2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AKITA931] 【ピンクレディー】1972年±3年のオッサン集まれ【キャンディーズ】

1 :バラシクロビル(秋田県) [CN]:2020/03/21(土) 23:16:20 ?PLT ID:sFUHAoEC0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ピンク・レディー」ケイが語る壮絶経験「おなかが10センチくらい開いたままで…」武道館コンサート強行
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/21/kiji/20200321s00041000316000c.html

2 :ロピナビル(岩手県) [CN]:2020/03/21(土) 23:17:13 ID:ev1ASclg0.net
蘭ちゃんかわいい

3 :ネビラピン(東京都) [US]:2020/03/21(土) 23:18:03 ID:s7DoK/FY0.net
                        ./ニYニヽ
                        /( ゚ )( ゚ )ヽ  
                      /::::⌒`´⌒::::\  
                     | ,-)___(-,|
     〔` ̄ ̄ ̄ |「         |   |-┬-|   |
      {二二{-}二巾        \  `ー'´   /
        〕      || |(と`―-rnー<⌒}/{{Y〃 {{/  ̄`丶、
      {二二{-}二巾ノ`ー- .{ l|   〃 {!/ 。 l{{    / >、
      〔_______,|」|      `ー' ̄ ̄{      `l^⌒ー(__/  `ー- 、
                       j         |      ` ー‐--'
                      〈_      |
                     /`≠≡==ーイ
                    /  /  │ l∧
                    xく    / l  | │ ヘ
                /  ><_ j  | │ _,>  _, 、
               / \/     ー┴く ̄ ヽ<:::::::::::_〉
              /:::::::/           \   レ '´
              /:::::::/                 `ー'´

4 :エンテカビル(東京都) [GB]:2020/03/21(土) 23:22:48 ID:xwLHyGXD0.net
ピンクの曲全部繋げて1時間メドレーにした
あのテープどこ行ったかなあ

5 ::2020/03/21(土) 23:37:47.02 ID:OP/kNBaL0.net
子供の頃はミーちゃん派だったけど歳取るとケーちゃん派になるんだよな

6 ::2020/03/21(土) 23:38:31.08 ID:3yGTMMPa0.net
下敷きとかもってたなー
ミーちゃん派です

7 ::2020/03/21(土) 23:38:49.64 ID:xZxuqJGf0.net
123♩あの三叉路で

8 ::2020/03/21(土) 23:40:21.53 ID:M7RfJQM30.net
でもキャンディーズもピンクレディも山口百恵も
松田聖子があっさり抜き去ったよね

9 ::2020/03/21(土) 23:43:26.29 ID:tT/W+iGQ0.net
キャンディーズだったら暑中お見舞い申し上げます
ピンクレディーだったら渚のシンドバッド
ゴールデンハーフだったらチョットマッテクダサイ

10 ::2020/03/21(土) 23:44:11.14 ID:YpO+zjKP0.net
キャンディーズピンクレディが好きなのってもっと上の層かと思ってた

11 ::2020/03/21(土) 23:44:29.43 ID:VPI3S2+l0.net
あの頃っていろんなピンクレディーの番組やってたよな
ビデオデッキ持ってた金持ちが羨ましかった

12 ::2020/03/21(土) 23:44:36.95 ID:MAGKQL/+0.net
冷静に考えたら凄い名前だよな

13 :アデホビル(関東地方) [US]:2020/03/21(土) 23:45:03 ID:5cGwnWC50.net
ピンクレディはケイちゃん派
キャンディーズはスーちゃん派

14 :コビシスタット(岐阜県) [US]:2020/03/21(土) 23:46:08 ID:tT/W+iGQ0.net
>>10
正しい
75年生まれなんてもう世代じゃないだろう

15 :ペンシクロビル(埼玉県) [CN]:2020/03/21(土) 23:48:19 ID:XhjRxtNS0.net
おれが七五三のときに半ズボンの下に履いてた
細リブ白ハイソックス履いてるピンクのポスター
家に貼ってた。すごくよかった

16 :ラニナミビルオクタン酸エステル(滋賀県) [JP]:2020/03/21(土) 23:49:50 ID:7QfWAnGc0.net
SU-METAL
RAN-METAL
MIKI-METAL

17 :ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [EU]:2020/03/21(土) 23:56:37 ID:yGGF6Yde0.net
>>5
だな

18 :ビクテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [JP]:2020/03/21(土) 23:56:43 ID:RoEcotTG0.net
https://i.imgur.com/UiiF5l7.jpg

19 ::2020/03/21(土) 23:58:10.02 ID:tLpIAd5f0.net
>>4
君の思い出の中だよ

20 ::2020/03/21(土) 23:58:52.89 ID:/B8EB4rW0.net
ピンクレディーはわかるんだがキャンディーズはちょっとわかんねーんだジャジャジャジャッジャッジャUFO

21 :ダルナビルエタノール(長野県) [US]:2020/03/21(土) 23:59:24 ID:s3tyR6Hp0.net
CMのアイキャッチで使われた
「百発百中」ってCMソングかと思ってたら歌があったんだな
わりとしょーもなかった

22 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 00:06:13 ID:3A8OapXf0.net
ポピーズがガツガツした感じで良い

23 :パリビズマブ(東京都) [SE]:2020/03/22(日) 00:06:53 ID:A3zBNIyl0.net
子供の頃にはウィークエンダーの再現ドラマで、大人の男と女は何をするか薄々わかっていたから大人になったらミーちゃんと裸で抱き合いたいという感情が芽生えたよ。

24 :ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 00:13:32 ID:ioR5z9gE0.net
https://i.imgur.com/vSia1dg.jpg
https://i.imgur.com/YHASKFL.jpg
https://i.imgur.com/eu1oGl2.jpg

25 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 00:13:43 ID:vhHNX9O2O.net
キャンディーズベスト5
哀愁のシンフォニー
ハートのエースが出てこない
微笑がえし
危い土曜日
やさしい悪魔

26 :ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 00:14:10 ID:ioR5z9gE0.net
https://i.imgur.com/JCW3XCA.jpg

27 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/03/22(日) 00:19:58 ID:jehdEkkg0.net
>>24
そう、この頃のティッシュペーパーは箱が大きかった。
中身の量は今と変わらない。
圧縮技術が向上した。

28 :オムビタスビル(愛知県) [US]:2020/03/22(日) 00:20:08 ID:qmX9wCpf0.net
>>24
三枚目のは現代で再現したやつなんやろうなぁ〜

29 :パリビズマブ(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 00:21:21 ID:DB7CiJMg0.net
1975年だけどピンクレディ世代ではない

30 ::2020/03/22(日) 00:22:24.85 ID:jehdEkkg0.net
>>25
優しい悪魔は拓郎の曲。
でも、拓郎はカバーして歌った事がない曲のはず。

31 ::2020/03/22(日) 00:24:16.38 ID:jehdEkkg0.net
>>18
若い人はこの中に水谷夫人がいる事が知らないみたいだね。

32 :オセルタミビルリン(群馬県) [CN]:2020/03/22(日) 00:28:29 ID:ffG5+TWe0.net
ガキの頃は蘭ちゃんが好きだったけど今見るとミキちゃんがいい

33 :エファビレンツ(コロン諸島) [JP]:2020/03/22(日) 00:30:27 ID:vhHNX9O2O.net
おれは最初からミキ派だった

34 :オセルタミビルリン(愛知県) [ニダ]:2020/03/22(日) 00:30:55 ID:Q/qC1How0.net
終電前に一駅のったらウンコ漏らして左足に流れたわ
今、風呂場でパンツとズボン靴下、それに靴を洗う悲しさよ

35 :オセルタミビルリン(群馬県) [CN]:2020/03/22(日) 00:32:11 ID:ffG5+TWe0.net
>>34
今年に入って初アウト?

36 :ファビピラビル(茸) [US]:2020/03/22(日) 00:32:32 ID:AlgyQB4+0.net
あの頃は1ドル250円位だったな

37 :イドクスウリジン(岡山県) [US]:2020/03/22(日) 00:37:33 ID:H4PfjDB90.net
春一番が掃除したてのサッシの窓を〜♪

38 :ジドブジン(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 00:38:00 ID:HKu4qQtxO.net
ピンクレディーとキャンディーズは
'60年代生まれ世代じゃないかい?

39 :パリビズマブ(東京都) [SE]:2020/03/22(日) 00:38:27 ID:A3zBNIyl0.net
ピンクレディー&キャンディーズ縛りだとスレ伸びないね。
ちょっと年代がズレているんだろうね。

40 :エファビレンツ(コロン諸島) [JP]:2020/03/22(日) 00:40:41 ID:vhHNX9O2O.net
伸ばしたろか
おれ70年生まれ
最初に覚えたのは「年下の男の子」

41 :エファビレンツ(コロン諸島) [CN]:2020/03/22(日) 00:41:43 ID:vhHNX9O2O.net
年下の男の子でブレイクした感触はあったよ
なお「ハート泥棒」は一切記憶にない

42 :エファビレンツ(コロン諸島) [CN]:2020/03/22(日) 00:42:20 ID:vhHNX9O2O.net
「アンドゥトロワ」も記憶にない
あとから覚えた曲

43 ::2020/03/22(日) 00:43:46.88 ID://ipQIih0.net
>>36
キャンディーズの頃はまだ300円ぐらいだろ

44 ::2020/03/22(日) 00:43:59.30 ID:QJeTTq3I0.net
出演してたドリフスレのほうが伸びたのに。

45 :ジドブジン(中部地方) [IE]:2020/03/22(日) 00:44:54 ID:ix9Wg7TC0.net
ミキちゃん好きと言うと変人扱いされた幼い頃の思い出

46 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 00:45:21 ID:vhHNX9O2O.net
メインライターは穂口雄右
キャンディーズはGSのアウトキャストというグループが中心になって
制作した

47 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 00:46:04 ID:vhHNX9O2O.net
おれも完全にミキ派だった
ミキ派が少ないことが不思議だったな

48 :エファビレンツ(コロン諸島) [CA]:2020/03/22(日) 00:47:19 ID:vhHNX9O2O.net
レコーディングプロデューサーの松崎さん
ギタリストの水谷公生
ベーシストの武部秀明
作曲の穂口雄右
これがアウトキャスト組

49 :ジドブジン(中部地方) [IE]:2020/03/22(日) 00:47:45 ID:ix9Wg7TC0.net
優しい悪魔はミキちゃんありきだよな

https://youtu.be/XDnLQsdxo-I

50 :エファビレンツ(コロン諸島) [CA]:2020/03/22(日) 00:48:03 ID:vhHNX9O2O.net
水谷公生は浜田省吾のバンドで活躍した
武部秀明は吉田拓郎のバンドで活躍した

51 :エファビレンツ(コロン諸島) [CN]:2020/03/22(日) 00:49:13 ID:vhHNX9O2O.net
水谷のギターが光るのはなんといっても春一番だろう
これは作曲家の穂口が作詞までやっている

52 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 00:51:42 ID:vhHNX9O2O.net
初期は森田公一作品が多い
森田といえば天地真理のメインライターだった。
天地真理もCBSソニー&ナベプロ

53 ::2020/03/22(日) 00:54:24.24 ID:vhHNX9O2O.net
森田公一作品なら
ハートのエースが出てこない
危い土曜日
あなたに夢中
危い土曜日の演奏はヤバいな

54 ::2020/03/22(日) 00:54:33.12 ID:VC/wD3zY0.net
凄いよな、ピンクレディー
40年ぶりにUFO歌うことになったけど
素で踊れる自分がコワイ

55 ::2020/03/22(日) 00:56:06.77 ID:vhHNX9O2O.net
吉田拓郎は4曲書いている
やさしい悪魔
アンドゥトロワ
あなたのイエスタデイ
銀河系までとんでいけ
作詞はすべて神田川の喜多条忠(現作詞協会会長)

56 ::2020/03/22(日) 00:58:18.75 ID:2qMSUugJ0.net
72年うまれじゃキャンディーズ解散したとき5歳だろ。
覚えてないんじゃないの?

57 ::2020/03/22(日) 00:58:52.05 ID:vhHNX9O2O.net
やさしい悪魔とアンドゥトロワは
吉田拓郎がセルフカバーしている

58 ::2020/03/22(日) 00:59:32.69 ID:vhHNX9O2O.net
銀河系までとんでいけは梓みちよ、中原理恵がカバーしている

59 ::2020/03/22(日) 01:00:08.25 ID:zNxjZbbc0.net
桜田淳子

60 ::2020/03/22(日) 01:00:28.52 ID:vhHNX9O2O.net
あなたのイエスタデイは藤村美樹がメインボーカル。
アンドゥトロワのB面だったかな

61 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 01:02:43 ID:vhHNX9O2O.net
もうネタがない

62 :オセルタミビルリン(群馬県) [CN]:2020/03/22(日) 01:04:21 ID:ffG5+TWe0.net
>>56
71年生まれのオレは覚えてる

63 :ホスアンプレナビルカルシウム(庭) [US]:2020/03/22(日) 01:05:23 ID:qYaVPWSy0.net
「キャンディーズのミキで〜す」
「キャンディーズのスーで〜す」
「長屋王の変で〜す」

64 :エファビレンツ(コロン諸島) [NL]:2020/03/22(日) 01:05:25 ID:vhHNX9O2O.net
穂口雄右はその後神田広美を担当し
結婚までしてしまいました
「人見知り」は名曲
でも売れなかったから拓郎を起用して「ドンファン」で勝負したが・・・

65 :エファビレンツ(コロン諸島) [NL]:2020/03/22(日) 01:06:06 ID:vhHNX9O2O.net
トライアングルも穂口雄右が担当した

66 :ソリブジン(新日本) [US]:2020/03/22(日) 01:06:34 ID:G2LUfYnb0.net
>>27
枚数が同じなだけで中身は減った
小さくなりペラペラになった

67 :エファビレンツ(コロン諸島) [NL]:2020/03/22(日) 01:07:32 ID:vhHNX9O2O.net
「その気にさせないで」とかもソウル歌謡の名曲 作曲穂口雄右

68 ::2020/03/22(日) 01:09:11.43 ID:vhHNX9O2O.net
「わな」もフィリーソウルっぽいな
これも穂口
穂口カンバック作品

69 ::2020/03/22(日) 01:10:07.99 ID:vhHNX9O2O.net
穂口は一旦干されて「わな」でカンバック

70 ::2020/03/22(日) 01:11:09.07 ID:9fytqn5B0.net
ハートのエースが出てこないの完成度の高さは異常

71 ::2020/03/22(日) 01:11:41.55 ID:vhHNX9O2O.net
そして最終シングル
作詞は阿木ようこに決まっていた
作曲は決まってなかったが阿木がキャンディーズはやっぱり穂口だろと
穂口を使命して
微笑がえしが生まれた

72 ::2020/03/22(日) 01:11:56.26 ID:mO/Lb21S0.net
阿久悠が秋元康の互換品な件について

73 ::2020/03/22(日) 01:12:42.24 ID:PQCBKN/f0.net
ミーちゃんてダンスがけっこう
グイグイとケツ振ってたよな。。

パフュームだと、のっち的な思い切りで

74 ::2020/03/22(日) 01:13:02.61 ID:JUMO9jT90.net
老化に拍車がかかってきてるけど
お前さんたちは体調大丈夫か?

75 ::2020/03/22(日) 01:13:47.77 ID:ySHt+j2s0.net
ザ・チャンスもやってた

76 ::2020/03/22(日) 01:16:11.22 ID:vhHNX9O2O.net
暑中お見舞い申し上げます
作曲はおよげタイヤキくんの佐瀬寿一

77 ::2020/03/22(日) 01:16:31.96 ID:PQCBKN/f0.net
>>70
あれ最初サビで歌詞聞かされて
「??」って一度なってからの
「アイツの気持ちがわかるまで〜」
だもんね。。
そこからのメロディー展開も素晴らしい

そういうのもあるせいか、昔の曲は
何度も聞ける歌詞なんだよなー
ストーリーがあるというか

78 ::2020/03/22(日) 01:18:07.28 ID:vhHNX9O2O.net
哀愁のシンフォニー
これは なかにし礼と三木たかし
キャンディーズにとっては異色のコンビ

79 ::2020/03/22(日) 01:19:21.54 ID:PQCBKN/f0.net
>>12
都倉俊一がいつかつけてやろうと
ずっと機会を狙ってたらしいね
あの人ちょっと変態なのかな?w

80 ::2020/03/22(日) 01:19:28.28 ID:vhHNX9O2O.net
ハートのエースの作詞は竜真知子
ノーバディのどっちかの嫁

81 :エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 01:21:39 ID:9fytqn5B0.net
>>44
ピンクレディなら8時だよ!よりこれだな
改めて聞き返すと、かなりいい歌なのな
https://youtu.be/T9XWjzTSdpA

82 :エムトリシタビン(SB-Android) [US]:2020/03/22(日) 01:21:39 ID:NzgyWivq0.net
恋のチャンスを逃がさないでラッキーチャンスを逃がさないで
これなんて曲?プロポーズ大作戦かなんかの曲だったと思うけど
黒は強いぞはいポーズ!はなんて曲?
テレビのCMだったと思うけど

83 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 01:22:28 ID:vhHNX9O2O.net
もう全力使い果たした

84 ::2020/03/22(日) 01:25:13.68 ID:jtAoYqKV0.net
>>30
いや普通にセルフカバーしとるがな

85 ::2020/03/22(日) 01:26:23.50 ID:vhHNX9O2O.net
拓郎のセルフカバー
「アンドゥトロワ」は「大いなる人」収録
「やさしい悪魔」は「ぷらいべえと」収録

86 ::2020/03/22(日) 01:28:32.44 ID:jehdEkkg0.net
>>85
あんたエラい詳しいな。
普通の人はそこまで知らんわ。
元業界人か?

87 ::2020/03/22(日) 01:29:04.08 ID:pLgJdLEE0.net
72年生まれだとキャンディーズは相当お姉さんだった様な
リアル学生世代は昭和63年頃のおニャン子や南野とか渡辺美里辺りじゃないの?

88 ::2020/03/22(日) 01:30:28.34 ID:PQCBKN/f0.net
>>82
おれもヒマだから探してみた
https://youtu.be/AhfJTwSg8C0
https://twitter.com/i/status/1153985457652285440
(deleted an unsolicited ad)

89 ::2020/03/22(日) 01:30:30.72 ID:vhHNX9O2O.net
>>86
ぜんぜん
70年生まれの一般人

90 ::2020/03/22(日) 01:31:47.01 ID:vhHNX9O2O.net
拓郎のアンドゥトロワのセルフカバーは笑える
ワンコーラスしかねえし最後にさよならキャンディーズなどと

91 ::2020/03/22(日) 01:32:57.94 ID:jehdEkkg0.net
俺は解散が丁度中一だった。
当時ベストテンで微笑がえしがキャンデーズ念願の1位になった。
微笑がえしを聴くとあの頃を想い出す…

まだまだ希望があった(´・ω・`)

92 ::2020/03/22(日) 01:34:33.24 ID:vhHNX9O2O.net
ベストテンは「わな」からだったかな
それ以前はベストテンがまだ始まってない

93 ::2020/03/22(日) 01:35:07.56 ID:IMwzxWsH0.net
実と毛

94 ::2020/03/22(日) 01:35:18.88 ID:jehdEkkg0.net
>>89
70年生まれ?
リアル拓郎世代じゃないんだな。
珍しいな。
同級生とかと話が合わんかったんじゃ?

