2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共同通信「アビガン有効性示されず」 日経「患者数が少ないため有効性の有無が確認できなかった」

1 ::2020/07/10(金) 16:40:52.26 ID:wT9sowbf0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
アビガン研究、有効性示されず

 藤田医大(愛知県)は10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンの臨床研究で、投与患者と未投与患者で、効果に統計的な差が出なかったと発表した。この研究では、明確な有効性は示されなかった。

https://this.kiji.is/654206871579231329




アビガン「有効性確認できず」藤田医科大、新型コロナ

藤田医科大学は10日、新型コロナウイルス感染症に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の効果を検証した結果について「有効性は確認できなった」と発表した。
アビガンは富士フイルム富山化学が臨床試験(治験)も進めており、新型コロナの治療薬として承認を申請するかどうか改めて判断する。

藤田医科大の特定臨床研究は無症状や軽症の患者が対象。アビガンを飲まなかった患者33人に比べて飲んだ患者36人のウイルスが消えやすいかどうかなどを評価した。
ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、有意差はなかったと結論づけた。重篤な有害事象はなかった。

土井洋平教授は記者会見で「患者数が少ないため有効性の有無が確認できなかった」と指摘。「200人程度が参加すれば有意差が得られたかもしれない。ただ日本の流行状況では患者数を増やすのが難しい」と話した。

アビガンの効果検証を巡っては富士フイルムによる治験も並行して進む。富士フイルムの治験では肺炎がある患者などが対象で投与しなかった患者に比べて症状などが改善するかどうかを調べる。
4月に投与を開始し、6月末に終了予定だったが新規感染者が減ったことなどで遅れている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61378960Q0A710C2I00000/

2 ::2020/07/10(金) 16:41:33.34 ID:+BHvZDHV0.net
  

アビガン、有効性なし。日本赤っ恥へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594365364/
   

3 ::2020/07/10(金) 16:42:45.10 ID:GzG2f6ai0.net
 
アベ首相はよくやっている

悪いのはアビガン

 

4 :ヒマラヤン(石川県) [GB]:2020/07/10(金) 16:43:13 ID:uBOCuHOw0.net
安定の共同

5 :ボルネオヤマネコ(SB-Android) [US]:2020/07/10(金) 16:43:30 ID:uuS1zmu30.net
コロナウイルスの専門家であるピーター・ミシャロス博士によると、コロナウイルス患者を治療するための薬であるアビガンはマサチューセッツでテストされたが、エキサイティングな結果を示しており、トランプ政権下で間もなく利用可能になるかもしれない、とのことである。

「現在米国のマサチューセッツで臨床試験が行われている」とハンプトンズ健康協会のミカロス博士はWABC-770 AM-NYの日曜日の「キャッツ円卓会議」に語った。

「トランプ大統領の「試す権利」のおかげで、[アビガン]がFDAの承認を受ける前にフェーズ2で素晴らしい結果を示したとしても、人々は錠剤を試す権利を得ます。」

Michalos博士は、AviganがCOVID-19の治療試験で回復時間を11日から5日に短縮したことを示したと述べました。それはインフルエンザのために何年も前に日本で開発され、数年前にエボラ出血熱のために転用された、と彼はホストのジョン・キャットシマティディスに話しました。

「中国人は(コロナウイルス患者で)それについてテストを始めて、そしていくつかの非常に刺激的な結果を持っていた」と彼は付け加えた。「現在、ドイツ人はそれを使用しており、ロシアの厚生省はそれを承認しました。これはかなり劇的で、経口薬では11日間病気になるのではなく、5日間だけ病気になります。」

Michalos博士によると、それは、人工呼吸器の使用を必要とし、死に至る可能性のある急性症例をもたらす患者におけるCOVID-19の迅速な複製であるため、回復時間のトリミングは重要です。

「アビガンはかなり驚くべきことに見えている」と彼は付け加え、ヒドロキシクロロキンやレムデシビルのような治療法の使用は、ウイルスが肺を乗っ取って免疫システムが患者を内から破壊することにつながる後とは対照的に、早く来なければならないことに注意した。

「これらの多くの薬の秘訣は、ウイルスが複製しないように早期に介入することです」とミカロス博士は結論付けました。「問題は、いったん複製されて肺に到達し、私たちの免疫システムがそれを液体で満たし始めることです。」


Sunday, 14 June 2020 12:47 PM  Newsmax
https://www.newsmax.com/us/petermichalos-avigen-fda-treatment/2020/06/14/id/972102/

6 :コドコド(茸) [NO]:2020/07/10(金) 16:43:31 ID:ExM9ifZP0.net
>>2
ちゃんとソースを確認しないバカがスレ立てるとそうなる

7 :アジアゴールデンキャット(岩手県) [US]:2020/07/10(金) 16:43:34 ID:xrEExShh0.net
怒りのアビガン

8 :茶トラ(東京都) [JP]:2020/07/10(金) 16:44:04 ID:lwj4g8cc0.net
狂同www

9 :サイベリアン(SB-Android) [US]:2020/07/10(金) 16:44:15 ID:2FoBnpdK0.net
>>6
いやわざとだろ

10 ::2020/07/10(金) 16:44:35.31 ID:IHpsaOhe0.net
つまり有効なのか

11 ::2020/07/10(金) 16:44:40.21 ID:nTzlg66M0.net
共同は日本語できる人いないのか?

12 ::2020/07/10(金) 16:44:48.89 ID:u6mnCmzB0.net
相変わらず共同だなぁ

13 ::2020/07/10(金) 16:45:25.84 ID:MfMy2K3P0.net
ロシアが承認したんだからそれに乗っかればいいじゃん
アメリカのなんちゃらっていう薬はそれで承認したはず

14 ::2020/07/10(金) 16:45:27.58 ID:AdHt+aUf0.net
共同通信じゃ日本sageしか書かんよな

15 ::2020/07/10(金) 16:45:45.19 ID:f2yotvXT0.net
厚労省の天下りを受け入れたら直ぐ承認されるよ

16 ::2020/07/10(金) 16:45:55.57 ID:kR3wR1ex0.net
こんなの記事にするには時期尚早だろ
ちゃんと統計とれて論文になったら記事にしろ、アホ

17 ::2020/07/10(金) 16:46:18.88 ID:ZILCjOjJ0.net
さすがにクソみたいな偏向だしペナルティ与えろや

18 ::2020/07/10(金) 16:46:19.86 ID:bSn8K/9a0.net
なあ共同通信よ

2ヶ月前もフェイク流して富士フィルムの株価落として何の謝罪もなかったよな?
何がしたいの??

