2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Afterコロナ】ケニア、全生徒を留年に

1 ::2020/07/09(木) 08:14:25.40 ID:50jO1lb10.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
ケニアの教育当局は7日、新型コロナウイルスの影響で3月から休校が続いている初等・中等学校について、生徒は来年1月から始まる新年度に戻ってくると発表、全員を留年扱いにすると明らかにした。

ケニアの教育年度は1月に始まり、期末試験を経て11月に終わる。ケニア政府は当初、9月に学校を再開し、進学のための試験を実施する予定だったが、マゴハ教育相は声明で新型コロナの感染収束は今年12月となる見通しだと指摘。その結果「2020年度は失われたと見なされる」と述べ、試験の実施を中止し、来年1月に学校を再開する方針を示した。

 ケニアでは8000人以上が新型コロナに感染し、160人以上が死亡している。(2020/07/08-17:15)


ケニア、全生徒が留年に 教育相「20年度は消失」【ナイロビAFP時事】
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020070800938&g=int

2 ::2020/07/09(木) 08:14:42.19 ID:/Cf+ChIw0.net
はい

3 ::2020/07/09(木) 08:16:26.95 ID:1+zzsYAq0.net
土人国家はこういうパワープレイ平気でできるのが凄い

4 ::2020/07/09(木) 08:16:41.04 ID:XltJ6PNl0.net
「1年吹き飛ばした

5 ::2020/07/09(木) 08:16:45.44 ID:s1OItU/90.net
いいえ、ケ(ry

6 :ピクシーボブ(中部地方) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 08:17:50 ID:RZazOwv50.net
全員留年!

7 ::2020/07/09(木) 08:21:22.94 ID:XiJi/TQ10.net
そうなるよね。日本じゃ実現不可能

8 :ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 08:22:53 ID:wJiubuw+0.net
ケニアに学校が?

9 ::2020/07/09(木) 08:24:53.76 ID:rZipYqT20.net
https://i.imgur.com/QiBZFqI.jpg

スロウスタート

10 ::2020/07/09(木) 08:26:02.08 ID:lPqKFDdR0.net
1年休めるのか
天国過ぎだろ

11 :ボブキャット(ジパング) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 08:27:49 ID:nt0vcFGf0.net
>>10
いや働かされるだろ

12 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 08:27:59 ID:lCbK2M9G0.net
新一年生はとらないの?

13 :ハバナブラウン(埼玉県) [MX]:2020/07/09(Thu) 08:28:23 ID:r4hdNWiX0.net
奇面組だな

14 :ユキヒョウ(静岡県) [US]:2020/07/09(Thu) 08:28:34 ID:lPqKFDdR0.net
>>11
そうか
全然考えてなかったわ

15 :ライオン(茸) [US]:2020/07/09(Thu) 08:33:51 ID:Lk5PXPpm0.net
中間と加藤も一緒だぜ

16 ::2020/07/09(木) 08:37:03.10 ID:CHiEgCSW0.net
浄化されないだけラッキー

17 :アメリカンショートヘア(茸) [KR]:2020/07/09(Thu) 08:37:49 ID:yZ5Rutqw0.net
まあどのみち土人なんだし1年延びようがあんまり関係無さそう

18 :サイベリアン(東京都) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 08:38:17 ID:CMpME1Zp0.net
こういうのは曖昧にして進級させるもんだろ

19 :バリニーズ(千葉県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 08:41:04 ID:iEQETxdM0.net
ケニアがアフリカ諸国の中では比較的マシなのはこういうところきっちりしてるからだろうな

20 :スフィンクス(東京都) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 08:43:02 ID:lmchDN6I0.net
なかなか良い対応だと思う
公平だしな
ただ一年卒業が延びると金銭的な問題が生じる生徒もいるだろうな

21 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [IL]:2020/07/09(Thu) 08:45:08 ID:4c1pUnzo0.net
>>8
あらぁ

22 ::2020/07/09(木) 08:45:46.26 ID:tYaNqWdr0.net
>マゴハ教育相は声明で新型コロナの感染収束は今年12月となる見通しだと指摘。

ほんとなの?

23 :しぃ(コロン諸島) [HK]:2020/07/09(Thu) 08:49:15 ID:+TRKSMZUO.net
アフリカでは全生徒が留年しています

24 ::2020/07/09(木) 08:53:28.62 ID:3z8m0Avb0.net
最初の1学年人数2倍になるが大丈夫なの?

25 ::2020/07/09(木) 08:55:20.07 ID:NS1vPcIV0.net
ものすごい国の損失なんだけどそういうことには気が付かないのね
ケニアならどうってことないかな

26 ::2020/07/09(木) 08:56:08.24 ID:EKeTW1hI0.net
うぃ

27 :ピューマ(中国地方) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 09:01:18 ID:ds5hs28e0.net
>>24
一学年だけが留年するわけじゃないでしょ

28 :シンガプーラ(福島県) [BR]:2020/07/09(Thu) 09:03:02 ID:C6VwqOfZ0.net
>>27
あのさあ

29 ::2020/07/09(木) 09:07:42.54 ID:WeSqy06+0.net
入学時期を9月にずらす程度でもめた事がちっぽけに感じる

30 ::2020/07/09(木) 09:08:00.54 ID:N+yMkhO60.net
ケニアの学校と言えばガル高

31 ::2020/07/09(木) 09:13:40.87 ID:MdrPR6wR0.net
来年コロナおさまってなかったら
どうするんだろう

32 :キジ白(福島県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 09:46:25 ID:1Whpi9ni0.net
これが正解なんじゃね?
学校経営?知らんがね。

33 :キジ白(福島県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 09:49:59 ID:1Whpi9ni0.net
>>24
年次全てシフトでしょ。
新入学齢も今後ずっと+1。

34 ::2020/07/09(木) 09:53:13.25 ID:m1IpwEas0.net
土人

35 ::2020/07/09(木) 09:57:21.87 ID:CxzXMm4k0.net
むしろ全員進級させた方がいいと思うんだがな

36 ::2020/07/09(木) 09:57:50.79 ID:xvvPr7vm0.net
動物たちは狩られないので喜んでいるんだろなー
ホッコリ

37 ::2020/07/09(木) 10:02:31.66 ID:TNP+urTv0.net
ケロニアに見えた

38 ::2020/07/09(木) 10:09:48.40 ID:owPuZ8u30.net
>>36
近年は狩猟は法律で禁止された
家畜を喰ったライオンに復讐したりすると刑務所に入れられたりする

39 :キジトラ(茸) [CN]:2020/07/09(Thu) 10:41:15 ID:Z1dVydZe0.net
>>8
よく日本人が建てましたとか言ってるやん

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200