2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「カワハギか・・・」「カワハギか・・・」「カワハギか・・・」「カワハギか?」

1 ::2020/07/10(金) 11:12:52.31 ID:59cFXJjI0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif
身近だけど知名度が低い「銀馬」ってなんの魚? 肝はカワハギ級で美味

https://tsurinews.jp/115932/


http://imgur.com/VpcLX1R.png
銀の馬と書いて銀馬(ギマ)と読むそうな。
新鮮なカワハギはたしかにうまい(魚嫌いの俺でも舌鼓を打つレベル)だけど
基本フグの仲間なんで条件次第では毒を持つ種がいたり
無毒とされている種が有毒に転じる可能性もないとは言い切れない。

故によくわからん魚は口にしないほうがよろしい。


http://imgur.com/nS3S9Iv.png

この見た目からしてやべー奴を釣り上げたVIPのバカが煮付けにして肝ごと食ってた。

中毒おこして死ねばよかったのに。

2 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]:2020/07/10(金) 11:13:44 ID:8X8VKGKI0.net
天然もののキモの大きさは安定しないらしいね

3 ::2020/07/10(金) 11:14:02.63 ID:RXCW8DdL0.net
初めて見た

4 ::2020/07/10(金) 11:14:21.75 ID:qB8O5brU0.net
ウマヅラかぁ

5 ::2020/07/10(金) 11:14:38.23 ID:O+kSJue70.net
皮ハゲ

6 ::2020/07/10(金) 11:14:41.33 ID:ztmNg9470.net
ソウシハギ(゚д゚)ウマー

7 ::2020/07/10(金) 11:15:07.71 ID:6qTgHeDL0.net
したづつみ(なぜか変換できない

8 ::2020/07/10(金) 11:15:10.03 ID:pP/ieYG20.net
こいつ堤防の上にヒレで立って干からびてるよな

9 :イリオモテヤマネコ(光) [ニダ]:2020/07/10(金) 11:15:37 ID:5hrx+O5J0.net
ギマは立つんだよ

10 ::2020/07/10(金) 11:16:21.42 ID:FXlTs/270.net
http://imgur.com/nS3S9Iv.png

確実に毒持ってる!って色しとるがなw
つか、カワハギって簡単に皮が剥げるから皮剥ぎっていうらしいな
皮をはがれるために生まれた魚w

11 ::2020/07/10(金) 11:16:33.72 ID:A+rOyx990.net
カワハギは煮魚にしたり焼きにしたりするのがいいな
身離れよくて食べやすい

12 :スフィンクス(山口県) [ニダ]:2020/07/10(金) 11:17:16 ID:EDyHZWVn0.net
>>11
味噌汁にするのが好き

13 :マーゲイ(茸) [ニダ]:2020/07/10(金) 11:17:53 ID:RtVJDDuT0.net
永井浩二

14 :マンチカン(茸) [US]:2020/07/10(金) 11:18:04 ID:b2fb21Sy0.net
カワハギの皮剥ぎは気持ちいいな
魚捌きにありがちなヌメヌメ感も少ない

15 :スペインオオヤマネコ(庭) [US]:2020/07/10(金) 11:18:33 ID:13Jxfm+j0.net
堤防日誌にはいつ出ますか?

16 :マヌルネコ(光) [US]:2020/07/10(金) 11:18:37 ID:cxg0+zdf0.net
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・) 誰がワカハゲやねん!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |

    人ペシッ!!
   彡彡ミ

17 :ボルネオウンピョウ(空) [ニダ]:2020/07/10(金) 11:18:41 ID:K14xT8Je0.net
干して炙る

18 ::2020/07/10(金) 11:18:48.01 ID:ILyPWeIY0.net
この時期堤防に小さいギマ並べて帰るやついるよな

19 ::2020/07/10(金) 11:20:51.41 ID:nF18sqZ90.net
カワハギの肝といえば美味しんぼの残留孤児の話

20 ::2020/07/10(金) 11:20:53.98 ID:xjmKT5/B0.net
ギフハブか

21 ::2020/07/10(金) 11:21:04.16 ID:VcwsPk6p0.net
おまいらの皮も剥けたら良いのにね

22 ::2020/07/10(金) 11:21:24.75 ID:2TiF6uyV0.net
キタマクラ?

23 ::2020/07/10(金) 11:21:57.55 ID:8kSWygSa0.net
カワハラダ

24 ::2020/07/10(金) 11:22:00.44 ID:WOSnH9cm0.net
アニヲタ ホンダ
意識高い系 ヤマハ
厨二 カワサキ
変態 スズキ

25 ::2020/07/10(金) 11:22:06.98 ID:G5X7kpxR0.net
そうきたかw

26 ::2020/07/10(金) 11:22:29.31 ID:t1HW+jwY0.net
ウマヅラハギか…

27 ::2020/07/10(金) 11:22:39.06 ID:J4xkK1e90.net
昨日の2バカでフグ釣ってたな

28 ::2020/07/10(金) 11:22:43.75 ID:o+f4omYL0.net
東大のレイピスト?(笑)

29 ::2020/07/10(金) 11:23:05.10 ID:Nh7U6qNf0.net
キス釣りの外道でよく釣れる、ローションみたいな粘液をすっごい出す魚。刺身は不味い。味噌とかコチュジャンみたいに強烈なタレで食うと食えない事はないけど手間と食味が割に合わない魚

30 ::2020/07/10(金) 11:23:15.90 ID:dGGjetnI0.net
刺身を肝に和えて食べるのが好き

31 ::2020/07/10(金) 11:23:33.79 ID:24OWTENc0.net
高橋「正解はカワサキ」

32 :オシキャット(茸) [US]:2020/07/10(金) 11:24:00 ID:eLZDeZGO0.net
レイパー思い出すからやめーやw

33 :ジョフロイネコ(鹿児島県) [DE]:2020/07/10(金) 11:24:27 ID:/a6WPLOp0.net
ヘリコプター 餌取り名人
馬面カワハギ

34 ::2020/07/10(金) 11:25:28.20 ID:HDtqOw1N0.net
小木津 川尻 カワハギ

35 ::2020/07/10(金) 11:25:56.04 ID:CSoxAjy/0.net
またハゲの話か

36 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [DE]:2020/07/10(金) 11:27:04 ID:24OWTENc0.net
金子「さー今日は銀馬といいます。毒を持ってるのでけして食べないでくださいね。ではさばいていくー」
金子「大量に仕入れたので残りは、ご近所さんに配りたいと思います」

