2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無利子で「生活費」貸します アリペイ、総額1.5兆円規模

1 ::2020/07/04(土) 16:17:28.83 ID:/yRJgh890●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 中国のIT大手アリババグループの電子決済「アリペイ」は4日までに、無利子で「生活費」が借りられるキャンペーンを始めた。

 金額は千〜1万元(約1万5千〜15万円)で、新型コロナウイルスの影響で家計が苦しくなった人を支援するという。
貸し付け規模は総額1千億元(約1兆5千億円)に上る。申請期間は14日まで。

 無利子期間は1週間から1カ月で、コロナ被害が最も大きかった湖北省の人は2カ月まで延長するとしている。

 スマートフォンのアプリで申し込む。借りられる額は普段のアリペイの利用状況によって異なるという。

期間を過ぎれば利子が発生する。

https://this.kiji.is/652032300716770401

2 ::2020/07/04(土) 16:18:38.96 ID:s9m776ID0.net
>無利子期間は1週間から1カ月

1ヶ月無金利のサラ金か

3 ::2020/07/04(土) 16:18:52.54 ID:u/VzXzCh0.net
怖すぎワロタ…

4 :白黒(神奈川県) [US]:2020/07/04(土) 16:19:30 ID:YwJisU0F0.net
ウシジマさん

5 :ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [GB]:2020/07/04(土) 16:20:34 ID:OEN6qXmZ0.net
アリ地獄

6 ::2020/07/04(土) 16:21:14.38 ID:d8TyFJyI0.net
これどこかのサラ金と同じや

7 :マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/04(土) 16:22:24 ID:od25eGgH0.net
ナニワ金融道の新エピソードかな?

8 :シャム(茸) [KR]:2020/07/04(土) 16:22:46 ID:etrrAw8r0.net
任侠()の定番だよな
タダで金貸して返済出来なかったらヤクの売人コースご案内って

9 ::2020/07/04(土) 16:22:55.07 ID:X/KdSObS0.net
しかし取立ては厳しいと

10 ::2020/07/04(土) 16:23:29.57 ID:wuEav4Ns0.net
無利子期間(最長2ヶ月)超えたあとの利子いくらなんやろ

11 ::2020/07/04(土) 16:23:34.84 ID:nv+dughy0.net
>無利子期間は1週間から1カ月

wwwwwwwwwwww

12 :アメリカンボブテイル(ジパング) [JP]:2020/07/04(土) 16:25:24 ID:k0QheumG0.net
>>1
返せない時は臓器だろ?

13 :ボブキャット(日本のどこかに) [LV]:2020/07/04(土) 16:25:35 ID:YFN4/zSx0.net
1ヶ月w
がっつり回収しまっせーw

14 :サイベリアン(SB-Android) [BE]:2020/07/04(土) 16:25:55 ID:803AEPlU0.net
>>12
か娘を担保

15 :マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/04(土) 16:26:16 ID:od25eGgH0.net
>>11
サラ金が散々やってる罠

16 ::2020/07/04(土) 16:26:51.32 ID:8iywqZyS0.net
シンキ大車輪

17 ::2020/07/04(土) 16:27:13.45 ID:AZZ/UWlZ0.net
ウイルスに苦しむ自国民さえも食いものに…もう人間のすることじゃない MIBの低級バグエイリアンレベル

18 ::2020/07/04(土) 16:27:24.75 ID:9mc+fNoA0.net
宇都宮アップ始めろw

19 ::2020/07/04(土) 16:27:45.10 ID:zIfi6WvtO.net
1月後からは年15割ぐらい利子取るんだろ

20 ::2020/07/04(土) 16:27:51.85 ID:BAjYtZDL0.net
発展途上国を助けるのは先進国の役目だからな

21 :ジャガーネコ(庭) [JP]:2020/07/04(土) 16:28:21 ID:XpBsmMK10.net
太っ腹だな有田哲平

22 ::2020/07/04(土) 16:29:31.97 ID:KSERnIQI0.net
マッチポンプ

23 ::2020/07/04(土) 16:29:32.89 ID:uARSYPbC0.net
>>20
アリババが先進国で中国人民が途上国ということ?

