2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キーボードにたまったほこりを取るには

1 ::2020/07/09(木) 09:24:07.63 ID:S8pRa2/w0●.net ?PLT(13345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
キーボードにたまったほこりを取るには

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

キーボードのすきまにたまったほこりは、名刺のへりに両面テープを貼ったもので軽くこするときれいに取れる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020070980006
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/07/09/2020070980006_0.jpg

2 ::2020/07/09(木) 09:24:35.65 ID:XN5DSUgk0.net
キーボードにこにこまったりほっこりに見えた

3 :ジャングルキャット(SB-Android) [CN]:2020/07/09(Thu) 09:24:52 ID:KJmK62zX0.net
スガシカオ

4 :コラット(東京都) [JP]:2020/07/09(Thu) 09:26:49 ID:NQappRxo0.net
 
キーボードにたまったほこりを取るには

もう一度大韓大陸に侵略して植民地にしたあとキーボードにたまったほこりを取る技術者の韓人を日本に強制連行してキーボードにたまったほこりを取る奴隷(コレクトダストキーボードスレ〜〜〜〜〜〜ブ)にして強制労働させ

何千億人もの韓人の尊い命を犠牲にしないと私たち卑劣で野蛮な倭人共にキーボードにたまったほこりをとるのは不可能でしょう

本当に私たち日本人は最低です

日王は大韓に謝罪しなさい!

 

5 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/09(Thu) 09:26:52 ID:p8ztSpb+0.net
>>1にわとりさんのパクリスレ

恥を知れ

6 :サビイロネコ(千葉県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 09:26:54 ID:MFXuayG70.net
塩も酢もないなんて

7 ::2020/07/09(木) 09:27:13.41 ID:p8ztSpb+0.net
>>4
改行やめろクソキムチ野郎

8 ::2020/07/09(木) 09:28:17.39 ID:Fr2srK1g0.net
エアーダスターのあとウェットティッシュで拭き取ってるけど

9 :ブリティッシュショートヘア(愛知県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 09:29:15 ID:YXKvbN5w0.net
掃除機のが速いだろ

10 :スペインオオヤマネコ(北海道) [US]:2020/07/09(Thu) 09:29:18 ID:DOLVPOhE0.net
急いて口で吸え

11 ::2020/07/09(木) 09:29:59.46 ID:vOTJj2kX0.net
週1でエアーダスター
年1で分解洗浄

12 ::2020/07/09(木) 09:30:01.35 ID:2j7Zi2Qx0.net
スガシカオが掃除する

13 ::2020/07/09(木) 09:30:03.83 ID:0Zy0E1Su0.net
そうなる前にキーボードまるごとラップしておけ
後々掃除せずラップし直すだけでラクダ

14 ::2020/07/09(木) 09:30:05.71 ID:TP8GrJUp0.net
綿棒

15 ::2020/07/09(木) 09:30:24.60 ID:TP8GrJUp0.net
>>13
なんか貧乏臭い

16 :チーター(愛知県) [CN]:2020/07/09(Thu) 09:30:26 ID:1s1vq5AS0.net
スライムっぽいのは?

17 :キジ白(東京都) [US]:2020/07/09(Thu) 09:30:30 ID:QP06QNbx0.net
無駄な誇りは捨てないくせに

18 :ラ・パーマ(空) [US]:2020/07/09(Thu) 09:30:49 ID:jUEYfyvs0.net
生活板にキーボード逆さにしてバンバンってスレあったの覚えてるやついるか?

19 ::2020/07/09(木) 09:31:41.38 ID:kX7q9MpC0.net
キーキャップ全部外して水洗い
これができないキーボードは買わないようにしている

20 ::2020/07/09(木) 09:32:20.36 ID:BQ9R4dl+0.net
エアダスターかなぁ
自分は経験無いけど、コーヒーとかこぼしたら皆どうしてるの?

21 ::2020/07/09(木) 09:32:28.28 ID:2lp6LmeG0.net
昔シリコンカバー買ったなぁ
さらにハードなキーボードカバー(黒半透明)まで付けた
懐かしい

22 ::2020/07/09(木) 09:32:43.21 ID:mnNdPf+p0.net
ふーってすりゃいいだけの話

23 ::2020/07/09(木) 09:32:57.58 ID:jjrF6YMl0.net
対戦ゲームで興奮して机に叩きつける

24 ::2020/07/09(木) 09:33:21.40 ID:+TRKSMZUO.net
塩を撒いてホコリを吸着させ、酢水で洗うとよい

25 ::2020/07/09(木) 09:33:47.89 ID:xCEqa1Ey0.net
エアーダスター最強だろ
万能だわ

26 ::2020/07/09(木) 09:34:04.26 ID:CFnZB8fe0.net
??
水洗いできるキーボード使わないの?

