2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アフィージョって料理食ったことある?

1 ::2020/07/12(日) 00:59:57.80 ID:NcQF780B0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
日本人の口に合う、実力派シェフによるスペイン料理。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c20488a9949a12911be65774356c9ef14b41be9

2 ::2020/07/12(日) 01:00:57.35 ID:a46ZELg90.net
そりゃあるさ

3 ::2020/07/12(日) 01:01:15.88 ID:6A2VFLJl0.net
あったとしてどうするの

4 ::2020/07/12(日) 01:01:29.58 ID:v4ri93ih0.net
サバの塩焼きなら

5 ::2020/07/12(日) 01:02:05.53 ID:T0JUuDMf0.net
鯨肉でなら

6 ::2020/07/12(日) 01:03:09.26 ID:4PNzPzfM0.net
こんな油まみれ食えるか!と思ったけど結構旨かった

7 ::2020/07/12(日) 01:04:07.68 ID:9JJwu00w0.net
ADージョ?

8 :ラガマフィン(京都府) [ニダ]:2020/07/12(日) 01:04:25 ID:by9+PQKa0.net
嫌儲メン「アフィwwwアフィwwwww」

9 ::2020/07/12(日) 01:04:57.42 ID:IAPKO4Jk0.net
チビ太かよ

10 ::2020/07/12(日) 01:05:00.92 ID:W8U0ALTc0.net
アヒージョじゃないのか?

11 ::2020/07/12(日) 01:05:07.82 ID:AVe27ppA0.net
ヒュージョン

12 ::2020/07/12(日) 01:06:04.54 ID:bTDV/wmw0.net
アルアヒーリョな?

13 ::2020/07/12(日) 01:06:09.74 ID:y9WMChcy0.net
ちょっと辛かったな、それでいて甘くて、コクがあって
酸味もほどほど、鼻腔を抜ける時にかすかに感じるフルーティさが堪らんかったと記憶してる

14 ::2020/07/12(日) 01:06:49.50 ID:E5yiafJL0.net
タコ入りアヒージョうまい

15 ::2020/07/12(日) 01:08:25.69 ID:HJoRVxRt0.net
https://housefoods.jp/_sys/catimages/products/hfhomeproducts/items/088789/0.500-.jpeg

これ買ってオリーブオイルとニンニクとむきエビとマッシュルーム切ってぶち込むだけで
バルのと同レベルのアヒージョがたらふく食える

16 ::2020/07/12(日) 01:08:31.80 ID:vUeTeRYb0.net
アフィージョはアンギラスが一番だけど
もう食べられる店なくなった

17 ::2020/07/12(日) 01:08:58.89 ID:07sEQqj90.net
素朴な疑問なんだけど、オイルで煮るってのは素揚げと何が違うの?

18 ::2020/07/12(日) 01:08:59.11 ID:Akxt4zzp0.net
ただのオリーブオイル漬けだろ(´・ω・`)

19 ::2020/07/12(日) 01:09:07.33 ID:d0dnXID80.net
ない人とかいるのかよ

20 ::2020/07/12(日) 01:09:27.53 ID:d0dnXID80.net
>>17
全然違うよ
温度が違う

21 ::2020/07/12(日) 01:09:31.87 ID:3m8cjGmb0.net
ニンニクアブラ

22 ::2020/07/12(日) 01:10:16.89 ID:SuzPgWTD0.net
油煮

23 ::2020/07/12(日) 01:10:48.99 ID:ppisrdw50.net
女共とイタリアン飲み屋いくと大体憑むイメージ

24 :マンチカン(宮城県) [NL]:2020/07/12(日) 01:11:51 ID:63+ePx0E0.net
アホ料理だな

25 :ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/12(日) 01:11:57 ID:9dcglVTU0.net
>>23
スペインバルじゃなくて?

26 :ボンベイ(東京都) [BG]:2020/07/12(日) 01:12:50 ID:e1PEf4H80.net
>>10
本場だとむしろアニージョ

27 ::2020/07/12(日) 01:13:22.89 ID:CZdJIDri0.net
スーパーで安売りしてたカキをニンニク塩油で煮て食ったら旨かった

28 ::2020/07/12(日) 01:14:00.29 ID:kIYoEuJ70.net
アヒージョ作るよ
きのこのアヒージョとか

29 ::2020/07/12(日) 01:14:54.54 ID:VbUvF3+N0.net
簡単にできるアフィージョの素みたいので
昔作ったことあるけどけっこう美味しかった思い出
次に買いに行ったらスーパーに置いてなかった

30 :ボルネオヤマネコ(帝国中央都市) [US]:2020/07/12(日) 01:15:41 ID:i0JYp7JA0.net
モコラー御用達

31 :ロシアンブルー(大阪府) [ニダ]:2020/07/12(日) 01:16:36 ID:w4yBZpNF0.net
魚介の出汁ないと
クソまずい

32 :ボブキャット(青森県) [CO]:2020/07/12(日) 01:17:00 ID:02K3vx++0.net
>>9
ハタ坊だじょ

33 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2020/07/12(日) 01:17:46 ID:2zpvL3UF0.net
アドセンスクリックお願いします!

34 ::2020/07/12(日) 01:20:18.11 ID:nYkRJvw90.net
油で魚介と野菜を煮る料理
冷めるとマズイ

35 ::2020/07/12(日) 01:22:19.75 ID:2+7nsCja0.net
パンと一緒に食べるのが基本だが。日本国内は米文化なんだからご飯と食べればいい

残ったオリーブオイルでチャーハンとか作れば最高だよ

36 ::2020/07/12(日) 01:23:00.59 ID:pGW9CqHU0.net
油ギッシュの料理か

37 :バーマン(沖縄県) [GB]:2020/07/12(日) 01:25:59 ID:R0WCXhlS0.net
アヒージョ:小原乃梨子
クロケッタ:八奈見乗児
チョリソー:たてかべ和也
ガスパッチョ:滝口順平

38 :ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [BY]:2020/07/12(日) 01:27:48 ID:W8U0ALTc0.net
>>26
なるほど

39 :ヒマラヤン(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 01:28:58 ID:YdFYMhIl0.net
二郎「呼んだ?」

40 ::2020/07/12(日) 01:30:11.37 ID:GlGTVLfd0.net
油食ってるようなもん

41 ::2020/07/12(日) 01:34:08.37 ID:UH6S9GWv0.net
うむ、具の味わからん

42 ::2020/07/12(日) 01:34:36.96 ID:W8U0ALTc0.net
>>40
トーストにバター塗って食べるのも同じようなものだ

43 ::2020/07/12(日) 01:37:32.04 ID:UkjVf2Tz0.net
>>15
そもそもこんな商品見たことないわ

44 ::2020/07/12(日) 01:37:45.77 ID:4HN8BSHp0.net
>>18
そう

45 :茶トラ(西日本) [US]:2020/07/12(日) 01:38:04 ID:Pw8zQHxY0.net
>>16
今スペインじゃ稚魚形のかまぼこ作って代用してる

46 :サバトラ(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 01:41:44 ID:j001cLpp0.net
フランスパンに熱した具材とオリーブ油を付けるんだろ?
魚民で食べたな

47 ::2020/07/12(日) 01:43:42.59 ID:OW5MofVx0.net
>>40
最後に残った油をバゲットにつけて食べるのが好き

48 ::2020/07/12(日) 01:44:32.06 ID:8lF8//JQ0.net
ニンニクアブラカラメ

49 ::2020/07/12(日) 01:47:40.70 ID:alDwyoSS0.net
何でスペイン語にこだわるかな?オイル煮とかコンフィでいいじゃん
旨いのはダントツで鴨肉

50 ::2020/07/12(日) 01:47:52.24 ID:3Knn6Cw20.net
アヒージョの素(2回分、130円くらい)が美味しくて
ミートソースやチキンライスの隠し味にも使ってる

51 :スノーシュー(ジパング) [ニダ]:2020/07/12(日) 01:48:51 ID:nKwYqEP30.net
これのレシピってほぼ必ずキノコ入るじゃん?
キノコ嫌いなんだよなあ