24 ::2020/07/04(土) 16:29:34.16 ID:oIhUWibt0.net
個人情報全部引っこ抜く、あとで脅迫してシナに便宜量らせる
これだな

25 ::2020/07/04(土) 16:29:45.12 ID:g/Ze14H10.net
そのうち年金とか始めそうだな

26 ::2020/07/04(土) 16:29:50.03 ID:hEb+F9RN0.net
堂々とした闇金業者だな

・・・共同のスポンサー様?

27 ::2020/07/04(土) 16:32:23.99 ID:piAImmCp0.net
一ヶ月でどないせいっちゅうんじゃ…

28 :白(東京都) [CN]:2020/07/04(土) 16:35:27 ID:lSzwXINv0.net
教育水準の低い地方中国人は騙されるんだろうなぁ

29 ::2020/07/04(土) 16:37:06.03 ID:AS6NiONE0.net
ド阿呆!六法はスミからスミまで良う読むもんや!

30 ::2020/07/04(土) 16:37:54.87 ID:/MEJYuRm0.net
日本のサラ金と一緒やんけ

31 :しぃ(ジパング) [US]:2020/07/04(土) 16:38:28 ID:XbF0uuWH0.net
中国のAmazon的な存在なんだっけ?

32 :ぬこ(SB-iPhone) [CA]:2020/07/04(土) 16:38:41 ID:qnAITyQi0.net
一度緩んだ財布の紐は簡単には締まらない

33 :ジャガランディ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/04(土) 16:38:50 ID:BAjYtZDL0.net
>>23
日本が発展衰退国で中国が先進国でしょ
常識的に考えて

34 ::2020/07/04(土) 16:40:09.92 ID:uM5Dj7cG0.net
>>2
これ

35 :サバトラ(栃木県) [ID]:2020/07/04(土) 16:41:00 ID:uARSYPbC0.net
>>33
アリババが先進国で中国人民が発展衰退国ってこと???

36 :マンクス(東京都) [NZ]:2020/07/04(土) 16:41:13 ID:hEb+F9RN0.net
>>33
[ニダ]の常識
世界の非常識

37 :コラット(北海道) [ニダ]:2020/07/04(土) 16:41:40 ID:kC/hyYwV0.net
期限を過ぎたら十一になるアルよ

38 :ユキヒョウ(光) [US]:2020/07/04(土) 16:42:16 ID:ohSz3o520.net
とんでもない利子付けてきそう

39 :セルカークレックス(千葉県) [US]:2020/07/04(土) 16:42:16 ID:MVLXaBu10.net
>>33
在日が祖国に決して帰らず日本に寄生し続けるのはまだまだ妄想に実力が追いついていないからだよね

40 ::2020/07/04(土) 16:43:09.27 ID:fyKp4ZXo0.net
会員登録数を増やすことができ、多重債務者のリストも作れる。
「弱者救済」を頑張ってる連中の腹は真っ黒だぞ

41 ::2020/07/04(土) 16:45:22.77 ID:0jEmAPXJ0.net
これ日本の話?

おもいっきり貸金業法に当たるが登録してるんか?
審査めちゃ厳しいぞ

今からなんて絶対に間に合わないぞ

42 ::2020/07/04(土) 16:45:53.70 ID:0jEmAPXJ0.net
ああ中国の話か

43 ::2020/07/04(土) 16:46:22.20 ID:+pEKu5vYO.net
>無利子期間は1週間から1ヶ月wwwwww

コリャ昭和の時代のサラ金が中国で大復活じゃな

44 ::2020/07/04(土) 16:48:40.63 ID:OoM28ydk0.net
レバレッジMAXでFXに突っ込んで大儲けや!

45 ::2020/07/04(土) 16:50:48.38 ID:uARSYPbC0.net
>>40
生活基盤が不安定な人になって人民ランクが下がって監視レベルがあがるだけで他に不利益はないぞ!

46 :チーター(SB-iPhone) [US]:2020/07/04(土) 16:51:17 ID:F/U/s+EJ0.net
>>2
無利子期間短すぎおっかねえ

47 :カラカル(東京都) [US]:2020/07/04(土) 16:51:20 ID:8pjHItoz0.net
>>1
これ法的に問題ないのか?

48 :白黒(光) [GB]:2020/07/04(土) 16:51:32 ID:mw8xMkT00.net
借りぱく出来んの?

