2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界各国「中国人が帰ってくることに期待している」 これが現実

1 ::2020/07/07(火) 11:37:48.45 ID:qv2P/ONr0●.net ?2BP(2931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国紙・環球時報は3日、「仏ボルドー地方では中国人が帰ってくることに期待している」という現地メディアの報道を紹介した。

記事は、ボルドー地方のワイナリーでは中国人投資者に「捨てられた」ため、資金不足となり従業員がリストラされていると紹介。しかし、ボルドーワイン委員会(CIVB)のベルナール・ファルジュ会長は、長期的に見てワイン業界は心配する必要はないとの見方を示したと伝えた。

7月1日から、フランスと欧州連合(EU)は条件付きながら中国からの入国を受け入れるとしているが、二国間貿易の再開はどんな変化をもたらすのだろうか。ファルジュ会長は、「どの国との貿易再開もボルトーにとっては重要」と指摘。
オーストラリアのワインが優遇税率を採用したため、中国が輸入するフランスのワイン数は新型コロナウイルス前からすでに減少していたものの、それでも中国が輸入大国であることに変わりはないとしている。

その上で記事は、「ボルドー地区のみならず、フランスの他のワイン産地にも多くの中国人投資者がいて、過去12年間にボルドーでは100以上のワイナリーを中国人が購入している」と紹介。中国人がフランスのワイン業に投資し、できるだけ中国への輸出を拡大しようとしていることは「良いこと」だと伝えた。

中国は、貿易交渉においていつでも「優しい」わけではないので、ボルドーにとって中国人ビジネスマンは信用ができないのではないかとの意見があることについてファルジュ会長は、「国家間の貿易交渉は往々にして非常に政治化した話題に関連している。
しかし、企業が重視しているのは商売や利潤実現である。中国人は仕事の機会をもたらし、ボルドーのブドウ栽培者や貿易会社と中国顧客との関係は良好だ」と述べているという。

記事は、今年3月15日から現在に至るまで、新型コロナの影響でボルドーのワイン生産活動は90%減少していると指摘。その上で、「十数年間発展してきたフランスおよびボルドーの夏とワイン関連の観光ルートも海外からの
観光客が戻ってくることに期待しており、米国人の欠席がほぼ確定している中で、中国人観光客に対する期待は大きい」と伝えた。(翻訳・編集/山中)


https://news.nifty.com/article/world/china/12181-818232/

2 :バーマン(東京都) [PE]:2020/07/07(火) 11:38:29 ID:43tnoKZ10.net
中華人民共和国万歳!世界人民大団結万歳!

3 :スノーシュー(愛知県) [US]:2020/07/07(火) 11:38:46 ID:oFB1KIXM0.net
 
 
 
 
       中 国 ・ 環 球 時 報 は  
  
  
  
  
  

4 :マンチカン(茸) [CA]:2020/07/07(火) 11:39:08 ID:Cce1ZCJ40.net
中国人が帰ってくれる
の間違いでした

5 :クロアシネコ(新潟県) [CN]:2020/07/07(火) 11:40:04 ID:PS/pkkyX0.net
中国人が帰っていくことを期待している

6 :スナドリネコ(茸) [RU]:2020/07/07(火) 11:40:16 ID:2FcDJa140.net
なんだ、願望記事か

7 :オシキャット(東京都) [US]:2020/07/07(火) 11:40:45 ID:u4wC8zaY0.net
また変なウイルス蔓延させたら同じことが起こるってのを学習しないのかね

8 ::2020/07/07(火) 11:41:59.50 ID:6YBbb77J0.net
南朝鮮くらいなら、こう思ってそう

9 :オシキャット(光) [US]:2020/07/07(火) 11:42:47 ID:qmKuSsyA0.net
違った意味のチャイナリスクを見せてくれたからな

10 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/07(火) 11:42:49 ID:LM7KuK5X0.net
あーはい