19 ::2020/07/10(金) 16:46:30.65 ID:hg7hnz7V0.net
患者数増やせよ

20 ::2020/07/10(金) 16:46:35.33 ID:Ox0TV4da0.net
共同通信の配信はニュースというより願望記事だからな

21 ::2020/07/10(金) 16:46:46.84 ID:FjRWKSRb0.net
ネトウヨそっ閉じスレ

22 :サイベリアン(SB-Android) [US]:2020/07/10(金) 16:47:27 ID:2FoBnpdK0.net
100%この記事を韓国が取り上げて、精神勝利する

というか、去年共同と韓国メディア関係強化したし、共同から積極的に流すし

23 :シンガプーラ(茸) [US]:2020/07/10(金) 16:47:42 ID:0o1Ndn600.net
あほ共同が富士フィルムの株を下げるからおれが得をする

24 :ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [DE]:2020/07/10(金) 16:47:55 ID:KhDk9qri0.net
ぱよちんそっとじ

25 :アメリカンカール(SB-iPhone) [CN]:2020/07/10(金) 16:47:56 ID:N7yHSIDf0.net
悪質なフェイクニュース垂れ流す会社は取り締まれ

26 ::2020/07/10(金) 16:48:59.82 ID:I3KmBrCb0.net
>>15
コレだろうな(´・ω・`)
コロナで全世界で儲けが出るのがわかってるのにゴミカス公務員が放っとくわけがない

27 ::2020/07/10(金) 16:49:28.97 ID:FDxd/PTu0.net
共同が短い記事を出したときは要注意だな

28 ::2020/07/10(金) 16:49:30.15 ID:CCXs2Rz10.net
共同通信の有用性も示されてないな

29 ::2020/07/10(金) 16:49:36.96 ID:gBYlrATF0.net
フェイク通信wwwwwwwwwww

30 ::2020/07/10(金) 16:49:37.63 ID:Tw/d42BX0.net
33人対36人で統計的有意差がないということは、
特定保健用食品と同じかトクホより効果が低いレベルか

31 ::2020/07/10(金) 16:50:05.19 ID:UvZu89WE0.net
な?

32 :シャム(東京都) [CA]:2020/07/10(金) 16:50:17 ID:ijHksn0l0.net
また共同通信がフェイクニュースか

33 :ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [CN]:2020/07/10(金) 16:50:32 ID:nKp0n8Ng0.net
しかし共同って凄いね

34 :ヒマラヤン(福岡県) [ニダ]:2020/07/10(金) 16:51:16 ID:QKBqdbSQ0.net
藤田医大は最初に否定から入ってるからね
また富士フィルムの株価下がったんだけど
これがガセならどう責任取るの?

35 :アメリカンワイヤーヘア(長野県) [JP]:2020/07/10(金) 16:51:42 ID:GEz9EF7Q0.net
頭おかしい

36 :ボルネオウンピョウ(空) [ニダ]:2020/07/10(金) 16:52:04 ID:K14xT8Je0.net
>>10
サンプルが少ないからわからない、が正解

37 :ヒマラヤン(福岡県) [ニダ]:2020/07/10(金) 16:52:18 ID:QKBqdbSQ0.net
>>30
世論調査と同じで人数少なすぎだよね
てか前回は3000名の結果があるとかじゃなかった?

38 :サイベリアン(千葉県) [ニダ]:2020/07/10(金) 16:52:39 ID:BYNn4N7U0.net
>>1
へぇ

じゃあ中韓ヒトモドキと中共シンパは皆殺しにしないとダメだな(´・ω・`)

39 :ヒマラヤン(福岡県) [ニダ]:2020/07/10(金) 16:52:48 ID:QKBqdbSQ0.net
>>23
空売りしてるの?

40 :縞三毛(東京都) [CN]:2020/07/10(金) 16:52:52 ID:9NAND2ZE0.net
共同は破防法適用したほうがいいと思う

41 :マヌルネコ(関西地方) [ニダ]:2020/07/10(金) 16:53:05 ID:p6zIJrnH0.net
せやな

【速報】「アビガン」治験中止か 軽症者の死亡率が高すぎるため「アビガンが有効でない可能性、有害な可能性を示す」★3 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594362423/

42 :ユキヒョウ(コロン諸島) [US]:2020/07/10(金) 16:53:14 ID:crYpLfLlO.net
もう朝鮮フェイク通信やんw

43 :セルカークレックス(神奈川県) [CN]:2020/07/10(金) 16:54:11 ID:f7XGG+p30.net
効果があるなら海外で採用されてるよ
どこも採用していない

44 :コーニッシュレック(愛知県) [JP]:2020/07/10(金) 16:54:16 ID:kR3wR1ex0.net
医者の子女御用達私立大学ですし

45 :バリニーズ(ジパング) [ニダ]:2020/07/10(金) 16:54:24 ID:wwjxs78f0.net
いつものフェイク通信ですが何か問題が?

46 :ベンガル(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/10(金) 16:54:44 ID:au2G8ZQ50.net
新型コロナで有名人が亡くなると、怖いなどと大騒ぎするのに、九州の洪水で60人以上の方が亡くなってもヘラヘラしている日本人。なんか違くねーか?

47 ::2020/07/10(金) 16:54:55.43 ID:8kYLZ9eV0.net
共同はこういうのに深く考えずに飛び込んで墓穴掘ってるイメージ

48 ::2020/07/10(金) 16:54:56.91 ID:EQPh72tT0.net
まあ日経も日経だしなぁ…

49 :ベンガル(長野県) [CN]:2020/07/10(金) 16:55:21 ID:xehAQbhv0.net
自粛の効果が出てる頃で感染者減って治験できなくなったとか言われてたやつ?

