2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ザ・ムーン」「ラブリン・モンロー」ショージ秋山氏死去

1 :エンケラドゥス(SB-Android) [US]:2020/06/01(月) 14:40:34 ?2BP ID:BksWiQOG0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
漫画家のジョージ秋山さん死去 77歳 「ガイコツくん」「浮浪雲」
https://mainichi.jp/articles/20200601/k00/00m/040/108000c

長期連載の「浮浪雲」などで人気を博した漫画家のジョージ秋山(あきやま、本名秋山勇二=あきやま・ゆうじ)さんが5月12日死去した。77歳。東京都生まれ、栃木県出身。告別式は家族で行った。

2 :ポルックス(茸) [RU]:2020/06/01(月) 14:41:18 ID:PXV/OaUA0.net
また大物が…

3 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]:2020/06/01(月) 14:42:31 ID:pOyU25qU0.net
美保純

4 :アルビレオ(滋賀県) [GR]:2020/06/01(月) 14:43:10 ID:HpfxgVPy0.net
あの豚で抜いた思い出
ご冥福

5 :海王星(光) [JP]:2020/06/01(月) 14:46:01 ID:Rf2M4iYl0.net
ビートたけしと大原麗子のやつか

6 :カノープス(東京都) [US]:2020/06/01(月) 14:46:12 ID:sHgkojAH0.net
きたねえ親父だな さっさと燃やせ

7 :グレートウォール(埼玉県) [US]:2020/06/01(月) 14:46:34 ID:plVYPagn0.net
少年チャンピオンがジャンプより勢いあった時期があったんだよな、

8 :カリスト(茸) [JP]:2020/06/01(月) 14:46:39 ID:pzLvWqMx0.net
浮浪雲実写化で主演の北野武が
「演じてる自分自身が面白くないんだもの」って言ってたな

9 ::2020/06/01(月) 14:49:02.94 ID:dyDQC4FS0.net
花の与太郎
うすらバカだったのに急にかしこくなる

10 :アンタレス(大阪府) [ID]:2020/06/01(月) 14:50:32 ID:x4Z1fq660.net
SEXドクター尖三郎は親の前で読めんかった

11 :ブレーンワールド(SB-iPhone) [CN]:2020/06/01(月) 14:50:42 ID:kfqdiXZb0.net
マジかよ。
アシュラ読んでトラウマ抱えた子供時代だったわ

12 :アルビレオ(中部地方) [FR]:2020/06/01(月) 14:51:38 ID:cB7BAvUy0.net
おねえちゃん、あちきと遊ばない?

13 :太陽(光) [US]:2020/06/01(月) 14:52:28 ID:dJBsUO+K0.net
博愛の人

二宮尊徳伝なかなかの名作やで(o・ω・o)

14 :バーナードループ(大阪府) [KR]:2020/06/01(月) 15:04:19 ID:PLMeJ40M0.net
ザ・ムーンを雑誌連載で読んで呆然となった思い出

15 :オールトの雲(SB-iPhone) [US]:2020/06/01(月) 15:05:34 ID:vdYQnxCt0.net
ラブリンモンローじゃ抜けなかった

16 :グリーゼ581c(SB-Android) [FI]:2020/06/01(月) 15:05:40 ID:6LU4Jaus0.net
あれ?ザ・ムーン
俺の中では横山光輝作品になってた

17 :スピカ(SB-Android) [US]:2020/06/01(月) 15:06:11 ID:x9afonc00.net
アシュラの人?

18 :北アメリカ星雲(茸) [GB]:2020/06/01(月) 15:07:44 ID:t+vK3kTr0.net
ざむーんって最後カビキラー間に合わなくて人類滅亡だっけ

19 :エリス(茸) [IT]:2020/06/01(月) 15:09:49 ID:N9UXXuiI0.net
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/7CQs9IV.jpg

20 ::2020/06/01(月) 15:12:42.73 ID:kgMCoypv0.net
ゴンズイとかいう気持ち悪い漫画もこの人?