52 ::2020/07/12(日) 01:49:44.55 ID:84dnXzAW0.net
残った油ベーコンみじん切りとスパゲティ入れても美味い

53 ::2020/07/12(日) 01:49:53.54 ID:mxGjQNJf0.net
食べ終わったオイルにバゲットつけて食べるのが最高に好き
皿の底のニンニクとかをこそげ取って食べるのマジ美味い

54 ::2020/07/12(日) 01:52:55.24 ID:+1KZ59mD0.net
>>49
コンフィは作るのに時間かかるし…
アヒージョは手軽なんだもん

55 ::2020/07/12(日) 01:55:30.52 ID:MTDOc1D30.net
うまいけど
あとでかならず胸焼けして腹壊す

56 ::2020/07/12(日) 01:55:58.44 ID:Qz2HkFav0.net
アヒージョの素でパスタ食うと最高にうまい

57 ::2020/07/12(日) 01:56:50.51 ID:rwvTVsq/0.net
>>15
うまいよねこれ 本物食ったことないから比較できないが

58 ::2020/07/12(日) 01:57:53.72 ID:H3iDAPlZ0.net
>>1
1はアホだじょ

59 :アンデスネコ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 01:58:50 ID:FFaVU+n60.net
>>49
コンフィは温度管理が面倒

60 :黒(栃木県) [TW]:2020/07/12(日) 01:59:08 ID:dhjFN5tp0.net
おいしいじょ

61 ::2020/07/12(日) 02:01:24.31 ID:cQR0IStN0.net
女が好きだよね
普段ダイエットとかしてるのにこんなもん食ったら意味無いやろ
と思いながら見てる

62 ::2020/07/12(日) 02:04:16.45 ID:S5nbHwwM0.net
アヒタのジョーみたいなもんか

63 ::2020/07/12(日) 02:06:27.88 ID:JFKvLA+L0.net
>>10
Ajillo、つまりアジィーロだよ

64 :カナダオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/12(日) 02:12:38 ID:7NqrnnSg0.net
ニンニク臭い油まみれの料理
油ギッシュな韓国人みたいな匂い

65 ::2020/07/12(日) 02:16:31.60 ID:L5FpMUZb0.net
手順は簡単な料理だが、あの土鍋が無いとなあ。
けっこう高いんだよ。

66 ::2020/07/12(日) 02:16:34.70 ID:eXBQ0N3t0.net
キャンプの時によくやってるけど、あれだけ持っていったオリーブオイルが
全部自分の腹に入ったと思うとゾッとする。

67 :カラカル(やわらか銀行) [US]:2020/07/12(日) 02:19:06 ID:awDS49DK0.net
こんなの食うのに家系とか二郎否定するんだもんな
濃いめ多めやニンニクマシアブラカラメと一緒じゃん

68 ::2020/07/12(日) 02:25:19.22 ID:+1KZ59mD0.net
>>65
ニトリスキレット鍋で代用してるよ

69 :縞三毛(茨城県) [US]:2020/07/12(日) 02:27:53 ID:r5xvjFAc0.net
アヒージョとアクアパッツアの急に出てきた感w

これ電通案件だろw

70 :サバトラ(千葉県) [US]:2020/07/12(日) 02:28:20 ID:+1KZ59mD0.net
>>67
もちろん匂いはあるけど同じニンニクでも調理法で匂いの強さの度合いは大きく変わる定期
生ニンニク>中華などの強火で調理したニンニク>パスタやアヒージョなど弱火でじっくり火を通したニンニク

71 ::2020/07/12(日) 02:29:19.27 ID:e4znSZkf0.net
脂っこい

72 ::2020/07/12(日) 02:30:13.19 ID:Irf2xDMf0.net
>>13
おいしいよな
ビールによく合うんだ

73 ::2020/07/12(日) 02:30:25.37 ID:FFaVU+n60.net
>>67
量と見た目

74 ::2020/07/12(日) 02:31:30.06 ID:zhp0VRvH0.net
数年前に居酒屋で食ったっきり

75 ::2020/07/12(日) 02:32:01.85 ID:Irf2xDMf0.net
>>50
これ?
https://i.imgur.com/XQsw3CA.jpg

76 ::2020/07/12(日) 02:32:14.47 ID:l10jT1eQ0.net
セブンの冷凍コーナーにある。二度と買わん

77 ::2020/07/12(日) 02:33:31.69 ID:Irf2xDMf0.net
>>52
パンでもいいよね
サイゼリヤのエスカルゴ、残ったオイルをパンにつけて食うの好きだな

78 ::2020/07/12(日) 02:33:56.15 ID:awDS49DK0.net
>>70
言いたい事はわかるが否定から入んなって事よ
>>73
寧ろアヒージョのパンが少ない
毎回おかわりして丁度いい量じゃん

79 ::2020/07/12(日) 02:34:34.68 ID:nyYIWniH0.net
>>28
定番はキノコとタコだなあ
あとオレガノとバジル入れると旨いぞ

80 :シャルトリュー(SB-Android) [CN]:2020/07/12(日) 02:38:16 ID:F1p4PxSM0.net
ただの油煮だろ

81 :黒トラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 02:40:48 ID:aYZDywRO0.net
油なのに健康に良いとか、オリーブ油ってチートすぎん?

82 :黒トラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 02:40:51 ID:aYZDywRO0.net
油なのに健康に良いとか、オリーブ油ってチートすぎん?

83 :マンクス(兵庫県) [TW]:2020/07/12(日) 02:42:42 ID:GFx3FjA90.net
スペイン料理屋でウサギのアヒージョ食った

84 :ターキッシュアンゴラ(日本) [ニダ]:2020/07/12(日) 02:45:19 ID:0XFNukgJ0.net
>>26
>>63
アヒージョかアヒーリョとしか読めない
jは喉かすらせたハ行

85 :スコティッシュフォールド(SB-Android) [US]:2020/07/12(日) 02:46:25 ID:pxpBIUfi0.net
>>51
長ネギとチーズ入れても美味かったよ

86 :スコティッシュフォールド(北海道) [ニダ]:2020/07/12(日) 02:47:46 ID:nyYIWniH0.net
ゴボウと砂肝も良い感じ

87 ::2020/07/12(日) 02:52:12.69 ID:/nZ/7X760.net
>>69
たしかに料理も流行あるよね
シリコンスチーマーやタジン鍋とか。あとスムージー作ってた。パン焼くブームは定期的にくるよね

88 ::2020/07/12(日) 02:53:58.74 ID:LAU1R/5T0.net
>>13
山岡かよ

89 :シャルトリュー(SB-Android) [CN]:2020/07/12(日) 02:55:00 ID:F1p4PxSM0.net
近年ネラーがやたら持ち上げる海外料理
アヒージョ
カオマンガイ

90 :コドコド(新日本) [JP]:2020/07/12(日) 02:59:08 ID:alDwyoSS0.net
>>89
いつかアイスバインとかブルートブルストがバズる時代が来るんだろうか?