37 ::2020/07/10(金) 11:28:18.51 ID:Z2svYULq0.net
カワハギにしか見えんw

38 ::2020/07/10(金) 11:29:20.94 ID:zwxTHrc50.net
釣りやってると、やった!カワハギだ!になる不思議

39 :サイベリアン(茸) [CN]:2020/07/10(金) 11:29:41 ID:Cd7eiJHG0.net
>>6
キモ気をつけろよ

40 ::2020/07/10(金) 11:30:11.07 ID:R29qMccw0.net
カワハギオヤジくせぇんだよ

41 :セルカークレックス(SB-Android) [JP]:2020/07/10(金) 11:30:49 ID:JW1eawGF0.net
二枚目毒がどうのの前に普通にキモいわ

42 :ピューマ(日本のどこか) [NO]:2020/07/10(金) 11:30:57 ID:sedngeuY0.net
カワハギ確かに美味しいけど胴体の半分が頭で食うところが少ないのがなあ
品種改良してサンマみたいに胴の部分長く伸ばすこと出来ないもんかな

43 :ジョフロイネコ(SB-iPhone) [ES]:2020/07/10(金) 11:31:39 ID:cLOwsCGF0.net
ウマズラハギとか命名者の悪意しか感じられない魚

44 :マレーヤマネコ(東京都) [GB]:2020/07/10(金) 11:32:25 ID:AlrR7TrW0.net
永井スレになってない!!永井終わったな

45 ::2020/07/10(金) 11:32:53.17 ID:RSsBxNB+0.net
カワハギ釣りにハマった時期が私にもありました
秋の肝パンカワハギは絶品ですね

46 :ジャガー(北海道) [IN]:2020/07/10(金) 11:33:50 ID:5YML1+Dw0.net
岸壁でカレイ釣りしてたらカレイの何倍もウマヅラが釣れる
めんどくさいから全部捨てていた

47 ::2020/07/10(金) 11:34:30.15 ID:FCDZfomY0.net
稲井大輝にカワハギというあだ名を付けたセンスに嫉妬

48 ::2020/07/10(金) 11:34:49.12 ID:5puPnbKX0.net
>>7
日本人のフリしたいなら、それくらいの言葉は覚えようよ。

49 ::2020/07/10(金) 11:35:46.56 ID:e5Um8QtP0.net
カワハギはレイプとかしねーから!

50 ::2020/07/10(金) 11:35:49.15 ID:T5lXEmk00.net
>>42
頭の部分にも美味い肉がいっぱいあるぞ、煮付けかアラ汁にすると良い

51 ::2020/07/10(金) 11:35:57.09 ID:jD2Z2to30.net
美人やの

52 ::2020/07/10(金) 11:36:22.34 ID:4kxQ2zGT0.net
堤防で間違えてキタマクラ持ち帰ろうとする初心者が多いんだよ

53 ::2020/07/10(金) 11:36:24.50 ID:1d8xpLKg0.net
カワハギの海鮮丼は旨かったわ

54 ::2020/07/10(金) 11:39:46.95 ID:lPmx3ivS0.net
子供時代、カワハギの味噌汁ばっかりだったわ。

55 ::2020/07/10(金) 11:39:49.99 ID:QoiemRcV0.net
ウマヅラってのもいたな

56 ::2020/07/10(金) 11:40:37.03 ID:fs3dYL3n0.net
欺瞞に満ちている

57 ::2020/07/10(金) 11:40:44.19 ID:z/MDqkqH0.net
違う!これはウマヅラ!

58 ::2020/07/10(金) 11:42:43.16 ID:vHfxddFS0.net
キンタマクラ

59 ::2020/07/10(金) 11:44:07.20 ID:lTN2Tu1n0.net
ギマうまいよ

60 ::2020/07/10(金) 11:44:45.71 ID:1g2ZTfCS0.net
誰だキモハゲって言ったのは!

61 ::2020/07/10(金) 11:44:46.09 ID:XSlwiA/A0.net
餌取り名人かぁ

62 ::2020/07/10(金) 11:46:14.38 ID:N33A1H/50.net
ハゲの肝は臭いから、ギャングで釣って速攻で海に捨ててたんだが

63 ::2020/07/10(金) 11:47:52.07 ID:eHSSjiaE0.net
ハギの仲間は毒持ってる奴も居るから特にカラフルなハギは注意しろと教わったよ

64 ::2020/07/10(金) 11:47:55.80 ID:qpzxT7Bx0.net
>>29
ヒイラギ?

65 ::2020/07/10(金) 11:48:30.38 ID:Im+hTG8o0.net
>>48
お前たしかに日本人かもしれないけどねらーじゃないだろ

66 ::2020/07/10(金) 11:48:32.58 ID:jc60ZAC+0.net
>>10
剥いだ皮を乾燥させるとサンドペーパーとしても使えるんだぜ

67 ::2020/07/10(金) 11:48:33.46 ID:Ov2qLqCh0.net
>>40
マグロキッドくん君を

68 ::2020/07/10(金) 11:48:43.10 ID:N33A1H/50.net
>>29
>>64
ベラじゃね?

69 :リビアヤマネコ(茸) [US]:2020/07/10(金) 11:49:06 ID:7QkunHNT0.net
>>1
この文読むとギマがフグの仲間なのかカワハギがフグの仲間なのかどちらともフグの仲間なのかさっぱりわからん。
どうなのよ?

