2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイルに行政指導…1年半で5度目、スマホ設計を無断変更

1 ::2020/07/12(日) 04:18:14.63 ID:SY0ivFiy0.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/c_hako.gif
総務省は10日、楽天モバイルに対し、一部のスマートフォンの設計を無断で変更したなどとして、電波法違反で行政指導を行った。
同社に対する行政指導は、1年半弱で5度目となる。法令順守への姿勢が厳しく問われそうだ。

総務省によると、同社は自社の小型スマホ「楽天ミニ」の一部について、事前に受けた認証とは異なる設計で製造・販売し、消費者にも説明していなかった。
具体的には、米国など海外での利便性が高まる周波数を追加し、国内で自社が使用していない周波数を削っていた。
周波数が無断変更されると、一部の利用者の電波がつながりにくくなる恐れがあった。
設計を変更する場合は、改めて第三者機関の認証が要るが、同社は必要性を認識していなかった。現在は、追加で認証を取得したという。

総務省は、今年12月末まで毎月、社内の体制強化策など再発防止に向けた取り組みを報告するよう求めた。
高市総務相は10日の閣議後記者会見で、「法令順守や利用者利益保護の観点から問題がある」と指摘した。
この問題を巡っては、6月に設計の無断変更が判明し、総務省が同社に報告を求めていた。

同社は19年3月、基地局整備の遅れで1度目の行政指導を受けた。その後も通信障害などのトラブルが相次ぎ、計4度の行政指導を受けていた。
同社は10日、「再発防止策を徹底する」とのコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e231439d8b65016d1d1a69438d69847f05f7765

2 :ヒマラヤン(茨城県) [US]:2020/07/12(日) 04:20:16 ID:KzCZQiH70.net
jっk

3 :ピクシーボブ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 04:25:44 ID:MumErWQf0.net
楽天モバイルのワシ涙目

4 :猫又(千葉県) [ニダ]:2020/07/12(日) 04:26:22 ID:414CHjUa0.net
国を相手にこんなことやってる企業なら民間人にならもっと悪辣なことやらかすだろ

5 :ハバナブラウン(鳥取県) [US]:2020/07/12(日) 04:28:02 ID:21OYItOa0.net
5回やらかしても「めっ」だけで済むのか
そして反省しないのか
うちの猫(娘)や甥っ子でももっと物覚えいいぞ

6 ::2020/07/12(日) 04:29:41.87 ID:1kFaQkJd0.net
そもそも国が推進しているしな
国民はオレオレや0円に騙されて月々1万払う馬鹿だし
多少の事には目を瞑るだろう

7 :バーマン(東京都) [SE]:2020/07/12(日) 04:43:50 ID:h4FYV1hO0.net
これは総務省が公式に「やったもん勝ち」を認めてるんだよな
何度行政指導を受けても全くペナルティは無いんだからwww

8 :カラカル(東京都) [US]:2020/07/12(日) 04:51:50 ID:dbicMrp80.net
搾取されてる情弱ドコモユーザは書き込むなよ(笑)

9 :マーゲイ(SB-Android) [AU]:2020/07/12(日) 04:54:42 ID:GM4MKZSy0.net
楽天て公用語英語じゃなかったけガイアだかカンブリアで普通に日本語話していて違和感しかなかったんだが

10 :コラット(空) [US]:2020/07/12(日) 04:56:55 ID:brg/WlH10.net
総務省「怒るでしかし正味の話が!」

11 :ギコ(静岡県) [US]:2020/07/12(日) 04:59:21 ID:zWY37YEr0.net
A7だからボクは無罪

12 :カラカル(東京都) [US]:2020/07/12(日) 05:00:17 ID:dbicMrp80.net
>>9
バカが見る用のテレビに合わせてんだよ

13 :エキゾチックショートヘア(千葉県) [US]:2020/07/12(日) 05:03:38 ID:vQuIfmH80.net
やったもん勝ち

隠蔽・偽装・捏造・改竄・汚職まみれのジャップしぐさ

14 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [CZ]:2020/07/12(日) 05:10:12 ID:C37vqxnT0.net
>>13
総務省だろ
NHKがまんまそれじゃね

15 :オシキャット(神奈川県) [AO]:2020/07/12(日) 05:12:50 ID:EvaEcAXt0.net
結局、ばらまいた端末を将来的に他社で使えなくしただけでしょ?
やっている事が本末転倒

16 :ベンガルヤマネコ(茸) [US]:2020/07/12(日) 05:13:04 ID:qZ9/dPwo0.net
これだからラクッペは

17 :ハイイロネコ(空) [US]:2020/07/12(日) 05:17:04 ID:PZGrY8Ph0.net
ペテン禿もびっくりの胡散臭さだなwwwwwwwwwwww

