2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯の矯正費用って頭金いくら積めばいいの?

1 ::2020/07/07(火) 22:37:48.95 ID:bXqaObG/0.net ?2BP(9000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
歯の矯正は何歳まで出来るの? 医師が回答
2020/07/02(公開)

リスナーから寄せられたメール。「歯の矯正、何歳くらいまでできるの?」に対して、医師が回答した。

歯の矯正に年齢制限はありません…が、デメリットはあります
 そもそも歯の矯正治療は、歯槽骨と言われる歯を支える骨の中で歯を移動させる治療になります。
年齢を重ねると、歯周病によって歯を支える骨が弱っていたり、矯正治療を行う上での環境が厳しくなっていきます。

 また、大人の歯は子供の歯に比べて骨の中でしっかりと固定されているので、若い時に治療を受けるのと
比べると、歯を動かす痛みが出やすい傾向があります。

 硬い骨の中を移動するので、移動期間も長くかかり、移動後にも歯をその場所に安定させる保定期間も長くなります。

 デメリットばかりを挙げましたが

 「歯並びがよくなって笑顔に自信が持てる」
 「かみ合わせが良くなり体のバランスがよくなる」
 「歯磨きがしやすくなることで虫歯や歯周病のリスクが低くなる」

 といった歯並びが良くなるメリットも大きいので、気になる方は勇気を出して矯正歯科のドアをたたいてみてはいかがでしょうか。



https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/33281/

2 ::2020/07/07(火) 22:45:47.99 ID:YsNNaKUi0.net
35億

3 ::2020/07/07(火) 22:45:49.98 ID:hQKBaZre0.net
基本20代前半まで

4 ::2020/07/07(火) 22:51:42.64 ID:R8VwrHVr0.net
なんでこんなに高いの?

5 ::2020/07/07(火) 22:53:29.57 ID:jWtnKkZG0.net
インプラントやりたいけど三本で100万円なり

6 ::2020/07/07(火) 22:54:00.93 ID:VZ1cLW6Y0.net
今やってるけど60万だった

7 ::2020/07/07(火) 22:56:11.73 ID:4wP9lJWq0.net
インプラントって一回保険効かずに払うけど
そのあとの不具合もすべて保険効かないの?

8 :ハイイロネコ(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 23:01:37 ID:dgR69fYk0.net
俺も弟も反対交互だった

9 :マレーヤマネコ(福島県) [SE]:2020/07/07(火) 23:01:48 ID:mOckULsu0.net
とりあえず100万じゃね

10 :ベンガル(家) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:02:25 ID:jWtnKkZG0.net
>>7
インプラントの人工歯根は保険効かないだけで
治療は保険使えるよ

11 :マレーヤマネコ(福島県) [SE]:2020/07/07(火) 23:02:31 ID:mOckULsu0.net
頭金か
ローン組めるならそれでええやろ

12 :ラ・パーマ(四国地方) [US]:2020/07/07(火) 23:02:41 ID:o6C1xaLa0.net
もう全部抜いて入れ歯の方が面倒がないんでは

13 :ヤマネコ(大阪府) [CN]:2020/07/07(火) 23:02:47 ID:/j1TqdfZ0.net
まぁ高い金払ってもやる価値はあるよ

14 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:03:08 ID:okpn9Jz80.net
デンタルローンで組めば60回払いで月2.3万とか
頭金いらない

15 ::2020/07/07(火) 23:04:01.89 ID:dvqWiZ0M0.net
上下どちらか片方で40万

16 ::2020/07/07(火) 23:04:14.04 ID:atfxTZx+0.net
>>9
腕時計に100マン出すなら歯に100マン出したいよな
でも壁の塗装と屋根の点検に100マンが先だな

17 ::2020/07/07(火) 23:04:20.07 ID:VZB3u8Pe0.net
ぶっちゃけやった方がいいよな
やらなくて後悔した

18 ::2020/07/07(火) 23:04:46.54 ID:ehT6FFBe0.net
勉強中だからと無料でやってもらった
全て終わって出来に満足したら気持ち下さいと言われてたが
途中で行かなくなってしまった

19 ::2020/07/07(火) 23:04:52.11 ID:eMD9Jr+E0.net
歯の矯正ってそんな高かったんか

20 ::2020/07/07(火) 23:05:15.42 ID:hQKBaZre0.net
矯正はやるきめて返事した時点で支払い必要で
実際払うのは最初に矯正器具つけるときに途中診断除く見込み総額の半額で相場かな娘は30万円だった

21 ::2020/07/07(火) 23:05:40.24 ID:OpY0G2JD0.net
30超えて5年以上矯正やっている。
確実に歯並びは良くなっているので不満はない。