91 ::2020/07/12(日) 03:00:16.23 ID:N1C6MXm+0.net
食い終わった後の大量に余ったオリーブオイルがもったいねぇわ
オリーブオイル高ぇし

92 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 03:02:02 ID:RpUeH7BC0.net
家でよくツマミとして作ってる。
カスエラも持ってる。

93 :ヒマラヤン(茸) [ニダ]:2020/07/12(日) 03:02:32 ID:wYYWUHCi0.net
エビとキノコのアヒィージョうめえなあ

94 :オシキャット(東京都) [PH]:2020/07/12(日) 03:04:18 ID:t19xPn330.net
艶女(アデージョ)とか言って期限ギリギリを引っ張ってきて再利用とかしてたよね

95 :ヒマラヤン(東京都) [CA]:2020/07/12(日) 03:04:26 ID:Irf2xDMf0.net
スマホをスマフォっていうやついるよな

96 :コドコド(新日本) [JP]:2020/07/12(日) 03:05:58 ID:alDwyoSS0.net
>>94
人妻デリあたりで痛い目にあったか

97 ::2020/07/12(日) 03:07:23.09 ID:VhCm+xCU0.net
チーズフォンデュとかアクアパッツァとか食ってたやつが乗り換えたイメージ

98 ::2020/07/12(日) 03:07:37.33 ID:0YVXYDf20.net
しょっぱいよ

99 ::2020/07/12(日) 03:11:56.03 ID:IClbc1e+0.net
アヒージョの主役はオリーブオイル
オリーブオイルをいかに旨くするかという料理

これ豆な

100 ::2020/07/12(日) 03:12:05.04 ID:jO00OURI0.net
弁護士事務所だろ

101 ::2020/07/12(日) 03:13:00.46 ID:5Yy3hm+80.net
セブンで売ってて、ネットで誰かが美味しくてハマってるって呟いてから見かけなくなった

102 ::2020/07/12(日) 03:14:44.41 ID:d0dnXID80.net
よく自分でも作るしバルとかで注文もするな

103 ::2020/07/12(日) 03:15:18.06 ID:d0dnXID80.net
>>99
バケットとセットだしな

104 ::2020/07/12(日) 03:16:02.09 ID:d0dnXID80.net
>>94
大塚のピンサロかよ

105 ::2020/07/12(日) 03:16:09.79 ID:vaMrpbte0.net
アヒージョでしょ
海老とか牡蠣で作る料理

106 ::2020/07/12(日) 03:24:46.88 ID:sz0eOmbJ0.net
油が多すぎる

107 ::2020/07/12(日) 03:25:41.28 ID:cl7toC4F0.net
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった

https://i.imgur.com/5G9nIeB.jpeg

108 ::2020/07/12(日) 03:28:09.92 ID:nJjXuCgy0.net
オリーブオイルで煮ればいいんだろ?

109 ::2020/07/12(日) 03:30:36.06 ID:BQUaQ/lE0.net
大好物だよ、俺は海老とホタテで作る、ハイボールによく合う
残ったオイルにバゲットを浸して食って〆る

110 ::2020/07/12(日) 03:34:21.60 ID:ZNAf/5940.net
わかってない奴多いな
アヒージョってのはオイルが主役なんだぞ
パン等でオイルを楽しんで
具はまあ食べても食べなくてもいいよって程度の存在

みたいなこと言う奴嫌い

111 ::2020/07/12(日) 03:35:00.11 ID:Lk61CBwk0.net
>>43
東京ならそこらへんのスーパーで売ってる

112 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/12(日) 03:35:55 ID:SmA4V6rh0.net
アヒージョがアフィージョならニンニクはアフォかよ!
ネラ〜かよ!

113 ::2020/07/12(日) 03:42:48.19 ID:nKwYqEP30.net
>>107
こんなの当たり前ってか思ったより原価高いなって印象だわ

114 ::2020/07/12(日) 03:45:08.11 ID:FkRBXxIU0.net
タイムボカンシリーズのどれかの女ボスにいたっけ

115 ::2020/07/12(日) 03:51:02.64 ID:pMLYshg30.net
>>1


ただの素揚げをアヒージョとか、家に居ろをステイホームとか警報をアラートと言ったり、
無能な政治家ほど支持率が高い 感染者が多いほど高支持率 東京、大阪、愛知、福岡

コロナ全国最悪の東京都知事は「良くやった」と評価されている。

116 ::2020/07/12(日) 03:52:04.80 ID:pMLYshg30.net
>>115

国民がバカな国は政治家もバカになる

NY州の全員がコロナで死んでもそれはNY国のできごとなので、トランプ大統領の知った事ではない。
大統領は全ての州をまとめるような立場なので、それぞれの州の内政はその州がやるべき事です。
パフォーマンスがうまいがコロナ防止には失敗した地方知事が人気になるのは日米に共通している。
安倍首相はコロナ対策と言うほどのものをしなかったが、結果として日本の感染者は先進国でぶっちぎりに少なかった。
麻生副総理の説明では「日本人は民度が高いから」であり、政府の対策が良かったからではないようです。
だが政治は結果で評価されるべきであり、トランプやマクロンやメルケルや習近平より安倍首相はコロナを少なく抑えた。
小泉進次郎人気にも通じるものがあるが、実際になにかをやって失敗した人より、何もせずカッコいい台詞をしゃべる人が評価される。
総理にしたい人上位の石破茂もそうで、6年間やったことはテレビでしゃべる事だけでした。
こんな事では日本人に「国民がバカだと政治家もバカになる」という言葉を贈らざるを得ない。

117 :コドコド(新日本) [JP]:2020/07/12(日) 03:53:01 ID:alDwyoSS0.net
>>113
個人店なら原価高めだと思う。立地とテナントか持ち家かによるけど。
人件費4割、原材料3割、設備費2割、残り1割の余裕でやりくりするのが平均的。
客単価問わず、だいたいこんな感じで資本系なら貯蓄と初期・設備投資が状況で上下する感じ。

118 ::2020/07/12(日) 04:00:55.96 ID:zwaQ+WVo0.net
>>99
え?
主役はニンニクだろ

119 ::2020/07/12(日) 04:04:17.46 ID:DgrWueaX0.net
途中で気が変わってアクアパッツァにしたりする。

120 ::2020/07/12(日) 04:10:14.99 ID:XeCCYl9F0.net
最近のアヒージョ推しは誰が仕掛けてんだ

121 ::2020/07/12(日) 04:10:47.89 ID:SmA4V6rh0.net
おまえらみんなスキレット買ったの?

122 ::2020/07/12(日) 04:13:03.52 ID:UUonK5oE0.net
>>103
バケツでオリーブオイルを?

123 ::2020/07/12(日) 04:15:00.93 ID:UUonK5oE0.net
>>120
サラダ油ボケ原因説が信憑性を持ち始めたので焦っているところの
大手油メーカーやよ

124 :スフィンクス(愛知県) [US]:2020/07/12(日) 04:19:46 ID:bebKrRrW0.net
アヒージョがああ非常にうまい

125 :セルカークレックス(ジパング) [ニダ]:2020/07/12(日) 04:28:02 ID:U8rB4kMJ0.net
サイゼのエスカルゴってアヒージョだよな

126 :ボンベイ(東京都) [FR]:2020/07/12(日) 04:42:42 ID:j5VBI5fL0.net
>>115-116

やろやん群馬のプロフィール

・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課

・クレジットカードを持っていない←New!!

127 :ピューマ(宮城県) [PL]:2020/07/12(日) 04:42:52 ID:CngEco810.net
アラヒーヨじゃないの?

128 :スナネコ(家) [VN]:2020/07/12(日) 04:43:58 ID:RlfJli/q0.net
>>15
そこまで入れるなら素とか要らなくないか

129 ::2020/07/12(日) 04:46:17.26 ID:RlfJli/q0.net
>>65
ニトリで500円もしないのあるぞ
どうせ大量に食えないし充分だわ

130 ::2020/07/12(日) 04:49:34.19 ID:DgrWueaX0.net
>>15
オリーブオイルとニンニクが入ってないんだったら、このパッケージの中何が入ってるの?