27 ::2020/07/09(木) 09:34:39.08 ID:LnRd69LpO.net
(´・ω・`)スガシカオ清掃員

28 ::2020/07/09(木) 09:35:09.20 .net
ひっくり返してガンガンやって

濡れナプキンでガシガシ

29 ::2020/07/09(木) 09:36:01.01 ID:83Qvc3vZ0.net
掃除機で吸うわw一番早くね?

30 ::2020/07/09(木) 09:36:08.86 ID:K4G05Zpj0.net
にゃんこ

31 ::2020/07/09(木) 09:36:53.56 ID:ZSR8agZ50.net
ボンド

32 ::2020/07/09(木) 09:37:12.81 ID:IWxh1kC00.net
スペースバー外そうとしてスタビライザーとめてるプラスチックパーツ壊しちゃった

33 ::2020/07/09(木) 09:37:16.47 ID:aj7wr3o+0.net
Amazonでポチればええやん

34 ::2020/07/09(木) 09:38:25.14 ID:83Qvc3vZ0.net
エアーダスターはヌコが悪さしてる時に威嚇でしか使わんw

35 :ヒョウ(日本のどこかに) [JP]:2020/07/09(Thu) 09:40:49 ID:Vo1fMGli0.net
キーボードマウスは予備を用意しておいて、半年くらいで換える

36 :コーニッシュレック(徳島県) [ID]:2020/07/09(Thu) 09:41:20 ID:rIu3L1uh0.net
掃除機
一年に一回分解して丸洗い

青軸を水道水でじゃぶじゃぶ洗ってるけど今のところ問題ねーぞ
故障がこわいなら精製水使えば錆びないし完全に問題ないだろう

37 :シャム(神都グランドカナン) [US]:2020/07/09(Thu) 09:42:33 ID:c3xi52mS0.net
ブロワ一択

38 :シャム(茸) [JP]:2020/07/09(Thu) 09:42:54 ID:RWDZmr6o0.net
ダイソーにあるよ

39 :シャム(埼玉県) [CN]:2020/07/09(Thu) 09:43:14 ID:q+MXaID10.net
>>19
パンタグラフやメンブレンは面倒なんだよな
ギアドライブ式復活しないかな

40 :縞三毛(千葉県) [US]:2020/07/09(Thu) 09:43:16 ID:JujsPsNL0.net
キー外して洗え

41 :ソマリ(京都府) [CH]:2020/07/09(Thu) 09:43:19 ID:OctpU80C0.net
ロジのキーボードは分解困難なのがクソ

42 ::2020/07/09(木) 09:45:16.06 ID:xvvPr7vm0.net
溜まってナンボのエンジニアの世界
そんなもん掃除するか
アッ仕事中にカキコしてるんじゃないよ
今日はコロナで休み

43 ::2020/07/09(木) 09:46:06.22 ID:CNv356qK0.net
スライムみたいなのですげー綺麗にとれるよね

44 ::2020/07/09(木) 09:48:12.67 ID:TZexlMjV0.net
コンプレッサー持ってるからエアーで一発よんなもん

45 ::2020/07/09(木) 09:49:09.19 ID:l+ofJBED0.net
キーボード、マウスは消耗品

46 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]:2020/07/09(Thu) 09:51:59 ID:Lj7X0ovI0.net
使わないときはひっくり返す。

47 ::2020/07/09(木) 09:54:13.26 ID:+ApJYuxv0.net
シュコシュコするヤツで吹き飛ばす

48 ::2020/07/09(木) 09:54:19.67 ID:RKp8hBjO0.net
エアダスターやるためにコンプレッサーと常圧ホース、ダスターガン買ったわ
25万の出費は痛い

49 ::2020/07/09(木) 09:54:23.03 ID:DOk6QkZp0.net
>>43
頭いいな

50 ::2020/07/09(木) 09:54:40.54 ID:ztnkD8ot0.net
ふーふーふー

51 ::2020/07/09(木) 09:54:45.01 ID:wd5X1JZz0.net
エアダスターで飛ばしてたけどカメラ用の毛がついたブローてぱふぱふするようにしたらすごく捗るようになった

