2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州】水没へ

1 :スミロドン(北海道) [ZA]:2020/07/10(金) 21:51:26 ?PLT ID:1QGQXDVV0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
 気象庁の10日午後5時前の発表によると、西日本から東日本の広い範囲で
断続的に激しい雨や強い雨が降っており、九州や四国地方では局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降っているところがある。  
梅雨前線が東シナ海から日本海を通って東北地方にのびており、朝鮮半島付近には低気圧があって発達しながら北東に進行、
11日にかけて日本海を北東に進む見込み。大気が非常に不安定な状態が続くことから、
西日本から東北地方の広い範囲で11日にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるところがあるという。https://news.yahoo.co.jp/articles/38e1a893f73a96657875b326c207a1fb6576ccf2

2 :スミロドン(北海道) [ZA]:2020/07/10(金) 21:51:39 ID:1QGQXDVV0.net
逃げろー

3 :リビアヤマネコ(埼玉県) [JP]:2020/07/10(金) 21:51:43 ID:qRq63LZI0.net
水のなかで生きる言うてたし

4 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/10(金) 21:51:51 ID:cIP6HD330.net
全然降ってないが

5 :アジアゴールデンキャット(茸) [VN]:2020/07/10(金) 21:52:29 ID:MHeeFTlw0.net
そんなん言われたかて

6 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [CN]:2020/07/10(金) 21:52:36 ID:ht8tF7IF0.net
又かよ

7 :ライオン(福岡県) [US]:2020/07/10(金) 21:53:02 ID:gfm1kQCM0.net
水没はしない
なぜなら

   きゅうしゅうするから

8 :アンデスネコ(千葉県) [IT]:2020/07/10(金) 21:53:51 ID:EpYEB/KR0.net
ARIAの世界

9 :ロシアンブルー(茸) [US]:2020/07/10(金) 21:54:28 ID:9BKXWGMM0.net
>>7
大雨が九州を急襲!
九州は無限に吸収!

10 :アムールヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/10(金) 21:54:39 ID:81UxjySr0.net
毎日雨でも日中は止んでたり晴れたりするから分からん

11 :キジ白(福岡県) [AU]:2020/07/10(金) 21:54:40 ID:xzo3jWii0.net
お満子女学院!

12 :サバトラ(コロン諸島) [US]:2020/07/10(金) 21:54:52 ID:IyS7D4aVO.net
ん?>>7がなんかいうたですばい

13 :ボンベイ(茸) [EU]:2020/07/10(金) 21:54:57 ID:KH8iI37z0.net
>>9
なんかラップっぽいw

14 :キジ白(福岡県) [AU]:2020/07/10(金) 21:54:58 ID:xzo3jWii0.net
明日から晴れるぞw
おつかれ w

15 :アメリカンワイヤーヘア(家) [US]:2020/07/10(金) 21:55:02 ID:td6+LUcS0.net
なんてこったい!

16 :ジョフロイネコ(SB-Android) [IT]:2020/07/10(金) 21:55:07 ID:G44SWrf30.net
長江から津波も来そうな予感

17 :コドコド(埼玉県) [US]:2020/07/10(金) 21:55:24 ID:oCfm+RN10.net
でも日本には段ボールがあるから

18 :ぬこ(関東地方) [US]:2020/07/10(金) 21:56:26 ID://EapVLo0.net
ウォーターワールド 撮影快調!

19 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [CN]:2020/07/10(金) 21:56:32 ID:ht8tF7IF0.net
>>7
お後がよろしいようで

20 :縞三毛(東京都) [CN]:2020/07/10(金) 21:56:59 ID:9NAND2ZE0.net
キチガイ知事だけ溺れ死ねよ

21 :セルカークレックス(兵庫県) [JP]:2020/07/10(金) 21:57:55 ID:uF6v+VCD0.net
ここ最近一体何の試練なんだろう

22 :ラガマフィン(神奈川県) [US]:2020/07/10(金) 21:58:53 ID:30rygdGb0.net
佐賀が浮上するな

23 :ターキッシュアンゴラ(長崎県) [US]:2020/07/10(金) 21:59:01 ID:ulWQk9UG0.net
もっと降らんとつまらんね

24 :イリオモテヤマネコ(宮崎県) [ニダ]:2020/07/10(金) 21:59:01 ID:2Z7dYZ9+0.net
恵みの雨だな

25 :バーミーズ(東京都) [CN]:2020/07/10(金) 21:59:03 ID:nHa9xYX80.net
雨雲レーダーボケーっと見てると
九州直撃してそのまま日本海抜けてるな
九州四国中国以外はほぼノーダメという自然の脅威
とんでもねえ雨男女が大集合してたりしてな

