2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows版「Microsoft Flight Simulator」14年ぶりの新作

1 ::2020/07/14(火) 11:06:17.18 ID:xPKgqyzT0●.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/morara.gif
14年ぶりの新作 〜Windows版「Microsoft Flight Simulator」が8月18日に発売

サブスクリプションサービス“PC 用 Xbox Game Pass”でもプレイ可能

米Microsoftは7月13日(現地時間、以下同)、
Windows版「Microsoft Flight Simulator」を8月18日に発売すると発表した。
現在、“Microsoft Store”で先行予約が可能。サブスクリプションサービス“PC 用 Xbox Game Pass(ベータ)”にも対応しており、
購読中のユーザーならば追加の支払いなしにプレインストールできる。

「Microsoft Flight Simulator」は、Microsoftによる本格派フライトシミュレーターゲーム(開発は仏Asobo Studio、販売はXbox Game Studios)。
軽飛行機からワイドボディのジェット旅客機まで、さまざまな飛行機の操縦をリアルに楽しめるのが魅力。
1982年から開発が続けられている同社のフラグシップゲームの1つだ。

本作は14年ぶりの新作だけあって、最新の技術が惜しみなく投入されている。
リアルタイムで移り変わる天気、驚くほど緻密に描かれた風景、計器や空力モデリングなど、妥協なく作りこまれたディテールは圧巻だ。

基本となるスタンダードエディションは7,450円(税込み)で、20の機体と30の空港が含まれる。
日本の羽田空港もプレイ可能だ。そのほかにも、デラックスエディションとプレミアムデラックスエディションがラインナップされている。

対応OSは「Windows 10 November 2019 Update(バージョン 1909)」以降。
要求スペックは比較的高く、最低でもAMD Ryzen 3 1200+Radeon RX 570またはIntel Core i5-4460+NVIDIA GTX 770のシステムが必要。
そのほかにも8GBのメインメモリ、8GBのビデオメモリ、150GBのストレージ、5Mbpsのネットワーク帯域が必須とされている。

<画像>
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1265/166/image1.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1265/166/image4.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1265/166/image5.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1265/166/image3.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1265/166/image2.png





https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1265166.html

2 :エキゾチックショートヘア(茸) [AU]:2020/07/14(火) 11:07:39 ID:AlZ7f1lG0.net
はい

3 :バリニーズ(千葉県) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:07:42 ID:MCo93upD0.net
すごいグラフィック
民間機興味ない俺でも欲しくなる

4 :ベンガルヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/14(火) 11:07:49 ID:HnMFnr6I0.net
これは楽しみ

5 :キジ白(ジパング) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:09:27 ID:C/dx0vqe0.net
別な会社が後継版を売ってたような

6 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2020/07/14(火) 11:10:03 ID:WsUaNO660.net
911ごっことか出来るの?

7 :マーゲイ(茸) [CN]:2020/07/14(火) 11:10:11 ID:bYiZq+bu0.net
RTX2060superでまともに動きますか

8 :ロシアンブルー(地図に無い島) [NO]:2020/07/14(火) 11:10:36 ID:pZNXea130.net
正しい性行為のために子作りシミュレーターもお願いします(´・ω・`)

9 ::2020/07/14(火) 11:11:21.12 ID:Vi7oDOST0.net
若い奴は知らないかもしれないけど
レインボーブリッジくぐるとか
日本で実機で同じようなことしようとした馬鹿がいたんだぜ!!(本当の話)

10 ::2020/07/14(火) 11:12:03.77 ID:icwRLm5R0.net
画質やべぇ

11 ::2020/07/14(火) 11:12:47.51 ID:ZRjaECy60.net
アイセイアゲイン キル  ワイバーン

12 :メインクーン(茸) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:15:17 ID:cohGaGUN0.net
エスコン7はクソだった

13 :バリニーズ(千葉県) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:16:16 ID:MCo93upD0.net
糞だったね 初回限定版買わなきゃよかった

14 :縞三毛(ジパング) [AW]:2020/07/14(火) 11:17:02 ID:ECO+7UBo0.net
age of empire4まだ出ないかー

15 :ヒマラヤン(兵庫県) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:18:22 ID:zz8O3mDX0.net
フライトシュミレーター系のゲームはジョイスティックを買わないと上手く操作できないんだよな

16 :コーニッシュレック(兵庫県) [CN]:2020/07/14(火) 11:18:54 ID:mSWNquUM0.net
ハイジャックが拘るな

17 :クロアシネコ(茸) [US]:2020/07/14(火) 11:20:04 ID:WlW5RL+00.net
911のテロリストもフライトシミュで練習したんだよな
あの事件でフライトシミュ販売自粛してたのもう忘れたのか

18 :ターキッシュバン(山梨県) [KR]:2020/07/14(火) 11:20:17 ID:v88+/lmK0.net
オンボードでギリいけるな

19 :トラ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:20:21 ID:icwRLm5R0.net
>>9
元は鉄ヲタの犯人な
鉄ヲタはクズの集まり

20 ::2020/07/14(火) 11:20:45.65 ID:VxUFeeTj0.net
それはパイロットウイングスよりおもしろいの?

21 ::2020/07/14(火) 11:20:56.13 ID:iElEj5si0.net
ああ!
ジャン•ルイがやられた!

22 ::2020/07/14(火) 11:21:07.70 ID:FjA1aGWj0.net
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
あの名作が・・・フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

23 ::2020/07/14(火) 11:22:02.54 ID:e88FwB610.net
eスポーツ向けのAOEでも作りなされ

24 ::2020/07/14(火) 11:22:03.93 ID:n0/Xd51o0.net
コンコルド乗ってみたいわ

25 ::2020/07/14(火) 11:23:10.74 ID:3ZVLz+tw0.net
>>12
6で絶望したが7もそんなに酷いのか?

26 :オセロット(SB-iPhone) [US]:2020/07/14(火) 11:24:22 ID:TunQx1qS0.net
こんな綺麗な街並みに墜落してみたいなあ

27 :パンパスネコ(東京都) [CN]:2020/07/14(火) 11:24:52 ID:klJ22UlY0.net
>>1
ヤヴァイ これは買いたい

14年ぶりくらいに自作しようかしら

28 :シャルトリュー(東京都) [US]:2020/07/14(火) 11:25:24 ID:AsZxk5FG0.net
これで練習したハイジャック犯なら、レインボーブリッジの下通して、羽田に着陸できるかもなw

29 :ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [JP]:2020/07/14(火) 11:26:32 ID:dRyDwqnN0.net
Simulator系っておもろいんか

30 :カナダオオヤマネコ(家) [GB]:2020/07/14(火) 11:27:27 ID:DLDXsIMf0.net
グラ凄え

31 ::2020/07/14(火) 11:31:32.29 ID:IthhFPeY0.net
ここまですごいと、操縦桿とラダーペダルも欲しくなる

32 ::2020/07/14(火) 11:33:01.49 ID:2yeE5ybj0.net
AOMとRONのリメイクのリメイクまだー

33 ::2020/07/14(火) 11:34:19.00 ID:xElkAycB0.net
これはすごいのにMS売り方下手だから凄さが伝わらなそう

34 :カラカル(東京都) [CN]:2020/07/14(火) 11:36:58 ID:wgp/cIZH0.net
>>31
最低装備やろが

35 ::2020/07/14(火) 11:37:37.81 ID:9Egm0ouq0.net
以下TOP LANDINGとMIDNIGHT LANDINGについて語るスレ

36 ::2020/07/14(火) 11:39:23.89 ID:QOWkqqZc0.net
前のバージョンだと航空会社経営するアドオンとかあったよな

それにしてもグラが綺麗すぎる
キーボードしかないけど取りあえず購入するわ

37 ::2020/07/14(火) 11:39:31.72 ID:bwDnuiaF0.net
ヘイ ジャック!