52 ::2020/07/09(木) 09:55:04.45 ID:5KVlpERP0.net
果汁100%ジュースこぼしたらキーが凄く重くなった

53 ::2020/07/09(木) 09:56:23.61 ID:bcmfAluK0.net
ほこりがたまったら買い換える

54 ::2020/07/09(木) 09:57:00.07 ID:uBNLGT3G0.net
木工用ボンドをドバーとかけて固まった奴を一気にメリメリ剥がすのが快感

55 :バリニーズ(鳥取県) [US]:2020/07/09(Thu) 09:58:10 ID:h7EXn6R+0.net
落ち葉掃除用のブロワーでもいいの

56 :カナダオオヤマネコ(新潟県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 09:59:45 ID:NVajjyiP0.net
キートップ全部外して丸洗い
再組立て時はパズルも楽しめる

57 :斑(帝国中央都市) [US]:2020/07/09(Thu) 10:00:37 ID:IbMEsp0q0.net
>>21
シリコンカバーつけると余計汚れるということに気付く

58 :ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US]:2020/07/09(Thu) 10:00:55 ID:bfTvIcPn0.net
>>48
ホムセンで1000円で買えるだろw

59 ::2020/07/09(木) 10:01:05.67 ID:k8h7zqVL0.net
>>7
ネタにそうやってマジレスすんのほんと寒いからやめろ

60 ::2020/07/09(木) 10:01:36.73 ID:zHEuu0KV0.net
>>43
昔は家電量販店でスライム1000円ぐらいしてたのに
今じゃダイソーにあるからな
いい時代になった

61 ::2020/07/09(木) 10:02:02.26 ID:ZMZMslIM0.net
スライム買えよ

62 ::2020/07/09(木) 10:02:33.50 ID:bfTvIcPn0.net
キーリムーバーは持ってると捗るぞ

63 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 10:04:39 ID:khMDfGpp0.net
エアダスターとか言ってるやつは正気か
そのホコリどこに行くと思ってるんや
こういうやつが鼻出しマスクとかしてるんやろな

64 :トラ(家) [US]:2020/07/09(Thu) 10:07:30 ID:9wjd83b60.net
>>2
スキ♪

65 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [US]:2020/07/09(Thu) 10:07:34 ID:ietRtcu+0.net
分解して洗ったほうがいいわ

66 :ピューマ(SB-iPhone) [US]:2020/07/09(Thu) 10:07:54 ID:zbcjTX8H0.net
キムチを隙間に詰める

67 ::2020/07/09(木) 10:08:36.59 ID:CsoZsYRo0.net
木工用ボンドを流し込んで3日間放置→剥がす

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

68 ::2020/07/09(木) 10:08:36.92 ID:fgwBM/Qh0.net
そのまま流水でジャバジャバゴシゴシ

69 ::2020/07/09(木) 10:09:29.41 ID:d/9ZtS2Z0.net
歯間ブラシを差し込んで、綿ぼこりを引っ掛けて取る。

(キーの反応が悪くなったら、綿ぼこりが溜まって
キーが押せなくなっている可能性がある。)

70 :ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US]:2020/07/09(Thu) 10:10:45 ID:bfTvIcPn0.net
>>63
外でやればいいだろ

71 :キジ白(東京都) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 10:11:10 ID:j42OqJGu0.net
掃除めんどいから買い替えてるわ
マウスもキーボードも使い捨て
どうせ1000円くらいだし
掃除に1時間かけたら1000円以上の損失だし

72 ::2020/07/09(木) 10:11:18.09 ID:g+/DVUbm0.net
ストローを持ってきて吸う

73 ::2020/07/09(木) 10:11:31.82 ID:bfTvIcPn0.net
水洗とか言ってるやつメカニカルスイッチ壊れるぞ
あとフレキシブル基盤腐食しても知らんからな

74 ::2020/07/09(木) 10:12:00.99 ID:kznCP4t30.net
エアダスターで吹いてる。
家にコンプレッサーあるんで。

75 :バーマン(千葉県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 10:12:50 ID:DWKnxik30.net
キートップ全部外して全部磨く
中もふく
キレイなる

76 ::2020/07/09(木) 10:13:11.86 ID:e2SUf+TI0.net
お前ら安物つかってんのね
トープレのにしろよ
普通の人間には一生もの
しかも超使い易い

77 ::2020/07/09(木) 10:15:02.14 ID:LvZhqeMj0.net
K310使え
台所洗剤でそのまま水洗い

78 ::2020/07/09(木) 10:15:17.07 ID:j42OqJGu0.net
マイナスをゼロに戻す作業
ゼロに戻せればまだマシだが、酷いときは-100を-30くらいにするのが限界
モノとか家とか掃除してるやつバカじゃないの?