26 :ターキッシュアンゴラ(福岡県) [KR]:2020/07/10(金) 21:59:04 ID:EOC8467d0.net
水潮になるからこれ以上はやめてくれ

27 :ヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/10(金) 22:00:00 ID:8MGhzEnu0.net
水没?鬼界カルデラ全開で対抗せねば。

28 :縞三毛(神奈川県) [JP]:2020/07/10(金) 22:00:22 ID:qHvN4le40.net
>>16
ナガエってどこかと思った…

29 :コドコド(ジパング) [US]:2020/07/10(金) 22:00:28 ID:k26C3/0T0.net
>>7
はぁ〜

30 :オシキャット(福岡県) [FR]:2020/07/10(金) 22:00:28 ID:wm9ojsQx0.net
どこの九州だよ?雨すら降ってないで

31 :ラグドール(埼玉県) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:01:46 ID:xRWTJ0B00.net
>>18
九州の人たちは水かきができてしまうのか

32 ::2020/07/10(金) 22:02:24.37 ID:q0TvM9Va0.net
不思議なのは同じ福岡県内でも毎回同じとこにばかり雨が降る
山が遮るわけでもないのに福岡市内なら普通の雨

33 ::2020/07/10(金) 22:02:30.13 ID:pAEy/H4r0.net
おまえらってもう天気の子のこと忘れてるだろ

34 ::2020/07/10(金) 22:02:43.54 ID:+OeVHxJC0.net
雨止んでるよ
静かなもんだ

35 ::2020/07/10(金) 22:02:51.45 ID:KWFJy7O50.net
香川県民をヨンデコイ

36 ::2020/07/10(金) 22:02:53.80 ID:senmR70+0.net
>>7
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

37 ::2020/07/10(金) 22:03:12.94 ID:KI/pRTmR0.net
>>7
鬼才あらわる

38 ::2020/07/10(金) 22:03:24.33 ID:n3YRjuA/0.net
>>33
恋の為に東京を水没させた話だろ?

39 ::2020/07/10(金) 22:03:27.07 ID:NfTlCZEz0.net
いま水中からレスしてる

40 ::2020/07/10(金) 22:03:29.57 ID:+OeVHxJC0.net
>>32
そうそう筑後とかあの辺ばっかりなんだよな

41 :ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [US]:2020/07/10(金) 22:04:20 ID:nlW9Oh/b0.net
<丶`∀´><最後に勝つのはエラ呼吸

42 :ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:04:28 ID:vqG73SRe0.net
次は沈まないところで生きようね

43 :ヨーロッパヤマネコ(大分県) [US]:2020/07/10(金) 22:04:56 ID:7WtDbJ8j0.net
大分そもそも雨止んでますが。

44 :ギコ(関西地方) [US]:2020/07/10(金) 22:05:07 ID:k+8C1JAz0.net
線状降水帯ってのは、梅雨前線とどう違うんだよ?

45 :ピューマ(愛知県) [FI]:2020/07/10(金) 22:05:12 ID:1F1f1jWm0.net
>>7

46 :シンガプーラ(東京都) [US]:2020/07/10(金) 22:05:27 ID:sG+TCnka0.net
去年からYahooの雨雲レーダー予測が全然当たらないけど何かあったのかな?

47 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/10(金) 22:05:41 ID:TWFJL9K30.net
鉄根筋クリートって先見性あったんだな

48 :縞三毛(埼玉県) [KR]:2020/07/10(金) 22:05:48 ID:/HdPCBbk0.net
とっとと沈め

49 :ヒョウ(和歌山県) [CN]:2020/07/10(金) 22:06:12 ID:eTfKkQEO0.net
しょっちゅう水没してるじゃんもうそれがデフォでしょ

50 :アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:06:31 ID:rKUpdnZ/0.net
海に吸収された。

51 :猫又(広島県) [IN]:2020/07/10(金) 22:06:53 ID:4hyq7E8v0.net
カッパに進化?するんだね

52 :ツシマヤマネコ(茨城県) [FR]:2020/07/10(金) 22:07:44 ID:fQ3p3w7w0.net
毎年水没するから水陸両用車が必要だなw