95 ::2020/03/22(日) 01:35:43.24 ID:IMwzxWsH0.net
ペッパー警部のLPレコードあります

96 ::2020/03/22(日) 01:35:46.51 ID:PQCBKN/f0.net
がきデカとかマカロニほうれん壮とか
750ライダーとかとナゼかかぶってるんだよね
キャンディーズの思い出が。。
なんでチャンピオンなのかわからん
確かブラックジャックもまだあった頃の

97 ::2020/03/22(日) 01:36:38.45 ID:vhHNX9O2O.net
>>94
まったく合わない
おれはバンドブームとか大嫌いだったし

98 :エファビレンツ(コロン諸島) [CN]:2020/03/22(日) 01:37:44 ID:vhHNX9O2O.net
>>96
刹那のチャンピオン黄金時代があったからだよ
壁村編集長時代
壁村という人は手塚を叩いたとか

99 ::2020/03/22(日) 01:38:31.67 ID:r0/Ectda0.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200322013735_5a7275664a545a4b6236.jpg

100 ::2020/03/22(日) 01:39:31.19 ID:jehdEkkg0.net
>>97
拓郎好きなら、アルフィーとかにも造詣深いの?
売れる前の坂崎幸之助のANNは面白かったな。

101 ::2020/03/22(日) 01:40:09.28 ID:3A8OapXf0.net
>>79
山本リンダがテレビで都倉俊一の思い出話をしてたが
あの奇っ怪なキャラは半分くらい都倉の指導で作られたものらしい

まあ狙い撃ち以前の仮面ライダーでの演技もかなりオカシイけどな

102 ::2020/03/22(日) 01:40:17.42 ID:vhHNX9O2O.net
>>100
ALFEEはそんなによく知らないw

103 :エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 01:40:38 ID:9fytqn5B0.net
>>96
あの頃はマガジンかチャンピオンだったな
食堂でも床屋でも銀行でも
ジャンプはウンコシッコばっかでガキ向けだったし
サンデーは漂流教室とか男組とか面白いのもあったけど妙にB級感が強かった

104 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/03/22(日) 01:41:16 ID:jehdEkkg0.net
>>99
ケイちゃん、こうして見るとうちの娘に少し似てるな(・ω・`)

105 :マラビロク(東京都) [IR]:2020/03/22(日) 01:47:43 ID:5dkHQsyD0.net
>>104
お父さん、娘さんのエロ画像ください

106 ::2020/03/22(日) 01:50:31.61 ID:jehdEkkg0.net
>>105
親から見たら子供は全くエロの対象にならんわ( ˘ •ω• ˘ )

107 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 01:52:12 ID:3A8OapXf0.net
アニメピンクレディー物語がDVD化される日は来るのだろうか

108 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 01:54:39 ID:vhHNX9O2O.net
アニメピンクレディ物語は 都はるみのアンコ椿は恋の花ばっか
ケイが歌うのがうざかった

109 ::2020/03/22(日) 01:59:18.89 ID:GFTilqHG0.net
昨日ラジオでキャンディーズの微笑み返しかかってた
古い感じはしなかったな

110 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2020/03/22(日) 01:59:56 ID:tb5xXiFu0.net
ジュリー派だが

111 :ネビラピン(神奈川県) [US]:2020/03/22(日) 02:05:57 ID:3kIEAjD30.net
ガキの頃キャンディーズに『坊や、お鼻の頭どうしたの?転んだの?』と舞台上ではなしかけられたことがあるぞ!

唯一の自慢だが、肝心な記憶がない。(写真は残ってる)

112 :インターフェロンα(岡山県) [KR]:2020/03/22(日) 02:23:35 ID:ZpNKWXRb0.net
罠が一番すき

113 :エファビレンツ(東京都) [JP]:2020/03/22(日) 02:36:12 ID:Hea08v280.net
キャッツ★アイがエロかった
トライアングルもブラチラしてくれてサービス満点だった

114 :マラビロク(千葉県) [US]:2020/03/22(日) 02:39:43 ID:A1Az7xby0.net
つーか1975年生まれの奴なんか記憶にないだろ

115 :エファビレンツ(コロン諸島) [CN]:2020/03/22(日) 02:42:26 ID:vhHNX9O2O.net
キャッツアイは導火線が名曲

116 :ネビラピン(東京都) [CN]:2020/03/22(日) 02:43:11 ID:vYN00TlK0.net
>>27
いや昔は200組400枚がデフォだった
今は150組300枚が一般的

117 :アタザナビル(沖縄県) [GB]:2020/03/22(日) 02:56:38 ID:8Qr0inPa0.net
>>24
ポカリの瓶が大人だね
https://youtu.be/bDJGR7dIP4k

118 :アタザナビル(茸) [US]:2020/03/22(日) 02:59:41 ID:NWLkaCWV0.net
彼女らの唄は今聴くと
上手すぎて、逆に違和感を感じてしまう。


秋元系の学芸会に耳を慣らされてしまってるから。

119 :アタザナビル(沖縄県) [GB]:2020/03/22(日) 03:00:01 ID:8Qr0inPa0.net
>>116
それと昔は一枚の面積そのものが大きくて畳み方も違う

120 :ジドブジン(石川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 03:03:34 ID:+Ve7TqVS0.net
この年代はギリギリ知っているだけだわ

121 ::2020/03/22(日) 03:07:47.74 ID:qApbtQXN0.net
73年生まれのおっさんだが阿久悠系よりも秋元康系のアイドルの世代だぞ
おにゃんこな

122 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2020/03/22(日) 03:17:11 ID:06XkB6ZL0.net
おいら羽田空港でミキちゃんとスーちゃんに
抱っこされてる写真あるんだけど覚えてないや

123 :レムデシビル(東京都) [CO]:2020/03/22(日) 03:33:44 ID:vlLjvQXx0.net
最後のコンサート、後楽園でやってた。
テレビ中継してて、昼下がりの土曜日だった
おかんと一緒になんとなく見てたわ

124 :ダサブビル(滋賀県) [AR]:2020/03/22(日) 03:35:39 ID:9pGqOEdl0.net
ここらへんが好きなのは坂本秀樹とか石破茂あたりの世代だろ?全然上だわ

125 :アタザナビル(ジパング) [ニダ]:2020/03/22(日) 04:02:03 ID:NPV36yAQ0.net
>>54
その辺歩いてる50代と覚しきオバサンをつかまえてUFOのイントロ流すと踊れるか?
っていう検証をしたら100パー踊れたとwいうバラエティの企画を思い出した

126 :エファビレンツ(コロン諸島) [EU]:2020/03/22(日) 04:21:43 ID:vhHNX9O2O.net
キャンディーズは解散してマネージャーの大里がアミューズを設立

127 :エトラビリン(家) [US]:2020/03/22(日) 04:22:33 ID:csXLwz0c0.net
https://i.imgur.com/X0jwSEp.jpg
https://i.imgur.com/q3ffUq5.jpg
https://i.imgur.com/8PIcENk.jpg
https://i.imgur.com/VdaFXgo.jpg
https://i.imgur.com/ZJYUPxv.jpg
https://i.imgur.com/gM35Gts.jpg

飛べ!孫悟空

128 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 04:23:33 ID:vhHNX9O2O.net
スーパーモンキー孫悟空はなかなかの名曲

129 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2020/03/22(日) 04:24:08 ID:akYKSnJN0.net
>>72
そうさ この世の どぶさらい

なんてインパクトがある上に
たったワンフレーズで端的に世界観まで表現されてる詞を
秋元に書けた試しが一度でもあったか?

130 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 04:26:08 ID:vhHNX9O2O.net
ワイルド7か
あれも名曲

131 :アタザナビル(茸) [US]:2020/03/22(日) 04:28:33 ID:NWLkaCWV0.net
SOSは教科書に載せるべき

132 ::2020/03/22(日) 04:39:00.59 ID:6ExLpYAC0.net
>>131
阿久悠がらみでいうと、SOSの何が面白いって
当初二人組を意識してペッパー警部で「私たち」だった人称が
SOSでは人称自体無くなり
次のカルメンで「私」にたどり着く
その過渡期にある点
「私」がカルメンなのは「もちろんあだ名に決まって」るとまで歌う次作の破天荒ぶりに対して
ペッパー警部の路線を継承して恋愛に対する啓蒙みたいな内容なのも
試行錯誤っぷりが伺えて面白い

133 ::2020/03/22(日) 04:40:53.03 ID:AiugITR70.net
>>87
ちょうどそのぐらいだな

134 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2020/03/22(日) 05:02:33 ID:X/qfzVX90.net
スーちゃんは地元で見かけたことあるな

135 :アマンタジン(SB-Android) [JP]:2020/03/22(日) 05:05:35 ID:bCdDQN2y0.net
全キャン連に入りたい

136 :ピマリシン(家) [JP]:2020/03/22(日) 05:05:48 ID:an1cDAP30.net
当時ピンクレディー物語というアニメがあってピンクレディにーに
なるまでの軌跡が描かれていたけど、ノンフィクションじゃなかったらしいね・・・

137 :リトナビル(石川県) [GB]:2020/03/22(日) 05:20:45 ID:0xoaV5Qu0.net
ピンクレディーは、最初『みかん箱』の芸名で、デビューの予定だった。

138 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 05:23:49 ID:vhHNX9O2O.net
渚のシンドバッド、UFO、あたりは良い
カメレオンアーミーあたりから辛い
阿久&都倉ももうあのあたりから辛かったらしい

139 :アメナメビル(光) [CA]:2020/03/22(日) 05:45:03 ID:9jGCYf7g0.net
渚で死んだバッタ

140 :ホスカルネット(茸) [US]:2020/03/22(日) 05:49:43 ID:i01Hwu/h0.net
>>12
カクテル

141 :ソリブジン(東京都) [BR]:2020/03/22(日) 05:55:21 ID:IKJHK5EV0.net
76年生まれだけどピンクレディーとかキャンディーズは俺らの世代ではない

142 :イドクスウリジン(岩手県) [FR]:2020/03/22(日) 05:55:28 ID:jUMnHYh80.net
72年てマツコだろ
ピンクレディーどころか松田聖子でもなくて、
世代的には中森明菜じゃねーの

143 :ガンシクロビル(三重県) [NL]:2020/03/22(日) 06:22:08 ID:RkjmlK4k0.net
ピンクレディーはケイちゃんの実家が近所だったからか、
ケイちゃん派。


家族旅行で行った伊豆のホテルの宴会場?ホール?で、
ゆーとぴあのゴム芸を見た思い出。
8時だよ全員集合をリアルで見ている感覚で楽しかった。
その他の出し物は子供にはつまらなかったなぁ。

144 :ホスカルネット(東京都) [US]:2020/03/22(日) 06:22:47 ID:+cvFYU4m0.net
70年生まれが今年50歳な件

145 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/03/22(日) 06:26:42 ID:3xm1gJxs0.net
ミーちゃんでわ、死ぬほどオナニーしたぞ  UFOのころに姦通したんだってな

146 :ラミブジン(ジパング) [NO]:2020/03/22(日) 06:31:05 ID:/WYz6jR/0.net
75生まれは、ギリおニャン子クラブ、COCO、ribbonだろ

147 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/22(日) 06:39:59 ID:ch19y/LN0.net
小学校の運動会の時に学年全員でカメレオンアーミーで変な踊りを踊った記憶がある

148 :リバビリン(東京都) [GB]:2020/03/22(日) 06:44:17 ID:ed7XNF5T0.net
ペッパー警部って誰だ?

149 :インターフェロンα(茸) [ニダ]:2020/03/22(日) 06:45:12 ID:+O1fwTeS0.net
ピンクレディーはサウスポーまでは振り付けを覚えたりして夢中になってたけど その後のモンスターで急速に熱が冷めたような記憶がある
世間的にはまだブームは続いてたけどね

150 :ソホスブビル(茸) [US]:2020/03/22(日) 06:47:27 ID:EIL3ppq+0.net
75年生まれならキャンディーズ覚えてないだろ
私はBSのドリフターズの番組の再放送しか知らない

151 ::2020/03/22(日) 06:51:41.95 ID:csXLwz0c0.net
太田裕美と岩崎宏美世代かな。

152 :マラビロク(静岡県) [US]:2020/03/22(日) 06:57:35 ID:mSd3WYhj0.net
>>127
アーミーマー

153 :ソリブジン(家) [CN]:2020/03/22(日) 07:00:20 ID:paCO7LnT0.net
今回はアイドルの思い出メインのスレって感じ?
72年生まれだけど物心ついて初めて好きになったアイドルは大場久美子だなあ。
なんて可愛いお姉さんなんだろうと思って見てたよ。
コメットさんの再放送とかも見てた覚えがある。

154 :エファビレンツ(コロン諸島) [FI]:2020/03/22(日) 07:07:38 ID:vhHNX9O2O.net
太田裕美もキャンディーズと同じく
渡辺音楽出発&CBSソニー

155 :エファビレンツ(コロン諸島) [FI]:2020/03/22(日) 07:07:56 ID:vhHNX9O2O.net
渡辺音楽出版

156 :エファビレンツ(コロン諸島) [EU]:2020/03/22(日) 07:09:35 ID:vhHNX9O2O.net
キャンディーズは筒美京平の曲まったく無し(多分)

157 :ソリブジン(家) [CN]:2020/03/22(日) 07:13:24 ID:paCO7LnT0.net
ピンクレディーでは「サウスポー」が一番好き。
あとは「透明人間」「SOS」辺りもイイネ!
透明人間のアラビアみたいなコスチュームが凄く可愛かったなあ。

158 :アタザナビル(関西地方) [US]:2020/03/22(日) 07:18:36 ID:+CY1tGnL0.net
物心ついた頃でなく色気付きはじめた頃ならこの世代なら斉藤由貴

159 :コビシスタット(茸) [US]:2020/03/22(日) 07:20:03 ID:bU0Vkp1d0.net
>>31
なんとかマッケンジーじゃなかったの?

160 ::2020/03/22(日) 07:20:40.07 ID:shaTo6GR0.net
>>18
くーろーは強いぞ!ズバッといこうー
サンヨーズバーコン〜
三人黒ビキニバージョンのCMもあったな

161 ::2020/03/22(日) 07:32:09.36 ID:Qw0tOkxU0.net
71年だけどおれらの世代じゃない
うちらはマッチとか松田聖子

162 ::2020/03/22(日) 07:32:58.17 ID:shaTo6GR0.net
>>159
それは初婚
スーちゃんが存命で元気だった頃水谷邸に集まってカラオケでキャンディーズ歌ってた、観客は右京さん一人、という羨ましいエピソードがあったそうな

163 ::2020/03/22(日) 07:36:54.30 ID:/xxmq62c0.net
やっぱスーちゃん

164 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [PA]:2020/03/22(日) 07:37:57 ID:shaTo6GR0.net
キャンディーズ親衛隊とかは1960年生まれくらいだろ
解散コンサートの日にたまたま後楽園スケート行ったら球場周辺異様な雰囲気だったなー

165 :アマンタジン(光) [US]:2020/03/22(日) 07:48:55 ID:truUibd+0.net
キャンディーズのラストコンサートのチケットをゲット出来たのに、仕事の都合で行けなくなったのは50年経った今でも悔やまれる

166 :ソリブジン(家) [CN]:2020/03/22(日) 07:49:23 ID:paCO7LnT0.net
キャンディーズでは「微笑みがえし」が一番好き。
過去の曲名が歌詞に入ってるのも洒落てていいね。

167 ::2020/03/22(日) 07:51:34.44 ID:SXAG6z3t0.net
おまいらは何で過去に生きてるんだよ

今何きいてるんだよ

168 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 07:57:10 ID:vhHNX9O2O.net
今は南沙織を聴いている

169 :プロストラチン(SB-Android) [DK]:2020/03/22(日) 07:57:53 ID:lsMwnWEy0.net
>>5
逆や
おっぱいみーちゃんは恥ずかしくて好きと言えず成長したら言えるようになった

170 :ネビラピン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 08:01:56 ID:8MowllM20.net
https://i.imgur.com/ugkrWCv.jpg

171 :エトラビリン(家) [US]:2020/03/22(日) 08:04:40 ID:csXLwz0c0.net
>>167
主に80年代の邦楽。

172 :プロストラチン(SB-Android) [DK]:2020/03/22(日) 08:05:10 ID:lsMwnWEy0.net
>>137
宝石箱というガム入りのアイスのCMしてたよな

173 :プロストラチン(SB-Android) [DK]:2020/03/22(日) 08:06:14 ID:lsMwnWEy0.net
>>147
鼓笛隊で青い珊瑚礁だわ

174 :エトラビリン(岩手県) [US]:2020/03/22(日) 08:06:58 ID:Ds7isCch0.net
昭和のアイドルの歌聴いてると
アルバム見るようにあの頃に戻れる
アイドル曲を聴いているの見られると
恥ずかしい年代になったが

175 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 08:07:49 ID:vhHNX9O2O.net
なんにも恥ずかしくない

176 ::2020/03/22(日) 08:15:11.14 ID:canWA8yz0.net
見ごろ食べごろ笑いごろ

177 ::2020/03/22(日) 08:16:10.79 ID:9C109MbW0.net
東京12チャンネルのピンクレディ物語

178 ::2020/03/22(日) 08:17:26.68 ID:vc9fwAMj0.net
>>167
時計を逆さに回してまーす

179 ::2020/03/22(日) 08:19:51.32 ID:QEWG8EXN0.net
ピンクレディーは絶頂から突然消え失せたイメージ。気がついたら松田聖子とかの時代になってた。

180 :ジドブジン(長野県) [GB]:2020/03/22(日) 08:21:45 ID:rZOa1fOw0.net
>>172
雪印の宝石箱はガムじゃなくて着色した小さな氷の粒だよ
アイスとガムのコンビは軸の部分がフィルムで巻かれたガムになってたロッテのガムンボ
アイスを食べ終わったらフィルムを剥がしてガムも噛める二度美味しいアイテムだった

181 :アデホビル(東京都) [IT]:2020/03/22(日) 08:25:31 ID:uMsCTCA+0.net
キャンディーズにあやかってクッキーという名前で出てきたがピンクレディーに改名して大ヒットになったんだよな。

182 ::2020/03/22(日) 08:32:51.43 ID:yO1QxL+R0.net
>>170
タモリ倶楽部すごいな

183 :コビシスタット(ジパング) [ヌコ]:2020/03/22(日) 08:37:26 ID:kBesnrR10.net
>>180
ガムンボ懐かしい
気持ち悪い着ぐるみが大縄跳びやってるCMがあった

184 :バラシクロビル(東日本) [ニダ]:2020/03/22(日) 08:45:59 ID:hlwUNlfx0.net
人気あったのにアメリカに進出したら
急に人気下がったんじゃなかったっけ??

