2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡尚大「人生では収入より学歴が大事。見よ、早稲田カード(ユピピ」

1 ::2020/07/07(火) 22:24:47.47 ID:764XXzAA0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
お前らクッソ低学歴が今後いくら稼ごうが
決して手に入れる事が出来ないカード
やはり 学歴>>>>収入だω
http://i.imgur.com/tvDLDif.jpg

2 ::2020/07/07(火) 22:25:38.96 ID:nVzyHhZn0.net
伏線回収がすごい

3 ::2020/07/07(火) 22:26:19.88 ID:ONzdYw//0.net
早稲田GOLDカードwww

4 ::2020/07/07(火) 22:26:28.77 ID:fmj2k+Sc0.net
なんかお母さんがご飯は冷蔵庫にありますのでチンして食べてねみたいな字体で煽り文書いてるのがちょっとクスッとくる

5 ::2020/07/07(火) 22:27:37.94 ID:bmtCnhNm0.net
そのカードのおかげでハッピーな人生過ごせて良かったね

6 ::2020/07/07(火) 22:27:46.08 ID:tU7mhOP50.net
学歴も収入も高いなら分かるけど
学歴高くて収入低いとか何のために勉強したの?って感じだよな

7 ::2020/07/07(火) 22:28:27.70 ID:+nlskcCF0.net
名大ゴールド持ってるけど恥ずかしくて一回も使ったことないで

8 ::2020/07/07(火) 22:28:44.64 ID:FASCONRw0.net
岡くんが今後いくら頑張ろうが
決して手に入れる事が出来ないのは
人並みの幸せだよね

9 ::2020/07/07(火) 22:29:04.22 ID:Vp4ryWOj0.net
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/waseda/

10 ::2020/07/07(火) 22:29:08.14 ID:yBNfHjaD0.net
字が結構綺麗

11 :エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2020/07/07(火) 22:29:30 ID:WyMwrKFU0.net
ゴールドカードに誤認してたのは笑った

12 ::2020/07/07(火) 22:30:26.43 ID:hacj3eeX0.net
楽天カードマンが黙ってないぜ!

13 ::2020/07/07(火) 22:31:07.98 ID:sh2D2HJ+0.net
自分で支払ってるのかな

14 ::2020/07/07(火) 22:31:20.11 ID:kvfOQEgj0.net
SPGかな?

15 ::2020/07/07(火) 22:31:24.25 ID:usINO5dj0.net
これって学生向けの早稲田パディーカード(当時)からそのまま移行したやつなのかな

16 ::2020/07/07(火) 22:31:51.22 ID:28E6GDRW0.net
>>8
結婚なんてもう無理だろうしなぁ
ニュー速の高齢独身と同じくらい惨めな人生だわな

17 ::2020/07/07(火) 22:31:52.38 ID:twEzpnaH0.net
噂のゴールドカードw

18 ::2020/07/07(火) 22:32:21.81 ID:Ih7bJSPI0.net
岡くん、収入が無いと本物のゴールドカードは手に入らないよ。

19 ::2020/07/07(火) 22:32:40.88 ID:oGx3/Yxe0.net
こういうマニプュレーションは嫌だな

20 ::2020/07/07(火) 22:33:11.07 ID:7w1p5tbm0.net
確かに岡くんの言う通りだな
学歴は大事

21 ::2020/07/07(火) 22:33:17.30 ID:jv87Vasx0.net
その割にはコンプレックスの塊だよな
本当に学歴が全てだと思うなら他人に嫉妬しないしこんなに拗らせないよな

22 ::2020/07/07(火) 22:33:53.11 ID:41l9qHFP0.net
大学卒業で人生終わりかよ

23 ::2020/07/07(火) 22:36:18.82 ID:+nyW0iSi0.net
収入や学歴よりも自由が大事なんだよ!
金があっても使う暇が無い
ヒマでしょうがないが金が無い
これらは、どちらも貧乏人

24 ::2020/07/07(火) 22:36:21.05 ID:E+MBgqw30.net
エスペラント以外を選んでいればこんなことにはならなかったのか?

25 ::2020/07/07(火) 22:36:55.06 ID:AKVIZ6pR0.net
岡って今でも犬以下の扱いなのかな?

26 :ヨーロッパオオヤマネコ(京都府) [DE]:2020/07/07(火) 22:38:38 ID:tVmJuVAx0.net
昔は学歴学歴と皆思うけど大学3年くらいで変わるだろう
学歴より収入に
学歴はツールで金を得るのが人生の目的

27 :マーブルキャット(家) [CN]:2020/07/07(火) 22:38:44 ID:7w9UZZ470.net
高学歴低収入 無能な働き者
低学歴高収入 有能な怠け者

28 ::2020/07/07(火) 22:39:17.76 ID:f+if3B++0.net
どんな学歴かと思ったら早稲田()とかw

29 ::2020/07/07(火) 22:40:47.28 ID:yqooDKkH0.net
ゴールドカードwww

30 ::2020/07/07(火) 22:40:51.49 ID:lPri+Reo0.net
国立に行けなかった人という残念賞をあげるね

31 :オセロット(東京都) [US]:2020/07/07(火) 22:42:47 ID:xER+Y8pL0.net
>>20
ちゃねらーに自慢したいがための学歴って虚しい
人にそんなに認められたい?
ちゃねらーに構ってもらいたいのか?
そこが目的なんだな

32 :縞三毛(大阪府) [JP]:2020/07/07(火) 22:43:02 ID:v/JMnuqp0.net
イラストと一緒の筆跡でワロタ

33 ::2020/07/07(火) 22:43:36.57 ID:vlp1zo/h0.net
>>23
でも自由を感じるためには
不自由にならないとならんのだよ!!

34 ::2020/07/07(火) 22:43:44.86 ID:FbFeS4A10.net
真紅のゴールドカード

35 ::2020/07/07(火) 22:43:49.23 ID:tVmJuVAx0.net
大学で友達がいないと学歴コンプが消えないのかもな
戦いの場が高校生で止まってる

36 ::2020/07/07(火) 22:43:51.90 ID:XXWmrnas0.net
直後のレスで卒業してもこれ持っている奴はほとんどいない
かっこ悪いからと、早稲田OBからのつっこみがあった。

37 ::2020/07/07(火) 22:44:46.84 ID:vlp1zo/h0.net
>>28
それは同じ穴の狢だよ
同じ穴は好きか?
どっちが上とか下とか そこに拘るのか?
そんなの自分の中でいくらでも操作できるじゃないか?

38 ::2020/07/07(火) 22:46:41.16 ID:hYOCvjJz0.net
>>1
これは一理ある
いくら金持ちになろうが低学歴、低身長、禿げは心の中ではバカにされてる
表面上はヨイショされるけどな

39 :ぬこ(やわらか銀行) [KR]:2020/07/07(火) 22:47:11 ID:nHJ6MSiQ0.net
>>20
出来損ない
欠陥人にはマジに大切

40 :茶トラ(東京都) [AU]:2020/07/07(火) 22:48:09 ID:dMp+TH/J0.net
色盲だから赤をゴールドと思い込んだっていうけどあり得んだろ。
平が勝手にゴールドにならないし、年会費もあるし

41 :ジョフロイネコ(静岡県) [US]:2020/07/07(火) 22:48:47 ID:iyMlT9wL0.net
俺も大学カード持ってるけど使うタイミングがないよな

42 :サバトラ(茸) [JP]:2020/07/07(火) 22:48:48 ID:ir5LhD600.net
>>1
収入も無いのにどうやって支払うの?