49 :ターキッシュバン(東京都) [IT]:2020/07/04(土) 16:52:18 ID:rh2bIaU80.net
金貸しってホント天使のような悪魔だなー
お金の勉強は小中高と必修にすべき

50 :ぬこ(埼玉県) [US]:2020/07/04(土) 16:52:21 ID:IP+4sJsW0.net
借金苦自転車操業への誘い

51 :ターキッシュバン(群馬県) [DE]:2020/07/04(土) 16:52:56 ID:sZteAfhR0.net
>>1
中国には自己破産と言うシステムが無い遅れた途上国です

52 :アンデスネコ(兵庫県) [ニダ]:2020/07/04(土) 16:53:13 ID:fZCjjkIz0.net
こわ

53 ::2020/07/04(土) 16:53:43.67 ID:S6uwVG160.net
1ヶ月無利息の普通の貸付やん・・・

54 ::2020/07/04(土) 16:53:59.69 ID:O7rcTbWE0.net
しかしですね上田さん

55 ::2020/07/04(土) 16:54:10.52 ID:hEb+F9RN0.net
>>48
中華国内だったら逮捕→即死刑
国外だったら青龍刀もってる連中につけ狙われて斬殺

56 :ソマリ(光) [US]:2020/07/04(土) 16:54:37 ID:QjoqA4Zv0.net
ジャップの松本人志さんとおんなじ考えやなぁ〜

57 :ギコ(滋賀県) [US]:2020/07/04(土) 16:54:45 ID:lcRpWlPE0.net
そもそもアリババのスコアが良い人なら
最初からこれぐらいのサービスついてそうなものだけどそうでもないんだろうか

58 :黒トラ(京都府) [DE]:2020/07/04(土) 16:54:51 ID:5ZSoFos70.net
大卒博士号でも警備員とかの就職先しか無いんだっけ?w
医学部卒でウーバーイーツ配達員だらけなんだっけ?w

さすがシナチスの治める国だよなw

59 ::2020/07/04(土) 16:55:38.63 ID:YVPlKcLR0.net
日本のサラ金だって同じことやってるだろ
怖いこわい言ってる奴らや知らんのか

金かして適正な利子とらないと、貸すほうは全く儲からないからな
そのあと、貸せなくなる
その後困るのは借りるほうね
これ、日本がおかしな金利規制してから発生した事態だから

60 ::2020/07/04(土) 16:55:53.29 ID:w44RD2ZX0.net
あれに似てる

サブプライムローン(笑)

61 ::2020/07/04(土) 16:55:54.52 ID:S6uwVG160.net
>>57
利子が高すぎて問題になってたのは覚えてる

62 :マレーヤマネコ(千葉県) [BR]:2020/07/04(土) 16:56:21 ID:kj6w6N220.net
>>2
15万程度の金借りる奴が一月で返済できるわけないよな
一生搾り取るサラ金地獄だなこんな古典的な手でも中国は稼げるのか

63 :サーバル(埼玉県) [GB]:2020/07/04(土) 16:56:47 ID:NirWXT4Q0.net
裸と身分証の写真とか要求されない?

64 ::2020/07/04(土) 17:02:17.82 ID:hEb+F9RN0.net
>>59

ナニ言ってんだ?
この馬鹿五毛???

65 ::2020/07/04(土) 17:02:46.01 ID:lSzwXINv0.net
>>33
チョンバンクって五毛にも撒いてるのか?

66 ::2020/07/04(土) 17:03:06.59 ID:sqE6NwSM0.net
稼ぐ気満々だな

67 ::2020/07/04(土) 17:04:44.64 ID:9+EPoztz0.net
アリボペイ

68 ::2020/07/04(土) 17:05:06.17 ID:sQkbxtC/0.net
奴隷量産システムやんけ

69 ::2020/07/04(土) 17:05:11.30 ID:wYenDv090.net
返せないと臓器売られるのか

70 ::2020/07/04(土) 17:06:01.35 ID:qH+pU+3c0.net
借りるアル!
返したらお金無くなるアル!
増枠できる?増やすアル!
これでお金返してもまた引き出せるアル!

71 ::2020/07/04(土) 17:07:01.00 ID:Mp5M1MQC0.net
期間後の利息はどうなってんの?