50 :ターキッシュバン(愛媛県) [US]:2020/07/10(金) 16:55:23 ID:AGw5exD60.net
>>43
めちゃくちゃ使われとるがな

51 ::2020/07/10(金) 16:56:20.66 ID:kVwoqmV+0.net
「患者」が少ないためではなく、「天下り役人」が少ないためだな。

52 ::2020/07/10(金) 16:56:23.78 ID:t5jF6AP20.net
治験の対象が軽症者で重症患者でもないみたいだね

53 ::2020/07/10(金) 16:56:29.14 ID:cao31Xuy0.net
日経が正しいならそれはそれでアホかよ

54 ::2020/07/10(金) 16:56:53.02 ID:Ox0TV4da0.net
2020年5月19日、共同通信社は新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、明確な有効性が示されていないと報道するも、アビガンの臨床研究を進めている藤田医科大は20日、「安全性を担保するために行われるもので、有効性の判定が主目的ではない」との見解を発表し、厚生労働省も「途中経過で判断するのは時期尚早」との見解を示した。

55 ::2020/07/10(金) 16:57:10.89 ID:t/GGs8Cx0.net
有効性が示されなかったのは事実じゃん。まー早期の回復効果があるなら有効だと思うけどね。
インフルだって別にタミフル飲まなくても治るわけだし。何もしなきゃ40度の高熱と喉にガラスが刺さったような痛みで眠れない状態が2週間も続くんだから、3日で治るならアビガン飲みたいと思う人だっているだろ

56 ::2020/07/10(金) 16:57:35.78 .net
仕手とグルなのがみえみえ

押し目は全部拾っとけよ

57 ::2020/07/10(金) 16:57:36.77 ID:brNDi/TZ0.net
これを表現と呼ぶのか?
これを記者の裁量と呼ぶのか?
報道媒体における事実の積み重ねとは?

解説してみて欲しいなぁ。

58 ::2020/07/10(金) 16:57:44.56 ID:pt5GYl6b0.net
日本って比較できるほど死者いないだろ

59 ::2020/07/10(金) 16:58:11.27 ID:Cr/Qhf1t0.net
>>21
またオマエか
ネトウヨ連呼bot(宮城県)
ソースくらい読め

60 ::2020/07/10(金) 16:58:26.11 ID:Eh3aoypG0.net
これってアビガンの治験をしたいけど
日本ではアビガン投与が必要になるほどの重篤患者が減ってきて臨床データが取れないって話だろ
これからは海外の医療機関に渡して臨床データをもらう方針を取るみたいだけどな

61 ::2020/07/10(金) 16:58:36.28 ID:EuifB/RC0.net
村井ワクチンかよ。

62 ::2020/07/10(金) 16:58:37.51 ID:xzo3jWii0.net
日本はアビガン使うほど中〜重症患者が極端に少ないんだよ
地方でも100ある重症者用病院で2人しか入院してないとかな

63 ::2020/07/10(金) 16:58:57.60 ID:wO5U+JPg0.net
>>51
また何か変な妄想してんの?

64 ::2020/07/10(金) 16:58:57.67 ID:brNDi/TZ0.net
>>55
一行目でイチゼロの話で否定しながら肯定するという偉業を成し遂げるなよw

65 ::2020/07/10(金) 16:59:43.56 ID:BGIf6Hlb0.net
「有意差はなかったと結論づけた」

ってかいてるじゃん

66 :シンガプーラ(愛知県) [JP]:2020/07/10(金) 17:00:24 ID:za7c9bTu0.net
指定医療機関ならアビガンの投与は可能だから
現状は維持してんだけどね

こっそり半島に送ろうとしてた奴はアテが外れたなw

67 :しぃ(茸) [ニダ]:2020/07/10(金) 17:00:29 ID:rDPOvyeR0.net
>>46
へらへらはしてないだろう
明日は我が身だぞ


患者が減ったからサンプルが少ないのは痛し痒しだな
今、東京で感染者増えているから、また治験すれば良いよ

68 ::2020/07/10(金) 17:02:11.08 ID:xJycTh8X0.net
共同通信=朝鮮
日経=朝鮮

これ基本なんで

69 ::2020/07/10(金) 17:02:49.84 ID:wT9sowbf0.net
共同、遅れて新しい記事出してきやがった



アビガン、有効性示されず
臨床研究で、藤田医大が発表

 藤田医大(愛知県)は10日、全国の医療機関が参加した新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンの臨床研究で、
投与した感染者と未投与の感染者で投与6日目までを比較したところ、回復が早い傾向はみられたものの、統計的に明らかな差はなかったと発表した。この研究では、明確な有効性は示されなかった。

 ウェブ上で記者会見した研究責任者の土井洋平教授は「ウイルス消失や、解熱しやすい傾向はみられた」と説明。
研究参加者が89人と少なかったため統計的な差が出なかったのではないかとした上で「日本の流行状況では、この規模の研究が限界」との見解を示した。

https://this.kiji.is/654227884395349089

70 ::2020/07/10(金) 17:03:00.90 ID:Frf/KG9m0.net
死んだら影響大きい奴にアビガン使ってるから効くんだろうな

71 ::2020/07/10(金) 17:04:02.92 ID:Rgt6zvVr0.net
共同は昔からひどかったけど
ここに来てブーストかかってるな

72 ::2020/07/10(金) 17:05:58.96 ID:9eiyLUPE0.net
愛知は患者数と死者が少ないから

軽症者が大半じゃ効果の比較したってよくわからんのでしょ

73 ::2020/07/10(金) 17:06:03.77 ID:brNDi/TZ0.net
>>69
変だよな
取材内容変わってないんだから
速報にするならそのまま出した方がいいしw

74 ::2020/07/10(金) 17:06:14.88 ID:xJycTh8X0.net
藤田医大(愛知県) ←反日イベントやった成りすまし朝鮮人の土地ですよね

75 ::2020/07/10(金) 17:06:16.73 ID:xoovSFgq0.net
>>46
どこの誰がヘラヘラしてんだよ
オレの周りでそんなの見たことねーぞ

76 ::2020/07/10(金) 17:07:13.48 ID:8Sz90J640.net
またやってる

77 ::2020/07/10(金) 17:07:17.82 ID:kR3wR1ex0.net
>>46
またソフバンのニダかよw

78 ::2020/07/10(金) 17:07:33.03 ID:TuQwxnVH0.net
有効性を確認する為にGOTOキャンペーンで患者増やそうってことか

79 ::2020/07/10(金) 17:08:32.01 ID:3Wbphsad0.net
たっかいたっかいレムデシベル使ってもらわないと困るんだろ
アビガンは安いからなw

80 ::2020/07/10(金) 17:08:32.32 ID:9sTAfvyp0.net
海外では効いてるのに日本人には効かないのか
謎の薬だな
日本人だけがおかしいのか?