43 :アメリカンショートヘア(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 22:50:16 ID:qlQJ3M5B0.net
岡くんは何と戦ってるんだ?w

44 :ぬこ(やわらか銀行) [KR]:2020/07/07(火) 22:50:30 ID:nHJ6MSiQ0.net
>>23
どうせ病むんだからナマポがお得よ

45 :アメリカンショートヘア(岐阜県) [US]:2020/07/07(火) 22:50:31 ID:WvChzKx70.net
納得できる稼ぎがないことを自らバラす岡くん草

46 ::2020/07/07(火) 22:52:08.22 ID:nHJ6MSiQ0.net
>>41
会員組織の利益は同窓会なのに
多くの行けない君が持ってる現実

47 ::2020/07/07(火) 22:53:26.78 ID:nHJ6MSiQ0.net
>>43
何かに怒ってないとイキるエネルギーが出ない人は一定数居ます

48 ::2020/07/07(火) 22:55:01.03 ID:oGx3/Yxe0.net
どっちも大事なんだけど 
何故当たり前の事を言わすか
大人の会話が出来るのか?

49 ::2020/07/07(火) 22:55:09.22 ID:zJNyLV8F0.net
ゴールドカードだぞ

50 ::2020/07/07(火) 22:55:19.15 ID:Vrb2XKlZ0.net
でも、同情しない?
勉強出来て、古臭い絵柄だけど絵もそれなりで
それなのに身長一つで人生狂うんだからさ。
中2の頃、身長145pだったから岡くんの気持ちわかる

51 ::2020/07/07(火) 22:56:22.32 ID:nHJ6MSiQ0.net
ああ、だから高学歴組織漏れ組は駄目人間が多いんだな。>>38
人は鏡とは良く言ったもんだ

52 ::2020/07/07(火) 22:56:30.26 ID:vdEqS/4C0.net
これ全部金色に見えてんだろ?
悲しいなぁ

53 ::2020/07/07(火) 22:57:26.91 ID:srv+/Zz60.net
>>50
誰でも小3小4の頃はそんなもんだろ

54 ::2020/07/07(火) 22:58:01.68 ID:pMFGq/Al0.net
>>36
わざわざ使う奴居ねえだろそりゃ…
グッズとかも売ってるけど意味わかんないしなw
そんな熊のグッズとかも、
卒業後に学校行くと貰えたりしたんだが
ワインの栓抜きとか、ボタン押すと都の西北流れるとか
あと「早稲田の誇り」とか言う赤白ワイン2本。
ワインは卒業後に
それなりに頑張った卒業生しかもらえない?らしいけど
普通のワインだったゾ

他の学部貶すのは、すげえ嫌だからしないけど
岡君も自慢するなら、このワインとか
大学主催のOBの集まりに呼ばれたとか
そういうの自慢すりゃいいのにな。

55 ::2020/07/07(火) 22:58:28.24 ID:yVcse/LA0.net
>>50
人生狂った原因は身長じゃなく歪んだ性格じゃね
低身長でまともな人生歩んでるのはいくらでもいる

56 ::2020/07/07(火) 22:58:29.38 ID:1ZDcfQ5b0.net
岡くんは金閣寺がピン閣寺にみえるってマジ?

57 :マヌルネコ(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 22:58:38 ID:mkrdu73O0.net
学歴≒収入じゃね
わざわざ学歴>>収入なんて書くとは貧乏なんの?

58 ::2020/07/07(火) 22:59:07.27 ID:ehT6FFBe0.net
まあ俺なら高学歴低収入より低学歴高収入を選ぶわ

59 ::2020/07/07(火) 23:01:58.63 ID:qm2Luu/H0.net
スレ主ってなんでこんなに岡くんに粘着してんの?
最近の岡くんスレって同じ人でしょ?
自分の利益に全くならないことにここまで粘着できるなんて岡くん並みに虚しい人生送ってそう

60 ::2020/07/07(火) 23:02:11.75 ID:Vrb2XKlZ0.net
>>55
割合的な問題だろ。チビは歪みやすいぞ。
成長期が早く、中学まで平均前後なら、そうでもないかもしれんが
ずーっとチビだと劣等感半端ない。

61 ::2020/07/07(火) 23:03:42.68 ID:H20yVvZd0.net
低収入の高学歴って不良債権じゃねぇの

62 ::2020/07/07(火) 23:04:09.18 ID:yVcse/LA0.net
>>60
だから低身長なのが直接的な原因じゃないよね

63 ::2020/07/07(火) 23:04:13.19 ID:5pLvg2iN0.net
え?
卒業証明書じゃなくて?

64 ::2020/07/07(火) 23:04:52.55 ID:pMFGq/Al0.net
>>50
むしろ一般受験組は「え…?京大いけなかったん…?」
そんなコンプをしばらく抱える奴も多いんじゃなかろうか

折角大学入ったのに、後ろ向き続けて駄目になっちゃった
勉強はとても優秀な奴、結構見たわ。
やっぱ前向かないと物事は進まん。

この彼もそんな連中の一人だと思うとな、
うっぷん晴らしで他害行為に走ったのは救いようが無いけども。

65 ::2020/07/07(火) 23:04:52.75 ID:Vrb2XKlZ0.net
>>59
学歴は下でも、コイツより上だと思える存在だからな。
岡くんの悔しさ・歪みはわかる。
ただ学歴は否定する。くだらねえと心の底から思える。

66 ::2020/07/07(火) 23:06:04.25 ID:bcRaLJ5P0.net
>>1
ニュースじゃねんだよゴミクズ
明日拷問して焼き殺してやる
逃げるなよ

67 ::2020/07/07(火) 23:07:00.04 ID:jSX0HAMB0.net
(´・ω・`)でも東大や京大のカードより落ちるしJCB THE Class持ちの高卒土建屋社長にも負けてるよね(俺の友人)

68 ::2020/07/07(火) 23:08:25.15 ID:pMFGq/Al0.net
>>58
大正解。
「寄付のお願い」しかこねーぞ

世の中に出て恥かかない知識と教養備わってれば
あんまり関係なくなる。
再就職とかする時は多少影響するかもだけども。

69 ::2020/07/07(火) 23:08:52.48 ID:3Tadoudf0.net
早稲田ごときで恥ずかしい

70 ::2020/07/07(火) 23:09:20.98 ID:Vrb2XKlZ0.net
>>62
彼の場合は、低身長からの歪みだと思う。
あそこまで低かったら、自分に自信はモテないよ。

お酒を見てるだけで注意され、床屋では大学生なのに何年生とか聞かれて・・・
かわいそうやろ。

71 ::2020/07/07(火) 23:09:40.73 ID:Qg67e5Ev0.net
話術やネタ発見能力やゲーム技術も編集能力もないんで
ネコとイヌを飼って駄々流しで毎回100M再生いただいてなんとか食べています。
学がなくてホントすみません^^;

72 :ジャガランディ(ジパング) [CA]:2020/07/07(火) 23:11:27 ID:yVcse/LA0.net
>>70
いやもし身長が並だったとしても彼は性格歪んでいたと思う

73 ::2020/07/07(火) 23:12:17.54 ID:dMp+TH/J0.net
親もなんで大学行かせようと思ったんだろうか

74 :キジトラ(奈良県) [EU]:2020/07/07(火) 23:13:26 ID:m9CpoD0z0.net
就職以外で学歴が高くて得することってなんかあんの?

75 :ラ・パーマ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:13:39 ID:Vrb2XKlZ0.net
>>72
歪みの原因は何だと思うの?

76 :キジトラ(やわらか銀行) [US]:2020/07/07(火) 23:14:07 ID:u2KK65dR0.net
早稲田カード在学中からもってたけど、アルミニ(OB)用は年会費5000円かかるから数年で解約したわ

77 :キジ白(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 23:14:16 ID:pMFGq/Al0.net
でも平時15センチの巨〇持ちなら
容姿コンプなんかもはや関係なくなると思うんだがな

なんで…?