79 :サビイロネコ(家) [NL]:2020/07/09(Thu) 10:18:02 ID:Uy/r9Pwq0.net
タフブックでも水洗いは無理か

80 ::2020/07/09(木) 10:18:47.70 ID:e2SUf+TI0.net
ああ、掃除も超カンタン
トップカバーを外しでエアダスターておしまい3分で終わる
トップカバーは手で外せる
工具はいらない
プロの道具とはかくあるべしという見本のような
製品
キーの重さも選べる
入力作業のプロが必ず使うプロギア

81 ::2020/07/09(木) 10:18:50.64 ID:WP1fIQKY0.net
木工用ボンドを流し込む

82 :デボンレックス(三重県) [EU]:2020/07/09(Thu) 10:21:10 ID:pyTCXjCY0.net
新しいの買え

83 :カナダオオヤマネコ(埼玉県) [SE]:2020/07/09(Thu) 10:29:09 ID:mh9N1dBw0.net
>>19
おまおれ
古典的なキーボードが一番なんだなあ

84 :ヒマラヤン(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 10:29:36 ID:WWPvzyVp0.net
スライム使えよ100均のおもちゃコーナーに売ってる

85 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/09(Thu) 10:30:20 ID:85T36ksU0.net
ションベンをかける

86 ::2020/07/09(木) 10:32:49.74 ID:G6UyVCuy0.net
>>1
全てのボタンはずせよ

87 ::2020/07/09(木) 10:34:12.54 ID:IWxh1kC00.net
>>52
コーラこぼされたキーボードの修理動画見たが、基盤まで侵食されてたわ
早めに水洗いお勧めする
今ならすぐ乾くし

88 ::2020/07/09(木) 10:35:40.06 ID:IWxh1kC00.net
>>76
青軸、できたら緑軸のカチカチがいい

89 :キジトラ(茸) [CN]:2020/07/09(Thu) 10:39:43 ID:Z1dVydZe0.net
全部外せよ

90 :ヒマラヤン(神奈川県) [CN]:2020/07/09(Thu) 10:40:51 ID:uW6/tFl00.net
>>1
キートップを外して洗濯ネットて洗い
本体はエアガンで吹いてる

91 ::2020/07/09(木) 10:46:21.13 ID:Fj3foxMe0.net
頻繁に掃除してしまうからラップで覆っている

92 ::2020/07/09(木) 10:51:49.04 ID:RWDZmr6o0.net
ダイソーのスライムなら100円なのに
あれ癖になる

93 ::2020/07/09(木) 10:53:51.70 ID:Ilxd+Tfu0.net
超強力掃除機で吸って中の部品まで吸え

94 :白(岩手県) [US]:2020/07/09(Thu) 10:59:14 ID:HBsOyFPD0.net
ネジ止めしてるだけだからバラして外装洗え

95 :ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [CA]:2020/07/09(Thu) 11:00:12 ID:saMqbAXQ0.net
      | ̄P━━━━
     /  \
    | ̄ ̄ ̄|    【歩くエアダスターの恐怖】
    |エア  |
    |ダスター|    このレスをみたら
    |      |     一週間以内に徳用エアダスターを買ってください
    |      |     買わなかった場合
    (, _⌒ヽ    家中のスプレー缶に脚が生えて飛び回ります
     ,)ノ  ` J

96 :サバトラ(大阪府) [IS]:2020/07/09(Thu) 11:04:05 ID:92pddlUQ0.net
高圧洗浄機

97 :ギコ(大阪府) [AU]:2020/07/09(Thu) 11:06:03 ID:VJlY8TSo0.net
同じキーボードの新品を買って交換

98 :アメリカンショートヘア(SB-iPhone) [US]:2020/07/09(Thu) 11:07:27 ID:wyHoH3Qi0.net
マキタのブロアーでブッ飛ばす

99 :アメリカンボブテイル(東京都) [EU]:2020/07/09(Thu) 11:08:36 ID:cNnq+QU40.net
水洗い

100 :黒トラ(茸) [KR]:2020/07/09(Thu) 11:09:25 ID:GWyWkbdW0.net
エアダスター吸うと気持ち良くなるよな

101 :ぬこ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 11:13:44 ID:SnCrltqC0.net
Escキーがない!