81 ::2020/07/10(金) 17:09:45.67 ID:e6J2W4Gu0.net
あー特亜の共産同胞通信ね
はいはい

82 ::2020/07/10(金) 17:09:55.30 ID:Eh3aoypG0.net
>>65
学術上「有意差はなかった」というのは効果が無いことを証明したという意味ではないぞ
確定的なデータを提示して間違いなく効果があると証明できなかったという意味だぞ
要するにデータ不足ですって言ってる

83 ::2020/07/10(金) 17:10:18.06 ID:61YbFk4d0.net
>>80
治験数が少なくて効果があるのかわからんってだけだぞ

84 ::2020/07/10(金) 17:11:22.79 ID:brNDi/TZ0.net
共同第一報 15時24分
日経 15時28分 (16時16分更新)
共同第二報 16時55分

日経に速度で負けてる通信社

85 ::2020/07/10(金) 17:12:04.59 ID:QrP1B0T70.net
ソース
共同

86 ::2020/07/10(金) 17:12:33.91 ID:CN5veIGT0.net
アビガンを使われちゃ困るわけねw

87 ::2020/07/10(金) 17:13:29.78 ID:u3arARCp0.net
3行で笑えるw

88 ::2020/07/10(金) 17:13:38.61 ID:t/GGs8Cx0.net
つーか、中国で3ヵ月くらい前に同じ結論出してるし。軽症者は早期投与で早期回復の効果はあるけど、重症者には効果ないって結論。藤田医大は最初からアビガンの効果には懐疑的。
彼らは病院なんか来たって何も意味ない、アビガン使ったら治るから検査増やせって言うのは間違いって考え。それを証明するために今回の治験やってるから一部の人が期待してるような結論は出てこないと思うよ

89 ::2020/07/10(金) 17:15:01.07 ID:9sTAfvyp0.net
>>83
日本の報道は効かないってずっと言ってるでしょ
なんか利権?それとも日本人には飲ませたくない?

90 :キジ白(千葉県) [ニダ]:2020/07/10(金) 17:15:29 ID:cimuvtgf0.net
共同はまだ記事削除してないのかよw

91 :オシキャット(茸) [US]:2020/07/10(金) 17:15:42 ID:6JSMXCPa0.net
つまり
アビガン無効WW

92 :しぃ(茸) [US]:2020/07/10(金) 17:15:51 ID:bCElrGh20.net
また共同の世論誘導工作か
いい加減にしろ

93 ::2020/07/10(金) 17:16:46.18 ID:XEYn32I00.net
共同が、また反日願望記事で儲けてるんか?w

94 ::2020/07/10(金) 17:17:06.62 ID:qHcFYP5r0.net
また金のない虚報通信か

95 ::2020/07/10(金) 17:17:08.27 ID:za7c9bTu0.net
>>89
朝鮮人に横流しされたくないだけだよw

96 ::2020/07/10(金) 17:17:26.00 ID:p1oCu4Dc0.net
藤田医科大「効いてる感じはするけど日本じゃデータが集まらない」
共同通信「っしゃあ!アビガン無効!アビガン無効!」

共同がν速民レベル

97 ::2020/07/10(金) 17:18:18.46 ID:brNDi/TZ0.net
NHKだと15時57分に記事しっかりあげてるから
藤田医大の会見内容を見れてないが「有効性なし」と最初の発表部分だけ記事にして最速配信した可能性もあるけど



藤田医大(愛知県)は10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンの臨床研究で、投与患者と未投与患者で、効果に統計的な差が出なかったと発表した。この研究では、明確な有効性は示されなかった。

まで書いてるから会見ある程度聞いた後だな。

98 ::2020/07/10(金) 17:18:51.86 ID:slpZ+e2V0.net
大学は統計的に示されなかった言ってるだけで変な印象付けてるのは共同だけど、藤田保健衛生&大鳴戸でググったり昔の偏差値知ってると...

99 ::2020/07/10(金) 17:21:17.58 ID:kRgZOjyx0.net
世界に配ってなかった?
そのデータ足しても足りなかったの?

100 ::2020/07/10(金) 17:21:31.20 ID:vvZ4Y6Xr0.net
共同通信は朝日なみのデマ媒体やから

中共の運営と思っとけば間違いない

101 ::2020/07/10(金) 17:22:21.87 ID:xoovSFgq0.net
>>67
でも重篤な患者は少ない(らしい)からな〜

102 ::2020/07/10(金) 17:22:36.55 ID:Eh3aoypG0.net
>>97
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012508371000.html
このNHKだと「初日から最長で10日間アビガンを投与するグループ」と、「最初の5日間は投与せず入院6日目以降に投与するグループ」で比較したと報じてるな

藤田医科大学などのグループは、ことし3月からインフルエンザ治療薬の「アビガン」を軽症や無症状の入院患者、88人に投与し、有効性や安全性を確かめる臨床研究を行っていて、10日、オンラインでの会見で結果を公表しました。
臨床研究は「初日から最長で10日間アビガンを投与するグループ」と、「最初の5日間は投与せず入院6日目以降に投与するグループ」で比較して調べています。
発表によりますと、「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は66.7%でしたが、「5日間投与しなかったグループ」では56.1%でした。
また熱が下がるまでにかかった平均の日数は、初日から投与すると2.1日、5日間投与しなかった場合は3.2日だったということです。
研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、統計的に明確な有効性は確認できなかったとしています。
一方、重大な副作用は確認できなかったということです。
土井洋平教授は「早く改善する傾向はあり、有効性がなかったという結論ではないと思う。国には依頼があればデータを提供していきたい」と話しています。