21 ::2020/06/01(月) 15:14:29.71 ID:fmHfdFk+0.net
いつも新年一発目の浮浪雲が鬱話なの覚えてる

22 :ブレーンワールド(福岡県) [ニダ]:2020/06/01(月) 15:16:38 ID:KZvdNW1b0.net
・・・・で あるか

23 :アリエル(山口県) [US]:2020/06/01(月) 15:17:57 ID:vcueVh7i0.net
似たような漫画家が死にまくってて誰だか分からん
こないだも死んだよな大御所が
誰だったか忘れたけどなw

24 :ハダル(茸) [RU]:2020/06/01(月) 15:18:08 ID:22gBxHp50.net
>>9
懐かしいな

25 ::2020/06/01(月) 15:18:21.55 ID:yZMRbQMd0.net
スゴイ漫画家だったね 合掌

26 ::2020/06/01(月) 15:19:29.51 ID:22gBxHp50.net
>>19
日本の首領に出てた時の千葉真一みたい

27 :ガーネットスター(関東地方) [SK]:2020/06/01(月) 15:21:58 ID:asLes4550.net
息子の名前の由来漫画はちょっと感動した

28 ::2020/06/01(月) 15:23:07.27 ID:Zh0IN4Rn0.net
>>23
誰とも似てないだろ。

29 :アルデバラン(茸) [BR]:2020/06/01(月) 15:24:00 ID:i+NoM1mJ0.net
アチョプ

30 ::2020/06/01(月) 15:26:01.91 ID:/YYuWaEB0.net
ショージ秋山?
漢字で東海林?

31 ::2020/06/01(月) 15:30:10.70 ID:+iT/6w6w0.net
渡哲也と桃井かおりだったっけ?

32 :エリス(茸) [IT]:2020/06/01(月) 15:31:24 ID:N9UXXuiI0.net
https://i.imgur.com/pm3iTEM.jpg

33 :デネボラ(ジパング) [IT]:2020/06/01(月) 15:31:41 ID:sXSn401m0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ザ ・ ム ー ン !!!!!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

34 :アークトゥルス(栃木県) [US]:2020/06/01(月) 15:32:30 ID:y/YZR0K+0.net
アシュラや銭ゲバ懐かしい。
また伝説の漫画家が逝ってしまった。
合掌

35 :アンドロメダ銀河(新潟県) [US]:2020/06/01(月) 15:46:52 ID:f+IUiorh0.net
>>21
ロリコン&ニート息子を気に病んで無理心中するお母さんの話はすごかったな
一方浮雲一家は元気よく「あけましておめでとう!!」
何なんだこれは

36 ::2020/06/01(月) 15:48:40.92 ID:1TXXtEjT0.net
はじめの一歩の作者かと勘違いした

37 ::2020/06/01(月) 15:49:23.59 ID:uK7QA5++0.net
おろかものめ

38 :太陽(神奈川県) [HK]:2020/06/01(月) 15:51:41 ID:7UE6R6vh0.net
デロリンマン、アシュラは、子供にはきつかった

39 :シリウス(神奈川県) [US]:2020/06/01(月) 15:51:50 ID:0KVkPvCP0.net
ゴミムシくんで女の子のウンコ食ってたジョージちゃんか

40 :かみのけ座銀河団(東京都) [US]:2020/06/01(月) 15:52:57 ID:mlwHlaIp0.net
ザ・ムーンで兆とか覚えたな

41 ::2020/06/01(月) 15:53:20.43 ID:sr7AkRvX0.net
マジか。さいとうたかを先生よりshockだ!

42 ::2020/06/01(月) 15:54:23.38 ID:vDUZ9xkm0.net
https://i.imgur.com/wiIMCTi.jpg
https://i.imgur.com/M5ONT8R.jpg
https://i.imgur.com/ieMBFdd.jpg
https://i.imgur.com/a6JTYKW.jpg

43 ::2020/06/01(月) 15:54:46.13 ID:36GWfQl70.net
ご冥福

44 ::2020/06/01(月) 15:55:49.20 ID:+5yzzqVV0.net
銭のためならなんでもするズラ

45 :ニート彗星(コロン諸島) [DE]:2020/06/01(月) 15:58:11 ID:2pPHV9oMO.net
作風の振り幅が大きかったねえ、先生

46 :カノープス(千葉県) [NL]:2020/06/01(月) 15:58:55 ID:xaS/y9Rs0.net
ドラマの銭ゲバ面白かったなあ
恋愛ドラマじゃなくって
ああいうの作ってくれないかなあ

47 :グレートウォール(ジパング) [US]:2020/06/01(月) 16:21:41 ID:eGEd//8V0.net
花の与太郎は名作

48 ::2020/06/01(月) 16:26:45.22 ID:SfsqvgsC0.net
なんだろう天国には行けなそう

49 ::2020/06/01(月) 16:27:50.09 ID:pX6ZMWhi0.net
また貴重なエロ漫画家が・・・

50 ::2020/06/01(月) 16:29:28.65 ID:r3J+buuu0.net
ご冥福をお祈りします。
なんだっけ?悪人顔で人々に嫌がられる漫画

51 :高輝度青色変光星(静岡県) [US]:2020/06/01(月) 16:32:18 ID:qsUy+Fmv0.net
https://blog.goo.ne.jp/yes-de/e/126f54534ca5637ac204f9c963585f6e
ここにジョージ秋山の新人時代のエピソードが書いてあるんだけど
赤塚不二夫の小物ぶりに引いたわ
裏でこんなことしてたのか