38 ::2020/07/14(火) 11:41:14.52 ID:p5xxaxCG0.net
>>9
それも旅客機ハイジャックしてな

39 :ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 11:42:56 ID:srp+aaaH0.net
RyzenProとかなんで法人向けのCPUをスペック表に載せるんだよ
アホか

40 :アンデスネコ(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 11:43:34 ID:ynL3kJFi0.net
MRJないのだろうか。

41 ::2020/07/14(火) 11:43:41.76 ID:q+y9BHzG0.net
今DCSやってるから今更こっち買う気が起きないな

42 :ピューマ(福岡県) [CA]:2020/07/14(火) 11:45:39 ID:OfrVaKJW0.net
推奨スペックがまんま俺のPCだ

43 :トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/14(火) 11:45:47 ID:yv7dbakp0.net
>>41
日本上空とかとびたくね

44 :ベンガル(ジパング) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:47:38 ID:UtFL85vL0.net
こういうフライトシミュレーターとかはグーグルマップと連動しないのかな

45 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 11:47:57 ID:BioeTBrJ0.net
昔ログインのUSA売上ランキングでずっと一位だったな
集計が怪しかったっぽいが

46 :カラカル(東京都) [SE]:2020/07/14(火) 11:49:20 ID:EhRv9Qaz0.net
ワールドトレードセンターに突っ込んで911ゴッコした思い出。



セスナ機はできるが、大型旅客機は無理。
スピードが速すぎてビルが狙えない以前に、窓が小さいから視界悪く目標が視えない。
アルカイダが飛行機学校で訓練受けたとか言うけど、学校程度の実習じゃ絶対無理。あれは嘘。

47 ::2020/07/14(火) 11:49:49.60 ID:deyJ8atQ0.net
レインボーブリッジの下をくぐらなきゃw

48 ::2020/07/14(火) 11:49:51.10 ID:cDirNGGC0.net
ドローン用であったな

49 ::2020/07/14(火) 11:50:19.65 ID:yv7dbakp0.net
>>44
ツールでいくらでもするよ

50 ::2020/07/14(火) 11:51:02.51 ID:68W6rSkB0.net
ミドルスペックで、遊べるんだな
ちょっと欲しいかも

51 ::2020/07/14(火) 11:51:54.12 ID:deyJ8atQ0.net
ゲームパス入ってるからとりあえずタダで遊べるな

52 ::2020/07/14(火) 11:51:54.81 ID:L86Nudmn0.net
コンバット出せよ

53 ::2020/07/14(火) 11:52:07.59 ID:/vJxzYkO0.net
モンスタースペック推奨かよ

54 ::2020/07/14(火) 11:54:21.59 ID:JoTqXncU0.net
フォースフィードバックのコントローラーは出さんのか?もう昔の使えねーじゃん?

55 ::2020/07/14(火) 11:54:36.65 ID:DZM33PBR0.net
Sandy Bridgeでもいけるけ?

56 :しぃ(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 11:54:50 ID:7HxalL8+0.net
画質綺麗だけど
推奨スペックがRTX2080って高すぎだろ

そんなPC持ってねえよ

57 ::2020/07/14(火) 11:55:41.03 ID:P7KN7Yas0.net
ナイスリイダーン

58 ::2020/07/14(火) 11:59:11.89 ID:7HxalL8+0.net
>>55
無理

59 ::2020/07/14(火) 12:02:58.17 ID:7HxalL8+0.net
容量が150G必要というのも買うか迷う要素だな

60 ::2020/07/14(火) 12:03:28.23 ID:aL0aYdDQ0.net
14年も出してないのを出そうと考えたのが凄いよな。
もう出ないのかと思ってたわ。

61 ::2020/07/14(火) 12:03:57.25 ID:of8ZxA9H0.net
開発はフランスの遊ぼスタジオ

62 ::2020/07/14(火) 12:04:21.56 ID:qEIvJwqI0.net
>>46
時速300kmぐらいならコントロール出来るんじゃないの?

63 ::2020/07/14(火) 12:05:24.99 ID:rClDVDD20.net
>>46
全然練習が足りないな

64 ::2020/07/14(火) 12:06:25.52 ID:p+sRBTa70.net
この映像のままプレイ出来ると思ってるヤシwww

65 :ボンベイ(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 12:08:27 ID:+W69vqb60.net
>>7
GTX970で標準設定いけるんだから余裕でいけるだろ

66 :ジャガーネコ(東京都) [US]:2020/07/14(火) 12:08:58 ID:of8ZxA9H0.net
>>64
https://youtu.be/OmoG8jgdQvQ

67 :エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]:2020/07/14(火) 12:09:12 ID:fYVBCExT0.net
>>1
同時多発テロの実行犯が予行演習に使ったソフトか

68 ::2020/07/14(火) 12:09:34.86 ID:4uWKQ3xA0.net
メーデーごっこが捗るな

69 ::2020/07/14(火) 12:09:39.94 ID:z1yvwKQx0.net
V1
回転

70 ::2020/07/14(火) 12:09:56.38 ID:JZzxb+Ox0.net
Ocurosでできる?

