2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

那須川天心は俺(178cm/98kg)を何秒で倒せるだろうか?

1 ::2020/07/06(月) 19:16:50.33 ID:PEy4QDrp0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
キック界の神童≠アと那須川天心(21)が、立ち技打撃格闘技イベント「RISE」初のテレビマッチ「RISE on ABEMA」(12日)に向けて4日、オンラインで公開練習と合同記者会見を行った。

 那須川はシュートボクシング(SB)日本フェザー級1位の笠原友希(19)と対戦予定。6月10日の会見で対戦相手を公募した結果、実に100通以上もの応募があり、その中から厳選されたSBの新鋭だ。

 神童にとって初めて年下との対戦となるが「仕上がっています。やっと試合前なんだなという久々の感覚です」とピンクのTシャツに身を包み表情を引き締めた。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、格闘界は大会自粛が続く。今回は無観衆試合となるものの、天下のインターネットテレビ局ABEMAが中継するだけに「今まで以上に見てくれる人は増えると思う。(格闘技にとって)今回が新しい形だと思います。見ていただける皆さんに熱を伝えられるか、今回が初めてなので分からないけれど、できる自信は僕にはあります」と、那須川は大会の成功と勝利を確信していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a43d42948500d9c02c68cc8cd40423933bf67a5

2 ::2020/07/06(月) 19:17:11.24 ID:gut/rInZ0.net
1秒

3 ::2020/07/06(月) 19:17:25.39 ID:WcFmOJiw0.net
3秒

4 ::2020/07/06(月) 19:17:36.33 ID:Gt+SDgGE0.net
4秒

5 ::2020/07/06(月) 19:17:40.80 ID:ymot3ybC0.net
那須川の前に糖尿病に勝てよ

6 ::2020/07/06(月) 19:17:46.35 ID:hxXzc9mh0.net
30秒

7 ::2020/07/06(月) 19:18:04.91 ID:FDTzenk30.net
10秒はもつかもね

8 ::2020/07/06(月) 19:18:32.60 ID:IJsO8H640.net
秒殺だろw

9 ::2020/07/06(月) 19:18:34.48 ID:hHZmfccF0.net
ジャブで吹っ飛んでそう

10 :バーマン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/06(月) 19:19:15 ID:USNROgFk0.net
一撃

11 :ハバナブラウン(SB-iPhone) [TW]:2020/07/06(月) 19:19:31 ID:NUCn2hpP0.net
スポーツやってなかったら5秒
世田谷学園の柔道部卒とかだったら逆に勝てるかと

12 ::2020/07/06(月) 19:20:04.21 ID:Fw3+hAx/0.net
天心はスピードあるけどパワーが皆無だからな
握力41kgだっけ

13 ::2020/07/06(月) 19:20:25.11 ID:akblYX/A0.net
一撃や
素人が調子のったらアカン

14 ::2020/07/06(月) 19:20:55.03 ID:E0HLTMZk0.net
40秒で支度(ノックダウン)しな

15 ::2020/07/06(月) 19:21:05.38 ID:2ga4lCQx0.net
アメフトでラインやってて甲子園行ったけど負ける気しない

16 ::2020/07/06(月) 19:21:07.17 ID:tPedEU2tO.net
判定までいけばおまえの勝ちだ

17 :サーバル(茸) [CN]:2020/07/06(月) 19:21:57 ID:PDkY40mG0.net
>>15
無理無理
豚は弱い

18 :スナドリネコ(関東地方) [GB]:2020/07/06(月) 19:21:59 ID:GJZiLisp0.net
瞬殺ってこういう時のために用意された言葉だな

19 :サーバル(神奈川県) [ニダ]:2020/07/06(月) 19:22:17 ID:Z4uYj6VE0.net
5秒もあれば俺の返り血で真っ赤にしてやるわw

20 :マンクス(茸) [ニダ]:2020/07/06(月) 19:22:48 ID:KOsX97R20.net
身長190体重100超えのラガーマンとかとやって欲しい

格闘でメシ食っているんだから、当然勝てますよね

21 :キジトラ(兵庫県) [CN]:2020/07/06(月) 19:22:58 ID:ZSC5VEPm0.net
まずはコミットしてこい

22 ::2020/07/06(月) 19:23:38.48 ID:XEbpH1oB0.net
>>20
パンチもキックも効かなさそう

23 ::2020/07/06(月) 19:24:07.52 ID:2HLI5Lcl0.net
ローキック1発食らっただけで心折れると思うぞ

24 ::2020/07/06(月) 19:24:39.10 ID:zDoAEMeA0.net
お前らみたいなケンカすらした事のない雑魚がゴチャゴチャうるせーよ
那須川に睨まれたらションベンちびる弱虫のくせにwwww
ブヨブヨのだらしない体のお前らとボクシング一筋で鍛え上げられた亀田
どっちが強いか一目瞭然だろwww実際に戦ってみろやwwwwww
お前ら全員判定負けだよ

25 ::2020/07/06(月) 19:26:00.05 ID:4SlZVA7R0.net
>>12
キックとかボクサーの握力なんてそんなものかと

26 ::2020/07/06(月) 19:27:12.51 ID:2ga4lCQx0.net
>>17
いや実際勝負にならんと思うよ

27 ::2020/07/06(月) 19:27:33.84 ID:NUCn2hpP0.net
>>12
KO量産してる井上尚弥も握力40やぞ

28 ::2020/07/06(月) 19:27:40.89 ID:T2PvUfas0.net
俺なら金玉蹴り上げりゃ病殺できるわ

29 ::2020/07/06(月) 19:27:44.15 ID:hHWhYjrH0.net
178cmで98kgってクソデブかよ。筋肉ダルマでもそんないかないわ

30 :猫又(ジパング) [TW]:2020/07/06(月) 19:28:13 ID:m/fNP2MJ0.net
>>12
ボクサーは握力鍛えないよ

31 :アジアゴールデンキャット(茸) [US]:2020/07/06(月) 19:29:23 ID:7ho5+/eb0.net
コロポックル…

32 ::2020/07/06(月) 19:30:33.80 ID:wIxZM7QC0.net
>>27
んな訳。まじかよ

33 ::2020/07/06(月) 19:31:40.24 ID:NUCn2hpP0.net
>>29
ラグビー日本代表のレメキくらいの体格
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45307580X20C19A5935M00

34 ::2020/07/06(月) 19:32:02.90 ID:HbgpYMPM0.net
>>26
無理無理
スタミナないしローか膝ですぐ萎えるよお前

35 ::2020/07/06(月) 19:32:05.36 ID:6ZlWEVns0.net
何でもアリなら勝てる

36 ::2020/07/06(月) 19:32:06.71 ID:Fqgq0Wcv0.net
柔道参段、180cm/105kgガッチリタイプの俺なら1分は持つだろうなぁ

37 ::2020/07/06(月) 19:33:05.09 ID:JofH0keh0.net
172cm/62kgの俺なら何秒よ
ちなみに弓道1級 英検3級

38 ::2020/07/06(月) 19:33:24.24 ID:h27pk+9a0.net
もうゴングと同時に昏倒してんじゃねえのか。アスリートと一般人の格差は壮絶だぞ。

39 ::2020/07/06(月) 19:33:30.91 ID:dk425wLU0.net
であって30秒で(おし)倒されて(合体!)

40 ::2020/07/06(月) 19:34:51.43 ID:GQox1+TX0.net
距離とられたら終わり
柔道やってても勝てんよプロには
ラグビーとかアメフトとかプロテイン豚は論外
ボール追いかけとけ

41 :三毛(東京都) [CN]:2020/07/06(月) 19:35:16 ID:gqsNE6t/0.net
右フック一発で堕ちるだろうなここの豚さんはw

42 :カナダオオヤマネコ(愛知県) [GB]:2020/07/06(月) 19:35:33 ID:rkIf5p2a0.net
10ギャバンくらい

43 :オセロット(新日本) [DE]:2020/07/06(月) 19:35:55 ID:blO7cuBR0.net
>>23
折れるのは普通に脚

44 ::2020/07/06(月) 19:36:14.92 ID:I/lcuOfy0.net
岡くんなら何秒持つとおもう?

45 ::2020/07/06(月) 19:36:49.41 ID:e7stvebb0.net
メイウェザー(ボソッ ダッサw

って聞こえるか聞こえないかの音量で煽ってボコボコにしばかれて社会的に殺してやる

46 ::2020/07/06(月) 19:37:01.74 ID:KxSLiXKl0.net
>>1が格闘技素人だったら秒殺だろ
踏み込みの速さが半端ない
びっくりしてるうちに顎すこーんやわ

47 ::2020/07/06(月) 19:37:39.79 ID:rV9qvQS40.net
>>24
まずお前は日本語に勝てよ

48 ::2020/07/06(月) 19:37:55.00 ID:/F/g4EZg0.net
高専柔道やってたら5秒は耐えられる。

49 ::2020/07/06(月) 19:38:05.59 ID:5H6f1QtG0.net
自分の事のように他人にマウント取るアホがいて草

50 :ヒョウ(東京都) [US]:2020/07/06(月) 19:40:15 ID:6HxJhRRj0.net
>>12
パワーないってあなた
ベンチとかもお前より上げると思うよ
お前がウェイトしてないならトータル凄く差がつくな

51 :サイベリアン(光) [GE]:2020/07/06(月) 19:40:16 ID:bD6e7Pdp0.net
那須川天心なんか、中学生にボコられるよ

52 :ハバナブラウン(SB-iPhone) [TW]:2020/07/06(月) 19:40:24 ID:NUCn2hpP0.net
>>40
キックルールで戦うわけじゃないなら40kg差の柔道家にわーっと突進されたら距離取るなんて無理だよ
パンチかキック二発打ってる間に掴まれて終わり

53 :クロアシネコ(庭) [CA]:2020/07/06(月) 19:40:25 ID:thGv7hIV0.net
ローキックが膝に入って泣きそう

54 :チーター(千葉県) [FR]:2020/07/06(月) 19:40:27 ID:SHwT3qaO0.net
プロのローキック1発貰ったら立ってられないよ

55 :デボンレックス(埼玉県) [US]:2020/07/06(月) 19:41:38 ID:hHWhYjrH0.net
>>33
>>1はそのレベルの市中アスリートって言いたいの?

56 ::2020/07/06(月) 19:43:41.27 ID:b7eNFJES0.net
>>52
体重差があれば打撃喰らっても大丈夫とか既に哀れな妄想

57 ::2020/07/06(月) 19:45:04.27 ID:T2PvUfas0.net
格闘技なら負ける喧嘩なら勝てる

58 ::2020/07/06(月) 19:45:50.63 ID:NUCn2hpP0.net
>>55
筋肉ダルマでもいかないんじゃなかったの?w

59 ::2020/07/06(月) 19:46:30.72 ID:NUCn2hpP0.net
>>56
お前は5歳の空手チャンピオンに負けるの?

60 ::2020/07/06(月) 19:47:37.46 ID:AOLZYcF90.net
試合なら秒殺だろ

61 ::2020/07/06(月) 19:49:28.79 ID:29SDdlW50.net
>>37
英語のヒアリングて勝てる

62 ::2020/07/06(月) 19:50:16.27 ID:2EY8KgAs0.net
体重差って物凄いハンデだろ
185cm体重120kgの同級生が力士になったけど
三段目で引退したわ

63 ::2020/07/06(月) 19:50:31.11 ID:NPxEUPGT0.net
格闘で飯食ってる日々格闘」のために
肉体も精神も鍛えてるプロフェッショナルだからな
いくらケンカ慣れしてて身体鍛えてても所詮アマチュア
開幕直後一発で1秒2秒くらいで倒されちまうだろうなぁ

64 ::2020/07/06(月) 19:51:54.92 ID:wk6V5T930.net
柔道とかアメフトとかラグビーなんてすぐやられる
動体視力が違うからな
突進してもギリギリで交わされる

65 ::2020/07/06(月) 19:53:30.83 ID:Q82N9/hU0.net
なんかもうリングの中に二人にされた時点で土下座して許しを乞う自信があるわ

66 ::2020/07/06(月) 19:54:28.66 ID:aT/Wgtm60.net
孫悟空って175cm54キロとかだけどクソガリだよな

67 ::2020/07/06(月) 19:54:28.68 ID:u6JdfmR30.net
アメフトは論外だろう
あれはサッカー、野球、陸上の残りカスがアスリートヅラするためだけに高校大学からやるスポーツだから
柔道なら皆ガキからやってるから基礎体力と根性忍耐力が違う

68 ::2020/07/06(月) 19:56:40.60 ID:iTeU0bNa0.net
オリバ並の筋肉ダルマなら勝てるかも知れんが
どうせ豚なんだろ

69 :ジャパニーズボブテイル(愛知県) [ニダ]:2020/07/06(月) 19:57:28 ID:BQCMi3rX0.net
最低
ローキックのカット
ジョー・チンのガード
ボディブロー対策の腹筋トレーニング

は必要
これがないと体格差以前
急所が守れないと蚊トンボにも負けるよ

70 :トンキニーズ(北海道) [CN]:2020/07/06(月) 19:57:35 ID:mTwLlq1t0.net
マジレスするとアゴとレバーは体格関係ないよ
俺は183センチ80キロのデブだが60キロのプロ選手によく倒されてる

71 ::2020/07/06(月) 19:58:47.07 ID:EFUR8aoN0.net
ジャイアント馬場なら俺でも倒せる。

72 ::2020/07/06(月) 19:59:03.89 ID:cmAXvbdC0.net
178cm55kgだけど
負ける気しない(´・ω・`)

73 ::2020/07/06(月) 20:01:31.36 ID:aiFARPh/0.net
|゚Д゚)ノ 最初から寝とけよ

74 ::2020/07/06(月) 20:04:46.14 ID:5slDlhRz0.net
どんなにいい体格してようが、殴られた経験なきゃ無理よ
顔も腹も足も、本気の打撃を受けたら痛みに耐えられないよ

75 ::2020/07/06(月) 20:05:04.23 ID:P+AQnyYb0.net
豚が喋った!?