102 :バーマン(埼玉県) [SA]:2020/07/09(Thu) 11:14:34 ID:jaGlDKXi0.net
少し時間かかるけどバラすのが一番

103 ::2020/07/09(木) 11:15:42.13 ID:mSIlKsrE0.net
逆さにして机にこれでもか!ってほどぶつけると
ゴミ落ちる
クリップ5個くらい出てくるよ

104 ::2020/07/09(木) 11:19:48.88 ID:hk+q2mJp0.net
やっぱエアダスターだよな
シリコンカバー乗っけてるけども

105 :ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]:2020/07/09(Thu) 11:22:18 ID:WsjTQ+AP0.net
水で流す

106 :シャルトリュー(茸) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 11:24:26 ID:AzfH8F7V0.net
会社持って行ってエアーブローしてる
業務用だから圧力が桁違い

107 :ターキッシュバン(東京都) [GB]:2020/07/09(Thu) 11:32:25 ID:ZHZgq5PY0.net
酢に浸し、塩を振りかけて一晩置くとよい

108 :ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 11:35:22 ID:CPLUO0Hr0.net
なんでチン毛が出てくるんだろう

会社ではやってないのに

109 :ボルネオヤマネコ(兵庫県) [US]:2020/07/09(Thu) 11:36:49 ID:5G3YwJ4Q0.net
キーボードが壊れて昔使ってたPS/2キーボードに変換コネクタ付けて使ってるが押しても出ない文字が有るのは故障なのか仕様なのかが解らない

110 :スナネコ(家) [JP]:2020/07/09(Thu) 11:37:47 ID:BITkboAY0.net
バラして水洗いだろ

111 :ハバナブラウン(東京都) [ID]:2020/07/09(Thu) 11:43:24 ID:Gf7u8NSs0.net
>>13
俺もやってる

112 :ハバナブラウン(東京都) [ID]:2020/07/09(Thu) 11:44:03 ID:Gf7u8NSs0.net
使わない時は下向きにして保管

113 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [UA]:2020/07/09(Thu) 11:50:56 ID:qLCAfSdk0.net
3千円くらいの安物だから年1で買い替えしてる

114 :ウンピョウ(栃木県) [US]:2020/07/09(Thu) 11:52:34 ID:I9IJvSgE0.net
サランラップを巻く

115 ::2020/07/09(木) 11:56:50.92 ID:V8fxQYgK0.net
>>63
鼻毛あるやん

116 ::2020/07/09(木) 11:57:39.69 ID:v/3X3cjS0.net
ロジクールの水洗いできるキーボード買いなはれ

117 ::2020/07/09(木) 11:57:42.59 ID:XuT+gpYV0.net
なんというタイムリーなスレなんだ
数日前12年目ノートのキーボードを掃除したばかりだ
今まではちょこちょこと掃除機使ったり赤ちゃん綿棒突っ込んでこすったり
年1でキーボード盤だけ外して裏からバンバンやってキレイにしてたつもりだが
12年目にして初めてエアコンプレッサーで吹き付けたら綿埃が出るわ出るわ

118 ::2020/07/09(木) 11:57:50.16 ID:/uRvqHRg0.net
>>19
外したら絶対足りなくなるじゃん

119 ::2020/07/09(木) 11:58:52.05 ID:M2Q/N0aQ0.net
ハゲとるやないか

120 :ラ・パーマ(茸) [US]:2020/07/09(Thu) 12:02:57 ID:zvG5Zpfr0.net
>>42
石川でそんな心配する必要あるの?

121 :ピクシーボブ(東京都) [EU]:2020/07/09(Thu) 12:08:34 ID:TQEgiRRi0.net
>>19
これが一番いいな
キートップ抜く工具も買ったけど
マイナスの貫通ドライバー使ってる

122 :ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 12:13:27 ID:wJiubuw+0.net
酢をぶちまけて塩で吸収する

123 :ピクシーボブ(東京都) [EU]:2020/07/09(Thu) 12:13:54 ID:TQEgiRRi0.net
会社のキーボードなのに何故か猫の毛が出てくる

124 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 12:17:41 ID:R3QrwnKp0.net
きーぼーどにたまったほこりを取らない

125 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 12:20:30 ID:aLVae0Fx0.net
新しいやつをかう

126 ::2020/07/09(木) 12:22:52.61 ID:GWyWkbdW0.net
陰毛出てくるのはなぜ?

