2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

琉球新報「国民感情で生活保護費を減額するな!今こそ共助の精神で見詰め直せ!」

1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2020/07/08(水) 07:51:37 ?PLT ID:+g+wlRQQ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
<社説>生活保護訴訟判決 制度の趣旨を尊重せよ

2013年から15年の生活保護の基準額引き下げは生存権を侵害し違憲だとして、その取り消しなどを求めた訴えで名古屋地裁は、棄却する判決を言い渡した。

判決は、物価下落などを基準額引き下げに反映させた厚生労働相の判断を「過誤や欠落があるとは言えない」とした。問題は、減額にあたって厚労相が「国民感情」を含めて考慮できるとした点だ。

生存権の保障は国民が安心して生活できる国家運営の要諦である。その保障の判断に際し「国民感情」というあいまいな考慮の余地を示した判決は、国民生活の安全網という制度趣旨を十分に考慮したのか疑問である。

原告側は、生活保護の基準額引き下げが「政治的な意図に基づいたものだった」と主張していた。
これに対し同地裁は、こう判断している。「自民党の政策の影響があった可能性は否定できないが、国民感情や国の財政事情を踏まえたもので違法とは言えない」

08年のリーマン・ショック以降、生活保護利用者数は増加した。長引く不況に加え、雇用が不安定な非正規労働者も10年に全体の4割に迫り、失業は生活困窮につながった。
11年から利用者は最多を更新し続け、09年度以降は支給総額も3兆円を突破した。

そんなさなかの12年に芸能人の家族が生活保護を受けていた問題が報じられた。これを機に「生活保護バッシング」とも言える現象が起きた。

当時野党だった自民党を中心に扶養のあり方などが追及されたが、実際は芸能人も不正受給とは言えず、さらに生活保護費全体の不正受給額も0・4%程度(10年度)に過ぎなかった。
振り返れば、一事が万事のごとく生活保護制度に悪感情を植え付けた側面は否定できない。

12年12月の衆院選で自民党の掲げた公約が「生活保護の給付水準の1割カット」だ。こうした一連の事態が「国民感情」だとすれば、判決は短絡的ではないか。

憲法25条は、国民に「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する。その理念を具体化したのが生活保護法だ。保護基準を定め、考慮すべき事項も要保護者の年齢別、性別などを規定し、種類に応じて保護の必要な事情を定める。

周囲の目線や感情で必要な生活費が値切られてはなるまい。まして与党の公約を考慮できるなどと保護法には規定されていない。

同種の訴訟は名古屋、それに県内も含め全国29地裁で提起されている。6月25日の名古屋地裁の判決は、一連の訴訟で初の判断となったが、原告側は7日、「政治的意図で改定を容認した点が最大の問題」として控訴した。

基の原資は国民の税金である。不正をただすのは当然だ。しかし生活に不便を感じる人へ手を差し伸べる制度を損っては国の土台を崩す。
コロナ禍の今こそ共助の精神で見詰め直すべき制度である。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1151970.html

2 :チーター(光) [US]:2020/07/08(水) 07:52:22 ID:gPZVtX6r0.net
キチガイ朝鮮人おことわり

3 :チーター(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 07:52:27 ID:ivrsVVFX0.net
民主主義だから

4 :シャム(SB-iPhone) [KR]:2020/07/08(水) 07:53:24 ID:ddD52lPc0.net
生活保護の原点に戻って考えろよ。
あと、少年法もな。

5 :ボブキャット(神奈川県) [ニダ]:2020/07/08(水) 07:54:13 ID:bpTs5CXq0.net
甘えるな

働け

6 :メインクーン(東京都) [US]:2020/07/08(水) 07:54:50 ID:hVWZRnS10.net
ダムは建設しないのに?

7 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2020/07/08(水) 07:54:58 ID:JfCcLqGC0.net
死ね日本人

8 ::2020/07/08(水) 07:55:42.63 ID:gbWni1ZS0.net
琉球新報でゴミ雇って給料だしてやれば解決

9 ::2020/07/08(水) 07:55:47.23 ID:4p5QOsbh0.net
「国民感情」というのはお前の妄想だろ

10 ::2020/07/08(水) 07:55:56.09 ID:QfTM4f0y0.net
寄生だろ

11 ::2020/07/08(水) 07:56:06.38 ID:9x5vFzpv0.net
琉球新報の時点で読む価値無し

12 ::2020/07/08(水) 07:56:32.97 ID:YQyLtcek0.net
給食の量がどんどん減っていく様子をご覧下さい [902666507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594154905/

13 :ジャガーネコ(公衆電話) [CN]:2020/07/08(水) 07:57:15 ID:uIM1s5iX0.net
働くべきって発想はないのな。

14 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [ニダ]:2020/07/08(水) 07:57:43 ID:uvqtLieG0.net
>>9
在日韓国民感情だから合ってる

