2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(`・ω・´)ゞ即応予備自衛官(自衛官未経験者の39歳オッサンでもなれる)、召集出撃 熊本豪雨

1 :ブリティッシュショートヘア(関東地方) [ニダ]:2020/07/06(月) 01:04:08 ?2BP ID:JHlrO+ZD0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_doutei.gif
政府は5日、熊本県南部を襲った豪雨を受けて非常災害対策本部を設置し、安倍晋三首相らが出席して官邸で初会合を開いた。
会合で首相は「何よりも人命が第一だ。孤立した住宅からの救助、安否不明者の捜索に全力で当たってほしい」と関係閣僚に指示。非常勤の即応予備自衛官を招集する考えも示した。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200705/plt2007050022-s1.html

中国や北朝鮮への対応など任務が増える一方、自衛隊では、人口減少の影響などで人材の確保が厳しさを増しています。
こうした中、自衛官を経験したことがない人でも有事などの際に招集されて第一線部隊の任務につく「即応予備自衛官」として採用されるようになり、志願者が初めて必要な訓練を修了しました。

ふだん会社などに勤務しながら、有事や災害の際に招集される予備の自衛官には、陸上自衛隊の第一線部隊で任務にあたる「即応予備自衛官」と、後方支援にあたる「予備自衛官」があります。
このうち、「即応予備自衛官」の採用は元自衛官に限られていましたが、防衛省は去年、人材を確保するため、自衛官経験のない人でも、予備自衛官を経て即応予備自衛官として採用できるよう見直しました。
志願した1人、森下佑也さん(39)は、ふだん、岩手県大船渡市にある機械部品の組み立て会社で勤務しています。

自衛官未経験者が「即応予備自衛官」に 4人が訓練終了 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012495221000.html

2 :ラグドール(家) [EU]:2020/07/06(月) 01:07:37 ID:6JpYtxa90.net
まじで 無職だから就職する前にやっとくか

3 ::2020/07/06(月) 01:09:24.54 ID:c4kuH5TF0.net
はやく軍隊にしないとね。

4 ::2020/07/06(月) 01:09:58.60 ID:kG0UuBd00.net
人命第一なのに死んでもいいようなポンコツ予備自衛官を派遣するのか、、

5 ::2020/07/06(月) 01:10:20.91 ID:wiDykBYt0.net
待遇によるなー
交通費とか残業の扱いとかさ…

6 :コドコド(中国地方) [DE]:2020/07/06(月) 01:11:39 ID:o93hGI+t0.net
消防団みたいなもんか

7 ::2020/07/06(月) 01:12:18.11 ID:IC1fpAws0.net
コアの者だけど、おれはなんだかんだで即自は信頼してる。
震災の時はクビも覚悟で出頭してきたり(実際クビになった)、
会社が許してくれないから有給とって出頭してきたり、
自分の家業がめちゃくちゃになったのにそれにかまわず出頭してきたり。

8 ::2020/07/06(月) 01:12:36.32 ID:llZRdHvaO.net
消防署の職員を補助する
消防団員みたいなものですかね?

じっさいに…火消しに手を出すと「めっちゃ怒られる」的な

9 ::2020/07/06(月) 01:13:15.78 ID:kUVXSQjH0.net
民間企業使ったって別にいいんだぜ?

10 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/06(月) 01:13:46 ID:EBuTYy4s0.net
面談で河野に今まで何やってんだ?て質問される?

11 :アビシニアン(東京都) [ZA]:2020/07/06(月) 01:14:31 ID:R3H1bV3B0.net
>>5
待遇イイぞ。
4んだら靖国行きだ。

12 :ジョフロイネコ(東京都) [JP]:2020/07/06(月) 01:15:24 ID:zVLrGV9o0.net
>>11
それじゃあ戦争犯罪人になっちゃうじゃん

13 ::2020/07/06(月) 01:17:04.84 ID:dkt6Wr4W0.net
パソナがアップ始めました

14 :クロアシネコ(茸) [US]:2020/07/06(月) 01:18:22 ID:4i+vLdZ/0.net
なってもいいけど走るのと筋トレはダルいからやらない
射撃の時だけやるわ

15 :マーゲイ(大阪府) [US]:2020/07/06(月) 01:18:25 ID:RlFqTfEW0.net
>>7
やっぱり対戦車肉攻とか夜間斬り込みとか今でもやるん?