78 :ジャガランディ(ジパング) [CA]:2020/07/07(火) 23:14:50 ID:yVcse/LA0.net
>>75
なんで身長が原因だと思う?

79 ::2020/07/07(火) 23:15:20.56 ID:7ICcKcv00.net
>>76
これな
俺もやめた

80 ::2020/07/07(火) 23:15:35.32 ID:/JhoPXV80.net
>>77
15pじゃ自慢するほどの大きさでもない
18pから自慢して良い

81 ::2020/07/07(火) 23:15:39.83 ID:Vrb2XKlZ0.net
>>74
職場でのマウント合戦

82 ::2020/07/07(火) 23:15:41.23 ID:pMFGq/Al0.net
>>76
どうにかして卒業生から巻き上げようとするからな
何か建てたりする度に寄付をーって来るし
いやどす!

83 ::2020/07/07(火) 23:16:00.98 ID:qMVzCd1j0.net
岡くんって正直ものなんだな
ネットなんだから早稲田で金持ちでー一流企業でーとかフカしてもいいのに低収入は別に隠してない
この人結構いい人がなんだと思うよ

84 ::2020/07/07(火) 23:16:22.96 ID:wzzefMwL0.net
学歴なんて中卒で良いから前澤社長並みの金欲しいわ
結局学歴自体が金など欲しいもの得るための道具のひとつに過ぎんだろ

85 ::2020/07/07(火) 23:16:45.07 ID:j8KVFNVu0.net
早稲田よりも学歴で言えば上の奴らなんて山ほどいるのに
何で早稲田ごときでここまではしゃげるのか
リアルで京大ですけど?な奴にあったらさらに小さくなるのか?

86 ::2020/07/07(火) 23:17:13.72 ID:pMFGq/Al0.net
>>80
平時18だと大きくなった時どん位になるんやろな

前田慶次のあれみたいになるんやろか…

87 ::2020/07/07(火) 23:17:45.31 ID:cVo6tNmV0.net
チビや色盲である事はさして問題じゃなく彼の一番の落ち度は

戦争や事件や災害の被災者や犠牲者を誹謗する内容の
見た者に不快感を刻む為だけに描いたイラストや文章を
わざわざNG避けしてまで数年間ほぼ毎日貼りに来る狂った人間性だよ

あれだけの規模と期間で暴れ続けた甲斐あって
ネットが存在する限り、数十年は顔と本名とセットで彼の作品が残り続けるだろうけど一切同情は出来ない
あれだけしつこく貼りに来たぐらいだし「より多くの人に見てもらえて良かったな」とすら思う

88 ::2020/07/07(火) 23:17:57.72 ID:ocfS+CP90.net
>>6
学ぶことだけに意味を見い出せる仙人の様な高学歴ホームレスだって存在しないとも限らないだろ俺は高卒で仮性包茎だけど

89 ::2020/07/07(火) 23:18:04.31 ID:u2KK65dR0.net
>>82
早稲田らしいけどな

早稲田カードって年5000円で大学図書館入れるカードと化してるけど、せめて借りれるようにしないとメリットが何もない…

90 ::2020/07/07(火) 23:18:38.72 ID:Vrb2XKlZ0.net
>>78
チビだったからわかるが、自信が持てない。周囲から舐められる。

歪みの原因は何だと思うの?

91 ::2020/07/07(火) 23:22:12.04 ID:yVcse/LA0.net
>>90
それは言い訳だな
人にはもっと酷い欠点ある人いるけどあそこまで歪む人なんて稀
元々の性格だな

92 ::2020/07/07(火) 23:22:18.68 ID:u2KK65dR0.net
調べたら名大カードは年会費永年無料なのかよ

名大行けばよかったわ

93 ::2020/07/07(火) 23:24:08.08 ID:Vrb2XKlZ0.net
>>91
危険思想のキチガイか。
関わった自分が悪かった。

94 ::2020/07/07(火) 23:24:18.60 ID:Y6N34l7H0.net
今やヤニカスパチンカスの塾講バイト

95 ::2020/07/07(火) 23:24:56.07 ID:Rkxi3KXU0.net
ケラケラトプス

96 ::2020/07/07(火) 23:25:03.65 ID:b8VHTE2g0.net
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

97 ::2020/07/07(火) 23:25:37.98 ID:CYHlLuGN0.net
これで買い物するとポイントとか貯まるの?

98 ::2020/07/07(火) 23:25:46.24 ID:secc2I+70.net
サルートン!

99 ::2020/07/07(火) 23:26:26.83 ID:bpKfdZPG0.net
こいつ誰にも色盲って教えてもらえなかったんだよね

100 ::2020/07/07(火) 23:26:38.48 ID:yVcse/LA0.net
>>93
危険思想なにキチガイは自分自身じゃない?

101 ::2020/07/07(火) 23:26:51.94 ID:FFo612t50.net
他に早稲田でここまで炎上した人って
とよぞうぐらいか?

102 ::2020/07/07(火) 23:27:09.87 ID:6M2FznAP0.net
ヤンキーも語る武勇伝って学生の頃のことが多いよね。中学の時にどこどこの学校に乗り込んでとか、タイマンしてとか。
やっぱそこで時代が止まっちゃうんだろうな。そこが一番輝いてた時期なんだろう。

103 ::2020/07/07(火) 23:27:59.71 ID:QGVsrhX50.net
カードで見栄なんて年代でもないだろうに。お爺ちゃんかよ。
俺は銀行系カードもほとんど使わなくなってメインは楽天カードだわw
ちなみに一橋だから岡くん君の学歴じゃマウント取れないからね?

104 ::2020/07/07(火) 23:28:16.69 ID:pMFGq/Al0.net
>>101
思い出したくないが
スーフリ

105 ::2020/07/07(火) 23:29:13.19 ID:vg2BkMKS0.net
ユピ猿って今なにしてんの?

106 ::2020/07/07(火) 23:30:23.05 ID:DORBHPBO0.net
>>42
岡ぁさんが払ってます

107 ::2020/07/07(火) 23:31:26.98 ID:H4hWGNFo0.net
伝説の赤いゴールドカード

108 ::2020/07/07(火) 23:32:20.64 ID:GufCN8KX0.net
>>1
学歴自慢より、
結果出した自慢の方が、
遥かに楽しい

109 :ブリティッシュショートヘア(岩手県) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:34:43 ID:8pP6y1Dk0.net
収入に繋がらない学歴ならば、偏差値の高い低いより
どの分野を学んでどう活かしてるかになるが
岡くんは己の学びの成果を、人生にどう活かしてんだろ?