15 :ベンガル(SB-Android) [ニダ]:2020/07/08(水) 07:58:03 ID:xhrail370.net
日本人に限る、不正受給は永遠に資格を剥奪する。

16 :バリニーズ(埼玉県) [DE]:2020/07/08(水) 07:58:35 ID:c0/tEzQJ0.net
働かざる者食うべからず - Wikipedia

ソビエト社会主義共和国連邦(現在のロシア連邦)およびソビエト連邦共産党
(前身はボリシェヴィキ、現在はロシア連邦共産党)の初代指導者
ウラジーミル・レーニンは、1917年12月に執筆[2]した論文
「競争をどう組織するか?」の中で、
「『働かざるものは食うべからず』――これが社会主義の実践的戒律である」
と述べた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%8D%E3%81%8B%E3%81%96%E3%82%8B%E8%80%85%E9%A3%9F%E3%81%86%E3%81%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%9A

17 :スナドリネコ(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 08:00:43 ID:1Iw4MSSz0.net
寄生虫が

18 :ベンガルヤマネコ(神奈川県) [KR]:2020/07/08(水) 08:00:51 ID:1aju2ZiF0.net
働けよ

19 :トンキニーズ(東京都) [MX]:2020/07/08(水) 08:00:58 ID:iSEt6Guy0.net
生存権がインフレ起こしてるな

20 :ツシマヤマネコ(茸) [AT]:2020/07/08(水) 08:01:07 ID:1VPMgZYh0.net
>>1外国人だけ禁止でいい

21 :ラグドール(庭) [CN]:2020/07/08(水) 08:01:25 ID:uwp9dqPW0.net
在日ナマポを廃止すれば問題解決

22 :バーマン(愛知県) [DE]:2020/07/08(水) 08:01:26 ID:+5uIa0fP0.net
自助自助言うなら
国家戦略特区を検証してやり直してみせろ
総理大臣のフレンズというだけで莫大な予算を分捕り他に許されない許認可を得てたら
それこそ国がもたん

23 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [OM]:2020/07/08(水) 08:01:34 ID:XXT5Vvlm0.net
どうせ帰化したシナか在日の類いだろ

24 :ギコ(京都府) [US]:2020/07/08(水) 08:01:46 ID:QqETXb4A0.net
共助て
一方的に寄り掛かってるだけじゃん
せめて生活保護から脱出する努力と行動くらいしろ
外国籍は母国に帰れ日本に寄生するな

25 ::2020/07/08(水) 08:03:34.43 ID:c0/tEzQJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eb_5o-JU0AAqjYn.jpg

26 ::2020/07/08(水) 08:03:40.90 ID:qOT6nfiq0.net
じゃあ県民感情を無視して、決定と法律に基づいて辺野古工事を進めよう。

27 ::2020/07/08(水) 08:03:43.81 ID:oM7PMneO0.net
共助ではなく公助じゃね?

28 ::2020/07/08(水) 08:04:46.43 ID:LVXY5hKJ0.net
財源の問題もあるしならまずは新聞の税金から取ろうか

29 ::2020/07/08(水) 08:06:36.81 ID:8zEXKbyE0.net
前々から言われてきたこと
年金は国との契約だから、そう簡単に減額や受給年齢の後ろ倒しは出来ない
一方で生活保護は自治体からの支援なので、財政が苦しくなれば割と簡単に減額や打ち切り、支給条件の見直しが起きる
年金を払わず「将来は生活保護でいいわ」なんて考えだと、後々どうなるか分からんよ

30 ::2020/07/08(水) 08:06:42.73 ID:paRzqsDh0.net
施しを受けるのにこんな尊大な態度じゃマズイでしょ。

31 ::2020/07/08(水) 08:06:44.16 ID:pX3cOC7G0.net
共助?
一方的な搾取だろ

32 :オセロット(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 08:07:16 ID:rFZNoqll0.net
県民感情煽って政府批判するくせに

感情がどうたら

などとわけのわからないことを

33 :アンデスネコ(茸) [CN]:2020/07/08(水) 08:07:23 ID:bGML6kZN0.net
見詰め

34 ::2020/07/08(水) 08:09:34.81 ID:SfPB+KV50.net
共助 ←???

一方的な施しにしかなってねーじゃん穀潰し共め

35 ::2020/07/08(水) 08:09:46.97 ID:SyGxRbjt0.net
主に国民感情を主張する新聞が
国民感情に惑わされるなとは?

36 ::2020/07/08(水) 08:10:19.35 ID:A6eWRPRQ0.net
はよ琉球独立しろ

37 :ツシマヤマネコ(東京都) [FR]:2020/07/08(水) 08:10:25 ID:WeQ5HGge0.net
>実際は芸能人も不正受給とは言えず

そうだったの?