76 ::2020/07/06(月) 20:05:08.09 ID:MQEHNhDH0.net
ネットだけマッチョが沸いてて草

77 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [ニダ]:2020/07/06(月) 20:07:38 ID:e6/hCkK70.net
>>23
マジレスするとデブにローキックすると自分の足が折れるからやらない
ローキックは同じぐらい足の太さだから成り立つのであって、強度的に勝ちようのない相手にやっていい技ではない

78 ::2020/07/06(月) 20:09:22.09 ID:tmMwcCvM0.net
156cm体重41キロの男やけど格闘技やるんだったら何がいい?

79 ::2020/07/06(月) 20:11:41.21 ID:ijUZ6gus0.net
ハイキックで2秒

80 ::2020/07/06(月) 20:12:50.39 ID:Hdp6ucHi0.net
日本フェザー1位…また雑魚狩りかよ

81 ::2020/07/06(月) 20:14:41.58 ID:JMACved/0.net
顎先にパンチもらってすぐ崩れ落ちる

82 ::2020/07/06(月) 20:14:41.70 ID:q3sePSvf0.net
漫画の読み過ぎで格闘技経験ない奴ほど体重と身長差があれば勝てると思ってる。
実際やるとわかるけど殴られ慣れてないとすぐ戦意喪失する。
ある程度経験積むとそりゃ体重差と身長は大きな意味があるけど。

ただデカイだけの素人なら那須川天心どころかそこら辺の場末のボクサーにも勝てないよ。

83 ::2020/07/06(月) 20:14:44.22 ID:7KZtvbpk0.net
パンチをよけることができないやつはボブ・サップみたいに
目にパンチいれられて眼底骨折して戦意喪失

84 ::2020/07/06(月) 20:17:22.09 ID:4PFfHzkC0.net
銃器ありならワンチャン

85 ::2020/07/06(月) 20:17:27.99 ID:Hdp6ucHi0.net
ヌル山に天心が勝つみたいなもんか?無理だろ

86 ::2020/07/06(月) 20:17:38.75 ID:WpBhsVet0.net
こんな雑魚しらん
最近は愛知県の星
格闘家 朝熊ミルクしか興味ないわ

87 ::2020/07/06(月) 20:21:31.32 ID:aT/Wgtm60.net
日本人でヘヴィー級で上位行ける奴っていないの?
大谷とか野球だけどボクシングやったら結構いい線行くんじゃない?

88 :バリニーズ(ジパング) [DE]:2020/07/06(月) 20:24:17 ID:Y/yh6CFK0.net
太腿をマジ蹴りされたら1か月は脚を引きずり歩く事になる

89 ::2020/07/06(月) 20:24:48.84 ID:gvupQS/Z0.net
プロ格闘家は殴るストレスにも殴られるストレスにも慣れてるって部分が一番でかい

殴り合いしたことない素人だとよほどの興奮状態じゃない限りジャブ一発で戦意喪失する
これは間違いない、絶対に続けられないと思う

グローブつけての初試合で緊張ならともかくテンション上げられる素人なんてまずいないし

90 ::2020/07/06(月) 20:25:27.37 ID:6HxJhRRj0.net
>>77
どこで習ったのよそれ

俺が習ってたとこは自分よりデカイ相手ローで崩しに行ってたで

91 ::2020/07/06(月) 20:26:03.19 ID:hzDZuLnj0.net
>>87
たまには京太郎さんのことを思い出してあげましょう

92 ::2020/07/06(月) 20:27:55.22 ID:pKIrwxU50.net
天心は武尊との戦いしか興味ない
早く実現しないと年齢的に武尊に不利になって間に合わなくなる

93 ::2020/07/06(月) 20:28:25.97 ID:a4TaZ90d0.net
>>82
>>89
実際これ
倒す倒さない以前の問題だぞ

94 ::2020/07/06(月) 20:28:27.66 ID:6/dpueSo0.net
>>47
肩の力を抜けよルーキーww

95 ::2020/07/06(月) 20:28:57.70 ID:T8oedVsw0.net
どうせキモデブだろ

96 ::2020/07/06(月) 20:30:39.54 ID:zbDw4Bi40.net
適正より重いのに体脂肪率など書かずに体重のみのやつは筋肉じゃなく脂肪のみのデブだから勝手に倒れるだろ

97 ::2020/07/06(月) 20:36:32.76 ID:LJlUKTtS0.net
厳選ってwwww
勝てそうな相手選んだだけじゃんフェザー級wとかw

98 :マーゲイ(茸) [IT]:2020/07/06(月) 20:39:45 ID:29SDdlW50.net
>>83
あれ相手ミルコだっけ?

99 ::2020/07/06(月) 20:41:12.08 ID:e6/hCkK70.net
>>90
ローキックっていうのは肉で包んだ骨のぶつけ合いだぞ、同然肉が厚い方がダメージ吸収して有利、物理現象だからスピードあげようが角度工夫しようが何ともならない
気を乗せれば威力があがるとか日頃ビール瓶で叩くと強度が上がるとかオカルト信じてる馬鹿ならどうしようもない

100 ::2020/07/06(月) 20:41:26.50 ID:S/HRCdqD0.net
>>88
ほんとこれ、学生の時に軽く膝蹴りで悶絶してたのにプロから全力で蹴られる

101 ::2020/07/06(月) 20:44:25.92 ID:S/HRCdqD0.net
>>99
受けられ方によるけどただ立ってるデブの足にロー蹴っても全然余裕だよ、太もも蹴るからね

102 ::2020/07/06(月) 20:44:27.83 ID:swg3+dKg0.net
余計な事考えないで痩せなさい 終了

103 ::2020/07/06(月) 20:44:31.61 ID:6HxJhRRj0.net
>>99
インローデブの足にぶちこんでみろよ

104 ::2020/07/06(月) 20:44:56.72 ID:wYvag8Hq0.net
180cm84kgの俺なら?
膝に水が溜まってる
趣味は荒野行動

105 ::2020/07/06(月) 20:45:23.49 ID:zbDw4Bi40.net
>>47
コピペの改編だよ

106 ::2020/07/06(月) 20:46:00.45 ID:wYvag8Hq0.net
>>24
亀田直せよ

107 ::2020/07/06(月) 20:46:59.36 ID:vznX+V5h0.net
ショルダーチャージ1発でぶっ飛ばせるよ

108 ::2020/07/06(月) 20:47:54.46 ID:n4Ciw88+0.net
サイヤマンの腹筋でも耐えられてなかったぞ。

109 ::2020/07/06(月) 20:49:22.82 ID:WpBhsVet0.net
素人だけどジョーやラファエルたちの動画をみてきて
強いんだなーってスパークリングのカリスマみたいに見てたけど
いきなり朝倉未来の動画を見始めたら、ジョーもラファエルもボコボコにされてて
こいつらよっわwって思っちゃった
素人より強いとわかってても
よっわ!ざっこ!wって
体格とかみててマッチョやラファエルの方が勝てそうなのに

110 ::2020/07/06(月) 20:53:54.39 ID:usVRB4PE0.net
>>44
見つけるのに2分かかる

111 ::2020/07/06(月) 20:56:38.27 ID:7PYJST9U0.net
メイウェザー「よろしい、ならば勝負だ」

112 ::2020/07/06(月) 21:01:33.33 ID:lzjhyJcG0.net
>>12
握力は関係ない
プロ野球選手でも平均60も無いぞ

113 ::2020/07/06(月) 21:04:57.18 ID:NUCn2hpP0.net
素人の98kgなら当然負けるし
柔道家の98kgなら勝つだろ
流石に朝倉くらいの体格とMMAの実績に勝てる98kgはそうはおらんわ

114 ::2020/07/06(月) 21:05:15.30 ID:lY8IG0s20.net
>>11
総合は組みつく前に打撃から始まるから…
柔道家の何とかって人は打撃に慣れるのに苦労したそうだ

115 ::2020/07/06(月) 21:05:22.01 ID:S+cAnM6i0.net
ボブサップがK-1で暴れていたところ観てると
ウェイト次第でどうとでもなるってわかるよな
下手すりゃなかやまきんに君でも勝てそう

116 ::2020/07/06(月) 21:05:51.83 ID:t6IMNJHg0.net
>>89
そうゆう部分ではやっぱり昔喧嘩ばっかしてて荒れてた朝倉みたいなタイプが格闘技には有利なんだよな
ボクシングの強かった奴らもそんなのが多いけど

117 ::2020/07/06(月) 21:07:58.08 ID:gMe5PAHa0.net
>>78
相撲だな 

118 ::2020/07/06(月) 21:08:13.79 ID:NUCn2hpP0.net
>>114
まず体格差を考えなよ
そのうえで初期のUFCは同じくらいの体格ですら打撃系はほとんど組み技にやられたの知らんの?

119 :ヒョウ(愛知県) [US]:2020/07/06(月) 21:09:14 ID:xIKIBHUD0.net
ピストルで撃ち殺せば1秒で勝てる

120 :シャム(SB-iPhone) [GB]:2020/07/06(月) 21:10:41 ID:IzoOD+0P0.net
おれ205cm105キロ

121 :バーミーズ(静岡県) [CZ]:2020/07/06(月) 21:10:41 ID:zVYrJ1tM0.net
開始早々組み付いて跳ね上げられればワンチャンあるかも
一回でも冷静に距離を見られたらアウト

122 :ハバナブラウン(SB-iPhone) [TW]:2020/07/06(月) 21:10:46 ID:NUCn2hpP0.net
>>115
それな
キックルールですらあんだけの差があるとホーストのローで痛がりのサップを止められなかった
なんでもありなら話にならん

123 :ボルネオヤマネコ(群馬県) [JP]:2020/07/06(月) 21:12:49 ID:EMt4rONu0.net
いや、
年下やる前にメイウェザー倒して来なよ
やられっぱなしでいいのかよ

124 ::2020/07/06(月) 21:17:10.68 ID:ZPB6YL/X0.net
2秒いらない

125 ::2020/07/06(月) 21:18:04.46 ID:yZUk0P+L0.net
>>66
62キロかな
それでも軽すぎるけどw

126 ::2020/07/06(月) 21:19:36.74 ID:8YDB9iPd0.net
倒すどころか、命の保証がない。

127 ::2020/07/06(月) 21:20:23.61 ID:hzDZuLnj0.net
>>122
モンターニャシウバなんかまさにデカいだけって感じだったが、
それだけで試合になってたからな

128 ::2020/07/06(月) 21:24:55.34 ID:7F9M57W70.net
那須川天心って一応 総合もできるからな

129 ::2020/07/06(月) 21:27:02.23 ID:aa5VRdy+0.net
>>12
スピード、タイミング、当てるポイント、角度で人は倒せる
だから急所なんやで

130 :ロシアンブルー(愛知県) [KE]:2020/07/06(月) 21:30:36 ID:qvzYqnRa0.net
>>12
握力×体重×スピード=パワーや

131 :ロシアンブルー(愛知県) [KE]:2020/07/06(月) 21:32:04 ID:qvzYqnRa0.net
>>47
亀田コピペやろ

132 :セルカークレックス(東京都) [GB]:2020/07/06(月) 21:32:50 ID:zf4QTVzj0.net
ルールはキックルールでやるのかね
那須川転身ならシュートボクシングルールでもやれそう

133 :カナダオオヤマネコ(SB-Android) [JP]:2020/07/06(月) 21:33:02 ID:dWyK6YQK0.net
キックルールなら逃げ回って10秒もつかどうか。
総合ルールで俺さんが高校大学と何かしらの格闘技経験者の全国クラスで年齢30以下でそこまで衰えてないのであれば2分はもつかもしれん。
いずれにせよ負ける。