110 :マーゲイ(神奈川県) [PL]:2020/07/07(火) 23:34:46 ID:03fRquuy0.net
>>8
身長だろ

111 :ヤマネコ(群馬県) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:34:49 ID:bKY32O030.net
>>6
勉強が好きで得意だったからといって、金稼ぎが好きだとは限らないからね。
おそらく何を大切にしているかが違うんだよ。

112 ::2020/07/07(火) 23:35:42.60 ID:uAvROpDL0.net
>>1
流石に卒業後10年経ったら
恥ずかしくて使えないと思うの

113 :ベンガルヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/07(火) 23:36:21 ID:4qa4BZRN0.net
早稲田カード持てたとしても
社会人になって恥ずかしくないの?
学歴にふさわしい立場があるなら
当然アメックスプラチナだろう。

114 :ジャガランディ(邪馬台國) [JP]:2020/07/07(火) 23:36:36 ID:w/ZQc+du0.net
別に中卒でも高卒でも金さえ出せば京大カード持てるぞ
オレ早稲田カードと地帝のカード持ってるけどネタで京大カード持とうかと思ってるw

115 ::2020/07/07(火) 23:39:23.47 ID:wdb7rYT80.net
>>6
高卒の知り合いが正社員で働いてた会社(有線関係)に東大卒や早稲田卒のバイトが来たって
音楽の夢が捨てきれなくて云々みたいな

116 ::2020/07/07(火) 23:39:56.75 ID:3RJhQS6m0.net
無職の早稲田卒より中卒の労働者のほうが社会では偉いという現実
中卒は税金払ってますからね

117 ::2020/07/07(火) 23:40:13.65 ID:kbIH7DRR0.net
学歴なんて大事なのは旧制の時代と戦後直後だけだわ
俺っちの曽祖父とか旧横浜商専のYボーイだからね帝大は官僚のエリートだが
商専は商売屋としではかなりのエリートだ

118 :ペルシャ(SB-iPhone) [JP]:2020/07/07(火) 23:41:37 ID:kbIH7DRR0.net
祖父も神奈川県立平塚高校学校(通称平高)から明治だからね
旧制と新制の初期の高等教育は次元が違うまいったか
なお子孫は以下略

119 :ピクシーボブ(静岡県) [SI]:2020/07/07(火) 23:41:58 ID:hYOCvjJz0.net
>>117
で、お前っちの学歴は?

120 ::2020/07/07(火) 23:42:58.66 ID:0R7xQf1H0.net
ギャハポテト

121 ::2020/07/07(火) 23:43:18.42 ID:kbIH7DRR0.net
>>119
現代の学制の学歴で競うなんて野暮なはなきだからな
高卒以上ならみんな一緒や

122 ::2020/07/07(火) 23:43:38.26 ID:CAwLhycs0.net
>>88
いるだろうが自慢しようとはしないと思う
バカにされるのがおちだから

123 :ペルシャ(SB-iPhone) [JP]:2020/07/07(火) 23:44:52 ID:kbIH7DRR0.net
学ぶ=大学というのが視野の狭さというものだよ学歴なんて
身分証明書でしかないんだからbenchmark testの結果で威張ってんじゃねえっつーの

124 :シャム(茸) [BR]:2020/07/07(火) 23:45:29 ID:H20yVvZd0.net
>>113
プロパーの雨白は20代はいいけど
30過ぎるとMUFGプラチナかみずほセゾンプラチナか三井住友銀になっちゃうな

125 :スナネコ(長野県) [KR]:2020/07/07(火) 23:45:30 ID:6KSF5KIQ0.net
岡くんには学歴しかなかった

126 :ピクシーボブ(静岡県) [SI]:2020/07/07(火) 23:45:42 ID:hYOCvjJz0.net
>>121
え?言えないの?w

127 :ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [IT]:2020/07/07(火) 23:45:42 ID:4MP3aWRu0.net
語尾についてるものはwなのかωなのかどっちなんだい

128 :イリオモテヤマネコ(中部地方) [JP]:2020/07/07(火) 23:45:53 ID:QGVsrhX50.net
>>117
戦前の話するなら陸士と江田島なしに語れんわ

129 :ペルシャ(SB-iPhone) [JP]:2020/07/07(火) 23:45:56 ID:kbIH7DRR0.net
結局は先代のコネで自分の人生の最大値が決まるんだよ
子孫繁栄したかったら自分が初代のつもりで頑張れよ

130 :サイベリアン(家) [AU]:2020/07/07(火) 23:46:11 ID:7bgdFG150.net
ユピーッ

131 :ペルシャ(SB-iPhone) [JP]:2020/07/07(火) 23:46:43 ID:kbIH7DRR0.net
自分は本当の意味で大卒の看板なんそいらんから高卒でも
いつか表舞台に出てやるからな

132 :ピューマ(関東地方) [GB]:2020/07/07(火) 23:47:01 ID:B+94e4RO0.net
今日は心の中の岡くんを隠しきれない人達が集まるスレか

133 :ピクシーボブ(静岡県) [SI]:2020/07/07(火) 23:47:20 ID:hYOCvjJz0.net
>>131
え?高卒なのw

134 :ハバナブラウン(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 23:47:42 ID:SmE1m6Cr0.net
ゴールド呼ばわりされたレッドカード

135 :ペルシャ(SB-iPhone) [JP]:2020/07/07(火) 23:48:57 ID:kbIH7DRR0.net
>>133
そうだよ何か文句あるのか現代の学歴社会なんて人間競馬だからな
あんなもの喜んで競うものではないし学歴がないからと言い訳もできない

大事なのは金を集める力、つまり信用だよ
金は稼ぐものじゃない集めるものだから

136 :イエネコ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 23:48:57 ID:XLPDq2mJ0.net
大学もこんなヘイト野郎なんて除籍にしちゃえばいいのに

137 :ハバナブラウン(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 23:49:02 ID:SmE1m6Cr0.net
そもそも早稲田卒ってそんな威張れるほどの学歴じゃねーだろ

138 ::2020/07/07(火) 23:49:06.78 ID:USsNYpAJ0.net
ν速民のおかげでネットも色盲絵も投下するのやめて、
働いて税金を納めるという正道に進んだよな
岡くんは俺らに足向けて寝られないだろ

が、今は塾講師辞めてまたスロット三昧とか…
またν速民が面倒見てやらなきゃならないの?
どんだけ甘えるつもりだよ!

139 ::2020/07/07(火) 23:49:24.88 ID:skJjtRTV0.net
学歴>>>収入は認めるとして
早稲田って・・・下の下だろ?

許される最低学歴は京大看護だと信じてる。
学歴とは東京一工のみに当てはまる言葉。
他は大阪大も中卒もほぼ同じ。

140 ::2020/07/07(火) 23:49:47.30 ID:H20yVvZd0.net
>>132
心の岡くんが疼くわ

141 ::2020/07/07(火) 23:49:57.09 ID:kbIH7DRR0.net
まあ岡くんもかわいそうなやつよラットレースの勝者を誇るしかないのだから
本当にできるやつは高卒で十分だ

142 ::2020/07/07(火) 23:50:03.64 ID:vRY1TL3j0.net
こいつの情報ってなん円くらいで売れるん?

143 ::2020/07/07(火) 23:50:22.20 ID:hYOCvjJz0.net
>>135
そりゃ文句あるよw
リアルでは言えないことだから
ここでバカにしてるんだろw

144 ::2020/07/07(火) 23:50:52.63 ID:H20yVvZd0.net
>>142
金払って欲しいと思うか?

145 ::2020/07/07(火) 23:51:33.07 ID:SmE1m6Cr0.net
>>138
無職になってしまったのか
まああれだけ有名じゃ学生にもいずれバレるしな

146 ::2020/07/07(火) 23:51:35.23 ID:r2mOxgns0.net
塾講師首になって無職の岡くんにはアメックスプラチナとか持てないよなぁ

147 ::2020/07/07(火) 23:52:10.91 ID:Ayg27S+I0.net
>>117
横濱高商は20歳卒業にもかかわらず22歳卒業の大阪商大や明治中央などと初任給が同じエリートだった

さすがに23歳卒業の東京帝大・商大や早慶よりはかなり安かったけど

148 ::2020/07/07(火) 23:52:18.87 ID:7ICcKcv00.net
>>129
先代?末代なんですが

149 :イリオモテヤマネコ(中部地方) [JP]:2020/07/07(火) 23:52:35 ID:QGVsrhX50.net
>>139
その一橋卒だけど、偏差値はともかく学校としては全ての旧帝より一段下がると思ってるぞ。
東京商大は所詮はそろばん塾だし、東京職工学校は所詮は工業高校だわ。

150 :ジャガー(ジパング) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:53:32 ID:skJjtRTV0.net
>>104
その先輩にカナヤマンというのもいてだな・・・