38 :ピューマ(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 08:10:28 ID:jGnGtXfE0.net
審査を三段階位に厳しくしようぜ

39 ::2020/07/08(水) 08:12:23.23 ID:Zd2inWcY0.net
これが現代の狼少年です

40 ::2020/07/08(水) 08:12:26.41 ID:8zEXKbyE0.net
>>37
根拠を示してない時点で察しろ

41 ::2020/07/08(水) 08:12:49.97 ID:gqfnDdXq0.net
じゃあ物価上がっても増額無しな?

42 ::2020/07/08(水) 08:12:54.97 ID:wyfwGjlS0.net
金渡さず現物支給にしろや

43 ::2020/07/08(水) 08:13:37.55 ID:EG6DuCeY0.net
>>1
アホか

共助ってナマポ連中がいったい誰を助けてくれるんだよ?
ひたすら貰ってるだけじゃねえか

44 :アンデスネコ(愛媛県) [CN]:2020/07/08(水) 08:14:47 ID:bE6e7z2u0.net
つくづくあっち側というか、
骨の髄まで寄生虫なんだな

45 :バーマン(埼玉県) [ニダ]:2020/07/08(水) 08:15:51 ID:4EBawFPr0.net
日本の生活保護の額は世界的にも
突出している

46 :エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [CN]:2020/07/08(水) 08:16:05 ID:IBlQ2kfX0.net
保護が必要な人に行き渡っている分には文句は言わんわ!
実際は絶対そうじゃないから文句が出てくるんだろう

47 :白黒(光) [CN]:2020/07/08(水) 08:16:08 ID:8mig/Njf0.net
中国に利するのはきれいな国民感情
日本に利するのは汚い国民感情

48 :サビイロネコ(茸) [US]:2020/07/08(水) 08:16:36 ID:Qja/9muF0.net
他方では県民感情に配慮しろと言うくせに

49 ::2020/07/08(水) 08:16:59.09 ID:D8zI4v560.net
んじゃお前が金出してやれば?
人の金当てにすんなやカス

50 ::2020/07/08(水) 08:17:19.86 ID:BvYb+7fc0.net
村民感情で基地反対するなよ

51 :コラット(茸) [US]:2020/07/08(水) 08:18:18 ID:BzVkgOoH0.net
所得上げてよ
生活保護費下げてもみんな苦しいままよ

52 :アメリカンカール(愛知県) [US]:2020/07/08(水) 08:18:22 ID:L4eMIelU0.net
生活保護受給者が俺の役に立つのかよ

53 :ピクシーボブ(家) [PL]:2020/07/08(水) 08:18:30 ID:wzjfkqXc0.net
別に生活保護無くせとは言わないが 身体障害ならともかく働ける体を持っておきながら生活保護で真面目に働いてる人間とたいして変わらない生活を送れるのはなぜ?

54 :スフィンクス(SB-iPhone) [EC]:2020/07/08(水) 08:18:52 ID:XDYWLIZL0.net
共助の精神で基地受け入れろよ

55 ::2020/07/08(水) 08:19:48.04 ID:U9jOi4AI0.net
とりあえず酒税とガソリン税を本土並みにしてから言ってくれよ

56 ::2020/07/08(水) 08:20:24.77 ID:9A4ZevKO0.net
沖縄県民はもう中国に侵攻されてウイグルみたいに全員拘束されて強姦されて臓器解体される覚悟ができたようだね

57 ::2020/07/08(水) 08:21:44.26 ID:GfKDXY2T0.net
でも、頑張って働いてるヤツよりずっと貰えてるってのは、違うと思うな。

58 ::2020/07/08(水) 08:22:35.86 ID:Gi0uEI0kO.net
共助って
ナマポが誰かを助ける事なんてあるの?
誰かに助けられるだけじゃないの?

59 ::2020/07/08(水) 08:23:09.51 ID:ytL+bl9b0.net
原因もわからん火災で焼けた城なんか単なるエゴで再建してる場合じゃないな
公助面に回そう

60 ::2020/07/08(水) 08:23:37.30 ID:8zEXKbyE0.net
基地の建設をやめるのも広い意味での生存権の侵害だから、住民の感情に流されてはいけない

61 ::2020/07/08(水) 08:24:24.29 ID:HGT5oF9I0.net
最低限の生活がワーキングプワーを上回っていていいわけないだろ

62 ::2020/07/08(水) 08:24:24.48 ID:S2NVIDoF0.net
一方通行は共助といわない

63 ::2020/07/08(水) 08:24:58.68 ID:+LMRcfiF0.net
都合のいい事ばかり言うな!