11 :ジョフロイネコ(ジパング) [GB]:2020/07/07(火) 11:42:56 ID:Q6T9JdX+0.net
観光客と中国の政治は別だろ

12 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [JP]:2020/07/07(火) 11:43:35 ID:cuJI3ZWv0.net
なんだレコチャの観測気球かよ

13 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [JP]:2020/07/07(火) 11:44:35 ID:cuJI3ZWv0.net
>>11
それで世界中騙されたんだろ

14 :しぃ(庭) [CN]:2020/07/07(火) 11:44:49 ID:u+51auhc0.net
中国人もウォンもいらん
蓄えてるドルやユーロだけ欲しい

15 :マーブルキャット(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 11:45:55 ID:Hl7c+xX00.net
ん?母国に帰れってことだろ?
今時メディア操作は流行らないよ中共のマヌケちゃん❤

16 ::2020/07/07(火) 11:46:22.17 ID:7msBbyBl0.net
帰ってくれることに期待しているの間違いじゃ?

17 ::2020/07/07(火) 11:46:33.84 ID:6k77RsUd0.net
ユーロ圏ね
あーはいはい

18 ::2020/07/07(火) 11:46:36.46 ID:C0bSIAAa0.net
>>11
そいつら一心同体で不可分なんだけど
韓国の観光業がそれで見事にやられただろ

19 ::2020/07/07(火) 11:46:52.48 ID:iW5hJqyo0.net
日本は結構です

20 ::2020/07/07(火) 11:47:14.14 ID:KJ3GvD390.net
だから中国人とは関らないかいつ約束を反故にされてもリスクの少ない体制にしておけとあれほど
売買ならしていいけど契約はできない人種だぞ

21 ::2020/07/07(火) 11:47:33.93 ID:zGukTCQw0.net
>>2
>>1
どこでもウンコする不潔な中国土人
https://i.imgur.com/VomP7Kl.jpg
https://i.imgur.com/qVVT3oF.jpg
https://i.imgur.com/c3swFRc.jpg
https://i.imgur.com/Hdy4i6U.jpg
https://i.imgur.com/VaAV5dn.jpg
https://i.imgur.com/K2KqoTT.jpg
https://i.imgur.com/9DvSEn6.jpg
https://i.imgur.com/hgR5LjL.jpg
https://i.imgur.com/jpOFK1I.jpg
https://i.imgur.com/8CnD4Bp.jpg

22 ::2020/07/07(火) 11:48:14.42 ID:KY8Nfdj00.net
中国人来るなって言ってるの商売とか関係ないニートだけだからな

23 ::2020/07/07(火) 11:48:54.41 ID:PYwIP7HN0.net
ケニア「黒人は帰ってきていい」
アメリカ黒人「あっいや…」

中国「中国人は帰ってきていい」
海外中国人「あっいや…」

韓国「韓国人は帰ってきていい」
在日韓国人「あっいや…」



もうさぁ…

24 ::2020/07/07(火) 11:49:14.64 ID:nJQKpbgm0.net
>>3で終了

25 ::2020/07/07(火) 11:49:16.99 ID:DuSAFfvC0.net
中国人がお金落としてくれないと地方はやっていけない。インバウンドが正義です。COME TO JAPANキャンペーンやるでしょう。

26 ::2020/07/07(火) 11:49:45.16 ID:+BNLVh6r0.net
>>1
中国よいしょ記事は、
大体中国から金貰って書いてる。

国家安全法が出来たから、中国人は幾らでも外国で悪態出来る。
注意したら犯罪者。

27 ::2020/07/07(火) 11:49:56.88 ID:nJQKpbgm0.net
>>23
ワロタw
ワロえないが…

28 :サビイロネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/07(火) 11:50:15 ID:Ca5jBB670.net
中国人のクレジットカードだけが来ることを期待している