71 ::2020/07/14(火) 12:10:01.64 ID:bvkkFjY+0.net
しかし、進歩しない。
いつになったらリアルと区別できなくなるのよ

72 ::2020/07/14(火) 12:10:15.65 ID:PG9Pnuj20.net
xbox game padd待ち

73 ::2020/07/14(火) 12:10:25.87 ID:7HxalL8+0.net
>>66
RTX2080以上のグラボが欲しくなるすげえ緻密なグラフィックだな

74 :白(沖縄県) [US]:2020/07/14(火) 12:11:10 ID:QR6remDa0.net
FSXも重かったな
GPUほとんど使わずCPU依存高いくせに当初マルチスレッド非対応でパッチ出ても2スレッドしか使ってなかった記憶

75 :ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [KR]:2020/07/14(火) 12:11:33 ID:y8G5jntu0.net
ブイブイ言はしちゃうぞ

76 :ソマリ(茸) [US]:2020/07/14(火) 12:12:36 ID:aC+adLa30.net
5だったか買ったことあるがつまんなかったな

77 :トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/14(火) 12:12:39 ID:yv7dbakp0.net
>>74
リーマンでマイクロソフトが途中で放り投げたから仕方ない

78 :しぃ(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 12:12:52 ID:7HxalL8+0.net
GTX1070だから中設定ぐらいだな家のPCじゃ

79 :ボンベイ(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 12:13:59 ID:+W69vqb60.net
>>8
医療シミュレーターならある。

悪路を走行中の救急車の中で脳手術をしろと言われたものの
あちこちから何かが飛んでくるわ操作がうまくいかないわで
どうにもならずムカついたので消火器で頭カチ割って中指立てたら実績解除された、というシロモノらしい。

80 :シャルトリュー(茸) [TW]:2020/07/14(火) 12:14:12 ID:dDVOVqys0.net
航空機かよ
チャタンヤラクーシャンクを越えるクソ格ゲーかと期待したのに

81 ::2020/07/14(火) 12:15:41.14 ID:fYVBCExT0.net
10分で飽きそうやな

82 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:16:13 ID:0JC5CIU60.net
>>79
救急車で病院に急行するゲームならやったことがある

83 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [JP]:2020/07/14(火) 12:17:13 ID:4uWKQ3xA0.net
V1V2ローテート

84 :シャルトリュー(ジパング) [CN]:2020/07/14(火) 12:17:28 ID:YSigDT200.net
ファイトシミュレーターにみえた

85 :ボンベイ(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 12:18:04 ID:+W69vqb60.net
コンバットフライトシミュレーターの新作はまたかのう・・・・

震電乗りたいよ震電

86 :アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [US]:2020/07/14(火) 12:18:10 ID:bjlTml/Z0.net
ファイトシミュに見えた_(:3 」∠)_

87 :オリエンタル(茸) [CN]:2020/07/14(火) 12:18:10 ID:WdVDlaX80.net
プルアップ!

88 :ラガマフィン(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:18:58 ID:DLDEogrz0.net
これハマるひとはとんでもないカネかけて
環境作るよね

89 :カナダオオヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/14(火) 12:19:26 ID:/URAWxyG0.net
ついに3770kを買い換える時が来たか!

90 :オリエンタル(茸) [CN]:2020/07/14(火) 12:20:05 ID:WdVDlaX80.net
>>56
今後の推奨はそんなもんでしょ
最低スペックじゃあるまいし

91 :アビシニアン(東京都) [KR]:2020/07/14(火) 12:20:26 ID:tleTW7Yq0.net
桜花は無いの?

92 :ベンガルヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/14(火) 12:20:44 ID:eJvVYhY20.net
機体だけでもレイトレ対応してくれんかな
車輪格納するところ明る過ぎ

93 :ヒマラヤン(茸) [GB]:2020/07/14(火) 12:21:05 ID:79jZ93qt0.net
FlightがFightに見えた。
戦うんかと

94 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2020/07/14(火) 12:21:08 ID:5m8MIZ2/0.net
これとか車のシミュレーターとか、なんではまるのか理解できない
一回やってすごいねで終わるわ

95 :ボンベイ(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 12:21:13 ID:+W69vqb60.net
>>55
Sandyおじさんは死んで!!

96 :エキゾチックショートヘア(中部地方) [JP]:2020/07/14(火) 12:21:18 ID:yrbDwsYU0.net
昔より超リアルになってるじゃん

97 :ヒョウ(茸) [GB]:2020/07/14(火) 12:22:36 ID:2/y6huAl0.net
スマホでは実現できないグラフィックスだな

98 :トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/14(火) 12:23:27 ID:yv7dbakp0.net
>>85
warthunderいけ

99 ::2020/07/14(火) 12:24:49.51 ID:U+skNkqu0.net
電車でGOも移植して欲しいわ
あれ運賃より高くてさぁ

100 :セルカークレックス(東京都) [JP]:2020/07/14(火) 12:26:29 ID:U+skNkqu0.net
>>55
第4世代のi5で行けるんだからとりあえず余裕だろ
最高設定は厳しいだろうけど

101 :スナネコ(北海道) [JP]:2020/07/14(火) 12:27:12 ID:ZfIUSqqn0.net
エアーウルフのオープンワールドゲー作ってくれないかな

102 :アジアゴールデンキャット(熊本県) [KR]:2020/07/14(火) 12:29:35 ID:MHroDPsr0.net
グラ凄すぎる

103 :ボンベイ(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 12:29:38 ID:+W69vqb60.net
>>94
test driveは面白かったぞ。

パトカーにケンカ売ってキレたポリ逃げ回るとから。

104 :トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/14(火) 12:30:22 ID:yv7dbakp0.net
>>101
Armaのmodでよくないか

105 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:30:51 ID:0JC5CIU60.net
>>103
新作発表されたな

106 :トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/14(火) 12:32:03 ID:yv7dbakp0.net
>>94
環境整えないとわからないと思う

107 :ジョフロイネコ(茸) [IT]:2020/07/14(火) 12:34:14 ID:TtRF/oCt0.net
実際にハイジャックしたくなるほど面白いゲームなんたぞ!

108 :縞三毛(茸) [US]:2020/07/14(火) 12:35:34 ID:wWZWrz9r0.net
1600AFと1660superでいけそうね

109 :シャム(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 12:36:37 ID:7QnbgeBC0.net
自分の家もちゃんとあるなら買ってやる

110 :アメリカンワイヤーヘア(新潟県) [US]:2020/07/14(火) 12:37:00 ID:Nu/nXsPH0.net
すげーな
ドライブの代わりにちょっとフライトみたいな

111 :ハバナブラウン(神奈川県) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:37:50 ID:FRIhQa3X0.net
>>23
AoE4開発中だとよ

112 :アジアゴールデンキャット(熊本県) [KR]:2020/07/14(火) 12:37:55 ID:MHroDPsr0.net
>>99
ゲーセンの電車でGO!高いよな
また気軽に家でできるようにPS4やパソコンで出してほしいね

113 :ベンガル(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:39:23 ID:xhWgJG220.net
さすがWindowsとOfficeとAzure以外は一流と評判のMS

114 :しぃ(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 12:39:40 ID:7HxalL8+0.net
電車でGOのアーケード版はGTX1080で作られてるんだっけ
PS4じゃ無理だな

115 :オリエンタル(ジパング) [CN]:2020/07/14(火) 12:39:41 ID:T7vOkgtQ0.net
これって戦闘機で曲芸飛行とかもできるの?

116 :黒(大阪府) [CA]:2020/07/14(火) 12:40:27 ID:Zh7Z8/P50.net
あのコントローラーも販売復活?