72 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]:2020/07/04(土) 17:09:44 ID:Mp5M1MQC0.net
貸し付けて奴隷とか言うけど、借りるほうも中国人だぞw
そんな簡単なもんじゃないだろうし、よほどエグい取り立てをやらない限り中国の場合、貸すリスクも結構高いんじゃね。
日本人は真面目に返すし、秩序を守るけど、中韓の奴らなんてなあ。

73 :キジトラ(東京都) [US]:2020/07/04(土) 17:10:01 ID:HhezbMtw0.net
それ無利子とは言わない

74 :マヌルネコ(東京都) [ZA]:2020/07/04(土) 17:10:02 ID:pBkh63WJ0.net
禿「閃いた」

75 ::2020/07/04(土) 17:10:29.61 ID:UGPT4LRQ0.net
一か月で返せるのであればそもそも借りんやろに

76 ::2020/07/04(土) 17:13:01.79 ID:FlPC2GU20.net
配ればいいのにな
下々から共産党の犬になって
巻き上げまくった贋金だろ?

77 ::2020/07/04(土) 17:13:35.77 ID:sQkbxtC/0.net
>>72
ジャックマーは共産党員だぞ
返さねえ奴連行させるなんて楽勝だろ

78 ::2020/07/04(土) 17:13:45.09 ID:Y8OuGljt0.net
いわゆるノーローンだな

79 ::2020/07/04(土) 17:17:06.35 ID:Bq2d9TFv0.net
ガラッ! |┃∧∧無利子但
    |┃ 支\担保必須的角膜和腎臓
.______|┃ `ハ´)是大陸的常識アルww
    | と   l,)


*輸出厳格化から一年  韓国のノーダメージ宣言を検証する
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/07/blog-post.html


*香港抗議活動で9千人逮捕 またウイグル人毛13トン押収など中共の弾圧
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/07/13.html

80 ::2020/07/04(土) 17:18:58.20 ID:CJaoSf120.net
>>33
民主化してから言えよ

81 ::2020/07/04(土) 17:21:14.88 ID:ys0vmeDa0.net
>>2
俺も思ったわw

82 :ペルシャ(大阪府) [US]:2020/07/04(土) 17:22:20 ID:TsppsHuZ0.net
サラ金利用の初回お試しやん。借りるやつアホ!

83 :ターキッシュバン(京都府) [US]:2020/07/04(土) 17:22:25 ID:vpyWjdKj0.net
他国の奴がそんな簡単に闇金開業できる日本ちょれー

84 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2020/07/04(土) 17:23:06 ID:TDY34smT0.net
日本のサラ金の一月無料だろ

85 ::2020/07/04(土) 17:26:35.15 ID:sQkbxtC/0.net
まあシャドーバンクよりはマシ?なのか?

86 ::2020/07/04(土) 17:29:35.73 ID:qcOwDqU00.net
民間がww

本当は麻生がやらないといけないのにww

麻生の存在意義皆無wwwwwwwww

87 :カナダオオヤマネコ(東京都) [DE]:2020/07/04(土) 17:31:33 ID:JKzo12nx0.net
メルペイとかビザでもやってるな

88 ::2020/07/04(土) 17:32:15.12 ID:bIZYGLW70.net
全然無利子じゃねえじゃん
頭おかしいのこの詐欺企業

89 ::2020/07/04(土) 17:36:27.08 ID:XuOIk3Qw0.net
カイジの借金みたいな展開さあるか

90 ::2020/07/04(土) 17:36:49.96 ID:AXgnm30h0.net
トイチの金貸しより悪質そうだな

91 :黒トラ(茸) [CN]:2020/07/04(土) 17:50:41 ID:v/PYEouT0.net
有田哲平がどうした?

92 :スミロドン(愛知県) [DE]:2020/07/04(土) 17:51:49 ID:ImOCgP/S0.net
>>1
消費者金融じゃんw

93 ::2020/07/04(土) 18:01:08.87 ID:PB/f5nlV0.net
アコムの30日間金利0円となにが違うの?

