2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GT-Rが現代ジェネシスに2秒ハンデをあげた結果w

1 ::2020/07/12(日) 06:37:20.27 ID:9W2bPOFf0.net ?PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
https://youtu.be/4B-Yx-bRXkg

2 ::2020/07/12(日) 06:39:40.53 ID:d9a2fExW0.net
値段は?

3 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 06:40:33 ID:4+0z80wo0.net
>>2
高価です
貴男にはとても手が届かないくらいです

4 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 06:41:02 ID:pMLYshg30.net
>>1

そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。

5 ::2020/07/12(日) 06:41:49.64 ID:OWIRFVHe0.net
差別ニダ

6 ::2020/07/12(日) 06:42:26.27 ID:pMLYshg30.net
>>1
Please Honda Cub VS Hyundai Genesis

7 ::2020/07/12(日) 06:42:56.57 ID:Pv+DbJth0.net
どっちも吊しじゃないから比較に意味ないのでは?

8 ::2020/07/12(日) 06:43:08.12 ID:C6JgQMjC0.net
>>1
並べること自体、恥ずかしい
やめたれ

9 ::2020/07/12(日) 06:43:26.33 ID:Kd3M3TRp0.net
Please Honda Cub VS Hyundai Genesisとか言われてて草

10 ::2020/07/12(日) 06:43:38.54 ID:ExFbwfFt0.net
3秒でも完敗で草
流石にスポーツカーじゃないからしゃーないけど

11 ::2020/07/12(日) 06:45:20.27 ID:pMLYshg30.net
>>1

日米の特別待遇で勘違いした自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人

日本は半導体素材などの重要品目で韓国を特別優遇し、事実上無制限審査で輸出していました。
また通称ホワイト国と呼ばれるキャッチオール規制では、軍事転用可能な製品をアジアで韓国にだけ
無制限無審査で輸出していました。
韓国は日本による優遇措置を当然の権利と思い込み、自分が主人で日本が従っているのだと認識した。
日本がこうした間違った外交姿勢を取るようになったのは同盟国アメリカの影響であり、GHQ占領時代から始まっていた。
日本政府は敗戦当初、朝鮮に厳しい態度を取ったが、アメリカは日本統治に朝鮮人を利用し対立させた。
欧米列強の歴史ではわりと普通だが、支配下にある民族同士を対立させて両方をコントロールする手法を取りました。
韓国が騒ぐとアメリカは必ず韓国に同調して日本を叩き、日本が軍事大国になったり再びアメリカに挑戦するのを防いでいました。
1950年に発生した朝鮮戦争でアメリカは事実上の敗北を喫し、最前線の韓国を優遇し日本に協力させる方針を取った。
日本に財政援助させ日本企業に無償で技術を提供させ、その金と技術で韓国経済を発展させ、北朝鮮やソ連より軍事的優位に立たせるためでした。
アメリカの韓国優遇はソウル五輪以降も続き、中ロとの最前線基地である事から冷戦崩壊後も続いた。
韓国が最前線だった事から、やはりアメリカは韓国を優遇し日本に金を出させた。
そうすればアメリカの財布は痛まず朝鮮半島でアメリカ陣営が優位に立ち、日本に打撃を与えて中ロと北朝鮮に対して優位に立てるからでした。
自動車から半導体の作り方まで、乳出し糞食い馬鹿民族朝鮮人に全て教えたのはアメリカに指示された日本人でした。

12 :ジャガー(神奈川県) [CA]:2020/07/12(日) 06:46:08 ID:1kFaQkJd0.net
現代が500万 日産が1000万か
ジンバブエドルで売ってくれ

13 :黒(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 06:46:47 ID:u1rv5nXJ0.net
ちゅうか韓国ってモータースポーツの文化自体が無いしな

14 ::2020/07/12(日) 06:47:10.14 ID:tSi7nJMi0.net
差別ニダ
設計図と部品の開示を要求するニダ

15 ::2020/07/12(日) 06:47:10.22 ID:Kf9FvOpx0.net
ハリボテ

16 ::2020/07/12(日) 06:47:42.98 ID:+S3QHSmV0.net
GTRって動き始めから加速が半端ないんだな
よくポルシェとかアストンマーチンとかが凄いって聞くけど
これより凄いんなら怖すぎw

17 ::2020/07/12(日) 06:47:47.91 ID:Wjw9B0GH0.net
GTRも買えないくせに韓国ガー韓国ハーギャハハははー

18 ::2020/07/12(日) 06:47:59.85 ID:C6JgQMjC0.net
https://youtu.be/g6UrGc1G3Sk
カブの方が速い

19 ::2020/07/12(日) 06:48:42.66 ID:V63xr9C50.net
>>14
本気で言いそうだから怖い

20 ::2020/07/12(日) 06:49:48.93 ID:j+HCLqbJ0.net
日本人として嬉しい!
ホルホルホルホル!!

21 ::2020/07/12(日) 06:50:00.80 ID:J/bFumRd0.net
N-BOXとなら

22 ::2020/07/12(日) 06:51:22.14 ID:pMLYshg30.net
>>20
どっちも日本の技術なんだけど(笑)

23 ::2020/07/12(日) 06:51:41.25 ID:Kk2JmX650.net
これこの前ランエボともやってなかった?

24 ::2020/07/12(日) 06:51:45.64 ID:ERrF0oGg0.net
R35はカッコだけのスーパーカー・フェラーリより速いんだからしょうがない

25 ::2020/07/12(日) 06:52:13.14 ID:xTbym34d0.net
>>17
悲しくならんか?

26 ::2020/07/12(日) 06:52:22.01 ID:lrJxnVCO0.net
Please Honda Cub VS Hyundai Genesis


27 ::2020/07/12(日) 06:52:56.42 ID:4xGdHMJH0.net
>>4
ジャップに生まれてよかった
ホルホルホル

28 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 06:53:23 ID:C6JgQMjC0.net
https://youtu.be/KVwc4JxguwM
カブのが速い

29 :マンクス(兵庫県) [CN]:2020/07/12(日) 06:53:45 ID:Kk2JmX650.net
このジェネシスって5000?NAかなんかなんだっけ?

30 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 06:53:47 ID:pMLYshg30.net
>>27

「ネトウヨ」「ジャップ」と言っている馬鹿の正体は知能指数の低い日本人だった(笑)

日本政府によると戦後今まで帰化した韓国人は30万人超で、現在の在日人口と合計しても75万人、しかも帰化した人の多くは既になくなっています。
すると在日韓国人と帰化人の合計は60万人からせいぜい70万人なので、「日本を支配する」などできる筈がありません。
では韓国を支持したり擁護している有名人は何なのかというと、大半は「ただの日本人左翼」です。
日本では戦後占領軍が軍を倒すため共産主義者を優遇するばかりか育成し、中国は日本赤化戦略で共産主義者を大量生産しました。
特に赤化されたのが東大や京大、関東の有名大学で、まず教授を工作員にして学生を共産主義者に教育し、左翼をどんどん増やしていきました。
NHKやテレビ局のほとんどが在日というのもあり得ない話で、正体はこれも日本人左翼です。
在日韓国人のように見えているのは、実際には赤化された左翼日本人だったという事です。
なのでキムチやニンニク料理は食べず、韓国の事も実は何も知らないのです(笑)

31 ::2020/07/12(日) 06:58:20.95 ID:BmcQmyg90.net
>>16
わざと車を重くしてトラクションに振る逆転の発想

32 ::2020/07/12(日) 06:58:24.14 ID:WexY5z960.net
日本上げしたいわけじゃないんだよなあ
韓国下げしたいだけだから比較対象は別に韓国以外なら何でも良いと思うよ
一番悔しがる比較が日本だから自然と日本になるだけ
インド産の自動車にボロ負けしてたらその映像を使う

33 :黒(コロン諸島) [FI]:2020/07/12(日) 06:59:17 ID:hMoIjPZVO.net
>>30
帰化人子孫合わせて200万人いるよ
どうする気なんだろ日本政府は

34 :エジプシャン・マウ(埼玉県) [US]:2020/07/12(日) 06:59:27 ID:SrLn/psN0.net
安いテスラでもGTRより早い

35 :ボンベイ(愛知県) [US]:2020/07/12(日) 06:59:59 ID:7MFF2xzt0.net
カリカリチューンのアルトワークスのがチョン車より速そうw

36 ::2020/07/12(日) 07:00:25.69 ID:BkL00ubK0.net
>>1
ハンデ付きでこれかよ
ステッカーもっと貼れw

37 :縞三毛(茸) [AU]:2020/07/12(日) 07:00:47 ID:hgwx87td0.net
>>32
ジャガーランドローバーピニンファリーナはたしかインド資本だし、アバンティみたいなスーパーカーもあるよ

38 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 07:01:06 ID:pMLYshg30.net
>>33
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

39 ::2020/07/12(日) 07:01:57.20 ID:vx16UN1P0.net
車の加速って馬力と車重だけじゃないからな
大した馬力のないAudiのおっさんセダンのクアトロがそこそこの加速だったり

40 ::2020/07/12(日) 07:02:48.88 ID:x3RIynL30.net
GTRってあの倒産寸前の日産か

41 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:03:41 ID:C6JgQMjC0.net
GRAN PRIXって古いF1映画あるけど三船俊郎が本田宗一郎っぽい役で日本チーム率いてて最終レースで勝つんだよな

映画は当時のF1の映像を流用してるシーンもあるけど
レース前に掲げられる各国旗の中に日の丸が入ってて
やはり底力が他のアジア諸国と違うなとしみじみ感じるわ

42 ::2020/07/12(日) 07:04:41.36 ID:0ig5E6DB0.net
え、ジェネシスって500万もするのか
誰が飼うんだろ

43 :デボンレックス(東京都) [US]:2020/07/12(日) 07:06:24 ID:hG0HXQcm0.net
一番上のコメント笑

44 :ウンピョウ(関西地方) [US]:2020/07/12(日) 07:06:33 ID:AIEsR/x80.net
R32でも勝てそう

45 :ベンガル(東京都) [CH]:2020/07/12(日) 07:07:40 ID:tSi7nJMi0.net
>>44
カローラでも勝てそう

46 ::2020/07/12(日) 07:08:27.48 ID:R2k/c5yW0.net
そんなことより朝鮮人がクルマを作ったことが脅威

47 ::2020/07/12(日) 07:08:49.29 ID:5q/yTdxU0.net
なんでGT-RはGT-Rって呼ぶんだろ
スカイラインとだけ呼ぶの聞かないよね
けどジェネシスってのはグレードじゃなくて車種なんでしょう?

48 ::2020/07/12(日) 07:09:38.71 ID:C6JgQMjC0.net
>>44
R32 12秒台w

49 ::2020/07/12(日) 07:10:30.39 ID:Y8WwOQgI0.net
あまり後進国をいじめたるなよ(´・ω・`)

50 ::2020/07/12(日) 07:10:42.75 ID:0YOBY6U10.net
>>47
今のGTRにはスカイラインとついてないからでは?

51 ::2020/07/12(日) 07:11:17.16 ID:ISUah5/80.net
リッターSS乗りからしたらどっちもザコタイム

52 ::2020/07/12(日) 07:11:37.28 ID:M7pQkrL60.net
初代ジェネシスってピーター・ガブリエル?

53 :アメリカンワイヤーヘア(福島県) [IN]:2020/07/12(日) 07:12:28 ID:6r+TGS590.net
>>18
レプソルカラーのカブいいな
販売すれば売れるんじゃ

54 :ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県) [RU]:2020/07/12(日) 07:13:07 ID:VUvP4q1v0.net
>>47
現行スカイラインとGTRそれぞれ別の車種だし

55 :アジアゴールデンキャット(光) [US]:2020/07/12(日) 07:13:42 ID:VjcN1CBA0.net
>>4
エンジンが韓国製じゃないなんて朗報じゃん。

56 :縞三毛(東京都) [US]:2020/07/12(日) 07:14:05 ID:5q/yTdxU0.net
>>50>>54
そうなんだ!知らなかった

57 :セルカークレックス(東京都) [GB]:2020/07/12(日) 07:16:15 ID:4XqNbyAx0.net
チョン公しねええええええwwww
何がヒュンダイだよバアアアアアアアカwwww

この動画、ソウル市長のパソコンのお気に入りに入ってたんだってさ

58 :ヤマネコ(北海道) [US]:2020/07/12(日) 07:16:16 ID:xrY6z90W0.net
ちなみにドラッグレースの世界で二秒というのは100mのハンデね
格がまるで違う

59 :スフィンクス(大阪府) [JP]:2020/07/12(日) 07:16:30 ID:dB9+ztD30.net
>>47
スカイラインじゃないから仕方がない

60 :スミロドン(大阪府) [TW]:2020/07/12(日) 07:16:58 ID:jwhS+/Jg0.net
韓国は何かの真似をするんじゃなく独自の良さを築き上げることを考えないと
日本語喋って日本名名乗るより、韓国籍ならね
500マン…アホカ

61 :オセロット(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:17:04 ID:Fhrbrqt10.net
クルマ詳しくないけど、ジェネシスは500万円なの?
こんなのとGT-R比べて意味あるのか?

62 :オセロット(SB-Android) [US]:2020/07/12(日) 07:17:25 ID:gCLpS25C0.net
おっせぇなー

63 :ブリティッシュショートヘア(静岡県) [CO]:2020/07/12(日) 07:17:32 ID:yjY/+RN+0.net
てか、加速勝負ならもう電気にまけてるからな。

すごいスポーツカーも電気駆動のトラックにまけるから。
もう無駄がおおい内燃機関で加速のたたかいとかしょぼすぎる。
AIに絶対勝てないけど人同士で将棋してるようなもんか

64 ::2020/07/12(日) 07:19:13.39 ID:i82JWg2Y0.net
マクラーレンのスーパーカーのエンジンはGTRの設計図貰って自前で少し直して作ってるらしい

65 ::2020/07/12(日) 07:19:14.15 ID:QhsHrH7W0.net
>>18
やっぱりきれいなコーナリングだな

66 ::2020/07/12(日) 07:19:32.00 ID:MzqW3nfv0.net
>>63
わかってるなら書き込みボタン押さずに削除しろよ

67 :マーゲイ(石川県) [US]:2020/07/12(日) 07:21:12 ID:HGWI89dd0.net
でも無職のお前らはジェネシスも買えないじゃん。

68 :猫又(コロン諸島) [CN]:2020/07/12(日) 07:21:12 ID:dK7yei81O.net
日本では韓国車なんて恥ずかしくて乗れねぇよタコ!

69 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:21:48 ID:AE86eYLd0.net
>>66
こんな古びたたたかいしてるから産業が延びないんだよな。

世界がITでたたかってるなかオワコン産業の車の、しかも加速で勝負とか

70 :マンクス(兵庫県) [CN]:2020/07/12(日) 07:22:18 ID:Kk2JmX650.net
>>60
実際に自分が何かをすることより周りが自分をどう評価するかのほうが重要だって人はどこにでも一定数いるだろ。
日本人にとって偉いのはその人ではなくその人の行動のほうだって認識だから扱いを良くされたいなら実績残せってなるけどな。

71 ::2020/07/12(日) 07:22:39.07 ID:hpWwsWaS0.net
これ6年前だろ……
まあ今でもそんな変わっているとは思わないが
昔の映像だホルホルするのはあんま良くないわ

72 ::2020/07/12(日) 07:22:50.11 ID:Gfg38UEr0.net
まぁそのうち中国のものになるんですけどね

73 :スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:23:01 ID:utO/aMR30.net
>>61
86かBRZで勝負

74 ::2020/07/12(日) 07:23:04.05 ID:mBm1cSc20.net
>>13
それでいてボロボロのサーキット作っていきなりF1誘致という

75 ::2020/07/12(日) 07:23:15.39 ID:afJEub530.net
>>18
面白かったw

76 ::2020/07/12(日) 07:23:24.42 ID:4XqNbyAx0.net
>>69
チョン公のエンジニア?
モーター頑張ってねwwwwwwwww

77 ::2020/07/12(日) 07:23:29.71 ID:FmkvOnc70.net
>>47
えっ?

78 ::2020/07/12(日) 07:23:53.24 ID:sOXObVTP0.net
15秒だとクラウンアスリートと同程度の性能だな

79 :白(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 07:24:28 ID:ERrF0oGg0.net
隣の家に韓国の車があったら
「うわっヤバっ!関わらんとこ」
って思うよな

80 :ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [GB]:2020/07/12(日) 07:24:40 ID:7N87aLFm0.net
30年前の車に負けてんじゃん
https://youtu.be/CNDEmx6Jn84

81 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:24:55 ID:C6JgQMjC0.net
>>69
自動車はメカトロニクスの結晶だよ
その国の総合的な技術力が現れる
たがが加速と言うがエンジン設計から電子制御まであらゆる技術差が証明される

82 :ターキッシュアンゴラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 07:25:07 ID:vx16UN1P0.net
>>41
初代スカイラインの誕生は1957年(昭和32年)
初代に設定されたスカイラインスポーツはイタリアのミケロッティのボディをもった車で当時の値段で200万円というトヨタ2000GT以上の超高額車だった
1966年のその映画のさらに三年後に三代目スカイラインに初代GT-Rが設定されてるからな
大量生産車としては世界で初めてDOHC4バルブ六気筒エンジン(トヨタ風に言うとツインカム24)を搭載した車
S20エンジンの設計陣は帝国陸海軍最強の航空機エンジン誉(ハ45)の開発陣念

つまりスカイラインとかGT-Rってのがそういう事
韓国みたいに最近スペシャリティーカーを作り始めたわけじゃないから

83 :マンクス(兵庫県) [CN]:2020/07/12(日) 07:25:12 ID:Kk2JmX650.net
>>79
それより整備とか部品どうしてるのか気になる。

84 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:25:29 ID:AE86eYLd0.net
>>76
全然違う。
日本を衰退させないためにもはやく脱車したほうがいい

85 ::2020/07/12(日) 07:26:03.84 ID:KmUzIhhM0.net
在日でさえ買わない韓国車w

86 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 07:26:35 ID:pMLYshg30.net
朝鮮人はエンジンが未だ作れない
今作っているのは、日本の工作機械を使った三菱の現地生産


×作ってる
〇ノックダウン生産

■ノックダウン生産とは、
他国や他企業で生産された製品の主要部品を輸入して、現地で組立・販売する方式である。

韓国企業は日本の素材が無ければ成り立たないノックダウン生産方式
所謂組み立て屋
日本の優遇措置として組み立て屋をやらせてやってただけ

87 :スノーシュー(東京都) [RU]:2020/07/12(日) 07:26:35 ID:9W2bPOFf0.net
>>47
インプレッサWRXもそうだけどインプレッサは外れて「WRX」な

88 :猫又(コロン諸島) [US]:2020/07/12(日) 07:26:43 ID:dK7yei81O.net
>>63
フォーミュラE
つまんねぇんだよ!
ラジコンにしか見えねえ

89 :マンクス(兵庫県) [CN]:2020/07/12(日) 07:26:49 ID:Kk2JmX650.net
>>84
それはもう脱工業して嘘業に走るイギリスみたいになれってことか?

90 :パンパスネコ(家) [DE]:2020/07/12(日) 07:27:06 ID:NfXCbeMD0.net
プリウスミサイルのほうが速いな

91 :ブリティッシュショートヘア(大阪府) [EC]:2020/07/12(日) 07:27:13 ID:BD9i2rdi0.net
>>47
それ以前はスカイラインのレース仕様でどの型か分からなかったけどgtrは別車種だからじゃね

92 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:27:14 ID:AE86eYLd0.net
>>81
いや、そうだけとその技術が産業的におわってる。
産業革命おきてよりよい機械を世界がつくってるなか、上手に馬の育て方研究してるみたいなもん。

だから実際トヨタでさえ時価総額でみりゃどんどんさがってるわけで。

93 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 07:28:25 ID:57BYpe8A0.net
なぜこの2台を並べようと思ったw

94 :オセロット(茸) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:28:43 ID:mBm1cSc20.net
>>80
これも2秒ハンデでも勝ってるな

95 :イエネコ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:28:47 ID:hpWwsWaS0.net
>>89
虚業とはよくいうけど嘘業とか聞いたことないわ
日本はまずお前みたいなバカにちゃんと教育受けさせるところから始めないとなー

96 :ターキッシュアンゴラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 07:29:13 ID:vx16UN1P0.net
>>74
とはいえ富士のF1は最悪だったし再び富士にとってかわった鈴鹿も土地問題で近代改修が追い付いてない
実際将来有望なF1ドライバーの死亡事故が起きてしまったし
周辺の土地の地主や農地を潰すなという本田宗一郎の遺言や周辺の土地の歴史的価値もあってもっと広いエスケープゾーンとかそういうのが不可能な状態

97 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:29:17 ID:AE86eYLd0.net
>>89
昔の日本も明治維新前は伝統工業だぁなんたらしてたけど、近代化して一気に産業変えたら発展したろ。ただ当初ももちろん老害の反対はおおかったし、未知ではあったとおもう。

でもかえなきゃおわる

98 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 07:29:30 ID:pMLYshg30.net
中国の自動車のエンジンは三菱自動車のエンジン
韓国と同じエンジンの作れない自動車メーカー


三菱製エンジンがなくなったら・・・中国自動車メーカーは生きていけるか?
http://news.searchina.net/id/1611557?page=1
販売好調の「中国ブランド車」・・・エンジンは日本メーカー製!=中国メディア
http://biz.searchina.net/id/1582724?page=1
中国メーカーの自動車は日本のエンジンなしではやっていけない!=「抗日するなら自転車に乗るしかないな」―中国ネット
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160306/Recordchina_20160306015.html
ヒュンダイのエンジンはすべてMITSUBISHI製
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13140184543

99 :マレーヤマネコ(庭) [ID]:2020/07/12(日) 07:29:37 ID:9QBnh4gs0.net
スタートの加速が悪い
ファイル替えるべき

100 :ボブキャット(静岡県) [CA]:2020/07/12(日) 07:29:41 ID:j/zUitE40.net
>>74
悪夢のラブホテル

101 :黒(東京都) [KR]:2020/07/12(日) 07:30:15 ID:oF3VepwE0.net
>Betneton
4 年前
Please Honda Cub VS Hyundai Genesis

クソワロタ

102 :セルカークレックス(東京都) [GB]:2020/07/12(日) 07:30:18 ID:4XqNbyAx0.net
>>84
あクッサwwww
チョン公のエンジニアからレスもらっちったwwwww
クッサ死ねよバアアアアアアアカ

103 :イエネコ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:31:27 ID:hpWwsWaS0.net
嘘業w

104 ::2020/07/12(日) 07:31:53.47 ID:HrmOWqRc0.net
プロが子供に勝って嬉しいかw

105 ::2020/07/12(日) 07:31:59.61 ID:C6JgQMjC0.net
>>88
ラジコンの世界でもリポバッテリーの普及でエンジンよりモーターの方が遥かにパワフルだからなぁ
実車もいずれそうなるかね

106 ::2020/07/12(日) 07:33:04.85 ID:C6JgQMjC0.net
>>92
イミフ
日本がなんの分野で遅れてると言いたいのか
スマホの売り上げで言ってるのか?

107 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:33:43 ID:AE86eYLd0.net
F1レースとか昔は技術の誇示などもあったけど、ほんといまやただの古びた伝統だからなぁ。。

将棋でいえば人と人とがたたかうみたいなもん。最新の電脳戦ではかてない。

まぁ相撲みたいに伝統スポーツみたいになるんだろうな。
もう人気衰退してるし

108 :マンクス(兵庫県) [CN]:2020/07/12(日) 07:33:45 ID:Kk2JmX650.net
>>97
自動車を自国で開発して生産出来る国って世界中でそんなに多くない。
世界中で自動車開発を出来る国なんてもう19世紀中に産業革命を経験した国だけになってる。
ドイツにしろアメリカにしろ日本にしろ自動車作れる国は素材開発や基礎研究で世界中から特許料でも稼ぐのだから何も損はしてない。

109 :白黒(茨城県) [US]:2020/07/12(日) 07:33:56 ID:Suq/lL4x0.net
まず水車でも作れる様にならないとね

110 :イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:34:21 ID:iQwN8WPN0.net
シャベツニダ

111 :オセロット(千葉県) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:34:55 ID:X0XAlyuD0.net
WRCなんかじゃヒュンダイ頑張ってるけどな。
ピュアモータースポーツはちゃんと取り組まないと厳しいと思われ。

112 :ウンピョウ(関西地方) [US]:2020/07/12(日) 07:34:55 ID:AIEsR/x80.net
>>48
余裕すぎたw

113 :オセロット(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:34:58 ID:Fhrbrqt10.net
>>82
誉の血を引くエンジンなのか
ファンが多いのも納得だな

114 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:35:08 ID:C6JgQMjC0.net
>>107
規制がひどいからね
コースそのものを変えないと
昔のダイナミックな高速コースみてると規制だらけの今のコースはつまらん
まあ死人出まくるのもアカンけどさ

115 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:35:18 ID:AE86eYLd0.net
>>106
商売のめんで遅れてる。技術はたかいのは間違いない。

116 :ギコ(東京都) [IN]:2020/07/12(日) 07:35:23 ID:3wxbA8qt0.net
さすがフランス車やな

117 :コラット(中部地方) [US]:2020/07/12(日) 07:35:38 ID:6A389nSO0.net
>>40
倒産寸前のメーカーのクルマに負けてるしwww

118 :マヌルネコ(光) [US]:2020/07/12(日) 07:35:56 ID:x3RIynL30.net
ジャップってマジで馬鹿だなw
これからの自動車は移動型ロボットなんだからソフトを作れない国はもう終わり
マイクロソフトはパソコンなんて作らなくてもあっという間に世界一の企業になったw

119 :ターキッシュアンゴラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 07:36:14 ID:vx16UN1P0.net
>>92
昔からそういわれてきたけどその前に所謂軽工業や電気通信やベンチャー系が終わってた
今の日本に自動車関連産業と素材と部品以外で何の産業があるの?
アーキテクチャは英米に牛耳られ半導体生産は台湾セミコンダクターにとてもじゃないが敵わない
それどころか半導体からほとんどの企業が撤退済みで烏合の衆連合のルネサスと旧東芝のキオクシアがのこるくらい
重電と言っても発電所などの公共投資がなきゃなりたたない会社ばかりでしょ?
いま日本が車をやめたら巨額の金をつぎ込んでるPanasonicの自動車用リチウムイオンバッテリー事業とかどうなるわけ?
そもそもパナなんて旧電工の事業以外は赤字事業だらけなのにさすがのパナも詰むぞ?