64 :ぬこ(茸) [CN]:2020/07/08(水) 08:25:10 ID:LBHBexzv0.net
悪用してるクズに文句言え( ^∀^)

65 :ボンベイ(光) [ニダ]:2020/07/08(水) 08:25:29 ID:dCdyeutp0.net
そうだな
調べ直して動けるやつは働かせろ

66 ::2020/07/08(水) 08:26:23.81 ID:RoMwVbXa0.net
お前らただでさえ国からガッツリ金もらってんだろ?
てか沖縄は貧富の差が激しすぎるから貧乏人にもっと施せよ
アイマールだかなんだかシステムあるんだろ?

67 ::2020/07/08(水) 08:27:38.45 ID:liYaJSF20.net
共助って助ける気あんの?
助けるのは結局国民の税金

68 ::2020/07/08(水) 08:28:30.94 ID:cRx9WAM00.net
共助言うなら
政府にどうこうの前に
自分らで自分のできる手助けしてみたらどうかね

69 ::2020/07/08(水) 08:29:57.72 ID:jLX3aegt0.net
さ、さ、3兆円!!

70 :ヒョウ(福岡県) [CN]:2020/07/08(水) 08:31:33 ID:zdEAVbjE0.net
国民年金の最低受給要件すら満たしてない奴にナマポは不要だと思う。
あと、あいつらにもいくらか保険料払わせるべき。

71 ::2020/07/08(水) 08:32:20.94 ID:YQCscSqx0.net
プログラム規定って知らんのか
あれだけ護憲煩いのに

72 :ジャガーネコ(公衆電話) [CN]:2020/07/08(水) 08:33:22 ID:uIM1s5iX0.net
だいたい働けないけどパチンコはできるとか、いくらなんでも舐めすぎだよな。

73 :ハイイロネコ(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 08:37:36 ID:fbGv9WDT0.net
>>29
ぶつぶつ言ってねぇでさっさと働いて俺たちの食いぶち納めて来いや常識的に遊びじゃねぇんだよ

74 ::2020/07/08(水) 08:38:32.01 ID:izYonxls0.net
共助の精神で我慢しろよww
みんな大変なんだからww

75 ::2020/07/08(水) 08:38:43.73 ID:8kFVRTjb0.net
> 健康で文化的な最低限度の生活
で、国民が認めた最低限度あんだろ。
文句言うな。

76 ::2020/07/08(水) 08:39:27.19 ID:8X6zQ2cr0.net
朝日訴訟のプログラム規定説とその生活内訳なんて学校の公民で習う範囲だぞw

77 :ロシアンブルー(コロン諸島) [US]:2020/07/08(水) 08:42:01 ID:CBcNtlxfO.net
>>1
生活保護は交通事故で手足を失い仕事したくても出来ない等々、本当に生きていく為の手段を奪われてしまった方々の権利。
朝から酒飲んで喚き散らかしている奴、パチンコ三昧の奴と
こんな裁判起こす余力のある奴等には、そもそもその権利が無い。

78 ::2020/07/08(水) 08:52:08.93 ID:ghVS1zLp0.net
重度障碍者とか精神は加算あるだろ
それも貰えないならバイトなり何なり出来るって事だ
10日も働けば2万やそこら増えるんだから少し減額されたぐらいで騒ぐな

79 :アンデスネコ(茸) [CN]:2020/07/08(水) 08:53:54 ID:bGML6kZN0.net
生コン、いや生ポは

80 :サビイロネコ(東京都) [FR]:2020/07/08(水) 08:54:35 ID:VPnt7RuV0.net
年金や一般人所得に財政を加味して決めるもんだから、状況考えたら減額もやむなしだろ

81 ::2020/07/08(水) 09:00:09.96 ID:x3nf7da10.net
生存権が単なる怠け者に悪用されてるからな

82 ::2020/07/08(水) 09:00:27.05 ID:0uY6OF6E0.net
朝鮮人とかの外人支給をやめたら減らさなくていい。

83 ::2020/07/08(水) 09:00:58.24 ID:JbD5lhuR0.net
働かざる者食うべからず

84 ::2020/07/08(水) 09:01:24.45 ID:n1cl6uUQO.net
県民感情で基地を反対しているくせにw

85 ::2020/07/08(水) 09:01:32.66 ID:gFAtn4qt0.net
>>1
お前が出せばいいだろ琉球新報。
ウィンウィンだぞ(爆笑)

86 ::2020/07/08(水) 09:02:09.50 ID:9ztm8xmB0.net
沖縄は物価の安い地域だと思ったが

87 ::2020/07/08(水) 09:06:20.09 ID:fbGv9WDT0.net
>>77
馬鹿だなそいつらは精神が弱ぇんだよそんな事も分からねぇのか・・・
だからお前らは俺たちの心配なんてしねぇで黙って働いてさえいればいいんだよ

88 ::2020/07/08(水) 09:07:15.34 ID:kmvcPHFa0.net
生活保護なんて無くせ
自業自得 自活できない奴は死ぬのは自然の摂理
生かしても何も意味もない
どんどん厚顔無恥になっていくだけ
マイナスだ