29 ::2020/07/07(火) 11:50:35.84 ID:f0zt/ZFg0.net
はいはい妄想乙

30 ::2020/07/07(火) 11:50:50.33 ID:+BNLVh6r0.net
>>1
中国よいしょ記事は、
大体中国から金貰って書いてる。

国家安全法が出来たから、中国人は幾らでも外国で悪態出来る。
注意したら犯罪者。

31 :ベンガル(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 11:51:24 ID:5SZE2UCK0.net
ちゃんと中国の金と中国人どっちが欲しいって聞けよ

32 :マーゲイ(大阪府) [US]:2020/07/07(火) 11:52:27 ID:EolA3zI40.net
3文字で読む価値無しと判断できるソースでワロタ

33 ::2020/07/07(火) 11:54:31.60 ID:5IU0iupq0.net
中国紙(o´・ω・`o)

34 ::2020/07/07(火) 11:54:54.48 ID:KPLe5syJ0.net
支那チョン時報

35 ::2020/07/07(火) 11:55:11.17 ID:CR0/eTAW0.net
 

  知らなかったアル 
 

36 ::2020/07/07(火) 11:55:31.62 ID:V5O8+YPj0.net
三峡ダムでもう流されちまってるよ

37 ::2020/07/07(火) 11:55:44.96 ID:XjztPRmA0.net
そこに中国政府は要らんけどな

38 ::2020/07/07(火) 11:56:46.75 ID:S+O26dw30.net
>中国紙・環球時報

39 ::2020/07/07(火) 11:57:21.72 ID:ngM9rQly0.net
環球時報談

40 ::2020/07/07(火) 11:57:38.66 ID:hdgA1PEZ0.net
その内買収されて泣き見るだけ

41 ::2020/07/07(火) 12:04:40.04 ID:1ZRwVPTF0.net
ほんと大朝鮮だな

42 ::2020/07/07(火) 12:04:53.11 ID:t/eIVrMG0.net
>>25
インバウンド促進は今の政権の政策なんだから
そりゃやるだろうなあ
このスレで中国人叩いてるやつは何も言わないが

43 :マレーヤマネコ(東京都) [ZA]:2020/07/07(火) 12:07:31 ID:6ZRpp9oz0.net
中国に帰ってくれる事を期待している。

44 :オリエンタル(千葉県) [ニダ]:2020/07/07(火) 12:07:33 ID:D9jhV8xe0.net
>>1
とりあえず日本には来るな

殺すぞ(´・ω・`)

45 ::2020/07/07(火) 12:10:24.29 ID:sJSn8Zpj0.net
来なくていい
ゆっくり観光がしたい

46 ::2020/07/07(火) 12:10:54.86 ID:OQnh9u8L0.net
札幌雪祭りを強行

47 ::2020/07/07(火) 12:12:25.51 ID:KPLe5syJ0.net
ホント、こっち見んの好きだな

こっち見んなバーカ

48 ::2020/07/07(火) 12:13:33.20 ID:q+7+w8/y0.net
世界経済復活はチャイナマネー無しに無理

49 ::2020/07/07(火) 12:14:37.88 ID:BErmpzLz0.net
>>48
中国金ないじゃん。

50 ::2020/07/07(火) 12:14:43.75 ID:5ot6kcpw0.net
どこに帰るんだろうな?w

51 ::2020/07/07(火) 12:15:12.80 ID:8jHxh47k0.net
むしろ今いるシナ豚が帰れや

52 :マレーヤマネコ(大阪府) [RU]:2020/07/07(火) 12:15:52 ID:VMntG1eR0.net
痛みは伴うだろうが中国抜きの世界を再構築した方が後の世のためだろ。中国共産党を育てて仲間入りさせたのが間違いだったと皆が気がついた。

53 :ぬこ(北海道) [ヌコ]:2020/07/07(火) 12:15:59 ID:tMyCWQde0.net
チャイナリスクを口実にいろいろ買い叩かれることになるだろうな
外交、貿易ともにアホシナは今後思い知ることになる

54 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [FR]:2020/07/07(火) 12:18:15 ID:0Jg3FmR+0.net
>>48
イナゴの大群
そもそも共産主義に貨幣があるのはおかしな話だがな