52 :ヒドラ(大阪府) [FR]:2020/06/01(月) 16:32:26 ID:Re9kWSQA0.net
アチョプ

53 :アルデバラン(東京都) [US]:2020/06/01(月) 16:33:23 ID:omHVX+5a0.net
ラブリン・モンローってあったなー
豚のエロマンガ

54 :ハービッグ・ハロー天体(茨城県) [ニダ]:2020/06/01(月) 16:34:02 ID:VcOvCAgY0.net
大物には違いないが、代表作がどれかと言われると返答に困る人だな
浮浪雲とか挙げとけばいいのかしら

55 :地球(SB-Android) [ニダ]:2020/06/01(月) 16:34:15 ID:8tDHIXQq0.net
浮浪雲は良かったな

56 :かに星雲(秋田県) [US]:2020/06/01(月) 16:34:56 ID:QH28DgWw0.net
代表作が多すぎるよな。この人の作品ってほとんどがヒット作だろ。

57 :赤色超巨星(東京都) [US]:2020/06/01(月) 16:35:13 ID:uK7QA5++0.net
>>50
デロリンマン

58 :カロン(北海道) [NO]:2020/06/01(月) 16:35:26 ID:/2bMuIst0.net
>>15
でも、ラブリンモンローは面白かった。

59 :エウロパ(コロン諸島) [US]:2020/06/01(月) 16:35:59 ID:XlwuXMvEO.net
恋子の毎日が一番好きだった

実写化までされた人気漫画なのに知名度はイマイチ

60 :エッジワース・カイパーベルト天体(会社) [CN]:2020/06/01(月) 16:40:51 ID:FBMU0tfk0.net
だぶだぼ

61 :ベクルックス(新潟県) [DE]:2020/06/01(月) 16:42:18 ID:dLEkIWDv0.net
>>51
おもろい裏話だな

62 :プレセペ星団(家) [US]:2020/06/01(月) 16:52:05 ID:WfyDbHur0.net
>>51
なんやかんや文句を言っていても、アシスタントの人のために
1万円の積み立てをしてくれるなんて良い先生だったね。

63 ::2020/06/01(月) 16:57:02.24 ID:3JqWlmQb0.net
ぼくらのにはまって元ネタがザムーンだと知って文庫版買って読んだら衝撃だった思い出

64 :ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [DE]:2020/06/01(月) 17:12:22 ID:1eKZPlPc0.net
ずっとオットセイの人だと勘違いしてた

65 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [AT]:2020/06/01(月) 17:12:54 ID:V5hRWfl20.net
三味線屋の勇二死んだか…ナモナモナモ

66 :ガーネットスター(兵庫県) [GR]:2020/06/01(月) 17:14:26 ID:Lq3XEbGU0.net
ドラマの銭ゲバは面白かったなぁ
松山ケンイチのアレ

椎名桔平が最高だった

ただ原作の絵は今の時代あまりにも古臭すぎるな

67 :ミランダ(東京都) [CZ]:2020/06/01(月) 17:15:18 ID:XGeLizGK0.net
はぐれ役のニヤけた渡哲也がまたかっこよかったね

68 ::2020/06/01(月) 17:17:08.34 ID:dLEkIWDv0.net
>>66
「風太郎ちゃ〜ん」いいね

69 ::2020/06/01(月) 17:17:15.52 ID:d0Y/fI8d0.net
ヤンマガのラブリンモンローの連載が最初だったわ

70 ::2020/06/01(月) 17:17:29.69 ID:HjEG5KDB0.net
>>59
松島菜々子、反町隆史、中尾彬のGTOトリオで連続ドラマ化して欲しかった。
映画、ドラマ、OVAにまでなった人気作品なのにな。

71 ::2020/06/01(月) 17:20:03.34 ID:/XEHX6/e0.net
魂のふるさとへ帰ったか

72 ::2020/06/01(月) 17:20:26.28 ID:PLyLlfX/0.net
くどき屋ジョーは読んでいた

73 ::2020/06/01(月) 17:23:52.08 ID:3jQuayff0.net
スレタイがショージ村上みたいになっとるやん

74 :赤色矮星(茸) [CN]:2020/06/01(月) 17:36:47 ID:AQB9DDcp0.net
マジかー

75 :デネブ・カイトス(熊本県) [US]:2020/06/01(月) 17:46:52 ID:vgpZ9MKf0.net
花のよたろう好きだったなあ
ピンクのカーテンは映画しかみてない

