2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーベル経済者 「アメリカのコロナ対応は間違えている トランプは失敗を認めない 大変だ」

1 ::2020/07/11(土) 21:03:31.33 ID:wbkexqMG0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_po.gif
The Trump administration has entered a Covid-19 doom loop.
The news is so bad that facing reality would mean acknowledging utter failure in protecting Americans, so they have to deny reality.
But the more they do that, the worse the failure becomes

It's now clear that the US took a decisive wrong turn in late March, rushing to reopen even though Covid-19 wasn't remotely under control.
And here's one way to think about it: America drank away its children's future.

What, after all, was the situation under lockdown? It was annoying but sustainable.
Many workers and some businesses were receiving enough in emergency aid to avoid hardship,
and we could have plugged the holes in that safety net, making lockdown tolerable much longer

7月11日(土) 20:25:51

トランプ政権はコビド19破滅のループに入ってしまった。
ニュースはあまりにも悪いので、現実に直面することは、アメリカ人を守るための全くの失敗を認めることを意味するので、彼らは現実を否定しなければなりません。
しかし、彼らがそうすればするほど、失敗は悪化しまう。

アメリカが3月下旬に決定的な間違った方向に進んだことが明らかになりました。
コビド19が遠隔操作されていなかったにもかかわらず、再開を急ぎました。
そしてここに一つの考え方がある アメリカは子供たちの未来を飲み干してしまったのだ。

結局のところ、監禁中の状況はどうなっていたのだろうか。迷惑ではあったが、持続可能であった。
多くの労働者や一部の企業は 困難を避けるために 緊急援助で十分な額を受け取っていました
安全網の穴を塞ぐことができたので、ロックダウンの許容範囲をもっと長くすることができました。

https://twitter.com/paulkrugman
(deleted an unsolicited ad)

2 :マーブルキャット(宮城県) [US]:2020/07/11(土) 21:04:28 ID:vGz2eC3E0.net
医者ではない

3 :カラカル(東京都) [US]:2020/07/11(土) 21:04:30 ID:k9AmkVE10.net
台湾以外すべて失敗だろ

4 ::2020/07/11(土) 21:04:43.15 ID:qsDfSviL0.net
誰が何しても一緒だよ

5 ::2020/07/11(土) 21:05:59.13 .net
>>2
だがノーベル経済者が「金を出せばいい。財政は破綻しない」と言ったんだから
封鎖すればよかっただろう

6 :マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/11(土) 21:06:07 ID:IQjm5yLg0.net
未来の歴史が判断することだろうけど、この事態のベストな選択がわからないんだから意外に人類の知恵も大したことないよね

7 :マンチカン(福岡県) [ZM]:2020/07/11(土) 21:06:13 ID:AJiiV/NT0.net
てーへんだ

8 :クロアシネコ(千葉県) [US]:2020/07/11(土) 21:06:41 ID:1zERfRAN0.net
神様から与えられた息する権利をマスクで侵害するなとかアホなこと言ってる国民じゃどうしようもねぇだろ

9 ::2020/07/11(土) 21:07:43.19 ID:XHFZvq930.net
トランプが大統領ならアメリカついていく
民主党ならノーセンキュー

10 ::2020/07/11(土) 21:08:45.70 ID:+vnx4Za80.net
アメリカン版IPS山中かな

11 ::2020/07/11(土) 21:10:22.00 ID:bhCgm5UE0.net
アメリカ人の国民性考えたら誰がやっても同じだよ

12 ::2020/07/11(土) 21:10:55.86 ID:cY0PDd1r0.net
仮にアメリカで1億人死にました

死んだのは体重100kg以上のデブ
80歳以上の老人
糖尿病、高血圧、がんの患者
18歳以下の子供の死者は100人以下

とかだったら、10年後にはアメリカはめちゃくちゃ強くなる

13 ::2020/07/11(土) 21:11:18.35 ID://XUMs7X0.net
ていうかトランプじゃなくてダメリカの専門家はなにやってんの?
トランプに有効な対策を進言して説得できるヤツっておらんの?

