2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寿司屋の大将やってるけど、初っ端から中トロとか頼むバカは寿司屋にくるなよ

1 :カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/18(土) 21:36:17 ?BRZ ID:fs/eVrfa0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ono.gif
回転すしにでも行けばいいんじゃない???

1300万皿売れた超人気メニューも…スシロー、かっぱ寿司、くら寿司 回転ずしチェーンの夏のオススメは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c549a61a91e289f9dd0da496e00b8dfe163e30

2 :シンガプーラ(京都府) [IN]:2020/07/18(土) 21:36:49 ID:VIUV0zLz0.net
さび抜きで

3 :サーバル(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 21:36:58 ID:N++KYou50.net
そうします

4 :スノーシュー(神奈川県) [CA]:2020/07/18(土) 21:37:00 ID:XRwypFo80.net
いおおおおおおおおおおおおおおお

5 :ボブキャット(東京都) [KR]:2020/07/18(土) 21:37:19 ID:MnXvzwp60.net
初手中トロいかんの?
美味しいやつから先に食うほうが良いじゃん

6 :サバトラ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:37:26 ID:L5tokgai0.net
普通は中トロからです。

7 :アジアゴールデンキャット(四国地方) [GB]:2020/07/18(土) 21:37:27 ID:1sA8Rw7l0.net
醤油差し群は激アツ

8 :イエネコ(SB-Android) [US]:2020/07/18(土) 21:38:32 ID:j5743im00.net
ボタン海老ばっか食ってすまんな

9 :バリニーズ(大阪府) [DK]:2020/07/18(土) 21:38:48 ID:rp3EEJiN0.net
どうせオススメって頼んだら安いネタ握ってくるんだろ?

10 :ピクシーボブ(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:39:01 ID:CEBAEh5n0.net
いくらで始まりいくらで終わる

11 :スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/18(土) 21:39:02 ID:BzQZmG4A0.net
シンコで

12 :ヒョウ(広島県) [US]:2020/07/18(土) 21:39:05 ID:3PqQ18UZ0.net
そんな客が来る寿司屋なんて自ら閉めてしまえ

13 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:39:06 ID:z3Z8J0Rq0.net
大将って自分で言うのウケる

14 :ジャングルキャット(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 21:39:26 ID:oGhCHUU80.net
シャリコマで

15 :ペルシャ(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 21:39:29 ID:0hJSajo40.net
梅さん乙

16 :ピューマ(大阪府) [DE]:2020/07/18(土) 21:39:37 ID:95xAhro20.net
>>1さんていろんな仕事されてるんですね

17 :トンキニーズ(庭) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:39:41 ID:541w8afn0.net
三皿に一回イカを挟むのがコツ

18 :ジャガランディ(光) [DE]:2020/07/18(土) 21:40:01 ID:cIvgEWgC0.net
中トロを食えばその店のレベルがわかる

19 :バーマン(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 21:40:10 ID:/DhWN/+i0.net
美味しんぼ懐かしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20 :ピューマ(埼玉県) [BR]:2020/07/18(土) 21:40:11 ID:AomsmSe40.net
11101
これがキンタマ野郎の複アカか

21 :サイベリアン(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 21:40:14 ID:fPPNr1Qb0.net
なんでダメなの?

22 :アムールヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/18(土) 21:40:17 ID:NZyjNepb0.net
>>1
寿司BBSでやれ

23 :ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]:2020/07/18(土) 21:40:20 ID:xPQdfnRJ0.net
寿司の食べる順番なんて個人の勝手だろ

24 :サバトラ(ジパング) [TH]:2020/07/18(土) 21:40:28 ID:y33KRAKC0.net
寿司屋とラーメン屋は勘違い店主が多いよね

25 :エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [US]:2020/07/18(土) 21:40:31 ID:QDxagDzY0.net
中トロのシャリ抜き

26 :シャルトリュー(茸) [US]:2020/07/18(土) 21:40:40 ID:N7MOwbC70.net
なんでダメなの?

27 :ターキッシュアンゴラ(新潟県) [US]:2020/07/18(土) 21:41:13 ID:KOQ/ibsl0.net
>>1
おあいそで

28 :メインクーン(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:41:16 ID:qOLNcCvL0.net
大トロから食うわ

29 :クロアシネコ(北海道) [CN]:2020/07/18(土) 21:41:22 ID:rdEQPH7T0.net
うるせーな

30 :ヒマラヤン(新日本) [US]:2020/07/18(土) 21:41:25 ID:48AEB+jV0.net
イキのいいカッパにカンピョウでお願いします

31 :セルカークレックス(茸) [CN]:2020/07/18(土) 21:41:32 ID:MdWCMX180.net
>>21
赤字だからやめて!てことだよ

32 :ソマリ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:41:38 ID:yHEDEfId0.net
大トロサビ抜き、あとコーラ下さい

33 :ジャングルキャット(三重県) [US]:2020/07/18(土) 21:41:39 ID:9EQTepIS0.net
でもどの店も大将に何から頼めばいいのって聞くと
好きなもの頼んでくださいしか言わないよね

34 :イエネコ(神奈川県) [CN]:2020/07/18(土) 21:41:51 ID:koaYwh6r0.net
それを言ったら本当に食いたいのは5品くらいしかないけどな
回転寿司だったら安いから種類を食おうとするけど

35 :アメリカンボブテイル(千葉県) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:42:05 ID:7nNJGawY0.net
お任せか決まってるコースが一番楽だよね

36 :マレーヤマネコ(庭) [GB]:2020/07/18(土) 21:42:10 ID:ZDsKJOiy0.net
大トロで

37 :イエネコ(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 21:42:47 ID:33jt5Drg0.net
魚忠で十分

38 :バリニーズ(ジパング) [KR]:2020/07/18(土) 21:42:53 ID:oQI2goMt0.net
小僧寿しの雇われ店長だろ

39 :ヒマラヤン(沖縄県) [DE]:2020/07/18(土) 21:42:53 ID:Yb4dYD540.net
玉子でいいの?

40 :ハイイロネコ(茸) [GB]:2020/07/18(土) 21:43:13 ID:Gjezh76k0.net
ガリで

41 :ギコ(愛知県) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:43:24 ID:tGD+Q6gn0.net
冷ケースのネタの状態見たら大体わかるだろ

42 :ジャパニーズボブテイル(中部地方) [US]:2020/07/18(土) 21:43:37 ID:4wosCNv20.net
最初は玉子頼むのが通なんだよな!その店のレベルも分かるし

43 :ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [GB]:2020/07/18(土) 21:43:54 ID:xq0iCZM90.net
ワサビ切れるまでワサビ巻き頼めば良いのか?

44 :マレーヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/18(土) 21:44:03 ID:767PvfrI0.net
なんであかんの?

45 :マンクス(兵庫県) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:44:05 ID:8DhjxOWW0.net
いくらしか食べないから

46 :エキゾチックショートヘア(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 21:44:16 ID:PIpnZvFx0.net
初めに一番上手いの食べたいけどな
その前に食べるともっと美味しくなるネタがあれば教えてほしいものだが

47 :しぃ(大阪府) [PE]:2020/07/18(土) 21:44:26 ID:yKH9L01G0.net
ぼく「メロンクリームソーダないの?」

48 :ギコ(東京都) [AU]:2020/07/18(土) 21:44:37 ID:M2hpgLoN0.net
>>1
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l jジェンキン鮨     l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'  < クチノカルイスシヤナニホシイ?
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.      \_____
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i      

49 :ハバナブラウン(東京都) [FR]:2020/07/18(土) 21:44:45 ID:IqprY4Z90.net
こんなのが大将かよ
二等兵でいいだろ

50 :ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 21:44:50 ID:IpgPhySC0.net
サラダ軍艦の中身を知ってるか

51 :ヒマラヤン(沖縄県) [DE]:2020/07/18(土) 21:44:57 ID:Yb4dYD540.net
>>42
マジかw

52 :シンガプーラ(三重県) [IN]:2020/07/18(土) 21:45:07 ID:ig8LGIsP0.net
サーモンください

53 :マーゲイ(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 21:45:07 ID:IfU3VlEg0.net
サーモンと海老天握りでお願いしゃす

54 :ヒョウ(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 21:45:15 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>24
「そやね」(カフェオーナー)
「そやろか」(蕎麦店主)

55 :ラガマフィン(光) [US]:2020/07/18(土) 21:45:23 ID:yExSYeor0.net
最初に何を頼めばナメられないの?

56 :ピューマ(SB-Android) [JP]:2020/07/18(土) 21:45:24 ID:hGYOPL1K0.net
カリフォルニアロールからだよまずは

57 :ヒマラヤン(沖縄県) [DE]:2020/07/18(土) 21:45:31 ID:Yb4dYD540.net
>>50
英霊の御霊

58 :マーブルキャット(家) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:45:48 ID:EZlUzwC50.net
じゃあ俺っちはハンバーグのってるやつ

59 :マンチカン(光) [DE]:2020/07/18(土) 21:46:07 ID:mjXML8jv0.net
最高級店なら予約時点でおまかせ強制。
好き勝手に食べれる方がいい。
久兵衛だけは好き勝手に食わせてくれた。
もう一生行けないだろうな。

60 :茶トラ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:46:08 ID:zrIow0HN0.net
>>1
行きつけのすし屋の親父が気にせず好きなもん食えばいいっていってた

61 :ベンガル(千葉県) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:46:09 ID:ZiRtE2+e0.net
白身の美味いのを出せというお客さんには気が抜けませんね

62 :黒(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:46:10 ID:ApTkBMID0.net
>>42
コハダじゃねえかな? 江戸前だけど。

63 :三毛(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:46:33 ID:1Pau/MHm0.net
通ぶってコハダとか頼んでるけど子供舌だから本当はとびっことかカニサラダが好き(´・ω・`)

64 :サーバル(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:46:46 ID:XonDzx1n0.net
サーモン

65 :ボルネオウンピョウ(中部地方) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:46:48 ID:prB9pQfk0.net
>>1
黙れ中卒

66 :ヒョウ(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 21:46:57 ID:Bu2Il1Ve0.net
たかが寿司で

67 :バーマン(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 21:47:00 ID:DOp3vnpK0.net
出ていってもらえばいいだろ

68 :ジャングルキャット(宮城県) [US]:2020/07/18(土) 21:47:08 ID:KzlSrJbK0.net
エンガワと貝づくし
おいなりさんで一休み

69 :三毛(宮城県) [JP]:2020/07/18(土) 21:47:16 ID:eAApb7je0.net
初手はタイって決めてる

70 :スナネコ(東京都) [AU]:2020/07/18(土) 21:47:18 ID:maeXvz+A0.net
回ってるの取れよ

71 :オセロット(家) [US]:2020/07/18(土) 21:47:24 ID:GNj66BFv0.net
アナゴ→イカ→ウニ→エビ→大トロ

こうじゃなくちゃ!

72 :黒トラ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:47:25 ID:IpgPhySC0.net
>>24
ラーメン屋ってなんだろうね
貧乏人向けの即席ジャンクフードみたいなもんなのに
金持ちはラーメンとかマジで食わない

73 :ベンガル(茸) [US]:2020/07/18(土) 21:47:25 ID:rVZFvyC/0.net
最初はガリ食べるだろ

74 :アンデスネコ(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 21:47:34 ID:4A0mQn400.net
>>1
そのスレタイつまんない

75 :ハイイロネコ(香川県) [US]:2020/07/18(土) 21:47:36 ID:I7/X9AQo0.net
初手は玉なんて常識
それで腕をみるんだからな
会計済ませて上がりがうま過ぎるなって捨て台詞残して去るまでが寿司食うって事なんだよ

76 :ヨーロッパヤマネコ(帝国中央都市) [US]:2020/07/18(土) 21:47:40 ID:sU8bOp0a0.net
真鯛→えんがわ→つぶ貝→ヒラメ→ループ
寿司屋にいったときはこれだな

77 :アンデスネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:47:45 ID:8dA8LDxc0.net
あ、アガリ・・・(小声)

78 :サーバル(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 21:48:01 ID:N++KYou50.net
俺「大将、オヒョウ御願い!」

79 :バーミーズ(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 21:48:06 ID:H4MKiBgj0.net
そういう意識なのにコースじゃねえの?
順番とバランス重視したらコースオンリーじゃねえの?
仕入れにしても偏るのは歓迎しないだろ

80 :サビイロネコ(熊本県) [FR]:2020/07/18(土) 21:48:19 ID:ZogC6xKX0.net
何から頼むべきなん
敷居が高過ぎると客来ないよ

81 :アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [IN]:2020/07/18(土) 21:48:28 ID:67EoJAJJ0.net
親方が握るのはギンシャリじゃない
金の○○だ

82 :ヨーロッパオオヤマネコ(富山県) [US]:2020/07/18(土) 21:48:36 ID:tZFJUET00.net
何をどうすんのが寿司通なんだろか?

83 :サーバル(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:48:40 ID:XonDzx1n0.net
ミカジュー一丁

84 :サイベリアン(西日本) [AT]:2020/07/18(土) 21:48:47 ID:Y/latksP0.net
とりあえず中トロかな

85 :メインクーン(茸) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:49:05 ID:UsM/4ryn0.net
>>18
パンピー乙

86 :アムールヤマネコ(神奈川県) [RU]:2020/07/18(土) 21:49:08 ID:rG3i1p1y0.net
コーンマヨ軍艦ください

87 :エジプシャン・マウ(東京都) [EU]:2020/07/18(土) 21:49:09 ID:1ER/H0wR0.net
>>75
最近は玉子他から仕入れている店が多いぞ

88 :ウンピョウ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:49:18 ID:IdY1x0Nm0.net
最初はマヨコーンだろ

89 :ヒョウ(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 21:49:19 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>72
金持ち喧嘩せずや。底辺の争いは熾烈やで

90 :ウンピョウ(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 21:49:26 ID:tc/A/b5T0.net
>>55
あなご、それからたまご、ツナマヨ、イクラ、コーンマヨ、サラダ巻き、〆は唐揚げ

91 :三毛(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:49:31 ID:1Pau/MHm0.net
>>73
最初の注文待ってる間にガリとビールだよな

92 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:49:37 ID:oKtxiK5G0.net
あえてそういう出し方するとこもある
てかそれ以前にね…
食い方気取っても大して変わんねーよ笑

93 :黒(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:49:39 ID:ApTkBMID0.net
>>75
玉はツマミでもらうけどな。最初は貝刺し。

94 :アメリカンボブテイル(大阪府) [US]:2020/07/18(土) 21:49:41 ID:K+uXBr0Y0.net
通やら意識高い系は嫌いや

こんな店が最高
http://imgur.com/GlYTp48.jpg

95 :マンチカン(光) [DE]:2020/07/18(土) 21:49:46 ID:mjXML8jv0.net
>>80
おまかせ頼んで予算と貝食えないとか海老食えないとか言えばいい。

96 :ペルシャ(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 21:49:48 ID:ioCC0s0f0.net
初手、中トロ

意識の高い寿司屋
「お帰りください うちはそういう店じゃない」

これは潰れるわw
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃダメなんだ
独りで 静かで 豊かで

97 :ユキヒョウ(大阪府) [US]:2020/07/18(土) 21:49:53 ID:T6emQnHN0.net
茶碗蒸し

98 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:50:09 ID:oKtxiK5G0.net
>>75
ウッざ

99 :スコティッシュフォールド(東京都) [KR]:2020/07/18(土) 21:50:13 ID:sg5YUptd0.net
あー最初っから握り頼んじゃうんだ
職人の心の準備とか
そういうの考えない素人かな?

100 :ターキッシュアンゴラ(栃木県) [US]:2020/07/18(土) 21:50:14 ID:ZDkGUgBb0.net
サーモンとコーン軍艦お願いします

101 :茶トラ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 21:50:16 ID:zrIow0HN0.net
>>55
こだわるなら味の淡白な足の速いものから
青魚とか

102 :イエネコ(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 21:50:24 ID:33jt5Drg0.net
高そうな寿司屋でシャリだけ頼んだら出してくれたりすんのかな?

103 ::2020/07/18(土) 21:50:59.47 ID:ZogC6xKX0.net
>>95
なるほど。ありがとう

104 ::2020/07/18(土) 21:51:00.56 ID:l6hVd1lY0.net
まあ味が薄いのから食べるのはわかる 好きなもの食べりゃいいと思うけど(´・ω・`)

105 ::2020/07/18(土) 21:51:13.04 ID:/nQ4ADTr0.net
「シャリのみ」で・・・

106 ::2020/07/18(土) 21:51:23.89 ID:oKtxiK5G0.net
>>55
「おいしいの」

107 ::2020/07/18(土) 21:51:26.79 ID:rG3i1p1y0.net
アルゼンチン赤エビください!

108 ::2020/07/18(土) 21:51:26.99 ID:1Pau/MHm0.net
寿司屋に誘った知人に
「ここの玉子は店で焼いてるからうまいんだよ」って言ったら
オヤジが「○○さん!そいつはスーパーで買ったやつだよwww」って言いやがった(´・ω・`)

109 ::2020/07/18(土) 21:51:36.99 ID:BmKNtxfM0.net
玉子しか食べられないから
玉子いっぱいくれた

110 ::2020/07/18(土) 21:51:45.38 ID:lRHgbmQt0.net
>>5
同じ考え
あと、中トロみたいに油のあるやつは後半食べれない年になった

111 ::2020/07/18(土) 21:51:45.81 ID:plQsKAvt0.net
じゃあマグロって言ってキハダとかメバチ出す奴は殺していいな?

112 ::2020/07/18(土) 21:52:01.16 ID:1Pau/MHm0.net
>>94
いいなこれ

113 ::2020/07/18(土) 21:52:15.49 ID:ApTkBMID0.net
>>102
出してくれるよ。シャリ玉。だがそれは板さんに対しての戦線布告に近いが。

114 ::2020/07/18(土) 21:52:33.84 ID:yZxMWxrK0.net
単価上がって万々歳じゃん

115 ::2020/07/18(土) 21:52:33.84 ID:33jt5Drg0.net
>>108
「す、スーパーの店内で焼いてるから!」

116 ::2020/07/18(土) 21:52:36.93 ID:ie2D4UFh0.net
ガリ置いてない寿司屋なんかな?