16 ::2020/07/06(月) 01:20:30.32 ID:0kfMerxe0.net
即、お呼びで?自衛官

17 ::2020/07/06(月) 01:24:11.86 ID:6EggLchM0.net
(`・ω・´)ゞビョウキ ナオッタラ スグムカウ

18 ::2020/07/06(月) 01:37:32.79 ID:Qt4lhNLK0.net
あ、あんた、あの時の教官!

19 ::2020/07/06(月) 01:43:33.47 ID:d2XXb1H/0.net
>>15
やるよ。銃剣突撃もやる。それらは国軍普通科の本領だよ。

20 :マンチカン(福岡県) [ニダ]:2020/07/06(月) 01:44:45 ID:q/7op+gN0.net
単なる激安奴隷契約w

21 ::2020/07/06(月) 01:46:58.69 ID:d2XXb1H/0.net
他にやるのは全力射撃。
号令一下、戦闘ヘリやジェット攻撃機に向けて小銃、拳銃を撃ちまくる。
これも旧軍以来の伝統。

22 ::2020/07/06(月) 01:47:44.55 ID:aoUR+bcD0.net
>>5


23 ::2020/07/06(月) 01:48:34.90 ID:aoUR+bcD0.net
>>19
>>21
それ面白いと思ってんのお前だけだよ

24 ::2020/07/06(月) 01:49:43.57 ID:d2XXb1H/0.net
>>23
実際にやるんだから仕方がないだろう。
知り合いに陸自がいたら聞いてみな。全力射撃ってやるの?ってな。
やるよ。って答えるから。

25 :シンガプーラ(愛媛県) [PL]:2020/07/06(月) 01:54:37 ID:uT858qXt0.net
>>24
元陸自の奴にライン入れたら馬鹿じゃね?
って言われたぞ

26 ::2020/07/06(月) 01:57:11.68 ID:aoUR+bcD0.net
>>24
もういいから消えろガキ

27 ::2020/07/06(月) 02:04:07.10 ID:TzZRsdTz0.net
20代の時にタトゥー入れちまったけどやっと入れんやね🤗

28 ::2020/07/06(月) 02:14:45.17 ID:o1/BxEEn0.net
これって行った人だけじゃなく
その人を出した会社にも手当てが出る
って聞いたけど本当?

29 :ヨーロッパオオヤマネコ(石川県) [ニダ]:2020/07/06(月) 02:20:30 ID:EHqnbC2o0.net
>>27
レーザー治療

30 :スナドリネコ(やわらか銀行) [CA]:2020/07/06(月) 02:22:07 ID:yhOdKZPe0.net
渡部行けばいいのに

31 ::2020/07/06(月) 02:40:53.33 ID:zbDw4Bi40.net
>>14
お前みたいなデブは頭撃たれたら簡単に死にそう

32 ::2020/07/06(月) 02:44:40.82 ID:1blVWL5Q0.net
いくら貰えるんだろ
消防団員みたいに4000円とかかな

33 ::2020/07/06(月) 02:51:48.11 ID:Msi99Ylb0.net
>>31
そりゃ頭撃たれたら死ぬだろ

34 ::2020/07/06(月) 02:56:58.96 ID:D6Z6giAI0.net
>>27
刺青は採用しない
身体検査の時に隅々まで見られる
焼いて消すしかないだろうな

35 ::2020/07/06(月) 02:59:31.00 ID:aTTOrtTS0.net
消防団員みたいに手当てを宴会代として消防団みたいなのに取られて実質ボランティアになるんだろ?

36 :カナダオオヤマネコ(西日本) [US]:2020/07/06(月) 03:04:28 ID:qn1tg2KA0.net
中華と戦争になったらピザデブでも参戦できるようにしてくれ
せめてC4抱えて中華イージスに特攻位できるから

37 ::2020/07/06(月) 03:18:22.17 ID:lY8IG0s20.net
未経験39歳で応募できるって、いつ年齢引き上げられたんだ

38 ::2020/07/06(月) 03:19:53.92 ID:3MCx7SbY0.net
言っとくがおまいらに肉盾以外の任務なんて無いぞ?