55 :シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 12:20:06 ID:3SGZsShe0.net
中国人の皆さん、自国へお帰りください

56 :ウンピョウ(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 12:23:55 ID:pgj4TX4O0.net
>>22
凶都(笑)
国民に見限られて支那人からしかぼったくれなくなった過疎観光地

57 :ギコ(SB-iPhone) [JP]:2020/07/07(火) 12:24:09 ID:V1sV11oR0.net
もう中国人観光客はいらんのだが

58 :デボンレックス(庭) [CZ]:2020/07/07(火) 12:24:10 ID:AtnbYa9I0.net
>>4
コレよ

59 :アメリカンショートヘア(大阪府) [JP]:2020/07/07(火) 12:24:34 ID:Sq6QyQXp0.net
(・∀・)」先は長いので サルコジをいじりましょうかね 出て来なさい

60 :マーブルキャット(SB-iPhone) [US]:2020/07/07(火) 12:25:14 ID:q+7+w8/y0.net
>>54
各国の観光地は中国人観光客で儲け出していたからな
日本も例外ではなく

61 :アムールヤマネコ(高知県) [GB]:2020/07/07(火) 12:25:37 ID:JQGDpvQG0.net
結局金だもんね

62 :ヒョウ(庭) [DE]:2020/07/07(火) 12:26:33 ID:Azu4j+hF0.net
日本は脱チャイナに舵を切ると思う。

63 :ジャガランディ(福岡県) [CA]:2020/07/07(火) 12:27:04 ID:o2BcjVyj0.net
嘘つきは民主党のはじまり

64 :ハバナブラウン(東京都) [FI]:2020/07/07(火) 12:27:23 ID:XURdw6IV0.net
お金があれば中国人いらない
これが現実

65 :ソマリ(茸) [GB]:2020/07/07(火) 12:27:34 ID:tEynAROw0.net
そんなに好きなら移住すりゃ良いのに(´・ω・`)

66 ::2020/07/07(火) 12:29:59.68 ID:4Qad+QkC0.net
は?ペストまで発生したのにそんな訳ねーだろ
https://www.bbc.com/japanese/53304300

67 ::2020/07/07(火) 12:30:27.82 ID:M2nLDi310.net
中国ソースやめえや

68 ::2020/07/07(火) 12:30:52.97 ID:JVAlFI2H0.net
来なくて良いからドルだけ寄こせ。

69 ::2020/07/07(火) 12:31:13.61 ID:zbuAsh6+0.net
フランスは知らんけどアジアの途上国は実際その通りやな
タイなんか民間に限らず警察まで中国語人材用意して受け入れ体制作ってる
中国人以上にお金落としてくれる国が無い以上当然の帰結
https://i.imgur.com/POx0ErH.jpg

70 :ヒマラヤン(SB-Android) [US]:2020/07/07(火) 12:31:28 ID:Sgaptc/R0.net
>>1
中国人は日本以外に行ってね
好きなだけ野グソしていいから

71 :ボブキャット(茸) [AR]:2020/07/07(火) 12:31:49 ID:TI0E/fLh0.net
インバウンドうまうま

72 :ソマリ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 12:31:55 ID:nLDhPBIV0.net
「帰って行く事に期待している」の間違いだろ(´・ω・`)

73 :ぬこ(愛知県) [CN]:2020/07/07(火) 12:32:42 ID:RwVJCk5z0.net
>>1
五毛のスレか

74 :オセロット(ジパング) [CH]:2020/07/07(火) 12:37:43 ID:rLTamlaV0.net
おまえらちうごくの検閲気をつけろよw

75 :白(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 12:38:29 ID:1D+RTsbz0.net
>中国紙・環球時報は

はい

76 :サーバル(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 12:39:30 ID:ko2HyQmK0.net
京都とか今のままで良いと思う。
中国人がいなくなって街の雰囲気が全然違う。