14 ::2020/07/11(土) 21:12:11.23 ID:03WXarxq0.net
>>8
大統領の前に神様をどうにかしないとな
つくづく無能な全能神様だ

15 :ピクシーボブ(東京都) [FR]:2020/07/11(土) 21:15:53 ID:Piw3CNPF0.net
トランプガー大杉て草

大統領の下に一致団結しないアメリカなんてヴェトナムにすら大敗したこと
もう忘れたのか?

16 ::2020/07/11(土) 21:22:01.51 ID:H0F21fnB0.net
日本の4-6月期のGDP予測は23%減
犠牲者は少ないのに経済的なダメージはかなりなもの

17 :アムールヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/11(土) 21:22:16 ID:XtnJ1/Wu0.net
アメリカって年間300万くらい死んどるんとちゃうか
半年で十数万程度の死者なら大したことないやろ

18 :ライオン(東京都) [BR]:2020/07/11(土) 21:23:04 ID:Eo0seQ470.net
トランプじゃなくてマスクしないバカとか密集してデモしてるバカが悪いだろ

19 ::2020/07/11(土) 21:25:25.12 ID:pCp7cbqX0.net
ポールクルーグマンか
>and we could have plugged the holes in that safety net, making lockdown tolerable much longer

>安全網の穴を塞ぐことができたので、ロックダウンの許容範囲をもっと長くすることができました。
→×

「セーフティネットの穴を塞ぐことに"より"、ロックダウンの許容範囲をもっと長くすることができました。」
では?

20 ::2020/07/11(土) 21:27:52.21 ID:ulsjZSLr0.net
これはトランプのせいにしても仕方ないだろ。

日本でもそういう所があるが、
マスコミ、反勢力が「コロナは大した事ないのに、トランプのやり方が悪いからだ」と言わんばかりに政局にしていたら、
「自粛したくない」民意が押さえられなくなって政府はそうせざるを得なくなる。
(日本はまだ「夜の街」が極めて楽しい東京とか以外は冷静でいるだけで)

反省するなら、
「トランプのネガキャンがしたかったのでコロナを政府次第でどうにでもなるように煽ってました。
本当は自粛、自衛するしか現時点では対処策がありません」
と懺悔するなら分かるが。

21 ::2020/07/11(土) 21:32:48.86 ID:zBrJToP20.net
>>5
ノーベル経済者自体は現実社会の経済には通用しない

受賞した理論自体何十年前の研究内容だし

22 ::2020/07/11(土) 21:33:37.54 ID:wZCFdPsi0.net
>>20
同意

23 ::2020/07/11(土) 21:34:01.68 ID:mTBrV+TT0.net
GDPなんか世界全部落ちるよw

24 ::2020/07/11(土) 21:34:11.98 ID:EKbjcseo0.net
アメリカ人は大統領が何言おうが、結局外でパーティするしマスクもしないし、家には土足だし、トランプとか関係ないんだよ。
個人の責任。

25 :白黒(茸) [FR]:2020/07/11(土) 21:38:17 ID:9+HTbR2B0.net
ノーベル経済学賞と平和賞は取り止めるべき

26 ::2020/07/11(土) 21:40:16.22 ID:y6CIA6I60.net
トランプのせいじゃないだろ
国民性

27 ::2020/07/11(土) 21:53:37.47 ID:iuCCbVOb0.net
マスクしろとか密集するなとか言っても聞く耳持たない国民だし誰が大統領でも対策出来ないんじゃ無いの
店の前に「マスク着用した人の入店お断り」って書かれた紙が貼られてるとか頭からおかしい

28 :オリエンタル(四国地方) [US]:2020/07/11(土) 21:55:53 ID:g1s9VYe70.net
黒人の命の方が大事だからコロナなんて気にせず集まる

29 ::2020/07/11(土) 21:58:21.49 ID:7gTQbhoW0.net
>>12
肉体的に強くても米国の建国理念を理解できなければ支那に侵されて脂肪
フィジカルで世界征服できるなら黒人がここまで零落してない