103 ::2020/07/10(金) 17:22:39.95 ID:A7ERbwvM0.net
共同通信と言うところで

104 ::2020/07/10(金) 17:25:04.46 ID:zVbWrdYa0.net
愛知
共同通信

あとなんかないかー?w

105 ::2020/07/10(金) 17:26:47.87 ID:SgOksUWL0.net
共同の話じゃな

106 ::2020/07/10(金) 17:27:36.02 ID:N+duVlCY0.net
統計的有意差が出るかどうかはサンプル数で決まるから

107 ::2020/07/10(金) 17:28:00.36 ID:V8Ec3W3o0.net
株価操作で逮捕しろ

108 ::2020/07/10(金) 17:28:03.63 ID:brNDi/TZ0.net
>>102
全部バッサリ行って
「藤田医大(愛知県)は10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンの臨床研究で、投与患者と未投与患者で、効果に統計的な差が出なかったと発表した。この研究では、明確な有効性は示されなかった。」

これなんじゃない?
同じ取材結果の記事を二度挙げる必要はないはずだわw

109 ::2020/07/10(金) 17:28:26.94 ID:rwjCRUu50.net
患者増えてるからこれからいっぱい治験出来るじゃん

110 ::2020/07/10(金) 17:29:35.51 ID:XL3qp/or0.net
>>1
これからは200人くらいすぐ集まるで

111 :アメリカンカール(光) [CN]:2020/07/10(金) 17:30:53 ID:XcXMzzEI0.net
アビガン石田は治ったんだろ?

112 ::2020/07/10(金) 17:31:54.58 ID:41BrioOD0.net
先々月あたりにも重症には効果あるけど軽症にはないとかニュース出てたよな

113 :アジアゴールデンキャット(岐阜県) [US]:2020/07/10(金) 17:33:03 ID:Xc5C5Ztf0.net
日本のカスゴミって海外から金もらって嘘記事を平気で書くよね

114 ::2020/07/10(金) 17:33:40.28 ID:hIIE1f2M0.net
共同かw

115 ::2020/07/10(金) 17:33:57.30 ID:Xv+7dsn80.net
>>1
あれだけ患者いて人数足りないってアホでしょ
まぁ残念なことに患者増えまくってるからそれで治験すればいいよ

116 :アンデスネコ(ジパング) [SE]:2020/07/10(金) 17:34:56 ID:b4S6187l0.net
大麻は、新型コロナウィルスにもエイズにもテンカンにも、ガンにもパーキンソン病にも、効果を発揮します。

新型コロナウィルスから人類を救うのは、大麻解禁しかありません!

https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_64680/

117 :白(光) [CA]:2020/07/10(金) 17:35:10 ID:hIIE1f2M0.net
>>108
報道というよりは扇動だから繰り返しやる必要がある

118 :ジャガランディ(茸) [SK]:2020/07/10(金) 17:35:50 ID:1dTWgkCQ0.net
共同じゃなぁ

119 :カラカル(鳥取県) [US]:2020/07/10(金) 17:36:52 ID:DgW11PI10.net
またチョンCAR

120 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2020/07/10(金) 17:37:36 ID:0uGmx2Kx0.net
藤田みたいな三流に任せるからだ
順天堂か東京医科歯科にしろ

121 :パンパスネコ(光) [US]:2020/07/10(金) 17:37:37 ID:ci8EOR7/0.net
なんや治験者が欲しくて数増してんの?

122 ::2020/07/10(金) 17:38:19.36 ID:PNM78xSr0.net
共同ソースでスレ立て禁止な

123 ::2020/07/10(金) 17:38:59.45 ID:Nh7U6qNf0.net
俺にとってはニュースソースの信頼性がゼロだわ。

124 ::2020/07/10(金) 17:39:30.50 ID:9pekSzn40.net
>>1
アビガンはダメか・・・・

125 ::2020/07/10(金) 17:39:52.67 ID:9fHfwvUg0.net
共同と日経ではずいぶん印象が変わるね

126 ::2020/07/10(金) 17:39:53.35 ID:69U/WFcI0.net
軽症患者向けってのもめんどくさそう
健康で軽症なら何もしなくてもすぐ治りそうだし

127 :コドコド(静岡県) [DE]:2020/07/10(金) 17:42:13 ID:5BoIHybr0.net
>>46は正しいと思うぞ
+なんかでは九州の洪水スレがガンガン伸びててもその日の東京の感染者数が発表されると一気にスレの勢いがなくなってたもん
まぁなんか今は東京感染者スレたてれなくなったみたいだけどな

128 :ラガマフィン(茸) [CA]:2020/07/10(金) 17:42:39 ID:Hfe+zGf00.net
(今の所はまだ)有効性は確認されていない
って書き方がOKなんだからやりたい放題だな

129 :ベンガル(ジパング) [CN]:2020/07/10(金) 17:42:56 ID:z6/rd94R0.net
これで臨床試験?
入院初日からと入院5日目からの投与で比較とか。
発熱など症状が出てから何日目とかじゃないと、意味無くね?

130 :ぬこ(清澄山) [KR]:2020/07/10(金) 17:43:01 ID:z/MDqkqH0.net
これは政治判断やろな

131 :ライオン(大阪府) [ニダ]:2020/07/10(金) 17:43:24 ID:fOj1MO/T0.net
なんか共同通信の記事って、新聞記者が書く記事ではないよね?ニュースとしての色々な要素が欠けてるし工作そのものだよな。 
どういうつもりなんだろ?

132 :ライオン(大阪府) [ニダ]:2020/07/10(金) 17:44:08 ID:fOj1MO/T0.net
>>46
誰がヘラヘラしてんの?