117 :トラ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:41:34 ID:icwRLm5R0.net
>>55
GPUさえ良いの積めば余裕で戦えるだろ

118 :トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/14(火) 12:42:04 ID:yv7dbakp0.net
>>5
マイクロソフト買い戻したよ

119 :しぃ(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 12:43:05 ID:7HxalL8+0.net
>>117
GPUいいの積んでもサンディおじさんじゃ性能引き出せないから無理だよ
自分もzen2に変えるまでi7 2600kをOCして使ってたけど1070ですら性能引き出せてなかった

120 :ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/14(火) 12:43:09 ID:xkiMh/1D0.net
X PLANEはどうよ

121 :スミロドン(茸) [KR]:2020/07/14(火) 12:47:06 ID:rj++c4wQ0.net
>>117
CPUがボトルネックになる
ある程度はバランスよく性能を上げないといけない
これはRyzenでも同じ

122 ::2020/07/14(火) 12:48:22.71 ID:QR6remDa0.net
>>116
Saitekのコントローラーは数年前からロジクールが販売してるよ

123 ::2020/07/14(火) 12:48:37.31 ID:7HxalL8+0.net
Sandy BridgeでもGPUがCPUに足引っ張られないで済むのは1060ぐらいまでだぞ
それ以上のやつは性能引き出せんよ

124 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [RU]:2020/07/14(火) 12:50:40 ID:mElL74Wq0.net
DLC機体が馬鹿みたいに高額なんだよな

125 :トラ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 12:51:14 ID:wQwm1dqY0.net
Corei7-6700K
16GB RAM
GTX1070 8GB

なんとかプレイできそうかな?
ダメならPS5やめて箱を買おうかと思ってたんだが

126 :サイベリアン(家) [KR]:2020/07/14(火) 12:52:26 ID:kh/NJ+MI0.net
昔はMSFSをやるためにグラボを更新したもんだ
複葉機がメインになってから買わなくなったは

127 :ウンピョウ(やわらか銀行) [CN]:2020/07/14(火) 12:53:00 ID:Wh6bX54o0.net
>>40
ないだろうな。ホンダジェットならあるかもしれんけど。

128 :サイベリアン(家) [KR]:2020/07/14(火) 12:53:37 ID:kh/NJ+MI0.net
>>31
Thrustmaster一式揃えてからが本番

129 :ツシマヤマネコ(茸) [GB]:2020/07/14(火) 12:53:38 ID:YcsYDUEz0.net
ゼロ戦でアメ公と戦えるやつも復活してくれ。

130 ::2020/07/14(火) 12:54:17.20 ID:WoCOsWh70.net
ビルに突撃したくなる綺麗さだな

131 ::2020/07/14(火) 12:54:23.86 ID:oOuyinIe0.net
バカヤロ、旧作をWINDOWS10に対応するバッチ出せよ。
未だに7のパソコンをとっといて遊んでいるんだよ。

132 :ピューマ(茸) [RU]:2020/07/14(火) 12:55:02 ID:YuTX8F7N0.net
737MAX入ってる?

133 :トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/14(火) 12:55:48 ID:yv7dbakp0.net
>>132
PMDGがだすからない

134 :トラ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 12:56:01 ID:wQwm1dqY0.net
>>131
10でも遊べるでしょ

135 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/14(火) 12:57:32 ID:v4PLp0Ub0.net
GTX1060無理?

136 :トラ(空) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:57:34 ID:deyJ8atQ0.net
>>40
認証取れてないものがあるわけない

137 :セルカークレックス(福井県) [US]:2020/07/14(火) 12:57:38 ID:p1CWP90r0.net
GTAで十分

138 :ジャガー(SB-Android) [US]:2020/07/14(火) 12:57:57 ID:Wmuk5cy20.net
すげー期待してるけどMSだからな…
動画とか見るに滑走路の勾配まで再現してるのはすごいと思った
何よりクソだったライティング関係が改善されたのは嬉しい
後はアドオンが充実してくれれば

139 :しぃ(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 12:59:00 ID:7HxalL8+0.net
Intel i7-2600K vs. Core i7-10700K

https://www.youtube.com/watch?v=A7axZ_dJm18



これを見ればサンディおじさんじゃ高性能なグラボの性能引き出せないのわかるよ

ゲームによっては2倍ぐらいfpsが変わってくる

140 :トンキニーズ(ジパング) [DE]:2020/07/14(火) 12:59:02 ID:y5oDCeRS0.net
昔、Excelのイースタエッグでこんなのなかったっけ?
やった記憶がある

141 ::2020/07/14(火) 13:01:39.49 ID:m5oOqa8v0.net
>>139
サンディのゴミだと、CPU側の処理がボトルネックになってGPUが待ちぼうけしちゃうもんね

142 :猫又(東京都) [US]:2020/07/14(火) 13:03:30 ID:KhRIjqbB0.net
>>6
もしくはベイブリッジの下を飛行するとか

143 :スナネコ(青森県) [US]:2020/07/14(火) 13:04:49 ID:q+y9BHzG0.net
>>118
なるほど、それで、なのか

144 :ヒョウ(茸) [ニダ]:2020/07/14(火) 13:09:52 ID:UfkyzKZG0.net
コンバットフライトシミュレーターが来たら起こしてくれ

145 :ジャガーネコ(茸) [US]:2020/07/14(火) 13:13:57 ID:lMB3FKYZ0.net
こんなのよりコンバットフライトシュミレーターを出せよ

146 :ヒョウ(茸) [ニダ]:2020/07/14(火) 13:14:07 ID:UfkyzKZG0.net
>>66
すげぇグラフィックだな
VRは対応してんのか?

147 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [DE]:2020/07/14(火) 13:14:57 ID:AGCg0sDl0.net
>>82
懐かしい
セガだっけ

148 :三毛(静岡県) [CA]:2020/07/14(火) 13:17:22 ID:oOuyinIe0.net
>>134
ほんとか?Xや2002じゃないぞ!どすればいいの?

149 :トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/14(火) 13:17:29 ID:yv7dbakp0.net
IL-2 Sturmovik、DCS、warthunderあるなかでコンバットフライトシムはでないだろ

150 :マヌルネコ(茸) [US]:2020/07/14(火) 13:21:52 ID:unSoI36C0.net
動けこのポンコツが(バァン!)
この手に限る。

151 :コラット(SB-iPhone) [US]:2020/07/14(火) 13:22:34 ID:Mm6CG/cX0.net
サイドワインダーの新型は?