70 :バーマン(神奈川県) [BR]:2020/07/10(金) 11:49:34 ID:XdRwrvWG0.net
フグ目カワハギ科のソウジハギ
猛毒

71 :スノーシュー(秋) [ニダ]:2020/07/10(金) 11:50:07 ID:eHSSjiaE0.net
骨格がそうなのか煮付けにすると身をほぐし易く素晴らしく食いやすい

72 :黒(茨城県) [US]:2020/07/10(金) 11:51:03 ID:D3tKDj9g0.net
東大のカワハギレイパーは750万払って示談

73 :ジョフロイネコ(庭) [ニダ]:2020/07/10(金) 11:51:30 ID:qFeFKfCl0.net
最近釣りにっても餌取りにもこない
昔は沢山釣れた、引っかかって沢山持って帰ったのが悪かったのかな

74 ::2020/07/10(金) 11:56:05.34 ID:HZDkvR+h0.net
カワハギは釣って掴んだときツルツル滑らないから好き

75 ::2020/07/10(金) 11:56:48.11 ID:Bv6QWtJb0.net
KAWAHAGI

76 ::2020/07/10(金) 11:56:52.67 ID:BAtWH3t10.net
由来は知らんがエグい名前だな

77 ::2020/07/10(金) 11:57:11.01 ID:nIUGAuY00.net
ホンダに持ち込む:カワハギか・・・
ヤマハに持ち込む:カワハギか・・・
スズキに持ち込む:カワハギか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

78 ::2020/07/10(金) 11:58:36.47 ID:e0Nqo7k00.net
カワハギスレイヤー

79 ::2020/07/10(金) 11:59:00.67 ID:pP/ieYG20.net
>>77
カワサキは仕事をした試しがないな

80 ::2020/07/10(金) 12:02:26.03 ID:+uwq3qEy0.net
>>6
わざわざ危険を冒して食うほど美味く無いってよ

81 ::2020/07/10(金) 12:02:32.56 ID:N33A1H/50.net
カワサキはP-1と潜水艦作ってればok

82 ::2020/07/10(金) 12:04:47.71 ID:q4sM5pvA0.net
>>16
若くはないだろ…

83 ::2020/07/10(金) 12:05:26.15 ID:S6NOjmlA0.net
天然のナマハゲは美味

84 ::2020/07/10(金) 12:06:07.43 ID:qgNmbgKX0.net
見た目からして食ったらヤバそうなやつじゃん

85 ::2020/07/10(金) 12:06:11.83 ID:B7pK8gjp0.net
https://i.imgur.com/FKH1tci.jpg
こいつら直ぐに針を飲み込むから嫌い

86 ::2020/07/10(金) 12:06:25.96 ID:1DcKu3kf0.net
肝醤油いいよね…

87 ::2020/07/10(金) 12:08:04.93 ID:dMdeEmrH0.net
最近、>>48みたいな初心者が多くね?

88 ::2020/07/10(金) 12:08:46.14 ID:m+77vAUn0.net
キタマクラ!

89 ::2020/07/10(金) 12:09:08.70 ID:us8huv8k0.net
はじめしゃちょーのことかぁぁ!

90 :ベンガル(ジパング) [KR]:2020/07/10(金) 12:09:37 ID:5igkl+Ki0.net
某割烹旅館も兼ねる食堂で
カワハギお造りを頼み美味い々と食い終え
骨と尾頭を広げて見たらウマズラだった…
某知多半島マルハ

91 :ウンピョウ(大阪府) [US]:2020/07/10(金) 12:10:18 ID:yBoOMAUU0.net
いつも思うんだけど、皮剥ぎじゃなくて、皮剥がれだよね。

92 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/10(金) 12:10:49 ID:1nMZCmBC0.net
カワハギはお肉の身離れ良くて食べやすい
ハタハタも身離れ良くて食べやすい
安くて旨いマイナー魚でいてくれ

93 :アンデスネコ(ジパング) [EE]:2020/07/10(金) 12:10:52 ID:xmOjWafc0.net
ZX-14R

94 ::2020/07/10(金) 12:12:07.31 ID:AvgIRD9w0.net
ソウシハギはヤバそうな見た目してるよね

95 ::2020/07/10(金) 12:13:20.68 ID:kyO64hfT0.net
昔はウマズラもカワハギも撒餌を打てば
海面の色が変わるほど寄ってきて
専用の掛ける仕掛けで獲ってたくらいだったのにな。
たしかに美味いけど昔はよくタダの外道だった。
すっかり減っちまったな。

96 ::2020/07/10(金) 12:13:46.10 ID:qFeFKfCl0.net
多分カワハギも数が減ってると思うな
出回ってるのは養殖?
海で全然みなくなった
今はベラが昔のカワハギのように沢山いる

97 ::2020/07/10(金) 12:13:51.57 ID:AvgIRD9w0.net
>>29
メゴチっぽいけどメゴチは美味しいしなあ
唐揚げが最高

98 :ベンガルヤマネコ(茸) [PL]:2020/07/10(金) 12:14:20 ID:xny4hwSU0.net
カワハギって毒持ちもいるしフグの仲間とわかりにくいのもいるし
売ってるの以外よー食わんわ

99 :ヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/10(金) 12:14:21 ID:+ntDpauP0.net
>>1
スレタイちょっとワロタ

100 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/10(金) 12:14:23 ID:1nMZCmBC0.net
>>29
げんぎょ?

101 ::2020/07/10(金) 12:15:15.07 ID:qFeFKfCl0.net
釣れるならカワハギだった
他は何も釣れなくてもカワハギだけは必ず釣れた
それが今は0

102 ::2020/07/10(金) 12:15:37.50 ID:XKVy307y0.net
キタマクラ

103 ::2020/07/10(金) 12:15:47.17 ID:+ntDpauP0.net
でもわかる奴すくねーだろ(´・ω・`)

104 ::2020/07/10(金) 12:16:12.24 ID:1nMZCmBC0.net
鯨が増えまくって魚が減ってる

105 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [ニダ]:2020/07/10(金) 12:16:57 ID:7K8TMaaV0.net
カワサキか、、

106 :ジョフロイネコ(庭) [ニダ]:2020/07/10(金) 12:17:13 ID:qFeFKfCl0.net
小豆バーを薄くした色がカワハギだw

107 ::2020/07/10(金) 12:18:05.27 ID:qFeFKfCl0.net
クジラが原因ならベラも減ってないといけないがw
カワハギは底物だろ

108 ::2020/07/10(金) 12:18:22.33 ID:/88uvNGN0.net
薄造りに肝醤油だろ

109 ::2020/07/10(金) 12:19:36.48 ID:1K9iKs7o0.net
カワハギの刺身とキモはどこで食べられるの?