133 :キジ白(東京都) [US]:2020/07/10(金) 17:44:58 ID:py4OI/r/0.net
>>125
NHKも詳しい
これが共同だと、「有効性示されず(キリッ」だもんなあ

新型コロナウイルスの治療薬の候補として期待されている「アビガン」について、
患者に投与する臨床研究で明確な有効性は確認できなかったなどとする結
果を愛知県にある藤田医科大学などのグループが発表しました。
藤田医科大学などのグループは、ことし3月からインフルエンザ治療薬の「アビガン」
を軽症や無症状の入院患者、88人に投与し、有効性や安全性を確かめる臨
床研究を行っていて、7月10日、オンラインでの会見で結果を公表しました。
臨床研究は「初日から最長で10日間アビガンを投与するグループ」と、「最初の5日
間は投与せず入院6日目以降に投与するグループ」で比較して調べています。
発表によりますと、「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出さ
れなくなった患者は66.7%でしたが、「5日間投与しなかったグループ」では56.1%でした。
また熱が下がるまでにかかった平均の日数は、初日から投与すると2.1日、5日間
投与しなかった場合は3.2日だったということです。
研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がった
りしやすい傾向は見られたものの、統計的に明確な有効性は確認できなかったとしています。
一方、重大な副作用は確認できなかったということです。
土井洋平教授は「早く改善する傾向はあり、有効性がなかったという結論ではないと思う。
国には依頼があればデータを提供していきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medicine/?tab=2#mokuji19

134 ::2020/07/10(金) 17:45:32.95 ID:Xc5C5Ztf0.net
>>131
スパイ防止法が無いから日本のカスゴミは世界のスパイだらけなんだろ
外国から金貰って記事を書いてる

135 ::2020/07/10(金) 17:46:04.64 ID:RteEnRGx0.net
>>18
株価が落ちきったところでタイミングよく大量買い。
買った直後に株価を上げるための記事もすでに用意してある。

136 ::2020/07/10(金) 17:47:41.80 ID:ptKnxULf0.net
>>1
共同いい加減にしろよ

137 ::2020/07/10(金) 17:51:29.16 ID:X3Ezk8fg0.net
治験データを得るために各国に無償提供しているんだろ?
データはまだ集まってないの?

138 ::2020/07/10(金) 17:51:38.12 ID:YnsXuZWB0.net
最近朝日の影が薄いな
嘘記事報道の勢いが共同に負けてるぞ
がんばれ朝日

139 ::2020/07/10(金) 17:52:09.81 ID:z9U9bV0r0.net
ソースが謎の共同だもん
フェイク万歳だろ?

140 ::2020/07/10(金) 17:56:59.99 ID:8389OTV50.net
共同は最近ますます酷くなってるな。
フェイクニュースが社の方針なのかな?

141 ::2020/07/10(金) 17:57:01.13 ID:2S1AABsk0.net
まーたフェイクサイトかよ

142 ::2020/07/10(金) 17:58:53.81 ID:4skZClup0.net
共同通信て何が共同なの?

143 ::2020/07/10(金) 18:00:47.54 ID:wXXCNUlu0.net
海外にタダであげた時にデータ貰うって話はどうなった?

144 :セルカークレックス(福岡県) [RU]:2020/07/10(金) 18:06:38 ID:1+ppwwvO0.net
ホストの協力が必要

145 ::2020/07/10(金) 18:11:51.39 ID:dhneoV8q0.net
アビガンビジネスにあやうくのっかるところだった

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61378960Q0A710C2I00000/

有効性なく危険

146 :スペインオオヤマネコ(茸) [GB]:2020/07/10(金) 18:14:00 ID:3XVw+sYD0.net
これから増えるけどな

147 ::2020/07/10(金) 18:14:32.53 ID:pV13zs2T0.net
共同だからフェイク

148 ::2020/07/10(金) 18:15:10.81 ID:dHQM1u1s0.net
おっきく誤報
ちいさく訂正

149 ::2020/07/10(金) 18:15:17.09 ID:VCGwcLLu0.net
患者少ないしな

150 ::2020/07/10(金) 18:15:45.15 ID:9sTAfvyp0.net
>>143
報道見てると、とてももらってるようには見えない

151 ::2020/07/10(金) 18:16:41.68 ID:XzzywGCk0.net
さすが反日共同通信wwwwwwwwwwwww

152 ::2020/07/10(金) 18:17:02.37 ID:vAotGoOh0.net
日経がまともに見えるとか頭がおかしくなったのかと思った

153 ::2020/07/10(金) 18:18:53.09 ID:/P/KCer00.net
>>1
ふーん↓

>新型コロナウイルスの治療薬の候補とされる「アビガン」について、
>愛知県の藤田医科大学は臨床研究の結果、明確な有効性は確認されなかったと発表しました。

>藤田医科大学は今年3月から6月中旬にかけて、新型コロナウイルスの軽症もしくは無症状の感染者88人を対象に、
>アビガンの臨床研究を進めてきました。

>藤田医科大は10日、その結果についてアビガンを投与した患者と投与していない患者で、
>効果に統計的な差は出ず明確な有効性は確認できなかったと発表しました。

>一方で重大な副作用はなく、ウイルスの消失や、解熱が早まるなどの傾向はみられたということで、
>大学側は、「患者数が少ないため、明確な有効性までは確認できなかった」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4310d4d27ea71ddc686b56aadd7597f25a3244


>大学側は、「患者数が少ないため、明確な有効性までは確認できなかった」としています。
>大学側は、「患者数が少ないため、明確な有効性までは確認できなかった」としています。

154 ::2020/07/10(金) 18:21:24.32 ID:TOFrPTRO0.net
副作用がないなら承認すればいいじゃん

155 ::2020/07/10(金) 18:25:21.88 ID:py4OI/r/0.net
>>142
「共同謀議」の「共同」でしょ

156 ::2020/07/10(金) 18:25:48.00 ID:eX4T0mwT0.net
どこからフェイクなの

157 ::2020/07/10(金) 18:26:47.64 ID:py4OI/r/0.net
>>154
サリドマイドのような催奇性という副作用はある
ただ、妊娠期間を置けばいいだけで

158 ::2020/07/10(金) 18:26:52.67 ID:Fz+z5WVA0.net
アビカンは効くよ

妨害してるのは
タミフル、レムのラムズフェルドと厚生労働省

159 :キジ白(東京都) [US]:2020/07/10(金) 18:27:54 ID:py4OI/r/0.net
>>156
こゆこと
https://1.bp.blogspot.com/-WAgPPqS3Bhg/Wdf9GFKugdI/AAAAAAAACwQ/dk3NmCL27E0a-hScYwqm_nMRUWIPJ9tPwCLcBGAs/s1600/It%2527sMedia.jpg

160 :マンチカン(家) [US]:2020/07/10(金) 18:29:37 ID:v4NLqlDR0.net
まーたフェイクニュースかよ
共同通信w

161 :スナドリネコ(鳥取県) [EU]:2020/07/10(金) 18:30:32 ID:3g8dpCsC0.net
このサンプル数で発表するほうが恥ずかしいと思うんだが
この大学、大丈夫か?