117 ::2020/07/18(土) 21:52:43.46 ID:UzwM355J0.net
>>94
分かる
気楽に好きなもん食いたいわ

118 ::2020/07/18(土) 21:53:05.07 ID:T6emQnHN0.net
>>106
こじらせた寿司屋だと「ウチにはおいしくないネタなんかないよ」とか言ってきそう

119 ::2020/07/18(土) 21:53:06.55 ID:zrIow0HN0.net
旬のネタとかを把握してないなら
お勧めを訊いたりお任せにした方が気楽

120 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 21:53:10 ID:oKtxiK5G0.net
>>96
別に中トロ食いたくて鮨屋に飛び込んでも良いだろうにな
まあ所作がガキくさいのやバカは客として論外だが

121 :バーミーズ(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 21:53:12 ID:H4MKiBgj0.net
コースにしないでガッツリ値段取るくせに
偏食や2件目使いを歓迎しないっておかしいよな

122 :ぬこ(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 21:53:30 ID:zGv5BxP60.net
中トロと炙りノドグロとトロサーモンしか食わねえからちゃんと用意しとけよ

123 :トンキニーズ(東京都) [BR]:2020/07/18(土) 21:53:41 ID:XH8J9yNk0.net
>>94
それがスシローみたいな回転寿司だからなぁ

124 :アムールヤマネコ(神奈川県) [RU]:2020/07/18(土) 21:53:46 ID:rG3i1p1y0.net
ローストビーフください

125 :イエネコ(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 21:54:15 ID:33jt5Drg0.net
>>113
なるほどね、試すって意味で玉子頼むのと大差無いような気もするが

126 :サビイロネコ(熊本県) [FR]:2020/07/18(土) 21:54:18 ID:ZogC6xKX0.net
>>99
心の準備とか開店前に済ませてくれ

127 ::2020/07/18(土) 21:54:25.78 ID:SIHJvlcZ0.net
ツナマヨからだろ。

128 ::2020/07/18(土) 21:54:27.95 ID:XlADfOyL0.net
チュウトロアブラワサビマシマシシャリチョモランマガリスクナメ

129 ::2020/07/18(土) 21:54:36.94 ID:PgnkzhLu0.net
初手穴子

130 ::2020/07/18(土) 21:54:40.45 ID:lVcLaIk30.net
>>1
油濃いものを最初に頼んで少ない寿司で
腹を満たそうとしてんだろ
わかってやれよ

131 ::2020/07/18(土) 21:54:42.21 ID:Au1Qt9bM0.net
食べログみたら初手中トロ出す寿司屋がポイント最上位だった

132 ::2020/07/18(土) 21:54:51.12 ID:cWe+lrmr0.net
上にぎりください

133 ::2020/07/18(土) 21:54:55.55 ID:fpDHpN0T0.net
>>21
薄い味のものから食べるのが一番美味しい食べ方なんだよ
最初はイカとか白身からで最後が穴子みたいな感じ

134 ::2020/07/18(土) 21:55:01.07 ID:A/LrNUxK0.net
唯のファストフードに無駄に権威付けんじゃねえ!!!

135 ::2020/07/18(土) 21:55:03.43 ID:mjXML8jv0.net
>>125
同業ですか?とは言われるだろうな。

136 ::2020/07/18(土) 21:55:07.16 ID:9zUkl4oU0.net
おごってもらうときは大トロしか頼まないバカとか

137 ::2020/07/18(土) 21:55:10.37 ID:tRFldfp70.net
はじめから最後まで海苔巻頼んでやるわ

138 ::2020/07/18(土) 21:55:14.00 ID:GB9X/v6L0.net
「おすすめでお願いします」でええやん

大将「(時価ね)」

139 ::2020/07/18(土) 21:55:29.51 ID:/Q9NIaKc0.net
コロナ禍の中よく言えるな

140 ::2020/07/18(土) 21:55:48.38 ID:A5RDMV+q0.net
蒸しエビとイクラと玉子しか食えない

141 ::2020/07/18(土) 21:56:02.85 ID:rG3i1p1y0.net
唐揚げください

142 ::2020/07/18(土) 21:56:11.46 ID:WhiXqYkS0.net
偉そうに
客の好きなもんを気持ちよく食わせてやるのがプロだろ

143 ::2020/07/18(土) 21:56:13.13 ID:plQsKAvt0.net
軍艦の海苔がクソみたいな品質のところも殺したい

144 ::2020/07/18(土) 21:56:14.88 ID:Lfpz5MHi0.net
俺は寿司屋の中将

145 ::2020/07/18(土) 21:56:15.43 ID:C03Aktb60.net
客側にも面倒な奴が大勢いる分、店側にも居るんだろう
何かで識別できる時代が来るといいな

146 ::2020/07/18(土) 21:56:24.24 ID:ApTkBMID0.net
>>125
まあ普通はやらんね w

147 ::2020/07/18(土) 21:56:32.45 ID:f51h4yer0.net
>>122
たまにはサーモンの無いまともな寿司屋行けよ

148 ::2020/07/18(土) 21:56:33.65 ID:8qBpGLWS0.net
普通にメニューに書いてる好きなものだけ頼むだろ
別にウザがられないし

149 ::2020/07/18(土) 21:56:34.81 ID:V6lWqcgz0.net
だよなおれはいつも大トロから頼むわ

150 ::2020/07/18(土) 21:56:36.42 ID:zid+j+cq0.net
じゃ、炙りサーモンで

151 ::2020/07/18(土) 21:56:40.23 ID:/AgUGS8q0.net
店主の目を気にしてメシ食いたくねぇから
スーパーの寿司一択
まだ、黒人の握る寿司>食い方うるせ寿司屋だわ

152 ::2020/07/18(土) 21:56:44.08 ID:9VtuNWi70.net
寿司屋行っても寿司なんて数貫しか食わんのじゃが異端?

煮魚や揚げ物でヤリたいんだわ

153 ::2020/07/18(土) 21:56:45.96 ID:reIL/3tW0.net
お前らまさか馴染みでもない店入ってカウンターに座ろうとしてないだろうな

154 ::2020/07/18(土) 21:56:54.13 ID:yRuN/O860.net
>>140
カッパも食えるだろ

155 ::2020/07/18(土) 21:56:55.81 ID:aitZQzCf0.net
コハダ シメサバ 味いわし ばっかだわ

156 ::2020/07/18(土) 21:57:05.74 ID:1DWnGvik0.net
イカばっか食ってるわw

157 ::2020/07/18(土) 21:57:14.28 ID:zGv5BxP60.net
>>147
でもサーモンのがうめえんだ、、、

158 ::2020/07/18(土) 21:57:14.40 ID:YekR2CAO0.net
v速なんかに来てるようじゃ三バカ大将だろ

159 ::2020/07/18(土) 21:57:16.93 ID:GB9X/v6L0.net
>>141
最高級トラフグの唐揚げが出てきたりしてな

160 ::2020/07/18(土) 21:57:17.39 ID:BKn3p5YJ0.net
G千で頼む

161 ::2020/07/18(土) 21:57:17.38 ID:khpVrp1I0.net
いま回転も美味いからな

162 ::2020/07/18(土) 21:57:20.68 ID:N07k/+SZ0.net
初手赤身。
そしてサーモンをたのむ
だがサーモンは置いておりませんと言われ、しょうがなくコハダを頼む

163 ::2020/07/18(土) 21:57:29.35 ID:ApTkBMID0.net
>>141
揚げものならカレイとか頼んだらよ。

164 ::2020/07/18(土) 21:57:31.09 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>152
それなら居酒屋行ったほうがいい

165 ::2020/07/18(土) 21:57:37.70 ID:lMAIt10X0.net
通はシーチキンマヨネーズ軍艦からだろ

166 ::2020/07/18(土) 21:57:38.80 ID:1mWznPVW0.net
唐揚げから頼むわ

167 ::2020/07/18(土) 21:57:44.77 ID:mjXML8jv0.net
>>152
酒のみなら普通。

168 ::2020/07/18(土) 21:57:56.58 ID:JsHUjDUU0.net
順番あるならすきやばし次郎みたいにお任せコースだけやってろよ

169 ::2020/07/18(土) 21:58:00.23 ID:1/zAzjhp0.net
なにより中トロが高い
取れない

170 ::2020/07/18(土) 21:58:03.49 ID:NQFEFLCX0.net
コハダって性格の悪い鳥取の奴が、
ワシらん所じゃ捨てる魚、ありゃ畑の肥料にするだw
などと言ってたのは憶えてる

171 ::2020/07/18(土) 21:58:10.44 ID:EujW3PBq0.net
おまかせしか頼まんわ

172 ::2020/07/18(土) 21:58:10.69 ID:oKtxiK5G0.net
>>133
その方がベターだけど大して変わんねーって
好きに食え好きに

173 ::2020/07/18(土) 21:58:17.97 ID:45hW0tiZ0.net
じゃあ茶わん蒸しで…無いの?メロンのフールツ盛りでいいや

174 ::2020/07/18(土) 21:58:22.35 ID:Hr8HR78y0.net
>>1
さっさと潰れろよ糞オナ寿司屋風情が

175 ::2020/07/18(土) 21:58:23.82 ID:t1kQ2IB50.net
絶対寿司屋ちゃうやろこのアホ
中トロとか利益率ええから真っ先に頼んでほしいネタ

176 ::2020/07/18(土) 21:58:35.14 ID:khpVrp1I0.net
カウンターいったらおまかせが楽だわな

177 ::2020/07/18(土) 21:58:42.14 ID:c8pIbUR/0.net
ヒラメくれ

178 ::2020/07/18(土) 21:58:47.00 ID:njTwrjGy0.net
こはだ イカ アジ 白身適当に 子持ち昆布 赤貝 しゃこ アワビ 
生のタコ 車エビ うに アナゴついでに茶わん蒸し いくら 大トロ ゴボウ巻き
こんな感じだろうか
随分寿司屋で食べてないから記憶が曖昧だ

179 ::2020/07/18(土) 21:59:06.30 ID:W+g6Tfh60.net
初手イカ好き

180 ::2020/07/18(土) 21:59:10.85 ID:zGv5BxP60.net
お任せなんてよく出来るな
貝とか出されたら食わず最後まで放置するで

181 ::2020/07/18(土) 21:59:15.28 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>170
日本海側の人が白くなったイカは食べないと言ってた。

182 ::2020/07/18(土) 21:59:21.03 ID:H4MKiBgj0.net
>>164
居酒屋こそ刺身の種類弱いし
寿司がないから微妙

寿司屋の煮物こそ求める場合も

183 ::2020/07/18(土) 21:59:25.36 ID:rG3i1p1y0.net
納豆巻きください

184 ::2020/07/18(土) 21:59:27.99 ID:khpVrp1I0.net
まあぶっちゃけコロナで火が通ってない寿司とか行かないけどねw

185 ::2020/07/18(土) 21:59:32.44 ID:P8MJqVKa0.net
>>1
とりあえずサラダ軍艦お願い

186 ::2020/07/18(土) 21:59:33.08 ID:gBziLGpA0.net
おなにーした手で寿司握るな!

187 ::2020/07/18(土) 21:59:39.97 ID:BgjizkQr0.net
ずっと貝と白身ばっか食ってるわ

188 ::2020/07/18(土) 21:59:42.20 ID:q478RQNG0.net
>>42
わかってて言ってるだろうが
一番馬鹿にされるやつだな

189 ::2020/07/18(土) 21:59:50.47 ID:V6lWqcgz0.net
>>157
あんな生臭いニジマスよく食えるな

190 ::2020/07/18(土) 22:00:01.76 ID:9VtuNWi70.net
なーんか寿司屋の煮付けうめンだよな
あとタコから

191 ::2020/07/18(土) 22:00:07.29 ID:YyIxtVX90.net
普通は最初はサラダ軍艦だろ、なに言ってんだよ。

192 ::2020/07/18(土) 22:00:16.57 ID:mlIjupHY0.net
>>138
金額を言ってお任せにしてもらえば?
「1万円くらいでお任せします」って

193 ::2020/07/18(土) 22:00:32.52 ID:gBziLGpA0.net
おいっ! オヤジ、ギョクだ!

194 ::2020/07/18(土) 22:00:37.50 ID:zGv5BxP60.net
>>189
匂い?そんなん子供の頃から嗅いでるぜ?家庭の事情でね

195 ::2020/07/18(土) 22:00:49.51 ID:33jt5Drg0.net
https://i.imgur.com/4rEQqFM.jpg

196 ::2020/07/18(土) 22:00:52.71 ID:fpDHpN0T0.net
>>172
まあ間にガリ挟めばどんな順番で食っても変わらんのだけどね

197 ::2020/07/18(土) 22:00:55.06 ID:zrIow0HN0.net
>>170
大トロ中トロなんて昔は食わずに捨ててたってさ

198 ::2020/07/18(土) 22:00:56.79 ID:WFu7Ok+A0.net
>>180
お任せでも、これは避けてくれと言えば抜きで考えて出してくれるけどね

199 ::2020/07/18(土) 22:00:57.36 ID:68irwRXX0.net
初手でコーン巻きを頼んで店の程度を確認するわ

200 ::2020/07/18(土) 22:01:00.36 ID:W+g6Tfh60.net
アメリカの日本人がやってるスーパーのパックのサーモンの寿司が今まで食ったサーモン寿司で一番うまかった

201 ::2020/07/18(土) 22:01:15.74 ID:ATSdEhZn0.net
>>186
じゃもう何も食えないな

202 ::2020/07/18(土) 22:01:21.11 ID:lS8VllGb0.net
スシ食いねェ!だって中トロから始まってるぞ

203 ::2020/07/18(土) 22:01:32.22 ID:oKtxiK5G0.net
>>180
お任せのとこは苦手なネタも最初に聞いてくれるよ

204 ::2020/07/18(土) 22:01:34.47 ID:ts2ti6rt0.net
卵からだよなふつう

205 ::2020/07/18(土) 22:01:45.39 ID:zGv5BxP60.net
>>198
寿司屋の店員て馴れ馴れしいところあるじゃん?
なるべく喋りたくねえんだわ

206 ::2020/07/18(土) 22:01:47.07 ID:mjXML8jv0.net
>>180
初めて行く店なら予算と好き嫌いは言ってもいいんじゃない?

207 ::2020/07/18(土) 22:01:52.85 ID:ApTkBMID0.net
>>182
お通しのぶり大根とか美味い寿司屋はあたりだと思うわ。

208 ::2020/07/18(土) 22:01:53.64 ID:1/zAzjhp0.net
小鰭の昆布締めは腕が出るらしいね

209 ::2020/07/18(土) 22:01:55.61 ID:KA6zPOMJ0.net
大トロで!

210 ::2020/07/18(土) 22:01:59.76 ID:qEtx7i8G0.net
何食おうが客の勝手

211 ::2020/07/18(土) 22:02:05.89 ID:jmZiqG6v0.net
>>184
これ
金使うならまだうなぎ屋の方がいい

212 ::2020/07/18(土) 22:02:22.24 ID:mKXFFWIO0.net
ちょっとセックスしてくる!

213 ::2020/07/18(土) 22:02:22.50 ID:OCJMBYcb0.net
今日、イクラを大量に注文するガキがいたな

214 ::2020/07/18(土) 22:02:41.83 ID:MdFhM8v/0.net
じゃあイカ頼むよ
北海道だろうが東京だろうがどんな店でも注文してやんよ
出せなかったらその店見下すからね

215 ::2020/07/18(土) 22:02:47.72 ID:pFtEsBgB0.net
>>203
苦手なネタ聞かれて絶対無いものでボケるのは大阪ならアリだろうか。パクチーとか

216 ::2020/07/18(土) 22:02:50.33 ID:WFu7Ok+A0.net
>>205
お前は回転寿司でサーモン食ってろよ

217 ::2020/07/18(土) 22:02:53.48 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>197
寿司飯に脂の多い身は合わないと思ってる俺。

218 ::2020/07/18(土) 22:02:54.05 ID:mKXFFWIO0.net
大将ガレージ!

219 ::2020/07/18(土) 22:03:03.79 ID:JMnxdru70.net
>>1
でもお前、子供部屋に引き篭もってて外に出やへんやん

220 ::2020/07/18(土) 22:03:04.91 ID:a9Iwec4V0.net
玉子とかっぱ巻きが大好きだからそればかり注文するね

221 ::2020/07/18(土) 22:03:10.55 ID:KA6zPOMJ0.net
>>42
自分の店で作ってる場合な

222 ::2020/07/18(土) 22:03:30.14 ID:mKXFFWIO0.net
>>55
マコガレイ

223 ::2020/07/18(土) 22:03:37.61 ID:KA6zPOMJ0.net
>>50
沢庵とマヨネーズ

224 ::2020/07/18(土) 22:03:50.90 ID:i7WGG8Jd0.net
ガリとあがりだけにするは

225 ::2020/07/18(土) 22:03:51.41 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>215
黄ニラなんかどう?

226 ::2020/07/18(土) 22:04:01.90 ID:ssQg0s730.net
大将!アカマンボウのイキのいいとこ頼む!

227 ::2020/07/18(土) 22:04:03.73 ID:B/auUqiT0.net
>>85
いや、銀座や都市部では間違いでないよ
1番人気のネタにどれだけ仕入れ費やすか

228 ::2020/07/18(土) 22:04:20.58 ID:6LD/97y80.net
志田未来ちゃんの赤貝おいてます?

229 ::2020/07/18(土) 22:04:30.13 ID:reIL/3tW0.net
>>206
初めて行く店なら上にぎり頼んで黙って食えばいいよ
初めて行く店でいきなりカウンター座って一つずつ注文とかなんだこいつって思われるぞ

230 ::2020/07/18(土) 22:04:33.64 ID:rG3i1p1y0.net
>>223
滋賀県民かな?

231 ::2020/07/18(土) 22:04:35.41 ID:WFu7Ok+A0.net
>>197
たんに腐りやすいからだけどね

232 ::2020/07/18(土) 22:04:47.83 ID:CeVS99wH0.net
遅めの時間に行って最初から最後まで中トロのオレ
最後は大将が「あとコレだけしかないけどどうします?」て聞かれて土産に握りとチラシを中トロだけでて頼む。
中トロが少ない日は最初から最後までハマチ(以下同)

233 ::2020/07/18(土) 22:04:56.26 ID:tRFldfp70.net
はじめにマコガレイを頼む一見さんがいたら緊張感が走るだろうなw

234 ::2020/07/18(土) 22:04:56.60 ID:ssQg0s730.net
>>228
菅井きんのハマグリなら

235 ::2020/07/18(土) 22:05:06.72 ID:/VmmT6Za0.net
>>172
そうだそうだ

236 ::2020/07/18(土) 22:05:13.94 ID:3bwakh2P0.net
>>1
そういうの嫌だからセットのにぎり頼んでしまう

237 ::2020/07/18(土) 22:05:14.66 ID:mjXML8jv0.net
>>227
中トロが一番人気とか初耳。
地域差はあるだろうけど。

238 ::2020/07/18(土) 22:05:25.29 ID:+4K5psEa0.net
寿司屋の対象が稼ぎ時の時間に書き込めるはずがない
ダウト

239 ::2020/07/18(土) 22:05:28.66 ID:B8TfJ78Q0.net
スパムです

240 ::2020/07/18(土) 22:05:36.65 ID:rG3i1p1y0.net
たこわさください

241 ::2020/07/18(土) 22:05:43.42 ID:FzcT+DT+0.net
焼肉とかでも味の薄いものから濃いものへなんていうけど、
できるだけたくさん注文してもらいたいという「売る側の理屈」だからな
食べる側からしたら自分王s黄なものを好きなだけ食べられればそれで充分
店のレベルとか興味ない

242 ::2020/07/18(土) 22:05:50.30 ID:mjXML8jv0.net
>>229
おまかせの話じゃないの?