120 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:37:05 ID:AE86eYLd0.net
>>108
いや、だからそのそもそもの車産業が衰退傾向なんだよ。技術レベルがたかいのは間違いない。
なんどもいうけど、昔でいえばめちゃくちゃ上手に馬を育てられるみたいなかんじ。

121 :チーター(関西地方) [JP]:2020/07/12(日) 07:37:30 ID:hOA7bliD0.net
例えば京都市内とか古い町並みのの移動ならアルトバンの方が速いけどな。

122 :ベンガルヤマネコ(静岡県) [US]:2020/07/12(日) 07:38:13 ID:qF8Y4wxj0.net
ジェネシスってなんなんだよ
韓国車かよ、ゴミじゃん

123 :ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:39:15 ID:ynyluxsK0.net
あと5年もすれば電気自動車だらけになるよ
まじで意味のない動画
日本の自動車メーカーは全部倒産する

124 :ベンガル(愛知県) [US]:2020/07/12(日) 07:39:15 ID:F3qx4QGc0.net
昔からある動画じゃん。
車格が違い過ぎて相手にならん。

125 :スフィンクス(長野県) [US]:2020/07/12(日) 07:39:31 ID:u6veRH8I0.net
>>28
昨日すれ違った郵便カブ、雨の中で内側の片足をブラブラさせながら二輪ドリフトしながら曲がってきたっけ
トライアルかオートレースぽくてカッコ良かったわw

126 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:39:41 ID:AE86eYLd0.net
>>119
歴史でみれば、日本はだいたい産業革命黎明期は欧米につねにまけてる。これがいまもそう。
だけど、その後は独自の発想力?で一気に追い抜いてるんだよね。

今ある有名企業はおなじことしてりゃ全部つぶれる。

127 :マンクス(兵庫県) [CN]:2020/07/12(日) 07:40:07 ID:Kk2JmX650.net
>>120
生物の行動や食料生産の理屈を知らずにソフト開発も何もないってのも証明されたことだが?
工業や農業生産をちゃんと経験してない国に何の知識があってソフト開発なんて出来ると思うの?

128 :ベンガル(ジパング) [FR]:2020/07/12(日) 07:40:17 ID:LgaNK4xa0.net
>>92
そうは言うけどおまいのIDはクルマ好きには最高だぞ!

129 :ターキッシュアンゴラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 07:40:31 ID:vx16UN1P0.net
>>92
じゃあなんで世界のアメリカや世界の投資家がテスラにあれだけの投資をするんだ?
利益を期待してるからだろ?
ビック3を上回る時価総額やトヨタを上回る株価はそういう事だろ?

130 :リビアヤマネコ(東京都) [TW]:2020/07/12(日) 07:40:48 ID:fzGyJyMa0.net
ジェネシスってただの乗用車じゃないのか?w

131 ::2020/07/12(日) 07:42:38.65 ID:Kk2JmX650.net
>>129
粉飾__

132 ::2020/07/12(日) 07:43:06.99 ID:AE86eYLd0.net
>>127
もちろん基礎の知識としては大切だよ。俺は日本人として日本人の考え方知識にはかなり期待してる。

ただいつの時代も変化をきらってすスロースターターなんだよね。

133 ::2020/07/12(日) 07:43:23.83 ID:QhsHrH7W0.net
>>129
利益なくても赤字でも株価は上がるし大幅黒字でも下がる
株価はそんな単純じゃない

134 ::2020/07/12(日) 07:43:25.94 ID:pG13HzvF0.net
しかし何でネトウヨってしつこく韓国に執着するのかな?
そんなに嫌いなら放っておけば良いのにといつも思う。
毎日韓国の話題が無いと発狂するんじゃないのか
そのエネルギーを唯一のアイデンティティを持つ日本の為に使えば良いと

135 ::2020/07/12(日) 07:43:30.43 ID:PQaIMSiH0.net
WRCでヒュンダイ活躍してたよね
この車は遅いけどw

136 ::2020/07/12(日) 07:43:31.58 ID:EG3xvdAI0.net
こうやって30年、ケツに火がついてる事わすれてホルホルしてたから
韓国にも中国にも負けた
過去の遺産だけしか残ってない

137 ::2020/07/12(日) 07:43:57.72 ID:yLzr2Wk50.net
>>123
リチウムイオン電池から脱却できなきゃEVメインにはならんよ
充電に数時間なんてアホらしいし、テスラの急速充電なんて国内に何箇所あるの?
スタンドで交換なんて、車一台数百キロあるバッテリー置く場所無い無いw

138 ::2020/07/12(日) 07:44:39.06 ID:x3RIynL30.net
もうアメリカは完全自動運転実現間近なんだけど
ジャップは?
どうすんの??

139 ::2020/07/12(日) 07:44:46.53 ID:kR1iDtk80.net
エンジン一つ自前で造れねえだから

140 ::2020/07/12(日) 07:44:59.29 ID:mumYoLLs0.net
>>41
日本だけなぜなんだろうな
ホンダ、ソニー、京セラ、世界で通用する技術や会社あるのに、
例えば、中韓や東南アジアといえば?なんもねぇな的なかんじ

141 ::2020/07/12(日) 07:45:01.47 ID:i82JWg2Y0.net
>>13
ラリー頑張ってるがベースマシン提供してるだけの感じだな
スタッフは欧米人

142 ::2020/07/12(日) 07:45:46.10 ID:10wrsP9Z0.net
>>137
iPhone出始めの頃もi-modeがあるから必要ないとか言ってたもんな、学習能力すらない国

143 ::2020/07/12(日) 07:45:47.55 ID:ExFbwfFt0.net
>>18
そうそうたるメンバーで草

144 ::2020/07/12(日) 07:46:09.34 ID:AE86eYLd0.net
>>129
いやいや、世界産業のなかでみればテスラなんかIT系にくらべたらかなりひくいだろうが。

自動車産業のなかでは最新をやろうとしてるから"まだマシなほう"っておもわれてるだけだぞ。ただ自動車産業規模をITとくらべてみろよ

145 ::2020/07/12(日) 07:46:11.14 ID:CngEco810.net
日帝の陰謀で風水が悪く遅れただけニダよ

146 ::2020/07/12(日) 07:46:25.71 ID:MVUZ3ijR0.net
>>138
ネトウヨが大好きなアメリカでホルってどうすんだよガイジ

147 ::2020/07/12(日) 07:47:01.00 ID:hgwx87td0.net
>>141
ベースマシンっても3割くらいしか影響ないらしいな
あとは金だけ

148 ::2020/07/12(日) 07:47:10.43 ID:Kk2JmX650.net
>>132
そして韓国や南米諸国のように永遠にスタートラインにすらつけない国もあると。

149 :ギコ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/12(日) 07:47:19 ID:xfWRAV760.net
>>136
過去の遺産に未だに勝ててないって終わってんなチョン

150 :ヒマラヤン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:47:28 ID:sywZ6TP/0.net
マーチでも勝てそう

151 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:47:51 ID:AE86eYLd0.net
>>148
韓国と南米はそもそも国民性からして無理でしょ。歴史的にも最後におこぼれもらう感じ

152 :ターキッシュアンゴラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 07:48:11 ID:vx16UN1P0.net
>>126
とっくにNECがハードウエア撤退してSIに特化してる時代に何をほざいてる?
いまトヨタが消えたら日本は消滅するぞ?
昔からアホの教授が自動車産業を旧態依然としてやり玉に挙げてたけど今の日本はそこから次世代に向かうしかない
だって半導体は完全に米台韓英に敗北したしアーキテクチャも牛耳れてない
iPhoneのようなヒット作もキラーコンテンツもない
自動車と部品や素材とアニメやユニクロのようなビジネスの輸出や海外進出と観光と内需しかない
故にパナはテスラにかけたし(そのせいで死にかけてるが)、
トヨタもハイブリッドの次を目指してる
現代において劇的な産業革命なんて中国みたいな未開国からの発展途上の国でしか起きないわ

153 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:49:35 ID:AE86eYLd0.net
>>152
産業革命と国内の産業形態の変化と勘違いしてねーか

154 :オセロット(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 07:50:13 ID:EG3xvdAI0.net
「作れない」じゃなく
「作らない」だけだろ採算取れないんだか奴らは賢いんだよ
30年前も韓国も中国もなんも作れない猿だからな安心安心って
そしたら半導体も家電も作れるようになった

155 :オセロット(東京都) [US]:2020/07/12(日) 07:50:16 ID:i82JWg2Y0.net
>>19
設計図なんて塔に盗まれてるだろう
作れないだけ

156 :ペルシャ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:50:33 ID:3qVNdOxU0.net
自分いいっすか?

157 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:50:53 ID:AE86eYLd0.net
過去日本は何度もどん底から這い上がったんだよね。
今回は無駄に抵抗してどんぞこみてないから停滞してるけど

158 :ハバナブラウン(庭) [GB]:2020/07/12(日) 07:51:05 ID:1QWpfjnB0.net
6年でどれくらい差が縮まったんだろう?
まさか開いたなんてことはないよな

159 :ハイイロネコ(福島県) [CA]:2020/07/12(日) 07:51:09 ID:WMfb6tdh0.net
テスラは数年でレベル5になるらしいな

160 :エキゾチックショートヘア(茸) [CN]:2020/07/12(日) 07:51:20 ID:3b6AWWTS0.net
オレ日本人だけどさすがにヤラセくさい
仮にも売り物の車がこんなに遅いはずがないだろwww

161 :マヌルネコ(光) [US]:2020/07/12(日) 07:51:22 ID:x3RIynL30.net
衛星インターネットも5Gもアメリカは持ってるけど
ジャップは?
どうすんの??

162 :バーマン(光) [US]:2020/07/12(日) 07:51:49 ID:+ZXMoXHX0.net
プリウスとやっても負けそう

163 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:52:06 ID:AE86eYLd0.net
>>161
もういまの話題は6Gだよ。
5Gとか出来上がった構想はなしてどうするのか

164 :ジョフロイネコ(庭) [SE]:2020/07/12(日) 07:52:36 ID:AFV/DgpY0.net
6年前の動画でスレたててどうするのさ

165 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:52:44 ID:FcX7g8x20.net
>>44
軽ターボでも勝てるだろ
直線なら

166 :オセロット(東京都) [US]:2020/07/12(日) 07:52:52 ID:i82JWg2Y0.net
>>33
そうかだけで1000万人
現実はもっといるだろう
1500万はいると見てる
半島の血が一滴でも入ってるやつは

167 :アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [BR]:2020/07/12(日) 07:53:02 ID:xwb0q4gh0.net
何でスピード上がらないの?リミッターがついてるの?

168 :アビシニアン(茸) [KR]:2020/07/12(日) 07:53:20 ID:9JJwu00w0.net
ジェネシスの速い版が出来たのかねえ
前にあったけど、日本の給食にこだわっていた韓国政府みたいで笑える

169 :ラ・パーマ(東京都) [CA]:2020/07/12(日) 07:54:03 ID:1i/13Sbl0.net
GTRなんか乗ってても女にモテないな

170 :ターキッシュアンゴラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 07:54:51 ID:vx16UN1P0.net
>>144
じゃあそのITで日本が世界で通用するレベルにあるのかよ?
その素地があるのか?
トヨタに変わって日本経済を背負って立てる企業があるのか?
無理じゃん
欧米どころか中国に絶対敵わない
コロナの在宅勤務のWEB会議システムや遠隔授業も自国で用意できない国に何ができるって言うんだ?
その分野なら日本向けローカライズくらいしか目が無いだろ?
半導体なら素材とか他は機械部品くらいしかない
日本のITなんてNECや富士通といった旧電電ファミリー以外はスマホゲーム開発会社しかないじゃん
ガチャで儲けるしか能のない連中に日本経済引っ張れるのかよ?
日本のITなんてそのレベルにしかないだろ?

171 :ハバナブラウン(庭) [GB]:2020/07/12(日) 07:55:14 ID:1QWpfjnB0.net
>>169
同じ車オタに対するマウントだろ
モテたくて買うやつはいないでしょ

172 :コラット(茸) [US]:2020/07/12(日) 07:55:43 ID:Jltw0x0P0.net
チョチョチョンダイ?

173 :ジャガーネコ(茸) [ES]:2020/07/12(日) 07:55:46 ID:dwaTfaL60.net
>>1
これのどこがニュースなの?
お前みたいなゴミクズ朝鮮人に生きる権利はない
明日拷問して焼き殺してやる

174 :エキゾチックショートヘア(茸) [CN]:2020/07/12(日) 07:55:49 ID:3b6AWWTS0.net
>>170
なんでそんな早口

175 :アビシニアン(茸) [KR]:2020/07/12(日) 07:56:02 ID:9JJwu00w0.net
6年前のゼロヨンで15.16秒か
んで今はどのくらい速くなったの???

176 :オセロット(東京都) [US]:2020/07/12(日) 07:56:05 ID:i82JWg2Y0.net
>>34
モーターはトルクが常にフラットでMAXだからな
そのモーターの磁石はネオジム磁石
リチウムイオンみたいにノーベル賞取ってもおかしくない発明
日立だっけかな発明者

177 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 07:57:03 ID:AE86eYLd0.net
>>170
歴史からみた未来の創造と期待をはなしてるんだよ。いまあるとかないまか話の論点がちがう。

江戸時代のころに明治維新で生まれた近代化産業がありましたか?

178 :ベンガル(東京都) [SE]:2020/07/12(日) 07:57:21 ID:hgJf7kGP0.net
>>74
これやなw

《F1韓国GP》

F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい"韓国GP"という黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=8noLqeS623o

・排水処理が不十分で水たまりで油も出てスピン地獄(9台がスピン)
・縁石もアスファルトにペンキを塗っただけで、すぐ剥げ落ちる
・波打つコースでトラブル続出
・コースマーシャルがフラッグの色を間違えて振る
・粉末消火器を使用して(本来は二酸化炭素消化器)、マシンをお釈迦に
・無料チケット配布しても観客が集まらず、カカシを配置
・宿泊施設がなく、ドライバーやチーム関係者がラブホテルに宿泊(クモも出る)
・ドライバーは本当の韓国GPと評して、その日のうちに日本に逃亡

179 :マヌルネコ(光) [US]:2020/07/12(日) 07:57:47 ID:x3RIynL30.net
期待がないから株価が低いんだぞ
馬鹿なのかな

180 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 07:57:51 ID:57BYpe8A0.net
WRC頑張ってるって言っても日本のワークスが撤退してる時期だけで常勝でも無い
もうYARISに敵わんじゃん
ありゃ化け物だ

181 :オセロット(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 07:58:52 ID:Fhrbrqt10.net
>>176
ネオジム磁石って、磁石同士でくっつけたら、マジで離せないよ

182 ::2020/07/12(日) 07:59:20.55 ID:AE86eYLd0.net
>>179
そんなのみんな知ってるから言わないだけだよ。馬鹿なのかな?

183 :ターキッシュアンゴラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 07:59:39 ID:vx16UN1P0.net
>>120
自動車産業が斜陽なんて昭和の時代からずっと何度も言われてるわ
だから400万台クラブ入りしないと生き残れないと言われてて
多くの自動車メーカーが買収に走ったり合併したりを繰り返した
その結果どうなったかと言うと筆頭のビック3はが破産だよ
その罠にはまらず独立を守ったポルシェ家のVWやクヴァント家のBMWは無傷だった

184 :ロシアンブルー(ジパング) [US]:2020/07/12(日) 07:59:43 ID:GUJOI77m0.net
韓国は昭和時代に大量の資本と技術の提供を日本から受けてきたという事実を必死に改変し。全て独自の力で発展したみたいに吹いてる所がサイテー最悪の民族だな

185 :スペインオオヤマネコ(岩手県) [CZ]:2020/07/12(日) 08:00:31 ID:nP0g1WC60.net
>>173

186 :ベンガル(東京都) [SE]:2020/07/12(日) 08:00:41 ID:hgJf7kGP0.net
>>180
WRCのヒュンダイのエンジンって実質ベンツじゃなかった?

187 ::2020/07/12(日) 08:01:23.30 ID:AE86eYLd0.net
>>183
明治から昭和にかけての話をしてない。

ほんと頭かたいから日本は根本から一回つぶれないと這い上がれないんだよなっておもうわ。

188 ::2020/07/12(日) 08:01:50.36 ID:gCLpS25C0.net
ゼロ4で最高速150 160で勝負になるわきゃないわな

189 ::2020/07/12(日) 08:02:06.87 ID:C6JgQMjC0.net
チョンコにエンジンが作れないとかいうけど

エンジンが作れる国の方が少ないんだから言ってやるなw

190 ::2020/07/12(日) 08:02:36.44 ID:N4BAi7vx0.net
>>178
本当の韓国GPって、ドライバーが一目散に日本へ脱出する時に始まったんだよなw

191 ::2020/07/12(日) 08:02:49.83 ID:IEJRtvlC0.net
韓国車ってコスパ最強だからアメリカをはじめ世界各地で売り上げランキングの上位に入ってるんだけど
日本車を駆逐する日もそう遠くはないだろうし
これから日本は家電やスマホの時と同じく車でもどんどん韓国に引き離されるんだろうね

192 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 08:04:09 ID:57BYpe8A0.net
良かったね
おめでとう

193 :バーマン(SB-Android) [US]:2020/07/12(日) 08:04:33 ID:N4BAi7vx0.net
>>191
安物買いの銭失い。

194 ::2020/07/12(日) 08:06:00.43 ID:gMMg5Pv10.net
横にVSジェネシス・シリーズが上がってて笑った。

あと”なぜジェネシス買ってはいけないか”動画とか。

195 ::2020/07/12(日) 08:06:14.23 ID:hgJf7kGP0.net
>>191
命に関わるものなので、韓国・中国車はNGですw

196 ::2020/07/12(日) 08:06:21.62 ID:AE86eYLd0.net
>>191
古い家電も車もオワコンだから日本も韓国もどっちもつぶれる。
だけど、韓国はあたらしいもの生み出す力はないから死んだまま。日本はそこから這い上がる。

その違いだよ。

197 ::2020/07/12(日) 08:07:17.61 ID:7MFF2xzt0.net
ジェネシス=遅いって凄いSEGAへの風評被害だなw

198 ::2020/07/12(日) 08:08:26.39 ID:bMTL8GO60.net
どっちもお幾らするん?
値段で差が出て当たり前。

GT-Rが高いのならもう日産はゴミ。

199 :リビアヤマネコ(茸) [US]:2020/07/12(日) 08:09:47 ID:RvAsvPIP0.net
https://youtu.be/E7T98O7vvIA

200 ::2020/07/12(日) 08:11:57.01 ID:57BYpe8A0.net
>>198
なんで?

201 ::2020/07/12(日) 08:13:25.53 ID:tG13rsOA0.net
>>69
ITを駆使して電力で宇宙へ行く時代が来るんだな

202 ::2020/07/12(日) 08:13:54.78 ID:4u+MS54V0.net
コスパ的には韓国圧勝だな

203 ::2020/07/12(日) 08:14:33.36 ID:C6JgQMjC0.net
>>140
なんだかんだで日本人は優秀なんだろ
何かを造るという魂が日本刀の時代から執念のように込められている

204 ::2020/07/12(日) 08:15:11.88 ID:C6JgQMjC0.net
>>201
イオンエンジンとか日本の得意分野

205 ::2020/07/12(日) 08:15:18.51 ID:bMTL8GO60.net
赤がGT-Rかと思ってた 二回目見たら分かった

ゴミは私ですた('ω')車なんか高い方が高性能なのは当たり前だからなぁ

206 ::2020/07/12(日) 08:16:09.05 ID:uukhlTZU0.net
そもそも比べる必要あるのか?
車両目的が違うのでは

207 ::2020/07/12(日) 08:16:19.46 ID:DAKx8IZO0.net
でもトヨタのスープラもほとんどBMWやん

208 ::2020/07/12(日) 08:16:38.35 ID:1QWpfjnB0.net
>>202
盗んできて開発費掛からないから韓国は最強だよな
自前で開発しなきゃいけなくなってテレビもスマホも雲行き怪しくなってきてるけどさ

209 ::2020/07/12(日) 08:17:08.30 ID:C6JgQMjC0.net
>>206
まあ
比較されること自体が恥だなw

210 :茶トラ(茸) [US]:2020/07/12(日) 08:18:39 ID:JRDnmTH10.net
>>187
自動車産業の話じゃん
明治維新や産業革命がむしろ関係ない
明治維新で生まれたのは西欧文化の流入や職業や身分の固定の崩壊
技術や産業の改革資本の流動性と公共事業
不その後の富国強兵政策
結局最終的には軍需産業に行きついていった
そして敗戦まで日本は伝統的な職人芸に依存して構造的に本格的なマスプロダクションを行えなかった
戦前まで日本が求める欧米の技術は「新たな職人技」であってマスプロダクションへの構造的変革ではなかったから
戦後日本はマスプロダクションで経済復興を成し遂げた
そのやり方がもう古い問う意見そのものはわかる
そんな人にはGT-Rも化石に見えるんだろ

でも海外の趨勢を見てITを渇望するだけじゃ新たな職人技を求めてた戦前の人たちと何も変わらない

211 :トラ(岩手県) [US]:2020/07/12(日) 08:19:02 ID:OqMP+6o+0.net
現代ジェネシス→ステッカー、マフラー、スモーク、車高調でローダウン
GTR→足回り、エンジン、電気系、フルチューン
こんな感じじゃね?アルトワークスでも勝てちゃいそう

212 :ジャガランディ(茸) [EU]:2020/07/12(日) 08:19:53 ID:nzMCSb1p0.net
GT‐Rよりテスラの方が速いのは
ビックリした

213 ::2020/07/12(日) 08:20:20.59 ID:PchIDtBx0.net
>>17
不様どころか惨めだな

214 ::2020/07/12(日) 08:21:42.97 ID:hgwx87td0.net
>>207
ヒュンダイもBMWやヤマハに作ってもらえばいいのにね

215 :ベンガル(東京都) [SE]:2020/07/12(日) 08:21:53 ID:hgJf7kGP0.net
 

こんなん笑うわw

【ゼロヨン対決】 韓国車 VS 日本車 【ヒュンダイVS スープラ GT-R】
https://www.youtube.com/watch?v=0PouQdvSzDg

 

216 :しぃ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 08:22:10 ID:RLeKYZoK0.net
チョンダイなんか買う奴は馬鹿

217 :三毛(埼玉県) [AU]:2020/07/12(日) 08:23:49 ID:8CfWXccQ0.net
>>12
GTRのが2倍高いのに2倍速くないから我らの勝ちニダ!!とか言いそう

218 ::2020/07/12(日) 08:24:26.06 ID:Bhlev0kC0.net
GT-Rのほうが少しだけ速いかもしれないけど、公道ではこのくらいの差は無意味だし
ステータスで言ったらジェネシスのほうが2ランクくらいは上だから。

219 ::2020/07/12(日) 08:24:51.37 ID:srQgQpAw0.net
>>18
ペドロサか。

220 :アビシニアン(茸) [FR]:2020/07/12(日) 08:25:44 ID:AE86eYLd0.net
>>201
まじで電力でしょうな。
そいや宇宙エレベーターどうなったんだろ

221 :サバトラ(ジパング) [US]:2020/07/12(日) 08:25:59 ID:h/8m+wgP0.net
>>211
R35ノーマルだぞ

222 ::2020/07/12(日) 08:28:26.30 ID:hhv4AQRa0.net
(´・ω・`)未だに三菱レプリカエンジンの改良?改悪?で凌いでるとか、そろそろ技術の韓国のエンジン見せてくださいよ(ニヤニヤ)

223 :ジャガランディ(岩手県) [ZA]:2020/07/12(日) 08:29:12 ID:sMu+EDJ00.net
乗り比べたやつがこの板に一人もいないのに

224 ::2020/07/12(日) 08:29:51.54 ID:TDhnQva30.net
>>223
韓国産の車買うなんて酔狂なやつ韓国人くらいだろ

225 :ピューマ(千葉県) [RU]:2020/07/12(日) 08:31:06 ID:WJzTC15H0.net
一番上のコメントワロタ

Please Honda Cub VS Hyundai Genesis

226 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/12(日) 08:31:10 ID:srQgQpAw0.net
MOTO GPライダーは普通に速い。

227 :マンクス(兵庫県) [CN]:2020/07/12(日) 08:31:55 ID:Kk2JmX650.net
>>222
何でそれなのに4G63を作れないのかな?

228 ::2020/07/12(日) 08:32:57.99 ID:9W2bPOFf0.net
因縁の対決 GTR vs.ヴァイロン
https://youtu.be/JdmNuWILoH0

229 ::2020/07/12(日) 08:33:01.86 ID:aZuCDQl50.net
たった2秒しかハンデあげないとか差別だろ
日帝が韓国にしてきた仕打ちを考慮すれば5秒はハンデを与えないと

230 :マレーヤマネコ(岐阜県) [TW]:2020/07/12(日) 08:34:10 ID:YRXaLGJZ0.net
エンジンに関しては日本もトヨタホンダ以外は
もう開発力息切れしてっからなあ金無さ過ぎて

231 ::2020/07/12(日) 08:34:42.75 ID:Y4t3zfZp0.net
何年前の動画だよ

232 ::2020/07/12(日) 08:35:12.34 ID:FcX7g8x20.net
>>229
アホか
GTRはゼロヨンだったの10秒だから、2秒でも多い

233 ::2020/07/12(日) 08:35:45.96 ID:srQgQpAw0.net
せめて価格ぐらい揃えろよ。

234 ::2020/07/12(日) 08:36:56.91 ID:JwH7jwNd0.net
昔日本の車雑誌で、韓国のゼロヨン会場にフルチューンGTR持ち込んでぶっちぎって来たのがあった気が

235 ::2020/07/12(日) 08:38:08.07 ID:xJoDvZCz0.net
これ、日韓最速対決だから値段では無いんだよ

236 ::2020/07/12(日) 08:38:48.77 ID:oOMJy6Rd0.net
ヒュンダイってWRCやヨーロッパのレースで活躍してるから高性能のフラッグシップモデル作れるようになってるのかと思ったらぜんぜんなんだね

237 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 08:39:43 ID:FcX7g8x20.net
>>236
それ、ヒュンダイが作った車では無い

238 :トラ(岩手県) [US]:2020/07/12(日) 08:40:31 ID:OqMP+6o+0.net
>>221
そうなのか見た目じゃわからんな、これもう2台の詳細スペック見ないとわからんな
一方はスポーツカー一方はセダンじゃ用途も違うし基本性能も違うから同じ土俵で比べられる物じゃないし
双方どんな改造してて馬力トルクがどのくらい出てて戦ってるのか・・・ちょっとフェアじゃ無いな

239 :アメリカンボブテイル(家) [JP]:2020/07/12(日) 08:40:55 ID:FeQJ4YD/0.net
原子心母

240 :スミロドン(東京都) [AU]:2020/07/12(日) 08:42:04 ID:QiWKiKsX0.net
ヒュンダイと書くと分かりにくいが
発音はヒュンデでホンダと間違いやすく
広告も富士山とか新幹線とか使って
日本製を装っている。

要はパチモンの偽物であって本物じゃないよ。

241 :サビイロネコ(大阪府) [CA]:2020/07/12(日) 08:42:23 ID:/0Zscrm40.net
比較するならスカイラインだろ。

242 ::2020/07/12(日) 08:44:00.13 ID:Lk6/95dM0.net
てかジェネシスって普通の車なのでは?

243 :オシキャット(香川県) [IN]:2020/07/12(日) 08:45:20 ID:Inneo7lC0.net
>>191
20年前のコピペかな?