22 ::2020/07/07(火) 23:05:51.10 ID:ehT6FFBe0.net
100万くらいかかるもんだと思ってた
案外安いんだな

23 ::2020/07/07(火) 23:06:12.98 ID:Sik0brFV0.net
ざっくり100万

すでに通院初めて10年だけど、
まだ保定装置を寝るときにはつけて
3か月に一度 定期検診

24 ::2020/07/07(火) 23:07:40.16 ID:hQKBaZre0.net
自分ではセラミックインレーを並びで入れてる歯の中間の中身いかれたため
全部壊してブリッジしても高くつくのでダメな歯だけ壊して
インプラントにしてセラミックインレーにした45万くらいだった

25 ::2020/07/07(火) 23:08:28.25 ID:HcZ/0e1L0.net
歯に100万 ハゲ・植毛に100万
おまえら どっち選ぶの?

26 ::2020/07/07(火) 23:09:00.46 ID:dvqWiZ0M0.net
保険が効かないのがなあ

27 ::2020/07/07(火) 23:09:21.69 ID:62D9MEQj0.net
大体100万

28 ::2020/07/07(火) 23:10:41.89 ID:3caB8NxE0.net
>>25
なんで選ぶんだ?
両方やればいいじゃないか

29 :ターキッシュアンゴラ(群馬県) [GB]:2020/07/07(火) 23:13:10 ID:UAFSKtE70.net
ウチの息子は反対咬合で最初に一括30万だったで

30 :アジアゴールデンキャット(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 23:14:38 ID:zrK7kXdr0.net
まず歯科医院選びが大変そう
どこでもいいってもんじゃないよな?

31 ::2020/07/07(火) 23:16:46.57 ID:4wP9lJWq0.net
>>10
そうなのか
インプラントの保証終わってからはずっといくたびに自由診療で一万単位でかかるならサラリーマンにきついと思ってた

32 ::2020/07/07(火) 23:17:25.58 ID:jvYnQWdi0.net
は?うちの6歳児を矯正しないといけないんだが、医者から言われたのは10万て言われたぞ?

33 ::2020/07/07(火) 23:18:42.51 ID:TdsHulst0.net
全額60万で支払いは月賦で2万×3年

34 ::2020/07/07(火) 23:18:49.93 ID:4wP9lJWq0.net
しかし、いまだにニュース速報板でインプラントスレがほぼ皆無なのが謎
俺たちそろそろ永久歯剥奪で悩む年頃じゃないか
インプラントの話題が出ないなあ

35 ::2020/07/07(火) 23:20:06.22 ID:/JmcDr380.net
それぞれの症例によって値段は違います

36 ::2020/07/07(火) 23:20:10.60 ID:ir5LhD600.net
31くらいからインビザライン矯正してる
総額108万

37 ::2020/07/07(火) 23:21:10.00 ID:aYCyztYI0.net
30代で開口の矯正した
ワイヤー2年くらい付けたな
費用は70万か80万か忘れたが頭金無し分割で払った

38 :メインクーン(茸) [US]:2020/07/07(火) 23:23:35 ID:H4hWGNFo0.net
最近ようやく100万貯まったけどコロナでなぁ…

39 ::2020/07/07(火) 23:27:28.09 ID:Yd3vRjCf0.net
娘ちゃん小2なんだけどとりあえず知合いの歯医者に15万払ったわ。

40 :アムールヤマネコ(SB-iPhone) [UA]:2020/07/07(火) 23:28:51 ID:H4HzhL7s0.net
石橋貴明に見えた

41 ::2020/07/07(火) 23:33:58.18 ID:3G6j0x8d0.net
期間が長すぎる
多少手荒くても万力かなんかでギリギリってやって1日で揃えてくれんか

42 ::2020/07/07(火) 23:36:54.19 ID:Y2aY9e9t0.net
35歳で始めて総額100万
歯の健康や顔の見た目を考えると安いもんだ

43 ::2020/07/07(火) 23:37:09.46 ID:OpY0G2JD0.net
歯根吸収が起こって歯自体が抜け落ちるぞ。
ゆっくりの方がいい。

44 ::2020/07/07(火) 23:39:32.39 ID:aYCyztYI0.net
>>41
ワイヤー2年マウスピース2年付けてるわ
ワイヤー期間はきつかった
月1くらいで調整するんだがその後に締め付けられるような嫌な痛みする
マウスピースは飯食う時外す必要あるから飯食うの面倒で痩せたわ

45 ::2020/07/07(火) 23:40:58.22 ID:uN3WY1AR0.net
インプラントは高いけどウチのガキの普通の矯正は10万ちょいだったぞ