131 :アメリカンカール(光) [JP]:2020/07/12(日) 04:55:25 ID:Knfmeh9T0.net
>>61
オリーブオイルはヘルシーなんですぅ(`・ω・´)
って言われ返されるお

132 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 04:56:12 ID:pMLYshg30.net
4-5年前YouTubeの一人キャンプで流行ってたな、馬鹿が
顔出ししないで、焚火してアヒージョ作ってビール飲んで、アヒージョつまんで親指立ててグットポーズ
低評価付けまくったわ
馬鹿じゃねーの、顔出ししないで無言で親指立てる奴、大嫌い
YouTubeやるなよ
関西弁の奴の次に嫌いだわ

133 :ヒマラヤン(ジパング) [EU]:2020/07/12(日) 05:01:09 ID:LWKQyKUk0.net
>>125
アヒージョだよ
アヒージョだと思わず食ってる奴多そう

134 :アムールヤマネコ(東京都) [ID]:2020/07/12(日) 05:12:18 ID:cENjvxuJ0.net
最初油の量を見てドン引きした

135 :白(たこやき) [KR]:2020/07/12(日) 05:17:55 ID:Y8WwOQgI0.net
ブラジルの豆と豚肉煮込んだやつやろ? (・ω・)ノ

136 :ウンピョウ(東京都) [EG]:2020/07/12(日) 05:20:07 ID:iv5VhSvZ0.net
衣がついてない串揚げだろ
知ってる

137 :アメリカンショートヘア(兵庫県) [US]:2020/07/12(日) 05:24:29 ID:6zevpopd0.net
南部鉄器のキャセロールで作ってる

138 ::2020/07/12(日) 05:27:37.04 ID:pjlgv0mV0.net
皮付きのさつまいもでアヒージョ作ったらクソまずかったわ

139 :オセロット(千葉県) [US]:2020/07/12(日) 05:32:32 ID:aR6wSESm0.net
アフィー

オリーブオイルは万能だと思い知るな

140 :ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [US]:2020/07/12(日) 05:33:10 ID:C0XU8t710.net
翌日にスパゲティぶち込んで食う 激臭

141 :白黒(茸) [RU]:2020/07/12(日) 05:33:52 ID:1hGhmBHb0.net
ムール貝のアヒージョが好き

142 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2020/07/12(日) 05:36:03 ID:QYQRphLH0.net
>>9
てやんでいばろっちよい!

143 :チーター(暗号化された島) [US]:2020/07/12(日) 05:36:20 ID:S0pofTWvO.net
なんでハタ坊関連の書き込みがあるのか
分からなかったけど
>>58
ようやく分かった

144 :オセロット(千葉県) [US]:2020/07/12(日) 05:36:30 ID:aR6wSESm0.net
>>107
ラーメンみたいに仕込みにクソ手間がかかる料理でこの原価率って優秀じゃない?

145 :ジャガーネコ(新潟県) [US]:2020/07/12(日) 05:39:00 ID:4EIgB6iS0.net
近所のスーパーで300円ぐらいの冷凍食品売ってたので調理してみた
まぁ次はないかな

146 ::2020/07/12(日) 05:44:00.28 ID:NZJ7YzHD0.net
オリーブオイルにニンニクみじんを入れて火にかけて、香りが付いたら塩コショウと海鮮入れてグツグツさせるやつ

147 :ジャガー(兵庫県) [US]:2020/07/12(日) 05:45:42 ID:AFTHW/R50.net
言ってみれば
ペペロンチーノ

148 :リビアヤマネコ(茸) [US]:2020/07/12(日) 05:49:53 ID:RvAsvPIP0.net
油飲んでるだけだからな

149 :エジプシャン・マウ(家) [US]:2020/07/12(日) 05:49:56 ID:DgrWueaX0.net
日本人の口に合わなそうなのに
何故か好きな人がやたら多い料理。

150 ::2020/07/12(日) 05:53:49.04 ID:TSVOBqtk0.net
トップバリュにアヒージョヌードルってのがあって昔食った記憶がある。

151 ::2020/07/12(日) 05:55:34.70 ID:84dnXzAW0.net
>>77
一緒にビールとか最高

152 ::2020/07/12(日) 05:56:12.72 ID:h3Dy391Z0.net
お前ら本当は食ったことないやろ

アヒージョって言いたいだけやろ

153 ::2020/07/12(日) 05:58:06.38 ID:LWKQyKUk0.net
>>152
サイゼリヤに行けば食えるし
チェーン系の居酒屋のメニューでよく見たからそんな珍しい食いもんじゃないだろ

154 :バーマン(東京都) [SE]:2020/07/12(日) 06:05:04 ID:mVNP3J4y0.net
アヒージョって下ネタっぽいよな

155 :マンチカン(ジパング) [ニダ]:2020/07/12(日) 06:06:36 ID:xo8zG3PQ0.net
>>15
エリンギ乱切りにして入れるのが好き

156 :セルカークレックス(東京都) [US]:2020/07/12(日) 06:06:43 ID:bS8axzbb0.net
>>149
風味自体はペペロンチーノとあまり変わらん
あれ食えるならイケる

157 :リビアヤマネコ(庭) [US]:2020/07/12(日) 06:06:58 ID:/dyJz43p0.net
>>152
居酒屋の厨房で作ったことあるけどそんな凝ったもんじゃないし、コジャレてるように見えるけど油で焼いたバケット食うだけだから

158 ::2020/07/12(日) 06:07:56.99 ID:BD9i2rdi0.net
>>15
お前の中のアヒージョって何なんだよ

159 ::2020/07/12(日) 06:10:46.23 ID:bS8axzbb0.net
>>115
特定の具材が入ってるのが条件だから素揚げと表現するのは変だろ

160 ::2020/07/12(日) 06:12:42.30 ID:j461KnNF0.net
日本語に直せばただのニンニク風味ですけど   なにか?
餃子もニラレバ炒めもアフィージョ

161 ::2020/07/12(日) 06:13:22.42 ID:AzahIyD80.net
>>154
俺もそう感じてた
「あひぃ〜」の響きが・・・

162 ::2020/07/12(日) 06:14:10.69 ID:mihtho9n0.net
そもそも素揚げと言うには具材から出る水分の量が多すぎて実質は油煮状態

163 :セルカークレックス(東京都) [US]:2020/07/12(日) 06:18:40 ID:bS8axzbb0.net
>>49
スペインの料理をわざわざ英語やフランス語に直すほうが面倒だと思うが

164 :ライオン(茸) [TR]:2020/07/12(日) 06:18:59 ID:XgT0aj8y0.net
昨夜、作って食ったよ
マッシュルームとコンビーフに半額になっていたエビ、緑もほしかったからアスパラ入れてさ
具材なんて適当でいいから楽なんだよね

のこりのオイルは昼飯でペペロンチーノぽくして食べようかと考えてる

165 ::2020/07/12(日) 06:21:08.38 ID:2eBnGStX0.net
ラーメンの汁と一緒で、体に悪いとしりつつ、油の残りをバケットに染み込ませて食う罪悪感。
もこみちは、よくあんなにオリーブオイルに溺れて病気にならないよな。

166 ::2020/07/12(日) 06:21:37.88 ID:xR13qwWE0.net
>>149
ニンニク風味の素揚げやぞ
普通に口に合うよ

167 ::2020/07/12(日) 06:22:16.36 ID:7uB6ObpE0.net
>>45
削りかまぼこの一種でそれらしくしてる。
愛媛のメーカーです作ってる。

168 ::2020/07/12(日) 06:22:46.13 ID:pMLYshg30.net
>>152
やろじゃねーよ、殺すぞ土人!

169 ::2020/07/12(日) 06:28:13.83 ID:8Yr94jew0.net
バゲットひたして食べるの好き
いくらでも食べれる

170 :スナドリネコ(広島県) [GB]:2020/07/12(日) 06:31:17 ID:0byb+kQJ0.net
皆どんなオリーブオイル使ってん?
安いのって全くオリーブの匂いがしないのなんで?

171 :スコティッシュフォールド(北海道) [ニダ]:2020/07/12(日) 06:31:24 ID:nyYIWniH0.net
>>141
忘れてた、それめっちゃ旨い
つか売ってないんだよなムール貝
ヒル貝でいいんだが

172 :ウンピョウ(ジパング) [US]:2020/07/12(日) 06:31:24 ID:4tikJKkt0.net
アヒャー棒?