30 ::2020/07/11(土) 22:03:34.11 ID:bzIBUKFV0.net
>>27
大統領が率先してマスクすればムードは変わったな

31 ::2020/07/11(土) 22:05:39.82 ID:/mj5lVXe0.net
コロナ対策を棍棒にした世界各国の政治闘争もう飽きた

32 :ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]:2020/07/11(土) 22:06:52 ID:pqmv5GY80.net
でも株は上がってるし、再選するんだから。

33 ::2020/07/11(土) 22:10:18.46 ID:UVlYUasa0.net
無責任な立場なら誰でも言えるわ

34 ::2020/07/11(土) 22:11:12.98 ID:CYgqR+iB0.net
感染者数アメリカファーストになったじゃないか

35 :ラガマフィン(神奈川県) [MX]:2020/07/11(土) 22:14:05 ID:5cxzX9Ll0.net
最先端の頭脳や技術が終結している米国でもこの現状
米国覇権の終わりの始まりでしょ

36 :スミロドン(茨城県) [ニダ]:2020/07/11(土) 22:24:06 ID:OMxL0Tcg0.net
個々人の衛生観念や生活習慣の問題が大きいから、米大統領が今やれる事なんて少ないだろ。人権無視できるような国じゃねーし、そもそもフリーダム馬鹿の言うこときかねー国民だし

37 :シンガプーラ(やわらか銀行) [US]:2020/07/11(土) 22:24:06 ID:wL7PEaq90.net
>>21
ノーベル経済学賞の理論がしばしば正しくないのは人間が馬鹿だから
人間が合理的に行動するなら理論は間違わない

38 :エジプシャン・マウ(新日本) [US]:2020/07/11(土) 22:36:16 ID:xf9A7Yru0.net
失敗を認めないのは白人の特徴やん

39 ::2020/07/11(土) 22:52:18.29 ID:H+PTiEbZ0.net
>>6
人は生きてさえいれば知恵や工夫で何とかなるもの
死んでしまったらそこでおしまい
経済優先だとか言ってるアホどもは早くコロナにかかればいい

40 ::2020/07/11(土) 22:52:41.26 ID:33c1135r0.net
>>38
たしかに
特にトランプみたいな傲慢なタイプはそうだが

マスクに関しても意地張ってるくらいだからな
そのせいで共和党信者はマスク着けないとか政治的対立まで起きてる始末

41 :マンチカン(茸) [TR]:2020/07/11(土) 22:57:14 ID:H+PTiEbZ0.net
>>27
まぁ、マスク外して入店すればいいだけですけどね

42 :マーゲイ(埼玉県) [KR]:2020/07/11(土) 22:59:36 ID:PgQCe/cR0.net
クルーグマンか
新コロナ以外の件で以前トンチキな事言ってなかったっけか

43 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2020/07/11(土) 22:59:43 ID:bZaQJTJH0.net
全然違う
人気取りの為に差別反対を一緒に叫び
デモを馬鹿みたいに煽ってるリベラル知事や議員達のせい
破壊しまくった公共物の修繕にかかる税金を計算出来ないのかな
こんなことやってるから失業者が増えるんだよ
一緒に道路にペイントしてるNY市長とかマジで馬鹿じゃないのかと思う

44 ::2020/07/11(土) 23:04:16.78 ID:33c1135r0.net
そういえばギリギリまでインフルエンザと言い張ってたあれはなんだったんだろうな

45 :クロアシネコ(宮城県) [CN]:2020/07/11(土) 23:47:16 ID:oRDJU/d30.net
>>1
スティグリッツかと思ったらクルーグマンか

46 :スフィンクス(大阪府) [ヌコ]:2020/07/11(土) 23:49:23 ID:8mqrkIM30.net
じゃあお前が大統領に立候補すればいいだろ

47 :キジ白(岩手県) [US]:2020/07/11(土) 23:51:59 ID:y4gCno3d0.net
>>15
だからこそトランプはヤバいんだよ
どう考えても団結できるわけないし
トランプも団結を望んでないし

48 :ペルシャ(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 23:53:40 ID:F8C8rnvW0.net
経済者か
いろんな言葉があるな

49 :バーマン(東京都) [EU]:2020/07/12(日) 00:32:05 ID:irWIVwEU0.net
>>12
もし日本もコロナで人口が1億3000万人から7000万人に減ったけど、平均年齢も45歳から25歳に若返りましたとかだと、日本の未来には良い結果と言えるのかな?