244 :ヒマラヤン(青森県) [EU]:2020/07/12(日) 08:46:06 ID:0r4B+87D0.net
つうかIDがAE86じゃん

245 :トラ(北海道) [IN]:2020/07/12(日) 08:46:06 ID:JBHiUHRN0.net
>>135
側だけチョンダイに似せてるけど、中身はまるっとドイツで作られているからな
エンジンもシリンダーブロックだけで後は別部品

246 ::2020/07/12(日) 08:46:45.15 ID:7HJ10S3L0.net
つかこれ2014年の動画じゃないか
流石にもうそこまで遅くないだろ

247 ::2020/07/12(日) 08:46:57.15 ID:U5mmIDvU0.net
4秒ハンデあげないとフェアじゃない。

248 :茶トラ(茸) [DE]:2020/07/12(日) 08:47:09 ID:jCVoykWn0.net
>>87
それな
枝分かれしたの2世代も前なのに
いつから脳内時間が止まったままなのかと

249 :スミロドン(光) [EU]:2020/07/12(日) 08:47:28 ID:xcFVYGtU0.net
何だこのドンガメ
フィットでも勝てそうやな

250 ::2020/07/12(日) 08:48:10.17 ID:cJDtrA400.net
実際は世界で10位にも入れないそこらへんのただの弱小後進国のくせに
自分達は日本より凄い、とかアホ丸出しの勘違いしてて
ドヤ顔で、車のようなものを作ったら日本の足元にも来れてないというw
チョンショボwww

251 ::2020/07/12(日) 08:48:22.91 ID:telPLB2M0.net
https://m.youtube.com/watch?v=3ZbGdkyrAis
ハチロク負けとるがな

252 ::2020/07/12(日) 08:48:33.72 ID:WdQoR7Ds0.net
>>218
ステータスって何の?w

253 ::2020/07/12(日) 08:48:34.56 ID:9yXjlcMd0.net
精神的勝利だからコレでいいんじゃないの

254 ::2020/07/12(日) 08:50:26.54 ID:Viu0zkB50.net
>>14
90年代とかは全バラしてパーツで輸出してたよ。大宇とかがホンダ車とか。その頃、国際輸送業者に勤めていて、よく取り扱いあったな。

255 :縞三毛(SB-Android) [US]:2020/07/12(日) 08:52:05 ID:xJoDvZCz0.net
>>47
元はプリンス社製のGTRって車種
日産に会社を買収されてスカイラインGTRって名前に変わったけど

256 :猫又(東京都) [US]:2020/07/12(日) 08:52:13 ID:6R1Ufzv60.net
>>239
それピンクフロイドや

257 :アメリカンショートヘア(新日本) [US]:2020/07/12(日) 08:52:17 ID:dBdiWsH00.net
で、その両者に完勝するテスラ

258 ::2020/07/12(日) 08:53:02.25 ID:0Metfrwj0.net
スティーブハケット大好き

259 ::2020/07/12(日) 08:55:53.54 ID:6jIr6n8p0.net
スカイラインやたら礼賛する声が多いが1600cc4気筒載せたショートノーズ営業車とか
かなりみっともないのも作ってて
それがまたかなりの台数が売れて街にあふれてたんだよな
ディーゼルエンジンなのにGTを名乗る爆笑もののまであった

まあそれでGT-Rの価値が下がるわけじゃないけど
全ての時代でスカイラインが羨望の車なわけではない
ケンメリやジャパンはどん亀だったしインタークーラー付きRSが出るまではスポーティですらなかった

260 ::2020/07/12(日) 08:56:36.15 ID:1/zHJm1L0.net
>>18
ダニとマルケスの1コーナーすげえな
こういうの見るとmotoGPライダーが異次元なのよくわかるね

261 ::2020/07/12(日) 08:57:06.33 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>14
つか実際GT-R買ってリバースエンジニアリングしようとしても再現できないだろw

262 ::2020/07/12(日) 08:57:14.12 ID:keqHGoNK0.net
GT-R50 by Italdesign

ベースとなるのは「GT-R NISMO」で、特別にチューンされた3.8リッターV6ツインターボエンジンは、ベースモデル比で120PSと128N・m増しとなる最高出力720PS、最大トルク780N・mを発生。内外装は、日産デザインヨーロッパと日産デザインアメリカの手でカスタマイズされている。開発と設計、製造はイタルデザインが担当する。

ボディーカラーやインテリアカラーは、ユーザーの好みに合わせてオーダーできる。オプションを含まない価格は、90万ユーロ(約1億0850万円)から。国内では輸入車として扱われる。
2020年後半から2021年末にかけて納車される。

https://i.imgur.com/9GzWPxw.jpg
https://i.imgur.com/2hQBDmF.jpg
https://i.imgur.com/wGhc3iP.jpg
https://i.imgur.com/OCAVMoR.jpg
https://i.imgur.com/Kd26nzo.jpg
https://i.imgur.com/GeMsUez.jpg
https://youtu.be/pnJ6BmMjSaA

263 ::2020/07/12(日) 08:58:04.33 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>16
ハイパワー+4駆にあらずんば車にあらずだ

264 ::2020/07/12(日) 08:58:37.21 ID:4zWm8aZD0.net
https://youtu.be/RSmTas7V2fs

レクサスGS 450hクソ速ワロ

265 :マレーヤマネコ(千葉県) [ID]:2020/07/12(日) 08:59:23 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>31
重くなって速くなることなんてありえないからw

266 ::2020/07/12(日) 09:00:14.85 ID:/XNcnMpa0.net
>>16
むしろ加速感を感じたいならRRやFRのほうがGを感じられて楽しいよ
四駆は本当につまらんぞ

267 ::2020/07/12(日) 09:00:20.05 ID:KKhQeLIa0.net
>>14
渡しって水車すら造れなかったろw

268 ::2020/07/12(日) 09:00:32.02 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>34
電気自動車は発進加速はいいけどトップエンドが伸びない

269 :アンデスネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 09:01:58 ID:cG/0X/rJ0.net
なんでこんな糞古い動画でスレ立ててんだ?アンケスレ東日本
なんでもありだな

270 :黒トラ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 09:02:31 ID:6jCGy4nZ0.net
現代買うわ

271 ::2020/07/12(日) 09:03:01.05 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>47
それまではスカイラインのバリエーションモデル「スカイラインGT-R」
今のはスカイラインとは別車種の「GT-R」
アホなゴーンはスカイライン伝説を知らないからそうなった

272 ::2020/07/12(日) 09:03:51.81 ID:rMoacnqq0.net
コンセプトも車格も全く違う車の比較見せられてもな...

273 ::2020/07/12(日) 09:04:04.81 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>255
プリンス自動車にGT-Rなんて名前の車は無かったし
いすゞと間違えてないか?

274 ::2020/07/12(日) 09:04:15.41 ID:xu3RyXzu0.net
赤いのに遅い

275 ::2020/07/12(日) 09:07:09.68 ID:Y231/klA0.net
これ比べちゃ可哀想だろ
人間が作った車と韓国人が作った車っていう別カテゴリなんだから

276 ::2020/07/12(日) 09:07:32.57 ID:RmFoyVDw0.net
これは純正同士のバトル?
gtr排気音が違う気がする

277 ::2020/07/12(日) 09:07:37.49 ID:27ksFKmH0.net
価格が全然違うじゃねえか
ninja H2Rでスーパーカブに勝ったとか言ってるレベル

278 ::2020/07/12(日) 09:07:41.75 ID:5spfLknK0.net
>>166
そいつらを殲滅せんとな

279 ::2020/07/12(日) 09:08:22.89 ID:IEJRtvlC0.net
>>196
這い上がるどころか発展途上国レベルにまで右肩下がりしてるのが日本なわけだが
一方韓国は毎年GDPも最低賃金も上がってまさに今がイケイケの絶頂期
今や韓国どころか中国や東南アジアにまで経済で差をつけられてるぞ

280 ::2020/07/12(日) 09:09:03.08 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>266
ないないw
ホイルスピンしてる音聴いて加速感とか思ってる?

281 :ターキッシュアンゴラ(新日本) [US]:2020/07/12(日) 09:10:35 ID:vx16UN1P0.net
>>255
嘘をつくな
プリンス時代のスカイラインにGT-Rはない
プリンススカイラインの二代目に六気筒エンジンのGTが追加された
後にシングルキャブで青バッチのGT-Aと三連キャブで赤バッチのGT-Bに別かれた
二代目途中で日産と合併し三代目は日産から発売された
三代目車両開発はプリンスの開発陣
青バッチのGTの六気筒は日産系のL20
三代目から追加された赤バッチのGT-R用のS20六気筒DOHCエンジンは旧プリンスの開発陣

282 :マレーヤマネコ(千葉県) [ID]:2020/07/12(日) 09:10:55 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>279
最低賃金爆上げで経済が瀕死状態なのに?w
在日のウリナラファンタジーは無限の可能性を秘めてるんだねw

283 :ツシマヤマネコ(東京都) [DE]:2020/07/12(日) 09:10:58 ID:pG13HzvF0.net
世界的に見ても家電やスマホでは韓国に惨敗してるからなぁ。
まあ車も時間の問題だな。

284 ::2020/07/12(日) 09:11:28.49 ID:UJEzH8xK0.net
プリウスでも勝てそうw

285 ::2020/07/12(日) 09:12:02.86 ID:10wrsP9Z0.net
国民一人当たりの所得でも追い越される寸前だもんねw

286 ::2020/07/12(日) 09:13:39.21 ID:WVAyENgW0.net
>>18
すげぇ面白かったわ、これバイクのレース詳しくない人とかでも全然エンターテイメントで楽しめるわ。

287 ::2020/07/12(日) 09:13:45.74 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>283
GT-Rを作れてダンピングできれば勝てるよw
チョンってパーツが決まってるスマホと車混同するレベルだからwww話にならんわ

288 ::2020/07/12(日) 09:14:14.52 ID:u5iJoVsG0.net
日産って日本企業じゃないけどな

289 ::2020/07/12(日) 09:15:53.55 ID:W8f0jG560.net
追い越す追い越す二十年前から聞いているんだか、具体的に何年何月に追い越すか教えてくれよ。
昔ら言われている、中国崩壊論、みたいだぞ?

290 ::2020/07/12(日) 09:16:12.92 ID:qy13uIt/0.net
俺の16年落ちのワゴンRよりは速いと思う

291 ::2020/07/12(日) 09:16:20.05 ID:izGfG4rQ0.net
現代ジェネシスって
聞いたことないなゾンタ的な奴かと思ったら
ちょーせんの車かよ笑

292 ::2020/07/12(日) 09:16:29.84 ID:JtUwam9T0.net
>>284
ドライバーは?

293 ::2020/07/12(日) 09:16:40.45 ID:dP8MGm1w0.net
>>18
これアクセル全開?めっちゃほのぼのしてる。

294 ::2020/07/12(日) 09:16:41.19 ID:Hjlm4vc00.net
そうだな
在日は急いで発展著しい祖国に帰らないと
落ちぶれる日本のことなんか気にしなくていいぞ

295 :トラ(神奈川県) [US]:2020/07/12(日) 09:18:00 ID:9Tn0sS8n0.net
>>1
チョンにVR38に勝てるマシン作れるわけねーわ

296 :バーマン(ジパング) [RU]:2020/07/12(日) 09:19:14 ID:/FPwQcaa0.net
エンジン三菱だろ

297 ::2020/07/12(日) 09:20:32.07 ID:yfLw3lDj0.net
>>1
6年前w

298 ::2020/07/12(日) 09:20:38.17 ID:NBftMo6H0.net
>>4
お前も作れないだろが!
つまりお前は韓国人!

299 ::2020/07/12(日) 09:20:50.28 ID:IEJRtvlC0.net
>>282
ファンタジーではなく歴然とした事実だよ?
日本が這い上がるにはまず散々バカにしてきた韓国に水を空けられてる事実を受け入れないと

300 ::2020/07/12(日) 09:21:23.15 ID:eq8xspr50.net
>>154
そうだな。もっともだ。
ところで水車は作れるようになったかい?

301 ::2020/07/12(日) 09:21:24.95 ID:W8f0jG560.net
玩具と車を競べてもしょうがないがな

302 ::2020/07/12(日) 09:21:44.95 ID:fLKLm56v0.net
>>289
永遠の10年、としてよく知られる

303 ::2020/07/12(日) 09:21:45.56 ID:N8UaqwmN0.net
>>229
まさしくそうだな。GTRはアクセルを踏んではいけない、慰安婦像を助手席に積む、ハンドル握るの禁止、GTRの技術データは無償で韓国に提供するニダ

304 ::2020/07/12(日) 09:22:12.80 ID:/XNcnMpa0.net
>>280
どっちもFSWで乗ってるからよく知ってるよ

305 ::2020/07/12(日) 09:23:47.62 ID:yZA+zf/50.net
韓国製スーパーカーといえばスピーラだろ

https://youtu.be/yPprOYRZcHc

306 ::2020/07/12(日) 09:23:51.88 ID:7tJp38R+0.net
>>265
剛性に振って足をちゃんと動かすための重量増だそうだ

307 ::2020/07/12(日) 09:24:17.41 ID:OqMP+6o+0.net
これタイムスケジュール的に違うクラス(AクラスとBクラス)が一緒に走ったんじゃない?
詳細もわからない、しかもこんな古い動画出でマウント取りに行くとか・・・
朝鮮好きじゃないけど、さすがに酷いと思う 逆に笑われるよ

308 ::2020/07/12(日) 09:24:22.84 ID:wKbq9x3A0.net
ゼロヨン15秒以上って100万円台のスイスポレベルじゃん…

309 ::2020/07/12(日) 09:25:25.14 ID:sXbhjK7T0.net
>>1
6年前やん。最新のGenesisクーペがあるなら比較してほしい。
そもそも3.8のツインターボと3.8NAか2Lターボしかないクルマの比較すること自体がナンセンス

310 ::2020/07/12(日) 09:25:30.26 ID:h7VFpVK10.net
この車の名前別の物で聞いたことが有るが‥名前までパクリか?

311 ::2020/07/12(日) 09:25:38.20 ID:V0+/aEi70.net
>>307
ほんと恥ずかしいからやめて欲しいよな
無知が嬉々としてるけどむしろわざとやってんじゃねえかと思うレベル

312 ::2020/07/12(日) 09:26:04.93 ID:yR+U6F7D0.net
エンジンはカローラ並みなのか?
外見はスポーティーカーだけど

313 ::2020/07/12(日) 09:27:03.77 ID:1MeNE82d0.net
>>308
スイスポは今の型でも0-100km/h加速が
8.1秒だから遅いよ

314 ::2020/07/12(日) 09:28:00.50 ID:Dxltnc3G0.net
これ価格3倍くらいの違いがあるんじゃないの?
さすがにそこまでの価格差をもってマウント取るのは正直みっともないわ
Zとかスープラでも多分勝てるんだから同価格帯で正々堂々やってほしい

315 ::2020/07/12(日) 09:28:05.72 ID:Im8FQiaM0.net
>>18
楽しすぎるwww

316 ::2020/07/12(日) 09:29:30.44 ID:yZA+zf/50.net
韓国スピーラまじ速いから

https://youtu.be/LabhmCC6y0c

317 ::2020/07/12(日) 09:32:55.68 ID:xJVig9tF0.net
いくらなんでもアクセル抜いてるんだろこれ

抜いてるだろ?

318 ::2020/07/12(日) 09:33:27.15 ID:11rtPLwT0.net
6年前の動画じゃんwwwwwwwwwwwwwww

319 ::2020/07/12(日) 09:34:32.78 ID:R+bBhMmfO.net
息を吐くように嘘をつく、誠実さの欠片も無い、拉致極悪北朝鮮とつるんでる、反日ヘイトの敵国、敵国の韓国とは国交断絶しろ!

320 ::2020/07/12(日) 09:36:22.46 ID:NA2EkXeN0.net
>>262
1億円てwww

321 ::2020/07/12(日) 09:37:14.49 ID:NA2EkXeN0.net
>>263
須藤オツ

322 ::2020/07/12(日) 09:41:33.24 ID:4kjwFO9v0.net
>>292
飯塚幸三

323 ::2020/07/12(日) 09:43:43.79 ID:WiOQG3iR0.net
>>1
これ6年前の動画だからな
今だと完全に立場逆転してる事に気付こうな日本人

324 ::2020/07/12(日) 09:43:51.48 ID:lsKPAbQJ0.net
韓国車は見た目だけのハリボテだから比べたら可哀想だよ。

325 ::2020/07/12(日) 09:44:16.42 ID:fKqVRt8B0.net
2014年じゃん
今だったらそこまで差はつかないはず

326 ::2020/07/12(日) 09:47:24.35 ID:dP8MGm1w0.net
>>215
え、ヒュンダイジェネシスって韓国車で最速なんだ。ってきり>>1の動画もただの乗用車とGT-Rと競争してんのかと思ったわ。

327 ::2020/07/12(日) 09:48:04.10 ID:hBFIKxOi0.net
スズキノホウガー
スイフトノホウガー

328 :スナドリネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 09:49:22 ID:NKsafcL20.net
>>18
現地で見てた

329 ::2020/07/12(日) 09:52:42.73 ID:rlDVcOkr0.net
>>325
阿呆に生まれるとかわいそうだな

330 ::2020/07/12(日) 09:52:54.93 ID:C6JgQMjC0.net
>>325
>>323
ざっと確認したがドン亀しかなかったわ

331 :セルカークレックス(宮城県) [ヌコ]:2020/07/12(日) 09:53:11 ID:DYGzx1Ri0.net
定期的にこの古い動画で自尊心を保つのやめれ
もっと最近のやつはないのか
流石に見飽きたぜ

332 ::2020/07/12(日) 09:57:08.69 ID:C6JgQMjC0.net
たまには韓国車に負ける映像も観たいなぁ

333 ::2020/07/12(日) 09:57:54.13 ID:DYGzx1Ri0.net
>>307
それを狙って朝鮮人がスレ立てたんだろ
いまだにこんな古い動画でホルホルするジャップ恥ずかしいーってのが狙い

334 :ピューマ(北海道) [CN]:2020/07/12(日) 10:03:16 ID:8enagh9t0.net
>>18
なんだこれw

335 ::2020/07/12(日) 10:07:43.76 ID:9W2bPOFf0.net
https://youtu.be/sbYlZ18r4gU

GTRが勝っている動画だけじゃない
94万円のバイクに負けるGTR(;_:)

336 :トラ(岩手県) [US]:2020/07/12(日) 10:09:10 ID:OqMP+6o+0.net
大学野球のトップチームと高校サッカー部が野球で試合して大学チームが勝って喜んでるようにしか見えない
カテゴリーも違えば基本性能も違う、それでもチューンナップ次第では良い勝負するかもだけど
双方の車体性能の詳細もない、6年も前の動画を引っ張り出してきて今更ワイワイ言っているとかお前ら大丈夫か?
>>1もマウント取りたいならもっと上手くやらないと足元すくわれるぞ

337 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:10:25 ID:C6JgQMjC0.net
>>335
GTR勝ってるやんけw
それに相手は隼やし

338 :トラ(福岡県) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:10:37 ID:5JkoAjix0.net
頑張ってるな。ジェネシスも真っ直ぐ走れるようになったじゃん

339 :しぃ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 10:10:53 ID:ziLEOcmx0.net
んじゃこれもどうぞ
https://youtu.be/HwoVnpQXSOQ

340 ::2020/07/12(日) 10:11:02.82 ID:dJmC+XRf0.net
>>336
日曜の朝からそんな必死にならんでもw

341 :スノーシュー(東京都) [RU]:2020/07/12(日) 10:12:31 ID:9W2bPOFf0.net
>>337
よく見てみ
隼が勝ってる

342 :サイベリアン(茨城県) [US]:2020/07/12(日) 10:12:57 ID:anHQkEIa0.net
走ったwwwww

343 :ハバナブラウン(埼玉県) [BR]:2020/07/12(日) 10:13:04 ID:KagXDxlO0.net
こんなつべの動画より世界最高峰のWRCで現代が圧勝しているという現実

344 :茶トラ(香港) [DE]:2020/07/12(日) 10:13:19 ID:HVvPgbk20.net
>>18
GPライダーってめちゃくちゃ速いんだなw

345 ::2020/07/12(日) 10:13:45.65 ID:6iXuLZvx0.net
 
はい

ヘイトチューブでーす

ヘイトエンジン積んでやがる

大韓は世界4大エンジン強国の一国であり国連の人権委員会も認めるエンジン宗主国でもあるから

ヘイト倭産のGTRは正しい歴史認識に基づいたエンジンをもういちど作成し直し正しい歴史認識エンジンをGTRに積むべきですね

 

346 ::2020/07/12(日) 10:15:30.22 ID:C6JgQMjC0.net
>>341
僅差だな
いずれにせよ隼が市販バイクでは化物だからな

347 :エキゾチックショートヘア(四国地方) [ES]:2020/07/12(日) 10:17:31 ID:YsyqpNxb0.net
>>323
6年前なら今は更に差が開くだろwww
朝鮮バカウヨは現実見ろよwww

348 ::2020/07/12(日) 10:18:46.69 ID:emsLGgFA0.net
>>67
高価なゴミを買えないってないんだよ
糞食いグック?

349 ::2020/07/12(日) 10:19:14.22 ID:IYV0fDDV0.net
>>347
ワロタ

350 :ピクシーボブ(東京都) [CA]:2020/07/12(日) 10:19:36 ID:2K2NS6Od0.net
>>343
興味ないからwikiでみてきたら
去年初めて勝っただけじゃんw
その前はトヨタだし

351 :斑(愛知県) [JP]:2020/07/12(日) 10:19:51 ID:sN9j0Z/f0.net
作った技術者は既に退職
作れと言った人は海外逃亡
色んな意味でもう日本人にはこの種の車は作れないだろうね
他社でもNSXはアメリカ法人が開発、スープラはBMWの開発

352 ::2020/07/12(日) 10:21:44.66 ID:2K2NS6Od0.net
>>343
圧勝とか言うから韓国車が連覇してるのかと思ったよ
まぁ初めてだから嬉しかったんだろうけど

353 ::2020/07/12(日) 10:22:27.61 ID:YD66aiuN0.net
お笑い韓国車 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QCEhwk_kH0Y

トップギア 韓国車等のアジアンカーにぼろくそ言いたい放題な動画: わちょほほほ 車動画情報とかなんかそんなの
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2010/05/cm-a0a9.html



[動画]ヒュンダイ、『Top Gear』を痛烈風刺 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2010/06/16/141655.html

354 ::2020/07/12(日) 10:22:37.63 ID:vmhQI+em0.net
>>335
隼の新車94万で買えるとか聞いた事無いけど

355 ::2020/07/12(日) 10:23:00.78 ID:5wDFlTax0.net
>>351
じゃあ外国人デザイナーが仕切ってるチョンダイはもはや車作れないも同然だな

356 ::2020/07/12(日) 10:24:28.07 ID:YD66aiuN0.net
ニュルブルクリンクのランキング2020年最新版。992世代の911カレラSが55位に、TOP100に初のSUVとしてアウディRS Q8が登場 - Life in the FAST LANE.
https://intensive911.com/?p=189333

357 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [MX]:2020/07/12(日) 10:28:56 ID:n4qgB5ma0.net
在日は堂々と乗って応援しろよ
根性なしがw

358 ::2020/07/12(日) 10:30:18.33 ID:xM1kxfXF0.net
タイヤで加速して曲がる車だから速いっちゃ速いけど
すぐ熱でダレてパフォーマンス落ちるんよなぁ

359 ::2020/07/12(日) 10:31:25.09 ID:DDYVLk/50.net
サーキット一周でたった二秒??って思ったらゼロヨンかよ。
ゼロヨンで二秒ってやべーな。

360 ::2020/07/12(日) 10:31:38.96 ID:wKg77ndY0.net
一応真っ直ぐ進んでるやん、褒められるべきだろ

361 ::2020/07/12(日) 10:31:53.30 ID:aZuCDQl50.net
>>335
普通は加速勝負なら単車の方が有利だろ
車体軽いし、前髪浮き上がっても制御が効くし

362 ::2020/07/12(日) 10:34:26.49 ID:rlDVcOkr0.net
二輪はフレームとエンジンしか付いてないようなものだから四輪より速いんじゃね?
タイヤも2つだから地面との摩擦も少ないし

363 :ヒマラヤン(ジパング) [US]:2020/07/12(日) 10:34:37 ID:rpUlYe0O0.net
>>16
ポルシェは加速というより高速巡航が得意だから0-100自体は911でも4秒台や
流石に918とかgt2とかはもっと早いが

364 :ライオン(東京都) [RU]:2020/07/12(日) 10:35:15 ID:7zkkgP2G0.net
>>16
停止からの加速はGTRがトップクラス
距離が延びるとパワー差でそれらの超高級スポーツカーに置いてかれるけども

365 :サビイロネコ(庭) [CH]:2020/07/12(日) 10:36:31 ID:T2EGzc/M0.net
打倒ポルシェをスローガンに造った車を
ヒュンダイと比較するのは余りにも技術者に失礼だろ。
これからはEVの時代。
レーシングカーだけど既に0ー100km2秒切る試作車
も開発されてる。

366 :ヒョウ(茸) [JP]:2020/07/12(日) 10:36:52 ID:Rll8jme10.net
これから世界は電気自動車や自動運転やコネクテッドカーの時代に突入するのに時代遅れの内燃機関に負けたところで何のダメージもないからw

367 :エジプシャン・マウ(庭) [US]:2020/07/12(日) 10:37:12 ID:syawYy2g0.net
>>1
というかどちらもエンジン 日本製なんだが??
韓国に勝ったと言いたいのか?
それはお門違い^_^

368 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:37:25 ID:C6JgQMjC0.net
>>362
タイヤグリップでは不利なのでパワーウエイトレシオが近いと四輪に負ける
あと簡単にフロントが浮くし

369 :黒(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 10:37:37 ID:JcMHhKQZ0.net
>>18
カブってこんなにスイスイ走れるものなのか

370 ::2020/07/12(日) 10:39:06.33 ID:syawYy2g0.net
>>363
えっ?
911はRRだから直進での加速と減速は得意よ
カーブが苦手
あと高速安定性はない
997でも高速道路で上下に揺れる感じがある

371 ::2020/07/12(日) 10:39:08.64 ID:2KDDhsuK0.net
>>367
エンジン日本製を使ってここまで差が出るんだな
よほど他の設計なのか部品か組み立て精度が低いのね

372 ::2020/07/12(日) 10:39:33.17 ID:rlDVcOkr0.net
>>368
よく知らんのだけどパワーウェイトレシオって四輪と二輪で近いもんなの?