46 ::2020/07/07(火) 23:42:39.36 ID:R9VMoeQ/0.net
歯並びは悪くないがホワイトニングをしたいな

47 :ジャングルキャット(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 23:43:23 ID:NTBOHwJj0.net
歯科医の女医口説けばお小遣い貰えるだろ

48 :オシキャット(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 23:46:20 ID:HDHSpEu10.net
元あった歯全部抜いて、インプラントで一日で終わったぞ
150くらいだったかな

49 :パンパスネコ(帝国中央都市) [RO]:2020/07/07(火) 23:46:55 ID:bH3vIatV0.net
>>10
嘘を教えちゃいかんよ

50 :ターキッシュバン(庭) [US]:2020/07/07(火) 23:50:49 ID:GufCN8KX0.net
しかし何でわざわざブスになる韓国メイクする女が激増してんだろうな。
平行線まゆ毛に真っ赤な口紅そして違和感だらけの真っ白な顔に汚い金髪。
挙げ句にダサいキャップに寸胴短足に見えるワイドパンツ。
更には韓国人みたいな素足にスニーカーみたいに見えるダサい着こなし。
どう見ても超絶ダサいとしか言えないだろうに
いくらメディアによるインチキな流行を真に受けてたとしてもさ、
韓国メイクしてわざわざ自分をこれほどまでにブスにする意味あんの?いやマジで、いやほんとに。
仲間の誰か注意してやれよ。

51 :ターキッシュバン(庭) [US]:2020/07/07(火) 23:50:59 ID:GufCN8KX0.net
てか欧米人みたいな坊主頭で頬からヒゲを生やしたイケメンって今の日本の10代20代にあまりいないよな
本来日本人って韓国人中国人と違って頬からヒゲ生えるのにねぇ。
それに日本人は戦前から坊主イケメン沢山いたわけだし。
なのに今代わりに存在するのはヘルメット頭にしてオデコ隠してまゆ毛剃って化粧までしてる韓国ファッションに洗脳された軟弱な男
コロナ前までは、こんな格好のまま欧米に旅行行ってたんだから欧米の女からは馬鹿にされてたわけだ

52 :黒(茸) [ID]:2020/07/07(火) 23:52:52 ID:ff83BEqV0.net
ガタガタ歯のアイドルとかが突然真っ白くて綺麗な歯並びになってるのは一気に差し歯にしてるのかな?

53 ::2020/07/07(火) 23:56:03.46 ID:DbevRDGX0.net
ローン払い終えた中古住宅の補修費に回したほうがいいんでないかいw?

54 :ぬこ(岐阜県) [US]:2020/07/08(水) 00:00:50 ID:2S9+IBlD0.net
大人になってからやるより子供のうちにやっといた方が安いのかな・・・(´ω`)

55 ::2020/07/08(水) 00:02:14.99 ID:ivnGRQP60.net
>>54
俺は親がそういうのに興味なかったから自分でやった
出来るのなら子供のうちにやっといたほうが良い

56 ::2020/07/08(水) 00:02:59.25 ID:CIy6tMJz0.net
うちが行った所は内側から矯正するやつで全く目立たない奴
それで30万だったな。針金外してからもリテーナーも何回も作り直してくれて費用一切取らない
親知らず脱いたりすると余計な費用かかるかもね。
年取っても出来ますよ

57 ::2020/07/08(水) 00:04:06.35 ID:vM7ZMaJE0.net
費用は歯の状態にもよるんじゃ無いのか
最初のうちはワイヤーが外れやすかったり痛みが強かった

58 ::2020/07/08(水) 00:07:28.04 ID:vM7ZMaJE0.net
突然歯並びが良くなって白くなるのは歯の表面を削ってかぶせてるやつじゃないのか
良く見ると獅子舞みたいな連結した歯になってる

59 ::2020/07/08(水) 00:09:44.63 ID:CTg8eMnv0.net
>>21
41歳だけどやる価値あるかな

60 ::2020/07/08(水) 00:16:26.66 ID:W0UaPITR0.net
保険診療のみの客
自費治療ゴリゴリの客

まあ、次回予約の時の態度が明らかに違う

61 ::2020/07/08(水) 00:17:17.91 ID:5jwTzJA60.net
>>59
あるね
80歳寿命としても人生あと半分使える

62 ::2020/07/08(水) 00:18:06.41 ID:4W9W2C5e0.net
全部やると40万〜60万と近くの歯医者さんに聞いた

63 ::2020/07/08(水) 00:20:40.90 ID:tsZGbKM30.net
ただ歯並びを矯正するのか受け口を治すのかでも違ってくる。

64 ::2020/07/08(水) 00:23:27.78 ID:2fhjkSZE0.net
小1から中2までかけて受け口治してもらった
いまじゃどこいっても歯並び誉められる
父ちゃん母ちゃんありがとう