134 :ターキッシュバン(栃木県) [ニダ]:2020/07/06(月) 21:33:29 ID:6Usst9190.net
>>1
おまえに格闘技経験がないなら5秒

135 :ボブキャット(大阪府) [ES]:2020/07/06(月) 21:33:33 ID:qBnVN1+r0.net
不摂生しやがって

136 :エジプシャン・マウ(神奈川県) [CN]:2020/07/06(月) 21:33:43 ID:tRfzwAew0.net
那須川の前に童貞と無職を直せよ

137 :ターキッシュバン(茸) [BR]:2020/07/06(月) 21:37:05 ID:whcIoVTf0.net
格闘家動画を見るの大好きだけど
TIKTOKで金髪の筋トレや自宅プールで楽しく遊んでる動画の流れで
日本人の格闘家が睨み合ってるのが出てくると
ベトナム人みたいなアジアの黄猿がキーキー威嚇しあってるように見えて惨めになるわ
ガリガリに痩せて(格闘家としては凄いんだろうが)筋肉もモリモリしてなくてショボいし
あれ宣伝効果マイナスだわ

138 ::2020/07/06(月) 21:50:27.04 ID:gCq2Ul9+0.net
もしかしたら、殴られたり蹴られたり攻撃受け慣れしてるやつかもしれんやろ
ミスターサンドバックかもしれん
てかデブはまず動くデブを目指せ・・・(´・ω・`)

139 ::2020/07/06(月) 21:51:33.84 ID:XlOhATCG0.net
亀田の親父とガッツ石松で15ラウンドやってほしい。
レフェリーはやくみつる。

140 ::2020/07/06(月) 21:52:28.03 ID:vBVYNIfI0.net
>>40
昔4タイムスチャンピオンはアメフト上がりの素人に撲殺されてたんだよ。

141 ::2020/07/06(月) 21:53:43.74 ID:vBVYNIfI0.net
>>62
ヒョロガリじゃん。

142 ::2020/07/06(月) 21:54:10.65 ID:vBVYNIfI0.net
>>64
昔のK-1見てこい

143 ::2020/07/06(月) 21:56:43.27 ID:fUNYXZQ40.net
毎週ワールドプロレスリング観てると、この手の格闘技が子供の喧嘩に見える

144 :メインクーン(東京都) [US]:2020/07/06(月) 21:59:48 ID:Fqgq0Wcv0.net
那須川がゼェゼェ言って動き止まるまで完璧に受け切ってから、
俺の内股一閃で仕留めたい

145 ::2020/07/06(月) 22:01:08.79 ID:Ykem/RwJ0.net
>>70
得意げに言うなw

146 ::2020/07/06(月) 22:01:15.33 ID:vBVYNIfI0.net
>>115
ボビーとかね

147 ::2020/07/06(月) 22:06:10.82 ID:X36yTA990.net
ぶっちゃけ、いま生きてる現役格闘家や元現役、オリンピック選手の現役や元選手
スポーツすべてで体重関係なくルールなしで道場で戦わせたら誰が一番強い?

148 ::2020/07/06(月) 22:06:59.90 ID:9Hjnm2dG0.net
俺は柔道四段
身長188 体重76
握力90

総合ルールなら那須川に確実にかてるよ。

厨房 公房の時から喧嘩無敗。
地元での通り名は無敗のクレージー帝王
        恐怖大王

149 ::2020/07/06(月) 22:08:12.52 ID:X36yTA990.net
>>147
素手で
剣道は竹刀OK

150 ::2020/07/06(月) 22:09:46.56 ID:sa51FRWa0.net
喧嘩なら余裕

151 ::2020/07/06(月) 22:09:55.41 ID:hzDZuLnj0.net
>>147
ただの喧嘩か、負けたら死ぬ殺し合いかでだいぶ違うんじゃねーか

152 ::2020/07/06(月) 22:10:27.70 ID:vjUWKX7u0.net
>>147
ID変わっちゃったけど


全盛期の能力で戦うと仮定する

153 ::2020/07/06(月) 22:11:33.44 ID:vjUWKX7u0.net
>>151
負けたら死ぬかもしれない殺しあい

154 ::2020/07/06(月) 22:12:25.04 ID:9Hjnm2dG0.net
俺は那須川には確実に勝てる。
だけどジャンボ鶴田と坂口健二には勝てる自信ない。

155 :ジャングルキャット(茸) [US]:2020/07/06(月) 22:15:05 ID:vjUWKX7u0.net
>>147
素人の俺の予想では

蝶野か赤井英和

156 :スノーシュー(茸) [US]:2020/07/06(月) 22:15:20 ID:sa51FRWa0.net
喧嘩なら余裕

157 :ジョフロイネコ(東京都) [CN]:2020/07/06(月) 22:15:43 ID:ior3wIKY0.net
なんだかんだ言ってもアンドレザジャイアントには誰も勝てないよ

158 :斑(福岡県) [CA]:2020/07/06(月) 22:16:02 ID:OTbV5uz/0.net
>>82
ほんとこれなんよ
軟式の野球の球程度でもぶつけられたら怯む、顔面なら目を開けてられない
それが見えない角度から連続で襲ってくる

ほんで掴む瞬間ってのが一番無防備なのに掴めば終わりとかドヤ顔してるからな

159 :ギコ(ジパング) [US]:2020/07/06(月) 22:17:49 ID:qOW8Cl/k0.net
186cm/105kgアメフト・オフェンシブタックル
負ける気がしない

160 :ギコ(東京都) [JP]:2020/07/06(月) 22:18:06 ID:gCq2Ul9+0.net
てかルール無しなら能力あんま関係無いやろな
運とヤル気井脇さえあれば素人でも十分戦える・・・
まあ、しいて挙げるなら長距離ランナーかなバトルはスタミナ重要よ(´・ω・`)

161 ::2020/07/06(月) 22:19:22.13 ID:gudGcN7+0.net
>>34
いや流石にドつきあいの慣れたラインマンなら体格差を生かして戦えるだろ

162 :縞三毛(神奈川県) [US]:2020/07/06(月) 22:21:07 ID:y+MsoIvg0.net
相撲取りとやって欲しかったな
ぶちかましありで

163 :ギコ(ジパング) [US]:2020/07/06(月) 22:21:16 ID:qOW8Cl/k0.net
芦原空手の有段者には楽勝だった
打撃系は勢いよく突っ込んで行ったら楽勝で吹っ飛ぶ

164 ::2020/07/06(月) 22:22:26.11 ID:y+MsoIvg0.net
>>160
井脇ノブ子先生なら抱きついてキスでKO勝利だろうな…

165 :バーミーズ(福岡県) [DE]:2020/07/06(月) 22:22:49 ID:YOeiAvB40.net
ワンパン
はい論破

166 :サーバル(高知県) [CN]:2020/07/06(月) 22:23:48 ID:wfAg4ZhR0.net
>>24
那須川はボクシング一筋じゃないし!

167 :マンクス(大阪府) [ニダ]:2020/07/06(月) 22:24:07 ID:f6kNqPvw0.net
>>12
ワイ65kgあるけど
リンゴ潰すくらいしか芸ないわ

168 :斑(福岡県) [CA]:2020/07/06(月) 22:24:09 ID:OTbV5uz/0.net
>>160
マラソンの体力は格闘技ではあまり役に立たないよ
短時間の高強度な運動を連続で何本もやる体力が必要

169 ::2020/07/06(月) 22:25:59.02 ID:sa51FRWa0.net
銃でワンキル

170 ::2020/07/06(月) 22:25:59.96 ID:vjUWKX7u0.net
>>160
高橋尚子とエンドレスなセックスするのが夢

171 :イリオモテヤマネコ(静岡県) [NO]:2020/07/06(月) 22:27:26 ID:mLPmg7Xp0.net
>>153
自分の女房子供とも仲がいい今まで共に戦ってきた盟友ってヤツ
まあその先言わなくてもわかるよな。ルール無用ってそういうこと

172 :ジャングルキャット(茸) [US]:2020/07/06(月) 22:28:14 ID:vjUWKX7u0.net
>>171
さっぱりわからん

173 :マレーヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/06(月) 22:28:30 ID:lcej+jlK0.net
マジレスするとガチガチに固まって逃げても30秒じゃね?
脇腹にフック貰って崩れ落ちるという定番コース

174 :サーバル(高知県) [CN]:2020/07/06(月) 22:29:25 ID:wfAg4ZhR0.net
>>154
坂口征二でも征夫でもなくけんじかよw

175 :黒トラ(東京都) [NL]:2020/07/06(月) 22:29:58 ID:beEZcG/70.net
>>160
井脇先生に加勢してもらえるんなら百人力だな

176 ::2020/07/06(月) 22:30:20.51 ID:amoST1hS0.net
>>147
答え
和田アキ子

177 ::2020/07/06(月) 22:34:48.77 ID:hoiiP6k/0.net
ほんと朝倉とか天心とか日本人選手はチビガリばっかりになってしまったな
スケールの小さい階級制の中で小型の奴がイキり倒しても見てて悲しくなってくる
負けてもいいから世界の重量級相手に戦う武蔵とか佐竹みたいなスターは当分現れねえのかよ

178 :しぃ(SB-iPhone) [JP]:2020/07/06(月) 22:41:21 ID:SQb7FmRq0.net
軽量級なんか細くて弱い、とか言ってる奴ほど格闘技の知識無い説

全日本レベルだった中量級クラスのワイが通ります…
プロは本当に凄いんやで。

179 :エジプシャン・マウ(神奈川県) [CN]:2020/07/06(月) 22:42:46 ID:tRfzwAew0.net
宇宙超人レベルだったワイが通ります…

180 :斑(光) [CN]:2020/07/06(月) 22:44:11 ID:9fTiCCk00.net
体重差が30kgあれば軽い方の打撃なんぞ通用しない

181 :アンデスネコ(大阪府) [US]:2020/07/06(月) 22:44:37 ID:XlyVJ9i60.net
那須川天心なら今のマイク・タイソン位は瞬殺できるだろ。

勝てねーよ。

182 :マンクス(東京都) [US]:2020/07/06(月) 22:45:17 ID:kG0UuBd00.net
泣き虫天心に負けるの前提かよ

183 ::2020/07/06(月) 22:48:03.64 ID:QVcIJ17Q0.net
1が殺意持てるならわからんけどただ戦え言われてもプロには敵わんと思うぞ

184 ::2020/07/06(月) 22:48:15.51 ID:sa51FRWa0.net
いや喧嘩なら勝てる

185 ::2020/07/06(月) 22:48:16.02 ID:d815+kFA0.net
あそびじゃねーんだよ

186 ::2020/07/06(月) 22:48:46.06 ID:h5T5fPpe0.net
お前スピードについていけないだろから、お前の攻撃当たらんし、組む事もできないだろし、後ろ回られ背中からレバーに蹴り1発じゃん。

187 ::2020/07/06(月) 22:49:26.98 ID:eUK5SzDE0.net
格闘技の知識無いヤツがチビを罵倒する?
ホントにスゲーのはチビでも例外あるけど、そんなの例外中の例外だろ。

マヨネーズ好きなただのデブとか
俺より20キロ体重差あったけど絶望的なパワーの差があったわ…。

188 ::2020/07/06(月) 22:50:11.56 ID:eUK5SzDE0.net
体重あって広背筋がある程度発達してるヤツだと押し合いとか無理。

189 ::2020/07/06(月) 22:51:36.50 ID:2k/tv1oK0.net
>>178
ヘヴィー級に勝てるの?