373 ::2020/07/12(日) 10:39:54.20 ID:EWTzfN0Q0.net
>>63
う〜ん何かすごい勘違いしすぎw
別にエンジンでもモーターでもそのトルクがちゃんとタイヤが地面にその駆動力を伝えきれなければ、何使っても同じだよw
その駆動力をタイヤがスピンしないギリギリでコントロールしてそこ動力機関を性能を生かしきるか?が速さに繋がるんだよw
特にゼロヨンなんてそれが一番の出るからねw

374 ::2020/07/12(日) 10:40:12.45 ID:SGQeYI320.net
>>1
インポレース

375 :ピューマ(兵庫県) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:40:26 ID:xM1kxfXF0.net
>>368
最新のバイクはTCSやクイックシフターも付いてるから
アクセルは常に全開でクラッチワークも発進時だけで良いよ
まー四輪はAT化してるからほんとアクセルベタ踏みだけで良いけどw

376 :エジプシャン・マウ(庭) [US]:2020/07/12(日) 10:40:39 ID:syawYy2g0.net
>>371
設計も日本人が手伝ってるのだが?
元々GTRに対抗できる車じゃない

377 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 10:40:48 ID:57BYpe8A0.net
コスパとか言ってるけどだったらジェネシスはべらぼうにコスパ悪いじゃん
だって全く使えないのに500万もするんだろw

378 :マーブルキャット(愛知県) [US]:2020/07/12(日) 10:40:58 ID:rlDVcOkr0.net
>>371
三菱のGDIだよ

379 :茶トラ(茸) [GR]:2020/07/12(日) 10:41:05 ID:dIqu7oNF0.net
R34欲しい

380 ::2020/07/12(日) 10:43:45.25 ID:+CkssHWN0.net
>>42
500万ヲンだろw

381 ::2020/07/12(日) 10:43:53.60 ID:pAPgfJsC0.net
いつの動画だよ

382 ::2020/07/12(日) 10:44:02.77 ID:O8Pm9NP60.net
値段考えたら相手するの申し訳ないと思うけど

383 ::2020/07/12(日) 10:44:08.72 ID:NA2EkXeN0.net
>>368
そうそう
バイクも早く四輪に移行すべきなのに

384 :ソマリ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:44:34 ID:ch7+l0vl0.net
ぼったくり感ハンパねえ

385 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:44:49 ID:C6JgQMjC0.net
>>372
二輪有利だけど四輪が500馬力とかだと差は詰まる
そこにAWDとかタイヤグリップの要因が入るから頂上対決では差は無くなる

386 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:45:46 ID:C6JgQMjC0.net
>>375
竿立ちの時代は終わってたかw

387 :マヌルネコ(やわらか銀行) [US]:2020/07/12(日) 10:46:24 ID:JdPijEi+0.net
ゼロヨン15秒台の車で出てくることがおかしいだろ

388 :マーブルキャット(愛知県) [US]:2020/07/12(日) 10:46:30 ID:rlDVcOkr0.net
>>385
ありがとう
500馬力程度で差がなくなるのか

389 ::2020/07/12(日) 10:46:48.68 ID:C6JgQMjC0.net
>>383
2019年には両輪駆動の超伝導モーターになってたはずなのになぁ

390 ::2020/07/12(日) 10:47:02.85 ID:xM1kxfXF0.net
ま、車はエアコンとか助手席、デカすぎる燃料タンク載せてるから
重すぎなんだよな
それをタイヤで誤魔化してるのが今のGTR
タイヤありきな車

391 :ハイイロネコ(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 10:48:36 ID:YD66aiuN0.net
2輪と4輪は得意分野が違う
2輪はパワーウェイトレシオからゼロ発進加速が有利
4輪は2輪の倍の接地でブレーキ、コーナーリングが有利
4輪がパワーウェイトレシオを高めると2輪では勝ち目がない

Supercar Vs Motorbike Vs F1 Car | Top Gear Festival Sydney - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ygT4bGJkerk

韓国車と日本車の4輪同士の比較で
唐突にカテゴリー以前の対象である2輪を持ち出してくる頭がおかしい
それなら韓国と日本の2輪同士でやれ

392 :ピューマ(兵庫県) [ニダ]:2020/07/12(日) 10:49:48 ID:xM1kxfXF0.net
>>391
だなバイクは下りでは車に勝てない

393 :マヌルネコ(やわらか銀行) [US]:2020/07/12(日) 10:49:58 ID:JdPijEi+0.net
>>335
850馬力で隼と互角か
1000馬力のスープラには負けてる動画もあったからそんなもんだろ

394 ::2020/07/12(日) 10:50:17.55 ID:+1Kda3mT0.net
ヒュンダイが日本に進出とか記事出てるけど売れるわけねぇのにな

395 ::2020/07/12(日) 10:52:03.91 ID:rlDVcOkr0.net
>>391
韓国の二輪なんて話にならないだろ
本当にめちゃくちゃ遅い

396 ::2020/07/12(日) 10:53:47.20 ID:4mban1bL0.net
>>1
うわぁ…GT-Rのヤツ本気になっちゃってるよ…(^^;;
軽く流そうと思ってたのにムキになって噛み付かれても困るんだよねぇ…┐(´Д`;)┌ヤレヤレ

397 ::2020/07/12(日) 10:53:47.45 ID:C6JgQMjC0.net
https://youtu.be/DnTL4wDAbK0
二輪最速はニンジャH2r

398 ::2020/07/12(日) 10:56:40.90 ID:alfpdbdv0.net
>>18
ほっこりした

399 ::2020/07/12(日) 10:58:10.95 ID:Rll8jme10.net
IT産業が世界で派遣を握ってる時代に内燃機関とか車とか時代遅れな物で勝った負けたって争いほんと低次元だよな...

400 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 10:59:37 ID:57BYpe8A0.net
パワーウェイトレシオやトルクウェイトレシオの数値が良くても速いと言う訳では無いよ
軽い車に大馬力乗せても前には進まない
トラクションとのバランスが重要であってR35のTRCはかなり優れてる
700馬力クラスのFやLに勝てるのもそこだけど

401 ::2020/07/12(日) 11:00:16.84 ID:5JkoAjix0.net
怖くて乗れないわ
https://i.imgur.com/ygft7pF.jpg
https://i.imgur.com/MZKKplL.jpg

402 ::2020/07/12(日) 11:00:18.39 ID:TuRtdBrc0.net
値段とコンセプト的にはフーガとかと比べるべきじゃねえかなあ
GTRならそりゃ勝てるだろうしその方がいいプロモーションなると思うわ

403 ::2020/07/12(日) 11:00:43.61 ID:gdAbX+Vg0.net
>>1
R35 GT-Rなんて0-100km/hが2.9秒なんだぜ。
勝てっこないわ。

404 ::2020/07/12(日) 11:00:46.76 ID:cJDtrA400.net
軽自動車が、信号青に変わったので発進した時の速度と一緒でワロタ
日本に対する劣等感丸出しの在日チョン必死wチョンショボw

405 ::2020/07/12(日) 11:00:47.62 ID:F+2DioFa0.net
後発車文化の国に我が物顔で勝つのもどうかと思うのよ
やはりドイツやイタリアに勝ってこそでしょ恥ずかしいから止めなよ

406 ::2020/07/12(日) 11:05:01.26 ID:YD66aiuN0.net
>>399
IT製品と車では部品点数が違う
IT製品への一点集中国vs他の産業製品分散国で比較する頭がアホ
仮に後者の国がIT製品一点集中したら前者は存在価値なくなる
そもそもIT製品は参入障壁低すぎてコモディティしやすくダンピングでしか生き残れない
いまはたまたま流れに乗れてるだけで、5年も経ったらまたまったく違う企業が台頭してくるのがIT業界
車産業とは時間の流れ方が違う

407 ::2020/07/12(日) 11:05:04.79 ID:fLKLm56v0.net
韓国産なんかダメに決まってるだろ

408 ::2020/07/12(日) 11:07:23.02 ID:Rll8jme10.net
ネトウヨはKIAやヒュンダイが世界各地でトヨタや日産やホンダ相手に互角に戦ってる現実を見ようぜ?
彼らもバカじゃないし日々進歩してるんだからいつまでもホルホルしてると置いていかれるぞw

409 ::2020/07/12(日) 11:07:54.47 ID:4zWm8aZD0.net
>>266
GT-R乗った事ないんか?

410 ::2020/07/12(日) 11:08:35.46 ID:PIWbD9dQ0.net
>>377
そもそもコスパ云々で言うとGTRもかなり優秀なんじゃなかったか?

411 ::2020/07/12(日) 11:09:40.24 ID:v+d20sBx0.net
>>16
ゼロ発進なら新型NSXの方が速い
モーターの力がモロに出てる動画あったぞ

412 :オリエンタル(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 11:09:46 ID:mpprisej0.net
>>410
最初期のなんて777万円だもんな

413 :マンチカン(東京都) [JP]:2020/07/12(日) 11:10:07 ID:5b2YkYp90.net
>>18
はえーよ、250で千切られる自信あるわ

414 ::2020/07/12(日) 11:10:33.78 ID:Gl0dZ+pe0.net
そのうち昨日今日出来た中国メーカーの電気自動車に抜かれちゃうよ

415 ::2020/07/12(日) 11:11:24.34 ID:anK6jlCe0.net
マーチと対決させてるのと同じじゃん。韓国車で1番速い車て勝負させてよ

416 ::2020/07/12(日) 11:11:41.86 ID:PZwYPBbm0.net
日本のものづくりが死んだ理由がわかる
日本人はあくて負ける瞬間が見えないし悪手がどこにあったかも見えない

417 ::2020/07/12(日) 11:12:45.32 ID:QW1EGJpZ0.net
またチョンCar

418 ::2020/07/12(日) 11:13:23.47 ID:iD+O4yhT0.net
GTRってダウンフォースがデカい感じだな

419 ::2020/07/12(日) 11:13:27.38 ID:nzMCSb1p0.net
この動画3年前に見たな古すぎるw

420 :エジプシャン・マウ(東京都) [CA]:2020/07/12(日) 11:16:14 ID:8Swlz20B0.net
でもi30Nに敵うようなFFハッチはタイプRくらいしか無くなっちゃったよな
カローラもアクセラもインプレッサも力不足

421 :クロアシネコ(SB-Android) [US]:2020/07/12(日) 11:17:26 ID:bFTNbXL80.net
http://blog-imgs-24.fc2.com/y/u/t/yutorisokuhou/5.jpg

422 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 11:18:27 ID:57BYpe8A0.net
ネットによくいる顔文字みたい

423 :三毛(東京都) [IT]:2020/07/12(日) 11:20:13 ID:v+d20sBx0.net
>>80
GTOのNAでも勝てそうw

424 ::2020/07/12(日) 11:21:45.31 ID:kBXK1Edw0.net
>>4
トヨタをデスってるんですか?

425 ::2020/07/12(日) 11:21:51.05 ID:mpprisej0.net
韓国にもスピーラなんてスーパーカーあるんだ。これにやらせてみればよかったのに。

https://www.autocar.jp/news/2013/04/02/31414/

426 :ヒョウ(茸) [JP]:2020/07/12(日) 11:23:59 ID:Rll8jme10.net
職人の技術力で追い越され基礎研究でも追い越され企画開発でも追い越される日本
口を開けば物作りの魂とか江戸時代みたいなことしか言わない
次は何で負ければ気が済むのか...

427 ::2020/07/12(日) 11:25:05.60 ID:57BYpe8A0.net
>>426
薬は何飲んでるの?

428 ::2020/07/12(日) 11:25:52.10 ID:UQfu01oq0.net
>>424
4A-Gや2JZ-GTはトヨタ開発だよ
実用エンジンはトヨタ製だし
トヨタのエンジンはヤマハ製って信じちゃってるの?

429 ::2020/07/12(日) 11:28:15.36 ID:cJDtrA400.net
在日チョンがファビョり始めたって事は相当効いてるなw
2秒もハンデあげてボロ負けw

430 ::2020/07/12(日) 11:28:49.33 ID:WAlhc6AQ0.net
こども相撲思い出した

431 ::2020/07/12(日) 11:30:02.90 ID:G+gwV9iJ0.net
>>415
一番速いのなに?
別にGTRみたいに大衆車チューンで無くてもいいよ

432 ::2020/07/12(日) 11:30:13.65 ID:56Sv7PF50.net
>>426
日本語を器用に話してるけれど
勉強して何年?

433 ::2020/07/12(日) 11:31:07.48 ID:fkA3d36n0.net
>>428
トヨタはBMWエンジン。。。。
このGT-Rだってたしか独自開発じゃなかったはず

434 :バーマン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/12(日) 11:32:25 ID:C6JgQMjC0.net
>>405
日本は60年代にF1で勝ち星を挙げてる

435 :アメリカンカール(清澄山) [KR]:2020/07/12(日) 11:32:36 ID:yWoXBXQz0.net
普通の乗用車とスポーツカーを比べたら可哀想だろ

436 :ツシマヤマネコ(茸) [CN]:2020/07/12(日) 11:33:02 ID:8mVI+UA50.net
もうGTRも速くないよ

437 :ヒョウ(大阪府) [BR]:2020/07/12(日) 11:33:49 ID:WAlhc6AQ0.net
その普通の乗用車が一番速いんだからしょうがない

438 ::2020/07/12(日) 11:34:56.82 ID:eAbVy2FN0.net
>>433
みっともないぞ朝鮮人

439 ::2020/07/12(日) 11:37:17.57 ID:REhMTuhv0.net
>>279
じゃあザイヌとなってまで日本にしがみつくのはやめろよw

440 ::2020/07/12(日) 11:39:21.33 ID:WAlhc6AQ0.net
右肩下がりしててもまだまだ国際信用力が桁違いに上の国だもん
そら出て行きたくないだろう

441 ::2020/07/12(日) 11:40:23.32 ID:JQ+kb552O.net
>>399
IT業界がIT土方として派遣握ってる話かな

442 ::2020/07/12(日) 11:42:41.23 ID:vB2uQl7M0.net
>>433
それ言っちゃロータスエキシージやエリーゼはトヨタエンジン。

443 ::2020/07/12(日) 11:44:44.30 ID:/92Gn3UB0.net
>>4
スマホもまともに作れない劣等ジャップ猿が

444 ::2020/07/12(日) 11:51:54.26 ID:7Qeqc6kT0.net
海外のGT-R乗りってやたら若い奴多いけど日本人より金あるんだな

445 ::2020/07/12(日) 11:53:31.03 ID:6A2VFLJl0.net
>>443
あなたはどうして劣等ジャップ猿の国に住んで劣等ジャップ猿の言葉を使っているの?

446 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [FR]:2020/07/12(日) 11:54:55 ID:EfJwE9C+0.net
メガドライブかな?

447 :ターキッシュアンゴラ(福岡県) [ニダ]:2020/07/12(日) 11:55:38 ID:o/htg+zB0.net
>>443
いや普通に作ってるよチョン君w

448 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]:2020/07/12(日) 11:56:56 ID:0zhxMwny0.net
>>2
NISMOタイプなら、最近のモデルで2400万。とりあえずGTRの形をしていればおkなら1000万。

449 :スペインオオヤマネコ(新潟県) [US]:2020/07/12(日) 12:00:49 ID:yMSMLgyd0.net
>>323
いつも思うがGT-R側も待っててくれないだろ?

450 :マンチカン(大阪府) [ニダ]:2020/07/12(日) 12:03:16 ID:WDPohVvg0.net
>>1
軽トラでも勝てそう

451 :アジアゴールデンキャット(福島県) [US]:2020/07/12(日) 12:05:16 ID:hbrTlrcT0.net
>>1
人間以外にも車って作れるんだ?

452 :ハバナブラウン(埼玉県) [BR]:2020/07/12(日) 12:05:22 ID:KagXDxlO0.net
GT-Rって歴史はあるけどNSX出てきたら瞬殺されたね

453 :ジャングルキャット(新日本) [US]:2020/07/12(日) 12:06:29 ID:21NfbMER0.net
サムギョプサルは認める
まじうまい

454 :スノーシュー(空) [CA]:2020/07/12(日) 12:07:45 ID:IzjCJKMy0.net
>>452
NSXってスポーツカーの世界ではあまり評価されてないんだが、、、、、
初代は「貧乏人のフェラーリ」現行は「相撲レスラー」って

初代NSXと同期のフェラーリ348があまりにアレレなので、今では初代の程度が
いいのに限って見直されてるけどさ

455 :トンキニーズ(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 12:12:40 ID:/iCl730U0.net
相手が下手糞なの差し引いても酷いな

456 :ソマリ(宮城県) [GB]:2020/07/12(日) 12:15:00 ID:zZYCUa4D0.net
まあ、明らかにチョンダイブギャーwwするための動画だわな
みんな予想通りの結果に満足w

457 :アンデスネコ(SB-iPhone) [GB]:2020/07/12(日) 12:16:08 ID:YT3iKICx0.net
ワイルド・スピードでヒュンダイの車って出てきたことある?

458 :メインクーン(茸) [EG]:2020/07/12(日) 12:19:13 ID:Mo/3zVP20.net
外面を猿真似しただけのスポーツカーだったね
中身はうんこだから、当然こうなる

459 :シャム(富山県) [JP]:2020/07/12(日) 12:19:37 ID:eXn4nzPI0.net
>>443


くやしそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460 :シャルトリュー(ジパング) [CN]:2020/07/12(日) 12:20:44 ID:e1RYIRt+0.net
>>443
やっぱりチョンバンクなんだなぁ

461 ::2020/07/12(日) 12:22:11.89 ID:Y6s6lbmE0.net
450万円でも超金持ちだなこいつって思ったけど今は2400万円かよ
俺にはあんなもん240円くらいしか価値ないけどw

462 ::2020/07/12(日) 12:22:14.09 ID:lgPqEN3C0.net
ジェネシス=起源

ここでも主張するのかよwww

463 :縞三毛(茸) [ニダ]:2020/07/12(日) 12:23:16 ID:zJdOLynL0.net
>>452
33GTRがNSXに負けて日産がコッソリ広報チューンしたのを土屋にバレたw

464 ::2020/07/12(日) 12:26:18.26 ID:yMSMLgyd0.net
>>443
あんたのスマホ、日本の技術無いと作れないんだよ

465 ::2020/07/12(日) 12:27:19.53 ID:Y6s6lbmE0.net
株で大儲けしたやつが乗るのか?

466 ::2020/07/12(日) 12:27:31.17 ID:yMSMLgyd0.net
>>463
「を」じゃなくて「が」だな

467 :ヒマラヤン(神奈川県) [FR]:2020/07/12(日) 12:35:18 ID:WO56UZRg0.net
>>1
赤い方、途中で減速してんの?w w

468 :スノーシュー(空) [ニダ]:2020/07/12(日) 12:36:32 ID:3AqNoTRE0.net
日本人ならメガドライブといえよ

469 ::2020/07/12(日) 12:37:38.20 ID:ElpAQ0wZ0.net
>>51
車なんざ平和過ぎて欠伸が出ちまうよな

470 :ギコ(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 12:41:39 ID:S7SasVV40.net
シルビアでも勝てるだろ

471 ::2020/07/12(日) 12:50:40.80 ID:P2Scd8ED0.net
>>4
それは日本が韓国を侵略したときに文化を奪い性奴隷にしたからだよね?

472 ::2020/07/12(日) 12:51:44.82 ID:B0OZc7pK0.net
ジェネシスなんて車格的にはクラウン以下だろ
こんなのしか勝負にならんの?GTRは

473 ::2020/07/12(日) 12:51:53.97 ID:3rwV1Kac0.net
>>13
世界一の最新最強のサーキットと言われたF1レース場持ってるの知らんのか…

474 :ヒマラヤン(中部地方) [SE]:2020/07/12(日) 12:54:55 ID:hhv4AQRa0.net
ヒュンダイすごく擁護してる人達
なんでヒュンダイ日本法人が販売してた時に買わなかったの?
ソナタとか売ってたじゃん
いま中古をgooとか検索すると20台とか出てくるレベルじゃん
(´・ω・`)再度、日本発売開始の噂も出てるから今度は買ってやれよ?
日本人はレクサスとかベンツとかアウディとか買うから
GTR買えるクラスならポルシェ、フェラーリなんかも視野にはいるしヒュンダイ買う必要がないからな

475 :トンキニーズ(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 12:55:40 ID:/iCl730U0.net
>>471
現実のチョン国は寧ろ日本と併合した際の遺産で成り立ってるんだよなあ
認めたくないだろうが少なくとも技術面では

476 :スフィンクス(千葉県) [BR]:2020/07/12(日) 12:56:11 ID:QUW9lbCL0.net
ジェネシスクーペはスペック詐欺だな

477 ::2020/07/12(日) 12:58:29.55 ID:B0OZc7pK0.net
一時期WRCはヒュンダイの独占場だったけど、
トヨタがヴィッツで参戦してからは全く勝てなくなった

478 ::2020/07/12(日) 12:58:35.29 ID:4QfbqOSZ0.net
>>24
流石にSF90ストラダーレには負けるだろうな

479 :アンデスネコ(岩手県) [EU]:2020/07/12(日) 12:59:45 ID:MHE+o0C90.net
>>443
ギャハハハハハハwwwwwww
効きすぎだろwwwwwww
腹痛ぇwwwwwwwwwwwwwwwww

480 :ジャガー(茸) [PE]:2020/07/12(日) 13:00:28 ID:n2uF/t6J0.net
ニュルなら日本の軽自動車にも負けそうw

481 :マーブルキャット(日本) [AU]:2020/07/12(日) 13:00:54 ID:w0Vhm9YR0.net
ヘイトニダー!
共同開発する義務があるスミダ!

482 :斑(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 13:01:12 ID:xpZvLYmj0.net
そのGTRもフレーム等の基礎設計は15年以上変更されていない。
何が技術の日産だ

483 :エジプシャン・マウ(長屋) [AU]:2020/07/12(日) 13:01:37 ID:fY687gIf0.net
新型ヤリスGR乗ってみたいわ

484 ::2020/07/12(日) 13:02:23.84 ID:MHE+o0C90.net
>>16
若い頃にゼロヨンやってた友人にR32乗せてもらった時はおしっこちびったわ
車なんて走れば良いと思ってた俺の車意識が吹っ飛んだ瞬間だった

485 ::2020/07/12(日) 13:06:29.32 ID:7Fp114gq0.net
速いっていうか安定してるんだわ
ジャップコンパクトカー乗れば速さが体験できる

486 ::2020/07/12(日) 13:08:44.12 ID:AG7XCMXB0.net
>>484
鉄仮面(IC)のドッカンターボも凄かった,
シートに体が埋まる感覚があった

487 ::2020/07/12(日) 13:10:29.60 ID:xK4SCWAm0.net
>>18
wwwwwww

488 ::2020/07/12(日) 13:11:12.85 ID:YRobLMJW0.net
実のところ日産で売ってくれたら買う。
バッチだけレパードかガゼール
なんなの懐かしい名前にしてくれたら
尚良い。
改造パーツさえ出てくれば
面白い車だと思う。
また、日産にこのクラスの
一からの開発は重荷。
スカイラインを買えない
速度超過野郎には、良い車に思う。

489 ::2020/07/12(日) 13:18:41.32 ID:y9WMChcy0.net
これってエンジンだからスゲーの?
以前ν速で見たワンボックス?に電池大量に積んだ電気自動車も
スゲー加速でトンでもなく速かった気がするけど

490 ::2020/07/12(日) 13:19:35.49 ID:yMSMLgyd0.net
>>18
これはたのしい

491 ::2020/07/12(日) 13:20:45.96 ID:UQfu01oq0.net
>>477
トヨタ参戦前はVWが4年連続でチャンピオンだ

492 :ヒョウ(茸) [JP]:2020/07/12(日) 13:21:16 ID:Rll8jme10.net
>>464
そうやってホルホルしてる間に散々バカにしてた国にソフトウェアや半導体の技術で日本は置き去りにされてしまったね
サムスンやLGは世界中で快進撃を続けてるけど日本が誇るご自慢のエルピーダやルネサスやJDIは今どうなってる?

493 :エジプシャン・マウ(東京都) [CA]:2020/07/12(日) 13:22:07 ID:8Swlz20B0.net
>>477
んな時空ないわ
WTCRはヒュンダイ強いよな

494 ::2020/07/12(日) 13:27:22.47 ID:c12zlhYE0.net
GT-Rでも11秒か、逆にビックリ
70年代にビートルのドラッグ仕様が10秒前後当たり前だったから
RRのスタートダッシュって効率いいんだと改めて確認した

495 ::2020/07/12(日) 13:35:20.58 ID:aaaw7rSp0.net
>>449
実はGT-Rってここ10年くらい進化が止まってるのよ。
日産の懐事情が厳しいってのもあるだろうけど。
10年くらい前にニュルのタイムでポルシェ911ターボに勝ったと言って大喜びしてたんだが、
そこで進化が止まってしまって、今は絶望的なくらいポルシェに大差をつけられてる。

496 ::2020/07/12(日) 13:37:14.85 ID:6y8JvbQ+0.net
レースの世界で2sハンデって負けるだろって思ったら勝ってるのな
どんだけしょぼいんだよ

497 ::2020/07/12(日) 13:39:15.90 ID:5spfLknK0.net
>>495
毎年マイナーチェンジしてて、今は速いけど曲がる、運転し易い車になってる。

ポルシェは歴代アウトバーン専用なの直ったの?

498 ::2020/07/12(日) 13:39:31.68 ID:c12zlhYE0.net
>>18
カブでも二輪のプロが乗ると全然違うんだなw

499 ::2020/07/12(日) 13:41:25.66 ID:ZMJwONVW0.net
>>492
世界に名だたるノックダウン企業がなんだって?

500 ::2020/07/12(日) 13:41:46.14 ID:cqPJZOHn0.net
軽車両とGTRを比較してなにになるの?

501 ::2020/07/12(日) 13:43:24.74 ID:C6JgQMjC0.net
>>500
中里のRって下りだとカプチーノに負けるよね

502 ::2020/07/12(日) 13:43:33.99 ID:MD+5wWCl0.net
チョン車って三菱の技術パクったんだっけ?

503 ::2020/07/12(日) 13:45:59.67 ID:5bPg/E0Y0.net
>>309
倍以上の排気量のVIPERツインターボにも勝つんだが

504 ::2020/07/12(日) 13:47:29.26 ID:XtEzgUjq0.net
Betneton

Please Honda Cub VS Hyundai Genesis

505 ::2020/07/12(日) 13:48:17.50 ID:5bPg/E0Y0.net
>>495
ポルシェに勝ってるとは言わないが細部の熟成は進んでる、止まってはない

506 :キジトラ(埼玉県) [US]:2020/07/12(日) 13:51:24 ID:Rq5QB8Yc0.net
何度目だよこのスレ

507 :チーター(東京都) [SE]:2020/07/12(日) 13:54:57 ID:JemcCsKW0.net
>>492
技術(笑)
ただ組み立て作業してるだけで機材があれば中卒でもできる作業に自信ニキ

まぁその技術を支える機材も日本製なんだけどな
くやしいのうヒトモドキwww

508 :ペルシャ(家) [US]:2020/07/12(日) 13:57:15 ID:5nEyQWW40.net
>>497
>>495
>毎年マイナーチェンジしてて、今は速いけど曲がる、運転し易い車になってる。

>ポルシェは歴代アウトバーン専用なの直ったの?

これな、GTRは見た目変わってないからニワカにバカにされるけど中身はゴリゴリのサーキット仕様に進化して扱い易い。2020モデルなんか更に進化しててアンチだった土屋圭一でも手の平返すほど。
GTRは見た目や見かけの速さでなくコーナー性能やブレーキ、価格や乗り心地も含めてオールマイティで最強だから評価され続けてる

509 :アンデスネコ(北海道) [ニダ]:2020/07/12(日) 13:57:49 ID:JxMasCr/0.net
チョンの味方じゃないけどこのジェネシスってポンコツはスポーツカーちゃうんやろ? (´・ω・`)

510 ::2020/07/12(日) 13:58:44.44 ID:LxMPcjF70.net
997世代の相手のGTRに勝ってドヤ顔はいかがなものか

511 ::2020/07/12(日) 13:59:29.18 ID:ffQfoYJl0.net
アホってこれを見て韓国車ショボwって思っちゃうの?
日本車でもこれ以下の車なんてたくさんあるのに
そもそもガチのスポーツカーであるGTRとただのラグジュアリーカーの速さを比較してることがおかしいんだが

512 ::2020/07/12(日) 14:00:50.84 ID:Rll8jme10.net
>>507
精密な産業機械はドイツ製とかが多いよ
日本製はあんまり見ない

513 ::2020/07/12(日) 14:01:31.87 ID:LxMPcjF70.net
>>508
性能はともかく、見た目はなあ・・・
せっかくイタルデザインでも相変わらずゴツゴツしてるし

514 ::2020/07/12(日) 14:02:09.53 ID:u1rv5nXJ0.net
>>473
モータースポーツ文化の無い国で開催した為、客が入らなくて案山子立てたよね…

515 ::2020/07/12(日) 14:04:44.22 ID:YGDBhxzg0.net
>>514
そしてバーニーに開催料値下げして欲しいって頼んだら無慈悲な終了

516 ::2020/07/12(日) 14:05:08.70 ID:Rll8jme10.net
自動車こそ単純産業に変わると思うけどね俺は
電気自動車が普及すればパーツ数は一気に減るしハードルが下がるから異業種からの参入も進むだろう
つまり旧来の自動車メーカーが今まで必死で守ってきた技術は無意味になってしまう
現にテスラがトヨタの時価総額抜いただろ?