76 ::2020/06/01(月) 17:49:55.07 ID:F8Bv2Z460.net
>>8
浮浪雲の面白さを伝えられない製作陣の問題だろ

77 :オールトの雲(東京都) [US]:2020/06/01(月) 17:52:49 ID:fVk5YdwV0.net
ピンクのカーテン

78 :キャッツアイ星雲(茸) [FR]:2020/06/01(月) 18:00:26 ID:fXHgiGFF0.net
おセックス様

79 :ベテルギウス(やわらか銀行) [CN]:2020/06/01(月) 18:03:14 ID:5TS+c8Mt0.net
>>67
ウチのカーチャンが大好きだったわw

80 :アルタイル(SB-iPhone) [FR]:2020/06/01(月) 18:06:11 ID:Ry4VDVt50.net
ザ・ムーンの後味の悪さは異常
本来なら糞虫が助けてくれる展開だろうと思うが

81 :木星(SB-Android) [US]:2020/06/01(月) 18:07:27 ID:Bv1t1OPF0.net
デロリンマン

82 :アルタイル(愛知県) [US]:2020/06/01(月) 18:09:00 ID:M+81xhqo0.net
はぐれ雲って、なんでこんな不細工な嫁さんと結婚したんだろうと子供の頃に思ってたんだけど
あの奥さんの性格がきっと良かったんだろうなと
大人になって思った

83 :褐色矮星(神奈川県) [EU]:2020/06/01(月) 18:12:52 ID:HjEG5KDB0.net
>>1
「恋子の毎日」の電子版全巻購入を迷ってた俺の背中を押してくれたな。
10万振り込まれたら買う。

84 ::2020/06/01(月) 18:13:19.57 ID:i4bZgdCX0.net
以外と若かったんだな

85 ::2020/06/01(月) 18:14:55.61 ID:gGp40BOS0.net
人々よ魂のふるさとへ帰れ!

ご冥福を
>>51
大先生がた絡みのエピソードよりJ・A先生とこのアシさんとの話がいいな

86 ::2020/06/01(月) 18:16:13.60 ID:ag319G490.net
あーっ シャカの息子

87 :アルデバラン(福島県) [VN]:2020/06/01(月) 18:21:47 ID:YxQfU9dq0.net
渡哲也が雲さん役って合う訳ねえだろって学生仲間で言合ってたら
以外に良くてすぐ手のひら返した思い出
かめさんの桃井かおりもいい味だしてた

88 :水メーザー天体(ジパング) [CN]:2020/06/01(月) 18:24:16 ID:FoeqOjA80.net
デロリンマンw

89 :アケルナル(ジパング) [US]:2020/06/01(月) 18:24:17 ID:NHAyioIu0.net
花のよたろう、少年誌とは思えない内容でしびれた。

90 :太陽(愛知県) [US]:2020/06/01(月) 18:24:33 ID:XwYsFCqX0.net
>>83
サブちゃんのブリーフ目当てだな

91 :かに星雲(秋田県) [US]:2020/06/01(月) 18:36:28 ID:QH28DgWw0.net
毒薬仁太郎を島田紳助がドラマでやってやたら嵌ってたなw
この人の作品って記憶に残ってる物が多いな

92 ::2020/06/01(月) 18:43:14.01 ID:xAysdRuL0.net
花のよたろう
ほらふきドンビンジャン

93 :ポラリス(空) [US]:2020/06/01(月) 18:45:03 ID:OJEFOxCW0.net
オロカメンってデロリンマンの心の中にしかいないんだろ?

94 :プランク定数(茸) [ニダ]:2020/06/01(月) 18:51:47 ID:iQDwI93f0.net
またレジェンドが逝ったのか

95 :エウロパ(千葉県) [CA]:2020/06/01(月) 18:55:59 ID:CWtWYIoO0.net
ちょうど最近Kindleで銭ゲバ全館買って読んだばっかりだわ・・・
少しでも香典代わりになればいいな

96 :ニート彗星(コロン諸島) [CH]:2020/06/01(月) 18:58:59 ID:2pPHV9oMO.net
>>66
映画では唐十郎がやってたわ

97 :デネブ(家) [BE]:2020/06/01(月) 19:02:54 ID:LXl96g5b0.net
>>39
あの頃のチャンピオンは狂ってたな

98 :ニート彗星(コロン諸島) [FR]:2020/06/01(月) 19:03:51 ID:6HgUq3y6O.net
ウルフ大佐はよかった

99 :馬頭星雲(コロン諸島) [ニダ]:2020/06/01(月) 19:07:38 ID:JVLHbJPZO.net
>>98
そうそう
浮浪雲で着物のヘナヘナダラダラした絵のイメージだったのが、
ラブリンモンローでドイツ軍風のビシッとした軍服描いてて少し見直した