65 ::2020/07/08(水) 00:23:45.53 ID:W0UaPITR0.net
レントゲンに写っている親知らず
ずっと横に寝ころんだまま
神の設計ミスかこれ

66 :デボンレックス(ジパング) [PA]:2020/07/08(水) 00:25:36 ID:APnfp+vP0.net
>>4
健康保険が使えないからな
言ってみれば美容整形と同じ

67 ::2020/07/08(水) 00:28:37.79 ID:HHa8UZZI0.net
歯列矯正や抜け歯治療はどんな美容整形手術よりも需要だと思う

68 ::2020/07/08(水) 00:29:11.35 ID:HmHV/Jie0.net
金あったら全部インプラントにしたいわ。

69 ::2020/07/08(水) 00:29:26.71 ID:APnfp+vP0.net
>>65
誰でも親知らずなんてあるわ
俺でも上下左右4本抜いた

70 ::2020/07/08(水) 00:30:57.20 ID:t1vhgeO10.net
矢作は40過ぎてやってなかったか?

71 ::2020/07/08(水) 00:35:24.68 ID:idzsaRI70.net
30年くらい昔は100万くらいだったような記憶

72 ::2020/07/08(水) 00:35:55.14 ID:Q8l8ux3c0.net
子供の勉強に金かけても
それが役立つかはわからん。

矯正することは少なくとも子供に残してやれる一生の財産になると思う。
歯は大事だよ。

73 :デボンレックス(ジパング) [PA]:2020/07/08(水) 00:37:08 ID:APnfp+vP0.net
>>72
ほんとそれ
歯並びはその子の育ちをあらわすとまで
最近は言われてるからな

74 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [JP]:2020/07/08(水) 00:38:01 ID:cKv74S1s0.net
37だけど、ワイヤーである程度動かした後インビザやってる。その後インプラント2本いれる予定

75 ::2020/07/08(水) 00:46:26.10 ID:TkahbyZu0.net
スポーツやると歯に負担がかかる。歯並びは真面目に大切で子供には必要と思う

76 ::2020/07/08(水) 00:49:59.54 ID:/fGRweko0.net
歯周病はストレスで一気に進むから気をつけろよ
歯磨きや朝起きて歯茎から血がでるなと感じたら歯周病に詳しい歯医者に行け

77 ::2020/07/08(水) 00:50:12.82 ID:qqggsTF20.net
33歳です。八重歯があり、統合失調症でデブだし、その原因は精神薬です。綺麗な笑顔になりたいし、痩せたいです。
親が矯正費用だしてくれればありがたいし、感謝します。

78 ::2020/07/08(水) 00:50:55.92 ID:HHa8UZZI0.net
>>73
お母さんありがとう

79 ::2020/07/08(水) 00:57:41.42 ID:sK6EW6Zg0.net
アメリカ人は綺麗にしてるよな
治療費メチャメチャ高額だから
子供の頃から五月蝿く言われる
んだろうな

80 ::2020/07/08(水) 00:57:42.38 ID:W0UaPITR0.net
子供の時にやるのがベスト
高齢でやると結局インプラントとかが魅力的になってくるんじゃないかな

81 ::2020/07/08(水) 01:00:03.41 ID:OLZjK8AU0.net
28万にまけてもらった

82 ::2020/07/08(水) 01:01:26.37 ID:9XNzptfc0.net
120万だった

83 :白(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 01:02:02 ID:WfX+gHsj0.net
大人になってやると高いらしい

84 ::2020/07/08(水) 01:03:42.38 ID:YVaz7CEU0.net
>>79
アメリカは歯の保険があるので

85 :ヒマラヤン(SB-Android) [ニダ]:2020/07/08(水) 01:16:31 ID:qcUrJMAt0.net
子供のうちにやりたかった。
これだけは親を恨む

86 ::2020/07/08(水) 01:16:47.85 ID:NJWyuBav0.net
58万でいけたわ高校生の時
だから頭金は…トゴやな

87 :チーター(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 01:18:29 ID:9kI6Ci5M0.net
150万とか平気で掛かるし
マジで矯正しやすい子供の時にやらねーと

88 ::2020/07/08(水) 01:25:07.79 ID:UPqdEvAw0.net
丸6年掛ったわ
矯正に3年
金具外れて保定装置で3年

頭金54万
3年間毎月5400円×36カ月=19万4400円
合計73万4400円か

金具外れてからの3年間は数ヶ月毎に様子みてもらうだけで
お金掛からなかった
年末調整の時、医療控除されたの加味して、実質70万だな

89 ::2020/07/08(水) 01:36:38.47 ID:GUq3un2m0.net
生涯使うからガキのころに20万なら絶対やるべきなんだよな

90 ::2020/07/08(水) 01:37:48.50 ID:sK6EW6Zg0.net
学生の頃転んで頭打って病院で
レントゲン撮った時に医者から
歯並び良いから歯大事にした方が
良いよって言われたのに
今は虫歯で歯が抜けガチャガチャ
後悔してる