517 ::2020/07/12(日) 14:05:58.82 ID:pMLYshg30.net
>>443
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

518 ::2020/07/12(日) 14:06:36.59 ID:pMLYshg30.net
>>479
効いてるwww効いてるwwww

519 ::2020/07/12(日) 14:07:16.20 ID:LxMPcjF70.net
>>516
テスラに自前サスの技術とか無いでしょ?

520 ::2020/07/12(日) 14:08:44.58 ID:gD1A5f4Q0.net
>>18
凄い!凄い!凄い!
めちゃくちゃ楽しいやんかー
このスレ見て良かったよ
にしても凄まじいメンツやねww

521 ::2020/07/12(日) 14:11:27.25 ID:buXQWMeV0.net
>>516
テスラって借金多くない?

522 :ジャガー(茸) [US]:2020/07/12(日) 14:12:48 ID:h8N5Hj/l0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの者ですが

ヒュンダイはWRCでは優勝候補筆頭だよ

523 ::2020/07/12(日) 14:19:41.17 ID:pN3GtfLe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CNDEmx6Jn84

80スープラにも…。

524 ::2020/07/12(日) 14:20:12.91 ID:OFDEUw07O.net
>>516
テスラの車は電気系統がよくイカれるのとエアサスがショボくてすぐ潰れる

525 ::2020/07/12(日) 14:21:31.14 ID:XSf9wWWy0.net
もっさりしてんなw
これで一年持たずにぶっ壊れるんだろ?

526 ::2020/07/12(日) 14:24:06.86 ID:/HbVnNOb0.net
おっそ

527 ::2020/07/12(日) 14:24:41.33 ID:LxMPcjF70.net
>>521
手元資金がギリギリだったので、中国から合弁費用貰った

528 ::2020/07/12(日) 14:25:43.60 ID:FPWnDJ0T0.net
動画が古すぎる

529 :ラグドール(埼玉県) [US]:2020/07/12(日) 14:30:04 ID:cqPJZOHn0.net
>>501
カプチーノは軽自動車だろ

530 :スフィンクス(兵庫県) [ニダ]:2020/07/12(日) 14:31:17 ID:Jedf/pYD0.net
それより水車は作れたの?

531 ::2020/07/12(日) 14:36:27.29 ID:cJDtrA400.net
日本の素材や技術がないと携帯すら作れないチョンがファビョり倒してるって事は相当効いてるなw
信号が青に変わったから発進してるレベルの速度w

532 ::2020/07/12(日) 14:36:31.78 ID:0Ml/H/xr0.net
>>39
アウディのRSシリーズは侮れない

533 ::2020/07/12(日) 14:39:34.82 ID:P9zZInQw0.net
まぁ海外での評価はジェネシス>GTRだけどね


ジェネシスはプアマンズフェラーリと呼ばれてるのをネトウヨは知らなさそう

534 ::2020/07/12(日) 14:40:17.32 ID:f0OZIiqT0.net
GTRは直線力技性能はそんなに重視してないと聞いたが、加速は強いんだな

535 ::2020/07/12(日) 14:43:20.37 ID:YIC3xdav0.net
エンジン三菱のお古だろ
そら遅いわ

536 ::2020/07/12(日) 14:44:49.00 ID:57BYpe8A0.net
>>533
誰もしらねぇよ、そんなもんw

537 ::2020/07/12(日) 14:48:04.75 ID:0Ml/H/xr0.net
>>533
釣り針デカ過ぎ

538 ::2020/07/12(日) 14:49:21.11 ID:HJYiLg980.net
>>534
GT-Rは0-100とかの加速性能重視だと思うけどな。
ニュルの車載動画とかみても、GT-Rが直線で一気に詰めるのにコーナーでポルシェ911GT2とかに引き離されてる。

539 ::2020/07/12(日) 14:49:47.77 ID:f0OZIiqT0.net
フッ化水素はおめでとう

540 ::2020/07/12(日) 14:52:05.53 ID:5giQek400.net
>>492
仮にそれが事実だとしても
2秒差がひっくり返せるようになるわけでもなく
おまえが凄いってことになるわけでもない

おまえはただ生れつきエラいだけ

541 :キジ白(岐阜県) [ニダ]:2020/07/12(日) 14:54:31 ID:0eZS2JO20.net
ジェネシスとGTRじゃさすがに比較にならなくないか?
同価格帯の何かと比べないと

542 ::2020/07/12(日) 14:56:15.45 ID:V5z56uIw0.net
V37型の400RとGT-Rならそこそこいい勝負になりそうだがw

543 :猫又(大分県) [DE]:2020/07/12(日) 14:57:03 ID:ASTh+OXq0.net
>>443
サムソンとキムチしかない人生w

544 :バリニーズ(やわらか銀行) [GB]:2020/07/12(日) 14:57:31 ID:9q+xtCmo0.net
G8になりたけりゃ
車くらい作れるようにならないと

545 :リビアヤマネコ(茸) [KR]:2020/07/12(日) 14:58:23 ID:DJxCn1JI0.net
発展途上国の車に勝って嬉しいか?

546 :スペインオオヤマネコ(茨城県) [FR]:2020/07/12(日) 14:59:14 ID:V5z56uIw0.net
え、だって韓国って先進国でしょ

547 :アムールヤマネコ(東京都) [EU]:2020/07/12(日) 15:01:37 ID:JncBfkDP0.net
>>263
コイツはバトルじゃねぇ。セミナーだ。

548 ::2020/07/12(日) 15:03:25.03 ID:2mBa/quV0.net
まだ韓国がエンジン作れないとか言ってる無知の馬鹿がいてびっくりする
EVも燃料電池自動車もハイブリッドもすべてトヨタより高品質になってるぞ
まず韓国車は丈夫で壊れないからな

549 ::2020/07/12(日) 15:04:32.44 ID:Rq5QB8Yc0.net
>>547
ラーメン屋の分際で

550 ::2020/07/12(日) 15:05:48.29 ID:O21Ce4iQ0.net
>>548
でもエンジン作れないじゃん

551 ::2020/07/12(日) 15:08:09.56 ID:2mBa/quV0.net
内燃機関なんてもう終わりだから言及する必要もない
世界のEV車集めて走らせる企画があったけど航続距離がいちばんながかったのはキアだったな

552 ::2020/07/12(日) 15:08:11.17 ID:x/hR9jkL0.net
>>4
そりゃ基礎技術なしに盗んだ技術で走り出すパターンだがな。
スマホのチップもAPPLEのチップ下請け生産した時に盗んで訴訟ものだしな

553 ::2020/07/12(日) 15:10:11.42 ID:Rll8jme10.net
>>550
これから電気自動車や自動運転の時代になるのになぜエンジンに固執する必要があるの?

554 ::2020/07/12(日) 15:11:54.50 ID:2mBa/quV0.net
イギリスのモータージャーナリストが保険会社から入手した壊れやすい車ワースト20だかを発表してたけど
ドイツ御三家、レンジローバー、フォード、日本車などがランクインしてたけど素晴らしい耐久性を誇る韓国車は
入ってなかったからね
耐久性は世界一だね

555 ::2020/07/12(日) 15:13:02.68 ID:NYpJL/Qy0.net
弱い者イジメはやめろニダ

556 :キジトラ(埼玉県) [US]:2020/07/12(日) 15:15:03 ID:Rq5QB8Yc0.net
>>551
トノカバー放り投げるやつの動画だとテスラだったぞ
https://youtu.be/c7bx_NWUW3Y

557 :キジ白(熊本県) [ヌコ]:2020/07/12(日) 15:20:44 ID:0Ml/H/xr0.net
サムソン
ギャラクシー
ジェネシス

名前だけならスケールがデカ過ぎ
(ドン引き宇宙レベル)なのでGT-Rをブッチギってるな

558 :黒(茸) [SE]:2020/07/12(日) 15:21:55 ID:jMMbrk7I0.net
映画『ワイルドスピード』やリュックベッソンの映画で、主人公や敵役が乗り回すくらいにならないとな

559 ::2020/07/12(日) 15:23:02.91 ID:6y8JvbQ+0.net
在チョン効きすぎwwwwwwwwwwwwwww

560 ::2020/07/12(日) 15:24:13.37 ID:57BYpe8A0.net
>>551
時代遅れの内燃機関も作れないじゃん

561 :スフィンクス(SB-Android) [BR]:2020/07/12(日) 15:27:09 ID:/gV8RWvo0.net
GT-Rって最初777万円だったよな
今はもう少し値段上がってるけどそれでもその性能と価格考えたらかなりコスパいいよな
最初の一番安い時に買っとけば
今もっと高く売れたのだろうか

562 :ペルシャ(茸) [US]:2020/07/12(日) 15:27:19 ID:02otg+7o0.net
2ダ

563 :スノーシュー(東京都) [RU]:2020/07/12(日) 15:30:17 ID:9W2bPOFf0.net
>>556
ニッサン333km走ってる
凄い

564 ::2020/07/12(日) 15:32:25.91 ID:iRaBza/H0.net
両者とも本気だとは思うけどドライバー入れ替えて2回やってみてくれんかのぅ

565 ::2020/07/12(日) 15:37:30.01 ID:h5O3DkUt0.net
>>473
日本海グランプリのことか

566 ::2020/07/12(日) 15:39:02.10 ID:fmpiHlWD0.net
GTRに対抗出来る国産車ってある?

567 ::2020/07/12(日) 15:41:14.24 ID:6rli+1Ya0.net
皆無

568 ::2020/07/12(日) 15:42:25.92 ID:hhn6IYGP0.net
本気で走ってんのかこれ
数十年前の車にも勝てないんじゃないな

569 ::2020/07/12(日) 15:44:01.86 ID:jGdd51vy0.net
>>12
いつの間にかジンバブエドルなくなってたんやな

570 ::2020/07/12(日) 15:44:08.11 ID:TKMr2IwE0.net
ヒュンダイはまだ三菱にトドメ指した前世代欠陥GDI使ってんの?

571 ::2020/07/12(日) 15:46:19.77 ID:TCxqn7Z40.net
2014年の動画かいなw

572 ::2020/07/12(日) 15:47:21.05 ID:hhn6IYGP0.net
>>316
わざと遅く走ってんのかね

573 ::2020/07/12(日) 15:50:56.75 ID:gHgz6ygA0.net
>>551
内燃機関がまともに作れなかった技術力じゃEVでもダメだよ

574 ::2020/07/12(日) 15:55:28.24 ID:b1XnRcVS0.net
>>573
じゃあなぜテスラは大成功したのか
一時的とはいえポッと出のベンチャー企業が世界のトヨタの時価総額抜いたんだぜ?

575 ::2020/07/12(日) 16:06:12.32 ID:HJYiLg980.net
たしかにこういう世界って伝統的な技術持った企業があっけなく新参者にひっくり返される怖さがあるね。
オーディオ業界なんて、かつてのオーディオメーカーは滅亡し、オーディオと何の所縁もないコンピューター屋が席巻してしまった。

576 ::2020/07/12(日) 16:07:53.19 ID:BAr+SsUX0.net
>>18
だれだショートカットしてきたヤツ〜w

577 ::2020/07/12(日) 16:12:24.17 ID:oyF/NLho0.net
>>268
今はもう変速機つけて変速ショックをゼロにする実験まで行ってる

578 :スノーシュー(家) [ニダ]:2020/07/12(日) 16:15:41 ID:LxMPcjF70.net
NSXアレだしインプは牙が抜けたしスープラ相手なら、普通にGTRが日本最速になるのか

579 ::2020/07/12(日) 16:18:56.37 ID:gMMg5Pv10.net
以前韓国出張の時、ジェネシスの後部席乗ったことあるよ。
高速道路だとさすが高級車という感じだが、郊外乗りになった途端ぎっこんばったん。
運転も荒かったが脚も全然粘らない感じ。アンダーがどうのというより、ひっくり返りそうだった。

580 ::2020/07/12(日) 16:19:19.90 ID:lxhQEAW+0.net
このスレ糞食い臭い

581 ::2020/07/12(日) 16:20:35.50 ID:XSf9wWWy0.net
Uberで乗ったけどドアがまず陳腐
軽自動車のソレみたい

582 ::2020/07/12(日) 16:20:45.11 ID:T6N4gbOh0.net
>>571
よく古い映像持ち出して〜とか言うヤツいるけど、車は同世代のモデルだしな
今の世代でやったら、GTRはもっと差をつける事になるだろうね

583 ::2020/07/12(日) 16:21:59.12 ID:ibSDJOeD0.net
>>574
スペースXの方につられただけじゃね

584 ::2020/07/12(日) 16:22:06.52 ID:7tJp38R+0.net
>>578
スープラどころかLFAよりGT-Rの方が速いんじゃなかった?
あれ ニスモだっけか

585 :ヒマラヤン(京都府) [CH]:2020/07/12(日) 16:23:00 ID:MTdjCkUP0.net
GTRだして喜ぶとか悲しいなあ
だって日産の金がなくてモデルチェンジ全く出来ない悲しみの車だぞ
登場した当初はスーパーカーにも勝てたのに
最近はbmwとかにも勝てなくなってきてる
横一線に並べてヨーイドンみたいなレースだとGtrが勝つことは全くなくなった
そのうちヒュンダイが本格スポーツカーに手だしたらGtr負けるんだろうなあ

586 ::2020/07/12(日) 16:23:07.91 ID:zBeMGIKc0.net
GT-Rも基本設計が14年前だしそろそろ刷新したいけどなあ
現行の責任者はもう定年でいなくなっちゃったし

587 :スノーシュー(家) [ニダ]:2020/07/12(日) 16:25:11 ID:LxMPcjF70.net
まあ、レクサスRC相手のようなもんだから2秒でも勝てるか

588 ::2020/07/12(日) 16:28:07.98 ID:MTdjCkUP0.net
https://youtu.be/mL5T0SC0YZY
最近のドラッグレース

GTRに対して公平じゃない(遅すぎて)とか
古臭くてとか言われてるのに
非スポーツの韓国車に勝ってホルホルとか悲しいなあ
相手のBMWなのに

589 ::2020/07/12(日) 16:30:03.12 ID:HJYiLg980.net
>>585
もったいないよね。日産は開発費が出せないのならGT-Rをトヨタかホンダに譲ったほうがいいと思う。一時期はポルシェに勝ったこともあったのに、今はすっかり置いてけぼり状態。

590 :シャルトリュー(三重県) [US]:2020/07/12(日) 16:31:40 ID:I7fcOwjH0.net
出前もってやってほしい

591 ::2020/07/12(日) 16:34:11.98 ID:LxMPcjF70.net
日産が今後スポーツカー作れる時はアルピーヌのシャーシ作る時だけだろうからなあ・・・
本当にルノーに媚びて地位確保するためにフォードメルセデスの話を潰した塙クソ

592 ::2020/07/12(日) 16:34:40.84 ID:SxvzcEqo0.net
>>4 それを言ったら支那も未だに作れないぞw 大小朝鮮は劣等w

593 ::2020/07/12(日) 16:41:32.24 ID:gHgz6ygA0.net
>>589
それはトヨタとホンダが許すわけない
どっちも対向車出し続けてきた歴史あるんだし

594 :バリニーズ(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 16:44:15 ID:pLPkgvJQ0.net
>>375
バイクもつまんなくなったんだな
もう全部自転運転で良くね?

595 ::2020/07/12(日) 16:46:38.27 ID:hkvObuLQ0.net
>>363
https://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-models/carrera-s/

いつの時代だよ。

最新型はカレラSですら3.7秒。
もうすぐ日本人で発売のターボSなら2.7秒だぞ。

https://www.webcg.net/articles/-/42468

596 ::2020/07/12(日) 16:48:32.98 ID:pMLYshg30.net
>>553
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

597 ::2020/07/12(日) 16:49:13.49 ID:E0UIm1wj0.net
また古い動画を
いまやヒュンダイはかなり評価上がってんのに

598 ::2020/07/12(日) 16:49:43.91 ID:hxa8fdDt0.net
今の日本もエンジン開発能力ないんだよな

AVLとかに開発委託してるんだからもう日本の車も終わりかもしれんね

599 ::2020/07/12(日) 16:51:14.44 ID:pMLYshg30.net
>>597

そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。

600 ::2020/07/12(日) 16:52:00.47 ID:pMLYshg30.net
>>598
うわっ、効いてるwww効いてるwwww かなり効いてるwwww

601 ::2020/07/12(日) 16:52:52.48 ID:KHgPyLWg0.net
>>597
そうは言うけどこの手の性能比較でヒュンダイ出てこないんだよ
評価上がってんのは過去に比べての話で高性能車の世界ではまだまだなんだよね
ラリーでは活躍してるけどあれほぼヨーロッパで作ってるガワだけヒュンダイだしな

602 ::2020/07/12(日) 16:53:17.50 ID:eDT2AA8t0.net
トップスピードで100`違うじゃん(笑)

603 ::2020/07/12(日) 16:53:32.97 ID:A0P1nTOx0.net
今のスカイラインは32GTRより早いらしいな

604 ::2020/07/12(日) 16:55:04.08 ID:9Tn0sS8n0.net
え、チョンっていまだに三菱のGDIしか真似できてないの??

605 ::2020/07/12(日) 16:55:29.41 ID:b1XnRcVS0.net
今は若い子の間で韓国スターや韓国の文化が受け入れられて格安スマホのおかげで韓国メーカーに抵抗持つ人も少なくなったし
更にヒュンダイやKIAもここ数年ヨーロッパからやり手のデザイナーやエンジニアを引き抜いてデザインや品質向上に全力を注いでる
そういう土壌が出来た今なら韓国車も受け入れられるだろうよ

606 ::2020/07/12(日) 16:56:53.45 ID:/YOr13mh0.net
>>605
自動車のブランドイメージはそう簡単には構築できんよ

607 ::2020/07/12(日) 16:57:46.82 ID:LxMPcjF70.net
WRCとWTCRでチャンピオンになっても、在日の間で話題になりましたか?

608 ::2020/07/12(日) 16:58:25.86 ID:Q19g5d8K0.net
ジェネシスってゲームの中だと速いよね
実物はどんなに偉大なドライバーが乗ってもアレだけどさ

609 ::2020/07/12(日) 17:00:06.98 ID:pMLYshg30.net
バカチョンイライラwwwwwwwwwwwwww効いてるwww効いてるwwww

610 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 17:02:38 ID:pMLYshg30.net
安さだけが売りだったバカチョンカー

しかし、日本に負けじと給料を賃上げした結果、見るも無残な状況wwwwwwwwww

611 :ピクシーボブ(茸) [ID]:2020/07/12(日) 17:03:26 ID:b1XnRcVS0.net
サムスンの携帯だって最初はバカにされてたけどスマホ時代になってギャラクシーをヒットさせてからはすっかり市民権を得て今やギャラクシーを指名買いする人も多い
韓国車もいずれはそうなるだろうよ
新車を買う時にトヨタとホンダとヒュンダイで悩む時代が必ず来ると予想してるわ

612 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 17:04:13 ID:pMLYshg30.net
>>611
と言う夢を見たニダ

613 ::2020/07/12(日) 17:05:37.12 ID:pMLYshg30.net
祖国愛の強烈な在日も買わないポンコツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

614 ::2020/07/12(日) 17:06:05.21 ID:8TVCEyR70.net
>>605
iPhoneを買えない若い子が仕方なく格安スマホを買うような状況だけど
その格安スマホですら売れてるのは中華か台湾製だろ

615 ::2020/07/12(日) 17:06:41.33 ID:gHgz6ygA0.net
>>611
車産業がまだまだ主体の日本じゃ無理
仮に車のレベルが同等になったとしてもサービス網が無ければ売れないよ
ベンツみたいな指名買いするようなステータスあればいいけどまず無理

616 ::2020/07/12(日) 17:08:10.88 ID:BXYZQk7h0.net
>>262
誰に売りたいのかハッキリわかるカラーリングだな

617 ::2020/07/12(日) 17:10:16.77 ID:NS1+VzeP0.net
大昔に教えてあげた性能のままなんでしょ

618 ::2020/07/12(日) 17:10:20.15 ID:BXYZQk7h0.net
>>554
韓国車乗ってるやつは保険入ってないからカウントされてないんだろ

619 ::2020/07/12(日) 17:10:48.36 ID:KHgPyLWg0.net
>>611
GALAXY売れてんのは選択肢が無いからであって欲しくて買ってる人は極小数
ジジババがスマホに買い換える時に店の在庫吐かす為に勧めてるってのもあるしな
選択肢が多いクルマの世界じゃヒュンダイは日本に定着しないよ

620 ::2020/07/12(日) 17:11:34.44 ID:7G1LbBEH0.net
>>611
ギリギリスズキだねでもスズキより売れてる車種ないよね

621 ::2020/07/12(日) 17:11:35.78 ID:z2rFC5Dz0.net
>>18
これはこれは良いものをありがとう

622 ::2020/07/12(日) 17:12:06.72 ID:nFHOAtn20.net
>>616
誰なん?

623 :ジョフロイネコ(茨城県) [ニダ]:2020/07/12(日) 17:12:52 ID:8TVCEyR70.net
GALAXYってブランドイメージが悪すぎて日本ではサムスンのロゴを
隠して売ってるんだろ?

624 :斑(愛知県) [JP]:2020/07/12(日) 17:13:38 ID:sN9j0Z/f0.net
ダイムラーに捨てられた時に三菱自工を買収して
日本の販売網も手に入れりゃ良かったのに
今の日産よりヒュンダイの方がマシだよ

625 :スペインオオヤマネコ(新潟県) [US]:2020/07/12(日) 17:13:50 ID:yMSMLgyd0.net
>>262
仏壇色

626 :エジプシャン・マウ(関東地方) [US]:2020/07/12(日) 17:15:30 ID:UQfu01oq0.net
>>611
いずれトヨタもホンダもヒュンダイに抜かれるな
日本にいたって何もいいことはない
早く祖国に帰った方がいいぞ

627 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [NL]:2020/07/12(日) 17:15:38 ID:2mBa/quV0.net
韓国車なんか安かろう悪かろうなんて笑ってたのにいつのまにかヒュンダイは世界シェア5位で品質もトヨタより上だからな

628 ::2020/07/12(日) 17:19:04.74 ID:KHgPyLWg0.net
>>627
お得意のデータ操作の結果をドヤられてもねw
本当に優秀ならあんなアホみたいな投げ売りキャンペーンしなくても売れるだろ?

629 ::2020/07/12(日) 17:20:56.62 ID:CJnX2PN30.net
お チョン猿の低脳でもエンジンつくれたの?

630 ::2020/07/12(日) 17:22:14.32 ID:gHgz6ygA0.net
>>627
品質の評価はいつものアレやったんだろw
シェアはアメリカの貧困層向けに10年保証とかもれなく2台目キャンペーンで数増やした結果出たよね
でも乗り換えはしてくれないので今後はシェア下がる一方だけどね

631 ::2020/07/12(日) 17:22:39.36 ID:CT3mNVYO0.net
発展途上国の作った車なんて比較対象にもならん

632 ::2020/07/12(日) 17:23:42.78 ID:8TVCEyR70.net
アメリカのJDパワーの調査だけ良い結果が出るんだよねw
噂だとJDパワーのアンケートで良い答えを書くことを条件に値引きしてるとかww

633 :マレーヤマネコ(ジパング) [ID]:2020/07/12(日) 17:24:59 ID:WG5mvgB80.net
民族の誇りを傷つける明確なヘイト

634 :ベンガル(常闇の街ルカネプティ) [DE]:2020/07/12(日) 17:26:16 ID:/Quqp90f0.net
天下のホンダは?

635 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 17:26:47 ID:pMLYshg30.net
ヒュンダイモーターの現実

設立当初から日本の三菱自動車工業と提携しており、全面的な協力を得ている。例えば三菱の「デボネア」は南鮮で製造した逆輸入車である。
このような経験を積み、現在では自社デザインなどまでが可能となった。しかし、自動車メーカーなのにエンジンは未だに自社で作れない。

朝鮮製なので、見た目命、中身は二の次である。ヒュンダイ車は、実質的に三菱の技術なので、見た目は日本車とそう大差無い。但し細部に関しては日本車に及ぶわけもなく、一言で言えば「ポンコツ」である。
交通事故では車がバラバラになることが知られ、衝突安全性は皆無である。万一事故が起きる/起こされると、命はないものと思われる。

2000(平成12)年1月7日には日本法人が創立され、初年度5000台を目標とした。価格も本国より安く設定して挑んだが、しかし結果は凄惨たるものであった。
ちなみに日本自動車輸入組合(JAIA)の資料によると、2001(平成13)年度(2001.4〜2002.3)の新車登録台数は「1,298台」だそうである。
ピークの2004(平成16)年には2,524台もの台数を売り上げたが、2009(平成21)年1月から10月は764台と低迷した。同期間、同社のバス販売は22台であった。
あまりにも売れないため、日本支社の偉い人が民族差別だ!などと言い出したとされる。しかし、ちょっと待ってもらいたい。この結果は「祖国愛」に満ちあふれた在日朝鮮人すら買わなかったことを如実に表わしているのである。
そもそも、日本は世界でも最高水準の技術を持っており、乗用車については日本車の右に出るものは殆どない。それに対抗しようと考えること自体が、根本的に間違いである。
一般への販売は諦めてレンタカー会社への売り込みに熱心なようであったが、ユーザー側も嫌がるのであまり売れなかったらしく、遂に日本から撤退することになった。

636 ::2020/07/12(日) 17:28:49.16 ID:pMLYshg30.net
バカチョンイライラwwwwwwwwwwwwww




効いてるwww効いてるwwww

637 ::2020/07/12(日) 17:29:50.91 ID:pMLYshg30.net
>>627

あれチョンは?
自称先進国のホルホル糞食い馬鹿グックは2020年までに自力で月に行くと宣言したよな?WWW

2020年、韓国のロケットで月に行く
2013年07月01日09時15分
.
朴槿恵(パク・クネ)大統領が2020年に操り上げると明らかにした月探査計画の下絵が出てきた。
米航空宇宙局(NASA)などとの国際協力を通じ2017年に試験用軌道船(試験船)を打ち上げ、これを土台に2020年に本軌道船と無人着陸船を自力で打ち上げるという計画だ。
着陸船には原子力電池で動くローバー(探査ロボット)が載せられる。地上局と探査船、ローバーは宇宙インターネットで連結することになる。
韓国型月探査企画研究責任者である建国(コングク)大学航空宇宙情報システム工学科のイ・チャンジン教授は先月30日、こうした内容を盛り込んだ政策研究報告書を韓国航空宇宙研究院に提出したと明らかにした。
航空宇宙研究院は今週中にこの報告書を未来創造科学部に出す予定だ。
当初月軌道船は2023年、着陸船は2025年までに開発する予定だった。だが、朴大統領が大統領選挙の公約で、「2020年までに月に太極旗をはためかせる」として日程が前倒しされることになった。
航空宇宙研究院のチュ・グァンヒョク月探査基盤研究チーム長は、「適切な予算と人材さえ支援されるなら技術的には日程を合わせられる」と話した。

http://japanese.joins.com/article/314/173314.html


ゲラゲラwwwww

638 ::2020/07/12(日) 17:30:15.76 ID:gHgz6ygA0.net
結局の所外車に求めるのはプレミアム感であってそれがヒュンダイには無い
安くて壊れない車を欲しいと思ったら国産で選び放題の日本でわざわざヒュンダイが参入して根付く要素が無いんだよね

639 ::2020/07/12(日) 17:30:18.42 ID:oQ1Lre0t0.net
次はのお前のセリフは「GTRの設計スタッフに在日が居た!」と言う!ドゥキューン!ドドドドドド!