243 ::2020/07/18(土) 22:06:03.49 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>230
パン屋の大将がなんと言うか

244 ::2020/07/18(土) 22:06:13.62 ID:9VtuNWi70.net
いい店いくなら海老が食いてえな
甘海老でも牡丹海老でもいいから生のやつ
尻尾とるときに尻尾に溜まってるエキスがうめえんだ

245 ::2020/07/18(土) 22:06:27.83 ID:WuT01P7A0.net
>>242
だから初めての店でお任せとかすんなって話だろ

246 ::2020/07/18(土) 22:06:35.53 ID:1Z0znCMx0.net
赤身の方が好きなんだが

247 ::2020/07/18(土) 22:06:39.00 ID:vOSkvYYo0.net
じゃあ初っ端は中トロとか頼めないようにしろよ

248 ::2020/07/18(土) 22:07:10.01 ID:MKri+PSf0.net
玉子とイカとサーモンと納豆巻のループで行きたい

249 ::2020/07/18(土) 22:07:23.51 ID:rcdY1Is00.net
やたら伝統や慣習に拘る店は進化を探求しない老害店だよな 考え方も柔軟性がないから店の空気も悪くなる一方だね

250 ::2020/07/18(土) 22:07:28.97 ID:7h0/Md/b0.net
たまご頼んで不味かったら帰ればいいんだっけ?

251 ::2020/07/18(土) 22:07:36.65 ID:Bu2Il1Ve0.net
ウニから食べていい?

252 ::2020/07/18(土) 22:07:39.84 ID:a4qELxNL0.net
マナー講師かよ

253 ::2020/07/18(土) 22:07:43.95 ID:H4MKiBgj0.net
>>237
聞いたことないよな
アンケート依存症みたいな回転寿司チェーンにしても中堅上位までか?
ジジイにはこたえるから数も出ないか

254 ::2020/07/18(土) 22:07:54.58 ID:Lfpz5MHi0.net
あらじゃい

255 ::2020/07/18(土) 22:08:07.33 ID:2fYxcKG20.net
テキトーにお造りちょうだい
イカは入れてね
それとお酒 冷やで

256 ::2020/07/18(土) 22:08:29.59 ID:WFu7Ok+A0.net
ちょうどさっき飲みながら刺身食ってたが、寿司食いたくなってきたちくしょう

257 ::2020/07/18(土) 22:08:29.96 ID:PZWWWX1q0.net
魚介に行くのはカッパ巻きで腹を満たしてからだろ

258 ::2020/07/18(土) 22:08:31.68 ID:Je/EXopN0.net
いきつけのとこは、ゲソの山盛りとかイカの煮たの突き出しするからそれで熱燗で1杯やったところでタコイカ貝類2つ3つ摘んでかんぴょう巻かヒモキュウで上がりだな。
春子やシンコの季節だけ光り物食うくらい。

259 ::2020/07/18(土) 22:08:32.70 ID:UcBxjlM40.net
そんなイキってても、どうせ超大物が来て最初に中トロ頼んだらヘイコラするんだろw

260 ::2020/07/18(土) 22:08:35.27 ID:2KsugbHg0.net
カルフォルニア巻で!

261 ::2020/07/18(土) 22:08:36.19 ID:vN6/CuYV0.net
>>241
タン塩とか塩系から行くのは網が汚れないようにする為なんだけどな。今はバンバン替えてくれるからいいだろうが。

262 ::2020/07/18(土) 22:08:45.37 ID:pFtEsBgB0.net
>>225
そう勧められたら食べるしかないがあるのか?w

>>229
それが無難やいね
足りなかったら追加で美味しかったものリピートとか、今日のお勧めとか聞く感じで

263 ::2020/07/18(土) 22:08:57.95 ID:ssQg0s730.net
>>260
チリソースたっぷりでな

264 ::2020/07/18(土) 22:09:10.81 ID:lb12egqJ0.net
群馬県民だかマグロしか食わねーってケンミンショーでやってなかったか?

265 ::2020/07/18(土) 22:09:16.74 ID:zsuaG4DW0.net
始めはガリな

266 ::2020/07/18(土) 22:09:20.33 ID:fvSqKfBc0.net
あがりちゃん

267 ::2020/07/18(土) 22:09:26.03 ID:yRuN/O860.net
>>181
透き通ったイカ、硬すぎんだよ

268 ::2020/07/18(土) 22:09:40.54 ID:oKtxiK5G0.net
>>255
やだ濡れちゃう

269 ::2020/07/18(土) 22:09:50.60 ID:ou7c+Qnh0.net
寿司屋の大将やってるけど、好きなの頼んでいいぞ

270 ::2020/07/18(土) 22:09:55.68 ID:tc/A/b5T0.net
>>183
納豆巻きいいね!

271 ::2020/07/18(土) 22:09:56.57 ID:sBXBoJLG0.net
エビ、カニ、マグロ、カツオは嫌い

白身、貝、イカ、タコ食って、〆に光り物と玉子くらいだな
ウチでは本マグロは犬にあげるものと決まってる

272 ::2020/07/18(土) 22:10:00.68 ID:5Fzep7rZ0.net
ちょっと高い店でいくら注文したら「一応有りますけど、旬じゃないですよ」なんて抜かしやがった。

「大好物なんですけど。旬のモノじゃないと美味しく握れないんですか?」と聞くと、「いえ、そんな訳では」と抜かしやがる。

全く意味不明な大将だった。
いくらは美味かった。

273 ::2020/07/18(土) 22:10:02.61 ID:NqZynlvN0.net
銚子寿司

274 ::2020/07/18(土) 22:10:06.49 ID:4wzYTXH60.net
カズノコの握りが意外と美味しかった
(回転寿司だけど…100円の皿で安!)

275 ::2020/07/18(土) 22:10:14.14 ID:1DWnGvik0.net
近場の鮨屋だとキンメ、カワハギ、サバあたりもよく食うな
結局旨いのをループになる

276 ::2020/07/18(土) 22:10:14.78 ID:45hW0tiZ0.net
カレーを軍艦で

277 ::2020/07/18(土) 22:10:15.66 ID:lVcLaIk30.net
>>227
冷凍物使わないところで今日のマグロは何処の?
とか聞くとおもしろい
日によって大間だったり、ボストンだったり
上がる漁港で血抜きの仕方とか違うらしいね
港覚えてないけど大間の反対側が丁寧らしいよ

278 ::2020/07/18(土) 22:10:23.00 ID:X2uLTZgE0.net
>>191
うどんだろ

279 ::2020/07/18(土) 22:10:28.41 ID:VVzo8oUG0.net
猿山かよ

280 ::2020/07/18(土) 22:10:33.63 ID:fvSqKfBc0.net
いけすリーチ

281 ::2020/07/18(土) 22:10:41.74 ID:Lfpz5MHi0.net
肉食いてぇ

282 ::2020/07/18(土) 22:10:45.82 ID:MbXAgKoD0.net
>>1
元ネタがスカッとジャパンだな
通ぶった老害が貝の種類がわからず恥かくってのな

283 ::2020/07/18(土) 22:10:50.66 ID:CroJZHBu0.net
嫌なら初めからコース一本にすりゃいいじゃん

284 ::2020/07/18(土) 22:10:59.74 ID:Jk6i2WFl0.net
ほんとは昆布締め系ばっかり食べたいけどなんやコイツ…って思われるのが恥ずかしくてできない

285 ::2020/07/18(土) 22:11:00.69 ID:Q4TBEmaB0.net
真面目な話しそこらの町の鮨屋行くなら回転寿司の方が値段考えたら美味い

286 ::2020/07/18(土) 22:11:07.56 ID:BsAge/Hx0.net
他人が素手で握ったものなんて良く食えるな

287 ::2020/07/18(土) 22:11:09.77 ID:Xdfa9lZA0.net
みんな↑鯨の握り食えよ


衝撃的

288 ::2020/07/18(土) 22:11:20.19 ID:sBXBoJLG0.net
イトヨリが旨いんだよな

289 ::2020/07/18(土) 22:11:21.05 ID:97IxX5FP0.net
二十歳くらいの時一人で回る寿司屋(客ほとんどいないから回ってなかったけど)に行ったら客少ないのにわざわざ隣に座って蘊蓄語るおっさんに遭遇してウザかった
食事のマナーとしてどうなのって食べ方してるならともかく他人の食べてるものにいちいちケチつけるのって下品だと思うんだが
しょっぱな中トロは何がダメなんだ

290 ::2020/07/18(土) 22:11:34.77 ID:rG3i1p1y0.net
白子軍艦ください

291 ::2020/07/18(土) 22:11:34.96 ID:gz9PGk9+0.net
北海道旅行に行って昼寿司食べに行ったんだ
握りのランチ頼んだら冷たいプリンがセットになってた

292 ::2020/07/18(土) 22:12:01.85 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>262
黄ニラ寿司は実在するみたい。画像一杯出るわw

293 ::2020/07/18(土) 22:12:09.37 ID:IrrMfGIj0.net
ワサビ巻きくれ!

まずはここから
ワサビ苦手だから食べないけど

294 ::2020/07/18(土) 22:12:42.16 ID:Jtp19oe/0.net
>>24
そのくせラーメン屋だと
「麺は固めですか柔らかめですか?」とか
「油は多めですか少なめですか?」とかさ

お前が一番美味いと思う奴出せよ
って思うんだけどね

295 ::2020/07/18(土) 22:12:42.84 ID:pFtEsBgB0.net
>>285
回転寿司っていってもピンキリだしね
美味い所のは普通にコスパいい

296 ::2020/07/18(土) 22:12:49.57 ID:gmk4axZA0.net
>>244
銀座の寿司屋で甘海老頼むなんて喧嘩売るようなもんだぞ
職人の手がかかってなんぼの世界らしい

297 ::2020/07/18(土) 22:12:57.88 ID:+FTrETlP0.net
>>1
わかりました
回転寿司行ってきます

298 ::2020/07/18(土) 22:13:08.32 ID:cMTvAKWw0.net
>>244
(´・ω・`)おめー酒飲みだろ?あれが旨ぇってのは酒飲みだって語ってるようなもんだろ

299 ::2020/07/18(土) 22:14:01.33 ID:qIHHiVKZ0.net
マンガじゃねえんだから好きに注文して食ったのが幸せやで (´・ω・`)

300 ::2020/07/18(土) 22:14:12.33 ID:Z5MXIVDf0.net
最初はチャーハンだろ

301 ::2020/07/18(土) 22:14:43.01 ID:f4cNFAGP0.net
寿司屋で一番高い特上盛り合わせこそが
実はコスパ最強なのだと教えてくれたのは
確か東京の寿司屋のかみさん執筆の本だった

302 ::2020/07/18(土) 22:15:01.06 ID:swhyvXnD0.net
>>296
アマエビは剥き身の状態で泳いでんのか?

303 ::2020/07/18(土) 22:15:08.51 ID:Z5jh+Zrd0.net
ツナコーンと海老アボカドマヨを一つずつオナシャス

304 ::2020/07/18(土) 22:15:41.28 ID:sBXBoJLG0.net
>>295
回ってるだけで不衛生だと感じるので食えない

305 ::2020/07/18(土) 22:15:49.72 ID:uAPN/8qg0.net
高い金払って自分の好きに食えない寿司やはファッションに近いもんだと思ってるわ

306 ::2020/07/18(土) 22:16:03.10 ID:IrrMfGIj0.net
好きに注文出来なくない?
メニューというものが存在しないじゃん

まあ「まぐろ 時価」なんてメニューは壁にかかってるけど

幸い好き嫌いはないから「お任せで10貫くらい」で済むからいいんだけどま

307 ::2020/07/18(土) 22:16:09.39 ID:1/zAzjhp0.net
まあ三浦春馬さんの話から逃れたいよね
こんなどうでもいい話でもww

308 ::2020/07/18(土) 22:16:51.20 ID:6rmg501Q0.net
黙ってサーモン握ってろ

309 ::2020/07/18(土) 22:17:01.62 ID:swhyvXnD0.net
「ウチは江戸前だからサーモンなんて置いとりません」って店でもイクラはある不思議

310 ::2020/07/18(土) 22:17:03.51 ID:wF0M1BRg0.net
>>63
安心汁俺みたいなグルメだってそーゆうの大好きだ
「美味しいものは美味しい」これに尽きる

311 ::2020/07/18(土) 22:17:12.91 ID:na55kvRc0.net
寿司屋に限らず、初手で店のレベル探るってよく言うけど
それで大したことなかったらそこで切り上げるの?
そんな度胸ある?

312 ::2020/07/18(土) 22:17:27.73 ID:yuujGHtI0.net
>>304
回ってる取らずに直接注文すればいいだけ

313 ::2020/07/18(土) 22:17:29.85 ID:sBXBoJLG0.net
>>308
村上以外では鮭の生は食わない

314 ::2020/07/18(土) 22:17:39.37 ID:9xEQsHMT0.net
米と陳ポコしか握れねえ寿司屋ごときが黙って握ってろよ
昭和の生き残りがよ

315 ::2020/07/18(土) 22:17:49.83 ID:/p7lh6Rv0.net
>>12
新しいw

316 ::2020/07/18(土) 22:18:02.18 ID:x2xVDB4Q0.net
た、たまごで…

317 ::2020/07/18(土) 22:18:06.17 ID:+X0aX5Xu0.net
わかる
なんか日本人として恥ずかしいしチョンかよと思うw

318 ::2020/07/18(土) 22:18:13.01 ID:qpRaPD/A0.net
おいしい寿司屋の大将が無くなってもう3年ぐらいかな
悲しいなあ

319 ::2020/07/18(土) 22:18:14.78 ID:oKtxiK5G0.net
鮨とバーは似ている

320 ::2020/07/18(土) 22:18:20.95 ID:ydMGaS2t0.net
>>1
あんまり分かりやすいような嘘をつくなよ
とりあえず三時間くらいサーモンの切りつけやってこい

321 ::2020/07/18(土) 22:18:45.91 ID:X1lqBxrB0.net
いきなり大将とか出てくるなよ(´・ω・`)まずは先鋒からだろ

322 ::2020/07/18(土) 22:18:50.94 ID:358pVlqY0.net
大将ってお客さんが使う言葉で、中の人は使わねぇんだわ。

323 ::2020/07/18(土) 22:18:52.77 ID:cPCkrVKZ0.net
基本お任せしてるけど食べたいのがあればどこかで挟んでくださいとだけ伝える

324 :サバトラ(庭) [JP]:2020/07/18(土) 22:19:27 ID:9SC7btQu0.net
技術的なことは知らんがオッサンが素手で握る寿司より透明なビニールかナイロンみたいな手袋したバートのオバサンが握った寿司のほうがいい

325 :ハバナブラウン(新日本) [US]:2020/07/18(土) 22:19:37 ID:CJtYYdqJ0.net
>>277
深浦か?
北海道は戸井が有名だったんだけどやらかした漁協のせいで北海道全体が禁漁食らってるからな
大間は本来北海道の戸井の海域でマグロ釣ってる

326 :ハイイロネコ(宮城県) [SE]:2020/07/18(土) 22:19:38 ID:swhyvXnD0.net
>>323
脇とかで挟むの?

327 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:19:40 ID:oKtxiK5G0.net
>>311
そんな食い方して楽しいのかね

328 :サイベリアン(東京都) [AT]:2020/07/18(土) 22:19:52 ID:sBXBoJLG0.net
>>312
あー
あれ、レーンから回ってるのをとって急行させてるよ
よく見る

329 :しぃ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:20:00 ID:1/zAzjhp0.net
三浦春馬「へい、らっしゃい!」

330 :オシキャット(茸) [MY]:2020/07/18(土) 22:20:14 ID:TmOqRi2A0.net
ででたー来るなよスレwご飯食べれなくなりそう

331 :スフィンクス(兵庫県) [CN]:2020/07/18(土) 22:20:30 ID:pVTV33H20.net
えんがわと赤エビ好きだからいつも食ってる

332 :ライオン(埼玉県) [FR]:2020/07/18(土) 22:20:43 ID:VBiwkw+h0.net
リッツ・カールトンの寿司に入ってもお任せなら一貫目にトロですって来るよ
旨すぎて感動から始まるようにしてる。後半にもう一貫来る

333 :ピクシーボブ(埼玉県) [CN]:2020/07/18(土) 22:20:56 ID:IrrMfGIj0.net
>>311
よっぽどじゃないと食えないほど酷いのは出てこないしな
二度と行かなくなるくらい

出てくるもの全部酷いわけではないだろうし

334 :マンチカン(光) [DE]:2020/07/18(土) 22:20:57 ID:mjXML8jv0.net
>>325
戸井のマグロ大好きだけど
なんかやらかしたのね。

335 :バリニーズ(東京都) [UA]:2020/07/18(土) 22:20:58 ID:yT5YyfBk0.net
普通はカニサラダ、サーモン、合鴨、コーン、サーモン、ケーキだろう。

336 :黒(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:21:23 ID:qHcWoY5D0.net
>>9
逆だろ……

337 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [VN]:2020/07/18(土) 22:21:42 ID:KA6zPOMJ0.net
>>227
サーモン下さい

338 :ボルネオウンピョウ(宮城県) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:22:01 ID:a7fqGfRI0.net
>>55
「おまかせで」

339 :ピューマ(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:22:12 ID:tkE/g1dd0.net
じゃあ大トロで

340 :マーゲイ(群馬県) [US]:2020/07/18(土) 22:22:15 ID:VeYOy4Y10.net
アガリ アガリ アガリ ガリ ガリ ガリ♪

341 :ハイイロネコ(宮城県) [SE]:2020/07/18(土) 22:22:16 ID:swhyvXnD0.net
>>333
味よりも俺は雰囲気だな
店主が常連客とお喋りばっかしてる店とかは「あ、こういう店なんだ」って見切りをつけてさっさと切り上げる

342 :ハバナブラウン(新日本) [US]:2020/07/18(土) 22:22:17 ID:CJtYYdqJ0.net
>>313
あの婚姻色の出たブナの鮭を三万で売る村上の?
北海道なら100円もしないレベルの鮭だぞ?
俺なら北海道のトキシラズか鮭児しか寿司では食わないな
それ以外ならノルウェー産のアトランティックサーモンの方がマシ

343 :ハイイロネコ(宮城県) [SE]:2020/07/18(土) 22:22:42 ID:swhyvXnD0.net
>>335
ハンバーグと唐揚げ忘れてんぞ

344 :オシキャット(茸) [MY]:2020/07/18(土) 22:23:14 ID:TmOqRi2A0.net
>>339
おお大大トロだとー拍手が起きるよ

345 :サイベリアン(庭) [US]:2020/07/18(土) 22:23:17 ID:7h0/Md/b0.net
ツナマヨください

346 :ヒョウ(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 22:23:24 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>343
ごま団子頼んで。

347 :ペルシャ(関東地方) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:23:52 ID:i6pq27d10.net
2日ぐらい前からシンコ 出てたぞ

348 :バーミーズ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:24:06 ID:V6lWqcgz0.net
>>339
一貫5000円な

349 :スミロドン(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:24:18 ID:jE/ASSB20.net
>>55
海鮮サラダ

350 :スミロドン(公衆電話) [US]:2020/07/18(土) 22:24:24 ID:UHclPD8B0.net
なんだよこの寿司屋タッチパネル式じゃねーのかよ

351 :バーマン(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 22:24:45 ID:+X0aX5Xu0.net
いきなり穴子頼んでる奴がいて場が凍りついてた

352 :ライオン(埼玉県) [FR]:2020/07/18(土) 22:24:47 ID:VBiwkw+h0.net
>>342
青森の深浦のニジマスもうまいよ

353 :スフィンクス(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:24:51 ID:3doIDSSz0.net
スシローだとまずは赤海老駆けつけ3皿

354 :ターキッシュバン(東京都) [CN]:2020/07/18(土) 22:24:54 ID:3qSbJyIa0.net
最初に玉子と干瓢巻きと穴子頼んだらアカンの?