89 :マーゲイ(SB-Android) [ES]:2020/07/08(水) 09:13:49 ID:he1cdgAZ0.net
国民感情なら仕方ないだろどう考えてもノーなんだよ何でイエスだと思うんだよ

90 ::2020/07/08(水) 09:15:05.64 ID:gXZJhNx30.net
基地の時は汲み取れといったりここでは無視しろといったり
まあ勝手なことだな

91 ::2020/07/08(水) 09:15:36.61 ID:8X6zQ2cr0.net
鳩山内閣が2010年に生活保護受給者は弁護士費用と裁判費用が実質タダにしたんだよね!

https://www.himesyara.com/column_activity/column/column_8/

92 ::2020/07/08(水) 09:16:20.36 ID:m6KUUJko0.net
それなら二度と県民感情って言うなよ

93 ::2020/07/08(水) 09:16:20.90 ID:2pb/Mz4j0.net
乞食が何言ってるんだ

94 :ピューマ(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 09:16:49 ID:OcEijtpR0.net
さすがゆすりたかりの天才

95 :バリニーズ(埼玉県) [DE]:2020/07/08(水) 09:17:40 ID:c0/tEzQJ0.net
https://twitter.com/itallmatuzaki/status/1263269822042787841
(deleted an unsolicited ad)

96 :アメリカンショートヘア(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 09:18:15 ID:gXZJhNx30.net
そもそもセーフティの仕組みをそろそろ見直すべきだろ
体調面で生活保護から抜け出せない人はともかく更正可能な人に対してのアプローチが手抜きなんだよ
国や地方は職業訓練施設作ってそこに入れて社会復帰をより強靭に促すべきだよ

97 :オシキャット(香川県) [US]:2020/07/08(水) 09:19:40 ID:LAviBOKx0.net
>>1
共助って事は生保をもらった人たちは助けてくれた人たちに何か貢献するって事だよな。
なにをしてくれるの?

98 :メインクーン(東京都) [US]:2020/07/08(水) 09:20:49 ID:BcXSc/9j0.net
共助の精神で沖縄への交付金を減らしてその分を生活保護費にぐらい言ってみせえよ

99 ::2020/07/08(水) 09:21:52.78 ID:V2ITtChH0.net
リーマンの税金が、働きもしない底辺ゴミどもに大量投入される現実

100 :バリニーズ(埼玉県) [DE]:2020/07/08(水) 09:25:41 ID:c0/tEzQJ0.net
https://twitter.com/itallmatuzaki/status/1098023044805582853
(deleted an unsolicited ad)

101 ::2020/07/08(水) 09:29:01.75 ID:Uhdl27p90.net
外国人禁止、不正受給は厳罰、医療費1割負担
こんくらいやらないと制度がもたないぞ

102 ::2020/07/08(水) 09:29:40.50 ID:aA7uXdNJ0.net
今の仕組みだと受給者が社会に提供するものが何もない
自治体から金を貰ってるんだから体の動く者には自治体の公務を手伝わせればいい
いろんな雑用があるはずだから

103 ::2020/07/08(水) 09:30:24.44 ID:HqtQQeuY0.net
>>86
どこの地方も同じだと思うけど物価は変わらないです
安いのは家賃くらい
その家賃や地価も最近の過度な観光開発のせいで上がってきてる
賃金は変わらないのに

104 ::2020/07/08(水) 09:31:34.30 ID:V+sPYIcK0.net
>>1

共助の精神を言うなら、雇用を増やすことを考えろ。

105 ::2020/07/08(水) 09:33:17.20 ID:123rzJIr0.net
共産主義者ってなんで貧乏人ばっかりなの?

106 ::2020/07/08(水) 09:33:36.08 ID:aA7uXdNJ0.net
公務員を純増することは出来ないんだから
生活保護受給者をバイト代わりに使って補うことを考えてもいいはずだ

バイトとしても使える奴は1%ないかもしれないが
使える奴を社会復帰させることにも繋がるだろう

107 :エジプシャン・マウ(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 09:33:38 ID:FDjAsEP70.net
じゃあ国民感情で在日米軍を追い出そうとすることもダメだな

108 :アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 09:34:06 ID:123rzJIr0.net
>>7
乞食の白丁じゃん
なんで生きてるの?

