2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高速道路がETC専用化、非搭載車は「ナンバー認識システム」で請求、料金所おじさんコロナ続出のため

1 ::2020/07/03(金) 13:09:11.55 ID:fhbrYV8U0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
国土交通省は2日、全国の高速道路について、料金所の現金向け有人ブースを廃止し、自動料金収受システム(ETC)専用とする方向で検討すると明らかにした。
ETCは利用率が93%に達しており、新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす。

2日の社会資本整備審議会部会で、国交省が説明した。専用化する時期は未定で、今後策定する工程表に目標や手順を示す。
高速道路をめったに使わず、現金でしか利用しない人もいるため、一層のETC普及や誤進入対策が課題となる。

国交省によると、6月27日までに高速道路の料金所係員9人の新型コロナ感染が確認された。
係員不足から、現金ブースを一時閉鎖し、ETC専用に切り替えたケースもあった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61100360S0A700C2CC1000/

212 ::2020/07/03(金) 17:13:50.45 ID:z6jYVQcZ0.net
>>70
>、で良いじゃん
そういうニュースではないのか?

213 ::2020/07/03(金) 17:14:30.97 ID:lG9Lajdh0.net
>>209
そりゃ信用ない人向けなんだから仕方ないでしょ

214 :ジャガー(ジパング) [US]:2020/07/03(金) 17:20:30 ID:GS+PzhVG0.net
>>21
ETCも降りて10分後に返してもちゃんと精算されるし大丈夫だろ知らんけど

215 :スナドリネコ(庭) [ニダ]:2020/07/03(金) 17:26:27 ID:kWhCbLoD0.net
カードエラーはほとんど進入してからじゃなきゃ発覚しないだろ

いずれ、一カ所かスケープエリア設けないと大惨事頻発するぞ

216 :ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [FI]:2020/07/03(金) 17:27:12 ID:jWxpJWJA0.net
盗難車でナンバーを改造したテンプラナンバーなら請求来ないんか

そうかそうか

217 :バーマン(千葉県) [GB]:2020/07/03(金) 17:27:41 ID:xaGcypY30.net
貧乏人をふるいにかける事で連休や盆暮れの渋滞も少しは緩和される?
嬉しいのは旧車會とかのクソみたいな違法改造車(特に単車)を高速上から排除できる事だな

218 :ツシマヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/03(金) 17:28:19 ID:iwJzHJfN0.net
またコロナ神が無駄を無くしてくれたのか

219 :トラ(茸) [JP]:2020/07/03(金) 17:28:25 ID:Nyib3S/D0.net
俺は無職歴、底辺自営歴が永いし
税金滞納で差し押さえもしょっちゅうされてたからカードなんて無理だわ
俺の移動の自由奪うな 安倍政権!

220 :コドコド(愛知県) [ニダ]:2020/07/03(金) 17:29:23 ID:NH28dHDq0.net
ETCの機械って幾らぐらいすんの 5万で買える?

221 :ハバナブラウン(岡山県) [US]:2020/07/03(金) 17:31:44 ID:5TYbGoqN0.net
ETC一本化で無人化は大賛成だけど、ゲートはどうにかせんとエラーで停止するアホで大渋滞になるだろ

222 :黒(ジパング) [US]:2020/07/03(金) 17:32:09 ID:KIddABk90.net
レンタカーもあるからナンバーだけで済むわけない

223 :ボルネオウンピョウ(東京都) [ZA]:2020/07/03(金) 17:33:37 ID:kJgAOi+70.net
>>9
だよなぁ

224 :オリエンタル(福島県) [US]:2020/07/03(金) 17:34:26 ID:ehsHhAQC0.net
>>220
買える
カー用品量販店ならセットアップ込みで2-3万円の製品もある

225 :サーバル(東京都) [US]:2020/07/03(金) 17:35:48 ID:Q3dFl0Xm0.net
現金手渡しが感染経路か?