39 :アメリカンボブテイル(大阪府) [US]:2020/07/06(月) 03:27:18 ID:TVmxvyix0.net
49まで引き上げてもいいんじゃね

40 :トラ(光) [JP]:2020/07/06(月) 03:27:18 ID:eyTf5CiH0.net
>>1
せっかく買ったんだから水陸両用装甲車使えや
https://i.imgur.com/GGpG8mn.png

41 ::2020/07/06(月) 03:29:56.72 ID:koHxWDqi0.net
人間の條件の川津みたいな若造に怒鳴り散らされるんだぞ

42 ::2020/07/06(月) 03:35:45.46 ID:eyTf5CiH0.net
>>7
米軍じゃ予備役・州兵は正規軍に編入され
2年間戦争に投入され復員したら
無職になっている


だが彼らはそれが当たり前だと思って再就職する

43 :ベンガル(徳島県) [ニダ]:2020/07/06(月) 03:36:54 ID:2CqojKBG0.net
>>19
銃剣突撃なんて訓練最終日に一回やっただけだが

44 ::2020/07/06(月) 03:40:06.47 ID:eyTf5CiH0.net
>>7
予備自は知らんが武山の即自は出なかったろ

45 :カナダオオヤマネコ(光) [IT]:2020/07/06(月) 03:42:09 ID:lY8IG0s20.net
>>39
氷河期が殺到して倍率数百倍とかになりそう

46 :カナダオオヤマネコ(光) [IT]:2020/07/06(月) 03:42:37 ID:lY8IG0s20.net
>>41
氷河期の日常
余裕だわ

47 ::2020/07/06(月) 04:00:43.46 ID:NSzSGolP0.net
待遇がどんなものかは知らないが、あまり期待はしない方がいい
爆弾処理の手当が一回290円とかだろ確か

48 :エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]:2020/07/06(月) 04:05:44 ID:oD4S6Wif0.net
>>39
盾にもならんわ

49 ::2020/07/06(月) 04:14:05.81 ID:GUguc/HR0.net
>>8
消防団が消防職員並みの技能知識を持っていると思っていないか?

50 :茶トラ(大阪府) [US]:2020/07/06(月) 04:37:44 ID:uI2SsKkt0.net
つまり、これって有事の時40のおっさんでも最前線で無敵皇軍する事ができるってことやん
ネトウヨこれ入れよ
国を守るんだろ

51 :カラカル(茨城県) [AU]:2020/07/06(月) 04:45:16 ID:iURXtDm80.net
>>50
ネトウヨは師団長か参謀でないと入らないらしいぞ
旧軍で言えば少佐〜中将と幅があるな

52 ::2020/07/06(月) 04:48:10.68 ID:iURXtDm80.net
>>43
つまり白兵突撃やるんじゃん…
ようつべで日本ニュースで流れたガチの無敵皇軍突撃動画見たけどありゃビビるわ
軍刀引っさげて銃剣の白刃煌めかせてウァー言いながら突撃してくるんだから中国兵も逃げますわ

53 :白黒(東京都) [GR]:2020/07/06(月) 04:54:48 ID:N8BBCfsq0.net
>>52
「普通科の本領」でも
状況に一歩我れ踏めば 隊の主力はここにあり 最後の決は我が任務 機甲特科協同(ちから)せよ
わが部隊の勝敗は 突撃最後の数分時 普通科の威力はこゝなるぞ 花散れ勇め時は今

とあるから、やはり普通科の白刃突撃こそ敵陣地制圧や敵破摧の花形になるんだろうな

54 :オセロット(東京都) [JP]:2020/07/06(月) 05:19:33 ID:28++WFi10.net
夜の町の人これに行こう!

55 :チーター(光) [US]:2020/07/06(月) 05:34:53 ID:SYJra4mZ0.net
>>53
アメさんは散弾銃でもやるからな
https://i.imgur.com/fIn6StZ.gif

56 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2020/07/06(月) 05:41:58 ID:Y1JAM/k80.net
これ任務は選べないの?

朝鮮人を成敗するためなら喜んで出征するけど
水害の救援とかは行きたくないんだわ

57 ::2020/07/06(月) 05:57:45.23 ID:lY8IG0s20.net
>>50
元ネトウヨだが、二等兵の試験にすら落とされたわ
氷河期つれぇわ

58 ::2020/07/06(月) 05:58:44.32 ID:lY8IG0s20.net
>>51
「やるなら軍師」かw
少佐の参謀とかいるの?