109 :ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [US]:2020/07/08(水) 09:34:43 ID:EpuwvjI30.net
キチガイかよ

110 :ギコ(SB-iPhone) [PL]:2020/07/08(水) 09:36:34 ID:fIjsOrKZ0.net
そもそも保険制度が発達してる日本社会で何で生活保護が必要になるんだ。
生まれつき何らかの障害持ち以外キチンと働いて入れば必要ないはずだろ。
例え会社が倒産しても真面目なら仕事はあるはずだ。

111 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [CN]:2020/07/08(水) 09:36:55 ID:5/rMz74t0.net
共助の精神で米軍基地頼むわ

112 :ギコ(SB-iPhone) [PL]:2020/07/08(水) 09:37:54 ID:fIjsOrKZ0.net
>>105
結果の平等を理想とするからだろ。

113 :バリニーズ(神奈川県) [FR]:2020/07/08(水) 09:37:59 ID:+Mm09vAw0.net
生活保護者で田舎の空き家対策ができるはず
働かないなら都会にいる必要も携帯すら必要ない

114 :ボルネオウンピョウ(千葉県) [CN]:2020/07/08(水) 09:38:29 ID:kt6xluCW0.net
憲法の趣旨を守るのなら、あの国の在日に生活保護出すなよ

115 :ギコ(SB-iPhone) [PL]:2020/07/08(水) 09:38:57 ID:fIjsOrKZ0.net
>>102
公務員利権が減るから反対されるんじゃないの。

116 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [TW]:2020/07/08(水) 09:40:46 ID:w63+Pem20.net
沖縄ってたかり気質だな、首里城も管理させたら燃やして金くれだもんなw

117 :ギコ(SB-iPhone) [PL]:2020/07/08(水) 09:41:23 ID:fIjsOrKZ0.net
>>88
ある程度の上限は設けるべきだろうな。

118 :白黒(東京都) [CN]:2020/07/08(水) 09:41:41 ID:x+QZFj8d0.net
生活保護費は国民年金支給額の半額で良いんだよ。

嫌なら医療費無料、NHK無料他の特権を剥奪しろ。

119 :ぬこ(福岡県) [US]:2020/07/08(水) 09:42:51 ID:H/njBiiu0.net
>>28
新聞の低減税率撤廃したら確実に税収上がるだろうな
急に契約が減る事は無いし

120 :ツシマヤマネコ(静岡県) [ニダ]:2020/07/08(水) 09:43:26 ID:1XamUl9G0.net
共助って真っ当な日本人は搾取される一方だろ

121 :ハイイロネコ(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 09:43:29 ID:fbGv9WDT0.net
>>106
それを考えててる暇があったらバイトでも何でもして来いや!!俺たちの事はいいんだよ!!!

122 :アビシニアン(兵庫県) [ES]:2020/07/08(水) 09:44:17 ID:XwOvfwY30.net
北朝鮮への送金額が減るからな

123 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 09:44:18 ID:P4r6+S7D0.net
>>1
お前が出してやれよ

124 :ジャガー(東京都) [US]:2020/07/08(水) 09:44:50 ID:BNInKWws0.net
介護の現場では常に人不足でしょ
今はコロナで失職したのなら、コロナで人不足(外国人が来ない等)のトコで働けばいい
給料が安くても働けば生きていけるでしょ
障害とか『本当の』病気の人なら『働かなくても』生きていけるようになっているんだから
日本は働かざる者食うべからずだよ、何が悪いの?

125 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 09:50:12 ID:i6UnWfub0.net
民意はどうしたんだ

126 :シャム(ジパング) [SA]:2020/07/08(水) 09:53:11 ID:K65HFJ3o0.net
なら感情で座り込みしてる奴らの言うことも聞かなくていいな

127 :トラ(光) [DK]:2020/07/08(水) 09:56:06 ID:BnG6t5A40.net
沖縄ってもう日本じゃなくなりつつあるよな。
中韓人に汚染されてる。キチガイ新聞は別として。

128 :黒トラ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 10:01:49 ID:TycW9Xzo0.net
>>1
>そんなさなかの12年に芸能人の家族が生活保護を受けていた問題が報じられた。これを機に「生活保護バッシング」とも言える現象が起きた。

まるで人事のように書くのワロタww
不正受給になってたならソレはソレでつっこまれて仕方ないんだけど
この時に散々生活保護自体を叩くよう煽動噛ましながらメディアたちが叩いてたんだが 起きた!じゃなくて起こしました!だろ

未だに理解してないまま表面の刷り込みだけ鵜呑みにしてる層が居るのはコイツらの責任

129 ::2020/07/08(水) 10:05:55.92 ID:AVH6SaHR0.net
こいつら九州の被害をどう考えているんだろう。
それに、外国人ナマポが目的だろ。

130 :トンキニーズ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 10:07:13 ID:PLaesVj80.net
感情と精神の差は?