100 :グリーゼ581c(神奈川県) [JP]:2020/06/01(月) 19:07:56 ID:HOr7lI8B0.net
子供には優しい先生だったかもよ・・・
仕方ないけど残念!小学生の時ファンレター出して返事来たのは嬉しかったです。
まあ編集部の人かも知れないけどね( ^ω^)・・・

101 ::2020/06/01(月) 19:21:06.04 ID:9BQI+D0s0.net
ほらふきドンドンは笑ったなぁ)))

102 ::2020/06/01(月) 19:24:47.81 ID:r3J+buuu0.net
>>57
おぉそれそれ、サンクス

103 ::2020/06/01(月) 19:25:25.02 ID:3FKfZ1BC0.net
ピルル…

104 ::2020/06/01(月) 19:25:34.22 ID:obtyHDT40.net
>>27
アシュラか

105 ::2020/06/01(月) 19:25:44.27 ID:6HgUq3y6O.net
>>99
絵柄ですかいw

106 ::2020/06/01(月) 19:28:01.93 ID:bUPzSTUu0.net
ザムーンはスポンサーの下っ端忍者みたいのが影の主役

107 :テチス(コロン諸島) [CN]:2020/06/01(月) 19:29:29 ID:JVLHbJPZO.net
>>105
内容も後半は宗教や哲学みたいになってて、
こんなことも描けるんだ、と感心した

108 ::2020/06/01(月) 19:31:09.41 ID:bUPzSTUu0.net
とりいかずよしがばらしてたら
ジョージの机の上には手塚神の写真が飾ってあって
人がくるとあわてて倒して隠すそうだ
かわいげがあっていいじゃない

109 :かみのけ座銀河団(地図に無い場所) [DE]:2020/06/01(月) 19:33:26 ID:gzLqU8po0.net
助けたホームレスがくれたプレゼントの包みを持って泣く漫画もジョージ秋山だっけ
子供心につらくて泣いた思い出

110 :バーナードループ(東京都) [US]:2020/06/01(月) 19:34:08 ID:obtyHDT40.net
この人の漫画っておもしろいけど
心えぐられるから嫌なんだよ

111 ::2020/06/01(月) 19:36:36.94 ID:z4cU7o/c0.net
ピコピコロボべえでは、自分をメインキャラとして使っていたな。
バンパイヤの手塚氏ともまた異なる。

112 ::2020/06/01(月) 19:36:43.49 ID:bUPzSTUu0.net
週ジャンでシャカの息子たちを読んだときは
雑誌カラーにあわないマンガだなぁと思った
あわないまま打ち切られたが

113 ::2020/06/01(月) 19:37:10.49 ID:Z3K1/IX/0.net
パットマンX知ってる人いる?
子供の頃読んだんだが、とにかく作者の正義感を感じた漫画だった。
この人の漫画ってなんか宗教っぽいよね。

114 ::2020/06/01(月) 19:37:58.72 ID:HjEG5KDB0.net
>>108
>とりいかずよし

また、懐かしい名前を、、、弟子だった柳沢きみおは、まだ現役だっていうのに。

115 ::2020/06/01(月) 19:40:31.44 ID:sAeBXhZW0.net
浮浪雲はいいんだけど、
あいつ結局、ニートなのに金持ちだからなぁ

116 :かみのけ座銀河団(地図に無い場所) [DE]:2020/06/01(月) 19:41:13 ID:gzLqU8po0.net
>>51
面白い

117 :グリーゼ581c(広島県) [ニダ]:2020/06/01(月) 19:54:25 ID:YfkEKV2i0.net
ゴンズイがトラウマ

118 ::2020/06/01(月) 20:01:42.35 ID:axY8Vei+0.net
ヒット作が全く無い漫画家なんてなぁ
せめて一発屋ならなぁ

119 :赤色矮星(SB-Android) [ZA]:2020/06/01(月) 20:10:00 ID:gRfL5vAG0.net
釣り針が太いよ!