59 :しぃ(ジパング) [CN]:2020/07/06(月) 06:01:28 ID:45u6BpM30.net
>>56
軍人が仕事選べるわけ無いだろ
そんなん許されたら戦争に行くやつなんかおらん
エリア88かよ

60 :バーミーズ(静岡県) [ニダ]:2020/07/06(月) 06:01:57 ID:m62va92o0.net
>>1
>>17
敬礼が逆だ

61 :クロアシネコ(静岡県) [US]:2020/07/06(月) 06:16:23 ID:atGOWZ7o0.net
47歳一人親家庭じゃ無理だろうなぁ
子供預かってくれないだろうし

62 :ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [BE]:2020/07/06(月) 06:16:31 ID:IC1fpAws0.net
>>44
身バレするから詳しく言えないが、定年退官や退職して神奈川引っ越してきたり、転属してきたり色々あるだろ。

63 ::2020/07/06(月) 06:18:53.22 ID:nZC4NwSU0.net
今年はボランティア呼べないからガチで自衛隊に頑張ってもらうしかない

64 ::2020/07/06(月) 06:19:23.69 ID:IC1fpAws0.net
>>8
即自は有事は常備と同じことするための存在。指揮は常備がするけどね

65 ::2020/07/06(月) 06:22:13.12 ID:7EF/GdBB0.net
合法的に小銃撃ちたいから志願しようと思ったら、年齢で引っ掛かった。

66 ::2020/07/06(月) 06:34:49.87 ID:fe5gAa140.net
傭兵かこいい

67 :ヒマラヤン(SB-Android) [US]:2020/07/06(月) 06:48:37 ID:CvRUMwm50.net
傭兵じゃないでしょ
れっきとした正規軍

68 :マヌルネコ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/06(月) 06:49:08 ID:Rik/+mGG0.net
氷河期世代雇え

69 :マヌルネコ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/06(月) 06:49:36 ID:Rik/+mGG0.net
傭兵でも正規でもないアルバイト

70 ::2020/07/06(月) 06:54:04.17 ID:SlpbLe260.net
この暑さじゃ数分でダウンするわ

71 :マヌルネコ(地図に無い島) [ID]:2020/07/06(月) 07:00:03 ID:q694AXYS0.net
即応予備自衛官諸兄諸姉の武運長久を祈る!

72 ::2020/07/06(月) 07:17:56.37 ID:0uwNgIpU0.net
>>31
フルメタのデブを思い出した

73 ::2020/07/06(月) 07:32:44.03 ID:UbLd8GHk0.net
>>62
(=゚ω゚)ヒソヒソ(゚ω゚=)だよね

74 ::2020/07/06(月) 07:52:57.82 ID:E1aLi6Qu0.net
>>1
戦争始まって、徴兵始まったら軍曹クラスになれるの?
60ですけどいける?

75 ::2020/07/06(月) 08:39:11.97 ID:MQ+V8MAv0.net
もう走るのが無理。

76 :マーゲイ(新潟県) [ニダ]:2020/07/06(月) 08:45:23 ID:dS+UeAkF0.net
やれやれ
ばあさんや、ワシの小銃とジープ準備しておくれ

77 ::2020/07/06(月) 08:48:42.60 ID:jLodBvaf0.net
>>1
その顔文字、左手で敬礼してるから間違いだって
どっかの自衛隊で指摘してたな

78 ::2020/07/06(月) 08:56:07.33 ID:Af2NRjNs0.net
予備自衛官の召集で行ける人は無職の人だけ…

79 ::2020/07/06(月) 09:07:17.73 ID:3QoOw9MU0.net
>>52
>>53
自演楽しいか?

80 :スノーシュー(茸) [US]:2020/07/06(月) 09:09:53 ID:7Nar2tni0.net
足手まとい

81 ::2020/07/06(月) 09:18:46.42 ID:ZsRcheCM0.net
>>78
地元の連中はシャバの職場自体が消滅してるから大丈夫
下手したら家族すら・・・
https://i.imgur.com/vgvFnhx.png

82 ::2020/07/06(月) 09:29:28.66 ID:GUguc/HR0.net
>>78
実際、会社員が無休休日扱いのボランティア休日を行使すると左遷や
解雇紛いのパワハラで退職に追い込まれた人を見たわ

83 :ジャガー(ジパング) [US]:2020/07/06(月) 09:31:13 ID:wrJQkuSP0.net
ランボーに出てきたパートタイムの州兵みたいなもん

84 ::2020/07/06(月) 09:43:47.71 ID:I7j7LgXg0.net
>>82
そりゃ行けないわな

85 :スナネコ(香川県) [ニダ]:2020/07/06(月) 09:55:44 ID:LlIkf8Mu0.net
自衛隊は税金の無駄
24時間働け

86 ::2020/07/06(月) 10:12:06.53 ID:c6OXTx3M0.net
>>78
でも無職の即自って正直変な人が多かったりする。訓練来て仕切ったり
いい成績出す人は大抵会社でもそれなりの地位についてたりする。