185 ::2020/03/22(日) 08:50:40.65 ID:6vcHYlLs0.net
>>184
それはよく言われてるけど実はその前に紅白出場辞退したとこからマスコミバッシングが凄かった

186 ::2020/03/22(日) 08:51:33.62 ID:2tvEcfDS0.net
スーちゃんが好きだったな

187 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2020/03/22(日) 09:02:44 ID:FCYYwHSv0.net
>>5
逆だったよ
小学生のころ、ケイが好きだったが解散したあとミーが脱いだだろ?
中学生のころあのヌードを見てフルオッキしてミーの方が好きになった

188 :ピマリシン(家) [GB]:2020/03/22(日) 09:04:02 ID:7J8LDqFX0.net
>>24
タイマン張りましょ赤テープ同士で♪

189 :イノシンプラノベクス(北海道) [IR]:2020/03/22(日) 09:04:51 ID:DrrvlCt60.net
この世代の集合多すぎるぞ。

190 :ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US]:2020/03/22(日) 09:04:57 ID:MVGqBg0v0.net
ミーちゃん見たとき、ジャミラが出てきたとプチパニックになったのは秘密だ

191 :テラプレビル(静岡県) [US]:2020/03/22(日) 09:06:50 ID:9ocdEUWP0.net
なんきんまね?とかいうお菓子が食べたかったが、小遣い少なくて買えなかったな

192 :エルビテグラビル(千葉県) [US]:2020/03/22(日) 09:09:14 ID:canWA8yz0.net
昔はランちゃん派だったが今見るとスーちゃんが可愛いな
おしんの再放送でも可愛かった

https://i.imgur.com/tAgzUwI.jpg

193 :リバビリン(大阪府) [ニダ]:2020/03/22(日) 09:09:56 ID:I7KJvEu80.net
キャンディーズなんて引退していただろ

194 :ソリブジン(家) [CN]:2020/03/22(日) 09:10:27 ID:paCO7LnT0.net
80年くらいに白い横長のラジカセが家にあったけど
中々カッコよかったなあ。今、復刻で似たような商品も出てるよね。
デザイン的にはセンスあったと思う。

195 :アデホビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 09:11:53 ID:9K3aGAZe0.net
>>132
ペッパー警部の「私たち」はグループの事じゃなくてイチャコラしてる男女の事だろ

196 :テノホビル(鳥取県) [FR]:2020/03/22(日) 09:14:12 ID:+jILtMI80.net
おもいコート脱いで出かけませんか

197 :バラシクロビル(東日本) [ニダ]:2020/03/22(日) 09:16:13 ID:hlwUNlfx0.net
ああなんか裏番組でピンクレディーの番組やるために紅白辞退とかあったな
バッシング云々はちょっとわからんけど

198 :ソホスブビル(ジパング) [US]:2020/03/22(日) 09:30:27 ID:7Es2pWcT0.net
榊原郁恵と大場久美子がマジカルレインボーを探すドラマ あの曲がもう一度聴きたい 探しに行こうマジカルレインボー って歌詞だった youtubeにも無いのって意外とあるよね

199 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2020/03/22(日) 09:34:52 ID:FCYYwHSv0.net
>>192
でも美形はミキなんだよなぁ
年取ってから見ると

200 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/22(日) 09:44:38 ID:ch19y/LN0.net
>>173
鼓笛隊ではふしぎな島のフローネだった

201 :ソリブジン(家) [CN]:2020/03/22(日) 09:58:52 ID:paCO7LnT0.net
デビューしたてのサザンがバラエティ番組に出てたんだよねえ。
リアルタイムでは見たことなかったけど、今では貴重映像だろうなあ。

202 ::2020/03/22(日) 10:20:02.75 ID:eC/lVpqF0.net
ミキちゃんよかったなあ
でもそういうと 周りから不思議そうな目で見られたんだよな

203 ::2020/03/22(日) 10:22:18.14 ID:jbb5q+VQ0.net
ネタが限られちゃうスレタイのせいかオッサンの集まりが悪いな

204 ::2020/03/22(日) 10:25:31.51 ID:oS9WLoxc0.net
>>181
青年向けのグループというコンセプトで売り出したら子供たちに大うけで大ヒット

205 ::2020/03/22(日) 10:26:07.85 ID:bd9hZkcN0.net
UFO

206 ::2020/03/22(日) 10:26:18.57 ID:9fytqn5B0.net
>>201
勝手にシンドバッドのホーンセクションを担当したのが出来て間もないスペクトラム
すなわち、直前までキャンディーズのバックをほぼ最初から最後まで支えていた新田一郎たちMMPなんだよな
ってかそもそもアミューズを作ったのがキャンディーズのマネージャーだった人だし

207 :テノホビル(愛知県) [ZA]:2020/03/22(日) 10:34:59 ID:cpxI8GbG0.net
ピンクレディーは「ピンクのりんご」と言う曲が好きで良く聴いていた
そういえばピンクレディーという名前の品種のりんごがあるな

208 :エファビレンツ(コロン諸島) [MX]:2020/03/22(日) 10:39:24 ID:vhHNX9O2O.net
ピンクレディは「百発百中」「乾杯お嬢さん」がいいな
穂口は失速したが都倉は80年代なんとか頑張っていた

209 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [US]:2020/03/22(日) 10:39:27 ID:YGfoRUpl0.net
キャンディーズベスト5

哀愁のシンフォニー
ハートのエースが出てこない
微笑がえし
危い土曜日
やさしい悪魔

ピンク・レディーベスト5

ペッパー警部
S・O・S
UFO
サウスポー
モンスター

210 :エファビレンツ(茸) [US]:2020/03/22(日) 10:41:38 ID:I7b3/T2v0.net
キャンディーズのコーラスは美しい
微笑がえしの最後のハモりで
それを完成させた

211 :エファビレンツ(コロン諸島) [MX]:2020/03/22(日) 10:41:55 ID:vhHNX9O2O.net
波乗りパイレーツ
ジパング
人気は低落していたが悪くない曲

212 :エファビレンツ(コロン諸島) [MX]:2020/03/22(日) 10:42:31 ID:vhHNX9O2O.net
マンデーモナリザクラブはDISCO歌謡の名曲

213 :アマンタジン(埼玉県) [US]:2020/03/22(日) 10:45:31 ID:8MBcG48P0.net
大人になって知ったが
キャンディーズの「わな」と「やさしい悪魔」は吉田拓郎が作ったんだな

ちな、志村けんの東村山音頭の振り付けは「やさしい悪魔」のパクリな

214 ::2020/03/22(日) 11:19:52.50 ID:o6MPLMXr0.net
>>18
時代やね

215 ::2020/03/22(日) 11:20:17.73 ID:zpbqqNie0.net
ミキ派ですがな

216 :ネビラピン(ジパング) [US]:2020/03/22(日) 11:20:47 ID:o6MPLMXr0.net
>>30
聞いたことある

217 :ミルテホシン(四国地方) [US]:2020/03/22(日) 11:21:42 ID:8+9VHerC0.net
この頃俺は女の子をものすごく美化してたなぁ

218 :ピマリシン(dion軍) [MA]:2020/03/22(日) 11:23:16 ID:sRDw4u0t0.net
大瀧詠一のパロディ楽曲が好きだった。

219 :ネビラピン(ジパング) [US]:2020/03/22(日) 11:23:31 ID:o6MPLMXr0.net
>>99
うわ現代でも全然イケるやん

220 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 11:23:51 ID:1Auq/nXF0.net
この頃のアイドルとかって旬が過ぎるのすごく早かったよな
ピンクレディーとかも一時期は凄かったけど失速するのも早かった
今みたいに女でも三十過ぎ、男ならアラフィフでもアイドルしてるなんて
この時代では考えられなかった

221 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 11:26:49 ID:1Auq/nXF0.net
コンテンツ自体の寿命が短かったよな
数年前の流行曲とかもう古く感じられてた
フィンガー5とかピンクレディーとそんなに年代的に
変わらないんだけど凄く昔の事のように感じた

222 ::2020/03/22(日) 11:31:51.99 ID:yJPBF3KU0.net
>>220
Perfumeとかさすがに長すぎるなぁ
このまま35歳ぐらいまで踊り続けるのを見るのはしのびない気はする。

223 ::2020/03/22(日) 11:31:53.21 ID:HcwBWAA30.net
福岡スポーツセンターに
ピンクレディーの
コンサートに行った
昭和52年だったかな?
けいちゃん派だった

224 ::2020/03/22(日) 11:32:00.43 ID:1Auq/nXF0.net
70年代のなかばと80年代の半ばってガラッと音楽シーンが変化してるだろ
それを考えると例えば1995年のチャートとかランクインしてるのがほとんど現役か
いまだに影響力がある様なのばっかり
オームサリン事件のあった25年前の話だぞw
https://www.joysound.com/web/s/karaoke/memories/ranking/1995

225 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2020/03/22(日) 11:35:01 ID:s5Y/RcBi0.net
還暦手前のジジイがキャンディーズをオリコン1位にする為にレコード複数枚買ったと言ってたぞ 東京と大阪のコンサートも行ったとよ

226 :エファビレンツ(茸) [US]:2020/03/22(日) 11:38:46 ID:I7b3/T2v0.net
キャンディーズの「危ない土曜日」の
サビ部分のベースはThe Whoや
第一期Deep Purpleを彷彿させる

227 :エファビレンツ(コロン諸島) [DE]:2020/03/22(日) 11:39:00 ID:vhHNX9O2O.net
この時代のオリコンは激戦だったからトップアイドルでもなかなか1位
とれない

228 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 11:39:12 ID:1Auq/nXF0.net
>>222
彼女らの場合はブレイクしたのが結構歳が行ってたのと
見た目よりまず楽曲とダンスのクオリティーによるのが大きいからな
アイドルってよりアーティストに近いからかな

229 :エファビレンツ(コロン諸島) [DE]:2020/03/22(日) 11:40:43 ID:vhHNX9O2O.net
アイドルの人気は3年しか持たない

230 :エファビレンツ(茸) [US]:2020/03/22(日) 11:41:23 ID:I7b3/T2v0.net
そしてキャンディーズの
「その気にさせないで」のドラムも
小技利かせまくり

歌だけではなく演奏も
かっこよかったのが
キャンディーズ

231 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 11:43:29 ID:3A8OapXf0.net
>>221
俺の中では山本リンダ、フィンガー5、ピンクレディーは
阿久悠&都倉俊一の仕事として一括りの感覚

232 :エファビレンツ(コロン諸島) [CN]:2020/03/22(日) 11:44:08 ID:vhHNX9O2O.net
その気にさせないでは
たしかクラビネットが入ってる
あの時代のソウル歌謡にはクラビネットが流行った
間違いなくスティービーワンダーの迷信の影響

233 :ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 11:45:07 ID:P7Y3l2uo0.net
スーちゃんってヒューマンの女の子だったよね

234 :ビダラビン(空) [JP]:2020/03/22(日) 11:50:48 ID:jh5WJhPn0.net
ルパン三世の二期でやたらとピンクレディーの曲が流れる話あったが
コラボかなんかしてたんだろうか

235 :アシクロビル(東京都) [CN]:2020/03/22(日) 11:58:58 ID:8b4d0Tku0.net
[AKITA931]←なにこれ

236 :メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [VE]:2020/03/22(日) 12:12:34 ID:sYYiXlq10.net
>>235
専ブラNG用

237 :メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [VE]:2020/03/22(日) 12:18:05 ID:sYYiXlq10.net
スーちゃん派
ミーちゃん派だった
微笑がえしが好きだ
スーちゃんが早々と逝ってしまうとは(;ω;)

238 :バロキサビルマルボキシル(空) [NO]:2020/03/22(日) 12:27:55 ID:mfp1KASq0.net
72年以降生まれだと年上の兄弟がいるかいないかで
ここら辺の記憶分かれそう

239 :エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 12:50:57 ID:9fytqn5B0.net
>>234
カメレオンアーミーなw
単なるお遊びじゃね?
あの前後の回、ネタ切れなのかマンネリ防止なのか
スペース・インベーダ、ベルサイユのばらなんかもガッツリ使われてる

240 :インターフェロンα(茸) [DE]:2020/03/22(日) 13:02:13 ID:HcwBWAA30.net
ミキちゃんは眼帯少女

241 :ダルナビルエタノール(関西地方) [RU]:2020/03/22(日) 13:05:53 ID:jtAoYqKV0.net
活動期間1972年 - 1978年だから
ファンになるくらいだかその時点でせいぜい10-20歳くらいの人だよな
スレタイの生まれはおかしくないか

242 :インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 13:09:02 ID:o0QKJnx/0.net
みんな会社や友達に
コロナキャリアいる?

うち全くいないんだけど 世界は本当に蔓延してるんだろうか?

243 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 13:10:13 ID:IBGwL25b0.net
>>241
オラもおかしいなと思った
S47年生まれをデフォで考えると
キャンディーズなんて記憶ないんじゃないかと
昭和歌謡を振り返るテレビ特番を観て記憶がすり替わってる
んじゃないかと

244 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 13:12:06 ID:1Auq/nXF0.net
>>241
ファンの中心は小学生だったけどな
駄菓子屋のブロマイドとかピンクレディーアイスとか
あったな

245 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 13:12:41 ID:1Auq/nXF0.net
>>243
キャンディーズはもうちょっと上の年代だな

246 :ビダラビン(愛知県) [US]:2020/03/22(日) 13:13:00 ID:mSMHOBbM0.net
この世代キャンディーズ世代じゃない
キャンディーズ世代は55〜60才
ピンクレディー世代は50〜55才

微妙にズレている

247 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 13:13:30 ID:IBGwL25b0.net
S43の俺は長嶋選手の現役って知らない世代だけど
昭和史を振り返る特番とかで引退セレモニー映像を何度も観たせいか
自分も長嶋の現役を知っている錯覚に陥ってるもん

248 :ダサブビル(広島県) [US]:2020/03/22(日) 13:13:39 ID:jP1Oqmay0.net
産まれてねーよ

249 :エトラビリン(兵庫県) [ニダ]:2020/03/22(日) 13:14:14 ID:5LqnWSYu0.net
別にピンクレディー好きじゃねーぞ?
もう少し↑の世代じゃないか?
子供がアレのファンになる率低いだろw

250 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 13:15:23 ID:1Auq/nXF0.net
この世代はボウイとかレベッカだとかスーパーカーだとか
ラッセルヨーヨーだとかルービックキューブだとかおニャン子クラブ
とかの方がピンとくるw

251 :ジドブジン(長野県) [GB]:2020/03/22(日) 13:15:44 ID:rZOa1fOw0.net
ピンクレディーの二人が本当に目指してた音楽性は「マンデー・モナリザ・クラブ」だったそうだね
もうその頃は人気の凋落ぶりが激しくて絶対に売れる曲ではないとスタッフの誰もが感じてた
だけど今までの彼女らの頑張りに報いようとしてあえて発売に踏み切った経緯があったと聞く
結果として予想通り売上は低迷したが皆が満足する出来栄えだったという…ちょっと良い話

252 :アマンタジン(愛知県) [JP]:2020/03/22(日) 13:18:40 ID:vx6ZdC3X0.net
会社倒産したんだが、これから再就職先探しの地獄が始まる。

253 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 13:21:26 ID:IBGwL25b0.net
>>244
S43生まれだけど
休み時間に女子たちがピンクレディの振りマネやっていたけど
キャンディーズのマネはしてなかったぞ
駄菓子屋でピンクレディのアイスを毎日食べた
確か青リンゴ味とソーダ味があって二つに割るタイプだったような

254 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 13:21:40 ID:1Auq/nXF0.net
バンドブーム、ファミコンブーム、ガンダムプラモ、オールナイトフジ、
かわいさとみ、秋元ともみ、小林ひとみ、洗濯屋ケンちゃんとかの世代だろw

255 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 13:22:34 ID:1Auq/nXF0.net
>>253
キャンディーズはもうちょっと前だよな

256 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 13:22:58 ID:IBGwL25b0.net
>>251
youは渋谷陽一かよ
アイドルに音楽論とか要らない

257 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/22(日) 13:23:00 ID:ch19y/LN0.net
キャンディーズを思い出そうとすると何故か超人ビビューンまでが付いてくる

258 :ホスカルネット(ジパング) [ニダ]:2020/03/22(日) 13:23:56 ID:/Mj/uboT0.net
流行ってたけど
定番なの以外は曲あまり知らない

259 :アメナメビル(秋田県) [KR]:2020/03/22(日) 13:24:36 ID:1Auq/nXF0.net
>>253
ネットで検索してもピンクレディーアイスはほとんど出て来ないw
宝石箱ってやつばっかりw
ピンクレディーはキャロンのブリーフとか駱駝シャツとかのCMにも
出てたはずw

260 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [PA]:2020/03/22(日) 13:26:33 ID:shaTo6GR0.net
>>213
アンドゥトロワもなー
ばいば〜いキャンディーズ〜

261 :ダクラタスビル(空) [US]:2020/03/22(日) 13:28:08 ID:RN8OwIkW0.net
>>170
E-AE86最終Lot田原町工場よりラインオフ

262 :インターフェロンβ(神奈川県) [US]:2020/03/22(日) 13:37:26 ID:r0/Ectda0.net
ピンクレディー スーパーカー コカコーラ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200322133511_35707249457041387231.jpg

263 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 13:48:24 ID:IBGwL25b0.net
>>262
コカ・コーラのスーパーカー王冠目当てで駄菓子屋で毎日飲んでたな
この頃にファンタにアップルが追加されて新鮮だった
でもピンクレディがこれにタイアップしていたとは知らなかった
アメリカンヨーヨーが当たるキャンペーンもあったような記憶

264 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CN]:2020/03/22(日) 13:52:13 ID:mYPCVJe+0.net
>>10
キャンディーズヲタは石破とか
あの世代

265 :ガンシクロビル(埼玉県) [US]:2020/03/22(日) 13:55:54 ID:1+Zsh0N80.net
おれ72年生まれだけどもっと前の世代じゃね?
小学校低学年の頃だから殆ど記憶にないぞ

266 :レムデシビル(宮城県) [GB]:2020/03/22(日) 14:03:27 ID:7edcgGJs0.net
>>265
俺も72年だが、幼稚園のときピンクレディー流行ってたぞ
みんなミー派だったが、俺だけケイ派でハブられた
キャンディーズはもっと上だな

267 :アバカビル(千葉県) [ニダ]:2020/03/22(日) 14:05:11 ID:yJPBF3KU0.net
>>243
スーパーモンキー孫悟空とか見てたら知ってると思うけど

268 :アバカビル(千葉県) [ニダ]:2020/03/22(日) 14:07:01 ID:yJPBF3KU0.net
あ、ピンクレディーか、ごめん。
みごろ!たべごろ!笑いごろ!でデンセンマンとともに見た。

269 :エルビテグラビル(やわらか銀行) [KR]:2020/03/22(日) 14:09:46 ID:dgrc04+b0.net
ピンクレディーの曲はひどい

270 :アデホビル(鳥取県) [US]:2020/03/22(日) 14:12:51 ID:YN96jUhO0.net
>>24
三枚目、ご当地ペナントが無い、やり直し。

271 :ロピナビル(神奈川県) [CN]:2020/03/22(日) 14:13:33 ID:aO1AHx9z0.net
72年が下限だろ。ジジイが前後3年とかワケワカラン縛りかけてるからスレがのびん。
75年生まれなんて、ピンクレディー絶頂期に幼稚園にすら入ってないんだけど
この頃の幼児はアイドルなんて興味ねえよ。名前ぐらいは知ってるだろうが

272 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 14:14:01 ID:IBGwL25b0.net
ザ・ベストテンで透明人間の♪消えますよ 消えます…のフレーズで
本当に二人の姿が消えた時にすっげ―ってワクワクしたゾ

273 :ロピナビル(神奈川県) [CN]:2020/03/22(日) 14:15:48 ID:aO1AHx9z0.net
75年生まれだと、小学校に入るぐらいにアイドル黄金期時代に突入してるわけで
松田聖子や早見優あたりの話ならまだわかるが、
ピンクレディーとかテレビで見た記憶すらほぼないわ。
小学校上る前のこどもなんて幼児番組ぐらいしか覚えてねえもんだよ

274 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2020/03/22(日) 14:16:11 ID:EMc5b31Z0.net
太田裕美がすげー好きでした。

275 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/22(日) 14:17:43 ID:ch19y/LN0.net
>>274
木綿のハンカチーフが好きでした
今聴いても割と良いよね

276 ::2020/03/22(日) 14:19:11.20 ID:bea6fUAz0.net
>>247
同い年だが一応、選手やってたときを見てたけどな
でも大して打たないイメージだったし王の方が好きだったが

277 ::2020/03/22(日) 14:19:50.13 ID:IBGwL25b0.net
ピンクレディと並行して同時代の石野真子もキテレツな歌唄ってたな
youtubeで「ワンダーブギ」観てみ笑えるぞ

278 ::2020/03/22(日) 14:20:02.21 ID:Fe8OEanw0.net
当時ピンクレディーとドリフと西遊記をごちゃ混ぜにした人形劇みたいのがあって
よく観てたんだが、今思うと流行りものをミックスさせときゃいいやっていう
安易な企画だったな。

279 ::2020/03/22(日) 14:21:56.74 ID:bea6fUAz0.net
>>246
ピンクレディーの方がどんぴしゃ世代だがキャンディーズはバラエティーでよく見てた感じかな
桜田淳子も歌というよりバラエティー番組かな

280 ::2020/03/22(日) 14:22:41.66 ID:eh3J58Li0.net
>>277
春ラララなんて彼と元彼と3Pしましょう って歌詞だよね

281 ::2020/03/22(日) 14:23:22.93 ID:Ia+l7sbz0.net
太田裕美も一つ間違えたら
キャンディーズのメンバーになってた

であってる?