18 :ジョフロイネコ(ジパング) [CN]:2020/07/12(日) 05:28:45 ID:EMdxotkQ0.net
楽天の勢いに恐怖を覚えた3大キャリアによる嫌がらせだろう

19 :サビイロネコ(宮崎県) [BE]:2020/07/12(日) 05:43:30 ID:ZSGA/DQZ0.net
嫌がらせでなく勝手に変更したら駄目だろw
電子書籍リーダーのときには本のコード?も勝手に作ってなかったけ?
後がないからかもしれないけれど禿以上にめちゃくちゃやるな

20 ::2020/07/12(日) 05:45:44.48 ID:EvaEcAXt0.net
こんな事をやっていて一年後、殆ど解約だろ草

21 :白(コロン諸島) [BE]:2020/07/12(日) 05:49:32 ID:chbifMoYO.net
またやったの?法律守る気ゼロだな。

22 ::2020/07/12(日) 05:51:00.64 ID:h4FYV1hO0.net
>>21
総務省「守らなくても処罰なし!」

23 ::2020/07/12(日) 05:52:31.94 ID:793wsZA80.net
>>20
楽天を解約後にバラまいた端末を他キャリアで使えないように細工してたという話

みみっちすぎる

24 ::2020/07/12(日) 05:53:52.50 ID:793wsZA80.net
>>21
いつから法治国家だと勘違いしてた?

国のトップからして公職選挙法や公務員倫理規定を守らない国なんだぞ?

25 ::2020/07/12(日) 06:01:19.55 ID:4xGdHMJH0.net
中はもうぐちゃぐちゃで自分等もわけわからん状態なんだろ

26 ::2020/07/12(日) 06:03:26.28 ID:6+vnVR8u0.net
指導とか行ってないで認可取り消せよ

27 ::2020/07/12(日) 06:11:02.86 ID:9o5URux20.net
こいつ法令遵守どころか
どこまでなら指導と言うなのノーペナルティか試してるだろ
停波と免許取り上げしてやれ

28 ::2020/07/12(日) 06:14:03.23 ID:m5j2qDZl0.net
よくこんな糞使ってる奴いるな

29 :ベンガル(東京都) [CH]:2020/07/12(日) 06:15:33 ID:tSi7nJMi0.net
>>28
今ならタダだからな
乞食はタダが大好きなんだろ

俺は使わんけど

30 ::2020/07/12(日) 06:16:55.13 ID:9o5URux20.net
>>28
さーせんw
でも満期で解約します
さすがに社会をなめた行動でやるやつは許せんから

31 ::2020/07/12(日) 06:17:35.93 ID:LWKQyKUk0.net
>>29
タダでゲットされた端末を他のsim刺して使われないようにこそこそやってたって事か

32 ::2020/07/12(日) 06:20:46.16 ID:MnLCSPGy0.net
繋がるエリアの人間にはこれだけいいサービスは他にない

33 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [CH]:2020/07/12(日) 06:29:04 ID:SJaAsJ9p0.net
技適制度が終わったかも

34 ::2020/07/12(日) 06:29:41.51 ID:0ST+EsND0.net
三木谷浩史は在日朝鮮人だから、法律なんか守るはず無いだろ

35 ::2020/07/12(日) 06:31:34.49 ID:C6JgQMjC0.net
>>1
中華スマホなんか扱うからだろ
アホ

36 :アビシニアン(東京都) [US]:2020/07/12(日) 06:32:48 ID:ASqJJ0B30.net
罰則ないんだからやり放題やん

37 ::2020/07/12(日) 06:33:50.40 ID:57BYpe8A0.net
だから無理だとあれほど、、、
楽天の新規投資額は3台キャリアの年間保守運用費より少ないんだぜ。それだけで今後の品質がわかるだろうし、その上法令遵守もしてないんだぞ
インフラ整備をNTTはそもそも国としてやった、KDDIは国際回線からの入り口で国としてやった、ソフバンは日本テレコムを傘下に収めた
楽天は?
全国網羅のキャリア事業?無理無理無理w
インフラ事業舐めんな

38 :クロアシネコ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 06:38:23 ID:9o5URux20.net
>>33
だよな
これでしっかりと逮捕、起訴、有罪
にしないなら
パーソナル無線とかの取締の公平性がないよな

39 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [NL]:2020/07/12(日) 06:40:23 ID:2mBa/quV0.net
5回もやらかしても逮捕されないとか三木谷はアベ友なの?
アベ友ならレイプしても逮捕されないしな

40 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [PE]:2020/07/12(日) 06:42:26 ID:scBBlOxL0.net
>>37
旧アステルが金なさすぎて各地の駅ホームや電柱に
残したままの基地局が今もくっついてるから
あれの現在の権利者を探し出して楽天が使えるようにすれば
ワンチャン狙えるかもしれない