87 ::2020/07/06(月) 10:32:51.03 ID:ZsRcheCM0.net
>>82
即応予備自衛官・予備自衛官を雇う企業は雇用給付金や雇用企業協力確保給付金制度があって法人税控除もあるんだよな

88 ::2020/07/06(月) 10:38:56.08 ID:dJg8gzwz0.net
>>52,53
突撃に〜、進め!(突撃発起地点に達したら)突っ込め!!
が自衛隊の突撃の号令
進め!で駆け足で走り、突っ込め!の号令で喚声をあげて突撃する

なんか突撃を行わないと思ってるアホがスレにおるみたいやが、普通にやります

89 :ギコ(東京都) [JP]:2020/07/06(月) 11:03:51 ID:gCq2Ul9+0.net
撃ち放題なら行きたいけどな・・・(´・ω・`)

90 :ソマリ(茸) [GB]:2020/07/06(月) 11:28:02 ID:WLmMfxQP0.net
>>88
俺即自だけど100%やらないぞ?どこの世界の話してんだ
突撃なんて前期の教育課程だけだ
あと「〇〇であります」とか「貴様」とか言う奴なんていないからな

91 :ライオン(東京都) [US]:2020/07/06(月) 11:33:50 ID:xl5/PhXA0.net
ウチの警備会社には、元自衛官や即応予備自衛官が多いよ
会社が積極的に採用してるみたい

92 ::2020/07/06(月) 11:52:18.33 ID:7l1lwTq00.net
>>90
はい嘘乙
脳内自衛官ごっこ楽しい?w

北富士演習場に所在する富士トレーニングセンター(FTC)は、戦車や火砲で増強された全国の普通科中隊の訓練評価を行います。訓練の最終段階は、『突撃』です。
残存している敵の小銃・機関銃の射撃により、突撃が始まった瞬間から、攻撃部隊の戦死者の山が築かれます。他の部隊が行なっても、結果は同じです。
『突撃』では、多くの戦闘員を短時間に消耗してしまい、敵陣地へもたどり着けず、任務達成はできません。
敵の待ち構えている射撃線に部隊を突撃させ、多くの死傷者が出ても、何人かが突撃破砕射撃を潜り抜けて白兵戦で敵を倒す戦法は、日露戦争を想像させます。

白兵戦に持ち込む『突撃』という戦法は、大幅に見直すか、もう役割を果たし姿を消すべきものになっています。
しかし、『突撃』は、防衛大学校でも、新隊員教育でも教えており、部隊も練成訓練で行っています。
『銃剣道』も、銃剣を付けた銃で刺し合う白兵戦と陣地に突撃し敵兵を倒すものとして、陸上自衛隊で訓練を継続しています。

陣地攻撃を行う場合、陸上自衛隊の新隊員教育、陸曹教育、幹部候補生学校、普通科部隊のほとんどが、敵陣地に突撃して敵を撃破した形で終了する訓練計画を作成し、教育訓練を行っています。
陣地攻撃の最終段階となる、敵陣地に突撃後、必ず銃剣道の構えをして踏み込み、土嚢でできた敵兵を銃剣で突き刺し訓練が終わります。
訓練では、必ず突撃と銃剣で突き刺すことが、見直すこともなく、当然やるものだという動作となって行われています。
https://futamiryu.com/?p=5104
http://i.imgur.com/7hjBIQi.jpg

93 ::2020/07/06(月) 12:06:31.88 ID:7l1lwTq00.net
>>92
ヲーイ即自クンw
どうしたの?「俺は即自だけどこんなのは嘘だッ!」って言わないの〜?w

94 :ピューマ(庭) [US]:2020/07/06(月) 12:13:34 ID:tmMzfRdP0.net
階級的には何になるの?