110 ::2020/07/10(金) 12:20:44.15 ID:0ZBcgpnz0.net
お前の横顔カワハギ

111 ::2020/07/10(金) 12:21:28.34 ID:H1aHpuEs0.net
最近のカワハギは油漏れ問題をあまり聞かない

112 ::2020/07/10(金) 12:21:54.42 ID:L0iSuUMI0.net
>>40
若宮市からきました、清水です、Z1です。

113 ::2020/07/10(金) 12:23:32.57 ID:IF/iFS1L0.net
チュッチュの干物がうめーんだわ
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/24678/24678613.jpg

114 ::2020/07/10(金) 12:23:58.42 ID:za7c9bTu0.net
この骨がまた、いい出汁出るんだよね
身だけ食って捨てちゃあかんよ

115 ::2020/07/10(金) 12:24:13.64 ID:WsE4GYAR0.net
>>10
ヒョウモンダコみたいな配色

116 ::2020/07/10(金) 12:24:53.01 ID:qFeFKfCl0.net
お前らは海がおかしいことに気づいてない
岩場にわんさかわんさかいたカニも0なんだぜわんさかわんさかいたフナ虫も岩に隙間なくびっしりいた小さい貝も0
いったい何があったんだ

117 ::2020/07/10(金) 12:25:37.31 ID:RdX4ukQD0.net
>>113
やっぱり青森か

118 ::2020/07/10(金) 12:25:46.02 ID:luyWfKy40.net
スシロー「カワハギか・・・」
くら寿司「カワハギか・・・」
大起水産「カワハギか・・・」
カワサギ「カワハギか・・・」

119 ::2020/07/10(金) 12:26:29.78 ID:zdPOs6GN0.net
>>85
ハリスをボロボロにしやがる奴ってこいつらだっけ?

120 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [KR]:2020/07/10(金) 12:27:39 ID:Y0qwxIkt0.net
>>24
俺変態でキチガイだけどヤマハ乗ってるよ

121 ::2020/07/10(金) 12:29:30.32 ID:TvvRsSXq0.net
肝の旨さが尋常じゃない
全ての肝で1番旨い
柔らかすぎるぐらいしか欠点ない

122 ::2020/07/10(金) 12:29:44.42 ID:RHanOFX70.net
専門に狙うと難しいくせにキスの外道で尺が釣れると複雑な気分になる
まぁ持って帰るけどね

123 ::2020/07/10(金) 12:30:09.82 ID:RY5Ev1CI0.net
>>121
トラフグより?

124 :サーバル(庭) [US]:2020/07/10(金) 12:31:17 ID:9a3zwyKO0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ninji/imgs/c/2/c23fae93.png

125 :アンデスネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/10(金) 12:32:46 ID:ZwQvaesq0.net
ギマは置物
誰か写真よろしく

126 :アビシニアン(茸) [US]:2020/07/10(金) 12:32:55 ID:lXiniQ4c0.net
>>36
捨ててそう

127 :ラガマフィン(SB-iPhone) [US]:2020/07/10(金) 12:33:14 ID:+pbCfw8Q0.net
美味い白身魚の焼き魚や煮付けを食うとマグロが江戸時代には下魚と敬遠されていた理由がよくわかる

128 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/10(金) 12:33:34 ID:1nMZCmBC0.net
>>116
フジツボ、フナムシまでほとんど消えたよな

129 ::2020/07/10(金) 12:36:05.67 ID:m9pzzU0n0.net
愛知県でよく食べられてるイメージ
見た目がヘリコプターに似てたな

130 ::2020/07/10(金) 12:36:09.46 ID:tIfAk6DG0.net
チー牛

131 ::2020/07/10(金) 12:39:39.93 ID:MUIXVP4k0.net
整備士「今日はカワハギかぁ」

132 ::2020/07/10(金) 12:40:14.13 ID:EoBLz0/I0.net
ジャミとギャングで釣り放題やで!

133 ::2020/07/10(金) 12:40:14.93 ID:XrtA56+j0.net
ハゲとマルハゲとカワハギってどう違うの?

134 ::2020/07/10(金) 12:40:34.30 ID:EoBLz0/I0.net
>>133
ヅラハゲもおるで!

135 ::2020/07/10(金) 12:40:54.54 ID:N/2sTbLJ0.net
https://i.imgur.com/plqs7Of.jpg
カワハギ釣れたよ!
肝が楽しみ(^ ^)

136 ::2020/07/10(金) 12:42:09.77 ID:3QOeKXLJ0.net
>>116
砂浜が消えたことが何かしら影響している?

137 ::2020/07/10(金) 12:43:17.28 ID:Ng5Y9tf50.net
銀馬=カタナだろ

138 ::2020/07/10(金) 12:43:28.44 ID:3QOeKXLJ0.net
>>135
こうやってみると河豚の近縁ってのがよく分かるな

139 ::2020/07/10(金) 12:43:52.38 ID:hp+/79cE0.net
クロイオサシミハアリマセンカ?

140 ::2020/07/10(金) 12:47:09.52 ID:x+3c6LFk0.net
カワハギの肝は一口で日本酒1合いけるレベル

141 ::2020/07/10(金) 12:47:35.38 ID:aPoJN+u+0.net
>>135
北にマクラ向けて寝ることになるぞ

142 :ヤマネコ(星の眠る深淵) [TW]:2020/07/10(金) 12:48:31 ID:lTN2Tu1n0.net
>>125

https://i.imgur.com/uqrEjEN.jpg

143 ::2020/07/10(金) 12:49:37.89 ID:t8NNhImg0.net
>>29
このスレならクサフグの事かな

144 :スナネコ(静岡県) [US]:2020/07/10(金) 12:50:43 ID:aZ2az2k80.net
>>22
キタマクラはほとんどフグの見た目だろ

145 :バリニーズ(東京都) [SE]:2020/07/10(金) 12:51:25 ID:cCwFhDlk0.net
ウマヅラハギをフグとして出してた店が昔あったくらいだし美味いんだろうな

146 :メインクーン(SB-iPhone) [US]:2020/07/10(金) 12:51:58 ID:vnLAcpy60.net
>>30
カワハギ釣ったら、絶対にそれするよな
身は淡白でどうってことないが、キモは最高

147 ::2020/07/10(金) 12:56:14.78 ID:BUr3iiBU0.net
>>11
刺身と骨煎餅

148 ::2020/07/10(金) 12:56:44.15 ID:U6RmPbWH0.net
「スズキか・・・」「スズキか・・・」「スズキか・・・」「スズキか?」

149 ::2020/07/10(金) 12:58:00.11 ID:UTNcF6fB0.net
昔、親の実家が海辺で旅館やってた
カワハギの干物を売りにくるババアがいて、旅館の朝食はそれだったし、遊びに行くと食い物は客に出す刺身の端っこか、その干物だった