91 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [GB]:2020/07/08(水) 01:43:04 ID:Tl6KRLpf0.net
セラミックにしたいけど1本8万くらいする。セラミックに保険適用してくれる政治家がいたら投票するよ。

92 :アムールヤマネコ(新日本) [CA]:2020/07/08(水) 01:47:25 ID:AZTEpa1a0.net
矯正とかインプラントとか諸々保険適用にならないのなんで

93 ::2020/07/08(水) 02:54:46.07 ID:7csR89Xs0.net
前歯3本がガタついてて歯周病になりやすいからって、10万でやってもらったわ

94 :ボンベイ(中部地方) [US]:2020/07/08(水) 02:57:45 ID:7JkCNY2L0.net
40歳で表面のセラミック始めた
消費税上がる前に一括で80万ちょい支払い
その後は毎月5000円

歯並びはあまり悪くないから抜歯なしで1年でほぼ揃った
前歯の斜めを真っ直ぐにする程度で歯を移動させないから痛みもない
(抜歯ありで大きく歯を動かすと痛いらしい)
今は噛み合わせ微調整中
抜歯なしだから人相は全く変わらない
肩凝り頭痛が無くなってきたからやって良かったと思う

95 ::2020/07/08(水) 03:00:24.61 ID:VPG561WWO.net
歯の材料によってピンキリ前のほうは保険効いたような他は銀歯で良ければ安かったはずだがかなり昔にしたから今は違うかも知れない

96 :カラカル(茸) [CN]:2020/07/08(水) 03:27:44 ID:GG+KQ8bN0.net
俺は中学の時にしたけど、50万だった。
月賦だったけど、別に診察料で5000円取られたかな。
歯を三本抜いたけど、歯の矯正は若くにしても親不知が生えるとまた、歯並び変わるからって医者に言われた。

97 ::2020/07/08(水) 03:42:07.39 ID:LnkVaRpN0.net
歯医者は当たり外れが大きいからな多少多く出費してもいいけど
とにかく噛み合わせだけはしっかり作って欲しい

98 ::2020/07/08(水) 04:46:09.15 ID:+ErG47Mp0.net
顎変形症の俺が通りますよっと
今はワイヤーで矯正してるが、整列が終わったら顎の手術
ついでにエラも落として欲しいが保険治療なので美顔にはしてくれない(笑)

99 :トラ(神奈川県) [US]:2020/07/08(水) 05:17:21 ID:1M7BhmqR0.net
今40歳だけどやってる
2年くらいで調整費も含めて50万円くらいかな?

100 ::2020/07/08(水) 05:41:23.82 ID:AKSSySjv0.net
スレ見てると値段の幅が大きくて驚いた
自由診療だと3桁いくもんだと思ってた

101 ::2020/07/08(水) 05:51:21.25 ID:v6lHaRH40.net
10才前後の子供なら上下で60万位って聞いたな

厄介なのは八重歯が飛び出してる人

102 ::2020/07/08(水) 06:14:22.41 ID:YyHg7l0d0.net
超絶すきっ歯だったけど
気にせず笑えるようになったから
100万なんて屁でもなかった

103 ::2020/07/08(水) 06:17:05.93 ID:Pb/in5MH0.net
俺もさっさとお願いしたいわ。
オマエラが俺の若い頃、アゴの輪郭やら口元を馬鹿にしてたが
原因は歯並びだからな。

104 ::2020/07/08(水) 06:27:48.69 ID:MRAHiRuS0.net
大人になってからの矯正は大変そうだな。
うちの子が5年生から歯列矯正をフルコースで始めて高校卒業までかかったが総額70万くらいだった。
先生に指示されたことを完全に遂行するような真面目っ子だったんで虫歯歯周病ゼロの最短コースになっての金額。
並の子だと途中の治療で中断して期間が延びたりで100万近くかかったりするらしい。

105 :ユキヒョウ(愛知県) [US]:2020/07/08(水) 06:31:53 ID:iXzZBugr0.net
>>90
ハハハハ

106 :ピューマ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 06:34:04 ID:SRfNZMGW0.net
てことはクリニック提携ローンなの?
先生と相談したらええやん

107 ::2020/07/08(水) 06:41:55.12 ID:G2Phfu9p0.net
>>32
ガキは安いんだよ

108 :猫又(茸) [US]:2020/07/08(水) 06:47:44 ID:KfZ5MmOk0.net
>>14
それでも頭金は必要でパターンあるんでは?