226 :パンパスネコ(東京都) [US]:2020/07/03(金) 17:37:48 ID:TefAKoMK0.net
何だよNシステム強化の口実か(´・ω・`)
高速道路も民営化してるんだから取得時身元確認済みデポジット無しプリペイドだけど足りなかったらコンビニ後払いでもおkETCカードとかにしろよ何だこの殿様商売(´・ω・`)

227 :ハバナブラウン(岡山県) [US]:2020/07/03(金) 17:38:31 ID:5TYbGoqN0.net
ナンバー認識方式にするべきとか言ってる奴けど、支払いは自分で銀行振り込みとかだとめんどくさ過ぎるだろw
なんだかんだでETCが便利でいいわ。後進国のマネはしなくていい

228 :ジャガー(dion軍) [US]:2020/07/03(金) 17:39:23 ID:4d3H0I5P0.net
>>193
マジレスで返されても

229 :マンクス(東京都) [ヌコ]:2020/07/03(金) 17:40:09 ID:+WPnxvEK0.net
>>15
管轄が違いすぎる
Nシステムは警察庁
高速道はNEXCO(民間)

230 ::2020/07/03(金) 17:43:53.70 ID:GWIbmfA/0.net
何で無人精算機まで撤去しようとしてるのよ?
意味不明

231 ::2020/07/03(金) 17:45:40.96 ID:AkLs8/GF0.net
>>9
ナンバー認識システムは警察庁が運用。
高速道路ETCは国交省が運営。

だから難しい

232 ::2020/07/03(金) 17:51:37.93 ID:TefAKoMK0.net
>>226 ETCが義務化になればPFI架橋とか山奥有料道路とかETCで簡単に課金できるんで設置増えるとみて警察庁が乗っかって来たんだな
その内都道府県境にETCゲート付いたりしてなw

233 ::2020/07/03(金) 17:51:41.23 ID:i1FLcFNq0.net
ETCいらんやんか、全部ナンバー認識でええやんかバカか

234 ::2020/07/03(金) 17:53:56.04 ID:zzON0ITv0.net
エラー出たときどうすんだよ

235 :スナドリネコ(庭) [ニダ]:2020/07/03(金) 17:55:56 ID:kWhCbLoD0.net
ナンバー認識とかアホか…
徴収方式の一元化なくしてできるわけねえだろ

少しは無い頭使って考えろ!

236 :チーター(東京都) [US]:2020/07/03(金) 17:56:10 ID:WckwyqaD0.net
そんなことよりバイクは車の5分の一にしろ

237 :マレーヤマネコ(愛知県) [ニダ]:2020/07/03(金) 17:56:51 ID:zzON0ITv0.net
ナンバープレート偽造や盗難が増えそう。

238 ::2020/07/03(金) 17:57:18.74 ID:TefAKoMK0.net
>>229 民営化したからこそ警察庁が直接インして来たとみる事も可能ジャマイカ?

239 ::2020/07/03(金) 17:57:23.92 ID:nTKmAjv90.net
駐車場にあるやつだな

240 ::2020/07/03(金) 17:58:30.78 ID:TefAKoMK0.net
>>233 運転手では無く車両所有者に料金支払い請求が行ってしまう訳だが…

241 ::2020/07/03(金) 17:59:25.52 ID:zX2g9Z3R0.net
>>233
ETCマイレージあるやん

242 ::2020/07/03(金) 17:59:34.51 ID:YJv30Frx0.net
間違えて侵入してETC持ってない人はどうすんの?

243 ::2020/07/03(金) 18:00:10.73 ID:n8AZUtkN0.net
ナンバー認識率:99.5%
ETC検知率:99.9%以上

ナンバー認識が採用されない理由

244 :ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [CA]:2020/07/03(金) 18:02:19 ID:q5w+yT820.net
デビットカードでETC作れりゃいいんだけどなぁ

245 :スナドリネコ(庭) [ニダ]:2020/07/03(金) 18:03:09 ID:kWhCbLoD0.net
>>243
それ以前にクレカ無くちゃ自動車登録できなくなるだろ

ましてや外国人なんか皆シカトして通るわ

246 :ヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2020/07/03(金) 18:03:18 ID:zX2g9Z3R0.net
未だにナンバープレートカバーつけてるバカはどうすんの?

247 :ツシマヤマネコ(最果ての町) [US]:2020/07/03(金) 18:03:36 ID:am82vlQr0.net
ならナンバーに統一でいいなw
ナンバーいいよ、みんな登録してるしな
ETC金かけて載せる必要無しだね

248 :三毛(京都府) [CN]:2020/07/03(金) 18:03:37 ID:2qni3Xmo0.net
ETC無い車は大型店の駐車場みたいに入口でチケットを発券して
出口でチケットを元に精算すればいいんじゃないの?