173 ::2020/07/12(日) 06:33:20.19 ID:pMLYshg30.net
>>170
因島でオリーブオイル作ってるじゃん
日本で売ってるのは偽物だよ

174 ::2020/07/12(日) 06:33:36.73 ID:9dTkEzEx0.net
野菜をつけて食べるやつとごっちゃになる

175 ::2020/07/12(日) 06:34:27.72 ID:iOsGS4mq0.net
要はにんにく油

176 ::2020/07/12(日) 06:35:55.91 ID:mihtho9n0.net
>>170
良くて出がらし、悪いと植物油にちょっぴりのオリーブ油を加えた程度だから
ただエクストラバージンは本当は加熱ご法度だから、アヒージョなんかで使う場合
普通のオリーブ油で調理して出来上がりに上から香り付けにかける感じのほうが良い

177 ::2020/07/12(日) 06:38:43.03 ID:EWYhV8nb0.net
アデージョのほうがうまかった

178 ::2020/07/12(日) 06:38:57.29 ID:bS8axzbb0.net
ごま油使うやつあるけど中華料理の味になりそう

179 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/12(日) 07:01:40 ID:SmA4V6rh0.net
>>176
エクストラよりピュアオリーブの方がスーパーだと高くね?
エクストラバージン100%のがパチもんなんだと思うが。

180 ::2020/07/12(日) 07:19:40.66 ID:udeb34xr0.net
アヒージョは熱ちーじょ

181 :デボンレックス(家) [AT]:2020/07/12(日) 07:22:01 ID:mihtho9n0.net
>>179
スーパーのは怪しいね、一度搾りたて味わったことあるけど舌にビリビリくる
辛さがあった(但し日が経つと薄れるらしい)から辛さがないエクストラバージン
基本パチもんと思ってる

182 :サバトラ(茸) [US]:2020/07/12(日) 07:39:41 ID:tvqKkkTg0.net
>>26
兄女か

183 ::2020/07/12(日) 07:54:56.64 ID:FFaVU+n60.net
>>132
せやろか?

184 ::2020/07/12(日) 08:08:09.82 ID:t8mg/Ld/0.net
>>173
因島でオリーブオイルなんて聞いたことない
小豆島の間違いでは?

185 ::2020/07/12(日) 08:30:56.73 ID:OrV5LBPz0.net
ニンニクオリーブ油スキレット

186 ::2020/07/12(日) 08:31:10.37 ID:SjVdmcTt0.net
>>43
鳥取ですら売ってるのに?

187 ::2020/07/12(日) 08:34:46.64 ID:XPBcqwj/O.net
>>94
どこかの女性誌が無理矢理流行らせようとしてたなw

188 :ヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 08:44:51 ID:fddHnOVZ0.net
セフィーロ

189 :縞三毛(東京都) [US]:2020/07/12(日) 08:46:04 ID:yt9ZGDRB0.net
スマフォ
ウィルス
ヌコ

この辺のバカと一緒

190 :ジャガランディ(東京都) [JP]:2020/07/12(日) 08:49:34 ID:6RNAfNic0.net
油づけだからなあ
あんなん食ってるからヨーロッパの中年女は太るんだろう

191 :ライオン(茸) [TR]:2020/07/12(日) 08:52:18 ID:XgT0aj8y0.net
>>132
それ、YouTuberじゃないから
ただのハンターだから

192 :チーター(東京都) [US]:2020/07/12(日) 08:53:57 ID:WXPvTI860.net
>>37
アクアパッツァは?

193 ::2020/07/12(日) 08:54:29.67 ID:71VEQqwc0.net
お色気のぉー

194 ::2020/07/12(日) 08:55:17.54 ID:WXPvTI860.net
>>174
バーニャカウダかな?

195 ::2020/07/12(日) 08:56:52.91 ID:WkJN6M+q0.net
よゐこ濱口の油鍋だろ

196 ::2020/07/12(日) 08:56:55.97 ID:W2eRXCep0.net
パンにつけたらうまい

197 ::2020/07/12(日) 08:57:10.57 ID:U5mmIDvU0.net
あちーじょ

198 :ヒョウ(東京都) [BR]:2020/07/12(日) 09:05:34 ID:ar6+4NG80.net
にんにく、オリーブオイル、唐辛子
完全にペペロンチーノでした

199 ::2020/07/12(日) 09:08:18.28 ID:m+b4O1e30.net
>>24
ニンニク料理

200 ::2020/07/12(日) 09:14:24.54 ID:792buPRh0.net
キャンプでたまに作る

201 :パンパスネコ(茸) [US]:2020/07/12(日) 09:17:54 ID:L52zH75J0.net
>>27
おまいオイスターコンフィ食べたことなさそうだな

202 :コーニッシュレック(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 09:25:50 ID:voWh21js0.net
にんにく嫌いだから
普通ににんにくって言ってほしい

203 ::2020/07/12(日) 09:31:42.80 ID:6gbWgk550.net
出来上がりちょい前にちょいとリッチなEXオリーブオイル垂らすと旨いよな

204 ::2020/07/12(日) 09:33:23.19 ID:VV71MXhr0.net
オリーブオイルは体にいい

205 ::2020/07/12(日) 09:39:16.20 ID:Q49FbhvT0.net
以前どっかのレストランで
隣のテーブルのガキがおっアフィージョあんじゃん!
頼んでいい?
とか言ってて超ビビったわ
自分なんかアフィージョなるものの存在知ったのかなり歳喰ってからなのにさ

206 ::2020/07/12(日) 09:41:20.83 ID:ejGUbS0B0.net
ちょうど昨日食ったわ

207 ::2020/07/12(日) 09:43:54.89 ID:C+3k2vet0.net
久しぶりに食いたくなった
アヒージョは具より食い終わったあとのバケットがたまらん
むしろあれがメイン

208 ::2020/07/12(日) 09:52:57.89 ID:63+ePx0E0.net
>>199
そうだよアホだよ

209 :トラ(大分県) [US]:2020/07/12(日) 09:53:33 ID:HkxDONBA0.net
砂肝のアヒージョうまい
次の日は旨味が残ってるオイルでパスタ最高!

210 :ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:01:41 ID:ar6+4NG80.net
ケンモーのアフィージョとか最高やで

211 :ヒョウ(栃木県) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:02:22 ID:X8dNkXa20.net
シーチキンを油切らずにそのまま食ってる感じ?

212 :猫又(大阪府) [DE]:2020/07/12(日) 10:04:09 ID:EDtSJfqr0.net
アフィリエイト女子

213 :ボンベイ(阪急甲陽線) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:05:02 ID:Wu3GFRVu0.net
>>152
別にええやんw

214 :スコティッシュフォールド(長崎県) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:05:39 ID:e0meRapy0.net
最後にジョが付く食いもんなんて知らねえよ!

215 ::2020/07/12(日) 10:08:17.14 ID:kNOqWRh50.net
ドフィーヌも美味しいよな

216 ::2020/07/12(日) 10:10:10.89 ID:Nhr7rhZS0.net
大根、椎茸、蓮根、牛蒡、鶏肉を油でフツフツと煮て、味噌を溶いて出来上がり。

217 ::2020/07/12(日) 10:11:51.29 ID:2cwjjz2X0.net
具食ってバゲッド浸して食って残った油はパスタ料理に使ったりするから無駄がない。

218 ::2020/07/12(日) 10:12:55.01 ID:VRrS8YiN0.net
ahijo

219 :スナドリネコ(家) [US]:2020/07/12(日) 10:14:51 ID:C5teKsYZ0.net
アフィリエイト アドセンクリックお願いしますジョ

220 ::2020/07/12(日) 10:24:08.58 ID:AI9oRxUq0.net
熱々の白米と一緒に食べたい。
ご飯がないのはむしろ拷問。

221 ::2020/07/12(日) 10:25:15.63 ID:Nhr7rhZS0.net
>>217
鍋のシメの雑炊ぽい

222 ::2020/07/12(日) 10:25:25.67 ID:FlOTLO980.net
>>202
にんにく嫌いとかバカすぎw

223 ::2020/07/12(日) 10:26:38.08 ID:3OPruQZo0.net
タコのアヒージョを白米にかけて
醤油少し垂らして食うと美味い

224 ::2020/07/12(日) 10:26:54.89 ID:AI9oRxUq0.net
>>107
これは原価率的には良心的じゃマイケル

225 ::2020/07/12(日) 10:27:16.09 ID:xdln3s0N0.net
>>15
アヒージョってパッケージみたいに
具沢山でやるものなの??