109 :メインクーン(大阪府) [CO]:2020/07/08(水) 07:12:39 ID:n1V+p1f30.net
歯並びなんか気にするものでも無かったのに。
商売人歯医者に踊らされた結果か。

110 :縞三毛(東京都) [KE]:2020/07/08(水) 08:06:07 ID:NYGLO9Hi0.net
今42歳で去年から矯正始めて今は保定期間中
とりあえず120万くらい用意しておけば良さそう

111 ::2020/07/08(水) 08:21:20.84 ID:x+E5XgTN0.net
>>1
まあピンキリだろ
あんま酷いと何本か抜くだろうし
でもそこまでいくと保険効くらしいけどね

112 ::2020/07/08(水) 08:27:13.64 ID:FS93Ot1Q0.net
>>32
は?じゃねーよ その年齢だと床矯正とかだろ
本格的な二期矯正は歯が生え揃った中学からだよ

113 ::2020/07/08(水) 08:44:06.26 ID:InXhJbaU0.net
矯正言っても骨格や症例で値段全然違うぞ
ガキだと歯が動きやすいから抜く必要なかったり期間短く終わったりする

114 ::2020/07/08(水) 08:54:36.01 ID:2up7lS4C0.net
今は5、60万でやってくれるだろ、一生モンだからやっといた方がいい。

115 ::2020/07/08(水) 08:56:30.77 ID:z3IK/YXI0.net
>>64
いいなぁ

116 ::2020/07/08(水) 08:59:24.16 ID:kLY31Uqt0.net
最初は30万ぐらいやろ

117 ::2020/07/08(水) 09:00:25.86 ID:sT0kZX+R0.net
俺は次来るときに70万用意しとけと言われて断念した
金持ちの道楽

118 :クロアシネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/08(水) 09:04:20 ID:9UPAqKM80.net
>>16
ロレックスの時計100万で買って140万で先週売ったわ
時計と比べるのはちと違う気がする

119 :セルカークレックス(愛知県) [NL]:2020/07/08(水) 09:05:54 ID:d/BOHMOe0.net
見た目は重要かな。

120 :アメリカンボブテイル(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 09:08:55 ID:EY4EGjBL0.net
>>114
5.60万だとちょっと傾いてる歯を矯正するくらいしかできないぞ
こいつ歯並び悪いなーと一目で分かるレベルだと最低150万から

121 :茶トラ(庭) [US]:2020/07/08(水) 09:09:41 ID:yEo6XlTP0.net
矯正代も払って奨学金も払ってその他ローン払ってとか無理ゲーなんだが

122 :ボルネオウンピョウ(東京都) [AU]:2020/07/08(水) 09:12:00 ID:ekuGl4lr0.net
>>1
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l jジェンキン鮨     l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'  < クチノカルイハイシャナニホシイ?
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.      \_____
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i     

123 :アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2020/07/08(水) 09:13:02 ID:II1neZjU0.net
肘まで積め

124 ::2020/07/08(水) 09:19:52.69 ID:48QTmqGr0.net
>>5
そんなにするのか
セラミック前歯のブリッジが三本27万円で高いと思ってたのに

125 :ベンガルヤマネコ(福井県) [DE]:2020/07/08(水) 09:24:52 ID:TmYMC3TU0.net
なんであんなデザイン性ゼロの針金を歯に巻くんだろうな
俺なら麻雀牌の柄をデザインして
笑った時に四暗刻とか九蓮宝燈が見えるようにしたい

126 :エジプシャン・マウ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 09:24:54 ID:hwMLtSVw0.net
甥っ子小学生の時にマウスピースの歯列矯正やった時保険使えて助かったと妹が言ってたな
県によるかも知れないが

127 :パンパスネコ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 09:25:06 ID:OOfoHEbq0.net
インプラントってすごく良いみたいでやった人の評判は上々ではあるんだが
あれって一生はもたないんだっけ?
10年か20年かで根っこやり直さないとダメなんだっけ?

