別は良くないと思うぞw

912 ::2020/01/05(日) 01:47:34.18 ID:5X13U7SA0.net
公務員だけどボーナスやめてもいいかもね
その分毎月の手取りに上乗せしてもらった方が趣旨に合う

913 ::2020/01/05(日) 01:47:34.76 ID:ev06MOS90.net
>>902
それは詭弁

914 ::2020/01/05(日) 01:48:14.35 ID:GIzDWMTD0.net
ちなみに自治労の支持政党は立憲民主党

915 ::2020/01/05(日) 01:57:38.27 ID:kuIWSn4Y0.net
>>8
正直者が馬鹿を見るってのがよく分からないんだが・・・
恋愛関係で大切に尽くしてたのにずっと浮気されてたって状況ならその通りだが、恋愛以外でそんなことってあるか?
連帯保証人になって騙されたとかは正直者が馬鹿を見るとはちょっと違うと思うけど

916 ::2020/01/05(日) 02:02:14.15 ID:4jF61dyh0.net
公務員、地方公務員の退職金を満額500万円に制限する法律を成立させたら
消費税は今後、増税しなくて済むし、財政規律も黒字に転換する
公務員、地方公務員の給与と退職金が高すぎるのが、赤字国債発行の原点だし
元を改善しない限り、消費税増税、逆進性の高い税制になっていくのは、バカでもわかる

917 ::2020/01/05(日) 02:06:11.60 ID:RvLDbuL70.net
バブル採用の公務員の給与を半分に減らせば、臨時職員など必要ない

918 ::2020/01/05(日) 02:06:13.12 ID:kuIWSn4Y0.net
>>14
割とこれが正解なんだよな
地方公務員なんかは安定感は頭抜けてるんだから年収はMAX5百万ぐらいで十分よ
昔みたいに高収入欲しければ民間行けでいいのよ
公務員は誰でもなれるし、採用人数もクソ多い
その代わり収入はかなり安い
これがベストなのになぜか選民化してる
やらせることなければゴミ拾いやドブさらいさせときゃいいのよ

919 ::2020/01/05(日) 02:06:47.39 ID:t9R8PxSC0.net
仕事内容同じではないし採用試験受けてないんだから当然だよね
嫌なら努力すれば

920 ::2020/01/05(日) 02:11:01.05 ID:ti4WCu390.net
>>912
税金が無駄に上がるからやめて

921 ::2020/01/05(日) 02:11:35.92 ID:4jF61dyh0.net
公務員、地方公務員に採用を、臨時職員を優先して、新規採用割れするなら、
新卒を採用する制度にしたらいい、キャリアだけは新規採用だけとか、あるだろ

922 ::2020/01/05(日) 02:15:44.20 ID:4jF61dyh0.net
教員の派遣導入は最重要課題と思う、教師は派遣で充分
変な教師をすぐクビに出来るシステムを導入すべき

923 ::2020/01/05(日) 02:20:11.75 ID:H2LyGJ+S0.net
いい加減公務員のボーナスは民間の本当の意味での比率を反映しろよ

924 ::2020/01/05(日) 02:25:22.17 ID:yApZjV1P0.net
年末支給らしいが、
夏季ボーナスもあんのか?

925 ::2020/01/05(日) 02:27:42.69 ID:aQKIEY8+0.net
>>357
お前読解力ないな

926 :ラガマフィン(兵庫県) [BR]:2020/01/05(日) 02:30:48 ID:++u8Bhqg0.net
もう、公務員は面倒くさいから最低賃金で働けよ。
最低賃金が安いなら、最低賃金を上げればいい。

927 ::2020/01/05(日) 02:33:17.79 ID:7NMzzIgT0.net
>1
糞財務省員全員しね
お前らカスが消費税あげて景気悪くなってんだろが
公務員の給料を3割下げるだけで消費税そのものがいらなくなるんだよ

こんなゴミどもの給料は減らして当然だ!