50 ::2020/07/12(日) 00:45:30.31 ID:Iv08OR3e0.net
失敗を認めたらどうにかなるのか?

51 ::2020/07/12(日) 01:10:24.22 ID:QCBDtfB50.net
>>27
アメリカやば
そりゃコロナでも平気でデモとかやらかすわ

52 :バーミーズ(山梨県) [US]:2020/07/12(日) 01:15:17 ID:VhCm+xCU0.net
でもBLMデモでは感染拡大しないことが「証明」されたから……

53 :マーブルキャット(はんぺん) [US]:2020/07/12(日) 01:18:11 ID:a46ZELg90.net
ノーベル学者がいっつも正しいとは限らないのはよーーっくわかった2020年

54 ::2020/07/12(日) 01:24:18.25 ID:7G3GfA+M0.net
山中せんせも専門外なら5チャンレベルだとわかったし
ええんちゃう

55 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2020/07/12(日) 01:25:54 ID:dD+cRBQ10.net
経済学者が何を語るんや

56 ::2020/07/12(日) 02:17:11.02 ID:F1p4PxSM0.net
>>12
そんなに死んだらマイナスイメージの方が大きすぎるわ
すでにアメリカに失望してるけど

57 :スノーシュー(千葉県) [IQ]:2020/07/12(日) 05:48:59 ID:Ul7v5aqg0.net
トランプって常に嫌われてますって報道されてる気がするけど、誰が評価してるの?この人

58 ::2020/07/12(日) 06:33:34.35 ID:Bkm8ikvN0.net
>>21
ノーベル経済はノーベル賞じゃないし仕方ない
まあ、本家も平和や文学は大概だが

59 :ジャガランディ(光) [NL]:2020/07/12(日) 08:32:15 ID:KCg+H8A60.net
>>18
そのアホな連中を称賛してたのがトランプだぞ
BLMデモじゃなくてその前から起きてた反ロックダウンデモな
そいつらはマスクせずデモやってる

60 ::2020/07/12(日) 08:44:53.15 ID:70QgTY9v0.net
>>57
花火大会の呼び掛けに数千人がマスクもせずに集結する位には

61 ::2020/07/12(日) 08:48:38.59 ID:2c/vzDgW0.net
むやみに検査してクラスター発生させたクオモ州知事をマスコミは有能扱い
純粋なコロナ対策じゃなく、政治的な理由で評価しているのは明白

62 :シンガプーラ(埼玉県) [US]:2020/07/12(日) 08:53:17 ID:8xHg9RYb0.net
クルーグマンは理論のアナを指摘されたら
「経済学は物理学とは違うの!!!!!」と逆上した人だっけ

63 ::2020/07/12(日) 08:55:24.47 ID:HLrt8/QO0.net
>>61
ほとんどの国がその無闇に検査ってのしてるんじゃないの?

64 ::2020/07/12(日) 08:55:56.65 ID:7G3GfA+M0.net
ニューヨーク市長「BLMデモ除く、人が集まるイベントをやるのは禁止」
2020-07-11

ビル・デ・ブラシオ市長はウルフ・ブリッツァーに、ブラック・ライヴ・マターの抗議行動を

除いて、

ニューヨーク市でのすべての大規模な集会を禁止することを告げています。

https://sn-jp.com/archives/2233
アメリカのリベラルも日本のリベラル同様
頭おかしいからな

65 :スコティッシュフォールド(兵庫県) [US]:2020/07/12(日) 09:14:37 ID:SfXCIh7O0.net
トランプ大統領がマスク、初めて公の場で着用
https://www.afpbb.com/articles/-/3293316?cx_part=top_latest