128 :クロアシネコ(栃木県) [IN]:2020/07/08(水) 09:26:49 ID:Gw1+M3jf0.net
歯槽膿漏が酷くてもう無理

129 :アジアゴールデンキャット(静岡県) [US]:2020/07/08(水) 09:27:29 ID:sT0kZX+R0.net
ぜんぶペンチで抜いて入れ歯にした方がマシと思うようになってきた
実際入れ歯は楽らしいし

130 ::2020/07/08(水) 09:27:57.13 ID:OOfoHEbq0.net
俺は昔の銀の詰め物を全部セラミックにしたわ
6〜7万くらい掛かったけど満足してる
交換前の数年は金属アレルギーが酷くなって夏場はベルトのバックルが地肌に触れてカブれてた
セラミックに交換後2年くらいたったけど今年は地肌カブれてないのでやっぱ銀が悪さしてたのかもしれんな

131 ::2020/07/08(水) 09:29:53.01 ID:IusvQHi30.net
歯茎が下がって戻らない

132 ::2020/07/08(水) 09:31:36.44 ID:OOfoHEbq0.net
歯茎は再生しないからな
歯医者は歯石が歯茎を減らすとか言って頻繁にメンテに来させようとしてるけど
個人的には影響がないとは言えないが体質で決まるものだと思うけどなぁ

133 :ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/08(水) 09:33:52 ID:InXhJbaU0.net
>>131
これな
あと歯に軽い隙間ができた
副作用も当然ある
トータルでは矯正して良かったと思っているけど

134 :エジプシャン・マウ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 09:33:57 ID:hwMLtSVw0.net
>>46
やったら?
自分は一回1万ちょいで1週間おきに3回通ってワンセットだった気がする

一度で白くするのもあるよ料金は高いけど

135 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [ニダ]:2020/07/08(水) 09:37:15 ID:kTyTHcOx0.net
うちは小さい頃(30年前)にやって姉が300万の自分が60万って聞いた
姉は事故あってちょっと骨が曲がってたとかで高くついたとか親に聞いた

136 :マンクス(岩手県) [MX]:2020/07/08(水) 09:39:43 ID:NKfx1KbK0.net
安心を全面に打ち出すインプラント
そんなに強調されると勘繰るだろ

137 ::2020/07/08(水) 09:47:15.64 ID:IDofRc7A0.net
>>118
なんで?歯列矯正ってファッションじゃん。
やらなくても死にはしないし健康にも影響ないけどオシャレとしてやるもんじゃん。

138 :バーミーズ(静岡県) [ニダ]:2020/07/08(水) 09:54:03 ID:gYKZIomu0.net
昔から兄弟全員歯並びだけは褒められる
秘訣をカーチャンに聞いたらスルメかじらせておいたって言ってるけど
こんな眉唾伝説ほんとなのか?

139 :エジプシャン・マウ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 10:03:08 ID:hwMLtSVw0.net
>>138
顎の大きさ(骨格)がちょうどよかったんだと思うよ
歯並びの悪い人は歯に対して顎が細い、だから治りきらなくてガチャ歯になる

140 ::2020/07/08(水) 10:54:43.29 ID:Pz1iw1Uh0.net
トータル100万円超えるんだっけ

141 :ジャガー(SB-iPhone) [GB]:2020/07/08(水) 11:12:54 ID:vpqA5c1I0.net
>>64
そればかりは親次第だからな
知人の女の子は性格も良くてスタイルもいいのに可哀想だったわ

142 :ベンガルヤマネコ(宮城県) [DE]:2020/07/08(水) 11:15:24 ID:dR6XkPe90.net
俺は歯並びと噛み合わせの両方を矯正して160万円だった
ワイヤーは歯の内側に掛けるタイプなので他人からは見えないが、
口の中に食い込むと苦痛だった
ある程度矯正されたあとはマウスピースに代わった

143 ::2020/07/08(水) 11:16:39.02 ID:dKR7he8o0.net
小学生の息子の歯がガタガタで今矯正行かせてるわ
概算全部で50万くらいかかりそう
子供だからまだ顎が柔らかくてこれでも安いらしいな

144 ::2020/07/08(水) 11:18:57.31 ID:FS93Ot1Q0.net
>>117
最初に20万払ってあとは月15000円36回払いとかにしたら?
初回検査費用も高いと思うけどそれは払ったの?逆に勿体無いわ

145 :パンパスネコ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 11:33:43 ID:OOfoHEbq0.net
歯並びは家庭環境を示す指標みたいなもんだからなぁ
先進国で無頓着なのって日本とイギリスくらい

146 :ハバナブラウン(茸) [ES]:2020/07/08(水) 12:11:36 ID:q5hETuAh0.net
うちの子は6歳から始めて順調に良くなってるから基本の216000円で済んでる。
人によっては追加で掛かったりするらしい。

147 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [IN]:2020/07/08(水) 12:17:39 ID:G/C3wBqv0.net
腐った前歯は嘘の塊

148 ::2020/07/08(水) 12:39:24.51 ID:yEo6XlTP0.net
勘違いしてる奴多いけど矯正も万能で永遠に効果ある訳じゃないからな
人によっては戻りがあるし戻りがデカくて結局またぐちゃぐちゃになる奴もそう低くはない確率でいる
ソースは子供の頃に220万かけて矯正したのに25過ぎた辺りから歯並び崩れた俺

149 ::2020/07/08(水) 13:48:13.75 ID:7jaACFmE0.net
>>148
それ矯正学会の臨床指導医か認定医の資格ある歯医者?ヤブではない?