94 ::2020/07/04(土) 18:08:57.85 ID:tdHuchtO0.net
利子がわからんし、すぐ発生でw
まんまサラ金で…w

95 ::2020/07/04(土) 18:11:46.87 ID:QERoP8qy0.net
>>93
かわらん

96 :ヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/04(土) 18:14:14 ID:On+o8Br80.net
>>2
昔1週間無利子のサラ金あったな

97 :ジョフロイネコ(茸) [ニダ]:2020/07/04(土) 18:27:59 ID:eDlvczaY0.net
客を人間と思うな!
同情したら金にならねェ。

98 :黒トラ(京都府) [DE]:2020/07/04(土) 18:28:27 ID:5ZSoFos70.net
集金Payがまた儲かりそうw

99 ::2020/07/04(土) 18:31:36.05 ID:U5yuCgU70.net
シナの取り立てはきついだろうなあw 人権無視だからな。見てみたい

100 :三毛(千葉県) [US]:2020/07/04(土) 18:33:22 ID:U5yuCgU70.net
>>29
シナは共産党が法律なんだぞ。共産党が言ったことは何でも法律になる。

101 :三毛(千葉県) [US]:2020/07/04(土) 18:36:33 ID:U5yuCgU70.net
>>33
この20年ほどシナは発展したけど、今年の経済成長率は発表できなかった。
それ以前は年率数十%だったけど、去年はわずか6%。それも達成できたかどうかはっきりしない。
既にシナのピークは過ぎた考えていい。
それに比べて日本は成長率がマイナスになったことは一度もない。

102 ::2020/07/04(土) 18:38:16.03 ID:sQkbxtC/0.net
>>101
今後チャイナは鎖国して地道に内需を育てる期間になるんだろうねぇ

103 ::2020/07/04(土) 18:41:19.55 ID:U5yuCgU70.net
>>59
昔のサラ金があくどいことやったおかげで今は取り立て規制する法律ができた。
今はちょっとでも違法なことすると警察にしょっぴかれるようになった。

104 ::2020/07/04(土) 18:43:09.10 ID:U5yuCgU70.net
>>72
毎日あちこちで鬼ごっこが繰り広げられるだろう。

105 ::2020/07/04(土) 18:44:48.11 ID:al8mkcz+0.net
レイクもやってた

106 ::2020/07/04(土) 18:44:56.92 ID:zDb3rK4s0.net
無返済なら借りる

107 ::2020/07/04(土) 18:45:43.85 ID:xL4zwfrl0.net
こわいよぅ
臓器で払うのかな

108 ::2020/07/04(土) 18:45:48.90 ID:U5yuCgU70.net
>>77
シナでは共産党に入らなければ会社経営なんてやれない。
会社設立から各種許可まで共産党員でなければ何もできない。ワイロも必須。

109 ::2020/07/04(土) 18:47:37.20 ID:+P2xEA1T0.net
1ヶ月借りただけじゃ何も解決にならんだろうに

110 :ヤマネコ(兵庫県) [BR]:2020/07/04(土) 18:49:39 ID:7HOzp9oL0.net
借金するような人間が1週間や1ヵ月で返せるとは思えん
期間過ぎたら利息どんだけになるんよ

111 ::2020/07/04(土) 19:06:32.68 ID:ppB81i1n0.net
ほのぼのレイクと変わらん件

112 ::2020/07/04(土) 19:07:12.28 ID:Z+PoG+vL0.net
体で払え

113 ::2020/07/04(土) 19:07:40.28 ID:/p+o4wCF0.net
返済は内臓で

114 ::2020/07/04(土) 19:10:10.23 ID:04Dh2/6f0.net
その辺のサラ金屋もやってるやん
一ヶ月は無料って

115 ::2020/07/04(土) 19:11:12.31 ID:JBtR70JI0.net
>>1
日本のサラ金のやりかたw

116 ::2020/07/04(土) 19:42:31.07 ID:Wmd8r0MA0.net
無利子期間が短すぎて意味ないっつうか
借りる額も少な過ぎて意味ないな
給付金みたくくれるならともかく

117 :オセロット(東京都) [US]:2020/07/04(土) 19:47:38 ID:/+FrdWc70.net
>>1
利息払えなかったら臓器取られるんでしょう? 知ってる

118 ::2020/07/04(土) 20:10:24.07 ID:Q2kP6PBI0.net
1ヶ月過ぎたら10分複利

119 ::2020/07/04(土) 20:21:55.88 ID:20jqLkLy0.net
昔、サラ金も同じことやってたな(笑)

120 ::2020/07/04(土) 20:23:12.76 ID:mwmFNtDQ0.net
裸と身分証明書の写真送らせて借りるのなら昔みた

121 :ピクシーボブ(神奈川県) [US]:2020/07/04(土) 20:24:27 ID:pua0/9ts0.net
焼け石に水

122 ::2020/07/04(土) 20:32:05.14 ID:RfQamTBO0.net
>>2
はめる気満々だな

123 ::2020/07/04(土) 20:40:12.13 ID:Xw2HVc6z0.net
有田哲平?