77 ::2020/07/07(火) 12:40:00.52 ID:0GE/OSvj0.net
>>11
桜井「良い中国人はこの世にいない」

78 ::2020/07/07(火) 12:41:41.04 ID:mKBXX+gq0.net
ってか華僑や在日や似非帰化人にも帰って欲しいけどw

79 :ラガマフィン(東京都) [AU]:2020/07/07(火) 12:46:31 ID:0J6vrYT90.net
世界(ボルドー)

80 :スナネコ(京都府) [US]:2020/07/07(火) 12:48:14 ID:r0GppZMz0.net
世界最大最悪のテ口リスト集団Chinaziだもんなーw

81 ::2020/07/07(火) 12:49:26.40 ID:KPLe5syJ0.net
ホント良い中国人なんてみたことない

82 ::2020/07/07(火) 12:50:42.05 ID:xWbXG82N0.net
結局中国マネーがないと日本も含めて世界は回らないようになってしまってるよ

83 ::2020/07/07(火) 12:51:29.67 ID:HWlMfY5q0.net
>>4で出てた

84 ::2020/07/07(火) 12:53:43.33 ID:4EcPvWeT0.net
アタマ悪すぎ
中国人の投資に喜んでたなんざ危機意識無さすぎ

85 :マーゲイ(静岡県) [US]:2020/07/07(火) 12:57:16 ID:B7Vee6YX0.net
>>11
その詭弁で世界中がやられた
中共と中国人は同じだと、当の中国人が言ってるのに

86 :マーゲイ(静岡県) [US]:2020/07/07(火) 12:57:53 ID:B7Vee6YX0.net
>>66
これな

87 :ラ・パーマ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/07(火) 12:58:14 ID:rBL6yXdu0.net
ノーチャイナだわ

88 :黒(光) [CN]:2020/07/07(火) 12:59:25 ID:XBj7Y8Fb0.net
中国人の人望は世界中に認められている
と言う中国人

89 :ヒョウ(コロン諸島) [US]:2020/07/07(火) 12:59:25 ID:k29aPvk7O.net
>>11
いやw
その観光客使ってウイルス撒かれたんだがw

90 ::2020/07/07(火) 13:00:20.01 ID:Y8pDInBV0.net
アメリカに殺されろコロナテロ大国中国

91 :ハバナブラウン(東京都) [US]:2020/07/07(火) 13:02:04 ID:QEi7PCgD0.net
フランスなんて東洋人の扱い酷いだろ
まず自分達の態度改めろよと思う

92 ::2020/07/07(火) 13:05:04.23 ID:+V8cSRAK0.net
フランスもドイツとかも欧州なんて実はこの程度

93 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/07(火) 13:20:40 ID:pDDYD7SQ0.net
金だけでええよ

94 :ぬこ(愛知県) [KR]:2020/07/07(火) 13:21:22 ID:vOSNt8fU0.net
>>3
現地メディアの報道

はい論破^^

95 ::2020/07/07(火) 13:23:39.16 ID:b+CoNFSh0.net
中国人が帰っていくことに期待している

96 :ツシマヤマネコ(東京都) [DE]:2020/07/07(火) 13:49:03 ID:LPtwF82+0.net
>その上で記事は、「ボルドー地区のみならず、フランスの他のワイン産地にも多くの中国人投資者がいて、
>過去12年間にボルドーでは100以上のワイナリーを中国人が購入している」と紹介。
>中国人がフランスのワイン業に投資し、できるだけ中国への輸出を拡大しようとしていることは「良いこと」だと伝えた。

単に自分らで文化を中華に払い下げた馬鹿の末路じゃん

97 :ユキヒョウ(茸) [US]:2020/07/07(火) 14:02:09 ID:1E4LzDu70.net
世界中誰もが文句を言わないATMが欲しいだけだよ

98 ::2020/07/07(火) 14:03:30.10 ID:ezWgX5pz0.net
>>1
ほらな、やはりこれだよ。
4月頃にニュー速で「欧米は中国への賠償請求を強行主張してるのはいまだけで、
かならず途中で腰砕けになる。
ドイツはそもそももとから中国にひざまづいているから信用できない」
と強くいってたが、
アホどもにめちゃくちゃ叩かれたわ。
世界は必ず中国に制裁くわえる!
とね。

ところがどうだい。
俺の行った通りじゃん。

99 ::2020/07/07(火) 14:10:28.46 ID:DC8xk9Di0.net
中国特色社会主義万歳!