162 :バリニーズ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/10(金) 18:33:51 ID:ymihXsFT0.net
また共同通信の毒水か

163 :エキゾチックショートヘア(家) [US]:2020/07/10(金) 18:34:09 ID:Vsb5J/iR0.net
いろんな思惑や力が働くからなぁ

164 :アビシニアン(ジパング) [CN]:2020/07/10(金) 18:36:17 ID:71NuQvx20.net
あとは富士の治験がどうなるかにかかってるだろうが、国内でやってる限りは大して結論は変わらんかもね。海外でリスクとって巨額の資金投じて治験できるかどうか。
富士フイルムはリスクとってまでやらないと思うがな

165 :イエネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/10(金) 18:41:42 ID:66H979qn0.net
>>1
厚労省はたとえ海外の薬でも、15人しか治験してない馬鹿高い薬承認してるんだから、アビガン、もう承認できるでしょ。治験の人数が足りない、ってのは許されないよ。

ゾルゲンスマ承認してるんだから。


「1億円超え新薬」販売承認へ 乳幼児の遺伝子治療

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56057480W0A220C2MM0000/

厚生労働省は米国での価格が2億円を超す超高額の難病治療薬「ゾルゲンスマ」について、日本国内での製造販売を承認することを決めた。

筋力の低下を引き起こす脊髄性筋萎縮症にかかった2歳未満の乳幼児を対象にした治療薬。5月にも公的医療保険での薬の価格(薬価)が決まる。米国を参考に1億円を超え、国内で最高額になるとみられる。

治験で15人の患者に投与したところ、全員が2年たっても呼吸補助を必要とせず生存したとの結果が出た。

ノバルティスは日本では年間15〜20人の患者への投与を想定している。

【新型コロナ】アビガンとフサン併用で症状軽快-東大チーム、コロナ重症患者に 
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594064207/


【新型コロナ】アビガン、アメリカでも有効性が確認される-治療期間が短縮★2 
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593574871/

166 :ヤマネコ(神奈川県) [AU]:2020/07/10(金) 18:44:16 ID:U4fZgGuU0.net
まーた共同通信の願望記事か。

167 :イエネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/10(金) 18:47:02 ID:YWWGtpFU0.net
感染者増えてるんだから今からn増やせるだろ
早くしろ

168 :ベンガルヤマネコ(大阪府) [FR]:2020/07/10(金) 18:59:19 ID:+BHvZDHV0.net
   

藤田医科大学「アビガンで早く良くなるし有効性なかったではない」NHK&共同通信「有効性確認できず」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594374743/
    

169 ::2020/07/10(金) 19:03:43.04 ID:f4x6xq+e0.net
>>165
そりゃ日本国内での治験でアメリカじゃ別に治験してるでしょ

170 ::2020/07/10(金) 19:04:27.58 ID:Mf624ld80.net
共同通信は日本語あまりにも下手過ぎて使えないな

171 ::2020/07/10(金) 19:20:31.03 ID:uAswwwtn0.net
藤田医科大学「アビガンで早く良くなるし有効性なかったではない」NHK&共同通信「有効性確認できず」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594374743/

共同はガチ

172 :イエネコ(東京都) [US]:2020/07/10(金) 19:42:13 ID:Vx0ptyn+0.net
安倍癌

173 :ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [IT]:2020/07/10(金) 19:53:15 ID:9fkossZG0.net
フジまで怒らす
共同の意図的な日本下げ

174 ::2020/07/10(金) 20:02:48.34 ID:0BoTVavO0.net
小池「患者は増やしておいた」

175 ::2020/07/10(金) 20:20:28.02 ID:jvX5cev+0.net
>>1
なんだ、ただの共同通信だったか…
ビックリさせないでね

176 ::2020/07/10(金) 20:33:43.73 ID:0vStzjLr0.net
良かったね
いっぱい増えたよ

177 ::2020/07/10(金) 20:55:38.55 ID:YvwsVhsl0.net
結構治験用にばらまいてなかったか?

178 ::2020/07/10(金) 20:56:53.31 ID:hr/lstNy0.net
免許剥奪しろ。

179 ::2020/07/10(金) 21:01:36.84 ID:iYHkzret0.net
平壌支局から徐々に赤化したのかね

180 ::2020/07/10(金) 21:02:13.32 ID:wXXCNUlu0.net
>>150
俺の妄想だけどたぶん
内閣や外務省あたりが海外の支援要請に安請け合いしてタダであげる約束をしてしまい
後から「なんでタダ?」って国内からの批判されたので
批判をかわすために適当な嘘をついただけだろうな
「どうせ国民は忘れる」

181 :キジ白(千葉県) [DE]:2020/07/10(金) 23:13:53 ID:3+k2xzHV0.net
統計的に有意差なくても、検出されなくなる確率が少し上がり、熱が下がるのが1日早くなるってデータ見せたらアビガン欲しがるでしょw

182 :中華人民共和国万歳!:2020/07/11(土) 00:15:25.00 ID:y87dvSJP0.net
ウソだろ?
発生源の中国でも、効果があるから日本にアビガンよこせって言ってたのに?
中国の医学当局、何やってたんだ?