124 :シャム(栃木県) [ニダ]:2020/07/04(土) 21:01:26 ID:Wmd8r0MA0.net
ああでも中国だから10万でも十分な額なのか

125 :ジャガーネコ(西日本) [US]:2020/07/04(土) 22:28:40 ID:TT6cO3Rq0.net
メルカリの後払いとかも無金利の金貸しだよね
焦げ付き多そうな気がするけど回収率どうなんだこれ

126 :ロシアンブルー(兵庫県) [US]:2020/07/04(土) 22:31:50 ID:UJK6L5yx0.net
今日びサラ金だって最初の1ヶ月は無利子だわ

127 :ロシアンブルー(兵庫県) [US]:2020/07/04(土) 22:32:26 ID:UJK6L5yx0.net
1ヶ月過ぎたらトイチじゃないのか

128 :サーバル(静岡県) [GB]:2020/07/04(土) 22:32:40 ID:MpHi0HLC0.net
こんなんアイフルでもやってるだろ・・・

129 :ロシアンブルー(兵庫県) [US]:2020/07/04(土) 22:34:58 ID:UJK6L5yx0.net
たったの1万5千〜15万しか貸さないのに個人によって借りられる額に制限あるってどんだけショボいんだよ

130 ::2020/07/04(土) 22:38:30.18 ID:3MMeC2vY0.net
消費者金融のCMで埋め尽くされていた頃と同じだな
あれからの過払い騒動で今でも地獄をみてる消費者がいるんだよ

131 :ぬこ(大阪府) [JP]:2020/07/04(土) 22:43:36 ID:nJ907qIE0.net
あかん 嫌な予感しかない><b

132 :ツシマヤマネコ(ジパング) [CZ]:2020/07/04(土) 22:53:48 ID:tAi8k+hv0.net
いかにして踏みたおすかを模索する利用者であった

133 ::2020/07/04(土) 22:53:59.54 ID:iFni9C5D0.net
底辺がとびついてはした金で中共の手先に・・・

134 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2020/07/04(土) 23:00:50 ID:S+xraMp50.net
1カ月無利子か
なんかCMで見たことあるような

135 ::2020/07/05(日) 00:30:16.06 ID:UJxSKg1M0.net
返す金はまた借りればいいから安泰だろ

136 ::2020/07/05(日) 00:30:45.80 ID:bbLBDO/k0.net
>>2
大丈夫っ
それまでに返したら大丈夫っ!
ちょっと借りるだけだから大丈夫っ!

137 ::2020/07/05(日) 00:51:33.19 ID:JrXzOCf/0.net
中華から金借りるのだけは勘弁

138 ::2020/07/05(日) 00:59:37.99 ID:6mEMreAA0.net
日本にも無利子無担保の貸付金はあるよ
ひとり暮らしの人はひと月の収入が8万以下じゃないと受けられないけど
返済は1年後から

139 ::2020/07/05(日) 01:28:59.71 ID:CzOjd79I0.net
お金が無いならリボ払いでキャッシングすればいいのにオホホホホ

140 ::2020/07/05(日) 01:51:03.84 ID:VDRhgMKg0.net
>>2
短かっ
せめて年単位だろ
1ヶ月過ぎたら金利いくつよ?18%か?

141 :シャルトリュー(栃木県) [ニダ]:2020/07/05(日) 03:14:48 ID:i/TgpAQr0.net
>>129
日本の物価じゃなくて年収45万が6億いる国の物価で考えれば
わりと大金だろ
そいつらにとっちゃ15万でも年収の三割

142 ::2020/07/05(日) 06:54:00.47 ID:rcyW2oQl0.net
カネカネカネカネ韓国人かよ!