282 ::2020/03/22(日) 14:23:27.36 ID:yJPBF3KU0.net
>>269
背番号1ですごいヤツって王か若松ぐらいしかないとこに
フラミンゴみたいって言ったら名指ししてるようなもんだよな。

283 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [SE]:2020/03/22(日) 14:26:21 ID:/5Bi6dFK0.net
>>275
あれ、くり返し聴いてると、だんだん女にイライラしてくる。
男はプレゼント考えたり、指輪あげたり、いろいろやってるのに、女は否定ばっかりなんだもんw

284 ::2020/03/22(日) 14:29:41.55 ID:3A8OapXf0.net
>>269
歌詞もアホだし音楽的にも大して良くない
曲だけだったらキャンディーズの方が数段良い
ビジュアル込みの企画だな

285 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 14:32:00 ID:3A8OapXf0.net
サウスポー 2番
背番号1のすごいやつが笑う
お嬢ちゃん投げてみろとやつが笑う

王さんそんな人やないやろ

286 :エファビレンツ(神奈川県) [US]:2020/03/22(日) 14:32:48 ID:5y9Um1ZY0.net
>>20
な、トライアングルだよな。

287 :ジドブジン(石川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 14:32:53 ID:+Ve7TqVS0.net
キャンディーズの記憶はあんまりない

288 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 14:37:00 ID:IBGwL25b0.net
女の子向け玩具のキャラクターになったカテゴリーでいうと
ピンクレディの前に白雪姫・天地真理、後にコメットさん・大場久美子
キャンディーズって女子向けに何か発売されてた?

289 :エファビレンツ(神奈川県) [US]:2020/03/22(日) 14:37:32 ID:5y9Um1ZY0.net
>>44
キャンディーズなら見ごろ食べごろ笑いごろじゃないかなあ、

290 :オムビタスビル(新潟県) [FR]:2020/03/22(日) 14:40:22 ID:eh3J58Li0.net
しかし今考えるとピンクレディーってすごい衣裳だよな もし俺が当時中学生だったら確実にオカズにしてたな

291 :ホスフェニトインナトリウム(青森県) [ニダ]:2020/03/22(日) 14:42:18 ID:4Yj7dWRL0.net
>>5
逆だ

292 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 14:42:25 ID:IBGwL25b0.net
>>285
今でも甲子園でサウスポー流れるけど
選曲はブラバンの顧問の先生の趣味で
生徒たちは何だこの曲?っと思てるんだろうな

293 :ポドフィロトキシン(日本) [CN]:2020/03/22(日) 14:47:15 ID:cGpNYwy40.net
スーちゃん大好き
まさかあんなに若くして亡くなるなんて( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

294 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 14:50:31 ID:3A8OapXf0.net
ピンクレディーの功績は子供が真似するようなアホ踊りを浸透させた点に尽きる
このアホの遺伝子は今のアイドルにまで受け継がれている

295 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]:2020/03/22(日) 14:50:42 ID:7kxHReoF0.net
>>262
この頃、転校してきた奴と仲良くなって遠くの街の駄菓子屋まで自転車こいで行ったの覚えてるけどそれがかどこだったか思い出せない。

296 :イスラトラビル(群馬県) [KR]:2020/03/22(日) 14:50:48 ID:EVIlubuX0.net
そう言えば昔自宅にピンクレディーの何かの広報のポスターを貼ってた時期があったな。

297 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/03/22(日) 14:54:14 ID:jehdEkkg0.net
>>116
200組も小さくなってるよ。

298 :エンテカビル(東京都) [IN]:2020/03/22(日) 14:56:18 ID:sH7opqlY0.net
わ〜た〜しの〜(わたしの)胸の奥の湖にあなたは(あ〜なたは〜)
な〜み〜だの〜(なみだの)石を投げた〜愛の深さにおびえるの〜
あ〜あ〜

コーラスが絶妙

299 :ピマリシン(ジパング) [US]:2020/03/22(日) 14:56:41 ID:bea6fUAz0.net
>>282
こら!
カープ大下に謝れ

300 :エルビテグラビル(千葉県) [US]:2020/03/22(日) 14:57:55 ID:canWA8yz0.net
https://i.imgur.com/q8AUyOL.jpg

301 :ジドブジン(長野県) [GB]:2020/03/22(日) 14:59:24 ID:rZOa1fOw0.net
>>285
作詞家の阿久悠が大のアンチ巨人ファンだったのでわざと嫌なライバル設定としたそうだよ

302 :ミルテホシン(SB-iPhone) [CL]:2020/03/22(日) 14:59:43 ID:ZwvZoBwW0.net
もうすぐハゲですね
ちょっと被ってみませんか

303 ::2020/03/22(日) 15:01:58.92 ID:EMc5b31Z0.net
記憶違いだったらすまん。俺の記憶だと、キャンディーズは全員集合だとか見ごろ食べごろ笑いごろとか
バラエティー番組中心の、どちらかというとパッとしないアイドルだったんだが、
解散するって発表してからギアが変わったように人気が出たって感じだったはず。

勘違いならごめん。

304 ::2020/03/22(日) 15:02:12.78 ID:jehdEkkg0.net
>>179
落ち目になってから急にアメリカ進出とか世界デビューとか訳分からん事してたからな。
事務所も弱小でピンクの衰退と共に潰れた。
後継のアイドルが出来なかったな。
キャンデーズは大手だったけど、二番煎じのトライアングルは無惨な結果に…
両者共にファンを馬鹿にし過ぎてた感があるな。

305 ::2020/03/22(日) 15:03:18.86 ID:ch19y/LN0.net
>>283
でも実際、女ってあんな感じじゃね?w

306 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 15:06:24 ID:IBGwL25b0.net
キャンディーズの美樹ちゃん
ピンクレディのケイちゃん
たのきんトリオのよっちゃん
シブがき隊のフッくん
おニャン子クラブの山本スーザン久美子
SMAPの草なぎくん
モー娘。の保田圭

307 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 15:09:10 ID:IBGwL25b0.net
>>303
そこらへんでセンターを蘭ちゃんにチェンジ
1曲だけミキちゃんがセンターがあったな

308 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [US]:2020/03/22(日) 15:09:41 ID:YGfoRUpl0.net
1978年CM 日清食品 日清焼きそばUFO ピンクレディー
https://www.youtube.com/watch?v=MaG472msqpc

https://i.ytimg.com/vi/MaG472msqpc/hqdefault.jpg

309 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/03/22(日) 15:10:07 ID:jehdEkkg0.net
>>197
弱小プロダクションが日テレに恩義を売る為に仕組んだんだよな。
だから、ピンクレディーが落ち目になっても日テレ系だけは出演が結構あった。
しかし、所詮視聴率だからな。
徐々にフェードアウトしていった。

310 :エンテカビル(東京都) [CN]:2020/03/22(日) 15:10:14 ID:Rh7WTSFn0.net
1975年生まれはさすがにキャンディーズとピンクレディわからんだろ

311 :ネビラピン(関西地方) [JP]:2020/03/22(日) 15:11:00 ID:zpbqqNie0.net
アニメ版「この世界の片隅に」で意地悪な姉の声を担当したのがミキちゃんの娘さんな。

312 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/22(日) 15:12:37 ID:ch19y/LN0.net
知らんがな

313 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/03/22(日) 15:12:51 ID:jehdEkkg0.net
>>198
♪ૢAD1978東京〜
♪ૢ私は〜タイムトラベラー〜
ってオープニング曲のは、後番組だったか…

314 :ミルテホシン(SB-iPhone) [GB]:2020/03/22(日) 15:13:05 ID:r9mYJiWX0.net
松田聖子では駄目ですか?

315 :エンテカビル(兵庫県) [UA]:2020/03/22(日) 15:17:53 ID:hGCwufwP0.net
>>311
へぇそうなんだ と思ってミキちゃんで画像検索してみたら
リカちゃん人形のミキちゃんて知らないキャラの知識を得た

316 :名無しさんがお送りします:2020/03/22(日) 15:23:29.25 ID:a94g4cPJU
世界的に音楽がダメ過ぎるから、40年以上も前の音楽がもてはやされる。ユ
ニゾンでしか歌えないシロート以下の嵐w ゴミ曲しか作れない米津とかwww
キャンディーズもピンクレディーも当時のヒット曲のレベルの中では大したも
のじゃないけど、今よりはずっとマシ。

317 :ジドブジン(長野県) [GB]:2020/03/22(日) 15:22:32 ID:rZOa1fOw0.net
>>303
バラエティ番組の共演者(伊東四朗だったか小松政夫だったか忘れた)がキャンディーズは
売れっ子になった後でも決して驕る事なく全力でコントも演じるので感心したと褒めてた
そういう評価もあって人気とイメージが結び付かない部分があったかもね

318 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/03/22(日) 15:22:59 ID:jehdEkkg0.net
>>220
それは当時の失敗を見て事務所がマーケティング戦略を研究してファンが離れない様にするノウハウを学んだからだよ。
目先の利益だけを求めるバレバレな行為は直ぐにバレると気が付いた。
アイドル追っ掛けって馬鹿な人種に見えるが決して興行者が考える程馬鹿じゃない。
アニオタとて同じ。

319 :ネビラピン(関西地方) [JP]:2020/03/22(日) 15:26:23 ID:zpbqqNie0.net
>>315
尾身美詞で検索

320 :リトナビル(栃木県) [CN]:2020/03/22(日) 15:31:44 ID:FJ/CAsao0.net
良スレ。キャンディースの歌詞はクオリティーが高い。ポエムだ。
それに比べて、この10年の歌詞は小学生の日記か?当然、CDが売れるわけがない。

321 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/03/22(日) 15:31:52 ID:jehdEkkg0.net
>>241
10年間違えているよな。
62〜65年生まれだろ。
どう考えても。
俺の小学校時代の思い出だ。
中高時代は聖子ちゃん。
オールナイトフジの女子大生は高卒後。
だからおニャン子には余り関心無かったな。

322 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 15:42:46 ID:IBGwL25b0.net
>>320
キャンディーズの歌は情景があっていいよな
大人になってから大学卒業でアパート引っ越すときに
ちょうど今日みたいな暖かい早春の日に子供の頃聴いてた
「微笑み返し」を鼻歌で歌いながら作業したの思い出した

323 :コビシスタット(大阪府) [ニダ]:2020/03/22(日) 15:46:54 ID:PYeSgnEV0.net
https://i.imgur.com/ZdDidXy.jpg
https://i.imgur.com/IH8JWQs.jpg

324 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/03/22(日) 15:47:24 ID:jehdEkkg0.net
>>247
ON現役時代、人気も実力も名実共に日本一だった。
しかし、年棒は球団のほぼ言い値での契約。球団界の紳士と言われていた。
「自分達か要求すると他の選手も追随して球団経営に影響を与える」からだそうだ。
だから当時のプロ野球は今よりも人気があったがアメリカのメジャーリーグと比べて桁違いに選手の年棒低かった。
王や長島は人気があったからCM契約の契約金で長者番付に出ていた。
今、長島が終身名誉監督でいられるのはこの時代の功績があったからだと俺は思っている。

325 :ホスカルネット(神奈川県) [PL]:2020/03/22(日) 15:49:07 ID:BegrvjGq0.net
ここは殺伐としたコロナやオリンピックの話題がなくて落ちる着ますね

326 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/22(日) 15:50:18 ID:ch19y/LN0.net
落ち着いてないじゃないか

327 ::2020/03/22(日) 15:52:14.19 ID:MhKno/TD0.net
>>286
銀座メイツにはよく行った

328 ::2020/03/22(日) 16:09:45.32 ID:IBGwL25b0.net
>>323
山口百恵の横須賀ストーリー
思い出したんじゃないのか

329 ::2020/03/22(日) 16:09:57.33 ID:7le+DoEm0.net
ミイさんは最近はにわオールスターズの仙波さんとつるんでいるようだが
そう書いても知らない人がほとんどだろうな、仙波さん

330 ::2020/03/22(日) 16:13:27.92 ID:mYPCVJe+0.net
>>319
ミキちゃんはファンと結婚したんだよな
旦那は元学生バイトスタッフ

331 ::2020/03/22(日) 16:19:01.31 ID:HMpxfF8J0.net
ピンクレディー物語とスーキャット

332 ::2020/03/22(日) 16:19:46.63 ID:epZMDhYI0.net
>>1
昭和42年男だが
小学校キャンディーズピンクレディー
中1松田聖子デビュー高3聖子結婚
聖子ちゃんが青春時代

333 :パリビズマブ(ジパング) [CN]:2020/03/22(日) 16:21:19 ID:gP1hDgTe0.net
>>317
電線音頭とかやってたバラエティーだな 番組名忘れた
あれに「ラン!スー!ミキ!オー! ズンズンパッ〜パ ズンズンパッ!」とか言って出てた

334 :リバビリン(大阪府) [CN]:2020/03/22(日) 16:23:00 ID:t7KwIH4F0.net
>>332
聖子のセイコーを入学祝に貰った口だろう

335 :レムデシビル(ジパング) [JP]:2020/03/22(日) 16:25:31 ID:q4sBrsop0.net
>>18
蘭ちゃん一番人気だけど
ミキちゃんが一番かわいい説

336 :ダクラタスビル(茸) [TN]:2020/03/22(日) 16:36:08 ID:uThNksuN0.net
72年生まれは俺が20才の時に生まれた奴ら

337 :ビクテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US]:2020/03/22(日) 16:37:45 ID:rzWKnB6n0.net
1975はピンクレディーは全員集合に出てたかなってくらい

338 :ホスカルネット(東京都) [CN]:2020/03/22(日) 16:40:20 ID:Z0C93I6A0.net
>>86
拓郎ファンなら知っとるで

339 ::2020/03/22(日) 16:47:53.11 ID:/5Bi6dFK0.net
>>305
たしかにねw

340 ::2020/03/22(日) 16:50:03.46 ID:juBOayvg0.net
>>254
それは50〜55才だな
少し上のとんねるずとヒロミが仕切っていた
あだち充のタッチとか、リアルに高校生だった世代だ

341 :ダクラタスビル(空) [US]:2020/03/22(日) 17:04:56 ID:RN8OwIkW0.net
>>323
古き良き時代

342 ::2020/03/22(日) 17:29:05.27 ID:PUG3E0Ox0.net
あなたが 誰かを愛して
そうよ こんな間違いはしないで 

343 :ダサブビル(静岡県) [US]:2020/03/22(日) 17:32:13 ID:PUG3E0Ox0.net
>>192
キャンディーズは3人とも清楚な雰囲気で売っていたつもりなんだろうけれど、伊藤蘭だけはなぜかエッチなお姉さんぽい雰囲気があった

344 :オムビタスビル(庭) [US]:2020/03/22(日) 17:40:40 ID:to09qcIm0.net
ピンクレディはお子ちゃま、キャンディーズは大学生のお兄さんとかちょっと上の世代のイメージ

345 :イノシンプラノベクス(鹿児島県) [US]:2020/03/22(日) 17:41:32 ID:gwUKRFmQ0.net
父が得意先からもらってきたピンクレディーのポスターで、衣装から少しだけミーの乳輪が出ているのを発見して子供ながらに興奮した
何度も見てたら学校に行っている間に母が捨ててた
チラリズム好きはその頃に開花したのかもしれんわ

346 :リトナビル(栃木県) [CN]:2020/03/22(日) 17:42:00 ID:FJ/CAsao0.net
キャンディーズスレのおじいさん達が移動してきたようだな

347 ::2020/03/22(日) 17:45:39.82 ID:lVbmP0iU0.net
>>300
あのシングルジャケットだよね たぶん

348 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 17:49:38 ID:3A8OapXf0.net
>>344
全員集合にレギュラー出演してたからそういう印象は無かったな

349 ::2020/03/22(日) 17:54:09.07 ID:FJ/CAsao0.net
このスレ見つけて、昔買った CANDIES PREMIUMを聞き出している。
焼酎お見舞い申し上げます♪

350 ::2020/03/22(日) 17:56:37.67 ID:ySHt+j2s0.net
スゥーちゃん派・ケイちゃん派
中学入る前に中一コース〜時代とかに購読契約すると小型ラジオが貰えるのがあったんだよな
性能もパッとしないゴミみたいなモノだったな

351 ::2020/03/22(日) 17:57:03.90 ID:lVbmP0iU0.net
お菓子食って涙が出そう

352 ::2020/03/22(日) 17:58:52.98 ID:ch19y/LN0.net
>>351
すすめパイレーツでそのネタ見た

353 ::2020/03/22(日) 17:59:04.36 ID:LbcRQ8iV0.net
レコード屋さんに行列が出来てたのは今でも覚えている

別に本人たちが来るわけでも、なにかサインとかもプレゼントとかもないのに
みんな楽しそうだったのがすごく印象的だった

354 :リトナビル(栃木県) [CN]:2020/03/22(日) 18:13:20 ID:FJ/CAsao0.net
「恋の終わりは 涙じゃないの それは思い出の始まりなのよ」
キャンディーズのオリジナルじゃないけど、歌詞がいいね。
岩谷先生は偉大だ。昭和のアーティストは素晴らしい。音楽にも
国力が反映するのか。

355 ::2020/03/22(日) 18:17:49.56 ID:kZd75/KQ0.net
https://i.imgur.com/lstdwSq.jpg

356 :イドクスウリジン(茸) [US]:2020/03/22(日) 18:18:36 ID:z5FAR4Vg0.net
>>286
フィーバーだね。
http://youtube.com/watch?v=wzgtL-89IUs

357 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 18:19:10 ID:COcGXGcn0.net
時代に勢いがあったのもそうだけど、どの国にも歌に力があったな

今は人数は多いけど、歌の力みたいなものは減って来てる感じがする

358 :インターフェロンα(埼玉県) [FR]:2020/03/22(日) 18:25:05 ID:AzjPim8Z0.net
>>338
拓郎ってちょくちょくキャンディーズの話題出してたな、あと浅田美代子も(初婚の離婚前)

359 :インターフェロンα(埼玉県) [FR]:2020/03/22(日) 18:28:28 ID:AzjPim8Z0.net
>>352
売寅満太郎(だったか)が夜中にフトンの中でキャンディーズ解散で泣いていた、とかのネタもあった

360 :インターフェロンα(埼玉県) [FR]:2020/03/22(日) 18:32:05 ID:AzjPim8Z0.net
>>348
売れなくてナベプロの事務所でお茶くみやってたのを当時大御所ドリフの長さんが全員集合に出して顔売った
って売れた当時のストーリーにあったな

361 :リトナビル(東京都) [CN]:2020/03/22(日) 18:39:34 ID:YV5VhchM0.net
ピンクレディーは、強烈に時代を感じさせるけど曲があまり良くない。
キャンディーズは曲も未だ生きてるしルックスも古びてない。

362 :ダサブビル(静岡県) [US]:2020/03/22(日) 18:48:03 ID:PUG3E0Ox0.net
https://i.imgur.com/AhU8cGn.jpg
https://i.imgur.com/aqFSqRd.jpg
https://i.imgur.com/K8gsnLa.jpg
https://i.imgur.com/EeNDV3D.jpg
https://i.imgur.com/Fzq43KI.jpg
カコちゃんはランちゃんに似てたよね

363 :ガンシクロビル(東京都) [UG]:2020/03/22(日) 18:56:32 ID:/9uPQzg+0.net
>>362
電話好きっ子ラジオっ子か、
懐かしいなぁ。
電話の相談、セックスばっかりだったな。

364 :プロストラチン(大阪府) [FI]:2020/03/22(日) 18:58:07 ID:n+B0N20g0.net
>>18
今はなきサンヨー

365 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2020/03/22(日) 18:58:41 ID:o2TwTppT0.net
>>285
子供心に王さんはそんなこと言うような
人じゃないと思ってた
当時から阪神ファンだったけど

366 :イドクスウリジン(SB-Android) [ニダ]:2020/03/22(日) 19:01:01 ID:tnp7nmMG0.net
BSで再放送してた「おしん」で今更ながらキャンディーズのスーちゃんの可愛さを再認識した
死んじゃったのが悲しい…

367 :パリビズマブ(ジパング) [CN]:2020/03/22(日) 19:03:42 ID:gP1hDgTe0.net
ケイとランは系統的には同じ顔だけどな

368 :バラシクロビル(東京都) [DK]:2020/03/22(日) 19:05:57 ID:H4b/cdwJ0.net
>>361
ただのキャンディーズファンじゃねーか!