183 :ペルシャ(埼玉県) [US]:2020/07/11(土) 00:16:40 ID:18TGNPav0.net
安定のクソ共同

184 ::2020/07/11(土) 00:22:00.96 ID:jNNNiKVX0.net
薬飲まなくても自然治癒する病気を薬のおかげで治ったと結論づけるのは難しいってことだろ
30人ずつでテストしたくらいで有意差なんかわかるかよ
中国で200人以上にレムデシビルの臨床試験しても有意差は確認できなかったのに

185 :黒(神奈川県) [US]:2020/07/11(土) 00:49:58 ID:6dy+innB0.net
>>181
>統計的に有意差なくて
無いんなら欲しくもないかな

186 :バーミーズ(静岡県) [US]:2020/07/11(土) 01:47:27 ID:sWeUqKBW0.net
共同(笑)

187 :イエネコ(茸) [US]:2020/07/11(土) 01:48:02 ID:KhiaDcaG0.net
フェイクの共同

188 ::2020/07/11(土) 01:49:18.19 ID:l9m0FsRJ0.net
共同通信は昭和天皇が崩御した時に拍手が起こった反日メディアやからな

最初から反日テロリストの巣窟なんやで

それぐらい知っとけよ

『創』八九年三月号「“天皇Xデー”マスコミ報道の舞台裏」(小田桐誠)も「拍手が湧いた編集局」についてつぎのように書いている。
〈天皇逝去をいち早く速報したのが共同通信。
(中略)
共同電が逝去時刻を入れて速報したのは、発表より九分早い七時四十六分だった。
共同の編集局にいた記者たちは、藤森長官の発表を固唾をのんで聞いていたが、
長官が「六時三十三分」というと誰からともなく拍手が湧き上がったという〉
これらの文章から伝わってくるのは、天皇の死を「解放感」、あるいは「歓声」「拍手」で迎えた記者たちの生身の姿である。
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/10/news-36/2/

189 :スミロドン(埼玉県) [ニダ]:2020/07/11(土) 02:02:11 ID:B12mMF040.net
アビガンを期待して富士フィルムの株買ったやつ↓

190 :コーニッシュレック(栃木県) [US]:2020/07/11(土) 02:41:24 ID:VTsaNkh40.net
Yahooニュースアプリで開いたら
共同の記事がでっかく出てきたわ

191 ::2020/07/11(土) 02:43:21.19 ID:QWWexGa+0.net
STAP細胞の悪夢再び

192 :スナドリネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 07:40:15 ID:TMW6ZOHv0.net
アビガンが効かないことにしたい人間はいない(データが示してるから主張するまでもない)が、
どうしてもアビガンは効くことにしたい人間がいる

こういう輩は大抵安倍サポ下痢サポだが、効く根拠として持ってくるのが「中国で承認された!」という謎の話、オカルト

193 :ヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/11(土) 07:40:51 ID:Bmt5J9gv0.net
そうだけどなんで発表した?w
何もわからなかったって恥ずかしくないの?
治験数少ないならそんな研究捨てろよ

194 :スコティッシュフォールド(大阪府) [ニダ]:2020/07/11(土) 10:03:22 ID:1wR8sYwp0.net
>>1
つか、フェイクもどきの共同は論外として、日経のほうでもおかしな報道になっとるんだよな。

> アビガンを飲まなかった患者33人に比べて飲んだ患者36人の

ではなくて、感染判明後1日目からの通常投与が36人、判明6日目からの遅延投与が33人、
となっとる。
https://www.fujita-hu.ac.jp/news/j93sdv0000006eya.html

さらに言うと、通常の臨床試験で行われる、投与する側、される側の双方が偽薬か否かを
知らない二重盲検ではなく、投与対象を無作為抽出しただけの非盲検ランダム化なだけ。

195 ::2020/07/11(土) 14:35:02.64 ID:a503AEi30.net
相変わらず共同のフェイクが酷い……

名誉毀損なり損害賠償されるべき

196 ::2020/07/11(土) 14:55:31.33 ID:jfElCaOA0.net
もう、救急医療以外の病院はほとんど用無しです。

日本を新型コロナウィルス禍から救うのは、万病に効く大麻の解禁しかありません!

大麻は、新型コロナウィルスにもエイズにもテンカンにも、ガンにもパーキンソン病にも、効果を発揮します。

新型コロナウィルスから人類を救うのは、大麻解禁しかありません!

https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_64680/

197 ::2020/07/11(土) 15:04:44.95 ID:VMFksBLb0.net
>>196
末期癌患者にモルヒネ与えるみたいな効果はあるよな

198 ::2020/07/11(土) 16:01:18.45 ID:7av2vy5H0.net
いいから希望者には処方せいよ

199 ::2020/07/12(日) 00:39:12.61 ID:WymVm4rU0.net
https://youtu.be/wrtVk-NhAPQ

200 :スフィンクス(光) [US]:2020/07/12(日) 02:51:27 ID:j0/PdUZs0.net
ロシアはアビガンのジェネリックの効果を認めたぞ

201 ::2020/07/12(日) 16:37:36.82 ID:fxaFf4B70.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61378960Q0A710C2I00000
アビガン効果「確認できず」 コロナ薬巡り藤田医科大

共同が〜と言ってる人がいるけど、日経も出してる

202 ::2020/07/12(日) 16:46:11.13 ID:oH1VARqQ0.net
またフェイク共同か

203 ::2020/07/12(日) 16:48:22.28 ID:SPQpe6Sc0.net
>>1
ワクチンじゃないんだからウイルスが無くなるわけじゃないからなあ
ただ改善する人がいるのは事実だから重傷者には試すべき

204 ::2020/07/12(日) 16:49:48.28 ID:a9wipc290.net
東京にいっぱい被験体いるだろ
全員に飲ませてみろ

205 :スノーシュー(大阪府) [ニダ]:2020/07/12(日) 17:54:06 ID:qEfKCBFk0.net
>>201
スレタイと >>1 をよく見直してみ。

206 ::2020/07/13(月) 09:44:52.14 ID:3Yq2kBzQ0.net
アビ叫ガン

207 :シンガプーラ(四国地方) [US]:2020/07/13(月) 09:46:16 ID:yf/hB9m70.net
共同だろ

208 :デボンレックス(東京都) [ニダ]:2020/07/13(月) 09:49:24 ID:bnQzdET60.net
共同通信はウソとデマしか発信しないのは全員知ってる

209 :シンガプーラ(神奈川県) [US]:2020/07/13(月) 09:51:11 ID:4BiNqlHK0.net
患者数が少ないって 今まで何か月あったと思ってるの

投与数で他のライバルワクチン候補に差をつけられていく現状の時点で
もう有用ではないという烙印押されたもんなんだが
現実受け入れろや

ボク言い過ぎかなぁ?
じゃあ、これから治験数増やせる余地があるなら教えてもらいたいネ

210 :斑(福井県) [JP]:2020/07/13(月) 13:23:15 ID:2r+io4Py0.net
願望通信
妄想通信

211 ::2020/07/13(月) 13:49:32.32 ID:bnQzdET60.net
倒産が近いな

総レス数 211
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200