151 :スフィンクス(岩手県) [IN]:2020/07/07(火) 23:54:08 ID:2/dIRsrj0.net
収入が無いと意味の無いカードをひけらかして悦に浸る無収入

152 :黒トラ(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 23:54:26 ID:NU0xZFqT0.net
>>147
お、価値がわかる奴がいるのかお目が高いねつまり自分は旧制商専卒の
血が流れてるのだからまあ超一流じゃないがサラブレッドだからな

強いて言うならタマモクロスくらいの血統馬ではあるから必ずや
表舞台に出る人間だから

153 :黒トラ(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 23:55:49 ID:NU0xZFqT0.net
サラブレッド=旧制および戦後下の学制の高等教育経験者の子孫ということだ
他でいうならサイヤ人かな

もちろん師範学校や商専は大学ではないから下級戦士もいいとこだけどな

154 :黒トラ(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 23:57:01 ID:NU0xZFqT0.net
まぁ旧帝大はベジータとかナッパレベルだろうけど
下級戦士でも悟空や御飯みたいな奴がいるってことを証明してやる

155 :ペルシャ(家) [FR]:2020/07/07(火) 23:57:01 ID:lCXm4Ob+0.net
手とか稼の漢字のグリフが特徴的だよなあ

156 :ジャガー(ジパング) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:57:25 ID:skJjtRTV0.net
>>149
そんなものなのか・・・

まぁ、ミッキーとかいうのが作った変態電話会社の電話が
母校構内で通じないとか、
いや大都会竹橋のランドマークでも使えないとか、
帝大卒では考えられないことやってるみたいだからな

157 :ぬこ(庭) [JP]:2020/07/07(火) 23:57:52 ID:DbevRDGX0.net
もうクレカのステータスバブルなんて弾けてんだから何出しても一緒だろ、見た目で分かりやすいチタンカードの方が見栄えで勝るんじゃないか?

158 ::2020/07/07(火) 23:59:37.07 ID:NU0xZFqT0.net
まあ学歴を語るなら身内で旧制高校卒業以上のやつ出して来いや
って話だよね今の学制下の大学とか世界的に見てもクソだろ
東大ですら途上国の大学の後塵を拝してるのだから論ずるに値しないのよ

159 ::2020/07/07(火) 23:59:59.78 ID:2/dIRsrj0.net
>>90
普通に生活してたら分かるが、チビでもちゃんとしてる奴はいくらでもいるで?
卑屈になる理由は大体元からの性格のせいだわ

160 ::2020/07/08(水) 00:00:17.43 ID:Z/9m5Z9N0.net
>>8
身長

161 :サバトラ(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 00:01:06 ID:Fx+HfF6o0.net
帝大はエリートに違いはないけど本当に戦闘力が高いのは
旧商専とか旧高工とかの専門分野を持ってるやつだ
帝大は所詮官僚とか公務員のアタマだからね

162 :サバトラ(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 00:02:19 ID:Fx+HfF6o0.net
>>159
マリノスの仲川とかな、大は小を兼ねず小が大に勝る時代だ
世の中どんどん小型化されていく時代だからチビは最先端だよ

163 :ジョフロイネコ(神奈川県) [BR]:2020/07/08(水) 00:02:21 ID:itvdwkMa0.net
いや学歴に意味ないってこの人が証明しちゃった

164 :サバトラ(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 00:03:21 ID:Fx+HfF6o0.net
コネだってそうだ、ウチは地元の名士って奴だけどそれくらいがやりやすいんだ
安倍晋三とかあそこまでいくと人生の選択の余地がまるでないから面白くないからな

165 :ジョフロイネコ(神奈川県) [BR]:2020/07/08(水) 00:04:05 ID:itvdwkMa0.net
>>159
生まれ付き+育ちの歪みだよなあ

166 :サバトラ(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 00:04:07 ID:Fx+HfF6o0.net
>>163
現代版のな、新制大学で意味があるのは音大とか芸大だけだ
ああいうのはまだ大学らしさがある

167 :ハバナブラウン(光) [ニダ]:2020/07/08(水) 00:04:17 ID:7btH3yzn0.net
ところで岡くんって今なにやってんの?

168 :ヒョウ(ジパング) [ニダ]:2020/07/08(水) 00:04:56 ID:rKh5UWkG0.net
>>161
だから
東京帝大
京都帝大
東京商大
東京工大
だけだって
大学と言えるのは

ちなみに商大予科より高位の旧制高校は一高だけだしな

169 ::2020/07/08(水) 00:05:30.49 ID:442AxaOa0.net
思考が朝鮮人まる出しやな

170 ::2020/07/08(水) 00:05:52.50 ID:Fx+HfF6o0.net
>>165
育ちに貴賎はないぞむしろ俺っちのように親戚が市議会の議長やって
叙勲受けるくらいの上流国民になると金がかいからあれができないとか
コネがないから何になれないとかそういう言い訳がきかない身分だからな

だからこそ俺も先代の血を引く人間である証明をする必要があるのだ

171 ::2020/07/08(水) 00:06:57.52 ID:Fx+HfF6o0.net
むしろ下流の連中に言ってやりたいよお前はいいな金がないっていう
言い訳ができてってな、そんなのが金持ちになっても絶対文句言ってるわ

172 ::2020/07/08(水) 00:07:38.23 ID:x0CQx3pg0.net
全然関係ない話だけど、社員証に付いてるクレカ機能って
自分の行動がトレースされ社に漏れるような気がして、使う勇気がない。

173 ::2020/07/08(水) 00:08:14.48 ID:Fx+HfF6o0.net
騎手でいうなら福永とかコネコネ言われてるけど俺はああいうのが大嫌いだ
先代の仕事を受け継ぐ大変さを知ってるからな

174 ::2020/07/08(水) 00:08:41.67 ID:7OnzPDxd0.net
サルートン!

175 ::2020/07/08(水) 00:10:03.46 ID:gPRSP7st0.net
>>121
よう高卒

176 ::2020/07/08(水) 00:10:11.64 ID:Fx+HfF6o0.net
祖父の家に行くたびに俺の親戚はやり手なんだって始まって
あそこの家は市議会議長、あそこの家は病院経営、あそこは
弁護士そういうところで認めてもらう方より貧乏に生まれて
成り上がるほくがよっぽど褒められるわ

177 :黒トラ(東京都) [AU]:2020/07/08(水) 00:11:32 ID:446VNS+n0.net
>>168
名大も入れてもらえませんかねこの野郎

178 ::2020/07/08(水) 00:12:07.32 ID:WtQ1hR4v0.net
高学歴高収入低身長

179 ::2020/07/08(水) 00:12:47.16 ID:oLWz6x3k0.net
>>176
裕福なとこに生まれて文句言うな!
金が邪魔なら金寄越せ!

180 ::2020/07/08(水) 00:13:31.42 ID:jinDlRap0.net
惨めな人生だなホント

181 :マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 00:14:32 ID:V+CMknwC0.net
学歴よりも社会に出てからの実績の方が重要だろが

182 :ぬこ(東京都) [EU]:2020/07/08(水) 00:15:18 ID:wSn4o01V0.net
さすがに収入だと思う

183 ::2020/07/08(水) 00:21:46.95 ID:o2wpn+li0.net
>>76
アルミニじゃなくてアラムナイだぞ…金属じゃねえんだから

184 ::2020/07/08(水) 00:22:55.53 ID:KggCf1ee0.net
学部で学んだ事を人生に活かしてるとしたら
収入より意味があると誇って良いと思う

185 ::2020/07/08(水) 00:23:18.61 ID:/YJRb7i/0.net
>>1
どうせ、私文だろ。

186 ::2020/07/08(水) 00:23:53.38 ID:n66DxdCf0.net
言うてお前らルシファーさんになりたいか?