369 :エファビレンツ(神奈川県) [US]:2020/03/22(日) 19:07:38 ID:5y9Um1ZY0.net
マキ・ミキで言ったらミキかなぁ。

370 :メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [AR]:2020/03/22(日) 19:08:11 ID:mHSdHRB20.net
オレはフィンガー5派だし。

371 :エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 19:10:14 ID:9fytqn5B0.net
YMOのウォンテッド
https://youtu.be/33-L7yDczSQ

大瀧詠一の河原の石川五右衛門
https://youtu.be/rY0jV6R0I6s

372 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]:2020/03/22(日) 19:10:20 ID:c9BbNy1Q0.net
キャンディー・キャンディー世代。

373 ::2020/03/22(日) 19:13:49.65 ID:3MNdVUxV0.net
ピンクレディー インベーダー 宇宙戦艦ヤマトの
少年時代だった。

374 ::2020/03/22(日) 19:16:13.39 ID:PQCBKN/f0.net
>>103
あの頃のジャンプだと今出て来るのが
ドーベルマン刑事あたりだなw

375 ::2020/03/22(日) 19:16:26.80 ID:eliyTHHX0.net
オヤジがピンクレディーをはじめてTVでみたとき
パンツ丸出しでおどっていたのには度肝を抜いたといってた

376 ::2020/03/22(日) 19:16:59.22 ID:9fytqn5B0.net
こんなのもあったね、元曲は岡林信彦

鶴光の新説SOS
https://youtu.be/BGMQsUrzu6E

377 ::2020/03/22(日) 19:19:13.44 ID:3aJVJbZw0.net
>>350
銅線を窓まで引っ張って物干し竿に繋げたらヤンタンをいい感じで聞けたで

378 :ダサブビル(千葉県) [EG]:2020/03/22(日) 19:23:11 ID:Olmc3eUC0.net
キャンディーズVSピンク・レディー
https://www.youtube.com/watch?v=YVeXnx5b0Is

379 :エルビテグラビル(やわらか銀行) [CN]:2020/03/22(日) 19:30:31 ID:fbCNsI450.net
>>362
くくりはB級アイドルトリオというのは解ったが
「一心同体 少女隊」しかわからんかった
全部解説してほしい
平凡、明星ほかアイドル本読者だった俺はたぶん全部思い出せると思う

380 :コビシスタット(東京都) [FR]:2020/03/22(日) 19:33:44 ID:uThMiDcU0.net
https://mobile.twitter.com/_Black_Lolita_/status/260224053133070336/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

381 :ファビピラビル(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 19:36:55 ID:EiiIHZd30.net
尼プラでドリフ観たらオープニングのエンヤーコーラヤって今聞くとちゃんとしてるな
生演奏だからか?

382 :ペンシクロビル(大阪府) [SE]:2020/03/22(日) 19:36:58 ID:UDG2Fhrz0.net
ザ・ハッスル 聖子ちゃんカット 竹の子族 ベイ・シティ・ローラーズ YMCA
その他1970〜1990年代
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36469131

383 :ソリブジン(家) [CN]:2020/03/22(日) 19:39:28 ID:paCO7LnT0.net
柏原芳恵って若いのに凄く色気があったなあ。
子供心にも他のアイドルとは違う雰囲気を感じてた。
ベタだけど「春なのに」は名曲だと思う。

384 :エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 19:46:23 ID:9fytqn5B0.net
>>383
俺は柏原芳恵っていうと真っ先に
ハロー★グッバイを思い出す
https://youtu.be/bNdIzU1ojlk

385 :エファビレンツ(コロン諸島) [US]:2020/03/22(日) 19:53:44 ID:vhHNX9O2O.net
柏腹よしえは
第2章くちづけ、ロンリーカナリアが良い

386 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 19:53:47 ID:3A8OapXf0.net
No.1を歌う柏原芳恵をテレビで見て
その垢ぬけないルックスと安そうな衣装と親衛隊のうるさい声援から
初めてB級アイドルというものを意識した

387 :リトナビル(栃木県) [CN]:2020/03/22(日) 19:59:37 ID:FJ/CAsao0.net
>>382
初めて知ったがヨカタ。途中、SPEED っぽくなっていたな。

388 ::2020/03/22(日) 20:06:28.76 ID:fbCNsI450.net
柏原よし恵さんは時代が違うんです 昭和50年前半辺りに焦点を当ててほしい
と天皇陛下が仰っています

389 :エムトリシタビン(静岡県) [FR]:2020/03/22(日) 20:10:43 ID:GOUExveC0.net
ちょうどこの世代なのに全然知らない

390 ::2020/03/22(日) 20:12:30.54 ID:gP1hDgTe0.net
そしてカップにハローの文字が♪

391 :オムビタスビル(新潟県) [FR]:2020/03/22(日) 20:14:04 ID:eh3J58Li0.net
昔の歌番組ベストテンとかって本当にハガキで決まってたの?今なら事務所の力でなんとでもなりそう

392 :ラミブジン(愛知県) [JP]:2020/03/22(日) 20:14:26 ID:KvZYFwNf0.net
>>333
みごろたべごろわらいごろ
だね
(´・ω・)

393 :ザナミビル(神奈川県) [GB]:2020/03/22(日) 20:14:40 ID:6z3M16Vj0.net
サウスポーのシンセドラムの音は当時はすげえと思ったが
今聞くと逆に激安な感じだね

394 :ポドフィロトキシン(光) [US]:2020/03/22(日) 20:16:50 ID:lVbmP0iU0.net
>>379
三井北原真鍋のパンジー、妹分トライアングルの初期メンバー、ラジオっこレディオー、引田天功の娘が加入した少女隊、伊藤蘭のそっくりさんで売り出したラブウィンクスかな

395 :ポドフィロトキシン(光) [US]:2020/03/22(日) 20:19:38 ID:lVbmP0iU0.net
>>386
おれは実物を見た時によく靴のヒールが保ってるなと思った

396 ::2020/03/22(日) 20:24:47.77 ID:v126mKoy0.net
キャンディーズは人気絶頂で引退したけどピンクレディは寂しかったな。解散前の1年はヒット曲無し。
ピンクタイフーンとか知らないだろ

397 ::2020/03/22(日) 20:25:55.97 ID:i87/fFFb0.net
インザネイビー

398 ::2020/03/22(日) 20:26:41.64 ID:9fytqn5B0.net
>>388
んじゃオリジナルの
アグネス・チャンのハロー・グッバイw
https://youtu.be/_ChRrwnAO6A

399 ::2020/03/22(日) 20:30:28.95 ID:KvZYFwNf0.net
>>396
ピンクタイフーンって
男の人も歌ってたりしてました?
何か若い男の人が踊りながら歌ってたのを思い出した
(´・ω・)

400 ::2020/03/22(日) 20:30:41.88 ID:fbCNsI450.net
>>396
じゃ、サンデーズ・渋谷哲平の「ヤングセーラーマン」知らないだろ?
「DEEP」だけじゃねーからな!

401 ::2020/03/22(日) 20:31:51.27 ID:ALyQd7XT0.net
ピンクレディはアメリカに行ったのが間違いだろ。。フィンガー5も

402 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [IN]:2020/03/22(日) 20:32:39 ID:v126mKoy0.net
>>399
ビレッジピープルのインザネイビーのカバー局

403 :オムビタスビル(新潟県) [FR]:2020/03/22(日) 20:33:52 ID:eh3J58Li0.net
やりたくなったらやっちゃいな 子供ごころに なんか小っ恥ずかしい歌詞だと思った

404 :イドクスウリジン(大阪府) [US]:2020/03/22(日) 20:34:05 ID:SF/T8mEJ0.net
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●ジェイフロンティア株式会社
●中村 篤弘
●ショップジャパン
●セコム
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

405 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 20:36:57 ID:3A8OapXf0.net
>>393
あれだけキワモノ曲をやったなら
もう少しアレンジに凝っても良かったと思うな

波乗りパイレーツのコーラスがビーチボーイズなのは後から知ってたまげた

406 :エルビテグラビル(やわらか銀行) [CN]:2020/03/22(日) 20:37:24 ID:fbCNsI450.net
>>403
やっちゃいな やっちゃいな やりたくなったらやっちゃいな笑
なんか俺の記憶がバグってるのかと思たけど、間違ってなかったんだw

407 :パリビズマブ(石川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 20:37:52 ID:uUvdhyFl0.net
>>391
細かくは覚えてないけどあの番組はハガキだけじゃなくてレコードの売り上げとか有線放送のリクエストとか4つくらいの要素を集計してると番組冒頭で言ってた
番組初期は割と真面目な数字だったんだけど
番組の人気が落ちてきた頃から明らかに手抜き集計してたな

408 :ホスカルネット(空) [US]:2020/03/22(日) 20:39:50 ID:3MNdVUxV0.net
昨日番組見たよ。
スターボーが出てきてワロタ。当時全員ぶっさいくで
こちらとしてもポカーン( ゚д゚)状態で誰も見向きもしなかった。ただ不気味だった。
今でいう地下アイドルだなこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=IN7oyxJLJv0
これじゃ抜けねーだろ。

409 :ダサブビル(静岡県) [US]:2020/03/22(日) 20:45:01 ID:PUG3E0Ox0.net
>>400
DEEPは歌に入るまでの踊りが全て
今なら尿検査されても不思議じゃない

410 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [IN]:2020/03/22(日) 20:46:03 ID:v126mKoy0.net
少女隊のくらら白書当時劇場で見たわ
同時上映は吉川晃司だったと思う

411 :ホスカルネット(SB-Android) [US]:2020/03/22(日) 20:46:26 ID:mHkptdUY0.net
今の日本人の平均年齢がこの世代なんだよな。

412 :オムビタスビル(新潟県) [FR]:2020/03/22(日) 20:46:57 ID:eh3J58Li0.net
>>408
路線変更した たんぽぽ畑でつかまえて は名曲なので是非聴いて欲しい

413 ::2020/03/22(日) 20:48:34.30 ID:JZhLdRbE0.net
>>402
インザネイビーのサビでも歌ってた記憶がある
セーラー服着て手旗信号を模したバックダンサーが居た

414 ::2020/03/22(日) 20:49:58.45 ID:3A8OapXf0.net
>>391
79年のベストテンで小林幸子が年間1位になったのを見て一気に萎えた
その後は歌番組を冷めた目で見るようになった

415 :エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/22(日) 20:50:55 ID:9fytqn5B0.net
>>410
そうそう、ユガラチャw
いや、面白かったけどね

416 :インターフェロンα(埼玉県) [FR]:2020/03/22(日) 20:51:03 ID:AzjPim8Z0.net
キャンディーズの解散って「普通の女の子に戻りたい」以外に裏の事情とかあったんだっけ?

417 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [IN]:2020/03/22(日) 20:51:43 ID:v126mKoy0.net
この手の番組は名前が出るだけマシなんだよな。
ポピンズ
リリーズ
姫乃樹リカ
伊藤さやか
ここら辺当時CD買ったわ

418 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 20:53:40 ID:Fomm3IB70.net
>>406
ワンツースリーワンツースリーワンツースリー ウッ!(ドピュドピュドピュ)

419 :ホスカルネット(空) [US]:2020/03/22(日) 20:54:36 ID:3MNdVUxV0.net
>>410
一心同体 少女隊はまさに事務所の命運をかけたが
賭けに負けてしまったな。何故か売れなかったな。おニャン子のせい?
>>412
デビューですでに爆死してるわい。

420 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 20:55:25 ID:3A8OapXf0.net
>>416
スタッフやタレントを馬車馬のようにこき使うナベプロ社長への当てつけとして
キャンディーズのマネージャーが用意したセリフだとどこかで読んだ

421 :オムビタスビル(新潟県) [FR]:2020/03/22(日) 20:57:52 ID:eh3J58Li0.net
>>417
じゃあ俺の推し 横田早苗 不安タジーナイト も良いぞい

422 :エルビテグラビル(やわらか銀行) [CN]:2020/03/22(日) 20:59:04 ID:fbCNsI450.net
キャンディーズもピンクレディもレッツゴーヤングの司会していたよな?

会社の忘年会でレッツゴーヤングのテーマソング「ムーンライトカーニバル」を
振り付きで唄ったら、めちゃウケたのはここだけの秘密だ

423 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 21:01:40 ID:Fomm3IB70.net
レッツゴーヤングって日曜日かなんかにやってたかな
その時間帯はテレビをあんまり観てないな

424 :ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [US]:2020/03/22(日) 21:03:36 ID:F8xo9TIO0.net
>>285
実は背番号10の間違いだったとかw

425 :ホスカルネット(空) [US]:2020/03/22(日) 21:09:55 ID:3MNdVUxV0.net
歌が下手くそで演技もだめ、
堀ちえみのようにしょうもないのを
大映のドラマが救ってくれたいい時代だった。

426 :テノホビル(SB-Android) [US]:2020/03/22(日) 21:12:06 ID:EM3ZRMNE0.net
寝る時間も風呂に入る時間もたっぷりあるから
もう臭わないだろう(絶対的タブー)

427 :ピマリシン(日本) [FR]:2020/03/22(日) 21:12:16 ID:lqOHkntL0.net
>>391
ザ・ベストテンはハガキと系列局のリクエスト数と有線放送のリクエスト数とレコード売り上げと大人の事情で決まってた。

428 :パリビズマブ(神奈川県) [US]:2020/03/22(日) 21:18:05 ID:ssgPVBSW0.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |   ピンク・レディ?
  |    ( _●_)  ミ  ノノノノ
 彡、    |∪|   )  ピンク・レィディ
/      ヽノ //   アンダースタン?
ヽ|       /    ワンモッタイム
 |       /    ピンク・ゥレィディ

429 :インターフェロンα(埼玉県) [FR]:2020/03/22(日) 21:19:53 ID:AzjPim8Z0.net
>>417
レコードじゃなくて?
親父が当時の流行り物レコードよく買ってきて
黒猫のタンゴ、あっと驚くタメゴロー、走れコータローとか家にあったなぁ
キャンディーズはあの当時親戚の兄ちゃんがその年度ベストヒット集の8トラック持っててその中に年下の男の子、太田裕美の夕だち、田山正充の春うらら、沢田研二の時の過ぎゆくままにを年末スキー行くクルマでループで聴いてたなぁ
翌年春一番で一気にヒットした

430 :インターフェロンα(埼玉県) [FR]:2020/03/22(日) 21:20:28 ID:AzjPim8Z0.net
>>428
それ元ネタはクイントリックスだよなw

431 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [IN]:2020/03/22(日) 21:22:53 ID:v126mKoy0.net
伊藤さやかだけレコードだな。他はCD
CDプレーヤーが初めて10万切った時に買ったのでレコードからの切り替え時期が早かったんよ。

432 :ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 21:23:44 ID:P7Y3l2uo0.net
>>348
そうなんだけど、キャンディーズ解散に向けての親衛隊やらラジオ番組やらなんやらでは大学生のお兄さんたちが頑張ってた印象

433 :アタザナビル(茸) [US]:2020/03/22(日) 21:25:45 ID:NWLkaCWV0.net
>>320
歌詞もだけど、
歌唱力が全然違う。

434 :ピマリシン(dion軍) [MA]:2020/03/22(日) 21:27:09 ID:sRDw4u0t0.net
Candy Pop Posse というチャンスがあったのに...

435 :アタザナビル(関西地方) [US]:2020/03/22(日) 21:27:49 ID:+CY1tGnL0.net
>>425
つーかあの大映ドラマで複数回主役張って壊れなかった
堀ちえみの精神力こそ特筆すべきだと思うの

当時の小学生の手袋の外し方
https://i.imgur.com/9Et1KeF.jpg

436 :ポドフィロトキシン(京都府) [GB]:2020/03/22(日) 21:33:58 ID:e4rqjYR10.net
あの当時子供だったのでよくわからなかったんだけど
ピンクレディーは解散後、あれほど早く脱がなければならない程、ミーは仕事なかったの?
人気が急落して解散コンサートの入りも会場のデカさと比べて寂しい入り…みたいな報道は見た記憶あるけど
ミーは仕事の方向性をあれこれ模索した結果、脱いだのか?
それとも目先のギャラ欲しさに安易な感じで脱いだのか?

437 :オムビタスビル(新潟県) [FR]:2020/03/22(日) 21:38:57 ID:eh3J58Li0.net
ピンクレディー物語のOP EDを買ったばかりのラジカセで録音したなぁ あのカセットテープどうしたんでせうね

438 ::2020/03/22(日) 21:43:19.48 ID:LIWaeKoA0.net
ピンクレディって中学高校の同級生なんだってな。
オーディションから5ヶ月後にヒット曲。
地元からスターが2人も出てお祭り騒ぎだったんだろうな。

439 :マラビロク(埼玉県) [ニダ]:2020/03/22(日) 21:46:30 ID:LIWaeKoA0.net
>>436
給料制だったと先日のテレビで言ってたから15マンとか生活するだけの最低の手取りだったのかも。

440 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2020/03/22(日) 21:47:40 ID:i8v6n9QY0.net
子どもの頃はケイ派だったけど中学生くらいからミーのほうが良いと思うようになった

441 :イスラトラビル(群馬県) [KR]:2020/03/22(日) 21:49:25 ID:EVIlubuX0.net
>>396
なぜかその歌を「ここでは履物を脱いでください」と替え歌してたな。

442 :ソリブジン(光) [TW]:2020/03/22(日) 21:50:22 ID:pe6smjQL0.net
>>18
あれ?今見たら、ミキちゃんが1番可愛いぞ??