190 ::2020/07/06(月) 22:51:47.19 ID:+diyb6960.net
>>115
規格外な上にアメフト選手なんだが?
きんにくんでは100%勝てない

191 ::2020/07/06(月) 22:53:24.75 ID:D4Eqi16I0.net
天心や武尊や魔裟斗より
武蔵や佐竹のほうがはるかに強い

井上尚弥より京太郎のほうがはるかに強い

それが格闘技

192 ::2020/07/06(月) 22:55:15.09 ID:R0pszv4w0.net
海外中重量級の化け物に立ち向かう日本ファイターは熱かったからな
桜庭、藤田、小川、五味、小路、松井など
桜庭も自分より大きな相手とばかりやってたし、小路なんかはセームシュルトとやったり勇気が凄かった

たとえ勝てなくても、リング上でパパに泣きついた幼児みたいなチンテンとは全然違って男らしいファイターばかりだった

今のRIZINとかちびっ子色物枠というか少年の部みたいなレベルだからなw
しかも朝倉・天心とかはRIZINでも自分より更に低身長の外人とやってたからな
どっから探してきてんっていうような選手呼んできてww
縮小再生産っていうのかなこれ

193 ::2020/07/06(月) 22:55:58.35 ID:e9xJej0M0.net
俺らも何もトレーニングしないでただブクブクと太るだけで今より強くなれたりするの?
そんなの今より弱くなるイメージしかないけど

194 :ジャガーネコ(北海道) [ID]:2020/07/06(月) 22:59:12 ID:3ut13t6i0.net
184センチ78キロ柔道二段だが、
掴まない限り勝てる気はしない
掴む前に絶対やられるし

195 ::2020/07/06(月) 23:05:31.31 ID:hoiiP6k/0.net
そもそも165 cmのパンチが184cmに届くのかw

196 :ハバナブラウン(茸) [US]:2020/07/06(月) 23:11:33 ID:sPFId2/90.net
>>159
お前ラグビー選手に負けるからアメフトやってるんだろう
身長体重じゃねえんだよ
プロの打撃喰らったら殆んどの奴等は萎えて戦意喪失になるから
これはリングの上でしか養われない

197 ::2020/07/06(月) 23:18:34.93 ID:v6n06say0.net
髪の毛を触られると発狂するボクサー

198 ::2020/07/06(月) 23:32:07.70 ID:mLPmg7Xp0.net
>>172
殺し合いがなんちゃらって自ら吐いてるのにそれがどういう意味合いを持つのか理解出来ないなら
そういう妄想の提起とかするもんじゃないと思いますがね(´-`)

199 :オリエンタル(光) [US]:2020/07/06(月) 23:32:42 ID:hoiiP6k/0.net
打撃でも当たる場所によるだろ
超ド素人のサップでもプロのホーストのボディとかローには耐え続けれたが
ミルコの目を狙った打撃には一撃で沈んだしな

200 :キジトラ(茸) [US]:2020/07/06(月) 23:34:47 ID:R0pszv4w0.net
朝倉と天心の二人懸かりでもボビーオロゴンに返り討ちにされそう

201 ::2020/07/06(月) 23:37:12.50 ID:SQb7FmRq0.net
>>189
そのような質問はナンセンスだと思う。
重量で技術と動きが違ってくる。

202 ::2020/07/06(月) 23:38:33.76 ID:xdJfxnhC0.net
コロポックルのボクササイズ

203 :オリエンタル(光) [US]:2020/07/06(月) 23:41:14 ID:hoiiP6k/0.net
>>201
重量級の技術と動きのほうが上ってことかw?

204 :ハバナブラウン(SB-iPhone) [TW]:2020/07/06(月) 23:41:20 ID:NUCn2hpP0.net
>>196
プロはちゃんと階級ごとで戦ってるからw

205 :ペルシャ(関東地方) [ニダ]:2020/07/06(月) 23:45:25 ID:Ng2saqmY0.net
ボクシングは日本の黒人ヘビー級ボクサーが出てきたらめっちゃ盛り上がるよ
八村だけで持ってるバスケみたいなもん

206 :ペルシャ(埼玉県) [US]:2020/07/06(月) 23:45:45 ID:55TAQnhA0.net
ワイルダーかジョシュアとの戦いみてみたいなぁヘビー相手にどれだけやれるかみてみたい

207 :ベンガル(ジパング) [US]:2020/07/06(月) 23:49:18 ID:Ht5lzT6E0.net
頭のだけガードして掴んじゃえば?

208 :アメリカンボブテイル(千葉県) [US]:2020/07/06(月) 23:49:59 ID:FhSb75fw0.net
>>196
プロのタックル食らったら戦意喪失するやろな
そこからのパウンドなんかガードも意味ないくらい重いのが来るし

209 :ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [PE]:2020/07/06(月) 23:55:55 ID:36KFb6qc0.net
>>147
白鵬

210 :ベンガル(ジパング) [US]:2020/07/06(月) 23:58:04 ID:Ht5lzT6E0.net
室伏に髪の毛掴まれて振り回されたら抗える人間いるの?
あれゴリラだぞ

211 :バーミーズ(SB-iPhone) [TW]:2020/07/07(火) 00:04:56 ID:Z7jUoT+L0.net
>>210
格闘技の技術は無いだろうが
身体能力というか体重1kgあたりが生み出すパワーでいったら
名前が知られてる人で室伏より上はいないだろうな
めちゃくちゃゴツいはるかにデカい奴が両手で腕相撲しても簡単に負けるという

212 :キジトラ(東京都) [CH]:2020/07/07(火) 00:11:40 ID:0cPvWBKk0.net
>>210
無理でしょ
身長187 体重100kg

40後半のおっさんって事でワンチャンあるかも知らんが

213 :斑(神奈川県) [BO]:2020/07/07(火) 00:11:47 ID:KI5cxpbh0.net
0.5秒

214 ::2020/07/07(火) 00:14:42.10 ID:pMFGq/Al0.net
>>209
目つぶし、エルボー、
ぬるぬる体表、水で固めた摩擦係数高そうな肘当て
あたりが禁止されたら結構きつそう

215 ::2020/07/07(火) 00:18:23.21 ID:7HZROEUZ0.net
https://knockout.co.jp/wp-content/uploads/2016/09/%E9%82%A3%E9%A0%88%E5%B7%9D%E5%A4%A9%E5%BF%83%E3%82%93.jpg

こんな細いのに98kgもあんの?

216 :アビシニアン(中部地方) [GB]:2020/07/07(火) 00:18:51 ID:7HZROEUZ0.net
あ、勘違いしてた

217 ::2020/07/07(火) 00:31:18.89 ID:E6FQnhH/0.net
天心より10kgほど重くて、ブラジリアン柔術6年(紫帯)と空手2年(黒帯)やってるおっさんだけど、勝てないな
もし戦うなら、パンチのフェイントからダブルレッグでテイクダウンして、殴られたり立たれないように、肘やパウンドは捨てて、死に物狂いでにポジションキープしつつサブミッションを狙うな
でも現実は開始2秒でKOされるだろうな…

218 ::2020/07/07(火) 00:37:28.40 ID:oi7DAeBT0.net
ローキック一発でも悶絶するだろw

219 :バーミーズ(SB-iPhone) [TW]:2020/07/07(火) 00:42:30 ID:Z7jUoT+L0.net
>>217
逆になんでたかだかプラス10kgのアマチュアが日本最高のプロのストライカーに勝てると思った?

220 ::2020/07/07(火) 01:05:55.54 ID:9t8yGuX+0.net
体重に過剰に幻想ある奴多いんだよなw

戦いのプロをなめちゃいかんよ
まず、基礎のところのスタミナが違い過ぎる。

しがみついて引き倒す戦い方なんだろうけど、捕まえられる分けないじゃんw

221 :ターキッシュバン(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 01:08:07 ID:eryprLGN0.net
チビはいくら鍛えても弱いよ
強かったらとっくにヘビー級とやってる

222 ::2020/07/07(火) 01:09:08.95 ID:9t8yGuX+0.net
極限まで戦うために鍛えた者どうしなら体重差はデカイけど、
プロと素人じゃただの数字だよ

223 :ターキッシュバン(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 01:23:47 ID:eryprLGN0.net
なんで素人が豚に限定なんだよ(笑)

224 :ジャガランディ(東京都) [MX]:2020/07/07(火) 01:24:09 ID:0N87tuKV0.net
天心が178あるのに驚いた

225 ::2020/07/07(火) 01:24:24.76 ID:0N87tuKV0.net
間違えた…

226 ::2020/07/07(火) 01:29:53.44 ID:ocfS+CP90.net
これが看板とは何とも寂しい時代だ

227 ::2020/07/07(火) 01:30:22.49 ID:cnbU8WB50.net
総合格闘技もやってるプロにアマチュアがなんで勝てると思うのか不思議
アホの設定では那須川だけグローブつけて掴んじゃいけないルールになったるからな

228 ::2020/07/07(火) 01:30:52.41 ID:eryprLGN0.net
天心(笑)か強いなら自腹で賞金1000万円くらい出して素人集めてやれよ
コビトはブヒーっていいながら逃げ出すだろ

229 :スフィンクス(大阪府) [US]:2020/07/07(火) 01:41:18 ID:hc7aPXCO0.net
無理に決まっとるやろ

230 :アビシニアン(茸) [US]:2020/07/07(火) 01:41:19 ID:/Cczlw8I0.net
剣道でいいなら俺が勝つ

231 ::2020/07/07(火) 01:41:42.92 ID:eryprLGN0.net
プロ格闘家は口だけか?

232 ::2020/07/07(火) 01:43:09.42 ID:eryprLGN0.net
コビトカバは一生ミゼットプロレスやってろよ

233 ::2020/07/07(火) 01:46:17.51 ID:0clCzvSk0.net
>>161
素人がどんなにムキムキでも関係ない
キミがメッシとサッカーの1対1したら触れることも出来ないのと同じで
那須川と向き合ったら一方的に殴られ蹴られる

234 :ターキッシュバン(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 01:48:28 ID:eryprLGN0.net
陸奥円明流でもやってんの(笑)
夢見すぎ

235 :ラグドール(東京都) [ヌコ]:2020/07/07(火) 01:53:20 ID:DXL2HDMt0.net
>>1
お前に金出す奴なんかいねーよw

236 :トンキニーズ(茸) [CZ]:2020/07/07(火) 02:13:05 ID:YnIkPP+h0.net
膝で合わせるとか脳天殴られる恐れがあるのにいつも通りタックル出来るかな?
ショルダーやヘルメット脱いでラグビー選手にタックル噛ますのも訓練せんと出来んわ怖くて
アメフト選手なんてそんなもん

237 ::2020/07/07(火) 02:19:22.42 ID:0clCzvSk0.net
>>217
いやそれぐらいのスペックなら勝ち目あるよ
とにかく引き込め

238 :イリオモテヤマネコ(茸) [ZA]:2020/07/07(火) 02:21:41 ID:1j83QPtL0.net
えっ体重3倍だぞw
https://twitter.com/busujiujitsu/status/1277784657501683712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

239 :マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 02:26:42 ID:KV/mIFn70.net
昔だったら農家か侍だから
みんな結構強かったんではないか?
今の自衛隊員くらい。

240 ::2020/07/07(火) 02:34:03.27 ID:KV/mIFn70.net
>>238

したらどうなるのか?って、すればいいじゃん。いつまでグダグダ言ってるの?

谷亮子vs吉田沙保里でも、船木、高田、安生でも
軽くスパーしただけで強弱はハッキリするだろ。毎年一回そういうのをやれば?

天心さんなら対五味、青木、マッハ隼人、所、自演乙、他重量級とか軽く手合わせして強さの
比較をしたらいいじゃないですか。

241 :マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 02:37:25 ID:KV/mIFn70.net
>>240
ウィアーザワーアア♪、ウィアーザチルドレーエン

世界の一流どころが集まれるのに、
日本の年収数百万が集まれない訳ないだろwww

242 ::2020/07/07(火) 02:47:47.16 ID:9283/VM00.net
まったくの一般人だけど

格闘家って強いのかね?
強かったらもっと総当たり戦みたいなのができるよね。
体重なり、競技なりの強さってインチキ臭いよ。www

243 :ソマリ(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 02:56:05 ID:p5DM2OOZ0.net
早くボクシングに転向してほしいわ、ライジンでキックやってても飼い殺しにされるだけ

244 :アジアゴールデンキャット(大阪府) [CN]:2020/07/07(火) 02:57:01 ID:BFC7yM5s0.net
でも、お前は童帝じゃん

245 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 02:59:24 ID:vJ9pbqSI0.net
外人が日本に来て忖度格闘。
先進国では負けてもファイトマネーが高いので本気を出さない。

大番狂わせとか一度もなかったよね。ボビーオロゴンとボブサップは
多少あったが。

246 ::2020/07/07(火) 03:02:06.65 ID:vJ9pbqSI0.net
ノックダウンだと脳震盪だから血が出ない。
倒れた相手が血を吐くとかない。

逆に血だらけになるのは決定打がない打ち合いの時。
パンチが弱いんだろうな。

流血戦でない方が本気度が高いということ。

247 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 03:05:01 ID:vJ9pbqSI0.net
>>243
ボクとキックとグラウンドで何が違うというのか?