640 ::2020/07/12(日) 17:31:10.94 ID:8TVCEyR70.net
いまだにGDiエンジンを使ってるんだっけか?

641 ::2020/07/12(日) 17:31:14.36 ID:3O6z0Emu0.net
https://youtu.be/U9xgg916lb8

642 ::2020/07/12(日) 17:33:40.23 ID:vx16UN1P0.net
そんなことより日本向け日産車が古いのと新興国向け廉価車だけなのをなんとかしろ
アメリカ向けや欧州向けには上位車種の新型を投入してるのにさ
コロナ対策の為にフランス政府が日産株とルノー株を放出したら日本政府と韓国に変わる投資先が必要なみずほ銀行が買うべき

643 ::2020/07/12(日) 17:35:18.94 ID:2mBa/quV0.net
俺がガキの頃は韓国製なんて韓国のりくらいだったけど今は電化製品、車、芸能人全部韓国にボロ負けだもんな
寂しいなぁ
こんな泥舟日本なんかに生まれないで韓国人として生まれたかったよ
お前ら知ってる?日本人のことなんて呼ばれてるか
寿司 ブサイクだぞwwwww
邦訳された向こうの掲示板呼んでたら頻繁にブサイクブサイクという言葉が出るからなんやこれと不思議に思ってたけど
ついに日本人だということに気づいたわw
たしかに日本人はブサイクだけどさストレート過ぎるだろww

644 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 17:37:07 ID:pMLYshg30.net
>>643
バカチョンイライラwwwwwwwwwwwwww




効いてるwww効いてるwwww

645 :白(庭) [US]:2020/07/12(日) 17:37:08 ID:KHgPyLWg0.net
元車屋なんだけどヒュンダイ1度は整備してみたかったな
かなり昔の酷い頃のホンダ車とか整備してて笑えるような事沢山あったから、ヒュンダイだったら腹よじれるほど笑かしてくれるんだろうなw

646 ::2020/07/12(日) 17:38:00.30 ID:KHgPyLWg0.net
>>643
反論できなくてそれかいw
分かりやすいよなおまえらはw

647 ::2020/07/12(日) 17:41:45.49 ID:gHgz6ygA0.net
>>643
祖国にも帰れない
日本でも居場所無い
可哀想なやつだね

648 ::2020/07/12(日) 17:44:15.67 ID:obVfS9h80.net
>>12
コスパでは勝ってるな

649 ::2020/07/12(日) 17:45:18.35 ID:obVfS9h80.net
>>13
アホ。
現代が強いカテゴリのレースあったぞ。

650 :スナドリネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/12(日) 17:48:17 ID:JWaWrGMC0.net
GTRは朝鮮車なんか相手してないで欧州車に勝てるようにモデルチェンジしろよ
あれだけ速かったのに10年間進化なしだから
ドラッグレースでドイツ車に負けるようになって
海外のGTRファンからボロクソ言われてんじゃん

651 :バーマン(大阪府) [ニダ]:2020/07/12(日) 17:48:45 ID:cJDtrA400.net
在日がファビョり倒してるの笑える

652 ::2020/07/12(日) 17:49:31.41 ID:/YOr13mh0.net
>>651
チョンコはいつも通りの反応やんw

653 ::2020/07/12(日) 17:50:49.89 ID:pMLYshg30.net
>>651
珍しい光景だよね
普段ならそっ閉じするのにwww
余程悔しいらしい

効いちゃってるよwww

654 ::2020/07/12(日) 17:52:25.36 ID:xM1kxfXF0.net
>>650
外車は3年で色んな所がぶっ壊れるから
日本車は既に勝っているんだよな

655 :スノーシュー(家) [ニダ]:2020/07/12(日) 17:55:50 ID:LxMPcjF70.net
>>649
WRCはドイツ人に投げるようになって良くなった

656 :コーニッシュレック(茸) [IN]:2020/07/12(日) 18:00:49 ID:7gBq+yj/0.net
>>470
それもCA18のNAで勝てそう

657 ::2020/07/12(日) 18:12:26.71 ID:o4ic7VyL0.net
韓国の現代自動車は
韓国人がエラをいきり立てて「戦犯企業」と罵る三菱が手取り足取り技術を教えてやってできたメーカー

つまり現代自動車は劣化三菱
三菱は日本、日産も日本
だから韓国が負けたことにはならないニダよ?

658 ::2020/07/12(日) 18:16:29.00 ID:KagXDxlO0.net
北米在住だけど今やこっちの高級車といえばベンツか現代だよ

659 ::2020/07/12(日) 18:16:36.18 ID:O21Ce4iQ0.net
>>553
エンジンを作れるかの話なのに違う技術で話題そらしって必死だなw
さて、電気自動車や燃料電池車の特許はどこの国が多いかな〜?

660 ::2020/07/12(日) 18:20:49.21 ID:obVfS9h80.net
>>658
ネトウヨは海外と無縁だから何も知らないよ

661 ::2020/07/12(日) 18:24:42.31 ID:pMLYshg30.net
>>659
リチウムイオン電池は日本が発明
ネオジム磁石モーターも日本人が発明
自動運転制御装置も日本が発明

あれ、チョンは?

662 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [NL]:2020/07/12(日) 18:25:32 ID:2mBa/quV0.net
いまだに三菱のエンジンだの言ってる馬鹿って情報が20年前でストップしてるからなw
韓国がエンジン作れないとかいう5chのコピペを信じちゃったかわいそうな知的障害者w
ヒュンダイ製V8エンジンだのハイブリッドだの知らんのだろうなw

663 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ヌコ]:2020/07/12(日) 18:25:34 ID:0jtRnRrq0.net
ハリボテやから

664 :バリニーズ(光) [US]:2020/07/12(日) 18:27:27 ID:7Zag1LrA0.net
>>64
マクラーレンのエンジンはリカルド製

665 ::2020/07/12(日) 18:37:12.22 ID:b1XnRcVS0.net
発明できるだけじゃ何の意味もないんだよなあw

666 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 18:38:41 ID:pMLYshg30.net
>>662

×作ってる
〇ライセンス生産、ノックダウン生産=組み立てるだけ


うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

667 ::2020/07/12(日) 18:39:32.73 ID:pMLYshg30.net
>>665
うわっ、効いてるwww効いてるwwww かなり効いてるwwww

668 ::2020/07/12(日) 18:41:17.32 ID:8TVCEyR70.net
>>643
韓国人として生まれたくせにw

669 ::2020/07/12(日) 18:41:49.60 ID:hBFIKxOi0.net
>>18
GPライダーってやはり凄いんだな

670 ::2020/07/12(日) 18:43:53.98 ID:miIfSkbM0.net
ギャrクシーとか
ジェネシスとか
ネーミングはイイな

671 ::2020/07/12(日) 18:44:09.17 ID:EqjO8Iuy0.net
>>665
韓国っなにも発明出来ないもんな☺

672 ::2020/07/12(日) 18:45:14.05 ID:pMLYshg30.net
在日って山梨県民の人口しかいないのに、こんなに効いちゃってるんだから笑えるwwww

日本人に成りすましたり
余程悔しいんだなwww

673 ::2020/07/12(日) 18:47:39.64 ID:mt4F2RIf0.net
二輪の世界だと枢軸国陣営が軒並み強いイメージ
日本ドイツイタリアが三強でオーストリア(当時ドイツ)が続く感じ
連合側はイギリスにトライアンフがあるけど二回程潰れかけてその都度買収される憂き目に遭っている

674 ::2020/07/12(日) 18:50:44.45 ID:cJDtrA400.net
日本がノーベル賞取りまくってる中、ノーベル賞堂々の0とか逆に凄いよなw
日本は何十個も取ってるのに、自分達は0とかw日本に劣等感感じまくって嫉妬しまくるのもしゃーないw

675 ::2020/07/12(日) 18:55:02.27 ID:o4ic7VyL0.net
三菱が作ってやった現代自動車

あれっ?
ということは韓国人は現代自動車に乗れないじゃん
どうすんの?

まあポスコも新日鉄が作ってやったし
そもそも韓国という国も日本のお陰で存在してるしね
韓国人は日本製不買しててその矛盾に気付かないバカ民族なの? エラは立派なくせに

676 ::2020/07/12(日) 18:55:43.33 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>673
嘗ての日本一強時代って物凄かったんだな
世界に名立たる4大メーカーが全て日本企業でヨーロッパや北米のメーカーは
過去の栄光にすがって細々とやってただけなんだから

677 ::2020/07/12(日) 18:58:57.43 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>650
欧州車はベース車もほぼカスタムメイドみたいなスーパーカーカテゴリーだけど
GT-Rは量産車なのが凄いんだよ

678 ::2020/07/12(日) 19:00:15.10 ID:R2Iw2sIJ0.net
>>643
お前は日本生まれだけどパスポートが緑色だろw
赤いパスポートが欲しいのうwww

679 ::2020/07/12(日) 19:04:52.87 ID:ebpkNdlq0.net
でもGT‐Rなんて日本車じゃ無いんだから喜ぶ必要も何もなくないか?
ここの住人だって日産なんか日本に要らないって奴ばかりだろ?

680 ::2020/07/12(日) 19:09:34.78 ID:iwkB7M2N0.net
>>679
栃木の工場で作ってんだから日本車でしょうよ

681 ::2020/07/12(日) 19:11:55.61 ID:P9zZInQw0.net
>>536
>>537
無知蒙昧なら黙ってようね

682 :メインクーン(大分県) [US]:2020/07/12(日) 19:14:53 ID:o4ic7VyL0.net
韓国の現代(ヒュンダイ)自動車さん
昔から日本企業に成りすますのは常套手段w

https://i.imgur.com/iuFPcER.jpg
https://i.imgur.com/4zndUBH.jpg

683 :ライオン(東京都) [US]:2020/07/12(日) 19:21:58 ID:Hjpqu/kd0.net
>>666-667

やろやん群馬のプロフィール

・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課

・クレジットカードを持っていない←New!!

684 ::2020/07/12(日) 19:24:29.58 ID:1lK2AbQV0.net
>>4
やろやん舌好調だなw

685 ::2020/07/12(日) 19:25:50.63 ID:P9zZInQw0.net
そもそもGTRのエンジンを設計したのは在日韓人だって世界的には知られてるのにね

ネトウヨどーすんの?

686 ::2020/07/12(日) 19:26:27.11 ID:1xoJbKd60.net
>>74
バカ言うな!
あれは世界初の市街地のない市街地コースだったんだぞ!

687 :ピクシーボブ(茸) [ID]:2020/07/12(日) 19:28:32 ID:b1XnRcVS0.net
GDPはうなぎ上りでもうじき日本を抜きそうなんだが...
日本で働いても給料上がらないし若者なんか韓国に出稼ぎに行く時代がもうすぐそこまで来てるぞ

688 :エジプシャン・マウ(埼玉県) [CN]:2020/07/12(日) 19:28:57 ID:RWrEibwP0.net
スーパーカー仲間でたまにサーキット借りて走るけど、ライトチューンのGTRがポルシェよりランボよりフェラより断然速いよ。あと意外とアウディが速いかな。

689 :ターキッシュバン(愛知県) [ニダ]:2020/07/12(日) 19:30:56 ID:ULbDSInt0.net
>>650
ドラッグこそどうでもいいわ

690 :スミロドン(北海道) [KR]:2020/07/12(日) 19:37:22 ID:m5j2qDZl0.net
チョンカーとかゴミ屑すぎだろ

691 ::2020/07/12(日) 19:41:27.77 ID:myYMfRnK0.net
GT-Rの速さは日本一だしな
相手が悪い
まずシビックあたりからだろう

692 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 19:42:59 ID:pMLYshg30.net
そもそもチョンは電子レンジの根幹マグネトロンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはマグネトロンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人は民生用マグネトロンすら作れない劣等民族である。
民生用マグネトロンが作れないと言うことは、船舶、航空レーダーが作れない劣等民族である。
しかもNO JAPANでも日本から全て輸入と言う馬鹿の極www

693 :オリエンタル(神奈川県) [US]:2020/07/12(日) 19:46:13 ID:rS54HeHn0.net
>>516
EVでエンジンとミッションが消えるが足回りとボディは一緒よ

694 ::2020/07/12(日) 19:48:18.08 ID:o4ic7VyL0.net
韓国人は日本の工業製品、食品、農作物、技術、文化、仏像等文化財、工場、土地、領土、あらゆる物を盗む
その盗んだ物を「日本が盗んだんだ」と嘘を付く
日本から盗んだ技術のクセに日本企業を訴えてくるという非常識さ。恩を仇で返す
サムスン、LG、ヒュンダイは富士山、寿司、忍者、相撲、芸者等日本を連想させるCMを流し日本企業に成りすます

>>682

日本から盗んだものばかりですね・・・

695 ::2020/07/12(日) 19:51:21.93 ID:IEJRtvlC0.net
エルピーダやルネサスやJDIはどうなりましたか?
シャープはどうなりましたか?
現実と向き合えず日本がナンバーワンと信じてる奴にこの質問をするとぐぬぬってしまう不思議

696 ::2020/07/12(日) 19:52:38.13 ID:pMLYshg30.net
>>695
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

697 ::2020/07/12(日) 19:53:47.80 ID:Md86MhMU0.net
BMW組み立てるだけなのに発火させる国だぞ

698 ::2020/07/12(日) 19:54:48.85 ID:0Yud4bWH0.net
赤犬喰ってケンチャナヨ

699 ::2020/07/12(日) 19:55:14.10 ID:o4ic7VyL0.net
>>695
韓国なんかと関わってしまったメーカーは全部落ちぶれるね
エルピーダは韓国に技術を盗まれたし
シャープは亀山工場に盗みに来たサムスンに副社長の佐々木が韓国人に技術を教えてやった

その上韓国は日本メーカーに平気で成りすまして日本ブランドを利用する卑劣さ
トヨタにもプリウスの技術を提供しろと言ってきたけど無視したからボロい現代をボコってるよね

700 ::2020/07/12(日) 19:56:25.60 ID:LxMPcjF70.net
今は当時のエンジンと違うって言っても、GDI自体が20年前の技術だからな

701 :クロアシネコ(埼玉県) [FR]:2020/07/12(日) 19:57:42 ID:dYvQrUmY0.net
>>687
どうぞ出稼ぎでも里帰りでもご自由にお逝きなさい

702 :クロアシネコ(埼玉県) [FR]:2020/07/12(日) 19:59:31 ID:dYvQrUmY0.net
>>700
枯れた技術だからね

703 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 19:59:40 ID:pMLYshg30.net
>>687

韓国のGDPは水増しされている

最近ゴキブリ朝鮮人が一人当たりのGDPで、韓国が日本を抜いたとホルホルしているが全くの嘘。
GDPは国内生産ですが、総所得や総支出で計算しても同じ結果になり、韓国は現在、自称150兆円です。
GDPの計算方式は全世界同じではなく各国バラバラで、例えば中国のGDPは何の計算なのか誰も知りません。
2018年9月に韓国銀行はGDPの計算方法を変更し、外国で生産し輸出した金額をGDPに含めると発表しました。
具体的にはベトナムのサムスンの工場で生産した半導体やスマホが日本やアメリカに輸出されたら、韓国から輸出したものとして計算します。
韓国は海外工場で生産し輸出した分を、丸ごと韓国で生産したものとしてGDPに加算しました。
GDPはこれほどいい加減な数字で、操作・捏造しようと思えばいくらでも水増しが可能なのです。
仮に日本が韓国方式でGDPを計算すれば軽く1000兆円は行くでしょう。
海外生産され他国に輸出すると韓国の経済黒字になるのだが、驚いたことにこれをやっても韓国は経常赤字なのです。
息を吐くように嘘をつてでも日本人にホルホルしたい、その異常とも言える猛烈な劣等感。

ゲラゲラwwww

704 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 20:01:50 ID:pMLYshg30.net
>>687

最近ゴキブリ朝鮮人が一人当たりのGDPで、韓国が日本を抜いたとホルホルしているが全くの嘘。

http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/a/9/a9aa019d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/2/a/2a25e69b.jpg

これが現実wwwwwwwwwwwwwwwww
この原始人の年収が400万円に見えますか?
誰が見ても物々交換で生活をしている原始人だろ。
息を吐くように嘘をつてでも日本人にホルホルしたい、その異常とも言える猛烈な劣等感。

705 :スミロドン(福岡県) [US]:2020/07/12(日) 20:06:42 ID:sum2OXji0.net
>>511
シビックにも負けてたな

706 ::2020/07/12(日) 20:11:14.62 ID:6r+TGS590.net
ガンダムで例えればV2ABに旧ザクで挑んだようなもんか

707 ::2020/07/12(日) 20:22:29.91 ID:0/dmFbFB0.net
>>595
ターボSの動画観たけど
とんでもないな
次のGTRがあそこまでやれるとは思えない

708 ::2020/07/12(日) 20:26:02.76 ID:Lyb6MA+60.net
GTRも原型のデビューが10年以上前だからね、流石に基本仕様の古さは否めない
その分熟成されていい車になってるんだろうけど

709 ::2020/07/12(日) 20:26:22.50 ID:xFQWBcVi0.net
>>1
どっちがどっちなんだよ
同じような糞カブトムシで区別がつかんわ

710 :カラカル(関東地方) [CN]:2020/07/12(日) 20:33:39 ID:WTWpWE4v0.net
>>178
まあ経験積めばどれも解決するもんだが
>粉末消火器を使用して
これだけはどうしようもない‥言い訳できないレベル、たとえ車がダメになって無くとも。

711 ::2020/07/12(日) 20:35:27.00 ID:gHgz6ygA0.net
>>687
数字操作したGDPとか信じちゃってるの?

712 ::2020/07/12(日) 20:35:55.53 ID:2mBa/quV0.net
韓国大好き在日朝鮮人おじいちゃんがものすごい勢いでコピペしまくってるけど
韓国関連の文章を大量にストックしてると思うとくすっとくるよね
韓国好きすぎだろ

713 ::2020/07/12(日) 20:43:25.64 ID:pMLYshg30.net
>>687

韓国の外貨準備は存在しない「見せ金」

ウォンが下落して危機に陥った事は過去20年で2回あり、1997年には失敗して国家破産しました。
97年はアジア通貨危機が発生し、通貨を高値に維持していた東南アジア諸国が次々に破産しました。
次いで韓国のウォンも下げ始めたが、公式には約250億ドルの外貨準備がある筈でした。
ところがこの「250億ドル」が韓国経済の見栄えを良くする飾りに過ぎず、実際にはどこにも存在しませんでした。
韓国は日本の銀行に救済を依頼したが、日本の主要銀行は韓国は信用できないとして融資を拒否しました。
こうして韓国はわずか数千億円分の支払いができずに国家破産し、IMFの管理下に入りました。
次の危機は2008年のリーマンショックで、またウォンが暴落し韓国はまた日本に助けを求めてきました。
この時の総理は麻生現財務大臣で、よせは良いのに通貨スワップを30億ドルから200億ドルに増額し、韓国を助けてしまいました。
金を受け取った韓国は日本に媚びる必要がなくなり、竹島騒動を起こして「天皇が土下座するなら謝罪させてやる」という名言を残しました。
こんな場合イギリス流外交では、相手が破産してから買い叩き、自国の支配下に置くのが当たり前だが、この辺が外交音痴なのでしょう。
この後も韓国には通貨危機が起き、2015年のチャイナショックでは中国人民元が下落し、連動して韓国ウォンも下落した。
だが麻生総理が締結した日韓通貨スワップでウォン暴落が回避され、その後も日韓通話スワップによって危機は起きなくなった。
すると韓国はさらに反日を激化させ、李・朴・文と過激さを増していったのは周知のとおりです。
このように韓国は「金を借りるまで」は少しペコペコするが、「金を借りた後」は倍返しとばかり恨みを爆発させます。

ゲラゲラwwww

714 ::2020/07/12(日) 20:43:59.74 ID:pEpB7Xza0.net
ジェネシスは、日本車で言えばレクサスだから比べる相手が間違ってる
レクサスとジェネシスで比べなきゃ

715 ::2020/07/12(日) 20:45:21.42 ID:LxMPcjF70.net
>>707
そもそも、次のGTR自体が予定にないし
日産はお色直ししたZだけ作ってろってのがルノーの指示らしいよ

716 :エキゾチックショートヘア(調整中) [NL]:2020/07/12(日) 20:46:55 ID:2mBa/quV0.net
来年新型Zがでるだろ

717 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 20:50:11 ID:pMLYshg30.net
>>715

ルノーは日産の寄生虫

ルノーの利益の40%は日産から得ていると言われ、逆に日産はそれだけ利益を吸い取られている。
ルノーの赤字を日産に付け替えるため、ルノー工場で日産車を生産して日産に買い取らせることもやっていた。
ルノーには日産リーフのようなEVがあるが、これは日産に開発させた技術をタダでルノーが使用している。
このようにルノーは日産の利益を吸い上げて甘い汁を吸う寄生虫で、日産がなければルノーは経営破綻していた。
フランス政府とマクロンは相変わらず日産強奪とフランス国有化を狙っているが、国際情勢から困難なのが分かってきた。
日本の安倍政権が反対しているのがはっきりしたうえ、統合してもPSAと再統合したら「オランダ企業」になってしまう。
日産工場をフランスに移転させたりしたら、怠け者のフランス人のせいで日産まで倒産しかねない。
何しろフランスはヒトラーが「パリを占領するよ」と言っているのに有給休暇の日数を巡る対立で無政府状態になり、ドイツ軍は戦わずに素通りしました。
そんなお国柄なのでルノーは単独では赤字なのだが、フランス企業になったら日産も含めて赤字転落するでしょう。
ルノーは日産株の43%と議決権を持っているが、日産は議決権なしのルノー株15%しか持っていない。
ルノーが日産株を15%ほど手放すか、日産がルノー株の10%を追加取得するとルノーの日産への支配力は大幅に弱まる。
ルノーはキャッシュフロー改善のため日産株を売却して現金を得たいし、日産とは統合より関係維持を望んでいる。
だがルノー筆頭株主のフランス政府がまた横やりを出し、「日産株を売却してはならない」と言い出すことも考えられる。
はっきり言えばルノーは日産の寄生虫であり、マクロンがルノーのがん細胞です。

718 :イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 20:50:29 ID:ebpkNdlq0.net
>>680
だけど日産は仏産で日本人の総意なんだろ?
フランス人がGT‐Rを誇るなら分かるけど日本人が人がGT‐Rを誇るのは違うだろ?
日本車最速はシビックかヤリスだろ?
シビックかヤリスでホルホルしてろよ。

NSXはアメ車だし、スープラはドイツ車車。

国産車なんて対した車なんて無いやん。

719 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 20:52:33 ID:pMLYshg30.net
>>718
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

720 :スフィンクス(四国地方) [US]:2020/07/12(日) 20:53:19 ID:Sx2Xf90q0.net
R32、R33、R34って全モデル含んでるうえに
「GTR」とか書いても誰もツッコミしないのは何で?

BNR32、BCNR33、BNR34=GT-Rってどこ行ったんだ…

721 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [NL]:2020/07/12(日) 20:53:20 ID:2mBa/quV0.net
>>719
おじいちゃん効きすぎ効きすぎ

722 :サビイロネコ(愛知県) [US]:2020/07/12(日) 20:53:28 ID:nmiT4hLy0.net
>>718
アホだろお前w
必死すぎ

723 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 20:55:18 ID:pMLYshg30.net
>>721
朝鮮人って生きてて恥ずかしくないの?

724 ::2020/07/12(日) 20:57:09.98 ID:2mBa/quV0.net
>>723
え?在日朝鮮人はおじいちゃんだろ
生きてて恥ずかしいのか
別に俺らと同じ人間だし恥ずかしがることないぞ

725 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 20:58:04 ID:pMLYshg30.net
>>724
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

726 ::2020/07/12(日) 21:00:14.11 ID:O21Ce4iQ0.net
>>720
そんなの気にするのはGT-R乗りだけ

727 ::2020/07/12(日) 21:00:27.19 ID:2mBa/quV0.net
おじいちゃんは北朝鮮人だから韓国人が嫌いなんだよね
わかるよわかるよ
だから北朝鮮宗教統一教会内閣の安倍政権を断固支持してるんだよね
わかるよわかるよ
パチンコも大好きだよなおじいちゃん

728 ::2020/07/12(日) 21:01:53.57 ID:E0UIm1wj0.net
日本恥知らずもいいとこだねw
本当は障りなく韓国が工業先進大国なのに
最強韓国っていう歴史事実を知ってる?
強い国がただの島国に負ける訳ないじゃん

729 ::2020/07/12(日) 21:02:03.29 ID:0DVjrLuv0.net
GT-Rってタイヤ交換で100万近くするんだっけ
庶民には買えないね

730 :エキゾチックショートヘア(福岡県) [CN]:2020/07/12(日) 21:03:57 ID:O21Ce4iQ0.net
>>728
だよねー
そんな最強国が島国なんかに植民地なんかにされるわけないわなw
ましてや強制労働や慰安婦なんてありえないよなwww

731 ::2020/07/12(日) 21:08:06.85 ID:pMLYshg30.net
>>730

50年前の乳出しチョゴリを忘れ、80年前のでっち上げの嘘を今でも言う朝鮮人の現実

18世紀以降、朝鮮の女性向け民族衣装「チマチョゴリ」に変化が起きた。この頃から「長男を生んだ女性は乳房を露出する」ことが習慣化したのだ。
「乳出しチョゴリ」である。
当時の朝鮮の男尊女卑的な思想では「長男を生まない女性に価値はない」との考えが支配的なためかこのような風習が広まったのだ。
当時の朝鮮人の女性はこの衣装を「長男を生んで社会的義務を果たした」として誇りに思っていたのである。
この習慣は日帝により禁止されたが、貴重な朝鮮文化として1960年代まで続いた。
こうして日帝は朝鮮に恥の概念を教えてしまい、朝鮮の貴重な文化を破壊してしまったのみならず、未開の原始人の意識を近代化させたのである。
しかし、現代の朝鮮人の大半がこの習慣を忘れてしまっている。または、相当都合が悪いのか知らないふりをする。
わずか50年前まで続いた習慣にも関わらずである。
50年前の習慣すら忘れてしまう朝鮮人の歴史観は嘘に満ちている。
ありもしないでっち上げの70年前の慰安婦問題で騒ぎ立て、50年前の習慣すら知らぬふり。
それが、乳出しチョゴリの糞食いトンスル土人グック朝鮮ホルホル試し腹火病ゴキブリ白丁嘗糞DNA。

732 :エキゾチックショートヘア(福岡県) [CN]:2020/07/12(日) 21:10:12 ID:O21Ce4iQ0.net
>>731
すまんけどよく分からない長文で絡まないでくれ

733 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 21:11:38 ID:pMLYshg30.net
>>732
効いてるwww効いてるwwww

734 :チーター(宮城県) [SE]:2020/07/12(日) 21:14:52 ID:+Hr7fuwE0.net
>>52
二代目がフェラコリンズ、三代目がレイウィルソンていうイケメン。レイはイケメンだったせいかわからんがすぐにやめた

735 ::2020/07/12(日) 21:17:37.61 ID:O21Ce4iQ0.net
>>733
レスの流れや皮肉も理解できない知的障害なんか?