928 ::2020/01/05(日) 02:34:14.89 ID:++u8Bhqg0.net
>>912
それがいい。
まずは、@ボーナスを辞める。
その次に、A毎月の手取りが高すぎる事に焦点があたる。
B毎月の手取りを民間レベルに合わせる。
目的達成。

929 ::2020/01/05(日) 02:37:13.23 ID:HrairB6d0.net
国の借金無くなるまでボーナス無し

930 ::2020/01/05(日) 02:38:11.33 ID:yApZjV1P0.net
いい事やで。
一次試験突破して採用してがない
準公務員みたいのが、何万人もおるんやから

彼らの貢献には答えるべきや

931 ::2020/01/05(日) 02:43:13.73 ID:dFZHdkhb0.net
労働日減らされてたぞ
トータルが変わらないなら労働日減るほうがいいだろうけどな

932 ::2020/01/05(日) 02:58:27.80 ID:PrlKEvGB0.net
>>932
現在の公務員は同和系と半島系日本人の特権階級になってしまっているんじゃないのかなあ
政界の議員と一緒でさ与党も野党も公務員も同じ穴のムジナさ

933 ::2020/01/05(日) 03:06:35.72 ID:EoQYXu680.net
>>891
無償でしろという書き込みはあるな

934 ::2020/01/05(日) 03:28:23.13 ID:R6AzN4/v0.net
うちの会社もこの方式だったな

935 :トンキニーズ(埼玉県) [KR]:2020/01/05(日) 03:55:08 ID:yAgX+Fst0.net
>>934
割と多いよ
うちも…

936 ::2020/01/05(日) 05:35:28.61 ID:R5IAnd1f0.net
>>518
こんなバカばっかりだからギリシャまっしぐら

937 ::2020/01/05(日) 05:37:45.70 ID:V+r4uJqS0.net
>>1少子化の原因は非正規なんだから、非正規は逆に給料高くしろよ
安定しない職についてくれるんだから

938 ::2020/01/05(日) 05:39:12.51 ID:Bp8XS7+F0.net
>>10

939 :クロアシネコ(兵庫県) [US]:2020/01/05(日) 06:10:20 ID:ihpxOfj80.net
>>1
>財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう
>財政悪化を理由にした
>財政悪化を理由にした

同一労働同一賃金なので職務給に統一する必要がある。同じ仕事であれば、
入社1年目でも10年目でも同じ賃金になるため給料が下がるんですよ と説明しないといけないだけ

業績が〜 人件費が〜 とかを言っちゃ駄目
あくまで給与体系の法に沿った変更ですよ と説明しなさいよってだけ
40〜50代の給与は下がる また昇給させる必要性は皆無となるので 全体として人件費は抑制される

940 ::2020/01/05(日) 06:40:44.57 ID:3thFeY6L0.net
海外援助で90兆円も安倍晋三政権だけで既に使っている
海外援助を辞めれば財源は出てくる

941 ::2020/01/05(日) 06:42:39.60 ID:3thFeY6L0.net
>>31
黒字にするには税金をあげればいい

942 ::2020/01/05(日) 07:04:30.46 ID:AxTBllS80.net
民間の平均給与を民間と同じように月払い+6月12月の勤勉手当期末手当で支払ってるだけでボーナスじゃないよ。
12カ月均等払いでも良いけどそれじゃ消費につながらないから民間と同じように支払ってるだけ。

943 ::2020/01/05(日) 07:06:10.09 ID:01WA5vGE0.net
やめてくれ

944 ::2020/01/05(日) 07:18:50.00 ID:BjWYkuXR0.net
日本の公務員は世界一給料が高い

945 :ロシアンブルー(宮崎県) [ニダ]:2020/01/05(日) 07:50:29 ID:xz0F63E80.net
落ち着け
まずは部屋の掃除から始めろ

946 :ジョフロイネコ(家) [US]:2020/01/05(日) 07:50:34 ID:Cl9aNOo40.net
どのみちパソナに入るんだろ?

