2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】米ユナイテッド航空、従業員45%(36000人)を解雇か

1 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [JP]:2020/07/09(Thu) 02:42:41 ?2BP ID:u6JZz+h90●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
7/9(木) 2:33配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): 米航空大手ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングスは8日、
米従業員の45%に相当する3万6000人に対し、連邦政府の給与支援プログラムが9月末に終了するのに伴い、解雇する可能性があると通知した。

最終的なレイオフの規模は確定しておらず、希望退職に応じる従業員の数次第では少なくなる可能性もあると、同社は説明した。すでに約3700人が割増退職金が支給される希望退職に応じている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d52d1ddb0bf3378912c2cf4c5d8fd88b8431c5ac

2 :ロシアンブルー(埼玉県) [ヌコ]:2020/07/09(Thu) 02:43:42 ID:r0PpzWgs0.net
規模が違うな

3 :ジャガーネコ(新日本) [US]:2020/07/09(Thu) 02:44:19 ID:el4jTX480.net
航空会社は社会に必要ない仕事ということが証明された

4 ::2020/07/09(木) 02:46:01.55 ID:ltmbfrxa0.net
コロナは航空産業を破滅に追いやるな(´・ω・`)

5 ::2020/07/09(木) 02:46:14.07 ID:ywIJ/CDB0.net
また忙しくなったら呼び戻すあのシステム?

6 :ジョフロイネコ(和歌山県) [US]:2020/07/09(Thu) 02:47:25 ID:2sE8MPsb0.net
現状、70-80%は要らないだろ?

7 :ラ・パーマ(神奈川県) [AU]:2020/07/09(Thu) 02:50:22 ID:yBPva6/Q0.net
ボーナスでました
中学受験控える小学生の女の子二人いるからカツカツ…

https://i.imgur.com/D32SoLj.jpg

8 :ピクシーボブ(ジパング) [DE]:2020/07/09(Thu) 02:55:14 ID:ZD9JN9ak0.net
>>5
派遣と同じだよなw

9 ::2020/07/09(木) 03:25:02.58 ID:Q1yj1M1t0.net
日本もやれ

10 :マレーヤマネコ(大阪府) [HU]:2020/07/09(Thu) 03:43:02 ID:oD8Ab4W30.net
>>7
見飽きた他でやれ

て言うか日本の航空会社もこのくらいしないとヤバいだろな
一時金15万とか出してる場合じゃねえぞ

11 ::2020/07/09(木) 03:51:37.30 ID:uR25aBMm0.net
むしろ逆に、アメリカでベーシックインカム制が導入されそう

人工知能AIとロボットに、ものっそい勢いで劇的に置換してゲームチェンジしそう
アメリカは伝統的にこれだけ雇用雇用とアメリカ国民の雇用問題が最重要課題ならば、いっそベーシックインカム制にしてしまえばいい、って合理的でドライな判断と実行しそう
ほんとうに必要な極めて限られた高度人材の選別と淘汰、それ以外の圧倒的大多数の人々の中でどうしても働きたい不必要で粗悪害悪な労働力による、低賃金で長時間拘束などの劣悪な労働環境のエッセンシャルワークの奪い合いが起きるかも
劣悪な労働環境に置かされているエッセンシャルワークこそが、実は、ひと対ひとの人間が必要不可欠な職業だから無くならないわな

12 ::2020/07/09(木) 03:54:09.66 ID:RPEWoWZs0.net
今年の始めに使ったけどCAに若い女一人もいなかったな

13 ::2020/07/09(木) 03:55:35.35 ID:AI3vBUoj0.net
>>11
ない、それはありえない

14 :オリエンタル(静岡県) [US]:2020/07/09(Thu) 03:57:57 ID:BE5byOPA0.net
だが、これができると立ち直りも早い

15 :アムールヤマネコ(京都府) [CH]:2020/07/09(Thu) 04:07:05 ID:lUC3rgeY0.net
買い増してた航空株方針転換で手放したバフェット正解やん

16 ::2020/07/09(木) 04:26:05.74 ID:UNl5KKAs0.net
>>10
潰れてもJALみたいに再上場してまたお金手に入れるつもりだからあいつら駄目だ

17 ::2020/07/09(木) 04:36:14.24 ID:5mv8W7450.net
ワクチンできる年末にはみんな旅行しまくるのに がまんできないのかな?

18 :ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]:2020/07/09(Thu) 04:46:51 ID:yMBny3O/0.net
日本と違って雇用の流動性すごいからな

19 ::2020/07/09(木) 04:50:23.88 ID:X89qGwIQ0.net
アメリカンもやばくなってなかったっけ。
俺が初めて乗ったアメ機のがPAN NAMで2番目がTWAなので
3番目に乗ったユナイテッドに期待w

20 ::2020/07/09(木) 04:50:58.00 ID:ETZ0CNSv0.net
コロナ収まっても航空業界ってもう復活の目無いよな

21 ::2020/07/09(木) 04:51:38.99 ID:IJGCiw2e0.net
>>7
87万円控除の50万円て何なの?

22 :カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/09(Thu) 05:07:23 ID:zgO9nVGf0.net
アメリカ国内線は定額乗り放題を出すくらいだったから客足は元々遠のいていた

ネットが進んだ現代で出張も減り長期滞在が当たり前だし飛行機は乗らないよ

23 :ジョフロイネコ(東日本) [US]:2020/07/09(Thu) 05:09:26 ID:mqVGKBy00.net
大手企業は従業員に福利厚生で健康保険加入させてるがクビになると全部自分持ちになっちゃうからな

24 :マレーヤマネコ(東京都) [JP]:2020/07/09(Thu) 05:21:49 ID:N9wxJomy0.net
航空会社がコロナで一番影響受けてる業種なのかな

25 :スフィンクス(愛知県) [RU]:2020/07/09(Thu) 05:26:34 ID:ZbixIRuq0.net
>>7
これでは生活キツそう

26 ::2020/07/09(木) 05:54:23.55 ID:VUglTT560.net
8割は要らんのになw

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200