53 :キジトラ(コロン諸島) [BE]:2020/07/10(金) 22:08:11 ID:kFIydVjVO.net
>>40大牟田はこんなに降ったことない

54 ::2020/07/10(金) 22:08:46.49 ID:2anUcPf80.net
多い日も安心

55 ::2020/07/10(金) 22:08:55.71 ID:gouJqTBQ0.net
>>7
せからしか

56 ::2020/07/10(金) 22:09:16.79 ID:FlvAecil0.net
>>51
そげんたい
カッパになるったい俺ら
憧れのかっぱ寿司に就職して毎日キュウリ食うとばい

57 ::2020/07/10(金) 22:09:30.37 ID:hoTdyYdY0.net
>>32
結構地形によることも多いよ 高くない山でも西側と東側で全く違う天気なんてよくあること

58 ::2020/07/10(金) 22:09:35.33 ID:UhLjLBLy0.net
九州人の手にヒレが出来始めるね

59 ::2020/07/10(金) 22:09:41.31 ID:yEhkqxcA0.net
>>51
田主丸河童伝承の河童、元は人間だったかもしれんと思えてきた

60 ::2020/07/10(金) 22:10:05.41 ID:qa54NFAn0.net
豪雨とか台風じゃなくただ長雨でこうなってんだろ
これからは梅雨でも水害警戒しなきゃならんのか

61 ::2020/07/10(金) 22:10:26.35 ID:7eKFSrC10.net
水害のある所に人住まわせるなよ

62 ::2020/07/10(金) 22:11:13.93 ID:eniGBDuR0.net
>>7
くすっとしたよ

63 ::2020/07/10(金) 22:11:20.37 ID:DlGWjd5S0.net
>>7
┐( ̄ヘ ̄)┌

64 ::2020/07/10(金) 22:11:27.21 ID:oAvhq+1S0.net
>>7
審議中のAA↓

65 ::2020/07/10(金) 22:11:35.56 ID:SwATopmt0.net
九州は雨で浸食され過ぎで地形が変わる
北アルプスは地殻変動で高さが変わる
小笠原は西之島の噴火でそのうち大陸が出来る

66 :ぬこ(千葉県) [US]:2020/07/10(金) 22:12:28 ID:zHiH2unq0.net
>>7
多い日も安心だな。

67 :斑(家) [CN]:2020/07/10(金) 22:12:41 ID:P9PLYlFX0.net
>>44
山が漏斗の役割をして雨雲を集中させちゃう。
梅雨前線でずっと雨雲が流れてきて雨降りっぱなしの中で、雨が集中しっぱなしのラインが出来る。

68 :トンキニーズ(SB-iPhone) [EU]:2020/07/10(金) 22:12:41 ID:VjApFDwh0.net
>>7
吸収しても水浸しには変わりないやろ!しばくで!!

69 :ハバナブラウン(茸) [US]:2020/07/10(金) 22:12:52 ID:3U1I3Hvt0.net
日本の国土の95%は
元々海の底だった

70 :ヒョウ(和歌山県) [CN]:2020/07/10(金) 22:13:08 ID:eTfKkQEO0.net
もういっそ船を家にして暮らせばいいんじゃね

71 :バーマン(新日本) [US]:2020/07/10(金) 22:13:16 ID:KI/pRTmR0.net
>>69
アトランティスと交代したってばっちゃんが言ってた

72 :スフィンクス(茸) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:13:16 ID:Wo26CkQn0.net
>>55
それは鹿児島弁
博多では、「しゃーしぃー」
喧嘩の口上のときは、「しゃーらしかあーよー」にする

73 :ターキッシュバン(家) [US]:2020/07/10(金) 22:13:19 ID:U8qxe6uo0.net
>>7
そげんたい(´・ω・`)

74 :アムールヤマネコ(愛媛県) [US]:2020/07/10(金) 22:13:35 ID:YLJkzBnG0.net
この上まさか地震まで久留米ぇな

75 :ターキッシュバン(家) [US]:2020/07/10(金) 22:14:05 ID:U8qxe6uo0.net
>>9
yo!yo!yo!yo!