187 ::2020/07/08(水) 00:23:56.93 ID:RQBtCo1s0.net
元々色盲絵師は金沢大の学生が疑われてたんだけど
こいつが俺はそんな低学歴じゃねえとムキになって早稲田卒の証拠をうpしたせいで特定されたんだよな
アホすぎ

188 ::2020/07/08(水) 00:31:19.12 ID:s5SCQdvn0.net
>>69
ふふ
エルムのカルボ好き?

189 ::2020/07/08(水) 00:31:48.42 ID:Iqlk4gKn0.net
うちの会社に引き入れで来てもらってる外注に東大卒のが居る
小さな会社で単価も安いんやけど数学の素養が必要な難解な仕事はめっちゃできる
どこで人生を誤ってこんなとこで働いてるんやろ?とかつい考えてしまうな

190 ::2020/07/08(水) 00:32:35.63 ID:SIGaDZlZ0.net
たかが早稲田で高学歴と思い込んで、心の拠り所にしているのが哀れだわ

191 ::2020/07/08(水) 00:34:33.61 ID:7ch9/fJE0.net
早稲田でて低収入なの?
超絶ダセー。

192 ::2020/07/08(水) 00:34:44.88 ID:LgU40fTb0.net
>>20
学歴は人生を生き抜くためのツールだよ、それを使って何になったか何を成したかが重要で学歴だけを切り取って自慢するのは意味がない。

193 ::2020/07/08(水) 00:36:14.36 ID:61a1JahI0.net
マーチが高学歴とは思ってないが
死んだじっちゃんが、最低でもマーチは出とけって言ってて
その通りにして良かった感謝ですわじっちゃん

194 ::2020/07/08(水) 00:39:30.90 ID:KjyoclIH0.net
ピン閣寺ヘーボwww

195 ::2020/07/08(水) 00:40:11.87 ID:2s+POib60.net
サルートン!

196 ::2020/07/08(水) 00:40:44.71 ID:qS5Lrvsm0.net
こんなにオカシイ人間だったのか
そりゃオモチャにされるわw

197 ::2020/07/08(水) 00:41:08.84 ID:0v9FpJsk0.net
>>50
20代半ば〜30代前半の男がアニメキャラの模写してる時点で学歴関係なくおかしい

198 ::2020/07/08(水) 00:47:47.05 ID:Xw4Yywxa0.net
ギガント岡くんが一番好き

199 :ウンピョウ(千葉県) [ニダ]:2020/07/08(水) 00:49:52 ID:LnREClXG0.net
えっと、早稲田てそこまで高学歴?

200 ::2020/07/08(水) 00:59:03.60 ID:BvWqo12I0.net
■ ■■

201 :ベンガルヤマネコ(静岡県) [EU]:2020/07/08(水) 01:02:42 ID:27HmEHU90.net
いくら稼ごうが決して手に入れることができない身長

202 ::2020/07/08(水) 01:03:55.09 ID:RQ6zu4xv0.net
学歴厨まだまだたくさんいるんだな

203 ::2020/07/08(水) 01:05:13.08 ID:/WWWDvzr0.net
在学中ならまだしもいつまでそのカード使うねん

204 ::2020/07/08(水) 01:05:48.25 ID:Ofq2bFT80.net
学歴は手段であって目的ではないだろ

205 ::2020/07/08(水) 01:07:25.38 ID:bXhg6cYG0.net
>>192
山一や大成や銀行や潰れて
あの時、学閥頼って一流企業に転入しがみついた方
当時はヤッパリ学歴って感じだったが。
20年経ってみると
あっさり身を引いた(代理店やプランナーで)輩が今は悠々よ。

で、
ここからが、性格と人間性
代理店やプランナー=高卒でもガンガン稼いでる輩が多い。
性格ネジ曲がった高学歴が自滅する

206 ::2020/07/08(水) 01:07:26.43 ID:3+52tEwh0.net
これ年会費5千円かかる

207 ::2020/07/08(水) 01:08:13.25 ID:x4/id0Js0.net
岡くんは140万の年収を得られても140cmの身長は得られないからね
138cmの身長で生きていくしかない

208 :ペルシャ(岩手県) [ニダ]:2020/07/08(水) 01:12:31 ID:KggCf1ee0.net
>>50
絵の顔はオリジナルじゃなく、ゲームキャラのトレースだからまとまってて当然として
体のデッサン、特に女の子キャラがいつも不自然に曲げてる肘など関節周りがメチャメチャで
公立中学の美術でも5段階の4に届くか怪しいレベルじゃねぇかw

209 ::2020/07/08(水) 01:13:17.42 ID:LbQMwrfU0.net
岡くんってIQは結構低そう

210 ::2020/07/08(水) 01:14:33.44 ID:wiQL71Jy0.net
先端科学技術大学院大学卒博士「でもお前学士だよね」

211 :ウンピョウ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 01:14:46 ID:F6ymZSAh0.net
僕はぼっちの多い会社で働いてたけど2種類いるんだよ。
性格が悪くて孤立してるのとコミュ障で人間力が足りなくて孤立してる奴。
どっちもプライド捨てないと生きれないんだけどいい会社にまず入れないからな。

212 ::2020/07/08(水) 01:19:53.04 ID:WYdm51BCO.net
高収入や人脈作るための高学歴だろ
医師や弁護士の国家資格取得や研究目的のは別だけど
高学歴低収入なんて趣味に生きたり親の介護以外じゃあバカにされるだけなのにさ

213 ::2020/07/08(水) 01:25:37.20 ID:3iSbiidL0.net
なにこれ
こんなクレジットカードあんの?

214 :ジャングルキャット(鳥取県) [EU]:2020/07/08(水) 01:53:18 ID:otN8EIT/0.net
>>1
なんて悲しい人生なんだ
10年先に振り返ったら黒歴史だと恥じるレベル

215 ::2020/07/08(水) 01:56:13.45 ID:BiFMaW3A0.net
色盲だからゴールドだと思ってたんだっけ?笑うわ

216 ::2020/07/08(水) 01:58:27.39 ID:Jy4nfj7i0.net
>>213
普通にある
慶応や明治でもあるんじゃね

217 :茶トラ(やわらか銀行) [US]:2020/07/08(水) 02:17:39 ID:ddD52lPc0.net
>>183
アラムナイじゃなくてアルミナイな

218 ::2020/07/08(水) 02:20:44.80 ID:uWjAC7uQ0.net
>>205
大成って一回つぶれたのか

219 ::2020/07/08(水) 02:27:07.12 ID:7csR89Xs0.net
持ってないわ
作れば良かった

220 ::2020/07/08(水) 02:28:59.71 ID:ddD52lPc0.net
>>219
作っても後悔するだけだぞ、

221 ::2020/07/08(水) 02:36:07.32 ID:Jy4nfj7i0.net
>>219
卒業生でも作れるぞ
価値があるかは知らんが

222 ::2020/07/08(水) 02:49:44.20 ID:in8GLCsY0.net
今思うと恥ずかしいけど早稲田のZIPPO使ってたわ

223 :アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [AU]:2020/07/08(水) 02:52:46 ID:bEWA8H9I0.net
だっせーわ

224 ::2020/07/08(水) 03:06:18.04 ID:yrSBFoKc0.net
>>8
色彩感覚

225 ::2020/07/08(水) 03:12:36.73 ID:7fHu7Q5i0.net
>>6
学歴はすごいけどコンビニとかスーパーでバイトってアホすぎるよな

226 :サビイロネコ(茸) [US]:2020/07/08(水) 03:15:52 ID:ozXfhMwU0.net
人生のゴールが早稲田だっただけだろ
おつかれ