355 :ペルシャ(関東地方) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:25:14 ID:i6pq27d10.net
すしざんまいでシンコ 298円だったけど
これ赤字だよな?
デパートでさえシンコ 1枚300円だった

356 :ジャガーネコ(四国地方) [US]:2020/07/18(土) 22:25:23 ID:iMRgIMHC0.net
好きな物食えば良い

357 :ピクシーボブ(埼玉県) [CN]:2020/07/18(土) 22:25:27 ID:IrrMfGIj0.net
>>341
バーとかと似た選び方になるんだよな

358 :ペルシャ(茸) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:25:34 ID:dULojw320.net
素手でこねくり回すなよ
手袋して一手で握れるようになってから文句いってな

359 :スノーシュー(SB-iPhone) [US]:2020/07/18(土) 22:25:44 ID:Op7DYW/H0.net
その日の気分で適当に頼むけどな
通ぶってる奴と行くとめんどくさい

360 :バーミーズ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:25:54 ID:V6lWqcgz0.net
>>354
生魚食えない人はそれでいい

361 :マンチカン(光) [DE]:2020/07/18(土) 22:26:03 ID:mjXML8jv0.net
>>351
小学生の時はマグロの赤身と穴子のループだったから
ヘーキヘーキ

362 :バーマン(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 22:26:03 ID:+X0aX5Xu0.net
>>354
少なくとも握ってる一流の板前たちはこの人すぐ帰るのかな?と思ってるだろう

363 :イエネコ(家) [CN]:2020/07/18(土) 22:26:06 ID:LEXZW52w0.net
一番好きなの納豆巻なんだけど

364 :オセロット(静岡県) [US]:2020/07/18(土) 22:26:13 ID:ByJkQRtC0.net
1万くらいでお任せで
これだけでいい
お高い店は知らんけど

365 :チーター(茸) [US]:2020/07/18(土) 22:26:17 ID:G2hkRvXN0.net
https://i.imgur.com/u4n1Dcy.jpg
https://i.imgur.com/Yc2xY7W.jpg

366 :トラ(家) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:26:31 ID:yS902Jxd0.net
プリンで締めたいから回転寿司の方が良い

367 :黒トラ(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 22:26:34 ID:0G7XR0AO0.net
>>55
ハンバーグ

368 :アンデスネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:26:42 ID:Jk6i2WFl0.net
寿司屋のカウンターとかほんと嫌
なんか食べてんの職人さんに見られてる気がして落ち着かない

369 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 22:26:59 ID:duUnvGyX0.net
?<サーモンください

370 :斑(千葉県) [GB]:2020/07/18(土) 22:27:02 ID:/fqaFg+l0.net
俺は寿司屋の大将から順番気にして食べる奴がいるが
好きなものを好きなだけ食え
って言われたけどな

371 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:27:14 ID:7V5g30AP0.net
焼き穴子から入って度肝を抜き
次にイクラの軍艦巻きで忍耐を試す

372 :アンデスネコ(庭) [RU]:2020/07/18(土) 22:27:20 ID:+W0qh1gr0.net
オーダーの順番完全ランダムでも、完璧な美味さを提供できないってそれ寿司屋じゃない定期

373 :オシキャット(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 22:27:32 ID:fJ4d91fS0.net
大将
赤身と海老
イカとタコ
タイと中トロ
イクラとウニ

ごちそうさまでした
のルーチンワーク

374 :オシキャット(茸) [MY]:2020/07/18(土) 22:27:42 ID:TmOqRi2A0.net
>>370
うおおおおおお

375 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 22:27:43 ID:duUnvGyX0.net
そいやさ
貝類ばかり食う人いるよね
俺の知り合いだが

376 :ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県) [UA]:2020/07/18(土) 22:27:50 ID:x6irss090.net
寿司ってスーパーで買うものだろ

377 :ぬこ(四国地方) [TW]:2020/07/18(土) 22:28:16 ID:mosjmE2w0.net
大概だと、

我々、超ド素人なもんでプロのお任せで美味しい物をいい感じで出して頂けますか?


で、カウンターの向こう側を一瞬で緊張させれるのに。
馬鹿だな〜。ド素人のくせに出しゃばって地雷踏む自意識高めのド素人w

378 :イエネコ(滋賀県) [JP]:2020/07/18(土) 22:28:53 ID:2AvwEt2/0.net
寿司なんておにぎりなんだからそんなに格式張ってたべなくていいのにな
雑菌だらけのおっさんのおにぎりを食べてあげてるだけありがたいと思うくらいがちょうどいいんだ

東京の寿司屋にいっておくが、淡白なネタを食べるのにポン酢だせない店は通ぶっちゃだめだよ
馬鹿舌かかえて田舎に帰ってあんこなめてろ

煮切り塗ったまぐろの赤身、あれは許すっていうかアリありのアリだわ
ハツうまやしたにしみいるあまだれり
ってうたもあるくらいで(ないけど

379 :バーマン(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 22:28:54 ID:+X0aX5Xu0.net
>>377
カツオしか出てこなさそう

380 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 22:28:58 ID:duUnvGyX0.net
俺は結構普通でマグロの赤身や中トロ好きだよ
特に赤身だけど店行ったら色々頼む
スーパーだとほぼほぼ赤身買う事になるけどさ

381 :三毛(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:29:04 ID:1Pau/MHm0.net
>>370
みんなそう言うよな

382 :ブリティッシュショートヘア(ジパング) [ES]:2020/07/18(土) 22:29:05 ID:nzPEf8HF0.net
おまかせで中トロから出す店について

383 :アンデスネコ(庭) [PL]:2020/07/18(土) 22:29:18 ID:3fMbuq3t0.net
うるせーよ食いたいもん食わせろ

384 :ジャガーネコ(大阪府) [US]:2020/07/18(土) 22:29:24 ID:f4cNFAGP0.net
>>334
確か北海道がマグロの国毎に定めた年間漁獲量を
大幅に越えるほどの大漁しちやった件が
数年前にあったような

385 :ギコ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:29:30 ID:JbYYJc3v0.net
食いてぇもん食わせろよハゲ

386 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 22:30:05 ID:duUnvGyX0.net
そしてごく普通でミーハーな俺にとって
おまかせっていいと思う

387 :キジトラ(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 22:30:20 ID:C03Aktb60.net
そこの常連客たちが面倒なお作法や空気を増やしてしまったケースも結構あるだろうな

388 :ソマリ(山口県) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:30:25 ID:tiopc7XV0.net
ドラゴン→カリフォルニア→レインボー→キムチ

389 :ツシマヤマネコ(和歌山県) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:30:59 ID:cPCkrVKZ0.net
>>306
いつも行く店は何年か前までメニュー(値段は書いてなかった)が合ったんだが今はそれすら無くなった
旬のものと定番、変わりネタ、適度に楽しませてくれる

最近は下駄も消えて握りたてを手渡し即食べろスタイルになってワロタ

390 :コーニッシュレック(やわらか銀行) [US]:2020/07/18(土) 22:31:11 ID:McnGL9410.net
今時暗黙の了解なんてやってたら客はつかない

391 :マーゲイ(兵庫県) [US]:2020/07/18(土) 22:31:12 ID:CbUL9fcH0.net
そのうちカリフォルニアロール出せない寿司屋は潰れそう

392 :ピクシーボブ(埼玉県) [FR]:2020/07/18(土) 22:31:15 ID:CwoY6Vtu0.net
食べたいものを食べて何が悪い
中トロだけ食って帰る客もいるだろ

393 :ボブキャット(茸) [US]:2020/07/18(土) 22:31:16 ID:b1k2B+py0.net
トロだけ食って帰ってもええやろ!
回らない高い寿司屋で金出すんだから好きなもんだけ延々食ってても許してくれよ

394 :猫又(東京都) [FI]:2020/07/18(土) 22:31:26 ID:EDh//YJq0.net
初っ端から中トロとか頼む楽しみすら分からないなら寿司屋やるなよ

395 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:31:27 ID:bccZ8E2S0.net
>>377
3万円くらい用意すればいい?

396 :キジ白(東京都) [NZ]:2020/07/18(土) 22:31:50 ID:ezO6JEzd0.net
>>378
東京の寿司屋だと基本的にポン酢はねえよ。塩と柚子とかならあるが、意識高い創作寿司系のとこだな。

397 :猫又(東京都) [FI]:2020/07/18(土) 22:31:58 ID:EDh//YJq0.net
>>395
カード持ってればいいよ

398 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [KR]:2020/07/18(土) 22:32:03 ID:79oDjyyp0.net
??<ガリで

399 :黒トラ(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 22:32:10 ID:0G7XR0AO0.net
>>340
オレの彼女はカズノコ天井

400 ::2020/07/18(土) 22:32:30.07 ID:fCYWDHiW0.net
高級寿司屋でバイトしてたがお任せのコースのみだったな
3段階ランクがあって格差が酷かった
一番安いコースだけは頼まない方がいい

401 ::2020/07/18(土) 22:32:31.05 ID:duUnvGyX0.net
全然関係ない話するが
おまかせ頼んだら助六が出るってあるんかな?
そういう寿司屋ならあるかね

402 ::2020/07/18(土) 22:32:51.85 ID:f4cNFAGP0.net
>>388
スパイシーツナロールは嫌いか?

403 ::2020/07/18(土) 22:32:58.81 ID:fy88UA4X0.net
コハダ、トロ、シメ鯖、赤貝、コハダ、トロ、コハダ、アナゴで頼む

404 ::2020/07/18(土) 22:33:04.43 ID:bccZ8E2S0.net
>>397
Suicaで構わん?

405 ::2020/07/18(土) 22:33:38.81 ID:mjXML8jv0.net
>>401
いなりは出ないけど出たら魅力。

406 ::2020/07/18(土) 22:33:46.19 ID:vM+r1U0H0.net
>>113
シャリがめっちゃ美味しい店では頼む

407 ::2020/07/18(土) 22:33:47.79 ID:vDA9/e690.net
ガリください

408 ::2020/07/18(土) 22:33:52.23 ID:i4zQtnCa0.net
>>94
こういうのが食いたきゃ回転寿司だろうに
わざわざカウンターに座ってこんなアホな真似したくない

409 ::2020/07/18(土) 22:34:03.87 ID:2AvwEt2/0.net
>>396
東京はほんとポン酢ないよね
でもまあ、大将がいちばんうまいんだって食べ方を出してるわけだから実は気にしないで美味しく食べてるけど

でも自宅でタイとかヒラメの刺身たべるときはたいがいポン酢使ってるよ
馬路村のゆずポンが一番美味しい気がする

410 ::2020/07/18(土) 22:34:07.05 ID:lGOTmvnp0.net
お任せなら板前の考えで組み立てて出していくけど注文で出すときはなんとも思わないですよお客さんがその時に食べたいと思うものを食べてもらうのが一番です

411 ::2020/07/18(土) 22:34:15.89 ID:fDzIG8nX0.net
コーン軍艦で店のレベルが分かる

412 ::2020/07/18(土) 22:34:26.16 ID:zF7rV3kO0.net
寿司は最後にちょっとでいいんで、刺身とかつまみで美味く酒が飲めれば良い。
やたらに寿司を推す寿司屋は素人

413 ::2020/07/18(土) 22:34:27.65 ID:duUnvGyX0.net
あとたまに話題に上がる
刺身の盛り合わせ問題

414 ::2020/07/18(土) 22:34:41.25 ID:+X0aX5Xu0.net
二件目で行くときは赤身しか食べないから赤身から入る
食べる順番ってのはマナーではなくより美味しくお寿司を食べる順番でしかないのにマナーっぽく扱う奴が一定数居てアホかと思う

415 ::2020/07/18(土) 22:34:41.47 ID:JbYYJc3v0.net
ブタの餌みたいなの食わすラーメン屋のシンパと同様に、
寿司屋にもキチガイみたいなシンパが居て勝手にルールを作ってるんだろな

416 ::2020/07/18(土) 22:34:49.09 ID:rG3i1p1y0.net
プリンください

417 ::2020/07/18(土) 22:35:02.87 ID:suf+ZgVm0.net
シナの野郎はマグロとサーモンしか頼まないから
俺はマグロやサーモンなんか寿司屋で頼まないよ

418 ::2020/07/18(土) 22:35:19.21 ID:nIWtpDP80.net





ううううううう
ううううううううううううう
ううううう

ううう

きう

きき




>>1
この間までラーメン屋の店長やってたよね

419 ::2020/07/18(土) 22:35:20.54 ID:nJgpudin0.net
「大将、カリフォルニアロール!」

420 ::2020/07/18(土) 22:35:23.57 ID:ZjdOBcjN0.net
>>375
浄水器のフィルターこと、貝。

421 ::2020/07/18(土) 22:35:32.75 ID:T0oM7G2B0.net
じゃあ納豆軍艦から始めてくれ

422 ::2020/07/18(土) 22:35:47.28 ID:pBKWHpVW0.net
>>1
寿司屋の店主を「大将」とは呼ばない。

「大将、今日のおすすめ何?」 →ド素人
「親方、今日のおすすめは何ですか?」 →ツウ

423 ::2020/07/18(土) 22:36:23.48 ID:duUnvGyX0.net
>>417
サーモンってさシナに限らず外人が一番好きな魚ってイメージがどこかで植え付けられた

424 ::2020/07/18(土) 22:36:24.86 ID:2AvwEt2/0.net
そういえば、くら寿司のAIまぐろ
うまかったわ

425 ::2020/07/18(土) 22:36:49.18 ID:TmOqRi2A0.net
>>394
寿司屋辞めさせちゃだめwはい仲直り

426 ::2020/07/18(土) 22:36:49.63 ID:abYLGZ6+0.net
寿司屋に行ける余裕ないから安心しろ

427 ::2020/07/18(土) 22:36:51.12 ID:V6lWqcgz0.net
>>409
滋賀作は寿司をポン酢で食うのか?
んーそれはちょっとねぇ

428 ::2020/07/18(土) 22:37:07.09 ID:cPCkrVKZ0.net
>>412
それわかる

429 ::2020/07/18(土) 22:37:10.92 ID:liINYZ4y0.net
酢飯に切り身載せただけのお手軽料理だってハゲ忍者が言ってた

430 ::2020/07/18(土) 22:37:16.59 ID:mjXML8jv0.net
>>422
親方呼びって方言みたいなもんだと思ってたけど。
都会行ったらすいませーん ばっかり

431 ::2020/07/18(土) 22:37:22.36 ID:bQNS/9vK0.net
なんで?

432 ::2020/07/18(土) 22:37:33.46 ID:HS8jTq1b0.net
>>55
カッパを頼んで一口だけ食って会計

433 ::2020/07/18(土) 22:38:03.41 ID:61n9H+Mz0.net
大将、まずは稲荷寿司とカリフォーニアロール!

434 ::2020/07/18(土) 22:38:12.48 ID:+X0aX5Xu0.net
>>422
親父さん、だぞ

435 ::2020/07/18(土) 22:38:17.88 ID:ezO6JEzd0.net
>>409
地域的なものだと思うが、そもそもポン酢を頼む人がいないからな。ポン酢系ならツマミの酢の物だな。冷酒でタコとワカメの酢の物とか。

436 ::2020/07/18(土) 22:38:18.24 ID:zjYkqMhX0.net
>>422
俺はマスターと呼ぶ

437 ::2020/07/18(土) 22:38:26.84 ID:BWMuvksS0.net
行きつけの店の大将は好きなもんから食えって言ってるわ
通ぶってるのは嫌われてるよ

438 ::2020/07/18(土) 22:38:31.58 ID:duUnvGyX0.net
>>430
オヤジィとか
ママ、ママとかいう人
寿司屋じゃないけど

439 ::2020/07/18(土) 22:39:11.05 ID:B5VbiCok0.net
コロナで客ファーストでない寿司屋は潰れてイイと思う、食べたいものを注文受けないなんて

440 ::2020/07/18(土) 22:39:14.59 ID:+X0aX5Xu0.net
>>409
南関東だとヒラメ扱ってるところ探すの大変

441 ::2020/07/18(土) 22:39:39.15 ID:zjYkqMhX0.net
>>433
帰国子女かよ

442 ::2020/07/18(土) 22:40:19.47 ID:H72XULn/0.net
大将!大トロ硬め
あいよ、ワサビ入れますか?
サビ抜きシャリマシ!