76 :シンガプーラ(茨城県) [US]:2020/07/10(金) 22:14:20 ID:BdfZECms0.net
ところでさ、何で「九州」なんだ?
九つの島がある訳でもないし

77 :ターキッシュバン(家) [US]:2020/07/10(金) 22:15:21 ID:U8qxe6uo0.net
>>76
昔は9つの国があった

78 :白黒(大阪府) [CN]:2020/07/10(金) 22:15:34 ID:q0TvM9Va0.net
>>72
長谷川法世「・・・」

79 :エジプシャン・マウ(兵庫県) [US]:2020/07/10(金) 22:16:10 ID:1f6p3rVB0.net
>>46
レーダーの予測は単に北東に流してるだけだから当たるわけない

80 :エジプシャン・マウ(東京都) [CN]:2020/07/10(金) 22:16:20 ID:nmGeyPbc0.net
逃げてー

81 :コーニッシュレック(宮城県) [CN]:2020/07/10(金) 22:16:46 ID:YuH1d4St0.net
>>53
でちゅわ

82 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:16:50 ID:TIwPONv20.net
もはや住める場所じゃ無いな
人生ハードモード

83 :ラグドール(関東地方) [US]:2020/07/10(金) 22:16:54 ID:Ox0gETWE0.net
>>78
まぁ通りもんば食べんね

84 ::2020/07/10(金) 22:17:07.05 ID:YHQEkAHK0.net
>>7
んだもしたーん

85 ::2020/07/10(金) 22:17:23.40 ID:47fnO5Df0.net
ダムよりも自然が好きなんだろ?受け入れろよ

86 ::2020/07/10(金) 22:17:42.85 ID:GKMBWfFi0.net
ちょっと家の裏の川みてくる

87 ::2020/07/10(金) 22:17:59.08 ID:U4WUFlR70.net
https://i.imgur.com/BnEoMKs.jpg

88 ::2020/07/10(金) 22:18:00.47 ID:Wo26CkQn0.net
>>76
筑前、筑後、備前、肥後、豊前、豊後、日向、大隈
、薩摩
の9の国
これで九州だ

89 ::2020/07/10(金) 22:18:13.52 ID:PPkHzetx0.net
「ねぇ、今から晴れるよ」

90 ::2020/07/10(金) 22:18:17.57 ID:sszZT1SM0.net
核爆弾で雨雲吹っ飛ばせないの?

91 ::2020/07/10(金) 22:19:04.67 ID:YuBOkex70.net
>>31
あいつら水の中でもチェストしてきよる

92 ::2020/07/10(金) 22:19:30.11 ID:iWpr4Lxw0.net
>>7
そんなこと言うてる場合やあらへん

93 ::2020/07/10(金) 22:19:31.14 ID:wnUEJdel0.net
>>87
楽しそうでなにより

94 ::2020/07/10(金) 22:19:34.22 ID:qNRPBUg90.net
ポセイドンを探せ

95 ::2020/07/10(金) 22:20:16.82 ID:BTDVinrg0.net
>>90
君、自然を舐めてんの?

96 ::2020/07/10(金) 22:20:24.80 ID:7TVYmg0v0.net
FF3は世界観は最高だったけど、ストーリーとシステムは微妙だったな

97 ::2020/07/10(金) 22:20:29.90 ID:Ox0gETWE0.net
>>91
おだまLee!

98 ::2020/07/10(金) 22:20:55.93 ID:0nFXmnCx0.net
>>7
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )・・・これは・・・ぅ〜詐欺!

ttp://jl.ruru2.net/ruru1594386972719.jpg

99 ::2020/07/10(金) 22:21:06.33 ID:O2BI6oFt0.net
もう勘弁して

100 ::2020/07/10(金) 22:21:27.73 ID:PbbmDqbv0.net
>>7
さすが福岡だけあって言うねえ

101 ::2020/07/10(金) 22:21:44.41 ID:BdfZECms0.net
>>88
勉強になった、サンクス

102 ::2020/07/10(金) 22:21:47.21 ID:eTCOEOkL0.net
ここがネオヴェネツィアですか

103 ::2020/07/10(金) 22:21:49.24 ID:sb/q+OOo0.net
鮎が助かるなら私の命ぐらいくれてやるよ

104 ::2020/07/10(金) 22:21:59.53 ID:KQpQO+jD0.net
被災地に感染者いたけどみんなで感染すれば怖くない

105 :ボンベイ(兵庫県) [NL]:2020/07/10(金) 22:22:26 ID:dey4+PlO0.net
>>101
それ嘘だぞよくみろ
佐賀消えて岡山混ざってるだろ
備前って岡山だぞwwwwwwww

106 :ラ・パーマ(東京都) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:23:04 ID:k42edNw20.net
ダム嫌で治水もしないんだから本望でしょ?