736 ::2020/07/12(日) 21:18:11.60 ID:xDKcz9hW0.net
これ差別だろ
クラウン3.5とやらせろよ

737 :茶トラ(香港) [ニダ]:2020/07/12(日) 21:20:50 ID:rPCETC0+0.net
>>728
え?歴史上一度も戦争に勝った事ない唯一の民族が朝鮮人なのに?

738 ::2020/07/12(日) 21:21:28.15 ID:pMLYshg30.net
>>735
>すまんけどよく分からない長文で絡まないでくれ



うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

739 ::2020/07/12(日) 21:27:51.32 ID:ecpPIpNA0.net
現代のジェネシスなんざ二輪で十分やろ
YZF-R1が相手したら良い

740 ::2020/07/12(日) 21:30:21.95 ID:rPCETC0+0.net
ガチでロードレースのチャリの方が速いな
なんだあのもっさりは軽自動車かよw

741 ::2020/07/12(日) 21:31:37.77 ID:pMLYshg30.net
しかしまあ、エンジンも自作出来ないのによく恥ずかしくもなくプレミアムブランドを立ち上げたな
ジェネシスじゃなく乳出しチョゴリにブランド名を変えろよwwww

742 ::2020/07/12(日) 21:37:33.81 ID:ZVjlN6Uh0.net
>>13
やっぱ儒教的には車の運転て下賤のやるものなんでないの?
みんな後ろでふんぞり返っている人になりたいんだろう

743 ::2020/07/12(日) 21:40:14.52 ID:ru1YlQDP0.net
>>18
なんで同じ条件でこんなに差がつくんだよ
詳しいやつ解説頼む

744 ::2020/07/12(日) 21:42:44.03 ID:saU3rINb0.net
>>484
汚いなぁ
シート掃除したの?

745 ::2020/07/12(日) 21:44:24.46 ID:IO1duZRH0.net
毎日韓国の話をする気持ち悪い板
それがニュース速報

746 ::2020/07/12(日) 21:44:53.14 ID:pMLYshg30.net
しかしまあ、エンジンも自作出来ないのによく恥ずかしくもなくプレミアムブランドを立ち上げたな
しかも、ジェネシスの意味は起源だからなw
エンジンが作れない自動車ブランド名がジェネシス:起源wwwwwwwwwwwwwwwww

フィルコリンズも爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747 ::2020/07/12(日) 21:45:53.44 ID:+OLpolbv0.net
韓国車も安ければ売れるだろうがな
100万くらいなら

748 ::2020/07/12(日) 21:46:56.54 ID:T6N4gbOh0.net
大体ジェネシスってw、フィル・コリンズに失礼すぎるわ

749 ::2020/07/12(日) 21:47:04.47 ID:pMLYshg30.net
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。

750 ::2020/07/12(日) 21:50:49.74 ID:pMLYshg30.net
水車も作れない朝鮮人がノーベル賞だと?

そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
戦争なんてその国の工業、科学力が軍事力を表す指標。
日本のハイテク部品があれば、土人でも作れるスマホと家電で馬鹿丸出しにホルホルして、
エンジン一つ自作出来ない上辺だけの土人朝鮮人がノーベル賞どころか戦争にも勝てるわけが無い。

751 ::2020/07/12(日) 21:51:23.51 ID:nqqEWGzm0.net
>>743
誰も本気で走ってないからだろw

752 ::2020/07/12(日) 22:02:36.36 ID:pMLYshg30.net
>>1

しかしまあ、エンジンも自作出来ないのによく恥ずかしくもなくプレミアムブランドを立ち上げたな
しかも、ジェネシスの意味は起源だからなw
エンジンが作れない自動車ブランド名がジェネシス=起源wwwwwwwwwwwwwwwww

フィルコリンズも爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=epOBenUjIHw

753 ::2020/07/12(日) 22:06:22.28 ID:v1E3Oje10.net
悲しくなるな笑笑

754 ::2020/07/12(日) 22:07:00.36 ID:Hjpqu/kd0.net
>>749-750
>>752
やろやん群馬のプロフィール

・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課

・クレジットカードを持っていない←New!!

755 ::2020/07/12(日) 22:08:35.35 ID:pMLYshg30.net
>>754
よう、穢多・非人ストーカー

何で穢多・非人が効いちゃってるんだよwwww
ウケるwwwwwwwwwwwwwww

756 ::2020/07/12(日) 22:11:09.93 ID:03+kbU7R0.net
>>18
モトクロス勢のコースアウトw

757 ::2020/07/12(日) 22:12:08.76 ID:pMLYshg30.net
>>1

そもそも韓国は日本のノックダウン生産で成り立っている国である。
それを支持したのはアメリカの圧力。
なぜなら共産国の北朝鮮との国境に接する韓国に対し、有利にしたいだけ。
そして、日本に金を出させて技術支援をさせれば日本の国力が落ち、アメリカに有利に働く。
それだけ。
しかし今の朝鮮人は、日本からのノックダウン生産をしている現実を全く知らない知能指数の低い馬鹿民族である。
繰り返す。
朝鮮人は、日本の技術支援と部品供給が無ければ生きていけない外需頼りの馬鹿民族である。
それをウリは半導体が作れる先進国だの、車がアメリカで評価されたのホルホルしている馬鹿民族である。
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。

758 ::2020/07/12(日) 22:13:31.78 ID:/HQpzw8O0.net
ジェネシス遅すぎるだろ
足回りもエンジンもゴミなんだろうな

759 ::2020/07/12(日) 22:14:03.05 ID:pMLYshg30.net
>>1

在日も買わないポンコツカーでお馴染みの、ヒュンダイジェネシス。
ボンネットを開けるとそこには、日本でお馴染みの20年以上前に開発が終わった三菱のGDIのロゴマーク。
そうです。

そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。

760 ::2020/07/12(日) 22:16:08.92 ID:+jkx/f9C0.net
なんでこんな古い動画でスレ立てしてんの

761 :サーバル(大阪府) [JP]:2020/07/12(日) 22:23:45 ID:Qdri0luC0.net
車の差も有るが単純にGT-Rのローンチコントロールの制御がバケモノなだけ
ほんの一瞬ホイルスピンを起こして路面状態を感知して最大限にトラクションのかかるトルクを割り出してる

762 ::2020/07/12(日) 22:29:28.08 ID:pMLYshg30.net
この手のスレには、ネトウヨ・ジャップと叫ぶ知能指数の低い左翼が現れないなw
まあ日本人だし韓国の事なんか興味ないかwwwwwwwwwwwwwwww

763 ::2020/07/12(日) 22:37:22.04 ID:ru1YlQDP0.net
>>751
そうなんか?俺でも知ってる日本のトップライダーも何人か出てるが箸にも棒にもかからんやん

764 :ソマリ(茸) [DK]:2020/07/12(日) 22:48:02 ID:oTJ8Ntf20.net
>>421
ファビョーン

765 ::2020/07/12(日) 22:51:01.20 ID:C6JgQMjC0.net
>>751
タイヤきっちり温めまくってるしw

766 ::2020/07/12(日) 22:51:07.28 ID:oTJ8Ntf20.net
>>706

https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/03/cc1ecd1e1b9eb9d9f835cb6814e929df_9009.jpeg

767 :アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 22:54:37 ID:pMLYshg30.net
>>1

しかしまあ、エンジンも自作出来ないのによく恥ずかしくもなくプレミアムブランドを立ち上げたな
しかも、ジェネシスの意味は起源だからなw
エンジンが作れない自動車ブランド名がジェネシス=起源wwwwwwwwwwwwwwwww
同じ起源なら、乳出しチョゴリかトンスルにでも名変しろよ。
誰も買わないけど

フィルコリンズも爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=epOBenUjIHw

768 :クロアシネコ(東京都) [IN]:2020/07/12(日) 22:56:31 ID:wRpK8nJd0.net
gtrでスキー場に行くのが夢

769 ::2020/07/12(日) 23:01:06.83 ID:jXrNK01u0.net
コリアンには遊び心がないからね
ラクしよう女を探そう、それしかないからスポーツカーを造ることには向いてないのでは?

770 :アンデスネコ(東京都) [GB]:2020/07/12(日) 23:08:50 ID:1BGgiSuY0.net
>>262
よく見たら魚顔でワロタwww

771 ::2020/07/12(日) 23:37:15.97 ID:pMLYshg30.net
日本人に成りすましてまで擁護してた朝鮮人も消えちゃったねw
ネタが尽きたな
でも明日になりIDが変われば今日の神奈川とか他が湧いてきそう

効いてるwww効いてるwwww

772 :エキゾチックショートヘア(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 23:46:54 ID:uZK8LKo70.net
俺のノーマルGPZ900Rも11.00ジャストや。

773 ::2020/07/13(月) 01:57:55.62 ID:z6/WMxid0.net
GTR と比べるなんて大人気ない事して
フィットで十分だろ

774 ::2020/07/13(月) 02:22:14.76 ID:SFzflZM20.net
どこかで見かけた記事では、海外ではまだまだヒュンダイを日本のメーカーと思ってる人が多い

775 :ハバナブラウン(大阪府) [ニダ]:2020/07/13(月) 06:39:30 ID:HPOCC38c0.net
チョン製って、Galaxy(銀河)とか、Genesis(起源)
とか、壮大な名前つけるけど、それ自体はゴミなんだよな
弱い犬ほど良く吠えるの典型で、名前だけ大きくして実際はゴミ
自分達は凄いと思われたい、という願望がこういう誇大な名前にさせる
つまり、自分達は人気がない、と認めてるからこそ、自分達は凄いと思われたい、という願望が生まれて
名前だけでも凄く見せようと名前を大げさにする、そして実際に凄い日本に劣等感を感じまくり、日本につっかかってくる

776 :イリオモテヤマネコ(愛知県) [VE]:2020/07/13(月) 06:43:16 ID:2gtYA0o60.net
>>718
マジでこれ。
日産は日本に要らないって前に色々なスレで書かれてたし、潰れてしまえとか書かれてた。
中国の企業が日産を買収するかもってスレが立った時にも、皆日産なんて技術なんか無いのだから中国にくれてやれとも書かれてたのにな。

日産は日本企業じゃなくフランス企業で良いんだよな?
フランス凄え!!って事だ。
日本は全く関係ない。

777 :クロアシネコ(やわらか銀行) [CN]:2020/07/13(月) 06:45:23 ID:jo/T96S20.net
朝鮮と日本を比較して日本優位にホルホルするとか・・・
歳をとったせいかもしれないけど、日本と朝鮮を比較すること自体あり得ないんだよなあ、日本が優位ていうか勝つのが当たり前って思っちゃってるし
比較が話題になるってことは要するに日本が朝鮮レベルにまで落ち込んでいるってダケとしか思えんのよw

778 ::2020/07/13(月) 06:54:06.47 ID:xM0FZF0Z0.net
設計コンセプトが全然違うのに比べるのはナンセンスな気がする

ママチャリとロードバイクを競争させるようなもん

779 ::2020/07/13(月) 07:00:40.87 ID:rA9x6T2v0.net
俺のフローリアンTsとならいい勝負するだろうなw

780 :ユキヒョウ(茸) [AU]:2020/07/13(月) 07:03:41 ID:0+IorD5e0.net
2L仕様なのか3.8L仕様なのか気になる
86が出る前は200万円前後で買える唯一のFRクーペだったから

競技用の魔改造ベースとして注目されてたよな

781 ::2020/07/13(月) 07:10:12.91 ID:xM0FZF0Z0.net
>>111
あれってヒュンダイは金出してる出してるだけで
実質はドイツのチームに全部丸投げで自分のところではほとんど開発してないぞ
まあ他のメーカーも似たような感じだが

金を出したメーカーのボディを被せてレースしてるってだけ

782 ::2020/07/13(月) 07:11:18.27 ID:4D8OSS4L0.net
>>781
そういうカラクリかよw
やつらにはトコトン
本田宗一郎のような人材は生まれないんだなw

783 ::2020/07/13(月) 07:15:34.76 ID:s/Cex1WZ0.net
>>780
そのモンスタージェネシス
youtubeでインプレッサとか日本車に置き去りにされてたぞ

784 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [BR]:2020/07/13(月) 07:36:06 ID:tsnN5px00.net
所詮 チョン猿

785 ::2020/07/13(月) 07:53:33.14 ID:K+Uqr85A0.net
GT-Rの開発にフランス人なんていたのか?

786 ::2020/07/13(月) 07:55:39.24 ID:7mPacLHK0.net
>>207
スープラとかフォッケウルフに日の丸を描いて飛ばして喜んでるのと同じだ

日本男児たるもの、我らが大日本帝国が誇る中島飛行機が開発した、86BRZ に乗るべきだ!

787 :アビシニアン(沖縄県) [BN]:2020/07/13(月) 07:58:34 ID:MRSLMNg90.net
オレンジは何でアクセル踏まないんだ?
徐行してんじゃん

788 ::2020/07/13(月) 08:00:03.85 ID:7mPacLHK0.net
>>240
ずっとさすがにそれは嘘だろうと思ったけど

アメリカに行った時に、マジでそんな広告流しててビックリしたわ
ホンダのディーラーの横にわざとらしくヒュンダイのディーラーがあったり

中古車店ではホンダの車の中にこっそりヒュンダイが混ざってたりする


何故かK-POPアイドルは日本出身ってことになってるし

789 ::2020/07/13(月) 08:03:11.73 ID:irgNqXuE0.net
>>785
ゴーンがなに人だか知らないが
GT-Rの開発にGO出したのはゴーン唯一の功績

790 :スフィンクス(ジパング) [RU]:2020/07/13(月) 08:06:03 ID:Eb0UjGf00.net
ヒュンダイって生産台数はホンダより上じゃなかった?
あんまりナメてると家電見帯にやられちゃうよ

791 :アメリカンショートヘア(茸) [JP]:2020/07/13(月) 08:06:55 ID:7mPacLHK0.net
>>457
無い
チョンにすらバカにされてた

792 :デボンレックス(ジパング) [ニダ]:2020/07/13(月) 08:16:55 ID:4D8OSS4L0.net
ウォーキングデッドではヒュンダイがスポンサーやってたからちょいちょい使われてたらしい

スポンサー降りたとたんに主要メンバーのチョンが頭かち割られてワロタけどw

793 ::2020/07/13(月) 08:26:18.73 ID:rSdGgNTz0.net
>>558
3にチョンが出てきたが
そのチョンにすらバカにされる台詞がある

794 ::2020/07/13(月) 08:27:03.41 ID:rSdGgNTz0.net
>>561
性能や製造行程を考えるとかなり割安

儲け出てるのかな?

795 ::2020/07/13(月) 08:30:03.65 ID:rSdGgNTz0.net
>>658
埼玉県は北米にあったのか

796 ::2020/07/13(月) 08:57:33.01 ID:wGcqjRvc0.net
マンナンスリアー

797 ::2020/07/13(月) 08:59:15.08 ID:i5EWDu5N0.net
>>780
エンジンとガワ以外はほとんど社外品に変えられてる

798 ::2020/07/13(月) 09:00:20.49 ID:4D8OSS4L0.net
>>797
エンジンもシャーシもダメだろ
全部替えないと

799 :黒(大阪府) [JP]:2020/07/13(月) 09:21:27 ID:7T8aJDZt0.net
>>4
ウチの爺様が韓国海苔を見つめながら急に「奴らは海苔もまともに作れないのか!」と怒り出したのを思い出した。

800 :バリニーズ(神奈川県) [BR]:2020/07/13(月) 09:24:21 ID:AA2t1b7q0.net
こんな公開処刑みたいなことしなくても
アメリカの底辺以外でヒュンダイとか買うやつおらんやろ

801 :デボンレックス(ジパング) [ニダ]:2020/07/13(月) 09:25:44 ID:4D8OSS4L0.net
>>799
それはなんでなん
kwsk
韓国海苔なんか手を出したことないからどんなに酷いかよく知らん

802 :マーブルキャット(光) [JP]:2020/07/13(月) 09:25:50 ID:M6IUwWUF0.net
これは差別ニダ

803 :ジャングルキャット(栃木県) [US]:2020/07/13(月) 09:26:30 ID:n3qU8K6V0.net
アンドアジェネシスは知っているが
ジェネシスは知らん

804 :デボンレックス(ジパング) [ニダ]:2020/07/13(月) 09:27:36 ID:4D8OSS4L0.net
コスモジェネシスってクソゲーなら知ってるw

805 :黒(大阪府) [JP]:2020/07/13(月) 09:30:36 ID:7T8aJDZt0.net
>>801
穴あいてるからじゃん。

806 :デボンレックス(ジパング) [ニダ]:2020/07/13(月) 09:32:47 ID:4D8OSS4L0.net
穴空いてるの?
それがどうNGなんだろ
いや別に単なる興味で

807 :ベンガルヤマネコ(東京都) [PL]:2020/07/13(月) 09:35:08 ID:vX1hdXPy0.net
なんで出走したんだろ
解るだろうにw

808 :ぬこ(家) [US]:2020/07/13(月) 09:35:33 ID:nbbZnFEo0.net
>>806
作りが雑に見えるんじゃない?
俺も初めて見た時は「なんで穴開いてるんだこれ」と思った
まあ、二度と食わないが

809 ::2020/07/13(月) 10:27:47.97 ID:0bM2lPM70.net
>>443
どうも、君を傷つけてしまったようだね?

810 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [CN]:2020/07/13(月) 10:41:29 ID:gvmTNZNi0.net
>>706
旧ザクでもごまかしごまかし勝負が出来るのは峠

石投げザクになれる

811 :ブリティッシュショートヘア(茸) [ID]:2020/07/13(月) 10:54:48 ID:ITMKRX2N0.net
>>800
コスパ最強の車として世界各地で売れまくっなるよ
イメージが重要な高級車じゃまだまだ弱いけど大衆車の世界じゃ日本車やヨーロッパ車と互角の戦いを繰り広げてる

812 :デボンレックス(ジパング) [ニダ]:2020/07/13(月) 10:57:12 ID:4D8OSS4L0.net
>>811
まあ
トヨタ1000万台
現代700万台だからな
日本メーカーもうかうかしとれん

813 ::2020/07/13(月) 12:04:24.43 ID:niSYZBDI0.net
海外では、日本だったら軽自動車に乗ってるような層がヒュンダイ乗ってる

814 :しぃ(ジパング) [IT]:2020/07/13(月) 12:07:48 ID:4NhYQylZ0.net
それ
新車の半分が軽になった日本が言えないよw

815 ::2020/07/13(月) 12:22:02.31 ID:G9yS5nF30.net
韓国にもキョンジャという日本の軽に相当する車があるんだけどな
ただラインナップがショボいから誰も乗ってないぞ
タントを不細工にしたような車とヴィッツをパクったような車しかないからな

816 :キジトラ(埼玉県) [JP]:2020/07/13(月) 12:30:09 ID:9OC5xIrp0.net
でも韓国車にはキムチboxが付いてるから

817 ::2020/07/13(月) 12:31:53.46 ID:LbT0rFVX0.net
日本の中古車程度の値段でヒュンダイは買えるので新車の方がいいじゃん!って感じで売れてる
でもやはり次の車もヒュンダイとはならずに日本の中古車に戻るみたい

818 ::2020/07/13(月) 12:40:32.31 ID:tb3yDJOO0.net
日産はルノーから離脱してヒュンダイ傘下に入った方がいいよ

技術力も財務基盤も世界的知名度もヒュンダイには勝てないんだし

819 ::2020/07/13(月) 12:41:56.83 ID:C7dBY+3Z0.net
バカチョンイライラwwwwwwwwwwwwww




効いてるwww効いてるwwww

820 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/13(月) 12:45:01 ID:C7dBY+3Z0.net
>>818
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

821 ::2020/07/13(月) 12:53:42.89 ID:7V60/MXi0.net
>>676
今でも日本4大メーカーの新スポーツマシン発表は欧州では最注目イベントだったりする
途上国向けコミューターやライトスポーツもHYSK全て人気だしアメリカでジャメリカンも売れてる
世界的に見ればまだまだ二輪先進国よ

だから国内400マルチ復権はよ

822 ::2020/07/13(月) 12:59:12.24 ID:MT1LJLgF0.net
北に頼んで縮地機能を付けてもらえば良さそうなものだが

823 ::2020/07/13(月) 13:00:46.88 ID:C7dBY+3Z0.net
>>818

しかしまあ、エンジンも自作出来ないのによく恥ずかしくもなくプレミアムブランドを立ち上げたな
しかも、ジェネシスの意味は起源だからなw
エンジンが作れない自動車ブランド名がジェネシス=起源wwwwwwwwwwwwwwwww
同じ起源なら、乳出しチョゴリかトンスルにでも名変しろよ。

効いてるwww効いてるwwww

824 ::2020/07/13(月) 13:03:42.73 ID:Lj4rwkDs0.net
>>80
スープラの改造に勝とうと思うのがまず無理。
GTRでも本気のスープラには勝てんのでは?
昔のどうがでは、0ー400、8秒前後だったはず。

825 ::2020/07/13(月) 13:04:13.79 ID:G9yS5nF30.net
日本のリッターSSはヨーロッパのバイク乗りからすれば憧れ通り越して雲の上みたいな存在
あっちは保険料や税金の関係で金持ちしか日本のリッターSSに乗れないからな
日本じゃ安物扱いのスズキだってヨーロッパじゃフェラーリやポルシェに並ぶ超一流のスポーツブランドとして憧れの存在になってるくらいだし

826 ::2020/07/13(月) 13:06:12.19 ID:4CrWekvx0.net
こういう動画があるから
韓国人はやたらプリウスとかアクアをマンセーし、その希望の星がテスラ
もちろん韓国リチウム電池ガー!とか言い出す始末

827 ::2020/07/13(月) 13:06:20.38 ID:7+fOzfnG0.net
>>1
ブリブリ変な音してんのはどっちだ?

828 ::2020/07/13(月) 13:06:49.55 ID:C7dBY+3Z0.net
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシスwwwwwwwwwwwwwwwww

829 ::2020/07/13(月) 13:08:13.09 ID:Coyz/SIl0.net
ヒュンダイのような大量生産のメーカーでエンジン作れないところってあるの?

830 ::2020/07/13(月) 13:09:11.06 ID:C7dBY+3Z0.net
>>829
中国の自動車メーカーのエンジンはほとんど三菱だよ

831 ::2020/07/13(月) 13:09:55.57 ID:eBVuHy4f0.net
三菱エンジンの汎用性は異常

832 ::2020/07/13(月) 13:10:55.83 ID:C7dBY+3Z0.net
>>829

三菱製エンジンがなくなったら・・・中国自動車メーカーは生きていけるか?
http://news.searchina.net/id/1611557?page=1
販売好調の「中国ブランド車」・・・エンジンは日本メーカー製!=中国メディア
http://biz.searchina.net/id/1582724?page=1
中国メーカーの自動車は日本のエンジンなしではやっていけない!=「抗日するなら自転車に乗るしかないな」―中国ネット
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160306/Recordchina_20160306015.html

833 ::2020/07/13(月) 13:12:17.94 ID:ViO6cFPB0.net
>>244
あ!
すげえw ID:AE86eYLd0

834 ::2020/07/13(月) 13:13:37.69 ID:Kv9AqlNs0.net
一応言っておくけど
DGIって言うのは直噴ガソリンエンジンの英語での一般的な略称なんだけど
三菱がエンジンの名称として商標登録してるから
いろんなメーカーがDGiとかDIとかちょっと名前を変えて使ってるだけで
ヒュンダイの直噴ガソリンエンジンは一時期三菱から提供を受けてたのは事実だけど
今のヒュンダイのエンジン(DGi表記)とはあまり関係ないぞ。

と言うか関係あったらもっとマシな車作ってるだろw

835 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/13(月) 13:14:40 ID:C7dBY+3Z0.net
>>834
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

836 ::2020/07/13(月) 13:20:12.98 ID:4NhYQylZ0.net
>>825
欧州ではバイクは一種のステータス
日本ではガキの乗り物ってバイク雑誌で自虐的に書かれてたな

837 :カラカル(SB-Android) [PL]:2020/07/13(月) 13:21:33 ID:tnXWAHje0.net
ヒュンダイは前輪駆動でGT−Rは4輪駆動
トラクションが全然違うからなあ

838 ::2020/07/13(月) 13:23:50.75 ID:C7dBY+3Z0.net
ヒュンダイモーターの現実

設立当初から日本の三菱自動車工業と提携しており、全面的な協力を得ている。例えば三菱の「デボネア」は南鮮で製造した逆輸入車である。
このような経験を積み、現在では自社デザインなどまでが可能となった。しかし、自動車メーカーなのにエンジンは未だに自社で作れない。

朝鮮製なので、見た目命、中身は二の次である。ヒュンダイ車は、実質的に三菱の技術なので、見た目は日本車とそう大差無い。但し細部に関しては日本車に及ぶわけもなく、一言で言えば「ポンコツ」である。
交通事故では車がバラバラになることが知られ、衝突安全性は皆無である。万一事故が起きる/起こされると、命はないものと思われる。

2000(平成12)年1月7日には日本法人が創立され、初年度5000台を目標とした。価格も本国より安く設定して挑んだが、しかし結果は凄惨たるものであった。
あまりにも売れないため、日本支社の偉い人が民族差別だ!などと言い出したとされる。しかし、ちょっと待ってもらいたい。この結果は「祖国愛」に満ちあふれた在日朝鮮人すら買わなかったことを如実に表わしているのである。
そもそも、日本は世界でも最高水準の技術を持っており、乗用車については日本車の右に出るものは殆どない。それに対抗しようと考えること自体が、根本的に間違いである。
一般への販売は諦めてレンタカー会社への売り込みに熱心なようであったが、ユーザー側も「バカチョン製かよ」と嫌がるのであまり売れなかったらしく、遂に日本から撤退することになった。

チャチなエンジンでも自力で作れたら三流製品くらいにはなれるだろうが、今のまま一流/二流になるのは間違っても無理である。

839 ::2020/07/13(月) 13:25:26.00 ID:C7dBY+3Z0.net
>>834

朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。
エンジンが作れない自動車メーカー、ヒュンダイ。エンジンが作れない自動車メーカー、ヒュンダイ。エンジンが作れない自動車メーカー、ヒュンダイ。
朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。
エンジンが作れない自動車メーカー、ヒュンダイ。エンジンが作れない自動車メーカー、ヒュンダイ。エンジンが作れない自動車メーカー、ヒュンダイ。
朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。朝鮮人はエンジンが作れない。

840 :オリエンタル(茸) [US]:2020/07/13(月) 13:28:49 ID:G9yS5nF30.net
ヒュンダイのエンジンは三菱からの影響を受けてはいるけど現行機種は基本的に自社開発だぞ
そんなことも知らずに叩いてたのかw

841 ::2020/07/13(月) 13:30:25.09 ID:tnXWAHje0.net
ヒュンダイは前輪駆動でGT−Rは4輪駆動
トラクションが全然違うからなあ

842 ::2020/07/13(月) 13:31:01.82 ID:XYCZ9kF70.net
>>824
残念だが比べられないってのが正解。
2JZは確かに名機だが、RB26とは比べる土俵が違う。VR38の方が比べる対象としては相応しいかもしれん。
2.6リッターなんて中途半端な排気量も全てレースのレギュに合わせて開発されてるレース用エンジン。
その為高回転型で街乗りや低速走行でのドリフトなどには2JZの方が人気。

ただ、RB26の05uは前期モデルでないとリブ補強などが入ってないので耐久性に難がある。
RB25が出た後のブロックはRB25と共有化されてしまい強度が落ちた。
なので24uを使うのが望ましいだろうね。

2JZは元々アリストに積まれてた乗用車用のエンジン。
それ故低速からでも扱い安くてドリフトに向く。
RBより高排気量なのでトルクやパワーも出せるけどレスポンス等ではRBに劣る。

ゼロヨンとかではチューニングレベルで変わるから一概にどっちの方が優れてるなんて決めれないね。
RBも3.1リッターとかにボアアップ可能だし、低速のダルさを補うチューニングもある。
RBだと1500ps位までは出る。
2JZも1500ps位出せるだろうけど、ピークパワーが出るエンジン回転までの速さも違う。

VR38は3000ps位までは出る。

843 ::2020/07/13(月) 13:31:42.89 ID:3QtWvQEs0.net
>>824
2JZはリミッター解除して排気効率いじるだけでも激速エンジンだったからチューニングすれば無敵
とは言ってもA80は4WDと比べたらFRなのでトラクション的に不利なのも事実

844 ::2020/07/13(月) 13:31:48.95 ID:Coyz/SIl0.net
>>840
南鮮の場合はロケットだの衛星を見ても、なんでも内製成功とか嘘ついてるから仕方ない。
おまけに技術クレクレも国家としてやってる事で乞食状態丸出しなんだよね。
ところで本当にヒュンダイが内製してるって?
なんか信じられないんだが。なんてエンジンなの?