152 :クロアシネコ(空) [CN]:2020/07/14(火) 13:28:17 ID:jHrkK85c0.net
糞箱ゲムンパスがんばってんな

153 :メインクーン(新日本) [US]:2020/07/14(火) 13:28:53 ID:bE9zGaBB0.net
VR対応なしか・・・

154 :オリエンタル(三重県) [US]:2020/07/14(火) 13:29:30 ID:SpWLF90I0.net
Train Simulator買って(約3000円)やってみたけど最悪だった
XP時代だけどな

グラもUIも、なんか最悪で面白みのかけらもなかった

155 :アメリカンボブテイル(愛知県) [US]:2020/07/14(火) 13:30:41 ID:RMXOFX5B0.net
ドイツ人が好きそうなパッケージしてる

156 :スミロドン(神奈川県) [CN]:2020/07/14(火) 13:30:43 ID:GBvlv9fk0.net
>>135
770以上だから余裕じゃね?

157 :オリエンタル(三重県) [US]:2020/07/14(火) 13:31:02 ID:SpWLF90I0.net
>>134
三国志9とか、昔のソフトはWindows10では動かない
SafeDiscがどうたらこうたらで

158 :ボンベイ(光) [US]:2020/07/14(火) 13:35:35 ID:m4zP5cji0.net
dcs world でいい

159 :ギコ(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 13:35:39 ID:QOM7dTW90.net
箱コンで遊べるなら

160 :ラグドール(大阪府) [ニダ]:2020/07/14(火) 13:37:27 ID:RBGVm1nI0.net
フライトシムなてとっくにオワコンじゃん

161 :マヌルネコ(家) [ニダ]:2020/07/14(火) 13:49:45 ID:n1OyMLmt0.net
タイトーのミッドナイトランディングが好きだった
夜景しかないけど雰囲気が良いのよ

162 :ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ]:2020/07/14(火) 13:52:25 ID:UdmIQhkY0.net
これで練習して
飛行機に乗った時パイロットが突然死んで経験があると名乗り出て
着陸寸前にシミュレーターでだって!ってばれて皆パニックになるけど
なんとか着陸出来てヒーローになれよ

163 ::2020/07/14(火) 13:57:07.69 ID:yv7dbakp0.net
>>153
いずれ対応だろうし、FsxもソフトかませばVRできるし

164 ::2020/07/14(火) 14:00:05.24 ID:yv7dbakp0.net
>>157
サードパーティーのドライバ認証有効にしてドライバ入れれば10対応するだろ

165 :三毛(兵庫県) [BR]:2020/07/14(火) 14:15:04 ID:1v0IHxfp0.net
これでハイジャックできるようになるの?

166 ::2020/07/14(火) 14:16:13.24 ID:0JC5CIU60.net
>>165
sandy bridgeの下を潜れる

167 ::2020/07/14(火) 14:16:47.37 ID:ObfKeV3O0.net
庭に小さい小屋建てて
コクピット作るぞ

なんぞワクワクするわー

168 ::2020/07/14(火) 14:19:08.06 ID:AJcV0asD0.net
またわかりにくいんじゃないの

169 ::2020/07/14(火) 14:21:59.45 ID:rDx+sYCP0.net
これのクソ箱版買うけど日本語になるの?

170 ::2020/07/14(火) 14:22:28.72 ID:vUu3/dKU0.net
初めてPC買って一緒に買ったソフトがフライトシミュレーター98と一太郎とエクセルだったな

171 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [BR]:2020/07/14(火) 14:23:41 ID:Xc0pp9Qp0.net
史上最強にキレイなグラフィック

172 :カナダオオヤマネコ(京都府) [CN]:2020/07/14(火) 14:24:44 ID:K69IXYMt0.net
>>169
テキストの日本語化はさすがにするでしょ
吹替はもうギアーズやフォルツァクラスでもやる気ないみたいだけど

173 ::2020/07/14(火) 14:30:27.85 ID:svdiQ0sv0.net
>>6
そういうのやりたい。
コレとGoogleストリートビューとGTAとかを合体させて。

174 :ターキッシュバン(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 14:32:33 ID:1AhEcDwm0.net
ベイブリッジの下とかくぐれちゃう?

175 ::2020/07/14(火) 14:44:13.78 ID:GZr4xIL80.net
fa18で空母でタクシーして落っこった
無理!

176 :ウンピョウ(SB-iPhone) [US]:2020/07/14(火) 14:57:39 ID:LwOoCTfn0.net
>>9
で結局どうなったの?

177 ::2020/07/14(火) 15:01:13.55 ID:t4gEa8cu0.net
ほかが並なのにビデオメモリ8GBだけ突出して要求高くねえか
今時のミドルクラスだって選ばないと8GB積んでるのはそうそうないぞ

178 ::2020/07/14(火) 15:01:36.64 ID:OXfphNEG0.net
リアルな風景楽しむドライブゲームやりたいわ
それこそ実写取り込みでもいいから

179 :マヌルネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 15:03:30 ID:c49UTG100.net
こんなもん作ってたのか

いいぞ OSのアホアップデートより よっぽどいい

180 :スナドリネコ(SB-iPhone) [BR]:2020/07/14(火) 15:04:07 ID:J9gyuR7z0.net
よしサイドワインダー用意した
ところでこれどうやってpcに接続したらええんや

181 :キジトラ(茸) [US]:2020/07/14(火) 15:06:04 ID:R6aGC3Hz0.net
これはただ飛ぶだけなのか?
それともミッションとかあるの?

182 :スミロドン(神奈川県) [CN]:2020/07/14(火) 15:09:11 ID:GBvlv9fk0.net
>>180
PCにSounsBlasterを刺します

183 :ジャガーネコ(東京都) [US]:2020/07/14(火) 15:09:14 ID:of8ZxA9H0.net
ちなみにこれ、クラウドで、2ペタのデータで地球シミュレーションらしいね

184 :スミロドン(神奈川県) [CN]:2020/07/14(火) 15:09:49 ID:GBvlv9fk0.net
>>176
機長は殺された

185 ::2020/07/14(火) 15:20:09.29 ID:OZMLWCZa0.net
でっかい曲面モニタでプレイしてみたい ジョイスティックで

186 :ソマリ(東京都) [CA]:2020/07/14(火) 15:24:32 ID:t4gEa8cu0.net
>>185
そこまで求めるならもうVRモニタでやろうや
エロ以外はドライブゲームととフライトシムが一番合うぞ

187 ::2020/07/14(火) 15:26:38.36 ID:yv7dbakp0.net
>>185
こんな環境でできればな
https://twitter.com/Simpit1/status/1273194606599958528
(deleted an unsolicited ad)

188 ::2020/07/14(火) 15:28:24.57 ID:QR6remDa0.net
昔もHMDはあったけど解像度低いのとキーボード見えなくて操作しにくいからマルチディスプレイやTruckIRが主流だったな
よく使うキーはジョイスティックで足りるけど細かいやつはキーボード必要になってくる

189 ::2020/07/14(火) 15:34:18.39 ID:m5oOqa8v0.net
前にフライトシミュで練習して、自分は飛行機操縦できると勘違いしたゲーオタが本物の飛行機をハイジャックしてたよな