107 :スフィンクス(茸) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:24:05 ID:Wo26CkQn0.net
福岡はこれでも治水がよくなったほうで、ガキの頃は台風が来るとドブ川がよく氾濫した
西鉄ライオンズが無くなり太平洋クラブライオンズになったころの話

108 :ハバナブラウン(神奈川県) [GB]:2020/07/10(金) 22:24:11 ID:yxvEgtY20.net
>>86
成仏しろよ

109 :アメリカンボブテイル(愛知県) [GB]:2020/07/10(金) 22:24:54 ID:WOu7ctAQ0.net
流石にもう川沿いの奴は逃げてるよな?

110 :エキゾチックショートヘア(福井県) [VN]:2020/07/10(金) 22:25:04 ID:fc8kgv6f0.net
>>102
恥ずかしいセリフ禁止だハゲ

111 :スミロドン(東京都) [ZA]:2020/07/10(金) 22:25:05 ID:YuRVwwcy0.net
ジェットスキーとかボート買えよ

112 :黒トラ(愛知県) [US]:2020/07/10(金) 22:25:13 ID:XpJ8+O+i0.net
>>7
ふくをかわかすヒマもねえよ
あきらめろ

113 :スフィンクス(茸) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:26:38 ID:Wo26CkQn0.net
>>105
あ、ごめん、変換ミス
肥前だね

114 :ペルシャ(東京都) [DE]:2020/07/10(金) 22:26:40 ID:EbIlgpUs0.net
>>87
オロナミンC

115 :バーマン(新日本) [US]:2020/07/10(金) 22:27:11 ID:KI/pRTmR0.net
>>87
デカビタ

116 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:27:55 ID:luWbprLt0.net
>>7
なぜ2じゃないのか(笑)

117 :ターキッシュアンゴラ(中部地方) [US]:2020/07/10(金) 22:28:52 ID:Nbcr+9V40.net
>>111
あれ水害救助で使ってる人いたけど水害で使うとエンジン壊れるから
カヤックかカヌーかゴムボートかパックラフトの方が実用的

118 :エジプシャン・マウ(ジパング) [JP]:2020/07/10(金) 22:30:31 ID:Js31vXTm0.net
>>21
ノア計画
天上人を怒らせた。

119 :ジャガランディ(愛知県) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:31:37 ID:zkS3mAmj0.net
熊本、九州・・・・ 可哀想過ぎるわ・・・
ここんとこ良いこと無いね;

東海地方はこのままなら、なんとか小被害で済みそうな模様

120 :シャルトリュー(福岡県) [US]:2020/07/10(金) 22:32:32 ID:rNtPAqPX0.net
部分水没により九つの州に分かれ真九州となるのだ

121 :白(熊本県) [CN]:2020/07/10(金) 22:33:04 ID:/EYEPsDm0.net
菊池川「クソッ……球磨川がやられたか……」


緑川「だが奴は我々熊本一級河川四天王の中でも最弱……」


白川「線状降水帯ごときで漏らすとは一級河川の面汚しよ……」

122 :ラガマフィン(茸) [US]:2020/07/10(金) 22:33:11 ID:Oj2msKyY0.net
まだ雨降ってるの?北海道にいるからよくわからんけどニュースで速報流れないってことはそんなきつい雨は降ってないの?

123 :エキゾチックショートヘア(福井県) [VN]:2020/07/10(金) 22:33:44 ID:fc8kgv6f0.net
ここで極めつけの阿蘇山噴火

124 :サイベリアン(東京都) [US]:2020/07/10(金) 22:34:10 ID:f2gYePKw0.net
コロナで死ななくてよかったじゃんwww

125 ::2020/07/10(金) 22:36:05.38 ID:FlvAecil0.net
>>105
https://i.imgur.com/E5rViQl.jpg
佐賀なんか何処にも無いぞ

126 :アンデスネコ(京都府) [ニダ]:2020/07/10(金) 22:36:37 ID:0vStzjLr0.net
温暖化の悪影響激し杉
まあ石炭燃やして自業自得だが

127 :ジョフロイネコ(関東地方) [CA]:2020/07/10(金) 22:37:59 ID:k9wkHiTZ0.net
後は台風が上陸して・・・・・・

128 ::2020/07/10(金) 22:38:47.05 ID:rAc8oxqx0.net
>>90
広島原爆の1万から2万発を一度に爆破させたら多少影響を与えられるかも
それでだいたい富士山あたりが本格的に噴火した時のエネルギーで気圧に多少の影響はでるぐらいかな(その時だけね)

129 ::2020/07/10(金) 22:40:47.21 ID:0jsAJ7IX0.net
そういやまだ夏台風来てないのにこれか
秋まで持つのか?

総レス数 129
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200