226 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [FR]:2020/07/12(日) 10:27:48 ID:EfJwE9C+0.net
「でーじょーぶだ、ベジータがいればいつでも食べれるぞ!!」

227 :ノルウェージャンフォレストキャット (日本のどこか) [US]:2020/07/12(日) 10:28:41 ID:VDMaIRkq0.net
銀だこの事だろ?

228 :ジョフロイネコ(神奈川県) [ES]:2020/07/12(日) 10:29:36 ID:3OPruQZo0.net
>>225
ニンニクオリーブオイル煮なら
何でもアヒージョだから
これって定義はないよ

229 :ジャガランディ(神奈川県) [NL]:2020/07/12(日) 10:37:34 ID:fiYgnq0t0.net
>>15
アマゾンでは見かけないな
違うパッケージの奴があるが

230 :オセロット(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 10:38:54 ID:fVM+NGEt0.net
きのこが無限に食える

231 :白黒(庭) [RU]:2020/07/12(日) 10:40:25 ID:uOBx19/X0.net
アダージョてなんやっけ?

232 :バーマン(東京都) [GB]:2020/07/12(日) 10:44:10 ID:HyUpJypq0.net
ニンニクを入れれば大抵のものは旨くなる

233 ::2020/07/12(日) 10:47:13.55 ID:QqmhYDtS0.net
バゲットもいいけど茄子も入れると油を良く吸うから旨い

234 ::2020/07/12(日) 10:51:55.21 ID:chUlePih0.net
ニンニクアブラでしかない

235 ::2020/07/12(日) 10:56:39.84 ID:IiR4IgWR0.net
バル、トラットリア、ビストロ
この辺の垣根が無いよね

236 :アンデスネコ(埼玉県) [GB]:2020/07/12(日) 10:58:26 ID:H5PdqCDN0.net
ニンニクと油がアヒージョであるのなら
二郎って麺の入ったアヒージョなのでは・・・?

237 :マーブルキャット(茸) [CN]:2020/07/12(日) 10:58:37 ID:OB6pQxob0.net
チンした冷凍たこ焼き突っ込んだら旨かったな

238 :サバトラ(千葉県) [US]:2020/07/12(日) 10:58:38 ID:+1KZ59mD0.net
アヒージョ用に100均のアンチョビ常備してる
アンチョビとオリーブオイルとニンニクあれば好きな材料でアヒージョ作れるの好き
春先はアスパラのアヒージョが最高だった

239 :オセロット(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 10:59:09 ID:fVM+NGEt0.net
二郎はラーメンのアヒージョ

240 :ジャガランディ(京都府) [NL]:2020/07/12(日) 10:59:26 ID:9f61+c9B0.net
法律事務所?

241 ::2020/07/12(日) 11:00:25.77 ID:Ka7ks2Zy0.net
マジレスするとアヒージョは料理名ではない

242 ::2020/07/12(日) 11:00:51.14 ID:OB6pQxob0.net
>>236
ペペロンチーノがイタリアの油そばだから
アヒージョのパスタはイタリアの二郎ラーメンと考えれば何もおかしくはないな

243 ::2020/07/12(日) 11:02:06.01 ID:5i7dovaW0.net
>>24
アホとかバカとかタベルナとか

244 ::2020/07/12(日) 11:04:56.80 ID:WbVSe+/T0.net
家で作っても油に上手く味が移らない
なんで?

245 ::2020/07/12(日) 11:12:19.14 ID:qhzElEnr0.net
ハタ坊だじょー

246 ::2020/07/12(日) 11:13:25.71 ID:8Swlz20B0.net
キャンプで食うとうまい

247 ::2020/07/12(日) 11:16:41.81 ID:6gbWgk550.net
>>244
入れる具材に下味付けてからどぞ

248 ::2020/07/12(日) 11:29:46.94 ID:P4Q8Vx1C0.net
家でたこ焼き作るついでに

249 ::2020/07/12(日) 11:30:28.20 ID:4kjwFO9v0.net
>>84
ジャパンがハポンになるんだな

250 ::2020/07/12(日) 11:34:40.08 ID:63+ePx0E0.net
>>243
アホ
チンコ
タベルナ

251 ::2020/07/12(日) 11:48:22.11 ID:QvI6w4H10.net
>>158
お前のほうが何をアヒージョだと思ってるんだ?

252 ::2020/07/12(日) 11:53:42.19 ID:PS1rl46g0.net
>>233
茄子、美味しいよね。
油料理における茄子はスポンジの役割と考えてます。

253 :ラグドール(東京都) [US]:2020/07/12(日) 11:56:52 ID:VMuHdso/0.net
スレタイがいやんもう臭い。

254 ::2020/07/12(日) 12:29:10.63 ID:zJaNk95v0.net
アダージョなら知ってる

255 ::2020/07/12(日) 12:29:55.68 ID:Y8WwOQgI0.net
ああ、ダ・カーポうまいよな (・ω・)ノ

256 ::2020/07/12(日) 12:46:54.39 ID:Lwx7/LtO0.net
>>15
オリーブオイルとニンニクを別に用意しないといけないならこの商品要らなくね?w

257 ::2020/07/12(日) 12:49:05.00 ID:Lwx7/LtO0.net
>>107
またコレかw じゃあ販売価格いくらなら納得したんだろうな?w
てかこんなので信用無くすならお好み焼き屋見たら失神するんじゃね?w

258 :バーミーズ(千葉県) [ニダ]:2020/07/12(日) 12:50:40 ID:iiNb5I2T0.net
フィッチカオならあるよ

259 ::2020/07/12(日) 13:00:37.23 ID:acL4E6Z00.net
油煮物なんか食うか

260 ::2020/07/12(日) 13:00:48.19 ID:M+wFQy/H0.net
名前は聞いたことあるけど
食ったこと無いわ
まあこれと似たようなもんでしょ
https://i.imgur.com/wmKaBc3.jpg

261 ::2020/07/12(日) 13:01:09.33 ID:kNjIeUSw0.net
コストコで食った

262 ::2020/07/12(日) 13:04:31.73 ID:sbrYWDcF0.net
男塾名物のアレだろ

263 ::2020/07/12(日) 13:06:09.61 ID:m+b4O1e30.net
>>208
アホーメンって言うラーメン食べれるラーメン屋さんがあったけど閉店してしまった、一度は食べてみたかった、ニンニクが15個くらい入ってるやつだった

264 :ピクシーボブ(ジパング) [DE]:2020/07/12(日) 13:21:25 ID:L5HKpxj90.net
>>107
原価高えな
俺ならこんな商売やってられない

265 :アメリカンカール(千葉県) [US]:2020/07/12(日) 13:22:45 ID:pbHCyMYj0.net
もこみちが居ないなんて...

266 ::2020/07/12(日) 13:26:22.97 ID:bfly5umR0.net
ニンニクオリーブオイル汁
なにを入れても美味い

267 ::2020/07/12(日) 13:31:57.40 ID:+1KZ59mD0.net
>>43
さいたま解放戦線に頼め

268 :マンクス(千葉県) [CN]:2020/07/12(日) 13:35:48 ID:wVOZxWPl0.net
東京なら酒飲みつつここで食え
アヒージョ200円とか安いぞ
https://1000bero.net/restaurant-971/

269 :アムールヤマネコ(栃木県) [AE]:2020/07/12(日) 13:47:29 ID:S6b8jDpq0.net
知ってる知ってる
悟空と誰かが合体するんだろ

270 :ツシマヤマネコ(茸) [ES]:2020/07/12(日) 13:57:39 ID:iP8M0E+F0.net
>>269
チチだろ
そして息子ができたと

271 :ジャガランディ(神奈川県) [SC]:2020/07/12(日) 14:00:12 ID:HoeO4BXL0.net
セブンイレブンの冷凍食品でしか食べたことない
つうか新しい料理なんか面倒くさくて、外食で開拓とかしない
そんな暇あったら何時もの焼魚定食でいい

272 ::2020/07/12(日) 14:03:59.92 ID:YcPcQKyM0.net
>>69
両方ともアウトドアで手軽に作れるから人気だったのがキャンプブームで作る人が増えただけじゃ?
俺も家でおつまみにアヒージョよく作るよ