131 :スフィンクス(東京都) [US]:2020/07/08(水) 10:10:28 ID:nELL0n9Z0.net
生活保護受給額。
栃木県栃木市の場合。
年齢41~59歳。単身者。

生活扶助費66530円
住宅扶助費32000円(上限額)
合計:生活保護費98530円

住宅扶助費の32000円はあくまでも上限額。
普通は家賃20000円くらいの築50数年の古い公営住宅への入居を勧められる。

よって、生活扶助費66530円+住宅扶助費およそ20000円で合計:生活保護費は約86530円だと思ってたほうがいい。

※住宅扶助費は持家の場合は支給されません。
※上限額よりも実際に居住している住宅の家賃のほうが安い場合は、その家賃額が住宅扶助費として支給されます。

※家賃が住宅扶助費上限額を越える分に関しては各自個人負担となります。
※住居に係る共益費や自治会費等も各自個人負担となります。

※住宅扶助費は生活保護受給者には渡さず、基本的に担当部署から直接、大家或いは不動産管理業者への振り込みとなります。

※収入や年金等の所得がある場合、生活保護受給認定額からその分を差し引き、差額分が保護費として支給されます。

132 :黒トラ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 10:13:52 ID:TycW9Xzo0.net
>>131
代理納付させるなら書類交わす必要が有るんだからせめてその辺位はキチンと書きなさいよ

133 :アメリカンショートヘア(茸) [US]:2020/07/08(水) 10:17:33 ID:F/tFGwh10.net
>>112
富の一極集中が目的のネズミ講なのにバカだよねw

134 :猫又(コロン諸島) [JP]:2020/07/08(水) 10:28:00 ID:tO9t5Mg1O.net
>>1,128
あの頃は生活保護の支給水準よりも所得の低い「ワーキング・プア」が問題となっていたからな。

135 :トラ(愛知県) [DE]:2020/07/08(水) 10:28:09 ID:1gU1u0Lq0.net
>>1
馬鹿だろこいつら

136 ::2020/07/08(水) 10:38:56.80 ID:tO9t5Mg1O.net
>>85
「働き口がないから生活保護を」と言うなら、琉球新報が、率先して、正社員の給料削って、そういう連中を雇えばいいじゃない。
営利企業だって社会的責任というものがあんだぜ!!(笑)

137 ::2020/07/08(水) 10:38:58.77 ID:xxHlL3Wo0.net
これほど国民感情を気にしなきゃいけない事案はないと思うんだけど

138 ::2020/07/08(水) 10:46:21.03 ID:HLLOTUe00.net
琉球新報は乞食

139 :ピクシーボブ(SB-iPhone) [US]:2020/07/08(水) 10:58:07 ID:81YYX9cP0.net
>>22
生産性ゼロどころかマイナスの奴と比較することではない

140 :猫又(コロン諸島) [JP]:2020/07/08(水) 11:04:20 ID:tO9t5Mg1O.net
>>89
国民感情だからダメってのは納得できないな。
「健康で文化的な最低限の生活」って抽象的で価値判断次第の言葉だから、具体的には国民総体の意思=国会が定める立法や予算で表現されるしかない。
そして国民総体の意思って、具体的には選挙結果に現れた国民感情の集大成のことじゃない。

141 :猫又(コロン諸島) [JP]:2020/07/08(水) 11:13:02 ID:tO9t5Mg1O.net
>>96
真の怠け者・集り屋は、いくらそういう仕組みを作って、ケースワーカーが勧めても言うこと聞かないよ。ヤツらを強制的に押し込めても成果は上がらないから、却って税金の無駄遣いになるしね。
今の境遇を抜け出したいって人たちは、生活保護を受けながら、黙ってやってるよ。

142 ::2020/07/08(水) 11:15:27.29 ID:eScKUldg0.net
>>131
ソースは?

厚生労働省が全国の自治体に指示してる最低給付額は13万円
物価水準とかで全国の自治体は一律ではないけど
厚生省モデルの最低支給額より遥かに低いのなら
共産党とかが裁判起こすように動く筈だろ

143 ::2020/07/08(水) 11:16:09.06 ID:SZcMtVbR0.net
>>1
いや、年金の支給額は法律上は物価スライド制となっていて、国民感情に配慮して減額はしてこなかったが正しい

144 ::2020/07/08(水) 12:09:23.18 ID:Y7gxXygk0.net
新聞取れないようにしろ。有害図書。不必需品。

145 ::2020/07/08(水) 12:13:17.69 ID:W3mvV5Uw0.net
民主主義って何だ?

146 :ラ・パーマ(沖縄県) [GB]:2020/07/08(水) 12:19:03 ID:bpqGJKsb0.net
正論だろ
物価って生活保護者や貧困者の支出とリンクしていないからな

147 ::2020/07/08(水) 12:30:30.50 ID:vwn4r/3g0.net
減額しなくていいよ
その代わり全部現物支給で

148 ::2020/07/08(水) 12:55:22.41 ID:CJ7okDDK0.net
片方がなまぽなら共助じゃねーだろカス新聞

149 ::2020/07/08(水) 12:57:30.21 ID:CJ7okDDK0.net
>国の土台を崩す

ナマポがな。

150 :カラカル(福岡県) [US]:2020/07/08(水) 13:04:14 ID:k+NImuTW0.net
>>1
共助の精神て国民感情じゃないのか????