143 ::2020/07/05(日) 09:56:32.09 ID:sK97Nnm70.net
返せないと利息代わりに内臓取られるんでしょ?w

144 ::2020/07/05(日) 10:14:06.49 ID:pl91aq990.net
おいおいw
エグいなぁ…

145 ::2020/07/05(日) 10:28:59.48 ID:C69S57So0.net
収入がないのに借金させるなよ。

146 :セルカークレックス(茸) [ニダ]:2020/07/05(日) 11:15:25 ID:/vW0j7dB0.net
これがきっかけでアリババが大暴動で破壊されそう

147 ::2020/07/05(日) 11:33:05.62 ID:Eq/HykpW0.net
メルペイで限度額が20万いったけど同じシステム?

148 :アメリカンボブテイル(ジパング) [US]:2020/07/05(日) 12:01:33 ID:VlphopHv0.net
>>1
サラ金の一定期間無利子と同じ商法やな
借りてしまえばお終い
借金に手を出す台所事情な時点で、
自転車操業に陥って結局利子払い続ける様になるし
活きの良い新鮮なカモリストが簡単に手に入る

149 ::2020/07/05(日) 12:05:12.80 ID:UWRz7bas0.net
死ぬまで返済延長するだろ

150 :マンチカン(新潟県) [US]:2020/07/05(日) 12:38:44 ID:kBFCWOrj0.net
中国の金貸しは恐ろしい

151 :マヌルネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/05(日) 12:47:33 ID:4snc790B0.net
昔そんな車内広告よく見た記憶がw
無金利ローンだっけw

152 :ヒマラヤン(神奈川県) [MX]:2020/07/05(日) 12:55:52 ID:sC/mkXa50.net
中国は日本の成長モデルをよく研究してるからな
『武富士モデル』を見逃すはずがない…

153 ::2020/07/05(日) 17:25:15.97 ID:0paopK8R0.net
生活態度のスコアリングはすごいことになってるけど、金融のスコアリングとかノウハウはあるのかな?
規制なさそうだから貸し倒れ→債権回収業者に丸投げ(本体が直接やったらイメージ悪い)エゲツない回収がありそうだけど、やりすぎると国がシメちゃうかな

154 ::2020/07/05(日) 17:34:33.69 ID:bVvTBPhG0.net
サラ金の無利子期間を利用して自転車操業しまくる大回転みたいな技があった気がする

155 ::2020/07/05(日) 17:40:29.88 ID:mk+RgL7A0.net
*  V ι      |  | 無問題
  /  ノ ) ヽ ι V )無利子但
  | ι (_      丿 担保必須的角膜和腎臓
  |  ノ __)    | 
  |    \/     |  是大陸的常識アルww
  人  ヽ_ノ   ノ、


*中国湖南省や広西省桂林など蝗大発生
 大陸の食卓を直撃する問題となるか
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/07/blog-post_5.html

156 ::2020/07/05(日) 17:48:53.70 ID:uanV2m/E0.net
人体の不思議展に出てきそう

157 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/05(日) 18:03:57 ID:YED58RJZ0.net
個人情報収集…

158 ::2020/07/05(日) 19:04:06.40 ID:C/zlU6noO.net
なるほど
臓器で返済ですねw

159 ::2020/07/05(日) 19:19:07.19 ID:O7v6GLPi0.net
>>1
最後にオチあってワロタ

160 ::2020/07/05(日) 19:34:01.11 ID:jgLD9vHw0.net
上田は?

161 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [GB]:2020/07/06(月) 17:04:57 ID:6t4CDqZt0.net
臓器提供登録みたいなもんだな

162 ::2020/07/07(火) 01:10:37.43 ID:zpv5iK6n0.net
返済は臓器かな?

163 :ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [GB]:2020/07/07(火) 01:17:24 ID:SdESyrBk0.net
アリジマくん「生活大変だろ?一ヶ月は無利子でいくらでも貸してやるから」

164 :黒トラ(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 01:17:29 ID:PTKlUiZr0.net
>>2
NOLOANだな

165 ::2020/07/07(火) 01:29:54.17 ID:kQZBSOGE0.net
>>11
どうしてこれをニュースにするのか意味不明だな

166 ::2020/07/07(火) 01:45:58.36 ID:aNUVD9nz0.net
>>59
五毛は日本の貸金業法勉強してから語れや
だから五毛はいつまでたっても後進国の奴隷なんだよ

総レス数 166
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200