443 :ジドブジン(富山県) [NZ]:2020/03/22(日) 21:50:42 ID:Q9N6uAlo0.net
>>24
三枚目
こんな感じの友人宅が多かった

444 :名無しさんがお送りします:2020/03/22(日) 22:04:36.19 ID:a94g4cPJU
>>433
  歌詞や歌唱力以上に作曲が全くダメダメ。編曲も同じくダメ。何しろ米津など
というクズ中のクズが才能あるように思われてんだからなwww 米津なんか、
かつての黄金時代だったらすべての音楽関係者から門前払いされるレベルだ
www

445 :ジドブジン(神奈川県) [FR]:2020/03/22(日) 21:56:59 ID:uzeQXm2V0.net
金ちゃんのどこまでやるの

446 :エルビテグラビル(千葉県) [US]:2020/03/22(日) 21:58:00 ID:canWA8yz0.net
>>355
水泳大会いいなあ
広瀬すずとか浜辺美波とか山田杏奈にビキニでやらせたい

447 :バルガンシクロビル(青森県) [OM]:2020/03/22(日) 22:02:17 ID:jTxED4bH0.net
うちの県庁所在地でない
クソ田舎の体育館にピンクレディさんが来たとかいう言い伝えがあるんだが
ピンクレディさんって地方営業してたの?

ちびまるこちゃんだと清水に来たみたいな話があったけど
でもこの二人は静岡出身だから

448 :ダサブビル(静岡県) [US]:2020/03/22(日) 22:08:22 ID:PUG3E0Ox0.net
>>446
総合司会のおりもまさおです

必ずおっぱいポロリの仕込みがあってそれだけが楽しみだった

岩崎良美はなぜか絶対に水着姿にならなかった
毎回裏切られた

449 :ファムシクロビル(神奈川県) [US]:2020/03/22(日) 22:17:14 ID:PQCBKN/f0.net
>>436
おれは失恋的なものを想像
ヤケというか、、

450 ::2020/03/22(日) 22:22:08.06 ID:3A8OapXf0.net
>>436
つべでラストコンサートの映像を見るとかなり客入ってるように見えるけどなあ

451 ::2020/03/22(日) 22:23:39.47 ID:AzjPim8Z0.net
>>449
ピンクレディをモチーフにした少女漫画があったなー
ミーとおぼしき子はトップアイドルに抱かれて結婚を約束されたが記者会見で否定され失意の中引退し故郷に帰る
ケイとおぼしき子は共演したベテラン歌手の会場を魅了する歌声に憧れて弾き語りのシンガーとして再デビューするってやつ

452 ::2020/03/22(日) 22:26:02.26 ID:pZomg5I40.net
なんか、
TVで見てた芸能人も、老けて爺さん婆さんになってるし、
ここ数年でエラく世代が変わった気がするわ。

453 ::2020/03/22(日) 22:26:05.67 ID:1UZuWgEB0.net
麻丘めぐみ→ゴールデンハーフ→木之内みどり→大場久美子→本田美奈子
好きだったのはこれぐらい
キャンディーズは全員集合でゴールデンハーフの出番奪ったから嫌いだった
エバちゃんは本当に面白いキャラだったのに

454 ::2020/03/22(日) 22:28:53.75 ID:canWA8yz0.net
スーキャットっていうアニメの主人公はスーちゃんがモデル

455 :バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ]:2020/03/22(日) 22:36:51 ID:pLF6a+u00.net
映画にしたらいいと思う。オーディションで、歌も顔もそっくりさん集めてさ。エンドロールは、NG集でお願いいたす。

456 :テラプレビル(コロン諸島) [JP]:2020/03/22(日) 22:39:29 ID:VTFMD/dwO.net
よく知らん
この前テレビでらんさんが歌ってたけど歌がうまかった

457 :ザナミビル(岐阜県) [US]:2020/03/22(日) 22:40:39 ID:3A8OapXf0.net
ゴールデンハーフの「ゴールデンハーフでーす」ってアルバムタイトルすごい

458 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 22:42:36 ID:Fomm3IB70.net
>>436
けっこう経ってなかったか?
俺個人で言うと、ピンクレディーの解散は小学生のころでミーの乳首で抜いたのは
中3くらいだった記憶

459 :ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [MX]:2020/03/22(日) 22:47:51 ID:RUqgvuIz0.net
どっちも現役は知らんけど、松田聖子の引退の時は正座して、もう見られなくなると思って真剣に観てた

460 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2020/03/22(日) 22:49:03 ID:Fomm3IB70.net
>>459
釣れますか?

461 :マラビロク(コロン諸島) [IE]:2020/03/22(日) 22:50:53 ID:xzjiVjQUO.net
ムッチムチのミー派

462 ::2020/03/22(日) 23:00:12.66 ID:3QPCqGhU0.net
オレはアンチでキャッツアイを推していた
今で言う握手会ではブラチラ全開でしばらくネタにしてたわ

463 ::2020/03/22(日) 23:12:56.20 ID:canWA8yz0.net
キャンディーズの後継グループでトライアングルって居たな

464 ::2020/03/22(日) 23:18:46.24 ID:3MNdVUxV0.net
ピンクレディーの2人は、事務所に使われるだけ使われて
持ち家も無かったらしいな。
キャンディ−ズも、普通の女の子に戻りたい と
言いつつ、解散後も各自普通に芸能活動してたし。
色々あったみたいね。

465 ::2020/03/22(日) 23:19:22.88 ID:VQsxWRxQ0.net
おれ74世代だけど全然流行って無かったぞ
もっと上の世代だろ

466 ::2020/03/22(日) 23:19:33.28 ID:MhKno/TD0.net
>>463
最初はキャンディーズJr.だった
全キャン連などのファンたちの猛反発に遭い改名
銀座メイツで結構ライブやってて行ったよ
金あるヤツはデンスケ持ち込んで録ってたな
この頃はまだ持ち込みOKだった

467 ::2020/03/22(日) 23:21:07.02 ID:WhdwasVg0.net
ミーちゃんほど綺麗で可愛いババアおらんな

468 :ポドフィロトキシン(光) [US]:2020/03/22(日) 23:27:10 ID:lVbmP0iU0.net
トライアングルもクーコからマミにセンター変えても人気が上がらず嫌気が差したクーコに逃げられセンターのマミにも逃げられ散々だったな
トライアングルラブレター、ゼロのメルヘンまでは良かったよ
あなたに夢中、危ない土曜日を意識していたんだろうな
次に出たキャプテンZAPとかいう曲が最悪だった
意味がわかんねー あんな曲じゃマミもクーコも幸せになれない

469 :ペラミビル(東京都) [DE]:2020/03/22(日) 23:28:12 ID:nFMtZ21w0.net
>>355
95って、名誉毀損レベルだろ

470 ::2020/03/22(日) 23:34:54.95 ID:PUG3E0Ox0.net
https://i.imgur.com/0VQE6yM.png
https://i.imgur.com/PEcuCcP.jpg

471 ::2020/03/22(日) 23:52:18.96 ID:wmaiRjjx0.net
74年生まれだけど75年の年下の男の子からキャンディーズの解散まで覚えてるよ
ピンクレディも覚えてる
大里洋吉はうちの父方の家と同郷なんだよね

472 :ホスカルネット(千葉県) [US]:2020/03/23(月) 00:16:06 ID:pGyHjOdW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sidKaj23ROw
https://www.youtube.com/watch?v=JOk3iIRQqUUhttps://www.
youtube.com/watch?v=B1GXgWfnFsY

473 :リバビリン(大阪府) [US]:2020/03/23(月) 00:19:34 ID:S0y0EPCx0.net
年代の振れ幅が大きすぎる
テレビが白黒からカラーに変わったり
真空管からトランジスタに変わったり
歳の上と下では全く別世界だろ

474 :ファビピラビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/23(月) 00:26:57 ID:VcZvLnTi0.net
ピンクレディーはミーとケイが大人になっていくのに反して曲調がどんどんお子様向けの幼稚なものになって行って見てて可愛そうだった
子供向け路線に行かずに彼女たちの年齢に相応しい曲を歌わせていたら
あれほどのブームは起きなかっただろうけどグループとしてはもっと長続きしたかも

475 ::2020/03/23(月) 00:30:27.21 ID:zgzHPeq00.net
>>471
憶えてるわけねーだろ
後追いの記憶をあたかもリアルタイムと勘違いしてるだけだよ

476 :エムトリシタビン(コロン諸島) [US]:2020/03/23(月) 00:34:12 ID:Gwz119vMO.net
おれは最初に覚えた歌謡曲はフィンガー5

477 ::2020/03/23(月) 00:39:56.29 ID:CC+QF5Ik0.net
俺の初恋は水前寺清子だぞ

478 :ダルナビルエタノール(東京都) [CO]:2020/03/23(月) 00:54:03 ID:bbHysFIX0.net
聖子からおニャン子世代だろ
無理すんな

479 :ガンシクロビル(ジパング) [US]:2020/03/23(月) 00:56:17 ID:7Ku2nFjX0.net
>>477
十勝花子じゃなくて!?

480 :リバビリン(大阪府) [RU]:2020/03/23(月) 00:58:11 ID:Rgsicxo20.net
72年生まれ
キャンディーズは記憶なし、ピンクレディーは微かな記憶
小学校時代はキョンキョン明菜が人気を二分
中高は斉藤由貴菊池桃子ナンノおニャン子

481 :ミルテホシン(埼玉県) [YE]:2020/03/23(月) 01:02:49 ID:AZ95mla20.net
スーパーカーブームド真ん中で、ランボルギーニ・カウンタックとピンクレディの相性がいい。

数年前だったが、石田純一の娘スミレともう一人の女の子がCMでUFOを忠実に歌ってたが、

原曲への愛を感じさせるCMだった。やっと30数年たって歌詞の意味を理解できた。

UFOはなかなかに奥の深い唄である。

482 :エンテカビル(千葉県) [US]:2020/03/23(月) 01:03:31 ID:u0r8avt00.net
https://i.imgur.com/CAU37Sg.jpg

483 ::2020/03/23(月) 01:08:16.76 ID:AZ95mla20.net
>>475
74年生まれなら、ピンクレディはリアルで知ってるな。

ピークから数年だらだら活動してた印象が強い。

ピンクレディの引退はなぜか王貞治の引退とかぶるんだよな。

484 ::2020/03/23(月) 01:22:39.75 ID:zgzHPeq00.net
>>483
ピンクレディーはわかるんだよ
キャンディーズ解散は78年4月だぞ
あとから見た映像なりがそうした記憶にすり替えられてると見るのが妥当だろ

485 ::2020/03/23(月) 01:35:54.98 ID:0YdQhbgj0.net
>>358
蘭ちゃんのファンだったからね

486 ::2020/03/23(月) 01:50:26.45 ID:5cG28uIL0.net
キャンディーズは解散してなかったらサマーソニックに呼ばれてたかもね
と思ったけどやっぱり無理かな・・・

FANTASY CANDIES FINAL CARNIVAL
https://www.youtube.com/watch?v=o_8Zc1rw-XQ

487 :ポドフィロトキシン(福岡県) [MX]:2020/03/23(月) 06:38:52 ID:IezrsbYd0.net
>>460
何が??

488 :バラシクロビル(関西地方) [JP]:2020/03/23(月) 06:59:31 ID:M99rRVO+0.net
>>358
バイバイキャンディーズって曲も歌ってたね

489 :レムデシビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 07:05:12 ID:8/rL68z30.net
キャンディーズは南海キャンディーズしか知らん
キュッ キューキューキューアール
ランラン ラジオは キューアール
なんてかわいい文化放送のジングルは知らないんだからね

490 :ミルテホシン(コロン諸島) [US]:2020/03/23(月) 07:08:15 ID:Dxxpd6qXO.net
それにつけても
天地真理の結果よ…

491 ::2020/03/23(月) 07:41:10.22 ID:Z0l1qkbB0.net
>>490
あべ静江も
亡くなった安西マリアはスタイルは維持されてた

492 :イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]:2020/03/23(月) 07:49:59 ID:aiQ1kg5P0.net
73年生まれで
10上の兄、5上の姉がいるが
ピンクレディーは覚えてる。
姉が毎日踊ってたから。
キャンディーズは全く記憶にない。
その数年後に、兄貴が家中に聖子ちゃんのポスター貼るようになり、聖子ちゃんかわええなぁ〜って思った。
当時は兄や姉にこき使われたせいか
お菓子やコカコーラのオマケとかウルトラマンとかに
詳しいガキだった。

493 ::2020/03/23(月) 07:58:46.13 ID:Dxxpd6qXO.net
>>491
シンシア検索かけたら
そこらのオバハンになってた

494 ::2020/03/23(月) 08:00:48.11 ID:g4PTXOy+0.net
UFOじゃなく大麻で草生える

495 ::2020/03/23(月) 08:01:32.50 ID:y2hrepGj0.net
日本に集団トーカーが蔓延る理由
・日本の各機関のトップにいるエリートは臆病なので裏社会に脅されたら日本破壊工作でも従うしかない。
・警察の天下り利権(防犯協会)となる。
・将来の国民の社会保障を削減するため国民の抵抗を封殺するため、生贄として国家(警察)や創価にとって気に入らな
い人間、余計な人間を長い時間をかけていやがらせし、始末する。
・向精神薬(毒物)の販売の維持、拡大。アメリカの製薬会社の売上げを手助け。
・独裁国家、全体主義国家にとって必要なのはエリートと奴隷だけ。
・長年に渡るターゲットへの付きまといでターゲットをキレさせ、世間を騒がせる事件を起こさせることは、国民を萎縮
させ、警察をはじめとする国家権力を肥大化させ、将来の、憲法改正、国家統制、国民弾圧に都合がいい。アメリカで
多発する銃乱射事件も同じ目的で行われている。

富山県南砺市警察・(井波・上平)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

496 :ダサブビル(福島県) [ニダ]:2020/03/23(月) 08:14:26 ID:ZIhXODU00.net
>>492
俺もキャンディーズの記憶がねえわ

497 :ミルテホシン(埼玉県) [YE]:2020/03/23(月) 08:30:46 ID:AZ95mla20.net
キャンディーズは72年が限界か?

引退の年に渡辺真知子デビューだから、その周辺と、家族のテレビの視聴習慣しだいだな。

498 :ザナミビル(茸) [DE]:2020/03/23(月) 08:42:58 ID:Vsy0ydFA0.net
>>486
ラスト前の「あこがれ」のエンディングギターソロは神

499 :ダサブビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/23(月) 09:20:37 ID:2bFCZnpd0.net
キャンディーズを知らない世代は
ドリフの荒井注「ディス イズ ア ペン」「なんだバカヤロウ」知らないってことだ
志村けんがドリフにいない時代もしくは、誰だコイツ?の時代がしばらくあったな

500 :イスラトラビル(東京都) [DE]:2020/03/23(月) 09:27:01 ID:pZZXOgv40.net
>>499
68年生まれだが荒井注がドリフに居たのはリアルには記憶にないな
知ってはいるけどさ

501 ::2020/03/23(月) 09:38:14.23 ID:dg2sPVKw0.net
>>1
いやいやいやwwwwwww
おニャン子?楽部世代だろw

502 ::2020/03/23(月) 09:39:30.37 ID:dg2sPVKw0.net
>>499
クラッシュギャルズなら

503 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2020/03/23(月) 09:45:41 ID:/PjMYGvu0.net
昨日何故かニコニコでピンクレディーの曲聴いてた
魂が揺さぶられるような気がした

なんつーかメロディにパンチあり過ぎなんだよ、このぐらい一回聴いたら忘れない強烈なパンチを喰らいたい

504 ::2020/03/23(月) 10:10:29.81 ID:MlEG2Hog0.net
🎶お菓子食って涙が出そう。
昭和の食糧難を歌っているんだな。

505 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2020/03/23(月) 10:15:30 ID:TkCU0a4I0.net
ケイちゃんよく武勇伝でこの話するけどさ
盲腸破裂して腹膜炎で膿が表面にたまった人はみんなこの治療法なんだよな
俺も傷口塞がないまま毎日ガーゼを傷口に詰めなおして膿を取るってのを
一ヵ月してた。朝にガーゼ交換する時の激痛に耐えたらあとは元気で
術後1日目で歩いてた。

506 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2020/03/23(月) 10:20:56 ID:Fo+szYXp0.net
>>5
普通逆でしょ

507 :レムデシビル(北海道) [AT]:2020/03/23(月) 10:26:32 ID:3CfedYvo0.net
>>500
映画の全員集合シリーズを借りてきて観ると
注さん時代のテンションの高さがわかる

508 :イスラトラビル(東京都) [DE]:2020/03/23(月) 10:26:40 ID:pZZXOgv40.net
>>503
最近の若者が作る曲にはそのパンチ、フックが無いからな
技能的な問題だよ
松田聖子なんかの曲を作ってた職業作曲家には技能的に勝てるわけない

509 :インターフェロンα(新潟県) [ニダ]:2020/03/23(月) 10:28:12 ID:OlFnbzBU0.net
"全盛期のピンクレディー"って忙しさの指標の一つになってるよね

510 :レムデシビル(北海道) [AT]:2020/03/23(月) 10:30:23 ID:3CfedYvo0.net
>>509
引退したら関連商品を製造していた会社も倒産したぐらい

511 :ザナミビル(東京都) [RU]:2020/03/23(月) 10:40:21 ID:GwVXBjB40.net
>>509
「気がついたら違う現場にいた」なんて時もあったそうな

512 :ファムシクロビル(東京都) [TR]:2020/03/23(月) 10:54:00 ID:ns6CEQgZ0.net
春一番は泳げたい焼き君と同じ時期に発売じゃなければオリコン1位だった

513 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CH]:2020/03/23(月) 10:55:06 ID:b1AMYC9N0.net
キメーセク
じゃまをしないでぇ
キメーセク
わたしたちこれからいいところ
だっけ

514 :ファムシクロビル(東京都) [TR]:2020/03/23(月) 11:10:17 ID:ns6CEQgZ0.net
アミューズ大里会長がマネージャーやってたピーナッツはクレージーキャッツ、キャンディーズは伊東四郎小松政夫という
その時代のトップクラスとバラエティ番組レギュラー出演してる

515 :エンテカビル(ジパング) [ニダ]:2020/03/23(月) 11:20:26 ID:LGaOL5j70.net
>>419
少女隊は少年隊のジャニーズに潰れた。

516 :エンテカビル(ジパング) [ニダ]:2020/03/23(月) 11:29:04 ID:LGaOL5j70.net
>>482
落合恵子がセクシー路線www

517 :エファビレンツ(家) [US]:2020/03/23(月) 12:04:22 ID:98glAxkr0.net
https://i.imgur.com/9I6fiAd.jpg
https://i.imgur.com/mkl9Pfh.jpg
https://i.imgur.com/LkhWx4p.jpg
https://i.imgur.com/FMCWD2u.jpg

太田裕美

518 :ロピナビル(東京都) [CO]:2020/03/23(月) 12:05:11 ID:0pF/HAbS0.net
>>24
壁掛け時計がうちにあったのと同じだわw

519 ::2020/03/23(月) 12:08:21.08 ID:LZH5bWsT0.net
スラッシュ55号について話してもいいですか?