120 ::2020/06/01(月) 20:20:14.76 ID:/6NOojJn0.net
>>97
ワイルド7読みたさに毎週買ってた
望月先生も もう亡くなってたんだな

121 ::2020/06/01(月) 20:23:04.37 ID:2brx6Jgt0.net
ラブリンモンローで抜いたことある

122 ::2020/06/01(月) 20:28:08.05 ID:X5AOe4QF0.net
弘法大師空海は心の書

123 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [US]:2020/06/01(月) 20:30:04 ID:uteQmF3P0.net
糞虫 死ぬなよ

124 :タイタン(神奈川県) [US]:2020/06/01(月) 20:33:43 ID:Y5spX8yK0.net
私は糞虫にございます

125 ::2020/06/01(月) 20:59:28.44 ID:UTC220he0.net
お気に入りは戦え!ナムとかかなー
でも拉麺男とすぐごっちゃになるねん

126 ::2020/06/01(月) 21:11:29.90 ID:l+rf1Q2b0.net
オリは誰なんだよう!
オリの名前をいってみろ

127 ::2020/06/01(月) 21:20:26.15 ID:3w5HToPd0.net
うれしはずかし物語で何度抜いたことか

128 :ネレイド(東京都) [US]:2020/06/01(月) 21:33:27 ID:L2+TgRTT0.net
>>18
間に合うもなにも、発生装置に向かって全員揃って歩いていく
操縦者の一人である「ヨウチエン」が倒れた時点で詰んでる

129 ::2020/06/01(月) 22:13:38.66 ID:ZfoaI2cV0.net
>>120
ワイルド7は週刊少年キング

130 :プレアデス星団(栃木県) [US]:2020/06/01(月) 22:18:23 ID:ZfoaI2cV0.net
>>8
実写はビートたけし版より渡哲也版の方が印象に残ってる。

131 :はくちょう座X-1(家) [US]:2020/06/01(月) 22:19:03 ID:am48X2pd0.net
>>112
恙虫病が出るやつだっけ?
白土三平の忍者マンガにも似たようなエピソードがあったからごっちゃになってる

132 :百武彗星(新潟県) [US]:2020/06/01(月) 22:20:56 ID:gzLqU8po0.net
マジかよ…

133 :ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [MA]:2020/06/01(月) 22:21:27 ID:2yyx/Gj/0.net
ラブリンモンローは妙な臨場感があって怖かったな。

134 ::2020/06/01(月) 22:31:55.29 ID:AYu/fg5K0.net
>>86
ヒロインの喘ぎ…
ラストのシャカの息子の小物っぷりがよけいにNTR感を煽ってくれた
冒頭のモブ達がおセックス様って発言するとこも

135 ::2020/06/01(月) 22:32:58.27 ID:EVK5ZfqZ0.net
>>51
実業之日本社 日本漫画代表作選集 第2巻 ギャグ漫画
赤塚不二夫責任編集 1981年3月1日発行

1 ギャグゲリラ(天然痘?) 赤塚不二夫
2 仙人部落/あひるヶ丘77/コオ釈 西遊記 小島功
3 新漫画文学全集(男性不要/喪失) 東海林さだお
4 赤兵衛 黒鉄ヒロシ
5 キザッペ行動の美学/ペエペエのペエスケ 鈴木義司
6 寄らば斬るド/プーマン 砂川しげひさ
7 ポンコツおやじ/チンコロ姐ちゃん 富永一朗
8 つる姫じゃ〜っ!(ケッケックエックエッの巻) 土田よしこ
9 アギャキャーマン 谷岡ヤスジ
10 私のUFO ヒサクニヒコ
11 漫画の如きウソなりき/漫画の手帖 岩本久則
12 極楽人 二階堂正宏
13 無口なボオ氏 やなせたかし
14 ジロさん鴉 馬場のぼる

続く

136 ::2020/06/01(月) 22:33:19.63 ID:EVK5ZfqZ0.net
15 ばけばけ5 前川かずお
16 小さな恋の物語 みつはしちかこ
17 Oh☆ジャリーズ!! 秋竜山
18 ハレンチ学園(トイレット作戦の巻) 永井豪
19 卓上みだれ日記(チュウネン・パンダ) 白木卓
20 ピコラ・ピコラ たちいりハルコ
21 フクちゃん 横山隆一
22 まっぴら君/おれはオバケだぞ 加藤芳郎
23 スカタンCO. サトウサンペイ
24 ギャートルズ 園山俊二
25 轟先生/ますらを派出夫会 秋好馨
26 少年西遊記(らいおん寺) 杉浦茂
27 ドラえもん(カネバチはよく働く) 藤子不二雄
28 アトミックのおぼん 杉浦幸雄

137 ::2020/06/01(月) 22:34:05.17 ID:AYu/fg5K0.net
>>130
リアルタイムで観てたけどドラマは面白かった
それに吊られて原作読んだけど、さて