100 :パンパスネコ(ジパング) [SE]:2020/07/07(火) 14:15:37 ID:iy1BQzAf0.net
>>1
糞五毛ちゃんは毎日必死で中国スレ立てすることがアイデンティティなんだね
可哀想にね

101 ::2020/07/07(火) 14:19:35.38 ID:/gc/TEoo0.net
>>4
スレ終わせたら五毛ちゃんが困るでそ?

102 :オリエンタル(茸) [CN]:2020/07/07(火) 14:23:11 ID:Mz86pRW50.net
>ボルドーでは100以上のワイナリーを中国人が購入している」

酒を買い占めるんじゃなく酒蔵を乗っ取ってるのか
それを
>「良いことだ」
って断言しちゃうとは、
どれほど英語ペラペラでも観光客相手には絶対フランス語しか使わないという、あの厭みったらしい国粋文化はどこ行ったんだよ

103 :スナネコ(中部地方) [US]:2020/07/07(火) 14:33:09 ID:6b3NYKmV0.net
今日はビルの画像貼りマン来てないのね

104 ::2020/07/07(火) 14:49:31.18 ID:jOColyDE0.net
金だけ払ってリモート訪日なら歓迎アル!

105 :カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 14:52:54 ID:TtOLGKIz0.net
元々日本人が大人しかったから白人は油断したんだよ

106 ::2020/07/07(火) 15:01:28.71 ID:/34VfvYd0.net
>>81
中華系で良い人は大体、台湾人でした

107 ::2020/07/07(火) 15:01:38.82 ID:1E4LzDu70.net
>>98
何処の誰かも分からん無名おじさんがここで何か言ったからって何になるんですか?

108 :名無しさんがお送りします:2020/07/07(火) 15:06:00.02 ID:v8fkBgJxn
中国人が帰ってくれることに期待している
な地域も少なくない気も
コミュニティを作らず現地と融和してくれるなら多分ウェルカムだろうけど
勝手に自治を始めたりするようだとカエレになりそう

109 :オシキャット(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 15:15:23 ID:yX2tqIKV0.net
バイキン民族

110 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [ニダ]:2020/07/07(火) 15:21:03 ID:G6htP0K70.net
中国シネ

111 :サイベリアン(千葉県) [JP]:2020/07/07(火) 15:27:45 ID:TkYvwO/+0.net
今度戻ったら豚インフルがお土産だぞ
いい加減学習しろ!!ならぬものはならぬ!!!

112 :ツシマヤマネコ(東京都) [FR]:2020/07/07(火) 15:28:50 ID:rte5JeXD0.net
ゴキブリ中国人がこの世からごそっと消えるのを望む

113 :ボンベイ(兵庫県) [ニダ]:2020/07/07(火) 15:32:44 ID:cJ+Vkyvd0.net
カネが帰ってきて欲しいだけで中国人はイランやろw

114 :トラ(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 15:49:51 ID:IfY+WcyJ0.net
中国人はいいんだけど、中共がだめ。

115 :ジャングルキャット(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 15:56:58 ID:i1Ksb2O10.net
インド人が行けばいい

116 :ピューマ(関東地方) [GB]:2020/07/07(火) 15:57:32 ID:B+94e4RO0.net
頭の中身が韓国と一緒だな

117 ::2020/07/07(火) 16:00:15.30 ID:TKMx/AGz0.net
環球時報って人民日報系列かよ
共産党の与太話じゃねーか死ね

118 ::2020/07/07(火) 16:39:03.24 ID:jr3Cs4OR0.net
帰ってくれることに期待している

119 ::2020/07/07(火) 17:32:19.48 ID:EzzLH9Zu0.net
はいはい、また言わせたんですね(呆れ

120 ::2020/07/07(火) 17:47:16.83 ID:goORXXro0.net
いりません

121 ::2020/07/07(火) 18:00:36.76 ID:CuhGHUOM0.net
民度より金だよカネ!