あの干物は絶品だった
聞けばその干物を目当てに泊まりにくる客もいたとか
カワハギも昔ほど獲れなくなり干物ババアも年取ってもうやめてしまったらしい

150 ::2020/07/10(金) 12:58:45.11 ID:zYDGBdXs0.net
台車亀裂
JR 「カワハギ 」か

151 ::2020/07/10(金) 13:01:37.61 ID:6LGSTR790.net
ワカサギー ワカサギィーイーイー
ワカサギー

152 ::2020/07/10(金) 13:02:27.01 ID:q4sM5pvA0.net
>>124
ワロタ

153 ::2020/07/10(金) 13:11:13.81 ID:qDczAW8i0.net
ウマヅラハギか…

154 :ボルネオヤマネコ(長野県) [US]:2020/07/10(金) 13:15:44 ID:+WwRM/8Q0.net
こうぐり

155 :ジャガーネコ(庭) [ヌコ]:2020/07/10(金) 13:15:47 ID:J2IJTBrF0.net
“総て”の者に“死”をもたらすソウシハギ…

156 :斑(東京都) [CN]:2020/07/10(金) 13:16:02 ID:Upa5Rzm70.net
レイプかなんかで逮捕された東大生思い出す

157 ::2020/07/10(金) 13:21:44.39 ID:CrwF2T+i0.net
>>19
あれ黒い刺身という話だけど、
検索すると、実際は白に近いと言う
突っ込みが

158 ::2020/07/10(金) 13:22:18.68 ID:nmGeyPbc0.net
(・ε・)

159 :ジョフロイネコ(庭) [ニダ]:2020/07/10(金) 13:27:40 ID:qFeFKfCl0.net
>>128
おたくどちらわいは山陰海岸だよ
環境破壊らしい施設はないけど磯から消えたカニフナ虫フジツボヤドカリ他
生き物がいないんだよ磯に
>>136
わからない、稲佐の浜というのがあるけどだんだんと広がってる
太平洋側とは逆の現象が起きてる

160 ::2020/07/10(金) 13:34:48.94 ID:h/sScvI60.net
ウマヅラハギ

161 ::2020/07/10(金) 13:35:47.30 ID:XcBmTDnw0.net
ウマズラをカワハギって言って出す店は潰れたほうがいい

162 ::2020/07/10(金) 13:36:11.26 ID:7rCnfBRC0.net
>>157
美味しんぼは作者が知ったかぶりだからな
雪蛤(スウコウ)はカエルの脇腹の脂肪ですよ


いいえ、輸卵管です

163 :ジョフロイネコ(庭) [ニダ]:2020/07/10(金) 13:37:31 ID:qFeFKfCl0.net
バトウつうのがあるけどこいつの刺身は刺身のなかで一番うまいぞ
そんなに高くはない
まあこれは山陰じゃなきゃ食べられない刺身
一応京阪神やらに輸出してるけど多分刺身にはしてないないだろう

164 ::2020/07/10(金) 13:41:40.26 ID:gc/MsPsm0.net
将棋?

165 ::2020/07/10(金) 13:42:49.07 ID:FCDZfomY0.net
>>131
そして集団食中毒

166 :ラガマフィン(静岡県) [ニダ]:2020/07/10(金) 13:55:48 ID:Mjx6DZxT0.net
アミメ派

167 ::2020/07/10(金) 13:59:51.64 ID:tun55DFH0.net
>>147
カワハギは骨硬くてちょっと揚げた程度じゃ食えなくね?

168 ::2020/07/10(金) 14:00:28.13 ID:GEz9EF7Q0.net
南の海でガツガツ突いてくるのいるよな
名前忘れたけど
マジで痛えっつうの

169 ::2020/07/10(金) 14:04:15.28 ID:AAyhnCRW0.net
ウマヅラは美味い

170 ::2020/07/10(金) 14:08:51.74 ID:H2O50vuO0.net
俺がタイムトラベラーなら秋の肝で夏の身を食す

171 ::2020/07/10(金) 14:11:04.87 ID:hHPefQXw0.net
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・

172 ::2020/07/10(金) 14:11:34.65 ID:5fGdlIJ30.net
さっきまでこのスレタイみてカワサキスレだと思ってスルーしてた
まさかカワハギだとは

内容は読んでないのでスルーします

173 :ブリティッシュショートヘア(光) [ニダ]:2020/07/10(金) 14:12:59 ID:Ypn3psx60.net
くろむ

174 :パンパスネコ(長野県) [JP]:2020/07/10(金) 14:13:37 ID:0Ft7eSIa0.net
>>85
可愛い口してやがるなぁ

175 :ベンガル(SB-Android) [CN]:2020/07/10(金) 14:16:51 ID:hi6Sxu130.net
>>113
干し芋じゃん

176 :サイベリアン(東京都) [US]:2020/07/10(金) 14:25:59 ID:X4UM5JWq0.net
>>1
下のやつソウシハギじゃねーか。
食っても死ななかったのかよ

177 :白(神奈川県) [US]:2020/07/10(金) 14:27:39 ID:gD+dAJWW0.net
カワサキなのか

178 ::2020/07/10(金) 14:30:46.25 ID:rXV9fdPq0.net
ウマヅラハギの肝で十分美味しいと思うのだが、カワハギってウマヅラハギよりかなり美味いの?

179 :ラグドール(茸) [US]:2020/07/10(金) 14:32:45 ID:/UqUijSe0.net
>>120
最近はヤマハのほうが変態度高いよな

180 ::2020/07/10(金) 14:52:00.04 ID:EUcp8+F/0.net
カワハギの肝はうまい
身の方は煮つけが最高

181 ::2020/07/10(金) 15:06:37.37 ID:db4gOKqO0.net
ウマヅラビデオの否メンディー不要説

182 ::2020/07/10(金) 15:10:09.14 ID:t8pYJCnC0.net
カワハギ美味いけど捌いた後のキッチンが殺人的に臭いのがたまにキズ

183 ::2020/07/10(金) 15:11:40.94 ID:znsvcF5j0.net
山口ではメイボというのが流通してるけどアレはウマヅラハギ?バトウ?