138 ::2020/06/01(月) 22:36:15.89 ID:0kh3yriM0.net
デロリンマンもこの人だったよね

139 ::2020/06/01(月) 22:36:22.76 ID:EVK5ZfqZ0.net
>>135>>136
ということで永井豪のことは後年認めたみたいだけど
1981年の選集にしてはあまりにも古くさい
山上たつひことそのフォロワーの漫画を完全に黙殺している
時代遅れになってきた赤塚の自己保身がにじみ出たセレクトと言える

140 :アルデバラン(千葉県) [ニダ]:2020/06/01(月) 22:37:41 ID:lBTLwVfl0.net
>>5
渡哲也「・・・・・」
山城新伍「・・・・・」

141 :青色超巨星(大阪府) [US]:2020/06/01(月) 22:40:11 ID:UrjcNg0v0.net
そうだわ、ラブリンモンローだわ

142 :ベスタ(徳島県) [UA]:2020/06/01(月) 22:40:39 ID:JzkcSdZZ0.net
怪力ボンゴ好きだったなぁ
今では絶対許されない漫画

143 :大マゼラン雲(家) [JP]:2020/06/01(月) 22:46:39 ID:/6NOojJn0.net
>>129
あっ!そーだった(;^ω^)

144 :オールトの雲(愛媛県) [CN]:2020/06/01(月) 22:49:49 ID:xoZ7OpdO0.net
覚えてる人がいるかどうか分からないけど
「灰になる少年」のラストには泣けた・・・・(ノД`)

145 :ボイド(東京都) [JP]:2020/06/01(月) 22:50:41 ID:IfWFMmux0.net
デロリンマンはベスト3に入るだろ

146 :ハッブル・ディープ・フィールド(北海道) [ニダ]:2020/06/01(月) 23:21:40 ID:u/3jwOqA0.net
銭ゲバ、恋子の毎日、浮浪雲、ザ・ムーン、ピンクのカーテン、ラブリンモンロー、アシュラ…

天才だが観るのが辛く感じる作品も多い

147 :ガニメデ(家) [ニダ]:2020/06/01(月) 23:32:35 ID:7MNjfroA0.net
正に異才と言える人だった

148 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [IT]:2020/06/02(火) 00:04:09 ID:65m52x5g0.net
>>51
器デカすぎワロタ
浮浪雲の主人公やんww

名言だらけで好きだったわ

149 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [IT]:2020/06/02(火) 00:04:49 ID:65m52x5g0.net
>>62
アシのために退職金積み立ててた、とか気遣い凄すぎるね

150 :プレセペ星団(家) [US]:2020/06/02(火) 00:05:43 ID:sri4AoV50.net
お冥福をお祈りします
たくさんの作品をありがとう!
どれもぶっちゃけつまんなかったけど

151 :太陽(茸) [US]:2020/06/02(火) 00:06:20 ID:iX7qMcDS0.net
満月の夜吾輩勃起するだっけ?

152 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [IT]:2020/06/02(火) 00:06:28 ID:65m52x5g0.net
>>136
チッチとサリーは未だに続いてるらしい
しかも二人は別れたらしいw

153 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [IT]:2020/06/02(火) 00:09:29 ID:65m52x5g0.net
>>107
この人深いよね

浮浪雲も禅やら哲学ぽかったし、頭柔らかくなる感じで好きだった
ラブリン・モンローはモロ哲学

154 :水メーザー天体(神奈川県) [US]:2020/06/02(火) 00:21:16 ID:EBVytcCW0.net
神は死んだ!
この世の悪を見よ!
悪がはびこり悪の天下だ!
神が死んだ証拠だ!
神は死んだのだ!

わたしは偉大なる発明をした!

わたしは正義を発明した!

155 :パルサー(ジパング) [BR]:2020/06/02(火) 00:23:58 ID:1M1LOS510.net
生まれて来なければ良かったのに!

156 ::2020/06/02(火) 00:33:42.65 ID:N032LTWE0.net
断罪!断罪!また断罪!

157 :アンドロメダ銀河(兵庫県) [IN]:2020/06/02(火) 00:48:34 ID:sTyfuNrU0.net
父親の漫画ゴラクを盗み見てピンクのカーテンを読んで意味が分からず婆ちゃんにセックスって何?と聞いた思い出

158 ::2020/06/02(火) 02:26:43.85 ID:DBRHO6x20.net
>>152
マジ?懐かしいなぁ
その中で知ってるのはつる姫じゃーとチッチとサリーずーっと読んでたな
まだ連載してるなら高校生以降読んでなかった続き読みたいわ

159 :赤色矮星(日本のどこかに) [ニダ]:2020/06/02(火) 02:27:58 ID:GFoQS+uL0.net
ムーン読んだことあるけど最後が意味不明だった
まあちゃんと終わらしてるから良いんだけどさ