これで完璧

443 :ユキヒョウ(東京都) [EU]:2020/07/18(土) 22:40:36 ID:MXyh30o80.net
好きなものはあとに残す性分だけど回転ずしとかで安い皿から食べてお腹が満たされてからトロ食ってもおいしさが半減する
だから初手とは言わんが3皿目くらいに食べるのがちょうどいいと最近思うようになった

444 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 22:40:46 ID:duUnvGyX0.net
>>420
ほうほう洗浄器のフィルターか
なぜか馬鹿チョン幼虫思い出した
確かに貝って浄化装置としてもなんかあったよね

445 :ハバナブラウン(西日本) [DK]:2020/07/18(土) 22:40:56 ID:RdmKPaXp0.net
まずは赤出汁から

446 :メインクーン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:41:13 ID:fpDHpN0T0.net
アワビ(砂地のアワビ)
芽ネギ
鉄火巻(マグロの頭脇の肉)
コハダ
大トロ(大トロのステーキ、マグロの腰)
カレイ(城下カレイ)
エビ(酢オボロづけ)
ウニ(東京湾のウニ軽く焼いてある)
タイ(ミンチ)
卵焼き(山芋入り)

行きつけの寿司屋だとこんな順番が良い

447 :ピクシーボブ(長野県) [IT]:2020/07/18(土) 22:41:17 ID:cEaSYgOv0.net
今年は1月成人の日が最後だな、コロナで全然行ってない

448 :オリエンタル(静岡県) [US]:2020/07/18(土) 22:41:26 ID:5XuXag5A0.net
中トロ3カン(漢字なかった)食って帰る

449 :ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 22:41:28 ID:IpgPhySC0.net
サラダ軍艦
https://www.photolibrary.jp/mhd1/img593/450-20180507224626150006.jpg

450 :スナネコ(茸) [US]:2020/07/18(土) 22:41:38 ID:6hIJU6HM0.net
>>422
うちの田舎だとファミレスやらファーストフードやらじゃないありとあらゆる自営業の料理屋の店主は大将と呼ばれている

451 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:41:54 ID:bccZ8E2S0.net
>>422
通はオジキって呼ぶ

452 :ハバナブラウン(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 22:42:00 ID:6DKf9rAJ0.net
>>26
中トロみたいに味の濃いネタを先に食べると淡白な白身の繊細な味がわからなくなるから。

だから白身魚から始まってだんだん味の濃いネタに移るのが基本らしい。

わかりやすくいけば
「高菜たべてしまったんですか!」
ってこと。

453 :マーブルキャット(神奈川県) [ES]:2020/07/18(土) 22:42:00 ID:xiKwhEaY0.net
蟹肉棒

454 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:42:53 ID:bccZ8E2S0.net
>>452
それをリセットするのがお茶とガリじゃないんですか!?

455 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 22:43:02 ID:duUnvGyX0.net
>>447
いわれてみれば年末から俺もスシローとかカッパ寿司さえも行ってない
パック寿司はコンビニやらスーパーで定期的に食ってるが

456 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:43:21 ID:9YzGCblX0.net
>>452
美味しんぼ理論か

457 :三毛(東京都) [JP]:2020/07/18(土) 22:43:23 ID:XaoiX1GT0.net
イカ二艦

458 :ジャガランディ(光) [CA]:2020/07/18(土) 22:43:45 ID:OMqlvvA90.net
>>422
親方って聞いた事ないしなんか変だよね

459 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [KR]:2020/07/18(土) 22:43:50 ID:+9ZqnN580.net
>>452
自分は巻物食べる、かっぱ巻きが安くて好き

460 :ソマリ(群馬県) [US]:2020/07/18(土) 22:43:51 ID:ae6y1pua0.net
堀江が体格の良い奴を大将にして演出する高級っぽい寿司屋を作れば儲かるって言ってたな
所詮、馬鹿な客がこれが本物の味だと思い込んで騙されるビジネス

味がわかる奴にはすぐ見抜かれるし本当に良い店はメディアに出される事を避ける
固定客で週〜月単位で回ってるのに有名人が来てSNSとかで勝手に宣伝されると
常連の居場所が無くなるし鈍舌な客は定着しないから営業妨害になる

461 :キジ白(東京都) [NZ]:2020/07/18(土) 22:44:04 ID:ezO6JEzd0.net
>>451
そら極道の世界じゃ。

462 :スフィンクス(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 22:44:04 ID:1s2QTPg70.net
最初は白身のシャケとカツオ一択だろう

463 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:44:10 ID:aerR/oCx0.net
サーモンとツナ軍艦、コーンをお願いします

464 :カラカル(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 22:44:35 ID:i4zQtnCa0.net
>>454
醤油にも脂が浮いちゃうからね

465 :スペインオオヤマネコ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:44:45 ID:fxquyeSD0.net
>>1
お任せで最初に中トロ、大トロ出してくるバカ店主も死ぬしかないね?

466 :マーブルキャット(神奈川県) [ES]:2020/07/18(土) 22:45:14 ID:xiKwhEaY0.net
親方と書いてウェーカタと読む

467 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:45:30 ID:aerR/oCx0.net
コスパはざんまいが一番

468 :マーゲイ(神奈川県) [JP]:2020/07/18(土) 22:45:40 ID:akufUCDe0.net
好きなもん食わせろや
店に迷惑かけるわけでもあるまいし

469 :オシキャット(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 22:46:02 ID:vM+r1U0H0.net
そういえば、三島のちょっと高級そうなスーパーの中で買ったパック寿司が凄まじく美味しかった
1000円で10貫くらいだったかな
あんなのホイホイ買えるってどういう事だよ

470 :アムールヤマネコ(神奈川県) [RU]:2020/07/18(土) 22:46:15 ID:rG3i1p1y0.net
>>466
マルチダメ絶対

471 :バーミーズ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:46:46 ID:V6lWqcgz0.net
>>469
お金持ってるからじゃね?

472 :サバトラ(福島県) [IT]:2020/07/18(土) 22:46:53 ID:/pcEPQrb0.net
>>1
うるせえバーカ

473 :ペルシャ(家) [ES]:2020/07/18(土) 22:47:19 ID:PJSTVSaq0.net
最初に食わないと重いんだよ……

474 :イエネコ(滋賀県) [JP]:2020/07/18(土) 22:47:27 ID:2AvwEt2/0.net
>>427
たぶん関西の食文化だと思うわ
逆に、塩で食べるってのがあんまりないねイナズマでは

475 :ツシマヤマネコ(茨城県) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:47:32 ID:SXzjApIf0.net
>>101
コハダチャンネル

476 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 22:47:48 ID:aerR/oCx0.net
>>469
築地通した時点で鮮度もダウンのコストアップやからね

477 :ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ヌコ]:2020/07/18(土) 22:47:48 ID:CaREjYSi0.net
こうやって明日もクルクル回るクルクル寿司が大盛況なんだろ?


土日のクルクル寿司の行列凄いもんなホント

478 :ジャガーネコ(大阪府) [US]:2020/07/18(土) 22:47:51 ID:f4cNFAGP0.net
>>440
聞くところだとミシュランのすきやばし次郎は
東京の魚河岸だと鯛は西の明石に敵わないから
白身魚の握りは東日本の平目なのだとか

479 :白黒(三重県) [ニダ]:2020/07/18(土) 22:47:53 ID:C6GbsI9q0.net
地元はマグロが多い地域だったから
おすすめが中トロとか大トロばかりだったな
俺は食えないから食ってないが

480 :ラガマフィン(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 22:48:16 ID:ZjdOBcjN0.net
先生と呼んでみるか

481 :アンデスネコ(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 22:48:22 ID:W+g6Tfh60.net
>>452
三色パンもチョコから食うと他のパン味しねえもんな

482 :バーミーズ(福井県) [FR]:2020/07/18(土) 22:48:24 ID:h/5Ij/qm0.net
カッパ巻きとイカください

483 :ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ヌコ]:2020/07/18(土) 22:48:35 ID:CaREjYSi0.net
肉か寿司か!?


で。日本の治安は守られてるもんなww

484 :キジ白(東京都) [NZ]:2020/07/18(土) 22:48:49 ID:ezO6JEzd0.net
>>460
アレの元ネタは帝国ホテル総料理長の故村上信夫さんのエピソードだろ。確か支配人から「絶対に痩せるな。その代わり健康維持の為にはいくらでも金を使って構わん」て話し。

堀江とか孫正義ってちょいちょい有名なエピソードをいじって自分が思いついたように語るからな。

485 :ユキヒョウ(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 22:49:19 ID:Mg6ILBNN0.net
何をどう食おうが客の自由
それが駄目なら表示しろ

486 :ペルシャ(東京都) [GB]:2020/07/18(土) 22:49:55 ID:yAUyqJmr0.net
>>1
大将!
サーモンとマヨコーンとワイン頂戴!
ちょっぱやで頼むわ!

487 :ラガマフィン(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 22:50:17 ID:ZjdOBcjN0.net
カッパ巻きは必ず注文するが、家でご飯にきゅうりのせて食べることはしない。

488 :ボルネオウンピョウ(新日本) [DE]:2020/07/18(土) 22:50:32 ID:jJzHNGa70.net
寿司屋はなんでそんなに偉いの?

なんでイキっちゃってるオヤジが多いの?

489 :バーマン(庭) [US]:2020/07/18(土) 22:50:32 ID:30Mjt2qt0.net
>>35
俺もコースしか頼んだことない
好きなの頼んだらいくらになるか分からんし

490 ::2020/07/18(土) 22:52:03.44 ID:ghT+jLjB0.net
>>277
マグロは基本冷凍物だよ
そうしないと釣り上げてから港に着くまでに身が焼けてしまう

491 ::2020/07/18(土) 22:52:20.53 ID:30Mjt2qt0.net
>>59
そりゃ仕入れの都合もあるからな
客が店を選ぶように店も客を選ぶだけの話

492 ::2020/07/18(土) 22:52:37.00 ID:cQlVQQHk0.net
>>216
絶対お前んとこにはサーモン流さねえからな

493 ::2020/07/18(土) 22:52:57.94 ID:1rQk0ytS0.net
>>24
という思い込み
寿司屋の大将は少なくとも数年きっちり師匠に仕込まれるからだいたいちゃんとしてる
ラーメン屋とは比較にならん
まあラーメン屋でもそこまでおかしいのはさすがにそうそうおらんが

494 ::2020/07/18(土) 22:53:29.33 ID:ezO6JEzd0.net
>>464
アレも「通は寿司を返してネタに醤油をつける」とか言うけど邪道だと思うわ。シャリにちょっとだけつけた方が美味い。

495 ::2020/07/18(土) 22:53:35.18 ID:GdAw/G1+0.net
じゃあネギトロ

496 ::2020/07/18(土) 22:53:40.47 ID:E4J3QtI20.net
まずは穴子から

497 ::2020/07/18(土) 22:53:48.30 ID:MlPwNBG20.net
すみません、もうちょっと温いお茶ください
あと御絞りもう一本もお願いします

これを最初にかますと自由奔放に振る舞えて大将も笑顔で話し掛けてくるよ

498 ::2020/07/18(土) 22:53:53.15 ID:b98qL1ke0.net
三五寿司の大将はそんなこと言わない

499 ::2020/07/18(土) 22:54:44.71 ID:wiJbYcwq0.net
寿司なんて元々ファーストフードだったんだよ
そんな客の注文にケチつけられるほど高尚なものじゃない

500 ::2020/07/18(土) 22:55:24.12 ID:E4J3QtI20.net
>>133
最初に穴子食ったくらいで鈍るような柔な舌じゃねーし
なめんなよ

501 ::2020/07/18(土) 22:55:39.76 ID:2AvwEt2/0.net
>>493
たしか和歌山にいったときに「ラーメンはスープから!」って注意されたことあるわw
京都で「スープ飲まないとかラーメン食べに来た意味あるのかねえ・・・」って嫌味言われたこともある
寿司屋で不快な思いをしたことない
さすがやね

502 ::2020/07/18(土) 22:56:00.13 ID:Bu2Il1Ve0.net
>>474
滋賀だけだろ

503 ::2020/07/18(土) 22:56:23.99 ID:2SNQkoiN0.net
納豆軍艦とたまごしか食わん

504 ::2020/07/18(土) 22:57:40.28 ID:mYOHyYtp0.net
文句言う店には行かない

505 ::2020/07/18(土) 22:57:54.14 ID:22GU+s6o0.net
大将ツナマヨ巻ける?

506 ::2020/07/18(土) 22:58:07.53 ID:hrcrQXv30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
有名店がいってたけど、別に好きなもの食べたらいいっていってたぞ

507 ::2020/07/18(土) 22:58:08.61 ID:BcQ6RJim0.net
マクドナルドの店員が、バリューセット頼んだ客がどの順番で食うかにいちいち文句付けてる、レベルで
どうでもいい話だなww

食い方が汚い、とか態度が悪い、みたいな公共マナーに対しての文句ならわかるが
注文の順番、なんていう怪しいマナー講師が教えてそうな暗黙のルールなんてのは心底どうでもいい
おすすめの順番があるなら、それを勧めればいいだろw 一生おすすめコースだけ握ってろw  

508 ::2020/07/18(土) 22:58:29.97 ID:E4J3QtI20.net
>>42
俺は納豆巻きから頼んでる
まずその場で納豆を混ぜているかチェック
それから混ぜる回数を数える
105回なら通
それ以外は勉強不足のにわか職人

509 ::2020/07/18(土) 22:58:37.82 ID:WlcOLZIZ0.net
通とかそんなもんアホらしいしくだらん
好きなもの食えばいい、そんなもんは客の自由だ
好きに食わせろ

510 ::2020/07/18(土) 22:59:11.46 ID:22GU+s6o0.net
>>501
一度も無いなぁ
おまえ嫌われがちなんじゃね?外見的にw

511 ::2020/07/18(土) 23:00:09.57 ID:ezO6JEzd0.net
>>501
実際にあるんだな w まあそういうラーメン屋に限って、麺の湯切りが過ぎて、麺の小麦の香りを飛ばしているとこが多いんだが。

512 ::2020/07/18(土) 23:00:15.85 ID:SINnkIMi0.net
好きな物を好きなだけ食えば良い。
他人の好物に口を出すなんて無粋な奴だ。

513 ::2020/07/18(土) 23:00:34.45 ID:jJzHNGa70.net
ぶどう海老と松皮鰈っていってなかったら、ザコっ…て呟いて店出るわ

514 ::2020/07/18(土) 23:00:43.72 ID:N7ETBIs70.net
米に魚の切り身乗っけるだけの仕事で職人ぶるなよw

515 ::2020/07/18(土) 23:00:58.16 ID:f0Hwp3Di0.net
>>83
魔夜峰央w

516 ::2020/07/18(土) 23:01:21.05 ID:pOyxEMol0.net
ワイはイカばかり頼むけど来るなって思われてんのかな

517 ::2020/07/18(土) 23:02:03.37 ID:Dx1taqOH0.net
まずは高菜で

518 ::2020/07/18(土) 23:02:07.77 ID:2AvwEt2/0.net
>>502
滋賀だけじゃなくて大阪京都兵庫はポン酢で食べること多いな
奈良とかはどうだろ?

それより吸収全部がそうなのか知らんが、醤油が甘めで寿司もうまいよな
福岡も甘い醤油なのか知らんけど、鹿児島行ったとき九州の味付け好きだとおもったわ

519 ::2020/07/18(土) 23:02:08.45 ID:ZICDcP7b0.net
いつ死ぬかわからんのに好きなものから食わせろや

520 ::2020/07/18(土) 23:02:45.49 ID:ie2D4UFh0.net
熱めのお茶とガリで口内リセットさせりゃええねん。

521 ::2020/07/18(土) 23:02:50.19 ID:WlcOLZIZ0.net
通だとかこれから頼めとか、飯食いに来てなんで堅苦しく気にしながら食わなきゃならんの
好きに頼んでリラックスして食えばいいだろ
いちいちやかましい店なんぞ人は寄り付かんわアホらしい

522 ::2020/07/18(土) 23:03:09.54 ID:k3EW2HlD0.net
シーチキン軍艦とコーン軍艦が一番好き

523 ::2020/07/18(土) 23:03:11.96 ID:swseoBLJ0.net
別に作法として確立してる訳じゃないのにこれはこうなんだよ、お前は無知だとマウント取ってくるイキりは不快だ

524 ::2020/07/18(土) 23:04:11.51 ID:E4J3QtI20.net
どうせ意識高い系の偏屈な寿司屋もコロナで客が来なくなればテイクアウトとか始めるんだろ
うちの近所のステーキ屋もお高くとまってたくせにコロナ後は店の前でハンバーグ弁当850円とか売り出したぞ
こういうときこそ日頃の行いが問われる
地域に愛されてる店なら支援の意味も込めて客が弁当買いに来てくれるからな

525 ::2020/07/18(土) 23:04:26.96 ID:2AvwEt2/0.net
>>510
オレはどっちかって言うと初対面でもメシおごってもらえるくらい好かれやすいタイプだがなぁ・・・

526 ::2020/07/18(土) 23:04:39.19 ID:TuyaFxgr0.net
好きなもの食わせろ少将

527 ::2020/07/18(土) 23:05:01.83 ID:YdmNHV7z0.net
>>16
しーっ
よいこでしょ?
おぢさんのおはなしをよくきくの
いい?

528 ::2020/07/18(土) 23:05:11.69 ID:ojdJJYee0.net
>>1
おれ、偏食で魚介類ほんと食えないんだけど人付き合い、結婚考えて食えるようになったんだけどさ

寿司の食いかた?順序しらねえんだよ)
なのであかみ?まぐろくってトロくって白身と縁側くってたこ、いかエビいれたらころすけ!あとホタテもむり!