520 :ポドフィロトキシン(光) [US]:2020/03/23(月) 12:15:06 ID:2eEx3T5S0.net
高校の恩師がキャンディーズオタだった
ファンクラブ会員番号1桁をじまんしてたは

521 :イドクスウリジン(愛知県) [EU]:2020/03/23(月) 12:17:05 ID:KNs5oJWa0.net
お前ら久しぶり!

522 :インターフェロンα(ジパング) [EU]:2020/03/23(月) 12:27:55 ID:MHkfgCkc0.net
>>8
あれは鮮やかだったな

523 :ジドブジン(岐阜県) [US]:2020/03/23(月) 12:28:54 ID:MtlN1XsG0.net
>>508
パンチやフックの解釈は人によって違うだろうけど
今の時代はそういうものがウケないから作らないんじゃないのかね

524 :エンテカビル(やわらか銀行) [KR]:2020/03/23(月) 12:56:02 ID:6wLsjoKh0.net
ピンクレディー後しばらくは良い曲の時代になったね
俺にとっての邦楽の黄金期だわ

525 :パリビズマブ(岐阜県) [PT]:2020/03/23(月) 13:31:06 ID:qsoBjKP/0.net
異邦人 久保田早紀
https://youtu.be/3l1LFUd6MI0

526 :アバカビル(宮崎県) [NO]:2020/03/23(月) 13:42:51 ID:I9iXzv070.net
>>24
'80年代あるあるアイテムだな 
タバコ自販機の宣伝パネル(ノボリもあった),ガラステーブル,コカコーラの瓶ケース,似たようなことやってたな
その中で違和感あるのがメットとティッシュの箱かな。時代が違う気がする。閣下が表紙の雑誌も

527 ::2020/03/23(月) 13:59:56.93 ID:ns6CEQgZ0.net
>>30
やさしい悪魔レコーディング時伊藤蘭さん体調不良(生理)だったって後に拓郎氏がラジオで言ってたな

528 :ダルナビルエタノール(静岡県) [US]:2020/03/23(月) 14:06:34 ID:cJuL96Uw0.net
>>526
1980〜1987くらいのものが置かれてる感じ
BEAT EMOTION?ボウイのCDが時代が1番新しい?

529 :テラプレビル(東京都) [PL]:2020/03/23(月) 14:36:47 ID:ZQhkXEYi0.net
>>494
もしかしたら もしかっしたら そうなのかっしらー
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003170000/

530 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 14:52:01 ID:XgjzowDX0.net
>>500
加トちゃん世代だからな、「ちょっとだけよ〜♡アンタも好きね〜♡」「どうも、すんずれーしますた(^^ゝ」がどストライクだな、
注さんはいたけど余り注目してなかった、いつの間にか志村と入れ替わって誰だこいつ、、、が暫く続いた。

531 :アメナメビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 14:57:58 ID:FBDKmFtq0.net
ピンクレディー、泉ピン子ともう一人誰だっけ?

532 :オムビタスビル(東京都) [GB]:2020/03/23(月) 14:58:58 ID:4MKV9nPe0.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200323135454_486935565a63586c4343.png

他スレで拾ったから移植しとくわ

533 :ジドブジン(岐阜県) [US]:2020/03/23(月) 15:00:27 ID:MtlN1XsG0.net
ピンクレディーの「ユッフォー」や「ウォンテッド!」を子供が真似たのは
ドリフやがきデカの一発ギャグに近かったからじゃないだろうか

534 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 15:13:59 ID:XgjzowDX0.net
>>427
松山千春と郷ひろみの出演拒否

535 :ダサブビル(千葉県) [JP]:2020/03/23(月) 15:21:35 ID:pWtXSP7j0.net
俺ぐらいのピンクレディー通になるとレディーXを推すね

536 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 15:30:25 ID:MFW2pw0h0.net
>>485
拓郎のエッセイ集の中で「ヨダレが出るほど美味しそうだと思ったのはどっかだかで食べたグルメ料理(失念)と
キャンディーズのミニスカート」とか書いてた
その本どっかにしまってあるんだけどなぁ原宿のペニーレインで買ったやつ
前回東京五輪の年生まれの俺が小学校卒業した3月に解散コンサートだったんだな

537 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 15:33:04 ID:MFW2pw0h0.net
>>504
それ欽ドンのレコード大賞でやってた

538 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 15:35:36 ID:MFW2pw0h0.net
>>512
それはよく、木綿のハンカチーフに対して言われるな
ヒットしてた期間ずっとたいやきくんが1位だった

539 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 15:41:18 ID:MFW2pw0h0.net
>>517
一枚目の左は同じ画を持ってた
失恋魔術師の時にニッポン放送の公開録音応募して当選して日比谷公会堂行った、もちろん目当ては太田裕美
だが観客はもう一人のゲスト、当時単なる変なオジサンだったタモリの話芸に圧倒された
生イグアナを見たw

540 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 15:48:16 ID:MFW2pw0h0.net
>>522
70年代アイドルが100万パワーレベルで競ってた中1000万パワーアイドルが出現したイメージだったな
そして勝ち馬に乗るようにトップアーティストが曲を提供した相乗効果もあった

デビュー直後の松田聖子の家(当時社長宅住み込み)にツレが花束渡したいというから行ったことあるw

でも今プレイリストでチョイスするのはキャンディーズと太田裕美
思春期リアルタイムとシンクロしてたからしょうがない

541 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/03/23(月) 15:52:48 ID:MFW2pw0h0.net
>>533
真似しやすかったって意味では仮面ライダーの変身、ウルトラマンのポーズの方がよくないか?w

542 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 16:00:10 ID:XgjzowDX0.net
>>526
コカ・コーラの1L瓶に小銭は地味にポイント高い

543 :ダクラタスビル(千葉県) [US]:2020/03/23(月) 16:07:47 ID:Tpmr6Nqy0.net
>>540
家まで行ったんだw
なんともまあほのぼのとした時代のエピソードですね

その聖子ちゃんが太田裕美の曲をピアノ弾きながら歌ってたのをYouTubeで見てすごいなーと思ったことある
伊勢正三の曲で君と歩いた青春がどうとかいう曲
この曲で太田裕美のオリジナルを聴いたことないけど特徴を掴んでて、松田聖子らしさを出さずにかなりコピーしてた印象
でもピアノは下手くそだった
コンサートだかNHKの公開収録だか忘れたけど一度聴いてみて

544 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 16:07:52 ID:XgjzowDX0.net
>>469
渡辺徹はそこに惚れたんじゃね?

545 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 16:11:26 ID:XgjzowDX0.net
>>479
俺はどら猫ロックの和田アキ子、ゴッドねーちゃんのギャップも好きだった(*・ω・)ノ

546 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 16:14:38 ID:XgjzowDX0.net
>>482
今の写真で再現して欲しい

547 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 16:34:51 ID:XgjzowDX0.net
>>538
子門真人が下手打ったと今でもボヤいてる

548 :ジドブジン(岐阜県) [US]:2020/03/23(月) 16:37:11 ID:MtlN1XsG0.net
野良猫ロックセックスハンターに出てくるゴールデンハーフの狂ったようなダンスがクソかっこいい

549 :ポドフィロトキシン(滋賀県) [US]:2020/03/23(月) 16:42:29 ID:jSAfogrk0.net
コント55号ってリアルタイムで見た?

550 :ソホスブビル(石川県) [ニダ]:2020/03/23(月) 17:03:24 ID:tyfQPFnE0.net
加齢臭強いスレ

551 :プロストラチン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 17:30:41 ID:K7FAAlw60.net
>>482
掲載漫画、執筆陣がスゴいな
豪華ラインナップだ

552 :プロストラチン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 17:32:43 ID:K7FAAlw60.net
>>549
うん。おれは金ちゃんが
ジローさんいびってるみたいに見えて
子ども心にジローさんに肩入れしてた
でも金ちゃんヌードル出た時には
珍しがって真っ先に食ったw

553 :テラプレビル(大阪府) [US]:2020/03/23(月) 17:40:01 ID:6nJf+rOs0.net
なにこれ、集まれーってなにかくれるんでしょうか?給付金早くください

554 :エンテカビル(東京都) [CN]:2020/03/23(月) 17:41:01 ID:cRevK9M20.net
>>25
銀河空港
オレンジの海
別れても愛して
季節のスケッチ
秋のスケッチ

聞いてみそ
名曲たっくさんある

555 ::2020/03/23(月) 17:46:04.42 ID:K7FAAlw60.net
>>543
君がどうしても帰ると言うのならー
もう止めはしないけどー
(中略)
みんないいヤツばかりさー
(中略)
君はナゼ男に生まれて来なかったのかー

太田裕美よりも、やはり伊勢正三でしょう。
イルカのもやはり伊勢正三のがよい

https://youtu.be/xE_9taT0Gss

556 ::2020/03/23(月) 18:20:52.19 ID:DxgRk0EY0.net
萩本欽一とドリフが主流だったお笑いにひょうきん族が殴りこんできて
下克上が起きた世代だよな
欽ちゃんとか冠番組が一週間で100%超えてたんだからな
このひょうきん族なんかを生んだ横澤プロデューサーの作ったスタイルが
今でもヴァラエティーの主流だからな
お笑いのトップ3って未だにこの横澤Pが発掘したたけし、さんま、タモリ
だからな

557 ::2020/03/23(月) 18:22:03.74 ID:3CfedYvo0.net
>>556
志村を加えて四天王だろ?

558 :ファムシクロビル(東京都) [TR]:2020/03/23(月) 18:43:44 ID:ns6CEQgZ0.net
アイドル(キャンディーズ)のコンサートには不釣り合いとも思える豪華専属金管バンドホーンスペクトラム
AW&Fの曲とかやってたな
バンドの音に3人の歌が負けてた気配無きにしもあらずだが気にしないことにしてた

559 :ダルナビルエタノール(静岡県) [US]:2020/03/23(月) 18:44:55 ID:cJuL96Uw0.net
>>554
季節のスケッチ?
海を渡る風に魅せられて とミキが歌う曲かな?
あれはいい曲だね 待ちぼうけ も好き
レコードはあってもプレーヤーがないから聴けない

560 :ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [CN]:2020/03/23(月) 18:46:15 ID:/LGehEVu0.net
電線マン

561 ::2020/03/23(月) 19:17:02.11 ID:MtlN1XsG0.net
レコードの電線音頭のオケかっこいい

562 :エトラビリン(ジパング) [ES]:2020/03/23(月) 19:23:11 ID:gjPdqoXy0.net
まあ当時の人気作詞家作曲家の力が大きいことはたしかだが
キャンディーズのバックMMPのちのスペクトラムの存在も忘れてはならない

563 :ソリブジン(東京都) [US]:2020/03/23(月) 19:28:01 ID:h4Nima2o0.net
日本短波の大橋照子の番組にキャンディーズのコーナーあって虎ノ門の日自振のビルの中にあったスタジオの収録たまに見に行ってた
同じ番組内に短波らしく競馬のコーナーもあってトウショウボーイとかテンポイントとかも気になるようになった
馬券も買えないのに競馬に詳しくなってたな

564 :ダサブビル(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 19:33:28 ID:aRNhHBCU0.net
>>562
まず世の中がまだスポ根全盛期だった
その中で努力家のキャンディーズが注目されて
あの歌唱力なのにバラエティーもこなす気さくさが評価された
結局、キャンディーズって
最初から最後まで専らキャラクターが愛されてたんだと思うよ

565 :エトラビリン(ジパング) [ES]:2020/03/23(月) 19:34:11 ID:gjPdqoXy0.net
昔はアイドルってのは子供のためのもので
大の大人がアイドルすきとか蛇蝎を見るように気持ち悪がられたもんだ
そんな中、初めて大学生が堂々とファンクラブを名乗ったのが全キャン連
時代はまだ全学連の空気を残してたのか
ちなみに中ピ連はピンク・レディーとは関係ない

566 :レムデシビル(北海道) [AT]:2020/03/23(月) 19:37:30 ID:3CfedYvo0.net
>>564
でも「普通の女の子に戻ります!!」って引退したんだよな?
そして数年で芸能界に復帰したけど

567 :ダサブビル(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 19:41:20 ID:aRNhHBCU0.net
>>565
その前後にアグネス・チャンもいたじゃん
ムーンライダーズやキャラメルママをバックに従えた
大学生にも人気がある本格派のアイドル

568 :ダサブビル(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 19:45:32 ID:aRNhHBCU0.net
>>566
それこそスポ根
まるで梶原一騎がシナリオを書いたような敗北の美学w

569 :ソリブジン(東京都) [US]:2020/03/23(月) 19:47:16 ID:h4Nima2o0.net
>>566
見ごろ食べごろのコントで伊藤蘭が解散後女優になるのは既定路線って感じだったけどな

570 :アバカビル(宮崎県) [NO]:2020/03/23(月) 19:49:16 ID:I9iXzv070.net
>>528,542
コーラ瓶は写真のまんま同じ柄の瓶がまだ一本家に在る。
貯金もできるけど俺はスターウォーズ(スーパーカーシリーズも)の王冠を瓶満杯に入れてた。
俺が言ってるのは瓶ケースの方な。議員センセが街頭で上に乗って質素倹約アピするあの台。(ビールケースか)
テレビ台もやったけど、これを2段3段に積み上げて
ベッドの支柱にしてた。四本のセットで組んで高足ベッドにして下は収納庫に。
こういうモノ置きたがるのって自分’68生にすごく近いから。65年〜68年生まれの人じゃないかな?

571 :エムトリシタビン(コロン諸島) [DE]:2020/03/23(月) 19:55:11 ID:Gwz119vMO.net
当時歌謡曲のクオリティはすごい高かった
評論家より大衆のほうがわかってた

572 :レムデシビル(北海道) [AT]:2020/03/23(月) 19:55:23 ID:3CfedYvo0.net
>>569
解散後の「みごろ!ゴロゴロ!大放送!!」で追跡企画もやっていたな

573 :エムトリシタビン(コロン諸島) [CA]:2020/03/23(月) 19:59:16 ID:Gwz119vMO.net
電線マンの中の人はオフィス北野の森社長

574 :エムトリシタビン(ジパング) [US]:2020/03/23(月) 19:59:34 ID:MdswH06b0.net
普通団塊ジュニア向けのスレは盛り上がってすぐ消化されるのに、
クソスレタイのせいで全然伸びやしねえ・・・

575 :ファムシクロビル(東京都) [TR]:2020/03/23(月) 20:01:50 ID:ns6CEQgZ0.net
今にして思えばあの時代のアイドルは財布に優しかった
ガキの自分にはドーナツ盤の500円だったか600円だかも大金だったが握手券大量に買う今のドルヲタは大変だな

576 :ジドブジン(北海道) [GB]:2020/03/23(月) 20:06:02 ID:5cG28uIL0.net
74年生まれだけど同級生でリアルタイムのキャンディーズ知ってる人ほとんどいないわ
みんな後追いだった

危ない土曜日は名曲だよねって話しをしてた

577 :エムトリシタビン(コロン諸島) [JP]:2020/03/23(月) 20:08:20 ID:Gwz119vMO.net
70年生まれだがバリバリのキャンディーズファンだ

578 :ポドフィロトキシン(静岡県) [US]:2020/03/23(月) 20:22:04 ID:4EcMiGBo0.net
>>454
寿がきやの?

579 ::2020/03/23(月) 20:30:04.06 ID:naqvYuJg0.net
72年生まれは松田聖子ファンとかキョンキョンファンじゃないの?

580 ::2020/03/23(月) 20:31:16.48 ID:h4Nima2o0.net
白状するが釣りするわけでもないのに田中屋釣具店に釣糸買いに行ったことある
ショーウィンドウにキャンディーズのポスター飾ってあったな

581 ::2020/03/23(月) 20:32:22.32 ID:4EcMiGBo0.net
>>549
69年生まれ
赤忍者と、なんでそうなるの⁉︎は覚えてる

582 :ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [GB]:2020/03/23(月) 20:49:26 ID:a3pWuHZk0.net
>>565
日本では大人が漫画を読んでるって白人からは驚かられてたな。

583 :アマンタジン(家) [US]:2020/03/23(月) 20:56:00 ID:P7uz2wrV0.net
ピンクレディーXとは何だったのか

584 :ビクテグラビルナトリウム(滋賀県) [US]:2020/03/23(月) 20:59:09 ID:YHfaC4IR0.net
リンリンランランどうしてるのかな

585 :プロストラチン(神奈川県) [US]:2020/03/23(月) 21:02:10 ID:ZBClqlGn0.net
やっぱ百恵ちゃんかな

586 :ファビピラビル(中部地方) [VN]:2020/03/23(月) 21:03:07 ID:rwz0sJl30.net
この前、懐メロCD買ったら微笑み返しが入ってて、良い歌だなって思った。

587 :エムトリシタビン(コロン諸島) [US]:2020/03/23(月) 21:04:41 ID:Gwz119vMO.net
微笑がえしはよく聴くとシンセサイザーが隠し味的に使われている
ミニムーグかな

588 :テラプレビル(東京都) [PL]:2020/03/23(月) 21:04:49 ID:ZQhkXEYi0.net
>>529
https://youtu.be/n9Aggy7zuUk

歌になってるから甲府事件はガチだったのかな
CDが出てきたのもこの時代っぽい気がするな

589 ::2020/03/23(月) 21:08:14.08 ID:Z7H9KPoA0.net
>>566
これも普通の女の子のつもりなんだけどな…って言い訳してた

590 :ポドフィロトキシン(光) [NO]:2020/03/23(月) 21:13:10 ID:VC+Kf1MD0.net
キャンディーズの蘭の 変な名台詞、 胸がえぐれてる蘭です!って、

591 :ポドフィロトキシン(光) [NO]:2020/03/23(月) 21:16:10 ID:VC+Kf1MD0.net
キャンディーズの 蘭の 変な名台詞、 胸がえぐれてる 蘭です!って何だか その後の すーちゃんの 病気思い起こしちゃって やばい

592 :ダルナビルエタノール(SB-Android) [CN]:2020/03/23(月) 21:16:59 ID:cFBQnxcn0.net
1973生まれ
みごろたべごろ笑い頃は覚えてる。すなわちキャンディーズも。ミキちゃん好き。

593 :エファビレンツ(家) [US]:2020/03/23(月) 21:17:31 ID:98glAxkr0.net
青春のしおり 太田裕美
https://www.youtube.com/watch?v=ld_cP-b42x0

594 :テラプレビル(東京都) [PL]:2020/03/23(月) 21:23:33 ID:ZQhkXEYi0.net
PL学園時代の清原と桑田
https://i1.wp.com/sportsnewspickup.com/wp-content/uploads/2020/01/pl-min.jpg

595 :ダルナビルエタノール(静岡県) [US]:2020/03/23(月) 21:28:14 ID:cJuL96Uw0.net
https://i.imgur.com/BspnIvA.jpg
ランは向かって左に立っていた時の方が可愛い
スーはSではなく好子のYになっているのが面白い

596 :ホスフェニトインナトリウム(滋賀県) [DE]:2020/03/23(月) 21:31:03 ID:GTAbYPOQ0.net
1970年生まれの49歳だけどピンクレディーが小学校1年の時だったぞ、72年生まれとかピンクレディー
世代なのか?それにキャンディーズなんてもっと上の世代だろ、新潟日報の壇宿六(闇のキャンディーズ)が
今58歳らしいからスレタイ75年生まれとかまで含めるんだったら、ピンクレディーもだが、さすがにキャンディーズはねーわ