127 ::2020/07/09(木) 12:23:02.24 ID:Ggby2TR/0.net
>>123
陰毛でなくて良かったな

128 ::2020/07/09(木) 12:23:39.19 ID:jGfNzqRT0.net
たいした基盤じゃないし洗っても大丈夫

https://i.imgur.com/bfSqAK8.jpg

129 ::2020/07/09(木) 12:25:03.50 ID:ahG8n1uK0.net
まあ朝鮮人じゃ、キートップ外しちまうと元に戻せんだろうしなァ

130 ::2020/07/09(木) 12:25:50.28 ID:6iGCT/Jq0.net
ふーって息吹きかけるだけで充分

131 :アビシニアン(茸) [DE]:2020/07/09(Thu) 12:33:26 ID:gGYdMGTV0.net
>>20
キーボードやリモコンはサランラップ巻けとあれほど言ってるのに⎛´・ω・`⎞

132 ::2020/07/09(木) 12:34:25.97 ID:saMqbAXQ0.net
>>129
全部F5キーだから問題ない

133 ::2020/07/09(木) 12:38:08.98 ID:xRT/pOg+0.net
>>132
lol

134 :ぬこ(茸) [KR]:2020/07/09(Thu) 12:46:20 ID:/GO5c/ke0.net
20年くらい前に買ったMSのインターネットキーボードプロ
まだまだ愛用する

135 :スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/09(Thu) 12:47:11 ID:1bjVS84k0.net
逆さにしてエアダスター

136 ::2020/07/09(木) 12:51:00.58 ID:Mq4kUtuU0.net
>>1
後頭部がDead by Daylightみたいだな

137 :ジャガーネコ(ジパング) [US]:2020/07/09(Thu) 12:52:39 ID:QO6+vKZe0.net
掃除機

138 ::2020/07/09(木) 12:53:30.28 ID:WPpVVteF0.net
スガシカオ愛用のギターピックでゴシゴシするとモリモリ取れるのでよい

139 :コラット(ジパング) [KR]:2020/07/09(Thu) 12:55:51 ID:byYeYQns0.net
分解して、息吹きかけて、組み立てるだけだろ

140 ::2020/07/09(木) 12:57:05.63 ID:Z+GnvL950.net
掃除機に先端がブラシみたいになってるアダプタ付けて吸うのが最強

141 ::2020/07/09(木) 13:04:33.43 ID:wTqBnAEY0.net
掃除機で吸い取る

142 ::2020/07/09(木) 13:10:38.55 ID:5lgMEcli0.net
年に一回買い換えればいいじゃん

143 ::2020/07/09(木) 13:12:10.99 ID:SDErg1Mt0.net
キーは外して超音波洗浄機にブチ込む
基盤はエレクトロクリーナーぶっかけてエアーで飛ばす
外装は中性洗剤で洗って車用のガラスコーティングで仕上げ

144 ::2020/07/09(木) 13:13:36.53 ID:YnCkp5HT0.net
>>118
ボタン配置間違ったりしてそうw

145 ::2020/07/09(木) 13:14:26.92 ID:/x1EjMgq0.net
エアダスターとハンディ掃除機のコンボが最強

146 ::2020/07/09(木) 13:14:29.63 ID:EeEy1bgJ0.net
マンガ喫茶のパソコンから梅毒感染ってある?

147 :シンガプーラ(東京都) [US]:2020/07/09(Thu) 13:20:40 ID:ty6l1LGT0.net
静電気のもこもこしたやつで

148 :ハバナブラウン(日本のどこか) [US]:2020/07/09(Thu) 13:42:54 ID:w7Ld0HEx0.net
>>143
ブチルが溶けるわボケが

149 :スノーシュー(東京都) [US]:2020/07/09(Thu) 13:43:37 ID:7i6n8+QS0.net
リアフォはキーが外せて掃除できるからいい

150 ::2020/07/09(木) 13:52:26.58 ID:5cT/VxF40.net
>>60
ええこと聞いた

151 :ジョフロイネコ(茸) [DE]:2020/07/09(Thu) 13:54:50 ID:qbbwMCS20.net
猫がいるんでキーボードカバー 0.1mm

調子いいよ。

152 :イリオモテヤマネコ(埼玉県) [ZA]:2020/07/09(Thu) 13:55:16 ID:slbDwFVu0.net
スライムじゃ、キーボードのなかのホコリまでとれないでしょ?
どうやってあんなの隙間に入れるの?