150 :デボンレックス(東京都) [AT]:2020/07/08(水) 13:57:28 ID:nA2EcOlg0.net
>>45
お子様の矯正は保険適用できるからな
大人の矯正はやれて医療費控除ぐらいしかできん

151 :ハバナブラウン(茸) [ES]:2020/07/08(水) 14:03:57 ID:q5hETuAh0.net
>>150
適当な事いうな。子どもであろうと保険適用出来ない。治療が必要なほど酷いなら使えるらしいが。

152 :ジャパニーズボブテイル(新日本) [US]:2020/07/08(水) 15:16:56 ID:Vta14+/R0.net
>>109
包茎手術なんかよりは格段に有用だぞ

153 :デボンレックス(福岡県) [US]:2020/07/08(水) 15:46:03 ID:UYgBGlq40.net
矯正って一括払いの歯科医院が多いけどなんで都度払いじゃないの?
歯科医の目論見で3年で終了するとこを5年かかったとかなら回数的には患者が
得した感じもするがそれはそれで下手だったってことにもなりそうだし

154 ::2020/07/08(水) 15:58:18.22 ID:kLZf/LiB0.net
頭金だと?
頭髪の話はするな!

155 :ハバナブラウン(茸) [ES]:2020/07/08(水) 18:03:38 ID:q5hETuAh0.net
>>153
人によるから都度払い。

156 ::2020/07/08(水) 21:21:58.88 ID:6Qdfkmqe0.net
ずっと保険も無くて差し歯が抜けたままにしてたら歯の8割が無くなったわ

157 :ヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 23:29:35 ID:Gnm7QOKQ0.net
ねずみ男並みの超絶出っ歯だったけど、22歳の時に矯正したよ
本当にやってよかった
5年経つけどマウスピース付けないと一週間くらいで徐々に前に戻ってくる・・・
就職して引っ越したから病院行けないし・・・歯列矯正で転院ってできるのかな?
マウスピース調整してもらいたい・・・

158 ::2020/07/08(水) 23:35:26.54 ID:1y8t/Bff0.net
>>157
マウスピースしてると

フェラしづらくね!?

159 ::2020/07/08(水) 23:39:59.10 ID:k+ra73r30.net
>>157
寝る時にもつけるの?

160 :スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 03:26:49 ID:hb5EEcx40.net
インプラントにレーシック、頭皮植毛、全身脱毛にヒアルサン注入
もう素材がわからんわ

161 :ラ・パーマ(茸) [US]:2020/07/09(Thu) 04:06:02 ID:zvG5Zpfr0.net
>>159
むしろ寝るときにつける

162 ::2020/07/09(木) 09:59:17.65 ID:e2SUf+TI0.net
一本 100マソ

163 :エジプシャン・マウ(神奈川県) [US]:2020/07/09(Thu) 10:03:37 ID:CeA1YSXk0.net
一度で済まず長期間の通院が必要
貧乏人には無理な金額になる

164 ::2020/07/09(木) 10:14:20.85 ID:HH7HAmjv0.net
すきっ歯だからやりたかったなあ
噛み合わせも悪いし

165 ::2020/07/09(木) 10:15:16.92 ID:H1dsxxVn0.net
10代でやらないとリスクばかり

166 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [IL]:2020/07/09(Thu) 11:41:03 ID:4c1pUnzo0.net
>>165
時間経過で元に戻っちゃったとかいうレスも上にあるが

167 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]:2020/07/09(Thu) 12:19:06 ID:RRlJhGkV0.net
戻らないようにリテーナーを何年もつけるんだぞ

168 ::2020/07/09(木) 12:20:45.33 ID:wiBToCk/0.net
こればかりは親が悪い
横顔の印象でめちゃくちゃ損をすることになる
歯列矯正は義務

169 :オセロット(滋賀県) [BR]:2020/07/09(Thu) 21:09:36 ID:zJv0O2DL0.net
田舎だけど一括86万

170 :サビイロネコ(東京都) [GB]:2020/07/10(金) 17:31:29 ID:4rNCl0eA0.net
最初に20万くらい払って毎月1万5千で利息なし ブラケットoff時に残りの残金払って終了

171 :スミロドン(群馬県) [ZA]:2020/07/10(金) 18:20:32 ID:BQXb76p80.net
へ?

総レス数 171
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200