専門性の高い筋トレなんかしてるから
始球式で大恥かくんだぞ。女性アイドルでも
キャッチャーまで球が届いたのに某キックボクサー、ライジンとか
プロレスラーは球が届かないwww

248 ::2020/07/07(火) 03:14:24.17 ID:vJ9pbqSI0.net
チビガリの格闘家ってサーキットトレーニングばかりしてるよねw

体重の軽さを生かしてwwwどうすんの?www
だから体重差とか馬鹿な事を気にするんだよ。
一つ一つの筋トレをつぶれるまでやったら
次に移れ。大体一つの筋トレにつき、
一年はやれ。10回ずつでは大きい人に負けるだろwww

249 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 03:23:55 ID:vJ9pbqSI0.net
>>1
打撃格闘技

が結構、早口言葉として
使える事に気づいた。

250 ::2020/07/07(火) 03:27:01.27 ID:vJ9pbqSI0.net
>>1
校正入れてアルファベットと数字の間の
半角を詰めろ。

SBを()に入れたり、出して使うのもおかしい。

251 ::2020/07/07(火) 03:27:45.88 ID:eDsOgDI00.net
まったくの素人なら勝てるだろうが
ちょっとでもかじった奴だと体重差がここまで違うとどうにもできない
てか向き合ってるだけでも軽量のほうは削られる

252 ::2020/07/07(火) 03:48:00.66 ID:xn/PRX9V0.net
>>167
65じゃ潰せないだろ

253 :オリエンタル(茸) [CN]:2020/07/07(火) 04:44:35 ID:Ebyc/TYI0.net
爪立て潰しだろ
そんなもん50で出来る

254 :ヒマラヤン(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 05:27:57 ID:wjhllmO20.net
警備の仕事で何人かの格闘技経験者にお会いさせていただいたけど
全員クズで嘘つきだったな。
一般人のイジメ、リンチが目的でそれが達成できなかったらわざと負けてから
警察に通報とかするらしい。自分たちが集団で殴りかかったりした一般人に
殴られたとか関節技を決められたとか殻らはまったくの正反対のウソをついて
犯罪者扱いにするために。そういう連中は総合格闘技を大体習っていて
ジムを転々としているようだ。

255 ::2020/07/07(火) 05:49:46.87 ID:VkQyeQkc0.net
>>1
一発で入院されると思うよ

256 ::2020/07/07(火) 05:51:57.85 ID:Gm3RXynm0.net
防御に徹した相手をノックアウトするって難しいらしいな

257 :マーブルキャット(SB-iPhone) [US]:2020/07/07(火) 06:05:25 ID:q+7+w8/y0.net
結局体重が正義だから鍛えたガリよりただのデブの方が強いよ

258 :バリニーズ(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 06:42:18 ID:mJA31bQD0.net
>>178
中量なら軽量がチワワなのは分かるはずだけど。
全ての攻撃が軽くてオレよりたくさんトレーニングしててもこの程度かと思うくらいチワワ。

259 :バリニーズ(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 06:47:33 ID:mJA31bQD0.net
>>191
今ってチビガリクラスしかやってないから幻想抱くんだろうね。
佐竹どころか後川や金ちゃんあたりにもボコられるでしょ。

260 ::2020/07/07(火) 06:51:41.86 ID:hiZS58da0.net
>>199
それ、ミルコの攻撃力だからだぞ。
ホースト程度ではあの身体には効かないんだから。

261 :シンガプーラ(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 06:53:04 ID:bWDISEHh0.net
>>177
素人からすると武蔵や佐竹ってうどの大木としか思えなかった
わざとヌボーっとしてんの?って
ほんとこの人は練習してんだろうか?って
身体がデカいだけで相手を吹っ飛ばしてきただけかよ?と
日本人ってデカい奴はどうみても身体障害者というか奇形というか
動きが鈍すぎる

262 :バリニーズ(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 06:55:15 ID:mJA31bQD0.net
>>221
募集相手に体重制限とかみっともないよな。

263 ::2020/07/07(火) 06:57:46.98 ID:mJA31bQD0.net
>>236
サップは十字ガードして突っ込んでたな、チビカリなら一度タックルかまされたら終わり。

264 ::2020/07/07(火) 06:57:48.42 ID:mwQ3tEYx0.net
初手の様子見ジャブがまともに頭部に入ってそこでノックダウンか戦意喪失だな。
素人にゃガードや逃がしの技術も首の強度もねえんだ。成人と幼児みてえな絶望的なレベル差よ。

265 :猫又(茸) [FR]:2020/07/07(火) 06:59:50 ID:YzLFkIVd0.net
>>198
わかってるふりはやめよう
他人にわかるように説明出来なければわかってるつもりでいるだけよ

266 :トラ(高知県) [US]:2020/07/07(火) 07:02:55 ID:ejmFrFDx0.net
未来vsでっかい黒人

267 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [CH]:2020/07/07(火) 07:03:43 ID:ASFtKSvv0.net
おいおい
朝倉未来をチビみたいに言うなよ
あれがチビなら俺はドチビになるじゃないか!(怒)

268 :バリニーズ(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 07:04:24 ID:mJA31bQD0.net
>>242
一般人よりはね。
ただ軽量級は下手すりゃ一般人より軽いから間合い取らないとヘッドロックで終わっちゃうくらい弱い。
中量級なら大体の相手と渡り合える。
重量級なら1発蹴ったら終わるから一般人は勝てない。
道場でイキってたチビガリが繁華街でケンカになって蹴りから入ったら掴まれてヘッドロックされて参ったしててみんな笑ってた。

269 ::2020/07/07(火) 07:27:59.08 ID:96eU/7tg0.net
匿名ネットだから言うけど、デカい格闘家って根っこがどいつもこいつもイジメられてたクチのヤツじゃん
佐竹とか桜庭とかさ
知らんけど、雰囲気や言動 、性格でわかるでしょ
小学生のころによく動きが俊敏で身体能力の高いチビにからかわれてたデカいヤツいたでしょ
言葉でも勝てないし、気が小さいから喧嘩もできない
そういうチビって周囲も巻き込む能力があるから複数 VS どんくさくてデカい奴
になって、たまにデカいのがキレて追いかけるんだけど
チビの身体能力が良すぎて掴まらないw
で、休み時間が終わって授業してる間にデカい奴は怒りを維持できない(持久力がない)から
また数日後にはチビにからかわれてんのw
どこにでもよくある光景でしょ
俺的には蝶野とか赤井英和とかの方が根っから強いように見えるわけ
メンタルも強いし、ポテンシャルが高い、骨から違うと思うわけ
佐竹とか桜庭しか知らんけど、とにかくヌボーっとしててとてもじゃないけど憧れるとかないから
ただただうどの大木そのもの
ああ、実際その辺の日本人選手より強いと思うよ?
デカいから
でも憧れる対象じゃない

270 ::2020/07/07(火) 07:38:24.37 ID:96eU/7tg0.net
赤井英和でさえも根っこはにぶーいやつだった気がするけどね
日本人のデカい奴ってなんか発達障害というか奇形っぽく見える

271 ::2020/07/07(火) 07:39:30.67 ID:PZhAyAwd0.net
喧嘩の強さは
アメフトラグビーが最強→ボクシング→総合→柔道→キックボクシング→空手→カンフー→レスリング→合気道
の順かな

272 :ハバナブラウン(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 07:45:05 ID:FQbx9HHK0.net
>>270
その鈍いデカイのにも相手にならないチワワワロタ。
チビは何やってもだめだよな、からかって逃げると言う格闘技でもあれば活躍出来るんだけど。

273 ::2020/07/07(火) 07:45:38.07 ID:96eU/7tg0.net
>>269
追加
動物の世界ってそういう発達に問題がある個体って集団から排除しようっていう動物の本能があるからね
馬鹿なチビでもそういうのを見抜いてるからデカいヤツに攻撃する
善悪の問題を越え根本的に攻撃されるからデカい奇形も強くならないと生きていけない
デカいからどっしり構えてればいいというわけじゃないから格闘技に進んだとみている
本当に優れてて総合的に強い奴は格闘技なんて習得しなくても総合力で生きられてるのかもしれない

274 ::2020/07/07(火) 07:47:00.34 ID:96eU/7tg0.net
>>272
それいいじゃんw
会場内逃げ回りありの格闘技
チワワは5人までOKとかさ

275 ::2020/07/07(火) 07:47:14.96 ID:IlQIr/y40.net
股間を蹴られて一秒
あなた真剣な目をしたから
そこから何も聞けなくなるの
星屑ロンリネス

276 ::2020/07/07(火) 07:49:14.73 ID:4swwTlbl0.net
武器はあり?

277 ::2020/07/07(火) 07:58:42.18 ID:IwI2fbN10.net
お前如きは秒で判定負けだよ

278 ::2020/07/07(火) 08:01:32.62 ID:GDI06KHt0.net
>>87
よ、洋介山…

279 ::2020/07/07(火) 08:04:07.19 ID:iPAQiGv10.net
もっと言っちゃうとさ
匿名掲示板でも同じなんだよ
デカいフリ? 大きな人間フリしてるつもりなのか知らないけど
書き込みがおっそいし、鈍いし、神経伝達が遅い
そういうとこを見抜かれてるから煽られるんだよ
文字でも攻撃を受ける
次から次に文字で攻撃される
だいたいはスルーという「逃げ」で大きな器の「フリ」をするんだけど
反論や返し技ができなくて「完全降伏」してるだけのことなんだよな

280 ::2020/07/07(火) 08:11:50.87 ID:iPAQiGv10.net
リングって一見すると平等に見えるけど
チワワに不利な条件設定でしかない
現実のチワワは机に上がってピョンピョン逃げ回ってデカいウドちゃんを煽りまくるからなw
ウドちゃんはパワーがあるけど机の上を跳び跳ねて追いかけたら転落骨折しちゃう
転落骨折したらチワワに噛みつかれて終わる
リングってのはある意味不平等なんだよ
リングにジャングルジムくらい置いたらまた常識も変わると思う

281 ::2020/07/07(火) 08:14:20.36 ID:lbOxclhw0.net
>>279
💩

282 ::2020/07/07(火) 08:14:39.23 ID:9G/4OYbB0.net
アゴに一発貰ったら膝から崩れ落ちるからやめといた方がいいよ

283 :ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/07(火) 08:17:47 ID:yxQMKAu30.net
朝倉くんとどっちが強い?

284 :オリエンタル(宮城県) [KR]:2020/07/07(火) 08:18:01 ID:NoKGYvTD0.net
>>147
自衛隊員とかにいそうだけどね本当に強い怖い人は。
階級とかルールとかあるとこで戦ってる人とはちょっと次元が違う気がする。

285 :オリエンタル(宮城県) [KR]:2020/07/07(火) 08:25:16 ID:NoKGYvTD0.net
>>279
こいつ何言ってんのwwww

286 ::2020/07/07(火) 08:36:47.79 ID:5VC3imIt0.net
まーたヒョロと豚で朝っぱらからしょーもない煽り愛かw

287 ::2020/07/07(火) 08:37:33.27 ID:lBKMYyPB0.net
体重制限で相手されない

288 ::2020/07/07(火) 08:40:38.87 ID:tvZHwch80.net
>>242
プロ・アマチュアでも実業団や特待生で囲う強豪高校以上のだと
基礎体力ある・親族に経験者で英才教育してるから強い。
もともと素人でも喧嘩強い奴や親が教育熱心で躾もちゃんとしてて
喧嘩しないからわからんだけ。柔道全国大会クラスと公式戦や
地方でも入賞レベルのと練習試合したら強いのわかる。

289 ::2020/07/07(火) 08:41:00.64 ID:aC+xqYns0.net
腹に一発膝入れて終わりじゃね

290 ::2020/07/07(火) 08:41:28.45 ID:so5aOkaU0.net
>>284
御殿場に自衛隊があるけど
近くのSAにいる
真冬の凍傷になるような御殿場に
何だこいつは!?
こいつって言えないくらいデカくて自衛隊の服装
大仁田厚?、いや、ボビーオロゴン?
いやもっと体型的にバランスが取れてて殺気を感じる
都市や繁華街であんなのみたことないもん

291 ::2020/07/07(火) 08:42:02.05 ID:FvHFzF3E0.net
>>271
アメフトなんてポジションごとにやること違うからそこまで強いと思わない。
ラインとかは強いんだろうけど日本だと豚がやるポジションだし

292 ::2020/07/07(火) 08:47:33.51 ID:VholYgrW0.net
💩

293 ::2020/07/07(火) 08:55:15.64 ID:dPSw+SJG0.net
出会って5秒で瞬殺

294 ::2020/07/07(火) 08:56:07.23 ID:gLBFI0pz0.net
銃とか武器持ってても当てられず瞬殺される自身がある

295 ::2020/07/07(火) 08:57:43.40 ID:1rjyeS4A0.net
>>217
俺もBJJやって15年のおっさんだけど、あなたならルール次第では勝てると思うね。
着有り、天心も着有りならラペラ使った攻撃も出来るし。
ノー着ならちょっと難易度上がるかもね。
BJJやってたら分かると思うけど最悪シッティングスタートみたいにしちゃえば良いんじゃない。

296 ::2020/07/07(火) 09:03:20.28 ID:p9NUjK470.net
那須川天心は俺(98cm/178kg)を何秒で倒せるだろうか?