190 :キジトラ(神奈川県) [CN]:2020/07/14(火) 15:36:35 ID:1rvpqIFj0.net
>>180
OSをWindows98に変えます

191 ::2020/07/14(火) 16:47:46.15 ID:KRFuSg680.net
これに何万円注ぎ込んだことか
https://i.imgur.com/5k6cD1I.jpg

192 :アメリカンカール(群馬県) [ニダ]:2020/07/14(火) 16:54:26 ID:L3mvZw3c0.net
AOE4早く出せ

193 :シンガプーラ(ジパング) [ニダ]:2020/07/14(火) 16:54:36 ID:lWmyrBSY0.net
アルカイダがテロ練習に使ったソフトか

194 ::2020/07/14(火) 16:58:33.29 ID:17LDTBbN0.net
他の戦闘機シムでDLC含めて300GBぐらい必要なのがあったが
最終的に何GBまで膨れるんだろうか

195 ::2020/07/14(火) 17:13:21.09 ID:deyJ8atQ0.net
>>169
パイロットは英語でやりとりするものだぞw
(ゲームではなくシミュレータだからな)

196 ::2020/07/14(火) 17:13:31.57 ID:yv7dbakp0.net
DCSは北朝鮮がmig用に使ってるとかないとか

197 ::2020/07/14(火) 17:14:03.59 ID:deyJ8atQ0.net
>>177
GTX1080でギリギリ8GBだわ

198 ::2020/07/14(火) 17:15:33.65 ID:I/vh3UV00.net
RTX 2080は持ってるけどCPUが8400だしRAMは16GBなんだよなあ 4K60fpsは無理だろうな

199 :ターキッシュバン(東京都) [US]:2020/07/14(火) 17:30:40 ID:pUiHi9CO0.net
コンバット版出してくれたら1台組む、できれば現代版とWW2

200 :カナダオオヤマネコ(広島県) [CN]:2020/07/14(火) 17:34:10 ID:Slyxo2pk0.net
この手のゲームが好きなヤツは金に糸目をつけずにPC強化するよね

201 :ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/14(火) 17:38:02 ID:rXnk0mv20.net
グラフィック凄いといっても問題は地面に近づいた時なんだよね
小型ヘリでビルの谷間を抜けて遊びたい

202 ::2020/07/14(火) 17:42:35.87 ID:wr4WlPwz0.net
眺めてるだけで楽しいよね

203 :スコティッシュフォールド(大阪府) [US]:2020/07/14(火) 17:44:58 ID:eIJNZ8Ji0.net
>>201
わかる
地面に近づいた時の絶望感

204 ::2020/07/14(火) 17:45:53.83 ID:33wvGiP50.net
これ
xboxでもできるの?(´・ω・`)

205 ::2020/07/14(火) 17:46:25.40 ID:eIJNZ8Ji0.net
>>202
こういうのはガチでは操縦したくないな。デモで適当に荷繕って遊覧飛行してほしい
で、気になる時だけハンドル動かして方向変えたり出来たら良い。

206 ::2020/07/14(火) 17:47:05.95 ID:kbregQvd0.net
面白そうだが採点とかあるのだろうか
やりこみ要素があれば長続き出来そう

207 ::2020/07/14(火) 17:48:11.82 ID:uytJdFzF0.net
XBOXで出してよ

208 ::2020/07/14(火) 17:50:39.00 ID:cKwg8tVs0.net
このゲームオタクが全日空機ハイジャックしなかったか?

209 ::2020/07/14(火) 17:51:06.75 ID:7QnbgeBC0.net
地上の建物の作り込みてどうなのよ?

210 ::2020/07/14(火) 17:52:47.10 ID:ftkGvuJq0.net
>>207
PC版の後に箱版も出るよ

211 ::2020/07/14(火) 17:53:59.33 ID:ftkGvuJq0.net
>>209
37,000空港が自動生成され、うち30程度が手作りされる
RJTTも手作りに入ってる

212 ::2020/07/14(火) 18:01:14.55 ID:sdVMyTis0.net
Microsoft Fury3

213 :アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [DE]:2020/07/14(火) 18:04:18 ID:C+LmYEHm0.net
マイクロソフトはゲームだけは妥協しないからな
AOE2もいまだに更新してるし

214 :ライオン(栃木県) [ニダ]:2020/07/14(火) 18:05:26 ID:Gp1P6Glq0.net
計算部分だけ GPU とか xeon phi に追い出せないかな

215 ::2020/07/14(火) 18:07:16.68 ID:C+LmYEHm0.net
>>200
旅客機のコックピット中古で買うまでがチュートリアル

216 :アンデスネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 18:08:14 ID:ZPhu/68u0.net
昔のバージョンで遊んだわ
新凱旋門をセスナでくぐったりした
本気で遊びたければ操縦桿は必須

217 ::2020/07/14(火) 18:14:14.21 ID:hN16uq8P0.net
ここまでトップランディング無し

218 :トラ(空) [ニダ]:2020/07/14(火) 18:25:51 ID:deyJ8atQ0.net
>>201
写真からそれらしい地形を合成する新しい方法を導入したらしいから、拡大する(地面に近づく)とモヤモヤになることは減るんじゃないかな

219 :ターキッシュバン(兵庫県) [FR]:2020/07/14(火) 18:39:21 ID:wmyKHkjA0.net
>>9
羽田に侵入ルートがあるって送って雇ってもらおうとしたやつか

220 :イエネコ(神奈川県) [CN]:2020/07/14(火) 18:51:27 ID:flGbezqd0.net
推奨スペック高いのは実際のプレイ動画みると納得できるけどな
あと地上の再現性が今回はけた外れ

221 :トラ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 18:53:46 ID:wQwm1dqY0.net
>>148
ちょっとまて
旧作と言ったって
いくらなんでもXまでだろw

>>157
steam版の三国志9なら普通にWindows10で動くだろ
まさかソースネクストのディスク版とか動かそうと思ってないだろうな

222 ::2020/07/14(火) 18:56:24.71 ID:eYfsZdce0.net
vrでやりたい

223 ::2020/07/14(火) 18:58:13.78 ID:LXOGvP1y0.net
VR対応で1時間くらい機長を楽しんでいたら突然後ろから物音が聞こえて
振り向くと保釈されたての軍事国家の将軍が機長室に乗り込んできて
進路変更させられるくらいのアクシデントは欲しい

224 ::2020/07/14(火) 19:02:40.47 ID:I2Zjdneg0.net
今AOEってどうなってんの?