249 :白黒(空) [US]:2020/07/03(金) 18:03:39 ID:Bhz7vHMC0.net
ETC、ETC ハーン E気持ち

250 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2020/07/03(金) 18:04:41 ID:S0QTVuQj0.net
>>40
操作分からなくて渋滞起こすヤツがいるから係員置こうぜ

251 ::2020/07/03(金) 18:05:12.64 ID:ehsHhAQC0.net
>>231
なんだその陸軍としては海軍の方針に反対であるわ

252 ::2020/07/03(金) 18:06:25.64 ID:rxDFxXyK0.net
普通に自動精算機有るじゃん

253 ::2020/07/03(金) 18:06:41.23 ID:YJv30Frx0.net
車関係って税金取りまくってるんだから、高速くらい無料にしてもいいんじゃね?
そもそもETC不要説

254 ::2020/07/03(金) 18:11:37.56 ID:ciMdg8lB0.net
貧乏人には一般道があるじゃないか

何の問題もない

255 ::2020/07/03(金) 18:21:07.99 ID:ewslODgW0.net
>>244
残金無かったらどうすんだよ?
売掛形式でなきれば無理だろ


>>248
それで現状と何が変わるんだ?

256 :オリエンタル(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/03(金) 18:27:31 ID:VaTEsTc+0.net
そこまでやるなら現金のみの有料道路も全てETC対応にしろよ

257 :エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [US]:2020/07/03(金) 18:28:54 ID:KObaRt100.net
>>236
トラック安くて軽自動車が高いか侵入禁止で
バイクは適性検査して欲しいね

近年は未熟ライダー多くて怖い
四輪が殺人者に陥る

258 :アビシニアン(大阪府) [US]:2020/07/03(金) 18:29:06 ID:ZXUNkUQH0.net
>>220
YHで1万ちょっとで買えたぞ

259 :三毛(新潟県) [US]:2020/07/03(金) 18:31:19 ID:yBfLs+Bm0.net
最後に通行券受け取ったのいつだったろう

260 ::2020/07/03(金) 18:32:43.26 ID:aZ3m0Xh20.net
出口勤務カード!

261 ::2020/07/03(金) 18:37:11.66 ID:KObaRt100.net
>>255
残高不足=融資や債権
銀行って個人融資してバランスシート帳尻合わせしたいんだよね
いいんじゃね?
融資にも損金にも自由に帳簿できりゃ双方Win-Win

262 ::2020/07/03(金) 18:37:35.80 ID:WNkLJobL0.net
じゃあETCいらねーじゃんwwwwww

263 ::2020/07/03(金) 18:38:01.49 ID:BcH9XEkP0.net
未だにETC入れてない車なんかあんの?

264 ::2020/07/03(金) 18:39:01.36 ID:Mop3gpCj0.net
軽四輪ターボ車でETC装備の俺、最強!

265 ::2020/07/03(金) 18:40:48.67 ID:5TYbGoqN0.net
>>263
バイクですら標準装備してる時代なのにな・・・

266 ::2020/07/03(金) 18:41:06.62 ID:yTuQ+w/L0.net
>>246
バイクどうすんだろ
バックで入るのかなw

267 ::2020/07/03(金) 18:41:22.46 ID:7o6e3T8b0.net
会社の車ついてねーや

268 ::2020/07/03(金) 18:41:23.18 ID:DORL9z8V0.net
ご当地ナンバーの読み取り率かなり悪いし現実的じゃない
机上の空論と既存のシステムとの差が酷い

269 :スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]:2020/07/03(金) 18:41:53 ID:IHInTtma0.net
>>14
ナンバー認識もお前の大好きな利権そのものじゃん

270 :オリエンタル(兵庫県) [CN]:2020/07/03(金) 18:42:16 ID:Pay2tfB00.net
>>263
7%もあるらしいよ。

271 :ソマリ(東京都) [RU]:2020/07/03(金) 18:42:34 ID:r58xh1WI0.net
料金所ぐらいでコロナるなら
全国のスーパーコンビニやっべえことになってると思うんだが
風俗いってるだけじゃねえの