297 ::2020/07/07(火) 09:03:32.30 ID:NTrUlTBQO.net
>>1
那須川「1ラウンドじゃねぇ、1秒だ!」

298 ::2020/07/07(火) 09:10:42.56 ID:3Na/SMVB0.net
リングにも立たせてもらえないから
100%勝てない

299 ::2020/07/07(火) 09:12:39.97 ID:5VC3imIt0.net
逆に名須川がラグビーに転身しても
プロのタックル一発で繊維喪失する
トップクラス(体重90オーバー)のバックスのスピードは目で負えないし
その衝撃は毎回交通事故を起こしているレベル
打撃耐性で言うならラガーマンの右に出る者は相撲取りぐらい

ローキック?
放った方が膝ごと潰されるわw

300 ::2020/07/07(火) 09:16:25.38 ID:FQbx9HHK0.net
>>279
僕はチワワまで読んだ。

301 ::2020/07/07(火) 09:17:23.63 ID:FQbx9HHK0.net
>>280
そしてつまづいたウドに踏み潰されて脳みそぶちまけるのがチワワ。

302 ::2020/07/07(火) 09:19:11.57 ID:FQbx9HHK0.net
>>284
自衛隊あがり、徒手空拳最強説の男が道場に入門してきたがボディ1発で悶絶してたよ。
普通は白帯にスパーやらせないんだけど、やたら自分大丈夫、鍛えてますって言うからやらせたんだけど。

303 ::2020/07/07(火) 09:19:28.88 ID:HPUUDdjw0.net
>>1
まず、家から出る練習から始めましょう

304 ::2020/07/07(火) 09:21:41.93 ID:FQbx9HHK0.net
>>290
自衛隊の現場は体がでかい頭の残念なのを高校からスカウトするから変な殺気はあるだろうね。

305 ::2020/07/07(火) 09:25:33.72 ID:wpDBBFkz0.net
>>252
指立てると割れる

306 :ペルシャ(SB-Android) [NL]:2020/07/07(火) 09:28:46 ID:5VC3imIt0.net
格闘技において体重制限があるというのは
それだけで両者がイーブンでない事を示している
那須川側に金的などのなんでもありが適用されればまだ勝機はあるが
そうなったとしてもデカい方の有利は変わらない

307 ::2020/07/07(火) 09:29:56.50 ID:3EipOZXG0.net
リングって書いてないから
始まる瞬間に後ろ見せて全力で逃げれば一生倒されないんじゃね

308 ::2020/07/07(火) 09:34:01.14 ID:ttG3sTBL0.net
アメフトラグビーやってる奴の本気のタックル喰らったらマジでヤバい
車に撥ねられる衝撃と何ら変わらない

309 ::2020/07/07(火) 09:35:59.59 ID:O5D30Xq80.net
車で時速40km程度でひけば勝てるだろ

310 ::2020/07/07(火) 09:41:31.13 ID:5VC3imIt0.net
打撃系の相手の針のような打撃を交わす程度のフットワーク幅では
ザンギエフ並の吸い込み範囲をカバーするラガーマンやレスリングの殺人タックルは避けられないからな

311 ::2020/07/07(火) 09:46:38.71 ID:uCPJAlgp0.net
>>304
そういうことかw

312 :アメリカンカール(茸) [US]:2020/07/07(火) 09:47:53 ID:qKEFxFwK0.net
>>308
膝合わせられて自重で脳震盪w

313 :白黒(茸) [KR]:2020/07/07(火) 09:50:24 ID:8M4VjVwL0.net
誰でも勝てる方法がある
両手にうんこ持って
モルゲッソヨーッ!
って叫びながら突撃

314 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [RS]:2020/07/07(火) 09:53:14 ID:ttG3sTBL0.net
>>312
ピンポイントで膝を合わせられるかな
プロレスラー等が異種格闘技戦でやるようなタックルとは全然違う

315 ::2020/07/07(火) 09:55:51.53 ID:5VC3imIt0.net
>>312
ラグビーやってる連中は膝合わせなんてしょっちゅうだよw
相手だって全力で走ってんだぜw

ド素人乙w

316 :白黒(東京都) [PH]:2020/07/07(火) 09:59:19 ID:7KD/XaCM0.net
突っ込んで掴んで押し倒せば勝てるじゃん
体重差舐めんな

317 ::2020/07/07(火) 10:00:59.80 ID:gvxxkR6p0.net
>>316
いやん、そんな荒っぽくしないで!
優しくして (*´ω`*)

318 ::2020/07/07(火) 10:06:05.77 ID:8M4VjVwL0.net
デカイ曙を170pの空手家子安が回し蹴り一撃で瞬殺したからな
やってみないとわからないよ

319 ::2020/07/07(火) 10:16:44.21 ID:5VC3imIt0.net
>>318
ほぼ置物の肉の塊の曙www

まずラガーマンの踏み込みスピードに血の気が引くからwww
体重の載らない腰の引けた蹴りなんざタオルペシペシくらいの威力しかねーよwww

320 ::2020/07/07(火) 10:22:11.64 ID:Ebyc/TYI0.net
ラグビーとかアメフトなんて野球、サッカーの残りカスがやる雑魚スポーツ

321 ::2020/07/07(火) 10:24:07.57 ID:skhqsqNy0.net
体格差なんて同じ技量持ってないとハンデにならんのじゃ無いか?いや、ミニマム級のボクサーならもしかしたら

322 ::2020/07/07(火) 10:24:12.22 ID:H5rrPjqe0.net
いい感じにデカいのが煽られてきたやん
痛いとこ突かれると人間は本気出すからね

323 ::2020/07/07(火) 10:25:46.96 ID:H5rrPjqe0.net
💩

324 ::2020/07/07(火) 10:31:04.96 ID:MpWSOofS0.net
https://m.youtube.com./watch?v=n5kFdCEboLM
体重差24kgでも話にならない

325 ::2020/07/07(火) 10:32:43.64 ID:uUzxfEmW0.net
>>306
BJJだと普通にアブソールートあるよ。
十年位前だったか、愛知県柔術オープントーナメントには毎回アブソルートで滋賀大学?とか書いてある柔道着着た身長165cm位の奴と、身長190cm位のブラジル人が決勝で試合して小さい方が勝ってる時もあった。

確かに体重差は大きな武器になるけど、それだけが全てじゃないよ。
今はBJJベースで総合格闘技やってて昔ラグビーもやってたから、今のジムに入る時に少し舐めてたけど、俺より体重下の紫帯ブラジル人に片手落ちで極められた古き思い出。

326 :マーゲイ(三重県) [FR]:2020/07/07(火) 10:33:30 ID:KHJCA3O10.net
倒しきれないだろうな

327 :スナドリネコ(茸) [AT]:2020/07/07(火) 10:33:43 ID:P8+hUxoe0.net
https://youtu.be/57SM4rC1b-g

328 :スナドリネコ(茸) [AT]:2020/07/07(火) 10:38:36 ID:P8+hUxoe0.net
https://youtu.be/pNt-hSd-6U8

329 :マーゲイ(三重県) [FR]:2020/07/07(火) 10:40:35 ID:KHJCA3O10.net
格闘技が下火になったのはチビやチンピラのせいだろう
純粋に強さを信じられないんだよ。

エンタメ要素だけでは肉体演芸「格闘技」は成り立たない
やっぱ「強さ」「圧倒的な強さ」があっての肉体演芸「格闘技」だと思うんだよ

格闘ヲタクやチンピラ入れ墨のじゃれ合いなんて誰も敬意をもって見てくれないよ。

330 :トラ(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 10:52:01 ID:j4unxMEf0.net
「3+4は?」て聞くと 両手で計算を始めるから 後ろにまわって首を締める

331 :ペルシャ(SB-Android) [NL]:2020/07/07(火) 11:05:12 ID:5VC3imIt0.net
>>325
組み合うルールの中でやってるのは変わらない
ホントにラグビー経験者なら関節決める前に殺られるのは
わかるよね?

332 :ハバナブラウン(鳥取県) [US]:2020/07/07(火) 11:14:03 ID:js/c62Bu0.net
ローちょこんと当てておわりだろう

333 :茶トラ(茸) [CN]:2020/07/07(火) 11:14:52 ID:IXWgCSa90.net
名須川とか正直怖くないわ
そこら辺の序二段の力士の方が怖いわ 三段目幕下辺りの力士だと対峙したら涙目で逃げる自信あるわ

334 ::2020/07/07(火) 11:17:28.70 ID:IXWgCSa90.net
>>62
三段目まで行ったのは凄いけどかなりの細身だね
細身と言われてる豊昇龍でも130kg以上ある

335 :茶トラ(茸) [CN]:2020/07/07(火) 11:20:21 ID:IXWgCSa90.net
>>27
だって名須川も井上も女の子の階級じゃん
上の男の階級なら握力も強いよ

336 ::2020/07/07(火) 11:20:50.71 ID:2A0TmmwA0.net
立ち技打撃系はほぼ身長と体重に依存するよ、中には規格外もいるけど全体的な攻撃力は重い方が絶対に上。軽量の攻撃はその人の得意技以外は殆んど重量には効かない、逆に重量の攻撃は軽量に対して全てが体力を削れる、体重差は10kgあれば明らかに体験できる。
なので軽量が勝つにはペチペチ手数ポイント積み重ねて体重判定に持って行くのが定石。

柔術は知らんけど柔道もデカく重い方が絶対に強い、打撃系に比べれば体重の差があらわれる比率は少ないかもしれないけど。

337 ::2020/07/07(火) 11:23:06.92 ID:gY6a3W2m0.net
お前はもう死んでいる

338 ::2020/07/07(火) 11:24:10.46 ID:HIiZ77NR0.net
スレ立て直後に殺されてたりしてな

339 ::2020/07/07(火) 11:24:25.00 ID:mNyRjlBY0.net
柔術ももちろん体重別だよ
ポルトガル語みたいなやつ

340 ::2020/07/07(火) 11:29:30.00 ID:nmFsIvKi0.net
何億取られてもメイウェザー蹴るべきだったのに、金にヒビって逆におちょくられてた
蹴ってたら良い勝負か勝てたのに勿体ない

341 :スコティッシュフォールド(栃木県) [ニダ]:2020/07/07(火) 11:36:19 ID:8jHxh47k0.net
無差別(ヘビー級)までいくと10キロくらいの体重差はもう関係なくなってくるのが面白いわ

342 ::2020/07/07(火) 11:46:18.44 ID:FQbx9HHK0.net
>>314
タックルは肩だしね、それ用の練習してないと危険。
ミルコがやった様にタックルを切る練習した方が無難。

343 ::2020/07/07(火) 11:50:49.98 ID:FQbx9HHK0.net
>>341
関係なくは無いけど、人間に効かせる威力はあるからね。体重が20kg多くても筋肉20kgじゃないので。
チビガリの攻撃はどれだけ速くても残念ながら重量級にはほぼ効かないんだけど。

344 :ウンピョウ(東京都) [IT]:2020/07/07(火) 12:05:22 ID:/EhKFG0+0.net
>>233
体格差舐めすぎやろ
ボブサップVSアーネスト・ホースト戦知らんのか

345 :シンガプーラ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 12:05:50 ID:oteZ+rNC0.net
本気のハイキック食らったら素人ならガードしても倒れそうだな

346 :クロアシネコ(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 12:08:00 ID:T0pPvjeR0.net
>>1
マイクタイソンみたいな体格じゃねーか
マイクタイソンとやれよ

347 :ペルシャ(SB-Android) [NL]:2020/07/07(火) 12:11:09 ID:5VC3imIt0.net
>>345
ないないw

348 :コーニッシュレック(北海道) [US]:2020/07/07(火) 12:12:44 ID:JAqcladg0.net
格闘経験無しならワンパンでしょう確実に

349 :バーミーズ(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 12:14:50 ID:F1NEhAoD0.net
狂獣レネ・レンジャー 1.83 m 102 kg  のブチカマシ
https://m.youtube.com/watch?v=9ZK-1ierdlE

350 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/07(火) 12:16:16 ID:VfuEnyzp0.net
喧嘩でタックルとか

すでに泣いてるだろソイツw

351 :ラ・パーマ(埼玉県) [KR]:2020/07/07(火) 12:19:56 ID:YZp1Do7T0.net
ボクサーのパンチが大体時速40キロくらいらしいが
それ並のスピードでタックルして当てられるつもりなのだろうか?