41 ::2020/07/12(日) 07:00:01.77 ID:yo7ZPH400.net
行政指導ってかなり厳しい処置だぞ
普通に改善指導でもヤバいのに

42 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 07:00:52 ID:57BYpe8A0.net
>>40
残ってたとして設備はまるっと使えないけどな
場所を確保するだけで前進かもしれんが、無線局を接続する網をどうするのか方針も出てないよ
鉄道系は日本テレコムが強いから使える物はソフバンが使ってるだろ
4G以上ならファイバーが必須だけど、もう管も残ってないし
そこまでやったとしても駅周辺だけになるよ

43 :茶トラ(コロン諸島) [US]:2020/07/12(日) 07:01:24 ID:q5kgDLtZO.net
技適画像ダウンロードしろとか言ってたやつだろ?
バッカじゃねぇの

44 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [PE]:2020/07/12(日) 07:30:38 ID:scBBlOxL0.net
>>42
もちろん線は切断されてるから引き直しになるけど、
全国各地の用地を一挙に獲得できるのはメリット大きいよ
https://pbs.twimg.com/media/Dn6Dz4wU0AAFhZ_.jpg
https://www.gadget-and-radio.com/wp-content/uploads/2018/04/20080521_033612.jpg

45 :シャム(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 07:34:01 ID:SZOImkib0.net
先月申し込んだスマホまだ納品されないんだけど
詐欺なのかね

46 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [NL]:2020/07/12(日) 07:44:29 ID:2mBa/quV0.net
楽天モバイル問題はこれだけじゃないからな

多重契約問題
誤請求問題
ポイント付与遅延問題
個人情報保護法違反問題

とになく何から何までむっちゃくちゃ
即時新規契約停止処分にするべきなのにアベ友だからあまあま
幹部2人がMNOスタート前に退職してるけどこうなることがわかってたんだろうな

47 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 07:49:38 ID:57BYpe8A0.net
>>44
各キャリアの内部情報はIRでしか知る由が無いのでそれ以上の事は言えないけど、各キャリアともLTE基地局だけでそれぞれが30万局前後ある
もちろんそれを支えるバックボーンもある
楽天が発表している新規投資額が少な過ぎてよくわからないんだよね。少なくとも全国網羅とは言わない方が良い

48 ::2020/07/12(日) 08:39:44.30 ID:CZdJIDri0.net
楽天が見逃されてるのって三大キャリアの談合どうにかしたい思惑が絡んでるんだろうなぁ

49 :パンパスネコ(茸) [US]:2020/07/12(日) 08:43:24 ID:L52zH75J0.net
>>13
NHKじゃね?w

50 :ウンピョウ(東京都) [PT]:2020/07/12(日) 08:45:49 ID:ge9YFkCz0.net
やったもん勝ちなのが会社の方針なんだろ
送料無料でも反対されても一切お構いなし
絶対に使わないよ

51 :パンパスネコ(茸) [US]:2020/07/12(日) 08:46:26 ID:L52zH75J0.net
>>48
総務省ですらどうすることもできないからな。
おそらく今回の件はライバル社からの通報でやむを得ず総務省が動いんたんじゃね。

52 :ピクシーボブ(中国地方) [SA]:2020/07/12(日) 09:26:29 ID:d9m/sKAf0.net
さすが創価

53 ::2020/07/12(日) 09:30:52.61 ID:/dP0NXcH0.net
これは6度目もあるな
下手したら10度はいくな

54 ::2020/07/12(日) 09:31:50.65 ID:Im8FQiaM0.net
>>5
にゃんこは怒られるのわかっててやるけどな

55 ::2020/07/12(日) 09:32:54.23 ID:W142MKB60.net
実質ドコモとauしか選択肢がない

56 :ジャングルキャット(長屋) [FR]:2020/07/12(日) 09:44:48 ID:caxiivAW0.net
>>5
>うちの猫(娘)

キモっ

57 :ペルシャ(埼玉県) [US]:2020/07/12(日) 09:45:28 ID:XgT0aj8y0.net
ソフバンが許されてる時点で楽天ごときが多少暴れても許されるんだよ。
やったもの勝ちをソフバンか既にやっているんだから。

58 ::2020/07/12(日) 09:52:10.12 ID:wWNT53Ro0.net
>設計を変更する場合は、改めて第三者機関の認証が
>要るが、同社は必要性を認識していなかった

社内に熟練の法制対応に明るい人間が居らんのよ
開発は中国のTinnoに丸投げしてるが
今回の件はODMメーカーが勝手にやったとかの
話では全く無い

申請を失念していたとかですらなく、関係者員全員
知らなかった訳で、キャリア開発機として
あってはならんレベルの体制の杜撰さやで

MNO参入に際して、中途採用で業界経験者を
大量ヘッドハントしたはずだが、国内でそんな人材
余ってないから中韓から引っ張って来た社員だらけで
日本の国内法を知らん奴ばっかとかだったりしてな

59 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 09:57:07 ID:CZdJIDri0.net
>>57
あそこも初期はひどかったなぁ
通信不良とか

60 ::2020/07/12(日) 10:07:42.58 ID:51LW+eQ00.net
>>56
キモくないね!