225 ::2020/07/14(火) 19:05:41.93 ID:ZjA1Im5x0.net
グラボのスペックどんくらいあればいいのけ?(・ω・)

226 ::2020/07/14(火) 19:05:55.15 ID:F/+60fKR0.net
大韓航空選ぶと整備不良が再現されたりするのかな。

227 :ウンピョウ(宮城県) [PL]:2020/07/14(火) 19:32:20 ID:rfJ/idWz0.net
昔みたいに自作のツール充実させればなぁ

228 :スナドリネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 19:32:35 ID:wYCuy3QR0.net
太平洋戦争のやつで遊んだな。零戦でエアラコブラを相手するのが結構大変だった。あいつクルクル飛び回るから。

229 ::2020/07/14(火) 19:32:47.44 ID:rfJ/idWz0.net
>>153
わかってないよね

230 ::2020/07/14(火) 19:36:03.55 ID:C+LmYEHm0.net
>>224
去年、AOE、AOE2に大型アプデートがきて盛り上がってる。あと5年は戦えるゲームになった

231 :アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [DE]:2020/07/14(火) 19:39:24 ID:C+LmYEHm0.net
Xはグライダーが楽しかった

232 ::2020/07/14(火) 20:00:12.24 ID:soVtqHf80.net
このご時世Falcon4.0だろ

233 ::2020/07/14(火) 20:07:21.77 ID:tw2P58KA0.net
グラフィックは綺麗だけどリアルではないね
まだまだ現実感から遠い

234 :コドコド(茸) [US]:2020/07/14(火) 20:08:54 ID:I2Zjdneg0.net
>>230
サンキュー

235 ::2020/07/14(火) 20:22:16.97 ID:A0e/Nh3X0.net
ミッドナイトランディング

236 ::2020/07/14(火) 20:27:20.24 ID:ovrLz0z+0.net
リリースを前に流石にちゃんと劣化して来たな
初期のスクショはプリレンダ詐欺だったろ…

237 ::2020/07/14(火) 20:32:47.15 ID:d8IuxTsv0.net
>>79
昔々のMac用ゲームのLife&Deathならやったことがある。マウス操作のメスで腹をスパッと切るのが快感だった。
誰も知らんだろうが。

238 ::2020/07/14(火) 20:34:00.67 ID:Yp4V8BKY0.net
ブンドドでいーや

239 ::2020/07/14(火) 20:37:30.64 ID:OMfklkRw0.net
>>237
9801にもあった

240 ::2020/07/14(火) 20:52:31.45 ID:benF55R90.net
>>237
有名だよ!

241 :ハバナブラウン(東京都) [GB]:2020/07/14(火) 21:52:50 ID:1HUa8TBP0.net
これは非常に興味あるソフトだがXBSXでも出るといいな

242 ::2020/07/14(火) 22:16:01.34 ID:DKoRQFs/0.net
>>237
最初が盲腸の患者でヒントもなくいきなり切ったら死んじゃって、
「次は気を付けましょう、まずは消毒をしましょう」
みたいなむちゃくちゃなゲームだったなwww

243 :ベンガルヤマネコ(東京都) [DE]:2020/07/14(火) 22:22:59 ID:sdVMyTis0.net
Microsoft Golf

244 ::2020/07/14(火) 22:36:46.77 ID:YYdTX7yk0.net
>>142
レインボーブリッジじゃなかったっけ?

245 ::2020/07/14(火) 22:38:15.92 ID:pDaOSx6K0.net
>>99
BVE…はあれとして
昔MSもトレインシム出してたのにね
なんで開発やめちゃったんだろ

246 ::2020/07/14(火) 22:42:38.02 ID:6KW1dhNW0.net
また SPAM の季節がやってくるのか

247 ::2020/07/14(火) 22:48:23.81 ID:x/4JtijE0.net
オスプレイは乗れますか?

248 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/14(火) 23:05:46 ID:ie3Cl7Kr0.net
でもこのゲーム、上空に上がったら目的の空港に到着するまでの間することあるの?
普通ジャンボジェットとかオートパイロットでしょ

249 :スナドリネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 23:09:51 ID:wYCuy3QR0.net
昔、旅客機のシミュ買ったことあるけど、離着陸以外はマジ暇。飛行時間もリアルにしてるから、なおさらw

250 ::2020/07/14(火) 23:21:41.62 ID:1/j91UVt0.net
>>237
死にそうになってもブドウ糖どかどか突っ込むとなんか知らんが持ち直すやつな
墓石Macでやりたかったが結局買えずにLCなんとかでやった

251 ::2020/07/14(火) 23:22:12.53 ID:VAfdesqk0.net
燃料を気にせずに日本の上空をずっと飛んでいたい

252 ::2020/07/14(火) 23:41:59.63 ID:GOkYR2sp0.net
>>169
箱公式Twitterによると
どうやら英語のみっぽい

253 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2020/07/14(火) 23:51:30 ID:yHfE7asi0.net
今でも聞こえる耳をすませば…


ワカター

254 :ロシアンブルー(愛知県) [US]:2020/07/14(火) 23:52:14 ID:1/j91UVt0.net
俺の低スペじゃ動かん
ホバーでもやるはwwww

255 ::2020/07/14(火) 23:55:28.49 ID:ovrLz0z+0.net
FS2004はセンス良かったのにFSXはダサかったな

256 ::2020/07/15(水) 00:17:05.10 ID:ch3yL2hm0.net
俺のi5 4300U 積んだThinkPadでも動くんけ?

257 :パンパスネコ(新日本) [US]:2020/07/15(水) 00:50:01 ID:yHxs+vcT0.net
CAの尻撫でたり出来るの?(´・ω・`)

258 :サバトラ(長野県) [ニダ]:2020/07/15(水) 01:14:55 ID:dyNql90o0.net
>>59
エスコンですら70GBだぞ

259 :ギコ(神奈川県) [US]:2020/07/15(水) 05:09:56 ID:qB86bisa0.net
PS4でエスコンのVR遊んだけど
VRのミッションはPS4が低性能のせいか描画の負荷が少ないオブジェが少ないマップなんだよな
ビルや橋を潜り抜けるようなミッションが欲しかった
PC版なら簡単に実現できただろうに

260 ::2020/07/15(水) 06:22:06.05 ID:vNqbCnZv0.net
Corei7-4790 RX570 メモリ16GB SSDありだけどどれくらいの設定で動く?

261 ::2020/07/15(水) 06:34:13.00 ID:qr8TiZzS0.net
>>248
まあMSだから多少のゲーム要素は入れてくるだろうけど
基本的にゲームじゃなくてシミュレーターだから
普通に風呂入ったり本を読んだりするんだよ

262 ::2020/07/15(水) 06:34:37.40 ID:a2GggXGC0.net
これおれのパソコンでも動くの?