なので多分女の子と初回デートでカウンターで寿司食わせるだけでその後は肉とかフレンチとかイタリアンとかにしていかないと思う。鉄板焼いいよね?昔のベニハナみたいの

何がいいたいかというと昔ながらの時価時価時価の値段でおまかせみたいなところには30代はいかないよーってこと

がんはって

529 ::2020/07/18(土) 23:06:01.54 ID:WlcOLZIZ0.net
バカは来るなよとか言いながら客来なければ自分の首締めるだけ
愚か者の所業、馬鹿な店主だ
経営難で店畳めよ

530 ::2020/07/18(土) 23:06:33.04 ID:Ydb3feJw0.net
おまかせが一番

531 ::2020/07/18(土) 23:06:54.79 ID:ZhDxiozR0.net
どこで聞き齧ったか知らんけどあんま職人の前で寿司を語るなよ

「ゲタに並べられた寿司は手前左から順番に食うと美味いように並べられてんだよ」
「いや、彩りとかもあるんでうちはそういう風には並べてないです…」

「ミョウバン使ってないウニは美味いね」
「いや、ミョウバン使ってます…」

後者ので俺も知ったんだけど、ウニってのはミョウバン使ってるかどうかより鮮度が大事なんだわ

532 ::2020/07/18(土) 23:06:59.30 ID:JO891ugm0.net
店長みたいな奴が腕組んでこっち見てる写真とか、この一杯に魂を込めて、みたいなこと壁に筆書きしてるラーメン屋とか暑苦しい。黙ってそこそこうまいラーメンを700円位で出しとけよ。あと煮卵100円はボリすぎ

533 ::2020/07/18(土) 23:07:09.26 ID:3ckaoGjN0.net
うるせーよ好きに食わせろ
勝手に醤油塗るなボケ

534 ::2020/07/18(土) 23:07:45.03 ID:AO1OiJsy0.net
中トロ「とか」ってくくりがでかいな

535 ::2020/07/18(土) 23:08:15.90 ID:bccZ8E2S0.net
>>464
煮切り醤油を刷毛で塗ってくれる店ならOK?

536 :コーニッシュレック(東京都) [MY]:2020/07/18(土) 23:08:51 ID:qxFcGe5Y0.net
大将、この店唐揚げ軍艦ないの?

537 :アメリカンカール(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:09:25 ID:PgW2ykX30.net
ジョブズは俺が飽きるまで大トロを出し続けろって指示したらしいじゃん

538 :アムールヤマネコ(高知県) [CN]:2020/07/18(土) 23:09:30 ID:ZhDxiozR0.net
なんで「おまかせ」にするの?
「上」とかでよくね?

539 :ヤマネコ(家) [TW]:2020/07/18(土) 23:09:31 ID:WlcOLZIZ0.net
今どき口うるさい厳しい店主の店とか流行らんぞ、嫌われるだけ
時代錯誤もいいとこ、昭和感覚は捨てろ

540 :ピューマ(千葉県) [MX]:2020/07/18(土) 23:09:36 ID:+gnLVtot0.net
>>1
うっせーバーカ
チンポ握った手で寿司握ってんじゃねーよ

541 :スペインオオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/18(土) 23:09:56 ID:OgQSbsAH0.net
>>499
昔は酢で食ってたんだってな
どんな味だったんやろか…今とはまったく違う代物だったんだろうなあ

542 :イエネコ(滋賀県) [JP]:2020/07/18(土) 23:10:47 ID:2AvwEt2/0.net
なんかこのスレいてたら寿司たべたくなってきたわ

543 ::2020/07/18(土) 23:11:49.95 ID:90BnBrDj0.net
シーチキンマヨお願いしゃす!

544 ::2020/07/18(土) 23:11:53.68 ID:gz9PGk9+0.net
>>540
でもおまえの握りしめてるの100円玉じゃん w

545 ::2020/07/18(土) 23:11:57.23 ID:+c1cz9Au0.net
鯛が最近好きになった

養殖技術上がってるよね

546 ::2020/07/18(土) 23:11:58.25 ID:WlcOLZIZ0.net
>>1
そんな態度なら寿司屋畳め、お前は時代に適応出来てない
客取れて終わり、バカ店主だ
ほんとバカじゃねぇのか

547 ::2020/07/18(土) 23:12:35.41 ID:DwUk/cf/0.net
最近初めて芽ネギ食った
おいしいわあれ

548 ::2020/07/18(土) 23:12:53.99 ID:c6fUkcDm0.net
ずっとハマチは迷惑ですかね…

549 ::2020/07/18(土) 23:13:46.36 ID:TNQuMN6B0.net
>>9
お前バカだろ

550 ::2020/07/18(土) 23:13:51.30 ID:+zPDtF0n0.net
本物の寿司通はきゅうり→かんぴょう→たまごだけ食って帰る

551 ::2020/07/18(土) 23:14:02.19 ID:kf2b9Z0p0.net
そんな事より寿司高くね

552 ::2020/07/18(土) 23:14:02.34 ID:90BnBrDj0.net
>>548
ハマチは刺身で食った方がいいよ
寿司のネタとして食うより

553 ::2020/07/18(土) 23:14:08.25 ID:ziGBzmpj0.net
5カンくらいしか食えないから無駄ネタは頼まない

554 ::2020/07/18(土) 23:14:12.09 ID:XzukkTWC0.net
ファストフードなんだから
最初にビックマックみたいなもんだろ

555 ::2020/07/18(土) 23:14:34.31 ID:KzlSrJbK0.net
>>80
歯ごたえのあるネタを序盤にして
噛むのに疲れて来る終盤に柔らかいネタを

556 ::2020/07/18(土) 23:14:34.63 ID:xdqcqHdK0.net
>>541
酢で食ってみろよ、この馬鹿野郎が!!

557 ::2020/07/18(土) 23:14:35.29 ID:d890tnZB0.net
>>537
基本、食文化が違うからな。大トロは脂が美味い。てか脂は食うと脳内麻薬が出てハイになる。ジョブズらしいっちゃらしいエピソードだな。

558 ::2020/07/18(土) 23:14:37.23 ID:WMZeTpPc0.net
逆に何から頼めばいいんだ?
コーン軍艦か?

559 ::2020/07/18(土) 23:14:39.91 ID:WFu7Ok+A0.net
コンビニで握り寿司って売ってるっけ?腹減った

560 ::2020/07/18(土) 23:14:52.00 ID:2dBibL4I0.net
伊藤なんとかだったかなあ
初手から中トロ
一番うまいのは中トロだからそれだけひたすら食う
下品だよね

561 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:15:30 ID:/UUs1rou0.net
マグロいらん
別に嫌いなわけじゃないし旨いと思うけどな
地魚とか旬のもん食べたい

562 :ベンガルヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 23:15:32 ID:90BnBrDj0.net
腹いっぱいになってから食うのが一番バカやんな

563 :オシキャット(光) [JP]:2020/07/18(土) 23:15:49 ID:NY93iE8U0.net
鉄火巻きコ・ス・パ最強

564 :ヒマラヤン(東日本) [US]:2020/07/18(土) 23:15:55 ID:G/l7zsiW0.net
なんで駄目なんだよ
中トロだけ沢山食べたっていいじゃない

565 :ボブキャット(東日本) [NP]:2020/07/18(土) 23:16:06 ID:WMZeTpPc0.net
>>555
入れ歯の爺かよw

566 :ピクシーボブ(ジパング) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:16:17 ID:ojdJJYee0.net
>>54
ステーキ屋とバルの店が入ってなくね?

567 :ハバナブラウン(茸) [RU]:2020/07/18(土) 23:16:20 ID:c6fUkcDm0.net
>>552
刺身も好きだよでもにぎりも好きなんだよハマチ次はイカ

568 :縞三毛(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:16:29 ID:ssDv6DeV0.net
>>518
九州の醤油は甘いけど南の方がより甘いよ
暑いからかな?

569 :ベンガルヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 23:16:59 ID:90BnBrDj0.net
>>567
どっちもそのままが美味しいやつだね

570 :ジャングルキャット(宮城県) [US]:2020/07/18(土) 23:17:04 ID:KzlSrJbK0.net
>>565
よく噛んで食えと教わらなかったのか坊主

571 :カラカル(東京都) [PL]:2020/07/18(土) 23:17:06 ID:d890tnZB0.net
>>541
煎り酒じゃないのそれ。

572 :アムールヤマネコ(高知県) [CN]:2020/07/18(土) 23:17:33 ID:ZhDxiozR0.net
>>550
あれ、この人思ったより財布に入ってなかったのかなって思われそう

573 :アジアゴールデンキャット(四国地方) [GB]:2020/07/18(土) 23:17:33 ID:1sA8Rw7l0.net
>>365
これ日本円じゃなくて中国元(なぜかアルファベット表記は¥)なんだぜ

574 :アンデスネコ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:17:35 ID:O/PGNcwi0.net
ならば無知な客に教えてあげればいい
そうすれば他所で恥をかかないですむ

575 :ペルシャ(山形県) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:17:52 ID:dbmVbefA0.net
高い寿司行こうとちょっと高い回転寿司と同じにしか感じない

576 :イエネコ(滋賀県) [JP]:2020/07/18(土) 23:18:41 ID:2AvwEt2/0.net
そもそも酢が今と違うらしいって聞いたことあるけどな


助六大好き

577 :トンキニーズ(三重県) [JP]:2020/07/18(土) 23:19:04 ID:a15IekLi0.net
そんな事言う奴に海原雄山と戦わせたい

578 :ベンガルヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 23:19:45 ID:90BnBrDj0.net
別に通だとか思われたくないし
ど素人でいいから好きなものだけ食いたいし
逆に、それを店側に覚えてもらいたいわ

579 :コラット(静岡県) [CN]:2020/07/18(土) 23:19:45 ID:wihcEn1a0.net
そも回転ずしまじうまいからなぁ。んなこといってると経営辛くなるよww

580 :ピクシーボブ(ジパング) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:19:48 ID:ojdJJYee0.net
>>72
ラーメン屋
上司に連れられる以外いかないかなー
並んでまたされて固めがどーとかなんとか
食ったあとトッピング強制のせいか必ずお腹下すし

正直ラーメンに1000円払うならさばの味噌煮適所食うわ

581 :マンクス(茸) [BR]:2020/07/18(土) 23:19:50 ID:ChOih1Mw0.net
>>576
蓼酢で食ってたらしい
蓼酢ってもんがまず今味わう機会ないからな
今味わう機会がないってことはすなわち多分そんなうまくはないものなんだろう

582 :マンチカン(家) [US]:2020/07/18(土) 23:19:55 ID:aBW0aRsZ0.net
好きなの食わせろ

583 :キジトラ(兵庫県) [US]:2020/07/18(土) 23:20:21 ID:FV9a2dot0.net
ちらし寿司を注文しようぜ!

584 :ボブキャット(東日本) [NP]:2020/07/18(土) 23:20:31 ID:WMZeTpPc0.net
>>570
そんなつまんないオチですか・・・

585 :茶トラ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:20:50 ID:Dd/Ub8Um0.net
蕎麦は、最初は何もつけずに、次が塩で、そこから一寸だけ汁に付けて

なんてやらねーよ

586 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:21:04 ID:oKtxiK5G0.net
>>469
漁港でプラパックで売られているようなすしは意外と侮れない
バクチだけどな

587 :ブリティッシュショートヘア(大阪府) [JP]:2020/07/18(土) 23:21:14 ID:3QVdzdpU0.net
寿司屋も多分客減っただろうなこりゃ

588 :シャルトリュー(東京都) [CN]:2020/07/18(土) 23:21:15 ID:67IqSliB0.net
じゃかんぴょう巻きで

589 :縞三毛(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:21:34 ID:ssDv6DeV0.net
蓼って蓼食う虫も好き好きって言うくらいだから旨くなさそう…

590 :イエネコ(滋賀県) [JP]:2020/07/18(土) 23:21:41 ID:2AvwEt2/0.net
>>581
蓼酢って鮎の塩焼きについてくる汁だよね辛いやつ
あれで食ってたのか・・・そうぞうがつかんw

いっつもおもうけど、蓼農家って稼げてるのかな

591 :サーバル(家) [CN]:2020/07/18(土) 23:21:59 ID:KmO0Cu/m0.net
変にかっこつけず好きなもの食べてくださいって言われたときは、俺が形式張って頼んでるのバレてるんだなと思った。それからは好きな物頼むようにしてる。
大将曰く、その方が店としても儲かるからありがたいそうな。トロやら雲丹やら頼んでくれるから。

592 :スノーシュー(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:22:11 ID:fOsAjSie0.net
>>1
まあ好きなもんを好きに食えばいい。俺は赤身が好きだが、脂の少なめの中トロがあったら途中でもらう。

だがしかし、店内で中国語が聞こえたら二度と行かねえ。

593 :ジャングルキャット(宮城県) [US]:2020/07/18(土) 23:22:33 ID:KzlSrJbK0.net
>>584
1口30回以上は噛んで食え
1つじゃないぞ1口ごとだぞゆとり

594 :スナドリネコ(岐阜県) [GB]:2020/07/18(土) 23:22:40 ID:2dBibL4I0.net
カウンター座って「鉄火」って言うと「はあ?」と答える
これやってりゃ覚えられるよ

595 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 23:22:49 ID:duUnvGyX0.net
>>564
そういやマグロ三昧だかマグロづくしだか
そういうメニューあるよなサーモンのもあったか
普通の店だったら今時何をごちゃごちゃ言ってると思うよね

596 :イエネコ(滋賀県) [JP]:2020/07/18(土) 23:22:50 ID:2AvwEt2/0.net
>>585
何もつけずに味があるなら何もつけずに最後まで食べたら良いのに、っていっつも思う
ツユなりダシなり、それがあったほうがうまいからついてるんだから
先人の知恵をないがしろにするな、と

597 :アジアゴールデンキャット(四国地方) [GB]:2020/07/18(土) 23:23:28 ID:1sA8Rw7l0.net
>>583
家紋は何ですか?

598 :カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/18(土) 23:23:35 ID:fMMPtFOr0.net
すまんトロ嫌いだからあんま食ったことないわ
赤身が美味い

599 :茶トラ(ジパング) [BR]:2020/07/18(土) 23:24:00 ID:9Ql4vkhM0.net
>>588
かんぴょう巻馬鹿にすんな
何処行っても頼むぞ

600 :ハイイロネコ(ジパング) [DE]:2020/07/18(土) 23:24:29 ID:tpSpN+FV0.net
>>1
中トロふたつ
サビ抜きで

601 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:24:50 ID:ikKTd9660.net
回らない店には1度も行ったことなかった

602 :ジャングルキャット(宮城県) [US]:2020/07/18(土) 23:24:51 ID:KzlSrJbK0.net
>>596
1口目はつけないで食って
2口目以降に醤油つけて食って楽しめばいいじゃないか

603 :ジャングルキャット(東京都) [NL]:2020/07/18(土) 23:24:59 ID:XL7txGNm0.net
シコッた手を水で濡らしてペチョペチョ握られ
こねくり回された汚ったない食いものだけど旨いよな

604 :ベンガルヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/18(土) 23:25:17 ID:90BnBrDj0.net
大トロの生臭さはサーモン以上だよな
そして、サーモンは炙ると全くアッサリしちゃうし

605 :白(大阪府) [ヌコ]:2020/07/18(土) 23:25:30 ID:T5aRDeDM0.net
寿司ってファーストフードなんだから順番とか細かい事しらんわ

606 ::2020/07/18(土) 23:25:58.35 ID:dNd8CkrQ0.net
>>25
わしは中トロのネタぬき。

607 ::2020/07/18(土) 23:26:30.94 ID:PgW2ykX30.net
>>603
野菜なんて昆虫と動植物の死骸や発酵した栄養から成長するんだぞ

608 ::2020/07/18(土) 23:26:36.21 ID:aerR/oCx0.net
>>605
え?マックでも前菜のポテトから食べるやろ?

609 ::2020/07/18(土) 23:26:47.99 ID:jrjF53Kp0.net
好きなネタから食べりゃいい
それよりも、すし種を剥がして食うな
すし種を剥がす行為は、職人仕事の最大の侮辱

610 ::2020/07/18(土) 23:27:01.32 ID:KzlSrJbK0.net
なんでひとつの食い物をじっくり味わったり
変化を楽しもうと言う余裕すらないのかね若いくせに

611 ::2020/07/18(土) 23:27:38.18 ID:2AvwEt2/0.net
前菜だったのかあれ

612 ::2020/07/18(土) 23:27:38.29 ID:mnIyUUIQ0.net
寿司屋の大将に
食いたいもの頼んだらエエんやでって言われて目から鱗滝

613 ::2020/07/18(土) 23:28:01.63 ID:fOsAjSie0.net
>>596
まあ最初は蕎麦の香りを楽しんでくれという意味だけどな。水蕎麦ってのがあるぐらいだし。アレはそういうイベントだと思って乗ってやれ。

614 ::2020/07/18(土) 23:28:08.03 ID:ssDv6DeV0.net
>>608
マックはポテトの方が美味いから最後に残すわ

615 ::2020/07/18(土) 23:28:11.86 ID:a4kwH/7e0.net
シャリに醤油吸わせるのはやめないよ

616 ::2020/07/18(土) 23:28:43.99 ID:2AvwEt2/0.net
客「えっと、やっぱりさいしょは淡白なネタから・・・ですかね」
大将「くいたいもんからくったらええんやで」
客「カツカレー!」

みたいな漫画を昔見た気がする

617 ::2020/07/18(土) 23:30:13.91 ID:x42AemFP0.net
イカ 納豆巻 ハマチ 海老 マグロ 雲丹 稲荷 ヒラメ アジ 中トロ 
うおお食べたくなってきた!
明日は寿司食うぞ!