184 ::2020/07/10(金) 15:28:01.52 ID:rfcNg+EK0.net
>>97
キス釣りで釣ったのならメゴチも唐揚げにしそうなものだけどな
正直キスよりスキ

アイナメだかアメイヨだかそういうのもキス釣りで釣れてヌメヌメしてた気がする

185 ::2020/07/10(金) 15:35:13.94 ID:0C3p2koj0.net
https://i.imgur.com/c4FC6N7.jpg

186 ::2020/07/10(金) 15:38:36.08 ID:rerY2tJ/0.net
すずき:俺も旨いで

187 :マヌルネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/10(金) 15:49:46 ID:aDLdetCl0.net
https://i.imgur.com/5M5YefJ.jpg

188 ::2020/07/10(金) 15:52:10.44 ID:hwZXthpz0.net
>>178
黙って出されたらわからない

189 ::2020/07/10(金) 16:03:26.32 ID:DmT4/tAD0.net
https://i.imgur.com/bcJANHd.jpg
煮付け旨いよ

190 ::2020/07/10(金) 16:14:28.37 ID:za7c9bTu0.net
刺身より骨の旨味が乗る煮付けの方が美味いと思う

191 ::2020/07/10(金) 16:38:56.61 ID:sase7qQf0.net
店で食うと量が少ねえんだよな
皿一杯食わせろ(´・ω・`)

192 ::2020/07/10(金) 16:40:06.34 ID:9loHtjET0.net
カワサロ

193 :ぬこ(大阪府) [US]:2020/07/10(金) 16:44:20 ID:pgWOFoHH0.net
>>1
肝を食わないだけ身は食うんだけどね二枚目
それをバカ呼ばわりとか何様

194 :バーミーズ(静岡県) [BR]:2020/07/10(金) 17:07:22 ID:spiZocCq0.net
広島ではハゲと呼んでたなあ

195 :バーミーズ(静岡県) [BR]:2020/07/10(金) 17:08:11 ID:spiZocCq0.net
あ、カワハギの事ね、ハゲは

196 ::2020/07/10(金) 17:17:59.05 ID:Ua1sLMBx0.net
>>81
OH-1君が悲しそうな顔でそちらを見ています

197 ::2020/07/10(金) 17:19:51.57 ID:Toi82ppR0.net
カワハゲ

198 ::2020/07/10(金) 17:20:36.66 ID:sase7qQf0.net
この期にたくさん繁殖して
そのうち俺の腹を満たしてくれ(´・ω・`)

199 ::2020/07/10(金) 17:24:21.19 ID:sUZMSRkb0.net
横顔カワハギ大学生のレイプマンいたね(´・ω・`)?海でもマスクしているコンプレックスカワハギマン

200 ::2020/07/10(金) 17:27:03.22 ID:Ib7+hDIf0.net
>>197
ワカハゲ?

201 ::2020/07/10(金) 17:28:25.30 ID:U3xyMa5m0.net
カワハギ 
ホンサワラ
スズキ
ヤマメ

202 ::2020/07/10(金) 18:07:04.09 ID:rj5dzw7v0.net
>>10
そいつは毒持ちだよ

203 :ジャガランディ(四国地方) [SK]:2020/07/10(金) 18:38:35 ID:65VsZ3XE0.net
>>1
ただのウマヅラハギじゃねーかよ
1枚目の写真は知らんけど

204 :スナドリネコ(千葉県) [NL]:2020/07/10(金) 18:44:37 ID:MsBO9q8f0.net
ロボゲ板荒らした奴しか思い浮かばない>カワハギ

205 ::2020/07/10(金) 18:52:36.48 ID:PtYPVOpW0.net
キモー
キモっキモっ
なんであんなにうまいんだろな

206 :オセロット(福岡県) [ニダ]:2020/07/10(金) 18:56:17 ID:Q1fu3ORP0.net
これ?
https://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/c/2/c23fae93-s.png

207 :チーター(神奈川県) [RU]:2020/07/10(金) 19:05:22 ID:5QMc9NCb0.net
俺も肝醤油の刺身より煮付けが美味いと思う

208 :ボルネオヤマネコ(山口県) [US]:2020/07/10(金) 19:31:14 ID:wO2Km6QO0.net
ハゲか

209 :トラ(長野県) [JP]:2020/07/10(金) 19:33:27 ID:OsHB3ngY0.net
メキシコグロのスレかと思った

210 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]:2020/07/10(金) 19:44:14 ID:0gBNt7Sg0.net
サンマ カワハギか・・・
ヤマメ カワハギか・・・
スズキ カワハギか・・・
カワハギ カワハギか・・・

211 :ボルネオヤマネコ(高知県) [US]:2020/07/10(金) 19:45:06 ID:gr+W5/Vx0.net
スズキスレも立ててくれ

212 ::2020/07/10(金) 19:45:44.31 ID:/k7gUC3R0.net
餌のむきアサリうめえwwww

213 ::2020/07/10(金) 19:46:08.88 ID:ipGKtEqP0.net
>>168
モンガラだろ

214 ::2020/07/10(金) 19:46:20.82 ID:yeBEimA50.net
カワサキスレと並んでてワロタ

215 :ジャガランディ(千葉県) [ニダ]:2020/07/10(金) 19:48:07 ID:1I8ZAPIl0.net
ギマは腹ビレにすごく硬いトゲがあって置いたら立つ
美味いんだけどなぜか雑魚として扱われる

216 :ジャガーネコ(埼玉県) [ヌコ]:2020/07/10(金) 19:48:26 ID:/q+89/7M0.net
それウマヅラ

217 :ピクシーボブ(日本のどこかに) [ニダ]:2020/07/10(金) 19:48:59 ID:nI+kmNYz0.net
唐揚げが旨いんだわ

218 ::2020/07/10(金) 19:49:20.00 ID:r4kIEDBr0.net
>>124
カワハギ嫉妬民見苦しいぞよw

219 :メインクーン(愛知県) [US]:2020/07/10(金) 19:50:08 ID:/k7gUC3R0.net
>>157
まあ黒くはねえわな
黒い肝って魚種関係なくだめだろそれ

220 ::2020/07/10(金) 19:58:23.49 ID:y+gRY2p+0.net
>>202
だからそう言ってるじゃん(´・ω・`)

221 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/10(金) 20:07:30 ID:TWFJL9K30.net
フグよりカワハギのほうが好き

222 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [JP]:2020/07/10(金) 20:10:43 ID:Ay1gVJoG0.net
>>1
良い仕事をしたな。やっぱりスレは笑えるやつでないと