273 ::2020/07/12(日) 14:08:02.79 ID:YcPcQKyM0.net
>>113
アホかw
この原価率は良心的な方、普通は3割以下お好み焼やたこ焼きやなんかもっと2割以下だぞ

274 :ヨーロッパオオヤマネコ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 14:27:46 ID:MD+5wWCl0.net
始めて食ったとき「うっま!定期的に作ろ!」→作らない

275 ::2020/07/12(日) 14:36:50.36 ID:7qH6U/RA0.net
素を使わなくても塩とにんにくとオリーブオイルとあってもなくてもいい鷹の爪があれば出来るでしょ

276 ::2020/07/12(日) 14:38:06.30 ID:7qH6U/RA0.net
>>67
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸

277 ::2020/07/12(日) 14:38:12.60 ID:PFzmdhcb0.net
>>1
食べた事はあるけど
食った事はないな

278 :シャム(静岡県) [KR]:2020/07/12(日) 14:40:33 ID:aZnlsJSJ0.net
アヒカスが誘導するヤツ?ありゃオカズにならんわ

279 :ソマリ(静岡県) [FR]:2020/07/12(日) 14:40:42 ID:T9POPOwo0.net
>>15
来週もう一度ここに来てください

280 ::2020/07/12(日) 14:47:25.37 ID:T9POPOwo0.net
>>107
これが標準だろ

281 ::2020/07/12(日) 14:56:44.48 ID:GdQRNNW70.net
>>273
キャベツもタコも安くないぞ
つかタコなんて高級食材だ

282 ::2020/07/12(日) 15:33:33.19 ID:rBPg9hUJ0.net
アヒィィ〜ッジョ

283 ::2020/07/12(日) 15:57:38.93 ID:GMFMbkkg0.net
>>15
こんなもん何売場に売ってんだよ

284 ::2020/07/12(日) 15:59:04.36 ID:qV2oVDui0.net
>>214
少女は?

285 ::2020/07/12(日) 16:01:59.02 ID:fTbS43Jp0.net
油で煮込むって経験無くて敬遠してたけどうまかったな
頻繁に食べたいとは思わないけど

286 ::2020/07/12(日) 16:03:08.65 ID:X2+Lf1KE0.net
タイムボカンシリーズに出てきそう

287 ::2020/07/12(日) 16:04:20.32 ID:C0XU8t710.net
>>283
スーパーだと香辛料の小びんがいっぱい置いてあるとこの横に
メッシュパネルにフックみたいのが付けてあってそこにいろいろ吊るしてある
これ以上丁寧な説明はもう無い

288 ::2020/07/12(日) 16:14:19.04 ID:m8DNcijh0.net
>>107
光熱費と設備費が抜けている

289 ::2020/07/12(日) 16:36:36.31 ID:Ptsie7CX0.net
対魔忍みたいな料理だな

290 ::2020/07/12(日) 16:40:08.41 ID:DgrWueaX0.net
ふらびーじょ

291 ::2020/07/12(日) 16:41:06.34 ID:44b7+JMA0.net
あひーりょ

292 ::2020/07/12(日) 16:58:17.83 ID:m+b4O1e30.net
>>288
あと人件費も

293 :ジャガーネコ(茸) [IT]:2020/07/12(日) 17:04:23 ID:9R6nU9w30.net
名倉

294 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/12(日) 17:05:16 ID:YehG7Uua0.net
家でも簡単につくれるよ
白子とかおすすめ

295 ::2020/07/12(日) 17:49:14.75 ID:S8LapkG/0.net
アヒージョはそりゃうまいよ
旨味と脂肪だもん
鶏肉とかも唐揚げの下ごしらえしたあと揚げるんじゃなくて油で煮るとうまい
難点はとにかくデブになる

296 ::2020/07/12(日) 17:49:44.18 ID:jIcza2yQ0.net
たこ焼き器でよく作るよ。
ビールのアテにちょうど良い。
エビでもタコでもイカでも旨い。

297 ::2020/07/12(日) 17:52:51.81 ID:6r+TGS590.net
>>284
少女は食べるものではない
愛でるものだ

298 ::2020/07/12(日) 18:26:35.81 ID:2LAHnbEv0.net
コロナで外出制限あったときは庭で色んな種類のアヒージョ作って太陽浴びながら飲んでた
スキレットで作れば貧血予防にもいい

まずBBQほど煙も出ないし、肉や海鮮なんでもこい
こいつは万能だぜ

299 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2020/07/12(日) 19:23:34 ID:IE43kqAI0.net
最近たこ焼き機で作って子供と食べてる

300 ::2020/07/12(日) 19:25:11.41 ID:aR6wSESm0.net
親が良くタコのアヒージョ作るがそこそこ美味い
オリーブオイル、ニンニク、トウガラシとペペロンチーノの材料そのまんまでできるから楽な
あとブラウンマッシュルーム入れると美味い

301 ::2020/07/12(日) 20:17:21.23 ID:YNREeJM40.net
艶女?

302 ::2020/07/12(日) 20:21:28.75 ID:10AjOoUj0.net
ニンニクに当たる

303 ::2020/07/12(日) 20:22:00.10 ID:y4tzImsL0.net
鏑川多すぎてやめた

304 ::2020/07/12(日) 20:22:18.37 ID:y4tzImsL0.net
油で漬け込む料理だよ
やめとけ

305 ::2020/07/12(日) 20:23:46.47 ID:hgI8Az/r0.net
ステーキぶち込むだけで旨すぎる
簡単で料理できる風の味になるしいいんじゃね

306 ::2020/07/12(日) 20:25:23.96 ID:bRg1Lo4o0.net
>>299
俺もやる
楽でいいや

307 ::2020/07/12(日) 20:31:44.77 ID:Kf8kKwCy0.net
>>299 >>306
よく聞くけどたこ焼き器で作るメリットて何?
鍋で作るのと変わらんように思うんだが

308 ::2020/07/12(日) 20:32:07.98 ID:CbtMeFbD0.net
キムチだけ食ってると大丈夫

309 :ジャガー(東京都) [NL]:2020/07/12(日) 22:07:12 ID:EW5Mivvf0.net
>>251
その具材使えば素を入れなくてもアヒージョ作れね?ってことだと思う

310 :ライオン(神奈川県) [IL]:2020/07/12(日) 22:30:55 ID:qwVTRQ3V0.net
漁港で海老と貝類とイカにタコを買ってキャンプで大量に作る。一週間は滞在するから直ぐに食べきるけど

311 :アムールヤマネコ(SB-Android) [DE]:2020/07/12(日) 22:33:23 ID:6pmsvseG0.net
アヒージョって
必ずバゲットついてくるのが普通なの?
ついてなかったら文句言っていいの?

312 :ペルシャ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 22:41:09 ID:7SSuoipp0.net
>>131
緑茶サワー理論か

313 :ターキッシュバン(中部地方) [US]:2020/07/12(日) 22:56:43 ID:Tkl6421H0.net
油と塩分の割合が最高で、ポテトチップスが旨いのと同じなんだろうな

314 :スフィンクス(SB-Android) [JP]:2020/07/12(日) 23:39:38 ID:sMh0Z+Je0.net
ご飯とも食えんの?

315 ::2020/07/12(日) 23:45:18.06 ID:YjLnxqLL0.net
>>314
白飯とは合わないと感じた
残った油で焼き飯作ったけどやっぱり合わなかった

316 :セルカークレックス(光) [ニダ]:2020/07/13(月) 00:02:30 ID:/QvUh8V10.net
>>10
アヒージョかアヒーリョだけど
もしかしたらアルゼンチンだとアヒーショっていうかもしれん

317 :マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/13(月) 00:39:10 ID:kBNdgHtT0.net
>>315
よくやろうと思ったな
これはパスタとあえるかパンだろうな

318 :オセロット(茨城県) [ニダ]:2020/07/13(月) 00:39:16 ID:clscMow10.net
ウチのバーベキューの定番になってる
俺は食わないけど(焼き係だから)

319 :スペインオオヤマネコ(石川県) [ニダ]:2020/07/13(月) 01:00:16 ID:my6kGWcx0.net
>>287
棚じゃなくて柱のワイヤーネットにかけてあるんだよな
だから見落としがち

320 ::2020/07/13(月) 02:50:06.60 ID:JkhtIaYR0.net
アヒージョ様だとタイムボカンっぽい

321 :ユキヒョウ(富山県) [NZ]:2020/07/13(月) 07:33:22 ID:ai2HJFgj0.net
>>51
肉厚の椎茸なんて旨いのに勿体無い
鍋のえのきかマッシュルームから食べてみれば?