618 ::2020/07/18(土) 23:30:14.44 ID:B/zW5PzS0.net
出前で家でテレビ見ながらビール片手に食うのが1番だ

619 ::2020/07/18(土) 23:30:17.39 ID:mnIyUUIQ0.net
アイスクリーム巻きで
https://i.imgur.com/LK854MF.jpg

620 ::2020/07/18(土) 23:30:31.96 ID:8C/RjkEQ0.net
ウニくれ

621 ::2020/07/18(土) 23:30:57.85 ID:WMZeTpPc0.net
>>610
田舎者とそれ以外の違いなんでしょうな

622 :マンチカン(大阪府) [EC]:2020/07/18(土) 23:32:59 ID:YdsjcneO0.net
>>596
ウチのコシと香りはどんなもんだいって感じてほしいんじゃないか
よく分からん自尊心でもあるんだろう

623 :白(大阪府) [ヌコ]:2020/07/18(土) 23:33:21 ID:T5aRDeDM0.net
こんなとこきたから寿司食いたくなってきた
おまえら全員死ね

624 :スコティッシュフォールド(静岡県) [CN]:2020/07/18(土) 23:33:23 ID:d1PrgEsB0.net
まぐろ赤身とイカから入るかな
トロや穴子は終盤だな

625 :ユキヒョウ(茸) [US]:2020/07/18(土) 23:35:13 ID:Bc4jPaSX0.net
>>619
間寛平巻
丹波哲郎巻
松田聖子巻
おちこぼれ巻
ちびまる子巻
セクハラ巻(推定)
ソープランド巻
不感症巻
戸塚ヨット巻
社保庁巻

一体何を巻いてるんやこの寿司屋…

626 :ハバナブラウン(関西地方) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:35:58 ID:mG13BUaJ0.net
マグロは本当の寿司じゃねえ
本場の寿司はアボカドとサーモンの巻き寿司

627 :オシキャット(大阪府) [JP]:2020/07/18(土) 23:36:12 ID:5bpQMWJe0.net
こんなとこでスレ立てすんなよ

628 :イエネコ(滋賀県) [JP]:2020/07/18(土) 23:36:18 ID:2AvwEt2/0.net
まあいろんな食べ方あるしね

629 :縞三毛(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:36:25 ID:ssDv6DeV0.net
そういや昔魚屋でバイトしてた時閉店間際になると寿司板さんが好きなネタ握ってやるからなんでも言えって言うから本当に好きなネタ言ったら安上がりな女だって笑われたわ
別にいいけど二十歳そこそこで自腹切ってそんなお高いネタ食べたことあるわけあるかい

630 :ベンガル(東京都) [MX]:2020/07/18(土) 23:36:46 ID:MOrzjcWL0.net
>>9
時価ってしってる?
あなたがお金持ってないと値踏みされたら安モノしか握らないかもね
そしてそれは店の情け

631 :キジトラ(兵庫県) [US]:2020/07/18(土) 23:37:03 ID:FV9a2dot0.net
>>597
違い枡に桔梗ぞね

632 :ジャガー(福岡県) [BG]:2020/07/18(土) 23:37:11 ID:Q61K4O270.net
ハイハイ玉子玉子

633 :サーバル(茸) [CN]:2020/07/18(土) 23:37:11 ID:mnIyUUIQ0.net
>>111
歳のせいなのか
メバチ>本マグロ>キハダになった

634 :スナドリネコ(岐阜県) [GB]:2020/07/18(土) 23:37:34 ID:2dBibL4I0.net
>>630
金ならあるわ!(ジャラジャラ

635 :スノーシュー(おにぎり) [US]:2020/07/18(土) 23:37:47 ID:Lui3OBcN0.net
大将、焼き海苔

636 :ヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/18(土) 23:38:09 ID:DXeQPXUn0.net
大将!チンポ握ってくなぁ!

637 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:38:12 ID:oKtxiK5G0.net
>>629
そうやってみんな大きなんねん(´・ω・`)

638 :縞三毛(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:38:43 ID:ssDv6DeV0.net
>>625
松田聖子巻はハマチ=ぶりっこじゃないかな?
昔そんなネタを見たことある

639 :ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:38:50 ID:pYMeydpB0.net
寿司屋なんて誰でも出来るからな
大したやつがいないのは事実

640 :マヌルネコ(東京都) [CZ]:2020/07/18(土) 23:39:04 ID:BapZckWS0.net
将太のヤツ・・・

641 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 23:39:10 ID:IQNHO5OW0.net
>>55
かっぱ寿司のイカ

642 :パンパスネコ(中部地方) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:39:46 ID:8ZFGZE7d0.net
>>1
サーモンとコーン軍艦!

643 :ギコ(愛知県) [CN]:2020/07/18(土) 23:40:37 ID:sxA45Tq20.net
>>9
俺もそう思って頼んだら痛い目を見たわ
大トロ、数の子のウニ載せ、アワビが出てきてエラい金額取られた

適当に握ってくれは寿司屋じゃやってはいかん

644 ::2020/07/18(土) 23:40:57.99 ID:jJzHNGa70.net
同じファストフードのマックでビックマックだけ注文したら
いきなりビックマック注文するなまずはポテトナゲットそれからだバカみたいに客に言うのと同じレベル

645 ::2020/07/18(土) 23:41:09.62 ID:kwVi3mUW0.net
>>1
自分で大将とか言う奴がいるかwwww
「私が神様だ」ってか?

646 ::2020/07/18(土) 23:41:38.98 ID:HwucGbzk0.net
最近寿司が回転しなくなった(´・ω・`)

647 ::2020/07/18(土) 23:43:07.62 ID:1sA8Rw7l0.net
>>631
https://i.imgur.com/H0dHAQM.jpg

648 ::2020/07/18(土) 23:43:14.01 ID:h+5DCJfw0.net
中トロとウニのローテーション。というか同時食い。

649 ::2020/07/18(土) 23:45:09.89 ID:Bv4AWddF0.net
客>ネタ>漁師>寿司職人
黙れよ

650 ::2020/07/18(土) 23:45:25.18 ID:RdmKPaXp0.net
まぁ、最初は造りとか焼き物だよね
握りは最後あたりに3つ4つ食えばそれで十分

651 ::2020/07/18(土) 23:45:32.97 ID:HfjKParc0.net
好きなもの食べさせてよ大将・・・

652 ::2020/07/18(土) 23:46:43.40 ID:CfbXYv1A0.net
寿司って誰でも握れるのに宗教化して若いのに握らせないようにしてるんでしょ
今の時代にあってないよな

653 ::2020/07/18(土) 23:47:05.86 ID:n5vgLTzp0.net
ドヤ顔で美味しんぼで見た寿司の話しそう

654 ::2020/07/18(土) 23:47:08.70 ID:1ClNSBBb0.net
小さい頃どうしても回転寿司を食べたくて
親に頼み込んで行ったらゲロ吐いた。
今じゃコーン軍艦やサーモン鉄火巻き中心に食べれるようになった。
海苔が案外うまい。

655 ::2020/07/18(土) 23:47:25.07 ID:RsHumhzX0.net
>>365
チンポあるやん

656 ::2020/07/18(土) 23:48:39.06 ID:Mg7m/IML0.net
大トロが先だろ

657 ::2020/07/18(土) 23:49:18.32 ID:ZhDxiozR0.net
>>625
間寛平巻 →間に干瓢
丹波哲郎巻 →大霊界→鯛、エイ(ray)、貝
松田聖子巻
おちこぼれ巻
ちびまる子巻 →TARAKO
セクハラ巻(推定)
ソープランド巻
不感症巻
戸塚ヨット巻
社保庁巻

いや、全然分からん…
タラコは当たってる気がする

658 ::2020/07/18(土) 23:49:29.76 ID:xi8JAwsu0.net
>>654
海苔って美味いよな
安いのでもちょっと炙ってやるとそれだけで飲めるくらい美味い

659 ::2020/07/18(土) 23:50:38.81 ID:rG3i1p1y0.net
>>657
不感症巻きは鉄火巻きだね

660 ::2020/07/18(土) 23:51:22.00 ID:ZhDxiozR0.net
>>659
あー、なるほど

661 ::2020/07/18(土) 23:51:47.90 ID:1KECg/7S0.net
飯屋如きが客に指図すんな

662 ::2020/07/18(土) 23:52:20.64 ID:chxZsPoo0.net
>>643
そりゃ先に予算言わんと駄目よw
こっそり隅で実は…とか言えば、男同士武士の情けで悪いようにはしないだろ

663 ::2020/07/18(土) 23:52:55.80 ID:lCzrzvPv0.net
今は回転主流だろ。カウンターだけの寿司屋なんで、サラリーマンは行かねーよな。。接待ならまだしも。

664 ::2020/07/18(土) 23:53:13.47 ID:1ClNSBBb0.net
>>619
居酒屋ならいい雰囲気。
これ火通さないやつ頼むの勇気いるわ

665 ::2020/07/18(土) 23:53:16.61 ID:ZhDxiozR0.net
>>659
いや、でも鉄火巻きも書いてあるな…

666 ::2020/07/18(土) 23:56:17.39 ID:xvfEdP6h0.net
>>365
海藻www

667 ::2020/07/18(土) 23:56:53.89 ID:4uGH/kJ90.net
>>634
樽募金かな?

668 ::2020/07/18(土) 23:57:30.54 ID:E4WUe3YL0.net
うるせーな
中トロ食いに来てんだよ爺

669 ::2020/07/18(土) 23:58:16.71 ID:mjHMgKoX0.net
サーモン握れや

670 ::2020/07/18(土) 23:58:19.21 ID:ZwnpAdq50.net
サーモン握れや

671 ::2020/07/18(土) 23:58:44.46 ID:IQNHO5OW0.net
お任せ、ただ僕は普通の人の10倍食べるんで同じネタも10倍くださいっていったらおこなの

672 ::2020/07/18(土) 23:59:05.59 ID:RmTiKff90.net
寿司屋に入ってみるより、
スーパーマーケットのパックを試す方が
美味い寿司を食える事が多い。
安いし。

673 ::2020/07/18(土) 23:59:14.58 ID:mnIyUUIQ0.net
頼んだことある奴しかわからんけど

間寛平巻
丹波哲郎巻 →大霊界→貝類が入ってない寄せ集め 0貝
松田聖子巻
おちこぼれ巻 →切れ端の寄せ集め
ちびまる子巻 →たらこ
セクハラ巻(推定)→ 貝の真ん中に切れ目入っててタコの足が貫通してそそり立ってる
ソープランド巻 →貝類の贅沢巻き
不感症巻 → 色々入っているがイカは入ってない→イカ無い
戸塚ヨット巻
社保庁巻 → 中身が見えないようにシャリで蓋してある

674 ::2020/07/18(土) 23:59:28.28 ID:PSyeOQ/j0.net
人妻ソープ
制服コスプレであとパンスト

675 ::2020/07/18(土) 23:59:41.29 ID:hFNQeYTT0.net
小トロで

676 ::2020/07/18(土) 23:59:46.11 ID:hdd7qo8j0.net
イキリ寿司太郎現るw

677 ::2020/07/18(土) 23:59:54.44 ID:jfEGbBoH0.net
>>619
丸八寿司かな?
店も職人もきったねえけど気楽に入れるのは良い

678 ::2020/07/19(日) 00:00:51.06 ID:bFd6p9eV0.net
アナゴ、玉子、タコ、カッパ、鉄火巻きしか食えない

679 :シャルトリュー(東京都) [SG]:2020/07/19(日) 00:01:03 ID:7OaYW0ls0.net
>>1
金玉埼玉やめたの?

680 :カナダオオヤマネコ(茸) [CN]:2020/07/19(日) 00:01:16 ID:6LxqaeuJ0.net
>>664
ネタは鮮度いいよ
目の前一番だし
ってかアイスクリーム巻きに火を通すなよ!

681 ::2020/07/19(日) 00:02:34.01 ID:WTLeXVWq0.net
俺「サーモンな」
俺「サーモンな」
俺「あ、サーモンな」
俺「もうひとつサーモンな」
俺「サーモンな」
俺「んー、サーモンな」

682 ::2020/07/19(日) 00:02:42.08 ID:6LxqaeuJ0.net
>>677
24時間営業だしな

683 ::2020/07/19(日) 00:02:51.78 ID:V/0B5MrP0.net
超金持ちは自分の好きなものだけ食べて
帰るらしいがそれは歓迎なんだろ?
ダッサ

684 ::2020/07/19(日) 00:03:41.00 ID:B1ASADY00.net
寿司屋ネタは勝新太郎を思い出すわ
一般人を連れて店を出た話

685 ::2020/07/19(日) 00:03:50.75 ID:5A6dKxsW0.net
>>619
ソープランド巻って?

686 ::2020/07/19(日) 00:04:26.57 ID:v3mQSDq20.net
夏に大トロ頼むバカものまで客扱いしたら寿司屋の品格が落ちるだろうが!

687 ::2020/07/19(日) 00:04:35.60 ID:m8PZM5tA0.net
>>197
実は鮪の脂身で売られてたって漫画で読んだ

688 :ロシアンブルー(三重県) [ニダ]:2020/07/19(日) 00:06:49 ID:iegE4tmX0.net
>>681
うぜえwww

689 :ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ニダ]:2020/07/19(日) 00:07:09 ID:g4VhfVTe0.net
ガリで

さび抜きな

690 :猫又(長崎県) [US]:2020/07/19(日) 00:07:39 ID:Pmey/2Nt0.net
>>143
切れないし歯にくっついてくる海苔だなwww

691 ::2020/07/19(日) 00:08:11.27 ID:iW8VBClw0.net
>>294
だよな
嬉しげに注文つけるヤツは言いたいだけちゃうんかな

692 ::2020/07/19(日) 00:08:17.08 ID:hDaJFKT90.net
>>1
大将、プリンアラモード一つ!

693 ::2020/07/19(日) 00:08:21.67 ID:iNYbNXUe0.net
>>494
それは通とか意識他界とかそんな話じゃないだろ
シャリに醤油つけたら崩れるじゃん
酢飯に醤油つけたほうが美味いって言うのもマジモンの馬鹿舌っぽくて引くわ

694 ::2020/07/19(日) 00:08:50.49 ID:U2YSJL7a0.net
>>685
貝ばっかり

695 ::2020/07/19(日) 00:09:22.19 ID:PlH0mDs60.net
中トロ

白身

昆布締め白身

光り物

中トロ

大トロ

芽ネギなければ玉子焼き

エビは嫌いだから食べない

696 ::2020/07/19(日) 00:09:24.40 ID:iW8VBClw0.net
>>46
そそそ

697 ::2020/07/19(日) 00:09:27.28 ID:3ht3kfco0.net
安い寿司屋の大将

698 ::2020/07/19(日) 00:09:27.36 ID:0sDjmc1O0.net
どんだけしょうゆにひたすんだw
くずれないよw

699 ::2020/07/19(日) 00:10:08.14 ID:5A6dKxsW0.net
>>693
ひっくり返して醤油付けたら
ネタ落ちるじゃん

700 ::2020/07/19(日) 00:10:55.63 ID:bnY2nPOv0.net
大将仲直りでみんなにお寿司を振舞ってくれ中トロづくし!

701 ::2020/07/19(日) 00:11:21.18 ID:D8Jy6rvr0.net
刺し盛りか今日のお勧めから頼むで寿司は間に挟む

702 ::2020/07/19(日) 00:11:29.09 ID:beWQuXGC0.net
>>55
食べたいの俺が握る。代われ。

703 ::2020/07/19(日) 00:11:33.47 ID:iW8VBClw0.net
>>118
ありそう

704 ::2020/07/19(日) 00:11:34.61 ID:LWVgX4pW0.net
最近は銀座の高級寿司でも最初にトロから出してくるよ

705 ::2020/07/19(日) 00:11:45.25 ID:rTonmI8m0.net
江戸前の店でサラダ巻きお願いしますって言ったら板前が笑ってたな

706 ::2020/07/19(日) 00:12:11.49 ID:bnY2nPOv0.net
お寿司が食べたいお寿司が食べたいチンチンチンチン

707 ::2020/07/19(日) 00:12:34.55 ID:LQEdHSyq0.net
ブリ系はネタに醤油をつけてもはじいちゃうから飯に醤油つけた方がいいよ

708 ::2020/07/19(日) 00:13:05.15 ID:5Uotz1xN0.net
お寿司っつーか酢飯が時々無性に食いたくなる
特に鱒の寿司

709 ::2020/07/19(日) 00:13:07.37 ID:GxRe7qfh0.net
蒸しエビ

710 ::2020/07/19(日) 00:13:18.83 ID:uZv24/pJ0.net
回転寿司のバイト君たちはみんな大将と呼び合ってる

711 ::2020/07/19(日) 00:13:28.48 ID:0sDjmc1O0.net
>>699
マジレスすると
箸で食うときは寿司のサイドをつかむ、90度傾けて醤油につける
んだよ
たいがいの握り寿司はサイドもネタ部分だからつかめるのよ

712 ::2020/07/19(日) 00:13:41.96 ID:Q8AXzcuw0.net
>>685
たしか赤貝とホッキ貝を巻いたやつ

713 ::2020/07/19(日) 00:13:55.38 ID:IuEbORKI0.net
シャリハーフで

714 ::2020/07/19(日) 00:15:17.26 ID:Q8AXzcuw0.net
>>707
そこまでがっつり弾かねーよw

715 ::2020/07/19(日) 00:15:27.07 ID:v3mQSDq20.net
しょうゆつけて崩れないのは握りすぎ
程よく握られてれば口の中に入れてシャリがほろりと崩れる
それが出来ないで寿司職人名乗ってる奴はクズ

716 ::2020/07/19(日) 00:15:55.96 ID:jUATmXjD0.net
好きに食わせろな
オメーの舌じゃねーんだから

717 ::2020/07/19(日) 00:16:14.11 ID:3nzCptqN0.net
良いネタ 素材があればそこそこのパートのおばちゃんでも大差ない味を提供できる。

寿司屋なんかネタ次第。

反論あればどうぞ。元寿司屋職人です。話術は大事。あと清潔な身なり。気配りかな 話術よりもw

718 ::2020/07/19(日) 00:16:52.24 ID:sixM+qy50.net
一番空腹の時に一番美味い一番好きなモノ食わんでどうする

719 ::2020/07/19(日) 00:17:40.37 ID:20O/tdZr0.net
回転寿司なら
醤油は一皿ごとにかけて食ってる

720 ::2020/07/19(日) 00:18:03.87 ID:kjj+3lIX0.net
多分料理界隈にキチガイが多いって思い込みは美味しんぼが植えつけた重大な風評被害だと思う
あれはな、雁屋哲がキチガイなんであって料理屋はそうでもないぞ
あ、でも新聞記者はキチガイしかおらんな

721 ::2020/07/19(日) 00:18:21.71 ID:WpzfkOLH0.net
俺「親父、かっぱを貰おうか」
店「こ、こいつ...で、出来る...」

722 ::2020/07/19(日) 00:19:08.82 ID:pGrZryOh0.net
かっぱ巻きをくれ

723 ::2020/07/19(日) 00:19:38.31 ID:R+UjWBNv0.net
じゃあ、板さんにおまかせだけの高級ぶったシステムの店にしとけ

724 ::2020/07/19(日) 00:19:45.24 ID:iW8VBClw0.net
>>408
ネタのクオリティが高い回転寿司屋はどこだよ

725 ::2020/07/19(日) 00:21:19.21 ID:qBCdRrbT0.net
>>619
https://youtu.be/vGtp2rj6fZY
ココだね

726 ::2020/07/19(日) 00:21:42.81 ID:gi6OJ8LY0.net
>>24
蕎麦屋も忘れてる

727 ::2020/07/19(日) 00:21:48.19 ID:iW8VBClw0.net
>>143
www

728 ::2020/07/19(日) 00:22:52.55 ID:0FIpGlKU0.net
25超えてからイカと貝が好きになって他はもういいやってなった

729 ::2020/07/19(日) 00:23:48.51 ID:iW8VBClw0.net
>>176
何でも好きならそれがええけどな

730 ::2020/07/19(日) 00:24:05.13 ID:MFe18IDf0.net
初手はサーモンに限る!