223 ::2020/07/10(金) 20:23:42.61 ID:YvwsVhsl0.net
>>48
なんでいつもそういう意味のないツッコミはジパングなん

224 ::2020/07/10(金) 20:35:08.06 ID:qdzD/muj0.net
https://youtu.be/cj0IF6EnXuc

225 ::2020/07/10(金) 20:44:31.42 ID:E/tunKN10.net
酸味がちょっと強いけど、美味かったギマラベルの日本酒。

http://hakurou.com/?info=%E8%BE%9B%E5%8F%A3%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B4%94%E7%B1%B3%E9%85%92%EF%BD%9E%E3%82%AE%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BD%9E

226 ::2020/07/10(金) 20:48:28.04 ID:FCDZfomY0.net
>>206
上で何回も出てる

227 ::2020/07/10(金) 20:50:42.77 ID:XxLFXw7s0.net
>>48
( ^ω^ )

228 ::2020/07/10(金) 20:52:14.88 ID:DQ/awfKj0.net
マタハゲの話してる…w

229 ::2020/07/10(金) 20:58:49.02 ID:QGS4fTBl0.net
>>48

230 :ジャガーネコ(静岡県) [ヌコ]:2020/07/10(金) 22:27:30 ID:x47PRXIO0.net
>>135
絶対に食うなよ!
絶対にダゾ!

231 ::2020/07/10(金) 22:32:15.02 ID:ccxXCkFJ0.net
>>135
それカワハギじゃないぜw
カワハギには立派なツノがある

232 :ロシアンブルー(東京都) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:33:35 ID:/rDUwB9L0.net
kawahage

233 :コドコド(東日本) [US]:2020/07/10(金) 22:33:45 ID:P8kz1IuF0.net
スズキにカワハギ持ってくとどうなるの?

234 :ボンベイ(庭) [EU]:2020/07/10(金) 22:36:13 ID:ccxXCkFJ0.net
近所にスズキの販売機があるが
タヌキみたいなおっさんだから多分カワハギ喜ぶw

235 :ロシアンブルー(東京都) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:38:46 ID:/rDUwB9L0.net
せやかて工藤
           //   /===ミ|li|l|\_
.        / (_{__/ 二) ニ\|li|i|lハ
.        /  =   -=     ニ ニ\|li|レヘ     ___
     / (む)ァ    ニニ 三)  =ニ\|li|}   /三三∧
 __,. イ   =イ -==  =='⌒二ニ == ==∨__/Y三三三ハ
 })    / ノ___ __ 二ニ  ====-        }三三三三[
  \      ( \_ノ -=== _)  ==-   }__ノ三三三三ノ
   \       ミ   ニニ       == ノ}  

236 :縞三毛(神奈川県) [US]:2020/07/10(金) 22:38:56 ID:FzGxy5UQ0.net
余計な括弧を付けて自分語りする奴って何なの?
そんなキチガイだから5chでスレ立てなんかしてるの?

237 ::2020/07/10(金) 23:00:07.86 ID:m2HnVkFx0.net
カワハギもウマズラも同じ味で美味しいって言ったら味音痴っていわれた

238 ::2020/07/10(金) 23:01:10.75 ID:7rCnfBRC0.net
>>236
ああ、「それ」は俺かもしれん
「カッコ」を付けると強調されて話に深みが出る気がするだろ?
そして「深い話」をしている俺かっけえってなるわけだ
これが本当の「カッコつけ」だな

239 ::2020/07/10(金) 23:04:46.98 ID:/rDUwB9L0.net
( ゚Д゚)「「「「「「「「「「うおおおおおおおおおーーー」」」」」」」」」」

240 :ハバナブラウン(千葉県) [ニダ]:2020/07/10(金) 23:10:16 ID:EiOKS5dW0.net
このスレ、ネタなのか分らんがウマヅラハギとギマを混同してる人がいる

241 ::2020/07/10(金) 23:26:18.36 ID:pgWOFoHH0.net
>>202
身は食うけどな

242 :マヌルネコ(東京都) [US]:2020/07/11(土) 01:27:36 ID:rxdY5zHV0.net
よしよしハギってるな

243 ::2020/07/11(土) 04:15:22.52 ID:pMnTKv+D0.net
>>191そんなあなたにウスバハギ

244 ::2020/07/11(土) 05:59:29.57 ID:EmOypOQ30.net
カワハギのキモ→うまい
ワカハゲでキモい→死ね

245 :ハバナブラウン(茸) [US]:2020/07/11(土) 06:26:23 ID:p3zTUxoj0.net
ギマは確かに煮付けにすると美味いんだけど、背中の針に毒があるらしく
釣り針を外すとき、たまに手に刺さると腫れて痒くなるんだよな

246 ::2020/07/11(土) 06:28:06.50 ID:mA/PVt7o0.net
浜名湖で釣ったギマ飼ってたけど死んじゃったわ
また飼おうかな

247 ::2020/07/11(土) 06:31:08.66 ID:WQ+6r1Yy0.net
こいつらはエサ取り名人と呼んでいる

248 :ギコ(光) [US]:2020/07/11(土) 06:53:31 ID:84crjw4z0.net
横顔新幹線やー

249 ::2020/07/11(土) 07:45:44.73 ID:AXRmJruY0.net
>>34
節子、それ高萩や

250 ::2020/07/11(土) 07:48:30.88 ID:Qw0/utLJ0.net
昔、親父が釣ってきたウマヅラ、滅茶美味かったなぁ

251 :スフィンクス(家) [GB]:2020/07/11(土) 07:49:13 ID:AXRmJruY0.net
>>116
羽田空港のそばはフナムシ祭りだったぞwww

252 ::2020/07/11(土) 09:36:23.62 ID:ABLLwsQC0.net
ワカサギか・・・

253 :エジプシャン・マウ(茸) [US]:2020/07/11(土) 09:53:33 ID:ffiuKk7D0.net
>>187
それフムフムヌクヌクアプアや

254 :ラ・パーマ(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/11(土) 09:54:59 ID:VpX39sOb0.net
死んだらしいね

255 :ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [CN]:2020/07/11(土) 10:01:15 ID:EbQsmjCX0.net
カワハギを 
ホンダに持ち込む:カワハギか・・・ 
ヤマハに持ち込む:カワハギか・・・ 
スズキに持ち込む:カワハギか・・・
カワサキに持ち込む:カワハギか・・・

256 :ラガマフィン(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 10:47:56 ID:YD1AT4PH0.net
>>1
スレタイ秀逸
やっぱ建てるならセンス発揮して欲しいよね