263 ::2020/07/15(水) 07:18:05.55 ID:O3sdDcbA0.net
地上はさすがにこれ以下ってことは無いよね?
7年前のゲームでこれだし。
http://imgur.com/FbBuByZ.jpg

264 :サーバル(東京都) [US]:2020/07/15(水) 07:31:55 ID:I32/sH+70.net
他のゲームと違うところは、地球の表面全域がシミュレーション対象なところ
クラウドで2ペタのデータ量だからね

265 :サイベリアン(山口県) [CN]:2020/07/15(水) 07:44:01 ID:X8OWI5nl0.net
スタッフが全部違うから以前のとは別物なんだよね。

266 ::2020/07/15(水) 07:56:22.29 ID:Z/Bidq800.net
USNFまたやりたいなぁ

267 ::2020/07/15(水) 08:27:40.47 ID:eiAR9Z+/0.net
150GB必要なのか
やっぱSSDは1TBが最低ラインだな

268 ::2020/07/15(水) 08:32:34.62 ID:WQofPsS00.net
3700xと1660 Superだけど大丈夫かな?

269 ::2020/07/15(水) 08:36:41.64 ID:ChBoNrQw0.net
>>263
これなに?GTAとかいうやつ?

270 ::2020/07/15(水) 08:55:45.98 ID:VC4gzqgy0.net
これPSで出ないの?
ならゴミ確定

271 ::2020/07/15(水) 08:58:24.86 ID:wan3r1rM0.net
>>248
MFSは知らないけど
同じメーカーの戦闘機シミュだとスキップ機能があったよ

272 ::2020/07/15(水) 08:59:09.29 ID:GOaQHuXy0.net
これとフォルツァシリーズがあるから
次世代機はXSX買う
PS5も買うと思うけど後回しだな

273 ::2020/07/15(水) 09:00:02.33 ID:GOaQHuXy0.net
飛行機ゲームで空戦は興味ないけど、アクロバットはやりたいなあ

274 ::2020/07/15(水) 09:01:26.30 ID:wan3r1rM0.net
関係ないけどDCSのトレーラーがかっこよかった
https://www.youtube.com/watch?v=eWN5R7tRMws

275 :ブリティッシュショートヘア(家) [US]:2020/07/15(水) 09:05:09 ID:hsLzhXXL0.net
GTAの飛行機でもムズイから無理だなぁ

276 :スコティッシュフォールド(茸) [US]:2020/07/15(水) 09:47:08 ID:uELYaCQJ0.net
GTAのマップの広さと比較にもならんだろ

277 :マンチカン(宮城県) [DE]:2020/07/15(水) 10:17:19 ID:FNCigDcA0.net
前Varのやつ眠くなって一晩ほっといたら
ロシア近くの森林地帯の高空をを延々飛んでいたな
月も目指せるんだよ

278 :シャルトリュー(宮城県) [JP]:2020/07/15(水) 10:23:28 ID:4mTM9QLL0.net
MS謹製だとWin7では起動すら出来なくしてそうだな

279 :スコティッシュフォールド(茸) [US]:2020/07/15(水) 11:28:43 ID:uELYaCQJ0.net
>>278
window10の1909

280 ::2020/07/15(水) 11:38:33.64 ID:qr8TiZzS0.net
>>263
話にならんw
https://www.youtube.com/watch?v=e-bTVo35qKU

281 :ピクシーボブ(茸) [CO]:2020/07/15(水) 12:27:55 ID:iCgGzRSA0.net
>>271
離陸したら着陸直前までスキップとかwww

282 ::2020/07/15(水) 12:31:21.33 ID:uELYaCQJ0.net
>>273やりたいならどうぞ
http://www.virtualblueimpulse.com/

283 ::2020/07/15(水) 12:32:10.49 ID:uELYaCQJ0.net
>>248
時間モード変更は昔からあるよ。

284 :リビアヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/15(水) 12:41:24 ID:sxCP0L/20.net
気が向いたら爆撃できるようにしてほしい

285 :スコティッシュフォールド(茸) [US]:2020/07/15(水) 12:47:26 ID:uELYaCQJ0.net
VRSも出すみたい(時期未定)だから爆撃もできるようになるだろhttps://www.vrsimulations.com/rhino.php

286 ::2020/07/15(水) 15:05:02.02 ID:zSSg+6110.net
steamで出して
epicでも可

287 ::2020/07/15(水) 16:22:27.05 ID:9tZUsLQX0.net
>>280
なんかグーグルマップ3Dっぽいな
清書したポリゴンに航空写真綺麗に貼ってるだけだろうな

288 ::2020/07/15(水) 16:25:35.75 ID:DNtuZcax0.net
バトルフィールドでいいや

289 :アビシニアン(神奈川県) [US]:2020/07/15(水) 16:34:10 ID:hfSUxzd50.net
ユルギス・カイリスの機体…なんだっけSu-31とか入れてくんないかな

290 ::2020/07/16(木) 09:13:54.94 ID:aDJO/wo60.net
>>154
2020買えよ

291 ::2020/07/16(木) 09:14:40.52 ID:aDJO/wo60.net
>>287
らしく見えればええねん

292 ::2020/07/16(木) 09:15:20.98 ID:aDJO/wo60.net
>>270


293 :アメリカンボブテイル(ジパング) [US]:2020/07/16(木) 09:27:51 ID:Sct4GYi10.net
>>292
チョーセンヒトモドキのゲートキーパーなんだろ。
本人が一番のゴミのくせにww

294 :ユキヒョウ(群馬県) [US]:2020/07/16(木) 17:10:06 ID:NmqGH78v0.net
言っておくがゲームじゃなくてシミュレーターだからな
ルートを決めたりチェックリストを確認したり
飛ばすまでがシミュレーション
あと日本語お断りの世界だから、ある程度英語が読めないと話にならんぞ

295 ::2020/07/16(木) 20:52:41.63 ID:lJ1Ix5w20.net
1909入れたくねえな
隙あらば枠広げるの好きだよな

296 ::2020/07/16(木) 20:55:31.23 ID:dZQLnf/50.net
>>44
連動はしないが衛星写真から自動生成したマップを使ってる
一部の空港は完全に手作りでクオリティを上げてる

297 :スフィンクス(東京都) [US]:2020/07/16(木) 21:04:23 ID:H4YBjwgi0.net
Microsoft Flightは、なかったことになってるのか

298 :縞三毛(愛知県) [US]:2020/07/16(木) 22:43:41 ID:G2dF6zUY0.net
カノニカルもubuntuでのみ動くって触れ込みでこういうの出せよ
ユーザー増えるぞう

299 :カナダオオヤマネコ(東日本) [US]:2020/07/17(金) 08:06:13 ID:1bJuRdMR0.net
墜落ごっこするやつか

300 ::2020/07/17(金) 10:05:32.67 ID:4Cxvj8fj0.net
VRのmodでるかな?

301 :トラ(東京都) [ES]:2020/07/17(金) 10:39:12 ID:UAmRQE0F0.net
ザ・コクピットの進化版みたいなやつか?

302 ::2020/07/17(金) 10:47:30.56 ID:a5tASiio0.net
>>301
懐かしすぎるw I/O読んでいれば絶対目にするソフト。

総レス数 302
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200