597 :ファビピラビル(東京都) [CN]:2020/03/23(月) 21:36:43 ID:QY0Wz8tN0.net
>>563
カビさんチーっす

598 :イノシンプラノベクス(長野県) [BR]:2020/03/23(月) 21:47:56 ID:UDbyLb/t0.net
たべごろ

599 ::2020/03/23(月) 21:56:00.35 ID:cJuL96Uw0.net
>>563
大橋照子も可愛かったんだよね 特に声が
彼女の写真を使った日本短波放送のベリカード持ってる
結婚相手の写真が出回って、なんでこんな地味で冴えない男と?と不思議に思った

600 ::2020/03/23(月) 22:00:03.33 ID:krcciEE50.net
ドリフの西遊記人形劇でピンクレディを知った

601 ::2020/03/23(月) 22:02:01.49 ID:krcciEE50.net
キャンディーズはデンセンマンで知った

602 ::2020/03/23(月) 22:03:50.15 ID:Gwz119vMO.net
みごろたべごろってあれ今見たらサムイだろな

603 ::2020/03/23(月) 22:08:59.01 ID:DxgRk0EY0.net
アディダスのウィンドウブレイカーにアディダスのキャップが
一番トレンディーなコーディネイトだっただろw

604 :ファムシクロビル(東京都) [TR]:2020/03/23(月) 22:12:08 ID:ns6CEQgZ0.net
>>603
MSGバッグがお約束だった記憶

605 :ジドブジン(岐阜県) [US]:2020/03/23(月) 22:18:50 ID:MtlN1XsG0.net
>>587
ブラス系の音?だったら
エンベロープがMinimoogのADS方式では不可能な動きをしてる
デュオフォニックもMinimoogには無理
多重録音すればMinimoogでも可能な音だけど
年代を考慮するとARP ODYSSEYが妥当なところか

606 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2020/03/23(月) 22:23:14 ID:8gCcWMVj0.net
>>602
不条理系だから
ある意味見易いかも

607 :名無しさんがお送りします:2020/03/23(月) 22:28:51.51 ID:zAm7FzvNa
>>571
  >当時歌謡曲のクオリティはすごい高かった

  「当時」を1970年代とするなら全く正しい。まさに日本の大衆音楽の
 黄金時代だった。サウンド的には80年代もレベルが高かったが、歌手のレ
 ベルが落ちたね(タノキンとかw) 70年代は作曲のレベルも高かったが、
 アレンジャーのレベルがものすごく高かった。文化勲章を与えてもいいほど。
 高倉健などという「単なる役者」に与えるなら、70年代のアレンジャーに
 与える方が意義深いよね。

608 :エムトリシタビン(コロン諸島) [EU]:2020/03/23(月) 22:26:15 ID:Gwz119vMO.net
>>605
ブラス系ではなかったはず
イントロのとこに
ミョンミョンニュンニョンみたいな

609 ::2020/03/23(月) 22:40:31.00 ID:MtlN1XsG0.net
>>608
そうだなアタック部分は全然ブラスじゃないね
一旦減衰してからフワーッと伸びあがってくる部分がブラスっぽいのでブラスと書いてしまった

610 ::2020/03/23(月) 22:50:17.47 ID:xeVcflkl0.net
>>581
ギリギリ裏番組をぶっ飛ばせを憶えてる
今のヘタなYouTuberよりぶっ飛んでたな
欽ちゃん二郎さん

611 ::2020/03/23(月) 22:58:49.29 ID:SquMDrmX0.net
https://i.imgur.com/kgCWmZn.jpg

612 ::2020/03/23(月) 23:04:22.02 ID:xeVcflkl0.net
>>543
平凡だったかで聖子ちゃんが自宅ベランダから手を振る写真あって、住んでるのは西参道というのが知られていたからそこの団地行って同じプランターや室外機のベランダ探して尋ねたらホントに当たりで聖子ちゃんは不在だったが応対した社長夫人にツレが花束渡した
…って、今なら立派なストーカーだなw
団地の中庭にカメラスタンド立ててる奴が居て、聞いたら別な方角に石野真子の家があって長渕剛が出入りしてると言っててフカシだと思ってたら少し後に婚約発表したw

もちろん「君と歩いた青春」ソラで唱えるぜw
当然太田裕美イメージで
ドールまでの全シングルとアルバム持ってたなぁ

613 :インターフェロンβ(埼玉県) [FR]:2020/03/23(月) 23:06:22 ID:xeVcflkl0.net
>>545
マギー・ミネンコってどうしてるのかなーw

614 ::2020/03/23(月) 23:11:24.29 ID:xeVcflkl0.net
>>591
胸がないのをラジオ番組で自分らでネタにしてた

615 :インターフェロンβ(埼玉県) [FR]:2020/03/23(月) 23:14:42 ID:xeVcflkl0.net
>>604
中学がマジソンバッグだったわ
マジソンスポーツクラブなんてのが存在しないのを知ったのはかなり後w

616 :ジドブジン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/23(月) 23:22:30 ID:OZZyQqM80.net
>>31
まさか趣里がその子供だとは思わなかった

617 :ファムシクロビル(東京都) [AU]:2020/03/23(月) 23:27:09 ID:HMw0umZA0.net
>>470
チェリーズ?

618 :ダクラタスビル(千葉県) [US]:2020/03/23(月) 23:28:59 ID:Tpmr6Nqy0.net
>>612
何?そのエピソードwww
地方出身者だったからアイドルんちに行ってみるなんていう発想がなかったわ
でもあの時代の空気感はなんとも言えないものがあったんだよねー

>>555
あの曲は風のだったんだね
ところで22歳の別れはかぐや姫と風のとじゃどっちが好み?

619 ::2020/03/23(月) 23:48:03.80 ID:Z18HwYGJ0.net
22歳の別れ、当時は知らなくて
80年代の「昨日、悲別で。」の主題歌として初めて聞いた
https://youtu.be/RkrpMMzF408

620 :ダルナビルエタノール(静岡県) [US]:2020/03/23(月) 23:49:02 ID:cJuL96Uw0.net
今まで貼られてないというとこのくらいか
https://i.imgur.com/pbKWNlo.jpg
https://i.imgur.com/Z4ZVYWe.jpg
https://i.imgur.com/3qYGFnS.jpg

621 ::2020/03/24(火) 01:28:12.09 ID:vvM/BAOL0.net
>>619
ナッシュビルチューンなんて知らずに弾いてた

622 :ラミブジン(秋田県) [US]:2020/03/24(火) 06:58:24 ID:NIjiAunQ0.net
これ覚えているか
http://ss479109.stars.ne.jp/ancyo/rotte/harihari/kyuban/hariharikyuban.html

623 :ガンシクロビル(家) [US]:2020/03/24(火) 07:08:30 ID:ccKKE6Bm0.net
デビュー直前のピンクレディーに後楽園ホールのエレベータで
一緒になったことがある、当時ほとんど無名だったが、そこら辺に
A4くらいのサイズのチラシが張り巡らされてたので彼女等だと判った
こっちは小学6年くらいだったのでひたすらうっとり眺めてた記憶

624 :ダクラタスビル(ファラム城下町) [IT]:2020/03/24(火) 07:16:00 ID:lWn+r8MJ0.net
>>323
街がイオンなんだよな

625 :ラミブジン(ジパング) [ニダ]:2020/03/24(火) 07:17:08 ID:ZrTmoWme0.net
>>1
1969年生まれだけどあんた年下だろw

626 :ジドブジン(福岡県) [ニダ]:2020/03/24(火) 07:28:48 ID:w1G4UL1o0.net
70年代の中ごろから後半にかけてはソ連風邪って言ってたよな
香港A型とか香港B型って言ってたし
中国は文革中で情報公開なんて今どころじゃないし
今ほど人的交流がなかったからだろうけど ずいぶん流行ったよな

627 ::2020/03/24(火) 07:37:18.33 ID:mK46vBZb0.net
>>5

逆だった俺

628 ::2020/03/24(火) 07:37:22.58 ID:NIjiAunQ0.net
>>625
俺とお前は一緒だけどこの秋田はもっと上だろ
キャンディーズとかピンクレディーよりもちょっと前だし
ファンの年齢層も上だっただろ

629 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [CA]:2020/03/24(火) 08:03:38 ID:8L0Ztt7p0.net
♪スーパーモンキー孫悟空♪

630 :ホスフェニトインナトリウム(光) [JP]:2020/03/24(火) 08:10:52 ID:+lRWjc730.net
ピンクレディーとキャンディーズはさすがに2くらい世代が上だわ
メンバーの顔はわかるがキャラクターは全くわからない
ピンクレディーの2人をウインクに当てはめてくれ
キャンディーズはパヒュームに

631 :ペンシクロビル(ジパング) [CN]:2020/03/24(火) 08:12:40 ID:UJ/FqNGN0.net
>>628
マジか
秋田先輩と呼ぶべきか

632 :インターフェロンβ(新潟県) [ニダ]:2020/03/24(火) 08:16:13 ID:6JbMKE7e0.net
秋田は931歳だからな

633 :ジドブジン(東京都) [ニダ]:2020/03/24(火) 08:23:54 ID:vjEbk7Vd0.net
>>1
ミーちゃん:4000回以上
ケイちゃん:100回ぐらい

ランちゃん:100回ぐらい(水着限定)
ミキちゃん:50回ぐらい
スーちゃん:10回ぐらい

抜きまくった10代。
でも好きな体型は今でも同じだ。

634 ::2020/03/24(火) 09:28:02.70 ID:W8KlzRzE0.net
嫁1970は真似して踊りまくってたと言う
ピンク・レディーは子供むけ路線だったからな

635 ::2020/03/24(火) 09:53:03.26 ID:1Lfl1ELN0.net
>>585
百恵ちゃんは曲で世代が別れるかな?
勿論俺はプレイバックパート2とロックンロールウィドウ

636 :ポドフィロトキシン(空) [US]:2020/03/24(火) 10:50:30 ID:aPA9U5le0.net
>>620
おかわりシスターズしかわかんね。

637 :ロピナビル(日本) [AO]:2020/03/24(火) 10:55:15 ID:pZTZF18u0.net
ニンニキニキニキ
ニンニキニキニキ
ニニンガサンゾー
ニンニキニキニキ
ニンニキニキニキ
ニシンガゴクー

638 :リバビリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/24(火) 11:17:26 ID:7Ci/V3au0.net
>>612
へぇ 昔はガチの自宅でロケしたんだ
今、目黒区在住だけど、テレビのワイドショーで自宅に
芸能レポーターが突撃取材で自宅や周囲がチラっと映ったりすると
どこかわかるので行ってみると当たってること多い
騒動中だとテレビクルーが休憩してるからわかりやすい

639 :名無しさんがお送りします:2020/03/24(火) 11:35:25.87 ID:vVmpR+E3O
ミキでしか抜いた事無いわ
当然だろJK

640 :インターフェロンβ(新潟県) [ニダ]:2020/03/24(火) 11:32:46 ID:6JbMKE7e0.net
飛べ孫悟空見ていたという45ぐらいのやつ、スーパーモンキー孫悟空は知ってたけど
筋斗雲に飛び乗って空から見ちゃうぞズームで撮るぞの歌は知らなかった

641 :リバビリン(茸) [FR]:2020/03/24(火) 11:33:01 ID:+QUTQNTu0.net
>>599
そうか?ラジアメファンで顔を知らず想像しなが聴いていたけど…
ラジオマガジンで顔をみてショックを受けた

鶴間さん出世したよねぇ

642 :テノホビル(静岡県) [US]:2020/03/24(火) 12:17:21 ID:nPK73MK70.net
https://i.imgur.com/QOsIUuA.jpg

643 :バラシクロビル(茸) [US]:2020/03/24(火) 12:40:33 ID:9AKhLz+s0.net
ここまで岩崎宏美の話題なし

644 :プロストラチン(東京都) [AU]:2020/03/24(火) 13:29:45 ID:zucU3Ubg0.net
>>643
岩崎宏美は歌唱力の人なのに芸能誌や男性誌のグラビアで、しっかりビキニになってた。
あの時代は歌手や女優がグラドルを兼ねていたのだね。

645 ::2020/03/24(火) 13:58:26.50 ID:aPA9U5le0.net
>>642
藤村美樹がどうした。

646 :エファビレンツ(山梨県) [FR]:2020/03/24(火) 15:11:48 ID:mE5ZJWeM0.net
>>383
こんにちは陛下

647 :エファビレンツ(山梨県) [FR]:2020/03/24(火) 15:13:39 ID:mE5ZJWeM0.net
目の前でランちゃんとミキちゃんの実物に遭遇したことあるけど、ちっちゃくてびっくりした。

648 :ロピナビル(神奈川県) [US]:2020/03/24(火) 15:31:40 ID:16bwmfrq0.net
>>24
三枚目にMG5が写ってるけど、若者の整髪剤じゃないだろあれ

649 :エルビテグラビル(静岡県) [JP]:2020/03/24(火) 15:50:32 ID:O8HKsWyI0.net
>>558
>>AW&F

650 :ホスカルネット(神奈川県) [CN]:2020/03/24(火) 15:51:34 ID:bShuUUMe0.net
背伸びしてヤナギヤとか使ってたなぁ

651 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ZA]:2020/03/24(火) 16:19:50 ID:vo4ESUpY0.net
>>628
キャンディーズ解散報道の時芸能誌とかにピンクレディーの追い上げに…とか書かれてたのをリアルマイムで読んだ俺は64年生まれ
キャンディーズは年下の男の子でトリガー引いて春一番で炸裂したイメージ
ピンクレディーは銀座ナウの期待の新人コーナーで初めて見て衝撃だった

652 :アマンタジン(ジパング) [US]:2020/03/24(火) 17:16:34 ID:UfaZXOmK0.net
>>558
AW&F・・・中学ぐらいは出てて欲しかったわ
もう遅いけど

653 :ザナミビル(庭) [US]:2020/03/24(火) 17:54:24 ID:kdRwIhay0.net
あ、そういえば俺中学の生徒手帳にストレンジャーと宇宙のファンタジーの歌詞書いていたわ

654 :ダサブビル(東京都) [IT]:2020/03/24(火) 18:43:53 ID:DCt3vZTN0.net
後楽園球場はもちろん行ったがその前に日比谷野音でイベントがあった
そこで運良く選ばれてステージ上がって3人と握手してサイン入りポスター貰えた

あの時代はネットでチケット確保とかなかったからファンクラブ事務所近くの郵便局に受付開始日の朝行って現金書留速達で送った
確か平日だったから学校には腹の調子が悪いとか嘘の電話して何時間か遅刻したな

655 ::2020/03/24(火) 19:12:38.42 ID:nPK73MK70.net
西しんじと本当はどうだったのか 今でも気になる

田浦ユキとはどうだったのか?
https://i.imgur.com/cvpVV6d.jpg
2人とも故人か 合掌

656 :レテルモビル(ジパング) [ニダ]:2020/03/24(火) 19:32:26 ID:wf3AADjd0.net
>>633
キメエ!

657 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2020/03/24(火) 19:37:29 ID:W8KlzRzE0.net
ピンクのほうはともかく
キャンディーズは当時の本気スタッフが揃った感じだな
作曲家や参加ミュージシャンも最前線ならアレンジも一級
本人たちは練習するからコーラスも聴かせるレベル
衣装や化粧の連中も全力だから
見た目も「綺麗」

658 :エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]:2020/03/24(火) 19:41:39 ID:bX3zYB1Y0.net
昭和50年だけどキャンディーズはリアルタイムじゃないから知らない
ピンクレディはギリギリ覚えてる

659 ::2020/03/24(火) 20:24:27.98 ID:19OSF9EtO.net
ピンクレディーのサウンドも物量がすごい
日本の歌謡曲の黄金時代は1969年〜1978年だな

660 ::2020/03/24(火) 20:37:12.81 ID:WZTAIuEe0.net
Winkの頃は既におっさんだったから
同じ顔に見えた。

661 :ラミブジン(秋田県) [US]:2020/03/24(火) 20:46:19 ID:NIjiAunQ0.net
60年代、70年代は数人の職業作詞作曲家が回してた時代だからな
そりゃあ天才的なプロフェッショナルが作ってた訳で作品のクオリティーは高い
レコ大の主要な賞が実はほとんどが同じ作曲家だったりしたんだよなw

662 :ホスフェニトインナトリウム(栃木県) [US]:2020/03/24(火) 20:58:57 ID:9vOxdigc0.net
80年代になってアマチュアの秋元が素人を使って音楽界を壊したな。

663 :ソホスブビル(岐阜県) [US]:2020/03/24(火) 21:14:36 ID:Jp/p9WR80.net
高橋幸宏が作曲したピンクレディーのラスト・プリテンダー
もうあのへんからテクノポップでもないスカスカでチープなだけの歌謡曲が始まってる

664 :エトラビリン(三重県) [GB]:2020/03/24(火) 21:33:25 ID:DII5dZR/0.net
「8時だヨ!全員集合」のドリフターズの前では
こいつらが脇役扱いになる。

665 :名無しさんがお送りします:2020/03/24(火) 21:55:15.75 ID:Y52C4uJBs
>>661
  >60年代、70年代は数人の職業作詞作曲家が回してた時代

  60年代はともかく、70年代は全く違うよ。70代は60年代までとは
 違う新しい才能のあるソング・ライターが次々に登場した時代。「数人の
 職業作曲家」じゃないぞ。ユーミン、桑田は無論だが、忘れてならないのは
 ヤマハのポプコンが果たした役割だ。応募者たちの曲も良質だったが、それ
 を華麗なアレンジで引き立てたアレンジャーの役割が実に大きかった。なぜ
 か今ではほとんど語られなくなってしまったヤマハのポプコンだが、この
 功績は極めて大きかったと思う。

666 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2020/03/24(火) 21:59:57 ID:Zp7UrZMT0.net
つんくのモーニング娘。は元ネタが全部わかるくらい安直だった
あのへんで完全にアイドルがというかアイドルベースのエンターテイメントは死んだな

667 ::2020/03/24(火) 22:14:31.36 ID:DCt3vZTN0.net
>>664
キャンディーズの扱いが悪いといかりや長介にクレーム入れたのが大里洋吉マネージャー

668 :マラビロク(埼玉県) [US]:2020/03/24(火) 22:20:35 ID:w4njuP2d0.net
全員集合で人気出てキャンディーズ組んだんじゃないの

669 :ソホスブビル(神奈川県) [GB]:2020/03/24(火) 22:21:25 ID:FzD3Mpd60.net
全然関係ないけどクロベエって呼ばれてたタレントいたな

670 :エルビテグラビル(コロン諸島) [CA]:2020/03/24(火) 22:27:53 ID:19OSF9EtO.net
黒部幸秀?

671 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [IT]:2020/03/24(火) 22:31:31 ID:tiBv3tMd0.net
>>644
歌唱力とはいうけど岩崎宏美が他の人の歌を歌うとイマイチなのよね。

672 :エルビテグラビル(愛知県) [US]:2020/03/24(火) 22:52:24 ID:5SARSGs70.net
函館本線
C62 重連
https://i.imgur.com/kc5vEJI.jpg

673 :アシクロビル(宮崎県) [US]:2020/03/24(火) 23:06:06 ID:tfM8zEpD0.net
あいつはしくじったー

674 :名無しさんがお送りします:2020/03/25(水) 21:00:44.89 ID:md8tEn/Z5
ミキ一択

総レス数 674
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200