947 ::2020/01/05(日) 07:56:10.89 ID:6TgVJqCv0.net
欧州あたりでは公務員って底辺の受け皿なのよね
まぁ当然と言えば当然
役所行って仕事振り見てたらクソ無能しか居ないのがよく分かるし
底辺の仕事としてふさわしい
介護士ぐらいの雇用条件と同じでいいわ

948 ::2020/01/05(日) 08:00:09.00 ID:/6jEDPIj0.net
飼い主が違うだけで同じ奴隷同士仲良くすればいいのに

949 ::2020/01/05(日) 08:05:02.71 ID:JGPl4w3gO.net
借金作っている政治家や役人が高給の時点で日本は終わっている。

950 ::2020/01/05(日) 08:07:22.86 ID:Y2NtEfoj0.net
>>48
死ぬのは君だけだというオチになるぞ?

951 ::2020/01/05(日) 08:08:11.72 ID:Y2NtEfoj0.net
>>949
借金=悪というのは、f欄的な考え。

952 :ベンガル(東京都) [ニダ]:2020/01/05(日) 08:12:38 ID:NZ2F3OPT0.net
ボーナスって「減らせる給料」だろ?
1年間に貰える給料を12で割ってボーナス無しが15で割ってボーナス3ヶ月分になるかの違いじゃ無いの?

953 ::2020/01/05(日) 08:26:21.99 ID:savPB9cu0.net
公務員副業オッケーにすればいい。
今は民間の知識とかないと世の中変えられんし

954 :エキゾチックショートヘア(長崎県) [GB]:2020/01/05(日) 08:30:01 ID:0mKXHtZn0.net
公務員憎しのレスばかりで笑った
こんなとこで文句言うより選挙行け

955 ::2020/01/05(日) 08:32:37.12 ID:9cFWpT9d0.net
>>915
正直者はバカを見ないよ。
確かにズルくて要領のいいヤツが得することも多いけど。
正直者がズルしたくなくてする損は織り込み損だからバカじゃない

956 ::2020/01/05(日) 08:40:20.02 ID:fZxhVbov0.net
>>954
しかし公務員叩きをする層の人間はなぜか行かない

957 ::2020/01/05(日) 08:45:17.10 ID:KAE2uYpc0.net
>>956
選挙権ないんじゃねえの

958 ::2020/01/05(日) 08:58:52.44 ID:n5dY/qAi0.net
公務のような仕事の方が問題では?
なんとか団体連合会とか。

959 ::2020/01/05(日) 09:01:02.99 ID:x6NrOkrc0.net
採用試験落ちたヤツの憎悪ってハンパねえな

960 ::2020/01/05(日) 09:08:56.31 ID:JlsxnwGi0.net
>>5
要はバイトにボーナス出す必要がでてきてボーナスをだすかわりに月給を減らして総額を変えない

961 ::2020/01/05(日) 09:17:06.31 ID:mVn6D5sa0.net
夜遅くにパッタリいなくなった公務員擁護レスがまた増えてきたな
マジで1レスいくらのバイトじゃないのか?

公務員を叩くのは妬みとかこどおじとか
レッテルを貼ろうとするのがどうも怪しいんだよな

962 ::2020/01/05(日) 09:23:32.07 ID:KIXJX6YD0.net
無駄に高い税金泥棒首にしてからにしろよ大した仕事でもないのに貰いすぎの老害多すぎだろ

963 ::2020/01/05(日) 09:24:09.86 ID:atfp7oUg0.net
>>961
叩く方が金もらってるだろw

964 ::2020/01/05(日) 09:33:35.50 ID:kJIAEGPw0.net
>>145
財政悪化すれば給与下げるのは、民間企業だったら当たり前だろ、公務員様は「おらかんけえねえ」ですか

965 ::2020/01/05(日) 09:43:20.50 ID:YnA4RNb90.net
>>961
いっつも思うけど公務員叩いてるやつの納めた税金からは給料払われてないよな
それからどこの層の給料に文句を言ってるのかもハッキリしないし
省庁勤めはそれこそ24時間働いてるし、地方の若手はそんなにもらってないし
それでも多いって思うんならおまえが少ないんだよと言いたい