227 ::2020/07/08(水) 03:18:31.77 ID:Gnm7QOKQ0.net
いつも思うけど学歴だったら社会人として通信使えば、よほど頭が良けりゃ慶応は卒業できるんだよな

228 ::2020/07/08(水) 03:33:37.39 ID:2JJddbOS0.net
東大カードはなぜか廃止になったんだよな

229 ::2020/07/08(水) 05:00:04.26 ID:wlE4UBHA0.net
京府医のワイ涙目

230 ::2020/07/08(水) 05:06:46.99 ID:c0GqxWFV0.net
>>1
ダサいいらない

231 ::2020/07/08(水) 05:06:56.55 ID:jJ3K6hYG0.net
サルートン
ユピー

232 :黒トラ(神奈川県) [IT]:2020/07/08(水) 05:50:49 ID:IYHxG8oU0.net
>>35
人生が上手く行ってないやつは昔の事にこだわり続けるな

233 :ジャガー(地図に無い場所) [ヌコ]:2020/07/08(水) 06:50:12 ID:7AJct0jN0.net
こいつの理論では早稲田ですらもジャップの劣等な高等教育のはずなんだけど😓
岡くん唯一の人生の成功体験のはずだから否定できなかったんだろうなぁw

234 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/08(水) 06:54:49 ID:liRkeMGu0.net
中卒の友人が1発当ててアメックスのブラック持った時は笑った
数年後見事に陥落してカード持てない人になったが
やる気あればなんとでもなると思う
俺の貸した金いつかえってくるかな
嫁に内緒だからガクブルですwww

235 :バーマン(光) [CN]:2020/07/08(水) 07:13:19 ID:GuWaRkif0.net
>>16
受刑中でも結婚してるヤツとかいるからそんなことないよ、知らんけど(鼻ほじ

236 :ターキッシュアンゴラ(茸) [JP]:2020/07/08(水) 07:13:28 ID:/YxgfgfO0.net
早稲田なんて滑り止めでしかなかったなあ

237 :ジャガランディ(埼玉県) [US]:2020/07/08(水) 07:14:40 ID:MR3VwPFD0.net
学歴があると、学歴しかないの違い。

238 :マレーヤマネコ(沖縄県) [NL]:2020/07/08(水) 07:20:14 ID:oYfVBpYQ0.net
学歴が収入に反映していなかったら意味なくないか

239 ::2020/07/08(水) 08:17:31.91 ID:CXbYdU3C0.net
ワセダはハンカチみたいにバカにされるから公表しないほうがいい。

240 :ジャングルキャット(ジパング) [CN]:2020/07/08(水) 08:18:23 ID:5ocPnoOf0.net
こんなの恥ずかしくて出せないよな

241 ::2020/07/08(水) 08:19:12.24 ID:yKO9C8w00.net
>>3
やめたれw

242 ::2020/07/08(水) 08:19:49.86 ID:S2NVIDoF0.net
なんで早稲田の法学部を出て印刷屋に就職したんだよ

243 ::2020/07/08(水) 08:22:58.32 ID:g1R/bb1L0.net
今、正社員だっけ?

244 ::2020/07/08(水) 08:23:03.46 ID:901DCA4n0.net
稲門卒だけど出身校意識するのは暮れのラグビー、駅伝くらいだ。野球は知らん。

いちいち出身大学名乗るなんてクソだせえこと恥ずかしくてできるかよ。
卒業生見てみろよ、出世頭があの森元だぜ?
こいつほんとに早稲田っぽくねえな。

245 :猫又(東京都) [JP]:2020/07/08(水) 08:25:49 ID:KiYz0ZXQ0.net
カードあっても口座に残高無いよね
2千円くらいだろ

246 :黒トラ(神奈川県) [IT]:2020/07/08(水) 09:13:59 ID:IYHxG8oU0.net
>>233
せめて東大博士とかならでかい口叩いてもあれだが早稲田如きで偉そうにとしか思わんw

247 :斑(福岡県) [US]:2020/07/08(水) 09:40:03 ID:8BH3rHAl0.net
学歴に捕らわれすぎると無駄な反感や敵をつくるだけ

賢い人はそんな非合理なことはしない

248 ::2020/07/08(水) 09:44:38.43 ID:S2NVIDoF0.net
これがゴールドって
サザビーと百式が同じ色に見えるのか?

249 ::2020/07/08(水) 09:48:08.00 ID:SNBdkXzf0.net
このカードでキャッシングしてパチンコ打ったりトンカツを買ったりしてるのだ

250 :ヒョウ(日本のどこかに) [IN]:2020/07/08(水) 09:56:13 ID:GY2zz2rg0.net
>>10
俺も思った
きれいな字だよな

251 ::2020/07/08(水) 10:06:38.91 ID:Y7BteG7M0.net
岡くんて今何歳?

252 :ソマリ(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 10:08:11 ID:g1R/bb1L0.net
>>249
収入が無いのでキャッシング枠ゼロだろ

253 :ユキヒョウ(東京都) [JP]:2020/07/08(水) 10:14:10 ID:IZZIh9hT0.net
alの次の発音記号はshort u
だから、
カタカナで書くならアラムナイが近いと思うけど

254 :ペルシャ(大阪府) [ニダ]:2020/07/08(水) 10:15:34 ID:wlE4UBHA0.net
岡くんち引っ越したとか塾講辞めたとか聞いたけど
ホントかな
親も退職して引っ越す金無さそうだし
フェイクかな

255 ::2020/07/08(水) 10:17:18.01 ID:GXb55Zy10.net
勉強出来る奴って字汚いイメージあったけど岡は綺麗だな

256 ::2020/07/08(水) 10:20:52.23 ID:ZquZqBk90.net
早稲田卒のホームレス、年収0でも
学歴だけで人生幸せなんやろか…
いいね、高学歴って

257 :アメリカンショートヘア(茸) [US]:2020/07/08(水) 10:23:31 ID:F/tFGwh10.net
>>1
なんで写真でまで色メクラ発揮してんの?とずっと思ってました

258 ::2020/07/08(水) 10:38:19.78 ID:ZJrGn3KC0.net
今や早稲田とか低学歴やろ?
東大理三や国立医学部なら分かるが…

259 ::2020/07/08(水) 10:46:01.16 ID:18ybKnxH0.net
>>235
あれは身内なら面会ができるので取材のために結婚してるだけ

260 :ベンガルヤマネコ(茸) [SE]:2020/07/08(水) 11:30:26 ID:LwlRV2gB0.net
40近いのにいまだに学歴しか自慢できる物が無い時点で
過去の栄光にすがり付いて生き恥を晒してる小物でしかない

261 ::2020/07/08(水) 11:49:29.53 ID:40hTfDnQ0.net
>>1
赤に見えるけど俺って色盲なのかな?

262 :ピクシーボブ(光) [AT]:2020/07/08(水) 12:13:29 ID:LYVNpvGV0.net
年収も学歴も必要だが、社会にでると行動力と人望が一番重要なんだよ、思い知らされた

263 :サイベリアン(武蔵國) [CN]:2020/07/08(水) 12:13:59 ID:TmE13jEc0.net
まあ地帝や早慶あたりはリアルでは学歴で恥をかくことはまずないだろ
スレに高校生や受験生がいたら、寝ずに勉強してでも最低地帝早慶には入っとけ
金と学歴は持ってて邪魔にはならない、社会に出ればそれがわかるよ

264 ::2020/07/08(水) 12:20:47.60 ID:8ziZjhf80.net
岡くんってなんの仕事してるの?