66 ::2020/07/12(日) 09:15:50.58 ID:PWAN+AA/0.net
アメリカは人の命よりも金を選んだんだからしょうがない。

67 ::2020/07/12(日) 09:25:12.21 ID:44a86rhP0.net
>>61
トランプも検査厨だったけどな
韓国の検査数を越えた!なんて自慢発言したくらいアホの検査厨

68 ::2020/07/12(日) 09:30:02.42 ID:97Jlq5pq0.net
トランプ政権になってから、アメリカの膿を出してるのに何でメディアは批判するのか?
凄く頑張ってるのに。

69 ::2020/07/12(日) 09:32:42.08 ID:EJA3HZe80.net
医療崩壊してるのは特定の州だけだろ

70 ::2020/07/12(日) 09:37:33.68 ID:5vWIw4x50.net
政策の評価は何をやったかより、どう印象付けたかだな

余計なこと言わなきゃトランプ再選できたろうに

まだ挽回の手はあるけど

71 :黒(広島県) [US]:2020/07/12(日) 10:04:03 ID:2JrklXk10.net
イタコ芸の系統の人だけど、トランプ優勢の見方もあるってさ・・・

米メディアに騙されるな!【米大統領選】トランプ優勢【及川幸久?BREAKING?】
https://www.youtube.com/watch?v=oDyLSaAviw0

72 ::2020/07/12(日) 14:18:23.11 ID:39G1WGn40.net
コロナ蔓延からアメリカ人の悪いクセが全部でたからな
そろそろ出尽くしたしここから仕切り直しでええやん
ここまでは誰がやってもこうなってたのは想像できる

73 ::2020/07/12(日) 14:20:35.85 ID:MYAphUHa0.net
対策のしようが無いだろもう
救えない底辺層の馬鹿が国民の8割くらいのアメリカやぞ

74 ::2020/07/13(月) 01:46:23.62 ID:Ft3GX4a90.net
>>57
アメリカのパヨクが騒いでるだけ

75 :マーブルキャット(神奈川県) [NZ]:2020/07/13(月) 09:52:53 ID:Ajv9OxJq0.net
自分がアメリカ人だったら、トランプは最高の大統領だと思う。もしバイデンになったら絶望するしかないわ

76 ::2020/07/13(月) 12:26:30.54 ID:fIZDZJcG0.net
>>75
まぁ同盟国にすらジャイアン嫌がらせして脅迫してるくらいだしな
アメリカ人なら最高の大統領かもな
でもコロナ対策は一つも擁護できる点はないぞトランプ
ギリギリまでインフルエンザと言い張りスーパーチューズデーも強行し、クオモに続きアホの
検査厨になり、絶賛増大中に100万人規模のトランプ陣営選挙集会も強行し

77 ::2020/07/13(月) 14:28:47.70 ID:3p1UX9kg0.net
トランプがマスクをして
国民にもマスクをするように言ったら
死者が15%少なくて済んだとかどっかが言ってたな

78 ::2020/07/13(月) 15:42:22.92 ID:PYMfZfWz0.net
経済学でなく疫学のプロの意見も聞かなきゃ

79 ::2020/07/13(月) 16:03:21.19 ID:9eg2xYVy0.net
>>78
易学のプロに聞けと・・・ふたご座の運勢は、、

80 ::2020/07/14(火) 02:11:28.62 ID:zFQ5fKSA0.net
>>13
WHOの言う事を聞いてただけだが

81 ::2020/07/14(火) 02:50:38.93 ID:pjaQN2U60.net
ファウチ所長すら外そうとしてるから、アメリカはもうダメだろ
感染者数の次は、死者がどれだけ増えるかだな

82 :世界の未来:2020/07/14(火) 06:42:33.96 ID:W8W3/l78L
黒人と白人の血は感染しやすいと分かりました

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200