352 :バーミーズ(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 12:21:37 ID:F1NEhAoD0.net
>>320
プゲラッチョ
Rugby's Top 10 FASTEST Players of All Time!
https://m.youtube.com/watch?v=LmOO4O5HvC0

353 :エキゾチックショートヘア(東京都) [KR]:2020/07/07(火) 12:21:56 ID:TGgPjaMv0.net
>>147
掌底が使えるなら相撲取りは結構いけるとおもうけどな。

354 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/07(火) 12:22:34 ID:VfuEnyzp0.net
>>352
それで年俸は?
稼げないスポーツにはゴミしかいかない

355 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/07(火) 12:24:03 ID:VfuEnyzp0.net
世界のラグビー選手の年俸ランキング
*1位 1.3億円 シアレ・ピウタウ
*1位 1.3億円 ハンドレ・ポラード
*3位 1.2億円 マロ・イトジェ
*4位 1.0億円 オーウェン・ファレル
*5位 0.9億円 スティーブン・ルアトゥア
*6位 0.8億円 ダン・ビガー
*7位 0.8億円 ニコラス・サンチェス
*7位 0.8億円 モルガン・パラ
*9位 0.8億円 マイケル・フーパー
10位 0.7億円 スチュアート・ホッグ
10位 0.7億円 マヌ・ツイランギ

Rugby: The world's 15 highest paid players(NZD=65円計算)
https://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=12327574

356 :ペルシャ(SB-Android) [NL]:2020/07/07(火) 12:27:03 ID:5VC3imIt0.net
話にならねーなw
天津壊れちゃうw

357 ::2020/07/07(火) 12:29:58.17 ID:ogUxV5qC0.net
>>330
絞め技の得意な経験者からすると
これってガチ?

http://www.xvideos.com/video38470151/2kill4_2f_air_hostess

358 ::2020/07/07(火) 12:31:46.99 ID:5VC3imIt0.net
>>354
悔しいのぅガリチビwwwwww

359 ::2020/07/07(火) 12:33:11.17 ID:ogUxV5qC0.net
>>358
僕はこっちでえええすw

360 :縞三毛(茸) [JP]:2020/07/07(火) 12:34:23 ID:lAmaaXjS0.net
💩

361 :ハイイロネコ(茸) [BR]:2020/07/07(火) 12:35:11 ID:mwwy/KUy0.net
2020年版、世界のスポーツ選手年収トップ100人
https://www.forbes.com/athletes/#6e26af3155ae

1位 ロジャー・フェデラー(テニス)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 リオネル・メッシ(サッカー)
4位 ネイマール(サッカー)
5位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
6位 ステフィン・カリー(バスケ)
7位 ケビン・デュラント(バスケ)
8位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
9位 カーク・カズンズ(アメフト)
10位 カーソン・ウェンツ(アメフト)

スポーツ別トップ100人
35人 バスケ
31人 アメフト
14人 サッカー
*6人 テニス
*4人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 野球
*1人 クリケット 

ラグビー0人w
 
以上100人

362 ::2020/07/07(火) 12:37:13.22 ID:V4H0GcA40.net
漫画じゃあるまいし体格差あったら勝負にならんだろ、現実見ろよ
修羅の門とか真にうけてチビガリの攻撃でもデブに効くとか思っちゃってるのかね、いくらなんでも考えが幼稚すぎ

363 ::2020/07/07(火) 12:37:22.38 ID:5VC3imIt0.net
スペックで負けそうになるといきなり年俸とか言い出す虫ケラw

364 :サーバル(大阪府) [DE]:2020/07/07(火) 12:42:06 ID:HddGfEL60.net
>>12
吉田ニキも握力大したことないし懸垂できないらしいからな
あんま関係ないんじゃないかな

365 ::2020/07/07(火) 12:45:45.71 ID:HddGfEL60.net
ただまぁプロは強いよ
昔井岡弘樹がストロー級かなにかでチャンプになった時にミナミでパレードしたんだけど
その時に屈強なガタイしたヤクザもん2〜3人が本当に強いのか?って調子こいて井岡にちょっかい出したんだよ
その時に井岡の弟分みたいなスパー相手してた無名のプロボクサーが
井岡に手出させる訳にはいかないってので出て行って一瞬でその2〜3人のヤクザもんをノしちゃったのは有名な話だよ

366 ::2020/07/07(火) 12:45:46.46 ID:shsgrIFt0.net
散弾銃使っていいなら勝てるわ

367 ::2020/07/07(火) 12:48:19.88 ID:0clCzvSk0.net
>>344
ボブはかなり打撃のトレーニングを積んでいたしセンスもあった上でのフィジカルモンスター
素人では全く無い

368 :バーマン(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 12:49:25 ID:EJYWk9ls0.net
俺、けっこう肉体労働してきて筋肉マッチョだけど、
ヨドバシカメラに握力測定器があったから測定したら
霊長類最強の吉田沙保里の握力55kgと同じくらいでガッカリしたわ
女と同じでショックだった
俺のこともっと罵倒してほしい
そういう性癖なので

369 :バーマン(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 12:52:27 ID:EJYWk9ls0.net
スポーツ選手の握力

野村忠宏 柔道  40台前半
マーク・クルーン選手 野球 46.4
須藤元気 格闘家 50
清原選手 野球 61.0
マイクタイソン  ボクシング 70
千代大海 力士 75
畑山 ボクシング 78
佐々木主浩 野球 80
竹原 ボクシング 86
ラミレス 野球 81.9
新庄剛志 野球 90
把瑠都 力士 93
M・ピアザ 野球 97.7
ボブサップ格闘家98
魁皇 力士 110
琴欧州 力士 120
室伏広治 ハンマー投げ 120
カラエフ 格闘家180

https://good-life-labo.blog.ss-blog.jp/2014-02-06-1

370 ::2020/07/07(火) 12:54:32.37 ID:dFiLvTD30.net
>>1
メイウェザー戦で商品価値ゼロになった。
手を抜かれた上に吹っ飛ばされてKOされて泣きベソかいてちゃねw
一般人に『オレでも勝てるだろあんなもん』とかたとえ勘違いだとしても微塵も思わせちゃダメよ。

371 ::2020/07/07(火) 12:55:35.47 ID:HddGfEL60.net
>>369
テニスは握力強いらしいね
マレーとか110くらいあるんじゃなかったっけ?
シャラポワも半端なく強いって聞いた事あるわ

372 ::2020/07/07(火) 12:56:45.35 ID:EJYWk9ls0.net
>>369
俺、握力で須藤元気に勝ってんじゃん?
正確なデータかどうかわからんけど
スッゲー嬉しいwww
ひたすら拳だけ鍛えて40年
超うれぴーw

373 ::2020/07/07(火) 12:56:48.80 ID:4eUc3f/v0.net
>>37
弓遣えば勝てるだろ

374 ::2020/07/07(火) 12:56:58.66 ID:R9VMoeQ/0.net
たぶん、実際やってみると遭遇したことがないレベルのフットワークなんだろうな

375 :バーマン(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 12:58:45 ID:EJYWk9ls0.net
そりゃ毎日縄跳びやってるプロに当たるわけないじゃん
毎日ピョンピョン跳ねてりゃそれなりに強くなるわさ
それがプロだもん

376 :バーマン(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 13:00:14 ID:EJYWk9ls0.net
>>369
畑山と竹原スゲーな

377 ::2020/07/07(火) 13:01:51.05 ID:NsXj0JQq0.net
俺とほぼ体格一緒かよ
ただまぁこっちはデブなんだが

378 ::2020/07/07(火) 13:04:28.22 ID:yMSKQtVi0.net
デブがフィジカルエリートヅラしてるのが面白い
ラグビー選手とか絞ったら那須川と変わらん
殆んど脂肪だからな

379 ::2020/07/07(火) 13:05:27.61 ID:5VC3imIt0.net
>>365
誰も弱いなんて言ってねーからw
ただそれは全くトレーニングしてない素人相手だったり
同じ階級内においてなw

いくら速くて鋭い打撃でも
水鉄砲で鉄球は止められねーんだわw

380 ::2020/07/07(火) 13:06:47.13 ID:V4H0GcA40.net
>>374
ヴァ!なに、あれが人に可能な動きなのか!全然目で追えない!
という漫画みたいな話はない、人が助走もつけずゼロ速度からフットワークで出せる動きなんてたかが知れていて
実際は時速10キロもないぐらいで全然目で追えてしまう

381 :ピクシーボブ(SB-iPhone) [GB]:2020/07/07(火) 13:12:36 ID:mNyRjlBY0.net
朝倉海とか井上尚弥が相手倒した時の連打は
何が起こったか分からなくてスローモーションにして見直したりしたわ

382 ::2020/07/07(火) 13:15:07.07 ID:FQbx9HHK0.net
>>369
ラミレスに勝ったけど新庄には負けた。

383 ::2020/07/07(火) 13:16:26.22 ID:FQbx9HHK0.net
>>372
室伏妹に負けそうだな…

384 ::2020/07/07(火) 13:17:22.54 ID:It0trPkh0.net
>>382
抱いて

385 ::2020/07/07(火) 13:17:39.08 ID:5VC3imIt0.net
>>378
じゃ白鵬も100m10秒台で走れるなw

386 ::2020/07/07(火) 13:19:57.27 ID:HddGfEL60.net
つーかお前らは所詮柴犬にも勝てんで結論終わってたはずだがな
お前らの限界がピグミーマーモセットあたりだったはず

387 ::2020/07/07(火) 13:25:53.12 ID:It0trPkh0.net
>>383
室伏由佳
推定握力70kg以上

抱かれたい

388 :サーバル(大阪府) [DE]:2020/07/07(火) 13:27:05 ID:HddGfEL60.net
握力70以上の女とか浮気したら頬っぺた引きちぎられそうだなw

389 :ハイイロネコ(茸) [JP]:2020/07/07(火) 13:29:04 ID:It0trPkh0.net
参考

りんごを握力で潰せるには何キロ必要?その他に何が潰せるのか?
りんごを握力で潰せるには何キロ必要?その他に何が潰せるのか?
男性なら、りんごを握り潰せるというのは、力自慢の一つの目安でもあります。一度はりんごを握り潰すことに憧れたことがるでしょう。今回りんごを握り潰すための握力、りんごを潰すだけでなく50kg、60kg、70kg、80kgと握力別に握力に関する情報をまとめました。


りんごを握力で潰せるには何キロ必要?その他に何が潰せるのか? ともぞう お気に入り シェア
目次
りんごを握りつぶすにはどれくらいの握力が必要?
握力の種類と使う筋肉
りんごを握りつぶすコツ
握力50〜80kgで何が潰せる?握力ごとのつぶせるもの
動物の握力の握力ってどれくらい?
人間の握力の限界はどれくらい?
握力の世界基準!COCグリッパーとは?
りんごを潰せるには握力はどれくらい必要?まとめ


りんごを握りつぶすにはどれくらいの握力が必要?
りんごを潰すには、一般的に70kg程度、最低でも60kgの握力が必要と言われています。しかし、男性の平均は47kg〜50kgなので、りんごを潰すには不十分です。

https://activel.jp/articles/c1jop

390 ::2020/07/07(火) 13:29:45.03 ID:It0trPkh0.net
>>388
キンタマ握り潰されるだろw

391 ::2020/07/07(火) 13:30:33.38 ID:eDsOgDI00.net
軽量との圧倒的な体重差があれば鋭い点の攻撃なんて必要ないんだよ
ガードしたって吹っ飛ぶから
まともにあたらないとかまったく意味ない

392 ::2020/07/07(火) 13:31:49.24 ID:gC1AnbE60.net
なんか池袋の葛西思い出したな
四天王を全員3分で倒した衝撃 葛西ってろくでなしブルースで一番強いでしょ

393 ::2020/07/07(火) 13:33:02.28 ID:5VC3imIt0.net
じゃ那須川はラグビートップレベルの選手には勝てないって事で
異論はないな?w

394 :ウンピョウ(ジパング) [IN]:2020/07/07(火) 13:35:14 ID:HWlMfY5q0.net
公募でも階級縛りがなあ
2kg程度しか幅がない階級って素人お断りだろ

でかいだけのド素人とやらねえかな

395 :ハイイロネコ(茸) [JP]:2020/07/07(火) 13:35:34 ID:It0trPkh0.net
>>381
俺も朝倉未来好きで大阪の前科もん刺青元ヤンキーをボコボコにする動画見てんだけど
一番スロー再生にしても「これで当たってんの?」ってパンチで
うずくまってのたうち回ってんのな

396 ::2020/07/07(火) 13:40:02.64 ID:HddGfEL60.net
>>390
寒気が・・・
俺の良く行く店に147p40kgの嬢がいて
彼女のおそらく10ちょいくらいしかなかろう華奢な握力で金玉握られただけでも泣きが入るからなぁ

397 ::2020/07/07(火) 13:41:36.83 ID:R9VMoeQ/0.net
>>380
左右前後の動きに上下もあるわけだから体感的には話が変わってくる

398 ::2020/07/07(火) 13:42:52.52 ID:ZfABqk+J0.net
全員「俺は185センチ、80kgだが、」から書き出せよ

399 ::2020/07/07(火) 13:44:38.64 ID:R9VMoeQ/0.net
>>392
初戦の話だからな
前田はリベンジしたし、鬼塚はそのときアバラだかを痛めてたから
それを考慮すべきだし
薬師寺はあれだが

400 :ペルシャ(SB-Android) [NL]:2020/07/07(火) 13:47:40 ID:5VC3imIt0.net
>>397
華麗に踊ってる間にあっという間に間合い詰められて終わりw