265 :ターキッシュバン(沖縄県) [GB]:2020/07/08(水) 12:25:34 ID:VQaO66m+0.net
人には無限の可能性があると言うのは嘘。
何もしなければ2つの道しかない。まっすぐか横にそれるか
そのまっすぐな道と言うのは何も努力しないのだからこうなることは分かってる。

しかし、中学を頑張れば2つの道が、高校を人より頑張れば3つの道が、大学もより一層がんばれば4つの道が出来る。
その4つも決めれる道をどう歩むのかは無限の可能性がある。

266 ::2020/07/08(水) 12:36:09.11 ID:QJaFU2nN0.net
学歴は容姿と違って隠せるからいいよなチビは学歴でいうと顔面に高卒ってつねに表示された状態で生きてるようなもんだろ

267 :斑(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 13:52:02 ID:aTPXSeFm0.net
人生は金だ!金さえ有れば、大概の問題は解決出来る。

268 :ハバナブラウン(四国地方) [CO]:2020/07/08(水) 15:23:17 ID:bu1k08va0.net
過去の栄光よりも今何をしてるかの方が現実問題として重要
岡って何かの仕事して飯食ってんの?給付金も利明から貰えてないのでは

269 ::2020/07/08(水) 16:43:38.19 ID:U+F3S5JC0.net
俺慶應(通信)卒だから岡くんより上だな。

270 ::2020/07/08(水) 16:45:08.55 ID:c8C1cFyg0.net
赤いゴールドカード

271 ::2020/07/08(水) 16:47:20.85 ID:0DSSzPnU0.net
これゴールドと言い張って貼られた時の突っ込みレスどんな感じだったのか気になる

272 :サーバル(庭) [HU]:2020/07/08(水) 16:55:18 ID:cYU51JYZ0.net
>>6
収入なんて興味なくただ研究に打ち込みたいっていう学者や研究者も中にはいるから全てをバカにするのはどうかと。
もちろん岡君は何の研究もしてないし社会に貢献もせずにひたすら気持ち悪い絵と文章で大勢の人を不快にすることしかできないクズだから無駄な勉強お疲れ様っすだけど。

273 ::2020/07/08(水) 16:59:08.11 ID:sYET2C+50.net
年収2000万超えてAMEXプラチナ(年会費14万円)使ってりゅけど
なにこのクソザコカード…(´・ω・)

274 :サビイロネコ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/08(水) 17:02:21 ID:B+4NIHux0.net
ガールズチャンネルで男に一番要らないのが学歴だって
ちなみに一番は高年収

275 :ロシアンブルー(コロン諸島) [ニダ]:2020/07/08(水) 17:02:45 ID:ahN3T0fwO.net
学歴なんて新卒入社の時にしか役に立たない

276 :ピューマ(SB-iPhone) [US]:2020/07/08(水) 17:11:03 ID:Wae9by440.net
>>113
ホンコレ

277 ::2020/07/08(水) 17:11:44.60 ID:V3r6mJ7X0.net
岡〜ご飯よ〜

278 :パンパスネコ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 17:12:03 ID:bf5iBcDm0.net
この人何者なの?

279 ::2020/07/08(水) 17:17:52.83 ID:jas1ijlq0.net
>>1
さすがゴールドカード

280 ::2020/07/08(水) 17:41:09.58 ID:oKYaGoui0.net
>>274
女に一番要らないのは若作りで必要なのは若さか?

281 ::2020/07/08(水) 17:51:21.47 ID:kCOiRMeJ0.net
>>88
ガチムチならあり

282 :スナドリネコ(千葉県) [ニダ]:2020/07/08(水) 17:56:30 ID:0pf2HsLA0.net
ユピピの民の風習

283 ::2020/07/08(水) 18:25:36.91 ID:WqxngbnF0.net
いや金だろ

284 :カラカル(富山県) [KR]:2020/07/08(水) 18:30:29 ID:PmS2lXxx0.net
早稲田って言われてもいまいちよくわからん
偏差値どれぐらいなの?

285 ::2020/07/08(水) 19:00:35.77 ID:Cc6M6Zym0.net
>>268
岡あさんのお金でトンカツ食ってるよ

286 :マーゲイ(東京都) [RU]:2020/07/08(水) 19:16:30 ID:iQIUzhYs0.net
>>20
学歴が意味あるのは新卒の時だけ
あと就職に成功してたら結婚にも効果ある
既卒ニートでは何の効果もない

287 ::2020/07/08(水) 19:43:24.38 ID:TjLgzs5C0.net
親に言われたことしかできない人間は岡みたいに育つ
学歴しか誇るものがない社会不適合に

288 ::2020/07/08(水) 20:02:11.87 ID:2PyKsVda0.net
就職先の印刷会社を速攻でやめたものの
のちに社長に発見されて晒されるのが笑える
この時点ではここまでやばい思想のやつだとは思わなかっただろうな
2ch系のまとめサイトで取り上げられてから記事削除したもんな

289 ::2020/07/08(水) 20:09:25.26 ID:S9lUss6C0.net
余計に税金払うだけなのに

290 ::2020/07/08(水) 20:28:24.98 ID:jHsAQfQF0.net
>>6
学歴を手に入れることが最終ゴールなの。
甲子園が人生のピークになる野球馬鹿と一緒。

291 ::2020/07/08(水) 20:31:51.01 ID:C7ad5ekc0.net
>>10
だなw

292 :アビシニアン(大阪府) [TW]:2020/07/08(水) 21:50:25 ID:RlTT32IH0.net
ユピピッ(重低音)

293 :デボンレックス(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 22:09:40 ID:in8GLCsY0.net
>>269
慶應通信卒は本気で凄いだろ

294 ::2020/07/08(水) 22:52:54.05 ID:7dOS7UUh0.net
落ちこぼれて左翼は草

295 :ヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 04:25:15 ID:IaeDiawr0.net
色盲って赤が金に見えるもんなの?

296 ::2020/07/09(木) 06:13:47.28 ID:shgASQLR0.net
>>295
たぶん逆。金色が赤色に見えてる

297 ::2020/07/09(木) 07:42:14.18 ID:kV2kmNQS0.net
>>295
色が同じに見えるって言うか、識別できないと言うか…
黄色の紙に赤で文字書くとほとんど見えないらしい

298 :バリニーズ(埼玉県) [US]:2020/07/09(Thu) 09:39:36 ID:RpPeyeU20.net
学歴は過程。年収は結果。社会は結果が全ての世界

299 :アムールヤマネコ(京都府) [CH]:2020/07/09(Thu) 18:09:24 ID:lUC3rgeY0.net
資本主義社会だからな
学歴社会というのは資本主義社会の中で学歴が有利すぎてるというだけ
この世界は金持ってる奴が一番偉い。金がない奴はどう言い訳してもゴミ
これが嫌なら共産主義革命でも起こせ

300 ::2020/07/09(木) 18:27:01.39 ID:g84CuNrR0.net
コロナで早稲田はこれからやばいだろうな
狭い都市型キャンパスで人口密度が高く、サークル活動が活発、留学生も多く、濃厚接触は絶対に避けられない。
2mの距離を保ちつつキャンパス内にいるのは不可能だ。
理工学部は歌舞伎町の裏、新大久保も近い。
本部、文学部キャンパスは、国立感染症研究所と国立国際医療センターの裏で、今も感染者が行き来してるはず。
外国から人が来るようになれば、これから更に増えるだろう。

301 :ロシアンブルー(東京都) [US]:2020/07/10(金) 06:50:07 ID:cNum7tiO0.net
スクーターの塗装落として塗り直すのかと思いきや
ずっとそのままの状態だね

302 ::2020/07/10(金) 06:58:33.79 ID:n1iH5GDg0.net
その時歴史が動いた瞬間だったよね。NHKもたまげてたよ。

303 ::2020/07/10(金) 19:43:42.19 ID:ZV3wG+jB0.net
ポイント貯まらないカードなんてゴミじゃん

総レス数 303
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200