845 ::2020/07/13(月) 13:33:13.95 ID:C7dBY+3Z0.net
>>840
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

846 ::2020/07/13(月) 13:34:18.58 ID:C7dBY+3Z0.net
>>840
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシスwwwwwwwwwwwwwwwww

847 ::2020/07/13(月) 13:35:52.38 ID:ayKs26Kp0.net
日本は60年代に国産エンジンでF1で勝利している

848 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/13(月) 13:37:47 ID:C7dBY+3Z0.net
>>840
証拠も出せないでその場しのぎの嘘と妄言だけ言って逃げる
いつもの朝鮮人のパターン


余程悔しいんだなwww


効いちゃってるwww効いちゃってるwwwwwwwwwwwwwww

849 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/13(月) 13:38:39 ID:C7dBY+3Z0.net
そもそもチョンは電子レンジの根幹マグネトロンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはマグネトロンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人は民生用マグネトロンすら作れない劣等民族である。
民生用マグネトロンが作れないと言うことは、船舶、航空レーダーが作れない劣等民族である。
しかもNO JAPANでも日本から全て輸入と言う馬鹿の極www

850 ::2020/07/13(月) 13:40:54.09 ID:C7dBY+3Z0.net
【馬鹿の極】自分で自分を制裁したバ韓国

韓国は日本への対抗措置として不買運動などの経済制裁を行ったが、これは愚策中の愚策でした。
経済制裁は経済規模が大きい国が小さい国にするもので、小さい国は大きい国に制裁できません。
アメリカは中国やロシアや日本に制裁できるが、されたほうは我慢するしかない。
日韓でも同じ事で日本は韓国に経済制裁できるが、韓国が日本を制裁したら日韓貿易が縮小して韓国だけが打撃を受けます。
韓国の対日制裁は実に愚かで、ペットが飼い主を制裁したら餌をもらえなくなり餓死するでしょう。


バカチョン憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

851 ::2020/07/13(月) 13:41:06.38 ID:Kv9AqlNs0.net
>>835
いや、マジでそうなんだって…。
英語圏とかそれに近い言語圏では直噴ガソリンエンジンなんて一般的な名前を商標登録するって言う概念自体が無くてノーマークだったんだけど
三菱がその頭文字を商標登録して、しかも国際的に認められたから、各メーカーが勝手に使えなくなっちゃったんだ。
だから大文字GDI表記のエンジンは三菱と提携してたり、技術供与されたエンジンで
それ以外の奴は、独自開発ってぱっと見てわかるようになってるんだわ。

直噴エンジンの事を国内メーカーだと日産はDIG、トヨタはD-4、マツダはDISI、スズキはブースタージェットって呼んでるよ。

852 ::2020/07/13(月) 13:45:39.95 ID:C7dBY+3Z0.net
>>851
効いてるwww効いてるwwww

853 :サーバル(光) [US]:2020/07/13(月) 13:47:25 ID:vevWQEUe0.net
JDM

854 :サーバル(光) [US]:2020/07/13(月) 13:55:26 ID:vevWQEUe0.net
エンジンであろうとモーターであろうとサーキットやレース、ニュルで開発を続けてきたメーカーには勝てんぞ
車の基本価値は素材とボディ(トラクション)だから
テスラの素晴らしいところはEVなところじゃなく、ITと車の高度な融合でIoT製品にした革新なところ
韓国はサムスン、半導体だけに集中したほうがいいだろ
国内下請け中小企業の総合技術力で勝負する車の分野では絶対勝ち目ない

855 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN]:2020/07/13(月) 13:56:31 ID:ayKs26Kp0.net
それ以前に基礎研究分野でテコ入れしないと
民族的に無理だろけど

856 ::2020/07/13(月) 14:08:13.84 ID:sw16cTSV0.net
ヒュンダイの車に三菱のエンジンが載ってるのってそんなにおかしなことか?
日産だって新しいスカイラインはベンツエンジンだよ?
今の自動車業界はコスト削減とか色々考えてより優れた他社エンジンを採用するのも当たり前になってるんだよ

857 ::2020/07/13(月) 14:09:31.49 ID:ayKs26Kp0.net
>>856
コスト面から他社エンジンを選択することと
そもそも造れないのは別の話じゃん

858 ::2020/07/13(月) 14:12:50.44 ID:sw16cTSV0.net
>>844
シータエンジン
クライスラーと三菱とヒュンダイで共同開発したワールドエンジンをベースにしてはいるけど実際の中身はほとんどがヒュンダイ独自のメカニズムになってる
まあそういう意味じゃ三菱の影響は受けてるんだけどヒュンダイも結構頑張ってるよ

859 ::2020/07/13(月) 14:16:43.77 ID:CuFtitj/0.net
>>856
水車ほどの回転体を作れないのにベンツや日産と並べるのがおかしいって話しなんだけどなヒュンダイの連中もそれに気がついてなさそうw

860 ::2020/07/13(月) 14:19:56.16 ID:SX00oPfk0.net
ハイテンもパクってたよな

861 :茶トラ(茸) [US]:2020/07/13(月) 14:25:36 ID:LTEUyYTm0.net
>>128
マジウケるwww

862 ::2020/07/13(月) 15:27:27.40 ID:C7dBY+3Z0.net
えっ、ヒュンダイって自動車メーカーなのにエンジンを自社で作れないんだwwww

863 ::2020/07/13(月) 15:42:37.15 ID:C7dBY+3Z0.net
自動車メーカーなのにエンジンを自社で作れない起源=ジェネシスwwwwwwwwwwwwww

864 ::2020/07/13(月) 15:44:03.70 ID:C7dBY+3Z0.net
>>863
うわっ、これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwww

865 ::2020/07/13(月) 15:48:47.32 ID:hnajqCEI0.net
>>858
クライスラーが開発製造9割じゃなかったか?
ヒュンダイ独自のメカニズムっていうのも、クライスラーがヒュンダイ車の為に作ったエンジンって事じゃね?
ヒュンダイがエンジン開発には関わってないでしょ

866 :シャム(東京都) [CN]:2020/07/13(月) 15:53:57 ID:RcB4D5rK0.net
こんな公開処刑みたいなバトルによく参加したな

867 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/13(月) 15:56:36 ID:C7dBY+3Z0.net
>>866
チョンに恥の概念を教えたのは日本人だが、まだまだ恥知らずのようだなw

50年前の乳出しチョゴリを忘れ、80年前のでっち上げの嘘を今でも言う朝鮮人の現実
18世紀以降、朝鮮の女性向け民族衣装「チマチョゴリ」に変化が起きた。この頃から「長男を生んだ女性は乳房を露出する」ことが習慣化したのだ。
「乳出しチョゴリ」である。
当時の朝鮮の男尊女卑的な思想では「長男を生まない女性に価値はない」との考えが支配的なためかこのような風習が広まったのだ。
当時の朝鮮人の女性はこの衣装を「長男を生んで社会的義務を果たした」として誇りに思っていたのである。
この習慣は日帝により禁止されたが、貴重な朝鮮文化として1960年代まで続いた。
こうして日帝は朝鮮に恥の概念を教えてしまい、朝鮮の貴重な文化を破壊してしまったのみならず、未開の原始人の意識を近代化させたのである。
しかし、現代の朝鮮人の大半がこの習慣を忘れてしまっている。または、相当都合が悪いのか知らないふりをする。
わずか50年前まで続いた習慣にも関わらずである。
50年前の習慣すら忘れてしまう朝鮮人の歴史観は嘘に満ちている。
ありもしないでっち上げの70年前の慰安婦問題で騒ぎ立て、50年前の習慣すら知らぬふり。
それが、乳出しチョゴリの糞食いトンスル土人グック朝鮮ホルホル試し腹火病ゴキブリ白丁嘗糞DNA。

868 :ウンピョウ(大阪府) [ニダ]:2020/07/13(月) 16:58:15 ID:tIrRCjoZ0.net
15秒台?
今の86くらいかな

869 :パンパスネコ(大阪府) [PL]:2020/07/13(月) 17:11:28 ID:YcIPq5h/0.net
>>39
あぁ普通のアウディでも速いね
高速で煽られてるアウディが
本気出した所見たけどえらい加速だった

870 ::2020/07/13(月) 19:46:21.29 ID:QMp/04R10.net
ボルトのが速いんじゃね?

871 ::2020/07/13(月) 20:28:43.00 ID:C7dBY+3Z0.net
ウェーハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwww

872 ::2020/07/13(月) 20:33:01.58 ID:WbQlx25r0.net
>>18
バイク興味ないけどこれは楽しいw

873 ::2020/07/13(月) 20:55:42.71 ID:jUuHsXBy0.net
>>820
>>823
なんか可哀想な典型的なネトウヨだな

874 ::2020/07/13(月) 20:57:08.78 ID:jUuHsXBy0.net
起きてる時は延々と2chとか

味方にしたら最悪の生き物なのにね

875 ::2020/07/13(月) 21:09:54.59 ID:hQspqvKj0.net
いつものアホのグンマーか

876 ::2020/07/13(月) 21:21:22.13 ID:6hOdihwo0.net
>>445
そもそも劣等ジャップ猿の国ぢゃないだよなあ…W

877 ::2020/07/13(月) 21:25:01.69 ID:C7dBY+3Z0.net
>>873
>>875
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

878 ::2020/07/13(月) 21:44:33.76 ID:xM0FZF0Z0.net
>>870
ボルトはGT-R持ってる

879 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/13(月) 22:21:19 ID:C7dBY+3Z0.net
ウェーハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwww

880 ::2020/07/13(月) 22:51:19.41 ID:C7dBY+3Z0.net
>>1

そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシスwwwwwwwwwwwwwwwww

881 ::2020/07/13(月) 22:55:49.39 ID:C7dBY+3Z0.net
>>1

そもそもチョンは電子レンジの根幹マグネトロンが作れない。
家庭用マグネトロンすら作れないということは、航空機や船舶、気象、戦争の兵器に使うレーダーも作れない。
電子レンジすら作れない馬鹿が「韓国の電子分野は日本を超えた」とホルホル寝言を言う神経が、劣等バカチョンホルホル白丁DNA。

882 ::2020/07/13(月) 22:57:34.74 ID:C7dBY+3Z0.net
ドップラーレーダーが作れないゴキブリ朝鮮人

883 ::2020/07/13(月) 22:59:48.13 ID:C7dBY+3Z0.net
レーダーが作れないで日本から輸入しているのに、日本機にレーダー照射するゴキブリ朝鮮人

もうマグネトロンを売るな

884 ::2020/07/13(月) 23:00:17.36 ID:cursxib50.net
今日初めて三菱プラウディアを見かけたんだが、なかなか高級感があってよかった
でもヒュンダイ車なのな

885 ::2020/07/13(月) 23:02:06.05 ID:C7dBY+3Z0.net
>>1

有機エレクトロルミネッセンス、有機EL

そもそも韓国は有機ELを作れない。
今作っているのは日本の企業からのライセンス生産及び、2005年にNECから売却された生産技術のみ。
1993年白色有機ELは山形大学の城戸淳二の研究室によってに発見された。
スマホのタッチパネルは、ポリアセチレンを発明したノーベル賞受賞者の白川教授のパテント
液晶ディスプレイ(LCD)用のカラーフィルターは、
顔料の粉末を水や有機溶剤で微粒子化させたインクをガラス基板にコーティングさせたもの。
LCDに使われる高品質なインクは、ほぼ日本のパテント。
有機ELディスプレイ(OLED)は自ら光るEML発光物質を用いている。
有機ELの発行物質の内、青色は日本の出光興産が独占しており、黄色と赤はドイツの会社メルクの技術。
つまり、日本とドイツの技術が独占している。
結論として、韓国は電子素材や化学物質の国産化はほぼ出来ていない。

886 ::2020/07/13(月) 23:02:15.84 ID:HFk0uIVD0.net
>>1
コメント欄でカブとジェネシスでやってみてくれって言っててワロタw

887 ::2020/07/13(月) 23:27:34.21 ID:4fKeAWXU0.net
>>884
日産シーマのOEMじゃないの?

888 ::2020/07/13(月) 23:28:16.06 ID:C7dBY+3Z0.net
>>840
証拠も出せないでその場しのぎの嘘と妄言だけ言って逃げる
いつもの朝鮮人のパターン


余程悔しいんだなwww


効いちゃってるwww効いちゃってるwwwwwwwwwwwwwww

889 ::2020/07/13(月) 23:28:40.07 ID:OX4cB5G70.net
>>879-883
>>885
やろやん群馬のプロフィール

・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課

・クレジットカードを持っていない←New!!

890 ::2020/07/13(月) 23:32:13.30 ID:C7dBY+3Z0.net
>>840
嘘をついてまでエンジンが作れないのをごまかす朝鮮人
そんなに悔しいのか、だったら作れよ。

でも、こんな顔をしている奇形民族にエンジンは作れないよ。
朝鮮人の顔はなぜ気持ち悪いの?
https://livedoor.blogimg.jp/news_2_channel/imgs/d/9/d9ab790c.png

891 :スフィンクス(家) [ニダ]:2020/07/13(月) 23:34:07 ID:o6s/MvBF0.net
ホンデー再参入って噂あるけど、ぜひ正面から勝負してもらいたいわ

892 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/13(月) 23:34:18 ID:C7dBY+3Z0.net
>>890
えっ、ヒュンダイって自動車メーカーなのにエンジンを自社で作れないんだwwww

893 ::2020/07/13(月) 23:40:50.03 ID:C7dBY+3Z0.net
エンジンも作れない。
トランスミッションも作れない。
未だに水車も作れない。
それが朝鮮人。

日本の隣にアフリカがあれば、朝鮮人より優秀だろ

894 ::2020/07/13(月) 23:55:17.65 ID:C7dBY+3Z0.net
朝  鮮  人  (笑)

895 ::2020/07/13(月) 23:55:17.86 ID:KvMj7aWG0.net

http://o.5ch.net/1j84w.png

896 ::2020/07/13(月) 23:57:00.62 ID:eEaJdgg10.net
>>885
このコピペよく見るけど
さすがに今は国産化してるだろ
さすがに…
まsかな…

897 ::2020/07/14(火) 00:08:10.64 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>896
証拠も出せないでその場しのぎの嘘と妄言だけ言って逃げる
いつもの朝鮮人のパターン


余程悔しいんだなwww


効いちゃってるwww効いちゃってるwwwwwwwwwwwwwww

898 :ジャパニーズボブテイル(徳島県) [CN]:2020/07/14(火) 00:44:29 ID:WW7w75Ob0.net
ラッタッタの方が速い

899 ::2020/07/14(火) 00:45:14.22 ID:Mhu3zHoT0.net
チョンコロ猿発狂草

900 :茶トラ(埼玉県) [JP]:2020/07/14(火) 00:48:38 ID:BzDXb7Kb0.net
ジェネシスの起源は韓国

901 ::2020/07/14(火) 00:56:16.34 ID:lH9Snefx0.net
>>364
つまりGTRはヨッシーってことか
なんだ雑魚マシーンかあ

902 ::2020/07/14(火) 02:31:29.09 ID:Beh309wi0.net
>>649
知らんくせにアホかこいつw

903 ::2020/07/14(火) 05:53:40.51 ID:qDoi18+q0.net
>>885
更に製造設備もブイテクからだし、各種素材も日本製
つまり単なる組み立てやがダンピングして勝ち取っただけだからな
国ぐるみでFPDに取り組んでいる中国にすぐ負けるよ

904 ::2020/07/14(火) 08:03:21.50 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>900
エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシスwwww

905 ::2020/07/14(火) 08:04:52.22 ID:Mb/Fl/Wf0.net
ジェネシスの起源はエンジンが作れない自動車メーカーのヒュンダイ

906 ::2020/07/14(火) 08:33:27.04 ID:a1nNkoqF0.net
https://youtu.be/E7T98O7vvIA

907 ::2020/07/14(火) 09:05:48.72 ID:Mb/Fl/Wf0.net
チョン

908 :シャム(茸) [US]:2020/07/14(火) 09:13:10 ID:oPzrp3ob0.net
YouTubeでGTR見たら3000馬力とかに魔改造されてるのとかいろいろある

909 :マレーヤマネコ(ジパング) [UA]:2020/07/14(火) 09:19:08 ID:lUWZ2OVt0.net
>>908
そんな馬力にして一体何がしたいんだろ
ソルトレイクで最高速?

910 :アムールヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 10:44:55 ID:Mb/Fl/Wf0.net
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシス

911 ::2020/07/14(火) 10:49:39.95 ID:38F8tnpc0.net
研磨に研磨を重ねて僅かな歪みも許さんってのができない民族だから仕方ないね

912 ::2020/07/14(火) 10:53:38.32 ID:AcZxpFtK0.net
いやいや、チョン車がちゃんと走ったことを褒めてやるべきだろ

913 :ソマリ(ジパング) [ニダ]:2020/07/14(火) 10:58:33 ID:jgxCNtoS0.net
なにこの カブトムシ VS ゴキブリ の対決

914 :アムールヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 11:00:39 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>913
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

915 ::2020/07/14(火) 11:06:33.05 ID:XZoonkyi0.net
>>909
0→1000とか0→400km/hトライアルとかかな?

916 :ジャガー(ジパング) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:10:28 ID:yEeSATf40.net
>>915
そういうのって馬鹿みたいなアメ車の独壇場じゃね?

917 ::2020/07/14(火) 11:14:43.48 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>840

朝鮮人特有の性質

誇大妄想狂、相手より自分のほうが偉いと思っている。
妄言虚言壁がある事。
そして日常茶飯事に平気でウソをつき、ウソと本当の区別がつかない。
息をするように嘘をつき、罪悪感もないのです。

918 :アムールヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 11:15:28 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>896

朝鮮人特有の性質

誇大妄想狂、相手より自分のほうが偉いと思っている。
妄言虚言壁がある事。
そして日常茶飯事に平気でウソをつき、ウソと本当の区別がつかない。
息をするように嘘をつき、罪悪感もないのです。

919 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CN]:2020/07/14(火) 11:24:42 ID:RABrH+Q30.net
あれジェネシスって高級車ブランドじゃなかったっけ?

920 ::2020/07/14(火) 11:39:07.38 ID:nl4yfWjh0.net
genesisって単語は起源って意味もあるよな?
ほんと起源を主張するのが好きな民族だな
高級車の起源はヒュンダイニダってか
ここまで主張が一貫してるとかえって清々しくもあるな

921 ::2020/07/14(火) 11:41:50.94 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>920
だから何度も言ってるだろ

エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシス

922 ::2020/07/14(火) 11:47:55.00 ID:/240jjw/0.net
北米メガドライブじゃないんか?

923 :エキゾチックショートヘア(新日本) [US]:2020/07/14(火) 11:52:04 ID:QBLl25f40.net
今から2200年前には朝鮮でエンジンの開発に成功してたけど、
その技術江力を恐れた日帝がすべてを破壊し物証等もすべて消し去ったんだよ

924 ::2020/07/14(火) 11:55:06.58 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>923

朝鮮人特有の性質

誇大妄想狂、相手より自分のほうが偉いと思っている。
妄言虚言壁がある事。
そして日常茶飯事に平気でウソをつき、ウソと本当の区別がつかない。
息をするように嘘をつき、罪悪感すら感じない。
正に犯罪者。

925 :アムールヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 13:39:37 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>923
朝鮮人って生きてて恥ずかしくないの?

926 :オセロット(SB-iPhone) [MY]:2020/07/14(火) 13:42:56 ID:fW5JqV440.net
>>18
鈴木亜久里なにしてんだw
しかもポールてw

927 ::2020/07/14(火) 13:54:26.28 ID:JXYIbZO40.net

http://o.5ch.net/1oox0.png

928 ::2020/07/14(火) 14:23:28.73 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>927
何か言えよ

929 ::2020/07/14(火) 16:41:44.53 ID:Mb/Fl/Wf0.net
馬鹿でチョン

930 ::2020/07/14(火) 16:43:28.57 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>923

韓国に旅行に行った外国人が、「韓国は何も見るところが無いですね」と
すると、ガイドが日本の秀吉に全て盗まれたと
外国人「日本はアメリカに原爆と絨毯爆撃を喰らったのに戦後20年で先進国」
「韓国は400年前の秀吉から何も生まれてないのですかw」
「馬鹿な国ですねww」と大笑いされた。

931 ::2020/07/14(火) 16:45:16.17 ID:UGVfv7rV0.net
せめてポルシェの一番早いのに勝って喜ぼうね

932 ::2020/07/14(火) 16:46:56.47 ID:ecBTTAC10.net
同じ金額の改造費で比べないと

933 :アムールヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 17:12:00 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>932
論点のすり替え=悔しさの現れ


効いてるwww効いてるwwww

934 ::2020/07/14(火) 17:21:55.31 ID:rYUkc89J0.net
そもそも車としてのコンセプトが全然違うんだからこういう結果になるのは同然でしょ

一般人と陸上選手がかけっこするようなもんだ

935 ::2020/07/14(火) 17:24:18.22 ID:kMfRemMo0.net
>>928-930
>>933
やろやん群馬のプロフィール

・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課

・クレジットカードを持っていない←New!!

936 :エキゾチックショートヘア(中部地方) [RU]:2020/07/14(火) 17:26:50 ID:GlN0Ya1/0.net
>>649
WRCの事言ってるんだろうけど、アレはシャシーはAMG設計
駆動系はプロドライブ設計、エンジンはクライスラー製なんだけどw
そして、チーム運営は英国だったかドイツだったかでヒュンダイはただの看板で、
そもそもヒュンダイ運営は手を出すなって条件だった筈w

937 ::2020/07/14(火) 17:34:33.68 ID:Mb/Fl/Wf0.net
>>935

女子高生と3P経験があると、何度か書いたことがあるがそれは自分に都合が悪いからスルーかw
さてはお前童貞だろwwww
童貞の見苦しい嫉妬でストーカー行為
効いてるwww効いてるwwww

938 ::2020/07/14(火) 17:35:27.20 ID:ZHfJ4Kdx0.net
>>936
金出してるだけだもんなあ

939 ::2020/07/14(火) 17:37:31.65 ID:ZopC9yP40.net
ヒュンダイめっちゃおっせええwwwwwww
GTRが150キロでてんのに100キロも出ないんかよw

940 ::2020/07/14(火) 18:24:35.44 ID:Mb/Fl/Wf0.net
毎回このスレ立つが、毎回朝鮮人がエンジンを作っていると言うだけで、自作したソース話し。
全て嘘で逃げ。


余程悔しいらしい

毎日立てろよ

941 ::2020/07/14(火) 21:34:10.11 ID:YIYHY1EY0.net
>>940
おまえが朝鮮人やん

942 ::2020/07/14(火) 21:35:28.68 ID:YIYHY1EY0.net
日本人のほとんどは>>940←こいつが朝鮮人だって同意してるけどね


逃げるんだろうな

943 ::2020/07/14(火) 22:13:37.48 ID:V0w5nJLT0.net
知らんかったけどフォード フォーカスの方が速いんだな
世界最速じゃね

944 :茶トラ(三重県) [GB]:2020/07/14(火) 22:39:48 ID:KTLomykI0.net
>>936
昔のアクセントWRCの時も、中身がランエボの流用だったよね。
そういえば途中でケツまくって逃げた違約金関係は
どうなったのかな?

945 ::2020/07/14(火) 23:45:27.71 ID:o/d5O2dU0.net
>>649
チキンレースかな?

946 ::2020/07/15(水) 00:13:10.86 ID:u0Pnxu6W0.net
エンジンが自作出来ない朝鮮人がEVを日本の技術でホルホル作る<賃金の低いアフリカ人も作れる=朝鮮人の負け(笑)

947 ::2020/07/15(水) 00:13:43.86 ID:u0Pnxu6W0.net
>>942
バカチョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

948 ::2020/07/15(水) 00:24:29.99 ID:u0Pnxu6W0.net
>>941
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

949 :ツシマヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/15(水) 00:25:55 ID:u0Pnxu6W0.net
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシス

950 ::2020/07/15(水) 00:28:51.07 ID:u0Pnxu6W0.net
エンジンが作れない馬鹿のプレミアム自動車メーカーの起源=ジェネシス(英訳

これほど恥ずかしい企業があるんだなwww

951 ::2020/07/15(水) 01:22:44.24 ID:tB/4sTiR0.net
>>946-950

やろやん群馬のプロフィール

・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課

・クレジットカードを持っていない←New!!

952 :ツシマヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/15(水) 01:30:38 ID:u0Pnxu6W0.net
>>951
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

953 :ユキヒョウ(北海道) [US]:2020/07/15(水) 01:35:46 ID:MnCD81MN0.net
>>4
いいことを教えてやろう。エンジンどころかボールペンも作れないぞ

954 ::2020/07/15(水) 01:44:17.70 ID:u0Pnxu6W0.net
>>953
いいことを教えてやろう。
長年のチョン煽りの結果、エンジンが作れないで煽ると一番発狂するんだよ。

955 ::2020/07/15(水) 01:47:36.77 ID:u0Pnxu6W0.net
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシス

956 :トラ(静岡県) [PL]:2020/07/15(水) 02:06:10 ID:CSsHTQfU0.net
外人コメントのカブ対ジェネシスでやれは草

957 ::2020/07/15(水) 02:23:27.28 ID:r54xBqXT0.net
この車、初めて見たけどデザインが色んな車の部分部分をパクっててなんか面白いなw
まあ朝鮮人らしいといえばそれまでだけど

958 :ツシマヤマネコ(群馬県) [US]:2020/07/15(水) 03:09:33 ID:u0Pnxu6W0.net
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
エンジンが作れない自動車メーカーの起源はジェネシス

959 :クロアシネコ(茸) [US]:2020/07/15(水) 05:24:51 ID:+eqAo+cw0.net
そもそも車のデザインなんてあらかた出尽くしてるんだから似てる部分があるのは当たり前だろう
それを言い出したら自動車は全てメルセデスベンツのパクリになってしまう

960 :マレーヤマネコ(大阪府) [DK]:2020/07/15(水) 05:39:42 ID:Wl5u+zf50.net
>>13
そもそもスポーツマンシップと言う概念が無い
人モドキだから

961 ::2020/07/15(水) 06:18:41.95 ID:nXwhulYP0.net
>>44
アルファードとかのミニバンでも勝てそうでワロタ
どんだけポンコツなんだよwww

総レス数 961
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200