61 ::2020/07/12(日) 10:11:46.51 ID:2ezyfw0H0.net
基地局詐欺も指導してほしい

62 :ボブキャット(新日本) [AU]:2020/07/12(日) 10:25:58 ID:I3HsOTIT0.net
たかだか100万契約しかとれんところなんか相手にせんだろ

63 ::2020/07/12(日) 10:35:46.79 ID:57BYpe8A0.net
>>57
ソフバンはキャリアのボーダフォンを買収してから携帯事業を開始したよね
そして拡張のロードマップは一応提示されていた
楽天は何も無いんだよね
だからやったもの勝ちでもちょっと質が違うように思えるけど

64 ::2020/07/12(日) 10:41:11.89 ID:alfpdbdv0.net
>>18
3キャリアが勝手に対応周波数変更したのかすごいな

65 :ソマリ(岩手県) [US]:2020/07/12(日) 10:42:33 ID:alfpdbdv0.net
>>59
言ってもソフトバンクはvodafoneの資産でやってたからな
プランはアレだったが

66 ::2020/07/12(日) 12:30:39.01 ID:rfBNKajV0.net
>>47
昔のセルラーみたいにまずは東京含めた関東だけとかはじめていけばいいのにね

67 ::2020/07/12(日) 13:21:08.06 ID:VOPecf+A0.net
総務省「これでペナルティーが5だから、うちのOB用に子会社の重役の席を5な!」

68 ::2020/07/12(日) 14:10:11.34 ID:793wsZA80.net
>>67
民主党の時に天下りは激減したけど、
安倍政権で天下りがまた増えたからな

69 :ターキッシュバン(神奈川県) [US]:2020/07/12(日) 15:15:10 ID:Yt+kEx3h0.net
新規参入だから甘くされてもルールガン無視ってどんだけあれなんだよ

70 :ボルネオウンピョウ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/12(日) 16:29:08 ID:y62Oe++/0.net
テス1

71 ::2020/07/12(日) 17:33:30.21 ID:zXKw45i+0.net
なんの罰則も無い行政指導ならガン無視するだろ
楽天にコンプライアンス順守なんて概念無いだろうし

72 ::2020/07/12(日) 19:33:40.82 ID:wWNT53Ro0.net
>>69
だよな新規参入だから防御装備も最新鋭だと思うが
レールガンの貫通力無視出来るってどんだけ無双なんだ

73 :白(東京都) [FR]:2020/07/12(日) 19:52:40 ID:UpIvLo3o0.net
やっぱ楽天やわ
一年後の事考えとらんwww

74 :コラット(神奈川県) [US]:2020/07/12(日) 22:37:56 ID:mbzmEWtO0.net
三木谷「やれ」
社員「…はい」
総務省「やめろ」
三木谷「…はい」

75 ::2020/07/13(月) 20:27:32.75 ID:drfPh8fE0.net
楽天もまぁひどいけどソフバンもまぁひどかったわ

76 :スペインオオヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2020/07/13(月) 22:57:11 ID:NYgrIJGu0.net
そんなことより手前とこのエリアどうにかしろよ

77 ::2020/07/13(月) 23:10:10.21 ID:s7XKOcRn0.net
楽天のRakuten Miniに関する説明が嘘ばかりな件。
「対応Bandは変えてない」←嘘でした
「変えたのはLTEだけ」←嘘でした
「技適の再取得は不要」←嘘でした
「同一の認証番号で技適を再取得」←嘘でした
「ソフトウェアアップデートは不要」←嘘でした
「現在出荷してるのはB1対応品」←嘘でした

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/10/news115.html

78 ::2020/07/13(月) 23:16:11.19 ID:z4qmxAuX0.net
メンゴメンゴてへペロ

79 ::2020/07/14(火) 14:12:45.64 ID:RlPcrnwl0.net
どうせ+3000P乞食なんだろお前ら

80 :エキゾチックショートヘア(東京都) [GB]:2020/07/14(火) 22:44:00 ID:9Oua7zdr0.net
>>1
楽天と日産とJDIに親を殺された朝鮮ヒトモドキ来てんね

81 :スコティッシュフォールド(群馬県) [US]:2020/07/15(水) 03:56:16 ID:IS7pt02a0.net
(^ω^)

82 ::2020/07/15(水) 04:10:08.83 ID:7KnqXxA10.net
(°▽°)

83 ::2020/07/15(水) 04:12:33.39 ID:ohvJ4Pmn0.net
ギャラクチョンのA7もなんか新品からバッテリー容量90%しかねーしw

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200