153 :茶トラ(愛知県) [US]:2020/07/09(Thu) 14:32:26 ID:PEqC7iHj0.net
>>4
粗末なチンポみたいな半島
しかもその下半分が大韓大陸?

154 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [AU]:2020/07/09(Thu) 14:35:20 ID:IWxh1kC00.net
>>152
今時のうっすうすなくそだせえキーボード?

155 :マンクス(岡山県) [US]:2020/07/09(Thu) 14:35:29 ID:XooQK8j60.net
掃除機でガンガン取れるよな

156 :ぬこ(岐阜県) [AM]:2020/07/09(Thu) 14:54:56 ID:z2cat3Nk0.net
キートップを全部外して
本体はエアダスターで吹いた後、ウエットティッシュや綿棒で拭く
外したキートップはタオルで包んで洗濯ネットに入れて洗濯機を回す

157 :シャルトリュー(埼玉県) [FR]:2020/07/09(Thu) 15:09:01 ID:Ojajj3Oz0.net
>>1
わざわざ小道具作るのかよ、使えねえな

158 ::2020/07/09(木) 15:13:30.41 ID:rYJw3TBS0.net
キー全部外して水に漬けるな台所洗剤入れて

159 :マンチカン(北海道) [US]:2020/07/09(Thu) 15:24:27 ID:5kb4KOyF0.net
分解洗浄する前に画像は必ず撮ること洗ったあとキー配置がわからなくなって泣くはめになるから重要

160 ::2020/07/09(木) 15:35:01.56 ID:Ojajj3Oz0.net
最近のノートとかの薄いキートップは付け外ししてるとすぐツメが折れたりするからね
取り外しする事を念頭に作られてないのでやめた方が良い

161 :ジャパニーズボブテイル(茸) [US]:2020/07/09(Thu) 15:57:16 ID:6MokKtRJ0.net
サンワサプライの電動エアダスター買った
良い買い物したと思っています

162 ::2020/07/09(木) 16:09:01.28 ID:TQEgiRRi0.net
>>159
ほかのキーボード見るから問題ない

163 :しぃ(東京都) [FR]:2020/07/09(Thu) 16:42:55 ID:3YHFRGq80.net
>>159
ダンボールはっつける

164 :猫又(東京都) [US]:2020/07/09(Thu) 16:45:27 ID:LILdr4tU0.net
スガシカオのカリに両面テープを貼ったもので軽くこするときれいにドピュる

165 :三毛(長野県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 17:16:08 ID:7Zvi4zbJ0.net
エアダスターとたまにキートップ外して超音波洗浄

166 :コラット(沖縄県) [US]:2020/07/09(Thu) 18:11:00 ID:+ismWs7F0.net
>>1
このキャラクターがムカつくは

167 :ヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/09(Thu) 18:18:10 ID:LrzD1QuA0.net
逆さにして振ってた

168 :セルカークレックス(東京都) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 19:22:19 ID:qkC8Pzc90.net
小麦粉練って塩足して、しばらく置いて
キーボードの汚れを取り
オーブンで焼く

169 :三毛(神奈川県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 19:25:20 ID:a+ROUpMh0.net
キーボードの目地部分の掃除楽しいよね
コロコロボールマウスの固まったゴミはがしと同じくらい楽しい

170 :エキゾチックショートヘア(千葉県) [CN]:2020/07/09(Thu) 20:21:09 ID:Cqbn+xVQ0.net
>>1
そんなもんでキレイになるかよw
キー全部外して掃除するだろ普通

171 :ロシアンブルー(新日本) [ヌコ]:2020/07/09(Thu) 21:18:43 ID:vJLnbS3n0.net
電話してる間、付箋を差し込んで埃取ってる

172 ::2020/07/09(木) 21:41:10.17 ID:AfZ/b5NP0.net
1000円ぐらいの安物だし掃除機で吸ってるけど

173 ::2020/07/09(木) 21:42:28.89 ID:IFgGW8e30.net
スライムみたいな掃除用具あるやんけ

174 ::2020/07/09(木) 21:43:04.27 ID:QdhaHNme0.net
ダイソーのスライムみたいなジェルクリーナーをずっと探してるんだけど見つからない