322 :イエネコ(茸) [US]:2020/07/13(月) 08:49:21 ID:2C7z5noa0.net
>>317
うどんでも美味しいぞ
俺はよく次の日にうどんを入れてペペロンチーノ風にするし

323 :イエネコ(茸) [US]:2020/07/13(月) 08:52:05 ID:2C7z5noa0.net
コンビーフとカマンベールチーズのアヒージョ旨いよ
別に魚介類やキノコを入れなくてもいい

俺はよくスーパーに売ってるアスパラベーコンをいれるし

324 ::2020/07/13(月) 08:55:13.42 ID:5GP1nnHX0.net
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /      お茶が入りましたよ・・・・。
    ( つ旦O
    と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

325 ::2020/07/13(月) 08:56:31.37 ID:s6l7X1530.net
オリーブオイルでなくてもいいのかね
米油なら大量にあるんだけど

326 :バリニーズ(神奈川県) [BR]:2020/07/13(月) 08:58:08 ID:AA2t1b7q0.net
アフィカスうぜぇ

327 :エキゾチックショートヘア(東京都) [KR]:2020/07/13(月) 09:16:07 ID:eg0WZaRh0.net
>>15
これにオリーブオイルとニンニクまで必要なの?
それじゃこれ使わなくても同じじゃん

328 ::2020/07/13(月) 11:34:45.60 ID:8QgS0i8+0.net
>>315
せめてやるならドリアじゃね?

329 ::2020/07/13(月) 11:42:10.49 ID:OhxqM67E0.net
>>325
オリーブオイルの爽やかな香りがないと、少し脂っこく感じるね
多少のバターいれればそれはそれで違う料理だけど成り立つかも

330 :トラ(愛知県) [AU]:2020/07/13(月) 13:41:53 ID:YF15UbmI0.net
>>43
埼玉みたいな秘境にあるかいw

331 ::2020/07/13(月) 13:46:15.90 ID:DclhJXFX0.net
オリーブオイル高い

332 ::2020/07/13(月) 13:56:11.41 ID:ykqcnJk00.net
>>37
ナレーション:富山敬

333 ::2020/07/13(月) 14:34:19.54 ID:c7LS5TKx0.net
いつも牡蠣のアヒージョ

334 ::2020/07/13(月) 14:42:47.03 ID:L7RPjaum0.net
>>15
アヒージョ作るより手間がかかってるw

335 ::2020/07/13(月) 20:46:11.48 ID:aO4f35X/0.net
ごま油でやったら中華料理になるな

336 ::2020/07/14(火) 03:49:04.70 ID:z3nKWwNJ0.net
オリーブオイルって臭いしまずいんだよ
健康に良いとか知らねーよ
なんなのオリーブオイル使ってるからヘルシーでおしゃれみたいなクソみたな風潮
なにがアヒージョだよ油まみれだったらなんでも良いだろ味覚ぶっ壊れてんだよクソが

337 ::2020/07/14(火) 04:16:30.41 ID:VK/tzT+e0.net
アヒージョは煮物

338 ::2020/07/14(火) 04:22:04.59 ID:AJT1HssE0.net
アイジョージの唄はいいよな

339 ::2020/07/14(火) 04:38:36.24 ID:35zCG6KW0.net
アイジョージなら知ってる

340 ::2020/07/14(火) 04:40:16.14 ID:VQMkgANi0.net
裏社会による工作活動(犯罪)
・電通による給付金中抜き事件のタイミングに合わせてアンジャッシュ渡部によるゴミ情報をばらまく
・電通による給付金中抜き事件のタイミングに合わせて高宕山自然動物園のニホンザルを飼育するおりの金網を切断し、
約70匹の猿を逃亡させ話題を他所に向ける工作
・電通による給付金中抜き事件のタイミングに合わせて 河井夫妻が党本部から違法選挙資金を受け取ったニュースをメディアに
撒かせ自身への悪評封じ込め
・無人の山小屋等に侵入し金目の物を窃盗。複数発生。
・高級車連続窃盗犯罪。
・寺社仏閣への落書き事件
・低額家賃宿泊施設連続放火事件。
・集団ストーカー犯罪も裏社会主導の犯罪です。
・1970年代の北朝鮮による日本人拉致事件を幇助
裏社会による犯罪はほとんど捕まらない。なぜなら警察も同じ裏社会の仲間だから。
・ネット掲示板に張り付いて安倍政府・国家に不都合な書き込みを否定し世論操作

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

341 ::2020/07/14(火) 04:42:46.06 ID:pUFNaTeq0.net
>>132
あんた、Twitterで定期的に出てくる「○○を焼いてハイボールを決めるだけの動画」みたいなシリーズも嫌いだろ
あれも見ててイラッとくる

342 ::2020/07/14(火) 04:46:59.82 ID:mDimbloA0.net
アヒー女?

343 ::2020/07/14(火) 05:09:06.79 ID:uosAHJ/o0.net
旨いけどどう考えてもカロリーがヤバいから殆ど食わない

344 ::2020/07/14(火) 05:20:13.05 ID:fCCxf7f50.net
油で煮込むという、絶対に日本人からはでてこない発想
でもうまい

345 ::2020/07/14(火) 06:53:27.76 ID:xxiyCEix0.net
アフィ女

346 ::2020/07/14(火) 07:32:57.27 ID:OfGwFJ/m0.net
魚介がとっても合うんだよね
アワビなんか最高だよ

347 :ピクシーボブ(茸) [MX]:2020/07/14(火) 10:18:25 ID:Hgn076s20.net
ビビるくらいに塩入れないと具材に塩分が乗らなくて苦手だけどココのシェフ達はどうしてんの?

348 :斑(東京都) [US]:2020/07/14(火) 10:19:10 ID:Y+MnhOWR0.net
あらんかぐた

349 ::2020/07/14(火) 10:27:36.49 ID:Lzoilra+0.net
たこ焼き器にオリーブオイル入れて
具を入れたら出来上がり

350 ::2020/07/14(火) 10:28:45.54 ID:EeTMz2X30.net
[ ::━◎]ノ あれはサラダオイルとかではあかんのか?

351 ::2020/07/14(火) 11:12:29.81 ID:OfGwFJ/m0.net
>>347
オイル入れる前に塩降るんだよ
貝類は塩いらないし

352 :ヒマラヤン(東京都) [PA]:2020/07/14(火) 13:14:52 ID:y0Xd/ZyV0.net
>>350
油をパンで吸って食べるのがメインだからな
具材はだしでしかない

353 ::2020/07/14(火) 13:33:14.29 ID:kBFHUW+j0.net
オリーブオイルはスペイン産に限る

これ豆な

354 :アンデスネコ(神奈川県) [ES]:2020/07/14(火) 13:38:59 ID:JritVn5M0.net
>>347
エビやタコなんかは先に塩茹でにしてたりする

355 ::2020/07/14(火) 14:09:37.06 ID:RLI4s/rc0.net
>>347
コンソメとか白だし入れたりしてる

356 ::2020/07/14(火) 14:22:09.59 ID:cb+SEHeC0.net
飲んでる時にアヒージョの話になったけど
俺はズンドコベロンチョ状態だった

357 :スノーシュー(ジパング) [CN]:2020/07/14(火) 16:54:53 ID:yCyXuQBg0.net
アフィージョってなに?

総レス数 357
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200