95 :サビイロネコ(北海道) [DE]:2020/07/06(月) 12:18:13 ID:qPRnjQAm0.net
>>87
即応はそうだけど予備だとそこまで手厚くないよ

96 :サビイロネコ(北海道) [DE]:2020/07/06(月) 12:20:53 ID:qPRnjQAm0.net
>>94
一般公募予備自衛官出身の話なので、ほとんどが士長、まれに三曹だろう

元自衛官なら二尉以下

97 :キジトラ(愛知県) [PL]:2020/07/06(月) 12:22:49 ID:7l1lwTq00.net
ID:WLmMfxQP0
即自クーンw
どうしたのーw黙っちゃってーw

98 :ヒョウ(東京都) [ZA]:2020/07/06(月) 12:27:48 ID:RqVuLxId0.net
クソ底辺なんかと一緒に仕事するかよ、バカじゃねーの

99 :トラ(SB-Android) [US]:2020/07/06(月) 13:29:23 ID:GUguc/HR0.net
>>87
消防団に協力的じゃ無い企業も存在するね
そういう場合、所属団本部や市町村区の担当課から協力願い書が届くけど何の効果も効力もないw
ただの紙切れ
消防団に所属する事が可能な会社でも役立つものが何にもない操法大会の為の長期間訓練で残業を断り、会社から白い目見られてるってのが行政には解って無いから出せるのだろうけどね

100 :ボンベイ(茸) [BR]:2020/07/06(月) 14:03:01 ID:EtuuQN7+0.net
基地通信隊を選べるなら予備隊に入ってやる

101 :パンパスネコ(星の眠る深淵) [FR]:2020/07/06(月) 14:08:53 ID:VtbaUAgI0.net
>>89
即応じゃなくてタダの予備自だけど年間29発は撃たせてくれる

102 ::2020/07/06(月) 14:32:42.98 ID:dJg8gzwz0.net
92氏
わが陸軍の伝統が脈々と受け継がれている様で何よりです。
私はガダルカナルで、第二師団の総攻撃に右翼隊(川口閣下)の124連隊1大隊の尖兵中隊の一員として参加いたしましたが、
閣下は印刷物で「歩兵の銃剣突撃は日本軍の精華である、敵は之が一番怖いのだ」と敢然と示されました。
遺憾ながらわが攻撃は失敗に終わり、ケ号で還り生き恥を晒しておりましたが、国軍の皆様がかつての攻撃精神を受け継がれている事を知り、眞に慶祝の至りに堪えません。

103 :アジアゴールデンキャット(山梨県) [CN]:2020/07/06(月) 15:36:49 ID:suowmr3g0.net
天皇陛下 万歳!

104 ::2020/07/06(月) 17:07:55.33 ID:LlIkf8Mu0.net
>>1
敬礼の手が逆だぞ無能
自衛隊は税金の無駄

105 ::2020/07/06(月) 17:36:03.12 ID:KGBVTCzv0.net
企業の社会貢献なんて綺麗事はウソで、何よりも儲けが優先なのは仕方ないことか。

106 ::2020/07/06(月) 18:03:19.40 ID:O24FhPsi0.net
>>99
なんで即応予備自衛官・予備自衛官の話に地方自治体が運営する消防団が?
┐(´д`)┌わけワカメ

107 ::2020/07/06(月) 18:08:54.43 ID:IC1fpAws0.net
>>90>>92もどっちも嘘とも本当とも言えんよ。やるときもあるし、やんないときもあるし。

108 :ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [BE]:2020/07/06(月) 18:15:56 ID:IC1fpAws0.net
ちなみに今の自衛隊の突撃は、敵は我の3分の1以下の上、砲弾をバカスカ
落とした後突っ込むって想定で、>>92の言うような屍山血河をなしてまでって
状況とは言えないな。

109 ::2020/07/06(月) 18:27:46.74 ID:O24FhPsi0.net
>>108
一応機械化されてる事になってるからなww
https://i.imgur.com/SMOHbAj.gif

110 :ペルシャ(東京都) [US]:2020/07/06(月) 21:32:45 ID:gLARMHDV0.net
なれるわけないだろ

111 ::2020/07/07(火) 08:08:42.43 ID:4Iqs2NRQ0.net
ボランティアと同じやないか?

112 :ソマリ(茨城県) [DE]:2020/07/07(火) 08:19:29 ID:T2jNMd+I0.net
避難所で自衛隊の風呂を設営してるらしいが男女様のみでLGBT用がないのは差別じゃないか?

113 :デボンレックス(静岡県) [CZ]:2020/07/07(火) 17:00:06 ID:le3b+0pZ0.net
>>112
LGBTっていっしょくたにして湯船に放り込んでいいものでもないだろう。

114 ::2020/07/07(火) 17:10:14.23 ID:gcexmPo+0.net
ほとんどが引きこもり無職の軍ヲタだろ

115 ::2020/07/07(火) 17:15:03.96 ID:L0I6wqz80.net
>>114
そんなんじゃ訓練についてこれない

総レス数 115
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200