272 ::2020/07/03(金) 18:42:38.82 ID:1JZxxW150.net
外国では高速道路は無料が原則ですよ。

273 ::2020/07/03(金) 18:43:20.68 ID:kJgAOi+70.net
車ならETC取り付け簡単なのに付けない人いるのか、別にいいけど

274 ::2020/07/03(金) 18:43:47.11 ID:BcH9XEkP0.net
>>265
カワサキとかそうだっけ

275 ::2020/07/03(金) 18:44:41.25 ID:kJgAOi+70.net
>>272
ここは日本、国が民から金をむしり取る事しか考えてない国

276 ::2020/07/03(金) 18:46:06.45 ID:IHInTtma0.net
>>270
7%しかないのにここで文句書いてるやつの多さを考えると
よほど濃縮してんだなあと思う

277 ::2020/07/03(金) 18:47:00.70 ID:ZXGrDlxQO.net
何でもコロナのせいにできて便利だなw

278 ::2020/07/03(金) 18:47:32.74 ID:No/ebREB0.net
ナンバー認識して、マイナンバーカードに紐付け。
違犯者には高額の罰金。
これで問題なし。

279 ::2020/07/03(金) 18:48:02.34 ID:5MzBdL0u0.net
新車買う時etc標準装備にすればいい
それと免許証入れないとエンジンかからないようにして
免許証にクレカでも紐付けして高速料金もそこから支払

280 :しぃ(東京都) [ZA]:2020/07/03(金) 18:48:35 ID:m60gdckH0.net
よし自動車税に追加だ

281 :スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]:2020/07/03(金) 18:48:58 ID:IHInTtma0.net
レジ袋に比べてメリットしかねえのになんなんだろ
このカード持てない臭は

282 ::2020/07/03(金) 18:49:28.65 ID:DdiNCLqk0.net
ETCカード作りに行くのメンドクサイから助かったわー
年に数回しか高速使わんから、後日請求で充分

むしろ、ナンバーと車種登録で電気水道ガス同様に
利用した月だけ自動引き落としにしてくれたらより良い

ETC維持費用より、こっちのシステムの方が・・・

283 ::2020/07/03(金) 18:52:31.28 ID:V7beYNh+0.net
これができるんならETCカードレーンのバー付けるのやめろよ。
あれのせいで渋滞起きてるだろ

284 ::2020/07/03(金) 18:53:03.55 ID:1JZxxW150.net
外国では高速道路は無料が原則ですよ。
無料にしてしまえば
料金徴収員、ETC機器、「キセル乗車」ならぬ「キセル通行?」の監視人員を削除できますよ。

285 ::2020/07/03(金) 18:55:36.03 ID:JgGCWoSi0.net
個人自家用車はNシステムでええやろな
ETC機器つける必要無いだろ

286 ::2020/07/03(金) 18:57:40.07 ID:rKqyQaV20.net
ETCカードの代わりにマイナンバーカードを使う
マイナンバーカードに銀行を紐つければ良いだろう
マイナンバーカードが盗難に遭ったら・・・しらんわ

287 ::2020/07/03(金) 18:59:13.76 ID:lG9Lajdh0.net
>>285
徴収コスト上乗せくるけどね

288 ::2020/07/03(金) 18:59:30.87 ID:PAeOPDu20.net
このニュース昨日見てから流石にETCカード申し込みしたわ

289 ::2020/07/03(金) 18:59:55.31 ID:SXkYcV8F0.net
自動改札にすれば。券売所も兼ねて。

290 ::2020/07/03(金) 19:02:30.73 ID:EYq3D6JG0.net
今のナンバーってフィルムの印刷プリントだよね。
インクジェットで…

291 :マンチカン(茸) [US]:2020/07/03(金) 19:06:24 ID:+r/7Pqge0.net
こんなん急に出来ないでしょ?
2年後目処とか?
将来とか言っちゃってるし

292 ::2020/07/03(金) 19:09:27.61 ID:B354LVq50.net
不正通行は法律で3倍料金って決まってるから押しとおったら三倍だろうな

293 :ピクシーボブ(滋賀県) [US]:2020/07/03(金) 19:11:48 ID:/OFZlCcZ0.net
アメリカ

フリーウェイが網羅された広い国土を持つアメリカ。
ほとんどの高速道路は無料。

294 ::2020/07/03(金) 19:12:40.17 ID:cGZHPevr0.net
やろうと思えはETC自体いらないってことね

295 :ジャガー(茸) [US]:2020/07/03(金) 19:18:48 ID:c8t8/Zps0.net
>>49
ワロタ

296 :サーバル(山梨県) [BG]:2020/07/03(金) 19:22:06 ID:xs+i0DSY0.net
車盗まれてナンバー認識システムとやらでどこまでも逃げられたら
請求書は被害者のところに来るの?