401 :ハイイロネコ(茸) [JP]:2020/07/07(火) 13:49:52 ID:It0trPkh0.net
>>396
ここだけの話、嬢にお願いしてキンタマを口で強く吸ってもらうと痛くて気持ちいいよ
乳首をつねってってお願いすると身長170〜の女は力が桁違いなのがわかる
やっぱり体重差って格闘技に大きいんだなって身をもって知る
乳首がちぎれそうなくらいつねってくるからのけ反って返そうとしたけど逃げられずタップした
3日くらいの後遺症

402 ::2020/07/07(火) 13:55:31.37 ID:HddGfEL60.net
>>401
お前もえげつない店に通ってそうやな
バレー経験のある176p(俺と同じくらい)ある嬢に
遠慮せずにやってって言って本気ビンタ食らったことあるんだけど
正直2発でギブアップしたんだが
俺が大口叩きすぎたせいかすぐにやめてもらえなかったので結局10発くらい食らった
同じく3日くらいの後遺症

403 ::2020/07/07(火) 13:56:00.07 ID:yW9KG5EK0.net
アメフトトップスター
マホームズが10年総額540億円
https://nfljapan.com/headlines/54337

ラグビートップスター
バレットが2年総額2億円
https://www.rte.ie/sport/rugby/2020/0703/1151102-beauden-barrett-to-spend-2021-season-in-japan/

404 ::2020/07/07(火) 14:00:23.35 ID:It0trPkh0.net
>>402
わかる
バレーとバスケ女はイイ!
何の話やねん

405 ::2020/07/07(火) 14:06:28.95 ID:joIw1qS20.net
178 98キロってほぼダルマ 七転び八起き だな
倒れない

406 :ヒマラヤン(SB-Android) [US]:2020/07/07(火) 14:07:34 ID:Sgaptc/R0.net
>>1
メイウェザーに「トロフィーあげるから泣かないで」とあやされた恥晒しw

407 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/07(火) 14:20:10 ID:R9VMoeQ/0.net
>>400
緩急もあるわな

408 :リビアヤマネコ(SB-Android) [CZ]:2020/07/07(火) 14:20:26 ID:4V5kbj7A0.net
>>302
うん、だから自衛隊員が全員強いって訳じゃなくてね、そりゃそんな奴もいる訳でさ、なんかめんどくせーなw

409 ::2020/07/07(火) 14:21:24.08 ID:4V5kbj7A0.net
>>304
すごい偏見だなw

410 :ジャングルキャット(茸) [US]:2020/07/07(火) 14:23:20 ID:PjMGqz910.net
ワンパン確一だろでぶ

411 ::2020/07/07(火) 14:33:41.14 ID:It0trPkh0.net
はうっ

412 :シャム(日本) [CA]:2020/07/07(火) 14:41:27 ID:yNOLsulo0.net
>>78
体重別の競技やれば?

413 ::2020/07/07(火) 14:50:07.59 ID:DVblCOZw0.net
>>1
倒されるのが前提か

414 ::2020/07/07(火) 14:50:20.07 ID:o5fa6dT00.net
ミニモニの妄想はいいから早く試合してこいよ
ボブサップなら金積めば寝てくれるぞ(笑)

415 ::2020/07/07(火) 15:35:04.61 ID:tVmJuVAx0.net
天心と並ぶとメイウェザーが巨人に見えるからな
メイウェザーもチビなのに

416 :茶トラ(茸) [CN]:2020/07/07(火) 16:03:00 ID:IXWgCSa90.net
白鵬目の当たりしたら生物的に敗北を悟るだろうけど那須川や井上相手では絶対その感情はおきないわ

417 ::2020/07/07(火) 16:06:02.21 ID:blBsP96r0.net
デブの体重信仰wwww

418 ::2020/07/07(火) 16:06:55.86 ID:ZxgaFjYb0.net
>>77
俺はむしろ、デブにはローキックを多用するわ。
デブの時点で、自分の足に負荷をかけているようなもんだからな。
その負荷をさらに後押ししてやれば良い。
直ぐに動きが悪くなるぞ。

419 :三毛(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 16:09:47 ID:xIWYg6w30.net
ワイも那須川のタイキック食らったら口から何か訳の解らんモン出てくるかなぁ

420 :ソマリ(庭) [JP]:2020/07/07(火) 16:46:59 ID:fJCRm8bk0.net
>>415
黒人間近で見る機会あるけどナチュラルに筋肉凄いしスタイル良いからな。デカく見えるかも

421 ::2020/07/07(火) 16:52:32.72 ID:OqWIS9TL0.net
後ろ回し蹴りでワンパン
普通に見えない

422 ::2020/07/07(火) 16:55:05.73 ID:mNyRjlBY0.net
アメリカでチビなだけで日本人の平均よりデカいぞ

423 ::2020/07/07(火) 17:10:53.51 ID:o5fa6dT00.net
口喧嘩しかできないの?

424 ::2020/07/07(火) 17:29:46.81 ID:5VC3imIt0.net
案の定チビガリが発狂してて草w

425 ::2020/07/07(火) 17:38:57.95 ID:aWCZHVIn0.net
>>1
自分と身長同じだから分かるけど
結構なデブだぞ
コロボックル板のみんなは気付かないのかなw

426 :アメリカンボブテイル(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 17:42:25 ID:f8WPeSaO0.net
>>1
ブヨブヨだったとしてもその体重なら
やり方によっては善戦するだろうな

427 :イリオモテヤマネコ(沖縄県) [NL]:2020/07/07(火) 18:10:15 ID:/xn7OY+90.net
太りすぎだろ

428 ::2020/07/07(火) 18:14:05.18 ID:m1PQ42Gd0.net
同じ体格だとこんな感じか
https://twitter.com/murfc15/status/1247360079344492550
(deleted an unsolicited ad)

429 :スナネコ(大阪府) [CN]:2020/07/07(火) 18:15:52 ID:LS/OMKN60.net
たぶんローキックが無理

430 :ターキッシュアンゴラ(ジパング) [GB]:2020/07/07(火) 18:17:47 ID:Ib4vmPfR0.net
>>24
雑な改変だなあw

431 ::2020/07/07(火) 18:24:42.58 ID:D+FiPp9VO.net
ちな俺
http://pbs.twimg.com/media/DWiI16zXkAAhAb7.jpg

432 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [ニダ]:2020/07/07(火) 18:25:45 ID:BS8yhQ3C0.net
>>397
チビが上下に動いたつもりでも相手から見ると下でしかないんだぜ
体格差があって見下ろしで見られてると上下移動は視線移動がないから撹乱にならない
同じ体格でなら意味があるんだがな

433 ::2020/07/07(火) 18:38:52.23 ID:GnwTOQzQ0.net
>>20
炎鳳とプロレス真壁がラグビー代表クラスのフォワードとやってて
タックル系ではかなりおされてたから
ラグビー代表がハダシに慣れたら相当強いと思うね
首太いし

434 ::2020/07/07(火) 18:49:39.26 ID:St3IkQaS0.net
>>431
そういうのはIDもいっしょに晒さないと

435 ::2020/07/07(火) 20:56:21.70 ID:FQbx9HHK0.net
>>434
2年前だから無理だよ。

436 ::2020/07/07(火) 22:56:52.51 ID:EwoIJOLp0.net
>>422
アメリカがぁーw

アホやろコイツ

437 ::2020/07/07(火) 23:59:21.18 ID:mNyRjlBY0.net
メイウェザーはアメリカ人だよアホw

438 :バリニーズ(茸) [FR]:2020/07/08(水) 00:03:42 ID:/vPWCiYi0.net
ガーナ人だろカス

439 ::2020/07/08(水) 05:22:53.46 ID:97g1od430.net
国籍
アメリカ合衆国

アメリカじゃん
嘘つくなよクズw

440 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 07:01:07 ID:fLLJO6FK0.net
>>331
うん。
ラグビーもBJJも経験者だけど、タックル(両手狩り)がラグビーだけの物だと思ってない?
柔術もサンドバッグや人に向ってタックルの練習はするし、ラグビーのタックルと違って関節決めながらタックルする技も何種類かあるんだが?

441 :マンチカン(東京都) [US]:2020/07/08(水) 07:02:03 ID:GDCQKULF0.net
ローキック1発で立てなくなるでしょ

442 ::2020/07/08(水) 08:45:28.56 ID:G90BW3gl0.net
広島県福山市出身。吉本興業所属。大阪NSC21期生。身長164cm、体重61kg。血液型はB型
まーこんなチビ捕まえたら終わりでしょ

443 ::2020/07/08(水) 09:01:47.88 ID:j+/fXG+Z0.net
中学生でもアスリートなら小さい方だね。

444 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [GB]:2020/07/08(水) 13:05:58 ID:Tl6KRLpf0.net
>>416
お前なんて5秒もたずにアゴ打ち抜かれて後ろにひっくり返って終わり

445 :マーブルキャット(高知県) [US]:2020/07/08(水) 18:00:27 ID:MbxElTr20.net
柔道の泉vs天心

446 ::2020/07/08(水) 18:40:57.46 ID:izm2K2y20.net
身長がーって言ってる奴
180センチのマイクタイソンは自分より10〜15センチ高い奴を常にKOしてたぞ

447 ::2020/07/08(水) 18:46:45.16 ID:/VmxE5PO0.net
じゃあ天心をマイクタイソンと戦わせろよ

448 ::2020/07/08(水) 18:52:03.77 ID:u3uoOV/90.net
それは本当に死ぬからやめろ

449 ::2020/07/08(水) 18:55:16.41 ID:j+/fXG+Z0.net
>>446
身長180cmと200mはリーチの違い、165cmと180cmはカタワとアスリート位の違い。

体重60kgと90kg超もカタワとアスリート位の違い。

数十人しか母数の無いキックの更に分裂したのか波状したのか分からないちっこい団体の1番か2番かが、競技人口の多いボクシングのヘビー級チャンピオンの更にレジェンドクラスと比べる自体大間違い。

450 :ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) [GB]:2020/07/08(水) 19:40:14 ID:97g1od430.net
体重抜かして身長だけで語る事に何の意味が

451 ::2020/07/08(水) 21:45:12.91 ID:NvVRaHNr0.net
>>449
いくらマイクタイソンでも身長200mはちょっと

452 :茶トラ(東京都) [CH]:2020/07/08(水) 21:48:56 ID:NvVRaHNr0.net
>>353
曙がその幻想を打ち壊したw

453 :アメリカンショートヘア(京都府) [GB]:2020/07/09(Thu) 01:20:22 ID:kittX9P/0.net
俺のイメージトレーニングでは
1R1分35秒で失神KOでションベン漏らしてたぜ
もちろん俺がだけどな

454 :バーミーズ(東京都) [ES]:2020/07/09(Thu) 13:18:25 ID:ROFGYYKN0.net
>>449
井の中の蛙
ってやつですな

455 ::2020/07/09(木) 13:25:35.04 ID:Y7z3kvo30.net
その身長と体重であれば喧嘩だったら普通に勝てるよ
天心とかいうの小学生並みの身長だろ
大人と子供だよ

456 :ぬこ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 13:35:13 ID:SnCrltqC0.net
数学者「平均3秒で倒されます」
統計学者「10秒以内に倒される確率が85%です」
会計士「何秒で倒されたい?」指ボキボキ

457 :ボンベイ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 14:08:10 ID:flnOzEVm0.net
>>78
ボクシング一択
日本ランカーなら誰でもなれる

458 ::2020/07/09(木) 14:18:08.45 ID:wZFtyzeo0.net
三秒ぐらいじゃね
トントンダッバコッ

459 :バーミーズ(埼玉県) [DE]:2020/07/09(Thu) 14:20:47 ID:vApaZgcn0.net
もしかして体重差があれば脳震盪を克服できるの?

460 ::2020/07/09(木) 14:31:56.71 ID:SnCrltqC0.net
>>457
いまだにランカー未経験はなる気がないよね

461 ::2020/07/09(木) 14:34:25.00 ID:q/8VI1Rq0.net
軽量級の格闘家よりアメフトとかラガーマンの方が喧嘩は強そう

462 ::2020/07/09(木) 14:47:17.75 ID:L5Wm+yNp0.net
軽量級の蹴りで倒れる重量級ってみた事ないな。
口が切れたり、目が腫れたりならあるけど倒せない。
更に身長差が15cmくらいあると威力も半減。
やっぱり小人は格闘技には向いてない。

自分がフルコンやってた時82kgだったけど、相手が自分以上の重さだと受けてるだけでも汗をかく量が増える、ガードの上から効かされる、70kgくらいだと重くはないけど痛い、65kgだと殆ど痛くないがそいつの得意な蹴りは力が抜けてる時なら効かされそう、57kgってのがいたけど何やられても痛くも痒くもなくこそばゆい。

463 ::2020/07/09(木) 17:20:14.36 ID:NHw7Fz+w0.net
どこの子供だよ

那須川天心
身長 165cm
体重 55~58kg

総レス数 463
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200