175 ::2020/07/09(木) 21:47:03.81 ID:FqrEJjpz0.net
>>1
使ってるタイプのキーボードが図のような縦に真っ直ぐの溝ではない
横はまっすぐだからウェットティッシュを左から右に潜らせて汚れ取る
縦の汚れは気になった位置のキートップを取って拭くしかない現在

176 :バリニーズ(兵庫県) [US]:2020/07/09(Thu) 22:04:43 ID:ZgeIuKWi0.net
なめとる ぺろぺーろ

177 ::2020/07/09(木) 22:16:27.39 ID:NQTHeRwk0.net
>>123
夜中にネコがその上で寝てる。

178 ::2020/07/09(木) 22:40:15.29 ID:+Lp/M9Qj0.net
>>174
グニグニ押し付けて引っぺがすやつ?

179 :スノーシュー(兵庫県) [ニダ]:2020/07/09(Thu) 22:46:55 ID:QdhaHNme0.net
>>178
パッケージしか知らないけどスライムだからそんな感じだと思う

180 ::2020/07/10(金) 00:29:53.31 ID:UWIBM1bx0.net
>>179
地元ではちょいと評判になったから棚の横にコーナー設けてたくさんつるしてあった

181 :ウンピョウ(茸) [PS]:2020/07/10(金) 00:31:43 ID:Hjp5iPGw0.net
木工用ボンドぶっかけてかたまったらとるんだよ。

182 :スフィンクス(兵庫県) [ニダ]:2020/07/10(金) 08:22:05 ID:ZRWMDXSy0.net
>>180
いいなぁ
行くたび見てるし隣の市くらいしか行動広げてないけどどこにもないわ
もはや掃除したいというより手に入れることが重要になった

183 :アメリカンカール(茸) [RU]:2020/07/10(金) 08:39:38 ID:JvnFY9En0.net
>>1
カムサハムニダ!

184 ::2020/07/10(金) 20:39:43.44 ID:hZrIsM890.net
ひっくり返してバンバンたたく

185 :サーバル(茨城県) [US]:2020/07/10(金) 20:41:33 ID:Fsd0JUZk0.net
サイバークリーン使えや

186 :メインクーン(岩手県) [MX]:2020/07/10(金) 20:44:21 ID:THKIy9120.net
新しいの買ってくる

187 ::2020/07/10(金) 21:07:21.37 ID:lkdd2l9X0.net
洗剤ぶっかけてシャワーで熱湯かけたら動かなくなった
全部ばらして乾かしたら戻った

188 :クロアシネコ(福岡県) [US]:2020/07/10(金) 21:18:42 ID:7eKFSrC10.net
液体のりぶちまけて固まったら引っ剥がす

189 :ラガマフィン(大阪府) [ニダ]:2020/07/10(金) 21:41:22 ID:sibKCZ9i0.net
>>9
キーボード用掃除機
https://heim.jp/products/lfenkbvh

190 ::2020/07/10(金) 22:00:34.15 ID:ouwqrhIH0.net
そこまで溜まったことがない
使わない時は立てて置いてるせいかな

191 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [CN]:2020/07/10(金) 22:04:36 ID:ht8tF7IF0.net
キムチで殴る

192 ::2020/07/10(金) 22:06:11.40 ID:QEGzONZT0.net
水でよーく洗って無水アルコールに沈めて脱水する

193 ::2020/07/10(金) 22:14:37.51 ID:BVvcrxyx0.net
エアダスター6本入り買ってきて吹く
ついでにSwitchとPCのファン周りとトイレ・風呂の換気扇とコンセント周辺も吹く
余ったら冷蔵庫の後ろも吹く

194 ::2020/07/10(金) 22:33:48.58 ID:w7B/K+UP0.net
硬めのスライムさんにお願いすれば良いだろ

195 ::2020/07/11(土) 07:56:08.37 ID:aSKbFCIz0.net
キートップ全部はずして掃除して元に戻したんだけどいくつか間違えてるけど普段はキーの表示なんか見ないからそのまま使っている
たまに別のPCで正しい配置のキーボードを使うときになぜか押し間違う

196 :アメリカンボブテイル(北海道) [KR]:2020/07/11(土) 09:42:06 ID:kqtNnt890.net
いっしよにシャワーで解決

総レス数 196
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200