297 :ヒマラヤン(ジパング) [EU]:2020/07/03(金) 19:22:21 ID:KhRxsQRt0.net
レンタカーでどうするかだな

298 ::2020/07/03(金) 19:23:53.13 ID:NCEmEbHJ0.net
フリーウェイが整備されてるアメリカがうらやましい

299 ::2020/07/03(金) 19:25:11.04 ID:xs+i0DSY0.net
レンタカーで高速使ったら請求書はレンタカー会社にいくのか?
その費用を客に払わせる手間どうするの?
払わない客もいるだろ?外国人客だったら絶望的じゃないのか?

300 ::2020/07/03(金) 19:25:49.05 ID:a+ZAihS60.net
>>297
まともなレンタカーならETCついてるからカード持参すれば使用できる

301 ::2020/07/03(金) 19:25:57.30 ID:ekgAMwOe0.net
>>291
どうせ利権だろ

302 ::2020/07/03(金) 19:27:31.74 ID:1JZxxW150.net
「高速道路は原則無料」これは
世界標準!

貧乏人の味方の日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者系政党は
なぜかこの事実を無視しています。

303 :オリエンタル(福島県) [US]:2020/07/03(金) 19:32:06 ID:ehsHhAQC0.net
>>266
自動二輪車には一部の例外を除いてバックアップギアがない
これ、豆知識な

304 :イリオモテヤマネコ(長野県) [US]:2020/07/03(金) 19:32:16 ID:FIgrbFL00.net
もしかしてバイクは無料か!

305 ::2020/07/03(金) 19:36:39.91 ID:7VXqi3BW0.net
AIで全ての通行料金は画像認識カード請求が当たり前になるからETC2.0とか今さら手を出す必要全くなし

306 ::2020/07/03(金) 19:39:51.15 ID:9/K6PbvX0.net
高速無料化ってなかったことにされてるよな

307 ::2020/07/03(金) 19:42:12.86 ID:rJb9EuEg0.net
>>299
今でもETCカードの貸し出しはやってるぞ
チップ読むと支払い履歴が出てくるからそれを元に精算らしい

308 ::2020/07/03(金) 19:44:15.23 ID:Zo38DOG80.net
トンキンの高速利用を禁止すれば済む話

309 ::2020/07/03(金) 19:44:54.77 ID:ca87yN8Y0.net
>>160
官僚というか公務員はそんな事言わん
むしろ少数のために古い物を切り捨てられないのが公務員
こういう事言うのは民間脳

310 :ターキッシュバン(光) [NO]:2020/07/03(金) 19:45:38 ID:SzLVz34X0.net
残り7%のうちの相当な大部分は、高速道路の点検保守や各種の工事に関わる業者さん達だろ?
それらの絶対必須、道路の維持に最も大切な人達を足蹴にする国交省って一体何なんだ?
あの人達はたとえ業務車両に車載器がありETCカードを使ってても必ず一般ゲートで通行券を取り、退出時も
一般の有人ゲート(なければ自動機)でETCカードを係員に渡して(投入して)領収書を貰いそれぞれの会社に提出せねば不正使用と見なされる仕組み。
国交省は何を考えているのかマジでわからん、何らかの数字だけを見て全てをぶち壊す似非経営コンサルタントでも気取ってるのか?

311 :ライオン(東京都) [US]:2020/07/03(金) 19:47:11 ID:bwK1H1nF0.net
>>1
ナンバー認識システムでやるなれそれでやれよな
バイクに付けるつもり無いから

くだらん利権でどうこうやってんなよ
コロナのせいにするの臭い

312 ::2020/07/03(金) 19:51:24.48 ID:bwK1H1nF0.net
>>270
普通にバイクで現金払いしてると車並んでくるけど
7%しかいないことになってるんスカ

総レス数 576
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200