966 ::2020/01/05(日) 09:45:12.50 ID:qS/WoENP0.net
公務員でくくるやつは阿保

967 ::2020/01/05(日) 09:45:37.62 ID:kJIAEGPw0.net
>>234
逆に言うと大企業の仕事って激務は無いの?楽ちんなの?そうなのかだからみんな必死になって
勉強して大企業に入りたがるのか・・ 楽して高給もらえるからか。エリート大学生の保養所か
中国やベトナムに仕事奪われるわけだ

968 :デボンレックス(愛媛県) [CN]:2020/01/05(日) 09:47:51 ID:5Y7EkYkz0.net
アメトークのこち亀芸人見てたら
両津のボーナスが82万とか出てきて萎えてしまった
俺は一生寸志(50万)なのに

高卒30代でボーナス82万貰える人生・・・
描き方的にこれが庶民感覚だった時代

かたや大卒で就職氷河期が直撃し、奨学金返済にも苦しみ続け
年収500万を超えられない人生

フィクションに病んでる・・
自分のどうしようもない糞みたいな人生に、病んでる。。

969 ::2020/01/05(日) 09:50:59.14 ID:kJIAEGPw0.net
ようするに江戸時代は侍が公務員だったわけだが、ともかくやることがない(戦争ないから)
で単純な仕事をわざと複雑にして、多くの仕事を無駄に作り出してた。今の公務員のお仕事はその流れ

970 ::2020/01/05(日) 09:51:39.34 ID:RnBq2GAq0.net
どっからその金出すんだって話
ちっと考えりゃいくつか考えつくもんだけど
まさか言うだけ言ってどっから出すとか丸投げだったの?

971 :マーブルキャット(大分県) [FR]:2020/01/05(日) 09:52:22 ID:KeTjd2BF0.net
最低賃金上げるしかない

972 ::2020/01/05(日) 09:53:56.50 ID:DVgxYJQf0.net
給料増やせって話なのにな
分かっててやってるんだろうし悪質だな

973 :イエネコ(コロン諸島) [US]:2020/01/05(日) 09:55:01 ID:JGPl4w3gO.net
役人なんて、いくら頭が良くても従順じゃない奴は採用しないから、
ロリの前から後ろからみたいな面従腹背野郎が出世するんだよね。

974 :スナドリネコ(愛知県) [FR]:2020/01/05(日) 09:55:14 ID:6CZr5kWc0.net
>>445
こんだけ赤字財政で何言ってんの?

975 ::2020/01/05(日) 09:59:01.03 ID:KeTjd2BF0.net
どんどん企業減税したからな
法人税上げるしかない
外形標準課税も強化

976 ::2020/01/05(日) 09:59:13.35 ID:kJIAEGPw0.net
>>886
税金で食わせてもらってるのが、なにをえらそうにww

977 ::2020/01/05(日) 10:01:33.88 ID:NNCeLH+w0.net
>>970
そうだよ
おのおので同一労働同一賃金の原則に基づき且つ合理的な職場を構築しなさいということ
民間企業が20年かかってやってきたことだが、お役所はなあなあで無視してきたから

978 ::2020/01/05(日) 10:02:27.34 ID:S/dgnbgA0.net
上からのものいいがぱねーす

979 ::2020/01/05(日) 10:08:26.01 ID:k6v0utCr0.net
嫌なら市議会議員にでもなって社会システムを変えろよ

980 ::2020/01/05(日) 10:11:36.62 ID:98kEK+fD0.net
ボーナスの分普段の給料減らしますってやつ?