257 ::2020/07/11(土) 11:18:26.92 ID:/3qII+EH0.net
釣り好きのバイク乗りだねw

258 :ペルシャ(山形県) [PK]:2020/07/11(土) 11:44:11 ID:qOryyfwW0.net
>>255
そこは料亭・寿司屋・割烹・居酒屋
だろw

259 :猫又(東京都) [US]:2020/07/11(土) 11:46:53 ID:u282/0cn0.net
>>97
メゴチ系でもヤバいのが一種いるからそれを
食べちゃったとか

ヤリヌメリ
https://oretsuri.com/yarinumeri

260 :サバトラ(大阪府) [US]:2020/07/11(土) 11:50:53 ID:+EFj5Aq90.net
海釣りは地元九州と関西で何十年もやってるが
そのスタンド付きの魚は釣った事ないわ。
オフショアじゃないと釣れないのか?
磯、波止、サーフじゃ見たことないわ。

261 ::2020/07/11(土) 12:10:16.50 ID:6U5otXFe0.net
>>260
東京湾口では夏の常連客
戯れに投網打つこともあるんだけどこいつがかかると
フグ放置ジジイの気持ちがよく分かる

262 ::2020/07/11(土) 12:22:30.20 ID:BXTiZGmD0.net
愛知県西尾市に住んでた頃は梅雨時になると衣浦トンネルを渡った対岸の武豊側でギマを釣るのが定番だった
釣り上げて最初に驚くのが圧倒的なヌルヌル感
ヒイラギとかも相当だけどギマはそれ以上でこいつほどヌルヌルの魚を俺は他に知らない
しかも小声でギュフギュフ鳴きやがる
まああとは突き出たトゲみたいな腹ビレのお陰で釣った後立てて遊べるくらいか…
ちなみに現地ではスーパーでも「ツノギマ」ってラベルで売られてたりもしてたけど味はカワハギよりだいぶ落ちる

263 ::2020/07/11(土) 12:22:49.91 ID:DOT0jerM0.net
>>260
愛知だけど堤防からも釣れまくるよ。ウザいくらいに

264 :ボルネオヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/11(土) 13:09:30 ID:HhX9R8YQ0.net
>>203
2枚めは猛毒のソウシハギだろ
んなこと言ってたら中毒で死ぬことになるぞ

265 :ペルシャ(山形県) [PK]:2020/07/11(土) 13:11:30 ID:qOryyfwW0.net
>>48
ほんとニワカ増えたよな

266 ::2020/07/11(土) 13:59:15.30 ID:Mgb781oH0.net
カワハギって呼ばれてからマスクつける人いたよね

267 :トンキニーズ(日本のどこか) [US]:2020/07/11(土) 15:52:47 ID:ABLLwsQC0.net
フナムシか・・・

268 ::2020/07/11(土) 15:53:29.01 ID:ZZWDIb5c0.net
何でカワハギだのカワサキだのスレが乱立してるのか

269 ::2020/07/11(土) 17:29:46.52 ID:bjgyBc/k0.net
>>97
実はメゴチは別の魚
ネズッポとかネズミゴチとか言う魚
天ぷらがメチャうまい

270 ::2020/07/11(土) 18:12:08.77 ID:+w+ul0+s0.net
メガテンかと思った……

271 :マンクス(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 19:42:21 ID:Aa/m+HY10.net
ギマって漢字あったのか・・・

272 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [NL]:2020/07/11(土) 19:47:25 ID:i6zDKZAf0.net
いまやウマヅラとカワハギは超高級魚で一般的な家庭の食卓にはまず並ばなくなったな
昭和時代の3倍の値段になってるからな

273 ::2020/07/11(土) 22:05:45.44 ID:rOyEnEnV0.net
ヤマメ「カワハギか‥」
ホンマグロ「カワハギか‥」
スズキ「カワハギか‥」
カワハギ「カワサキか‥」

274 :デボンレックス(茸) [US]:2020/07/12(日) 01:01:53 ID:ZXeqjBom0.net
>>258
料亭と割烹の違いがわからないんだが…

275 ::2020/07/12(日) 10:16:43.97 ID:VDMaIRkq0.net
メグロ 「カワサキか・・・」
トーハツ 「カワサキか・・・」
三菱重工 「銀鳩だよ」
ブラザー 「ダーリン!ウチだっちゃ!」
コミネ 「台湾の自転車じゃないのですが・・・」

276 ::2020/07/12(日) 11:42:14.89 ID:3ewYmE0F0.net
イサキは?イサキは取れたの?

277 ::2020/07/12(日) 13:25:51.34 ID:PFzmdhcb0.net
>>274
不安になってググっちゃったわ

俺の認識であってた

278 ::2020/07/12(日) 13:33:47.86 ID:yuGZ3O2a0.net
>>1
カワハギ?
ハゲやろ?

279 ::2020/07/12(日) 13:36:24.39 ID:YD5xXVZ90.net
イサキは?

280 ::2020/07/12(日) 13:40:12.82 ID:RctCKmKX0.net
ひだりかれいにみぎひらめ

281 ::2020/07/12(日) 13:46:29.00 ID:gcw/9L310.net
永井?

282 ::2020/07/12(日) 14:06:21.52 ID:df1ixaZ40.net
突堤とかで釣ってると
このエサ取りにムキーってなるのはお約束…
釣れた時の手触り(ザラっとしてる)が悪くないのも良い感じ

美味しいんだわ(*´ω`*)

283 ::2020/07/12(日) 15:01:02.51 ID:YIl5P0OV0.net
>>10
河豚の仲間だからな

284 :ギコ(神奈川県) [US]:2020/07/12(日) 15:07:23 ID:YIl5P0OV0.net
>>50

>>65
老害の古株自慢WWW別に偉くもないに偉そうWWW働けよWWW

285 :チーター(やわらか銀行) [TW]:2020/07/12(日) 20:06:17 ID:SgtPeiiQ0.net
はじめしゃちょーのことだな

286 ::2020/07/12(日) 20:14:57.14 ID:z3zzd0pJ0.net
>>264
何度もいうが
ソウシハギは普通に食うからな?
肝以外

287 :アメリカンカール(熊本県) [FR]:2020/07/12(日) 21:31:12 ID:PGdB847L0.net
マグナキッド君だね

288 :ペルシャ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 21:46:09 ID:7SSuoipp0.net
>>287
カワハギにはキモつけろよ

総レス数 288
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200