160 :アルビレオ(神奈川県) [US]:2020/06/02(火) 02:29:47 ID:bj9JQj1E0.net
週刊少年ジャンプにも「シャカの息子」を連載してたな
微妙にエロくて不穏な良い漫画だった。記憶ではたぶんちゃんと終わってなかったと思う

161 :カロン(富山県) [GB]:2020/06/02(火) 03:43:38 ID:ztZcIHoG0.net
ここまで「ばらの坂道」が挙がってない

162 :かに星雲(神奈川県) [JP]:2020/06/02(火) 04:42:42 ID:TRUZ5xpK0.net
>>113
じじい速報なのに出ていないとおもったらやっと出たか
コミックス全巻買ったよ
日本列島蝦蟇も良かった

163 :赤色矮星(神奈川県) [US]:2020/06/02(火) 05:18:23 ID:JvYItq7N0.net
ナゼか笑介の作者って名前何だっけな

164 :デネブ・カイトス(静岡県) [CN]:2020/06/02(火) 05:54:02 ID:ytF1XdtA0.net
連載時のアシュラとか見ると、卒倒しちゃう?

165 ::2020/06/02(火) 06:37:45.56 ID:44K6ppgH0.net
ふだん気にかけてもいないくせにツイッター上でトレンドになったとたんにかたりだすジジイども

166 :ニート彗星(埼玉県) [MA]:2020/06/02(火) 06:42:08 ID:R3AGgVFG0.net
>>161
そういう話をするのなら、
「死霊悪霊乱れ舞 ローリング・ストーンズ三途の川を渡る」もないぞ。

167 :カロン(東京都) [US]:2020/06/02(火) 08:07:36 ID:y3PeWW/V0.net
>>152
別れたというか、サリーが留学で外国に行ったので
チッチの日常世界からいなくなった…だったと思う
完全に関係が無くなったわけではなく、たまに絵葉書を送ってくる
(一年半くらい前の情報なので、その後何かあったのかもしれないが)

(モデルになった男性が亡くなったので、描けなくなった…んだと邪推してる)

だから、今は「チッチと友達との話」になってる

168 :カロン(東京都) [US]:2020/06/02(火) 08:12:47 ID:y3PeWW/V0.net
>>159
実は「ムーン」って、子供達が首を突っ込んだ事件の解決には
大して役にたっていないような気がする
結果的にそうなったのか、そういう意図で描かれたのか分からないが

169 :ボイド(大阪府) [FR]:2020/06/02(火) 10:46:21 ID:zMjxbu550.net
ムーンは後半で展開がおかしくなってラストが超絶バッドエンドが救いようがない。

170 :宇宙定数(茸) [US]:2020/06/02(火) 12:50:20 ID:S8t056g30.net
>>163
聖日出夫

171 :ダークエネルギー(やわらか銀行) [GB]:2020/06/02(火) 17:59:13 ID:XL4p+Zn70.net
おっとっと

172 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2020/06/02(火) 19:46:22 ID:hBrcrPOI0.net
ラブリンモンローはエロいだろ!

173 :オールトの雲(東京都) [US]:2020/06/02(火) 19:46:25 ID:gB50WzHY0.net
>>167
('・c_・` )ソッカー、ありがとう

174 ::2020/06/02(火) 20:50:05.47 ID:OLLRWE9w0.net
おお、仏顔

175 :百武彗星(埼玉県) [EU]:2020/06/02(火) 23:36:09 ID:CRVvkKiP0.net
ラブリンモンローといえは同時期のサバンナのハイエナがミッキーの呪いで連載中断したのが残念

176 ::2020/06/03(水) 07:03:57.29 ID:KWD+9rDn0.net
いとこが少年サンデー買っていて、ザ・ムーンの断片は当時読んだ。幼児には意味不明だったけど、不穏さは感じられた。
漂流教室も掲載されていて、あの頃のサンデーって今からは考えられないカラーだったな。
ジョージ秋山さんは月刊誌に漫画講座を連載されていて、実に丁寧な教えっぷりに好印象を持った記憶がある。
構図とかディフォルメとかいう言葉はこの人に教わったよ。

177 :プランク定数(京都府) [US]:2020/06/04(Thu) 11:42:52 ID:PYJv6pkJ0.net
宗教家みたいな人だったね、もちろんいい意味で

178 :ヒアデス星団(東京都) [CA]:2020/06/04(Thu) 12:05:01 ID:9kCj2x5C0.net
チンピラーノに激似の同期を思い出した

総レス数 178
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200