151 :アフリカゴールデンキャット(福島県) [ニダ]:2020/07/08(水) 13:10:13 ID:QB/IPRZC0.net
働けボケ

152 ::2020/07/08(水) 13:19:15.05 ID:POriZ9CS0.net
沖縄ってパヨの聖地のイメージしかない
沖縄好きってやつ見ると察してしまうわ

153 :スフィンクス(東京都) [US]:2020/07/08(水) 13:35:27 ID:nELL0n9Z0.net
>>142
それは東京。
東京は抜きん出て家賃が高いからな。
但し、東京も家賃20000円くらいの古い公営住宅を勧められるから公営に引っ越せば結局は保護費は10万円を切る。

154 :アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 14:08:02 ID:Ta4aBexp0.net
民主主義。
はい以上。

155 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/08(水) 14:08:47 ID:qI0QQGhN0.net
東京の住宅扶助は7萬位じゃない?

156 ::2020/07/08(水) 14:40:27.18 ID:XHdF4SZJ0.net
共助っつーなら対中防衛の要として日本全体の助けになるとこ見せてほしいなぁ

157 ::2020/07/08(水) 14:41:32.08 ID:+9eukK480.net
って言えって在チュン在チョン共産から言われたんですね

158 ::2020/07/08(水) 14:42:17.05 ID:ylirL0dH0.net
>>1
にも関わらず日本人全てを守る国防意識は低い様子でw

159 ::2020/07/08(水) 14:46:04.98 ID:sT+b5MD00.net
不正受給が0.4%だから問題ないとか頭おかしい

160 ::2020/07/08(水) 14:51:59.87 ID:kr0mgv7B0.net
10%引きが妥当かどうか、国民投票で決めても文句言うんだろこいつら

161 ::2020/07/08(水) 15:07:48.34 ID:A2VoYUvB0.net
沖縄って生活保護が多いんだろ

162 :ベンガル(SB-Android) [HU]:2020/07/08(水) 17:55:25 ID:WqxngbnF0.net
県民感情がうんたらかんたら

163 :ターキッシュアンゴラ(茨城県) [DE]:2020/07/08(水) 17:56:20 ID:yoVMzX3t0.net
共助?
ナマポが何を助けてくれるわけ?

164 :名無しさんがお送りします:2020/07/08(水) 21:50:57.64 ID:d+ZZZK5TW
その新築の自社ビル売り飛ばして御社が支えたら良いやん

165 :アビシニアン(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 23:19:20 ID:s9bTiyVn0.net
>>1
そもそも日本人以外に支給するなよ

166 ::2020/07/09(木) 18:14:09.62 ID:m74j6bmAO.net
給付金10万貰ったのみんな嬉しかったと思うが生活保護は毎月貰ってるようなもんだからな
あいつら凄すぎる

167 :縞三毛(SB-Android) [US]:2020/07/09(Thu) 18:21:34 ID:sO0o/IrZ0.net
国民感情否定するのか

168 ::2020/07/10(金) 01:26:48.04 ID:paqvRo7i0.net
>>163
2:6:2の法則ってのがあるからナマポは存在しているだけで共助なんだよ
ナマポになる権利は全ての人が持っているのだからね

169 ::2020/07/10(金) 01:28:40.82 ID:IH9XIePO0.net
チュサッパのチョソコーの原資がナマポだからねーw

170 ::2020/07/10(金) 01:31:45.49 ID:4PYMgFYy0.net
一度試しに沖縄県民と香港住民を入れ替えてみたい

171 ::2020/07/10(金) 02:09:31.94 ID:AIRc3lpDO.net
>>1

素晴らしい!沖縄は全国から生存権を脅かされてる生活保護者を集めて、共助の精神の下新しい社会コミュニティを形成させてあげよう。
とりあえず基地周辺に座っているだけで、「社会的弱者に理解のある人たち」から支援があるみたいだから、公助がなくても生活は補償されそうだよ。

172 :三毛(東京都) [US]:2020/07/10(金) 02:11:36 ID:fivltqwZ0.net
都合よく独立だ共助だ言えるわな🤔

173 ::2020/07/10(金) 09:05:14.54 ID:FZeJNagj0.net
>>165
コレ

174 :ボルネオヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/11(土) 04:05:50 ID:Q0a1qhyU0.net
だから…その支える側が死にかけていると言うのに何身勝手なこと言ってるのかな、この人たち

175 ::2020/07/11(土) 04:09:03.78 ID:Xu8Z9mSP0.net
共に助けるってなら、何をしてくれるんだよ

176 ::2020/07/11(土) 04:23:50.51 ID:i7ofElXn0.net
>>171
ソウル市から補助金が出ていますw

総レス数 176
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200