122 ::2020/07/07(火) 19:58:57.94 ID:LBPhLEtg0.net
金だけ置いてUターンしてくれたら最高だ

123 :サビイロネコ(光) [US]:2020/07/07(火) 20:18:32 ID:7vEeIaY70.net
ジエンゴってやつっすかw

124 ::2020/07/07(火) 23:20:08.18 ID:3SndH5VT0.net
支那の民度すごいな。草草草

125 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 00:10:02 ID:1JWrvig10.net
早くビル

126 :スミロドン(長野県) [US]:2020/07/08(水) 00:16:38 ID:Z6cjBAdp0.net
>>4
これだな

127 ::2020/07/08(水) 02:36:48.20 ID:+iRPDxPa0.net
グローバルは失敗に終わったな
時代はナショナリズム鎖国よ

128 :カナダオオヤマネコ(埼玉県) [SG]:2020/07/08(水) 05:46:35 ID:KemD5P690.net
チャイニーズも見た目ほど金使わねえからなあ

129 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 09:06:20 ID:wQgBtXDJ0.net
その国がチャイナマネーに毒されずにやっていける体制作るか
それで将来が決まる

130 ::2020/07/08(水) 13:48:48.56 ID:k1Pq7lW30.net
世界中のケチから集めた金を
気前良く使って覇権を得るとか
頭良いよな中国は
我慢比べが仕事と勘違いしてる
我々は見習うべきでは?

131 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [JP]:2020/07/08(水) 18:51:21 ID:bWHVP1gV0.net
金落とすからなぁ

132 ::2020/07/08(水) 18:52:16.76 ID:z5SfptMG0.net
中国に帰ってくれる事を期待

133 ::2020/07/08(水) 18:53:52.49 ID:RZKEaaCP0.net
>>131
日本では言うほど金落としてないのバレちゃったな
インバウンドとかニッチ過ぎる市場だった

134 ::2020/07/08(水) 20:29:15.13 ID:Mjqyvp+60.net
?中国人が帰ってくることに期待している
○中国人が土に帰ることを期待している

135 ::2020/07/08(水) 20:39:54.66 ID:5qUZ4/Z00.net
レナウン<バカ発見!

(。´・ω・)?

136 ::2020/07/08(水) 22:18:41.28 ID:9RJNDBhE0.net
郷にいっても郷に従わず

137 :ヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 03:23:17 ID:IaeDiawr0.net
いや、中国人の滅亡を期待してるだろ

138 :コドコド(大阪府) [ES]:2020/07/09(Thu) 05:06:37 ID:yFK2I4P50.net
>>133
それはない

139 :バーマン(埼玉県) [SA]:2020/07/09(Thu) 07:37:44 ID:jaGlDKXi0.net
>>138
統計では一番金使うのは何だかんだ欧米からの旅行者
チャイナはコリアンほど低くはねえけどそこまで突出してない

140 ::2020/07/09(木) 12:35:21.85 ID:nddfsAqh0.net
>>139
一人当たりの平均支出額で中国人は三位やし、一位二位とそんなに開きは無い
これで絶対数が何十倍何百倍やねんから白人と中国人どっちが日本に貢献してるかなんか考えるまでもない

141 ::2020/07/09(木) 12:35:40.89 ID:nddfsAqh0.net
>>139
これなソース
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000380.html

142 ::2020/07/09(木) 12:39:47.59 ID:uDx7DOIn0.net
中共の機関紙やん

143 ::2020/07/09(木) 12:42:36.20 ID:xskLdINE0.net
自国紙で自国を称賛するアホ国家

144 :ぬこ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 13:53:22 ID:SnCrltqC0.net
そんな考えだから支配されるんだよ

総レス数 144
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200