981 ::2020/01/05(日) 10:15:17.76 ID:ILIPGsBd0.net
>>10
だよなー
やつら業績とか無縁だし

982 :三毛(東京都) [PL]:2020/01/05(日) 10:17:45 ID:kJIAEGPw0.net
>>784
勘違いしてるようだけど、国民が公務員にたいして仕事を委託してるんだよ
つまり公務員の給与は委託費、たとえば町内会の運営をまかせてるようなもん
町内会の運営で多額の金額を要求されたら町民はふつうは怒るけど、なぜか公務員には怒らない。不思議

983 ::2020/01/05(日) 10:25:55.53 ID:fZxhVbov0.net
>>982
国民がそういう議員選んでるからだぞ
いや選びに選挙行ってないかも知れんけど

984 ::2020/01/05(日) 10:27:13.10 ID:mVn6D5sa0.net
>>968
上の>>900にもあるように公務員の給与は
日本の民間平均より3割近く高い

フィクションに病んでると自分を責める必要なんてない
公務員が高給取りなのは事実だから

985 ::2020/01/05(日) 10:27:44.57 ID:NaFfPcKF0.net
相変わらず公務員の給与減らせとか言ってんのかw
中小企業並みにしたらお前らみたいなゴミが行政担うことになるやん
一年で崩壊するわ

986 ::2020/01/05(日) 10:36:35.12 ID:9vnKZ/FF0.net
そもそも、予算を執行してるだけで別に利潤があるわけでもない組織に「賞与」があるのか

987 ::2020/01/05(日) 10:38:05.54 ID:a3ngXrA00.net
総務省はアホなの?
原資は国から来ないとボーナスなんてだせるわけないだろ

988 ::2020/01/05(日) 10:38:14.13 ID:zGx78qCj0.net
>>985
今だって非正規増やしまくってギリギリなのに
これ以上減らしたら日本語もまともにできないFラン卒のブラック人材、ニート上がりの仕事が出来ないカスだらけになって
不正をしなくても、今と同レベルのサービスなんて絶対に無理だろうな

989 ::2020/01/05(日) 10:38:49.59 ID:nSqEo5XC0.net
先に、正規によこせ

990 ::2020/01/05(日) 10:41:09.98 ID:RLhqT6Vx0.net
>>985
担うと表現できるような人材は給料上げてよいな
その代わり民間で結果出した人を中途で引っ張ってきてほしいが

大多数の歯車はゴミで十分

991 ::2020/01/05(日) 10:53:48.47 ID:Qmr1bSvy0.net
>>4
公務員のボーナスって意味がわからない。

992 ::2020/01/05(日) 10:58:45.28 ID:GF1qHltO0.net
ボーナスなし、任期制でおk

993 ::2020/01/05(日) 11:02:08.35 ID:zUYIXuHx0.net
業績云々ボーナスの意味云々言われ続けたら年俸制にしてきそうだな

994 ::2020/01/05(日) 11:02:50.55 ID:0mKXHtZn0.net
>>991
そうそう、ボーナスじゃなくて年俸の分割支給だよ
ほぼ大卒採用の企業の年収ベースで考えてもらわないと
パートアルバイト自営業フリーランスとは比べられないよね、比べる意味がわからない

995 ::2020/01/05(日) 11:10:24.56 ID:6k/xSHqN0.net
条例で決まってるしな
支給しなさいと

996 ::2020/01/05(日) 11:26:10.96 ID:MvFZQVqi0.net
>>976
給与は労働の対価貰ってるだけでしょ
頭おかしいんじゃないの?

997 ::2020/01/05(日) 11:43:49.09 ID:mn/LnNs+0.net
実際、学歴の割に公務員とかって大して貰ってないだろ。なんで公務員になろうとする奴がそんなに多いのか驚きだ。ただ公務員は無駄に多いから、減らして少ない人間でもっとちゃんと働かせろ。

998 ::2020/01/05(日) 12:00:27.03 ID:Ni3ME07U0.net
>>996
ほんま頭おかしいよな

999 ::2020/01/05(日) 12:00:58.45 ID:fZxhVbov0.net
お前ら公務員の給与ごときに嫉妬するなよーw

1000 ::2020/01/05(日) 12:01:26.20 ID:Mhlnmlu00.net
 
ボーナスなんて払うお金があるのならクニノシャッキンガーを支払うべきですね

 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★