731 ::2020/07/19(日) 00:24:15.24 ID:/3+5S5Ar0.net
>>55
味が薄い白味からだんだん味が濃いやつ
アナゴとかタレが塗ってあるやつは一番後

732 ::2020/07/19(日) 00:25:27.65 ID:mNoZPIxV0.net
最初はコハダやシンコ
飲み物は玉

733 ::2020/07/19(日) 00:26:10.79 ID:MdbzFtFI0.net
俺はまだ鮨屋の少佐だわ

734 :マンクス(茸) [ニダ]:2020/07/19(日) 00:26:51 ID:iW8VBClw0.net
>>228
なんで志田なんw

735 :ジャガー(茸) [CH]:2020/07/19(日) 00:27:30 ID:n4adlAC/0.net
>>720
しかしグルメ漫画が基地外なのは美味しんぼに限った話ではないという

736 :オセロット(滋賀県) [JP]:2020/07/19(日) 00:27:33 ID:0sDjmc1O0.net
>>707
養殖やブランド鰤だと醤油はじいちゃうよねw
表面からなくなる

737 :コドコド(東京都) [US]:2020/07/19(日) 00:27:40 ID:z+bqcApE0.net
>>130
それじゃ俺が儲からねえだろうが!

吹っ掛けたボッタクリ価格でたらふく食ってくれなきゃステマ工作金を払った分すら回収できんだろ!!

738 :スナネコ(東京都) [KR]:2020/07/19(日) 00:27:50 ID:gxkNhxb00.net
勃起貝ください

739 :マンクス(茸) [ニダ]:2020/07/19(日) 00:27:51 ID:iW8VBClw0.net
>>268
ボクも

740 :アムールヤマネコ(新日本) [SE]:2020/07/19(日) 00:28:01 ID:ZckEQADI0.net
苦手なもんだけ言っておまかせが基本だけど
初手中トロだろうが大トロがろうがなんでもアリだろうよ
言われて出したくないなら正直に言って注文断れ
言われて出したくないけど仕方なく出すんなら、それなりの理由を考えて出せ

何も考えずに出すだけ出して、金とって、最後に客をバカにするのが最悪だ。

741 :ヒマラヤン(東京都) [GB]:2020/07/19(日) 00:28:11 ID:BXwI95ja0.net
スーパーリーチが懐かしい

742 :ユキヒョウ(茸) [NL]:2020/07/19(日) 00:28:47 ID:MQz+NNLo0.net
言っちゃえばカッパ巻とか鉄火巻みたいなの頼んで
愛想よく作ってくれる店

743 :猫又(茸) [TR]:2020/07/19(日) 00:28:56 ID:j2/7tcQO0.net
初ぱなは卵だよ。とりあえず
今は令和の時代だから大将も分かってんだろ?言わねーでもよ
わかんねーなら寿司屋やめて
カッパ寿司でもはじめろや

744 :クロアシネコ(群馬県) [EU]:2020/07/19(日) 00:29:17 ID:8CdynTKz0.net
回転寿司ではなく、少し高級な寿司屋に嫁を連れて行ったことがある。
そうしたら嫁が入店早々「えっ!回ってない…」と言った。
嫁のその言葉は板前に聞こえていたようだが、 人の良さそうなその板前は「あまりの旨さに目は回るかもしれんよ」と言っていた。
嫁はいちいち声がデカイのでヒヤヒヤだわ。
この時は板前が良い人だったので良かったが。
やっぱり回転寿司が気が楽だなw

745 ::2020/07/19(日) 00:30:10.99 ID:jKwr6hRP0.net
食事くらい好きな順番に食わせろ

746 ::2020/07/19(日) 00:30:16.95 ID:ynaEWGYZ0.net
>>42
ふるっ!w

747 ::2020/07/19(日) 00:30:35.42 ID:xdJv/YPo0.net
ミョウガの握りをお願いします

748 ::2020/07/19(日) 00:30:53.85 ID:iNYbNXUe0.net
>>726
蕎麦屋ってそんなキチガイ店主いるか?
客がうるせえイメージはあるけど

749 ::2020/07/19(日) 00:31:28.15 ID:M1vDekzg0.net
自分で金だすなら
好きなように頼むわ
寿司屋がおごってくれるなら話は聞く

750 ::2020/07/19(日) 00:31:39.45 ID:VjvF/+u+0.net
トロ食えばそこの寿司屋の腕前がわかるからな

751 ::2020/07/19(日) 00:31:50.29 ID:5A6dKxsW0.net
昔って桶で水の上回ってたよな

752 ::2020/07/19(日) 00:31:51.99 ID:mNoZPIxV0.net
玉子は自分の処で造って無い店ばかり

753 ::2020/07/19(日) 00:32:02.12 ID:jKwr6hRP0.net
しかしひと昔前までは回転寿司なんてちょっとバカにされてた風潮あったけど今や回ってる方が普通だもんな
日本人って本当に貧しくなったのな

754 ::2020/07/19(日) 00:32:15.82 ID:sdAJZ2yV0.net
>>672
それはねーわ

755 ::2020/07/19(日) 00:35:51.62 ID:ga/3wHhu0.net
マグロマグロイカマグロタコマグロマグロマグロ玉子マグロ鯛鯛マグロ

756 :コーニッシュレック(茸) [RU]:2020/07/19(日) 00:39:00 ID:qBCdRrbT0.net
その店のレベル知るならまずはイカだよ
イカは鮮度とか関係ないから取り敢えず食える
イカ不味かったらすぐに逃げた方がいい
回ってないからって旨いと思うなよw

757 :ヒョウ(三重県) [CH]:2020/07/19(日) 00:40:27 ID:LkHq6Ygi0.net
>>748
テレビに出てた老舗の蕎麦屋の店主は
蕎麦に作法なんてないですから好きに食べていただいて結構ですっていってたな

758 :オリエンタル(ジパング) [US]:2020/07/19(日) 00:41:37 ID:9uNgkvKl0.net
>>476>>586
なるほどな
確かに沼津港とか書いてあった
でも、両親の実家の別府のパック寿司はそんなことないんだけどな

759 :オセロット(滋賀県) [JP]:2020/07/19(日) 00:42:27 ID:0sDjmc1O0.net
>>744
そういう小粋なセリフがとっさにでる人って有能だよね

760 :ジャガー(茸) [CH]:2020/07/19(日) 00:42:49 ID:n4adlAC/0.net
>>753
回転寿司でも高級路線の店はいくらでもあるし、逆に回らない店も全部が全部高いわけじゃないし

761 :メインクーン(大阪府) [ニダ]:2020/07/19(日) 00:43:52 ID:mCavSvXT0.net
初手は、
刺し盛りマグロ抜き、あと瓶ビール。

762 :ヒョウ(東京都) [DE]:2020/07/19(日) 00:44:01 ID:EJy//htc0.net
>>1
では、大将!イサキで!

763 :猫又(東京都) [US]:2020/07/19(日) 00:45:18 ID:7Yb8Q7eA0.net
コンビーフ巻きでええや

764 :ヒマラヤン(東京都) [GB]:2020/07/19(日) 00:47:04 ID:eGbjhlLo0.net
ワイ 「大将サーモン」

765 :マヌルネコ(愛知県) [BY]:2020/07/19(日) 00:47:05 ID:mbkMTBer0.net
はぁ?
トロイクラウニを二回して最後は玉だろ

766 :オセロット(家) [US]:2020/07/19(日) 00:48:50 ID:5A6dKxsW0.net
つうか盛り合わせ頼むっしょ

767 :オセロット(神奈川県) [US]:2020/07/19(日) 00:49:36 ID:dmY3wLG70.net
自分で握ればサーモンだろうが食い放題だ。

768 :ヒマラヤン(東京都) [GB]:2020/07/19(日) 00:50:22 ID:BXwI95ja0.net
寿司屋の大将より大工の源さんの方が好きだった。

769 :ベンガル(北海道) [HU]:2020/07/19(日) 00:50:23 ID:D7hDXBW60.net
トロ自体食べないからセーフ

770 :オセロット(滋賀県) [JP]:2020/07/19(日) 00:50:35 ID:0sDjmc1O0.net
トロ、甘海老、いくら、ウニ
これは食べない
口の中がドロっとするというか、ヌメっというか、ぬちゃっとするのがどうも苦手なんだよな
そのわりにはよくかんで食べるほうなんだけど
ウニはたんに磯臭くて嫌いなだけだけど

771 :ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/19(日) 00:51:30 ID:mHHCLPe+0.net
大将プリンアラモードね

772 :ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/19(日) 00:52:22 ID:mHHCLPe+0.net
締めに鶏からください

773 :ターキッシュバン(島根県) [ニダ]:2020/07/19(日) 00:52:26 ID:bOsu87RO0.net
じゃあ中トロシャリ抜きで

774 :縞三毛(茸) [BG]:2020/07/19(日) 00:52:43 ID:w4dbc4jb0.net
>>1
サービス業向いてねーな

775 :ボブキャット(千葉県) [US]:2020/07/19(日) 00:52:43 ID:qeEUKCtY0.net
そういえばおまかせしかないようなガチ寿司屋経験した事ねぇな

>>744
気の利いた返しで流石

776 ::2020/07/19(日) 00:52:53.29 ID:PDN7r4fV0.net
回らない寿司屋は価格表が難しい
まず、一貫は1個なのか2個なのか
そして、書いてる値段は1個あたりなのか2個あたりなのか

777 ::2020/07/19(日) 00:53:14.73 ID:iNYbNXUe0.net
>>757
蕎麦なんて江戸の頃は大食い勝負の定番で落語にもなったくらい庶民的なもんだからね
グダグダ言う方がおかしいわな

778 ::2020/07/19(日) 00:54:19.78 ID:0sDjmc1O0.net
蕎麦屋はほんとに客のほうがうんちくかたったりしててうざいときあるわ

温いほうが蕎麦の香りとか楽しめて好きなんだけど、通じゃないらしいし

779 ::2020/07/19(日) 00:55:38.47 ID:V3Naytaq0.net
好きなもの食わせろ!黙って出せカス!

780 ::2020/07/19(日) 00:55:48.09 ID:91E/Bqs60.net
初手は

たまご
はまち
イカ

こればっか

最後は芽ネギが最高

781 ::2020/07/19(日) 00:56:04.45 ID:fsKcrPPb0.net
>>662
予算とか全く頭になかったわ
ランチセット食った後、せっかくだからもうちょい軽く食うかと思って適当におすすめなの3貫握ってくれと頼んだら出てきたw
1000円ちょいだった予定のランチで1万近く行ってしもうた

782 ::2020/07/19(日) 00:56:53.01 ID:Yn7uPiKU0.net
何から食おうがこっちの勝手でしょ

783 ::2020/07/19(日) 00:57:25.50 ID:6nvlqN6E0.net
サーモンくれ

784 ::2020/07/19(日) 01:02:33.76 ID:gkxFKoRX0.net
中の人は何から食べるの?

785 ::2020/07/19(日) 01:03:18.37 ID:amVIgzwk0.net
>>1
ツナマヨ巻きと
コンビーフ軍艦よろ

786 ::2020/07/19(日) 01:04:57.92 ID:OCOeyLIu0.net
おーれーがたいしょーうがーきだーいーしょー

787 ::2020/07/19(日) 01:05:16.47 ID:BtDW6VyS0.net
>>753
・゜・(ノД`)・゜・

788 ::2020/07/19(日) 01:07:53.44 ID:YFdCDtB90.net
>>753
馬鹿の発想
むしろ安けりゃ売れるってわけじゃないから
ファミレス化したり必死じゃん回転寿司

789 ::2020/07/19(日) 01:08:06.82 ID:fsKcrPPb0.net
>>753
バカにされてた頃の回転寿司のが高かったな
今や100円のが当たり前
すごい時代になったわ

790 ::2020/07/19(日) 01:08:08.75 ID:f6a6Gt/40.net
まずは光り物何入ってる?って大将に聞いてそれ刺身でちょうだいって言うのが通

豆な

791 ::2020/07/19(日) 01:08:11.83 ID:FpDqNNkh0.net
>>2
やっぱわさびはわさびだけで食べたいよね
わさび丼うまい

792 ::2020/07/19(日) 01:08:53.51 ID:U4HRxm1v0.net
いやいや
寿司を高級品扱いしちゃって来てた事の方が異常だったんだよ
寿司はもともとファーストフードで始まったんだし
回転寿司屋の様にお手軽でも良いんだよ

793 ::2020/07/19(日) 01:08:55.57 ID:Wi81Gpb10.net
生モノが苦手で良かった。1万払うなら焼き肉行く

794 ::2020/07/19(日) 01:09:23.47 ID:ZNK9jGqn0.net
マグロとか帰るまで頼まないとかある

795 ::2020/07/19(日) 01:09:47.01 ID:ilM6uIom0.net
>>781
それは大将が意地悪だわw

796 ::2020/07/19(日) 01:10:47.91 ID:1EdfI4Uy0.net
さんまの寿司かな

797 ::2020/07/19(日) 01:11:09.49 ID:oTuMoWmt0.net
>>24
単にトンキンに多いんじゃぁ…

798 ::2020/07/19(日) 01:11:17.47 ID:U4HRxm1v0.net
100円で食べられる マグロやイカ、エビ 最高やんw
鉄火巻なら4巻も有るんだよ

最近は回転して無くて、新幹線寿司だけどさw

799 ::2020/07/19(日) 01:11:53.94 ID:0sDjmc1O0.net
>>792
最初は庶民のものでも高級化するってことはあるし、それはそれで別にいいんじゃないかなって思うよ
回転寿司もあるし、山菜がネタの田舎寿司もあるし、ばら寿司、押し寿司、巻きずし
巻きずしなんかはカリフォルニアロール移行、バリエーションがほんとに豊かになった
「あ、こういうのアリか」って寿司職人に気づかせたのは功績だよなw
多様化しただけに過ぎないんじゃないかな

800 ::2020/07/19(日) 01:12:44.99 ID:lTCDqXln0.net
なんで?

801 ::2020/07/19(日) 01:12:46.45 ID:jKwr6hRP0.net
いかのおすし ってあったよね

内容覚えてないけど

802 ::2020/07/19(日) 01:12:52.58 ID:fkopA5Of0.net
ざんまいクラスでもおまかせしてもええの?

803 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CN]:2020/07/19(日) 01:14:40 ID:ralpivIe0.net
最初に好きなもの食って何が悪い

804 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2020/07/19(日) 01:15:15 ID:QNDQQRjG0.net
カワハギばかり食うわ

805 :ボルネオヤマネコ(大阪府) [RU]:2020/07/19(日) 01:15:57 ID:SiMJXmYB0.net
ガリ抜きで

806 :マヌルネコ(高知県) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:16:17 ID:Uuey3kDF0.net
将太の寿司の悪者にはほんまヘドがでるで。

807 :ラガマフィン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:16:17 ID:ThxRw+MG0.net
カウンターの寿司屋→ソープ
回転寿司→デリヘル
スーパーのパック寿司→ピンサロ
コンビニのパック寿司→オナクラ

くらいの違いはあるよね

808 :オセロット(滋賀県) [JP]:2020/07/19(日) 01:16:18 ID:0sDjmc1O0.net
スーパーの寿司でカワハギの握り、キモがぬってあったのがあったけど、あれはまずかった・・・・
魚のキモとか生ゴミやんけ・・・・

809 :イエネコ(神奈川県) [BO]:2020/07/19(日) 01:18:06 ID:kDQNng0A0.net
>>1
だから、行ってますけど?w

810 :コドコド(中部地方) [CA]:2020/07/19(日) 01:21:53 ID:Eb3MYLi80.net
>>1
いくら洗ったとはいえ、チンコやケツの穴や鼻くそをほじくった手で握るんだろ?
毎日何回もチンコを触るんだぜ?

811 :ラ・パーマ(常闇の街ルカネプティ) [DE]:2020/07/19(日) 01:22:37 ID:JFalTEnk0.net
「サーモン…」

812 :ヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/19(日) 01:23:49 ID:YNFgRrJ10.net
これだから回転寿司しか行きたくない

813 :しぃ(広島県) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:25:09 ID:BtDW6VyS0.net
ここだけの話、お寿司屋さんてお寿司食べた事ない…(´;ω;`)ブワッ

814 :マンチカン(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:25:11 ID:aOPMTCBg0.net
まずは手を握ってもらおうか

815 :ハバナブラウン(北海道) [FR]:2020/07/19(日) 01:25:53 ID:ifgZ2ECr0.net
急にトロはいかないな赤身からだわ

816 :スコティッシュフォールド(東京都) [IN]:2020/07/19(日) 01:26:50 ID:EwOsTecM0.net
高級寿司、常連の知り合いに連れてって貰ったことあるけど、まかないのカレーとか出された

817 :ピクシーボブ(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:26:51 ID:SibPfzgw0.net
>>1
親父、かけうどんとフライドポテトを頼むわ

818 :黒トラ(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:27:11 ID:8+xT80010.net
とんかつは真ん中から先に食うよな

819 :トラ(東京都) [US]:2020/07/19(日) 01:28:43 ID:kJmafhxq0.net
回らんとこはイカとかタコとか頼んだらアカンの?

820 :アメリカンボブテイル(東京都) [AE]:2020/07/19(日) 01:33:33 ID:U6b2QkoY0.net
>>781
それは暴力団の本拠地愛知ならではの
単なるぼったくりですやん

821 :マレーヤマネコ(大阪府) [GB]:2020/07/19(日) 01:36:15 ID:QT7eT9Zl0.net
思うのは自由だけど
それを言葉にだすならおまえら大好き食べログでひどい評価すればいいんじゃない

822 ::2020/07/19(日) 01:36:55.09 ID:LmaaMHhU0.net
寿司職人って握るまでほんとに10年かかるの?

823 ::2020/07/19(日) 01:37:30.48 ID:41rfEgjA0.net
むしろ後半に脂っこいもん食いたくないんだが

824 :アビシニアン(福岡県) [AU]:2020/07/19(日) 01:38:32 ID:RIOXa2fy0.net
まずは中トロコハダアジ へいらっしゃい

825 :スミロドン(群馬県) [US]:2020/07/19(日) 01:38:47 ID:rvlqF6A20.net
じゃあお任せで

826 :しぃ(港町ユリス) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:38:57 ID:qqjqJ8m50.net
ガキの頃から軍艦筋子が大好きで、今でもそれだけでいいわ
スーパーのは生臭くてあんまりだけど、寿司屋のは醤油につけなくても美味いんだよなぁ

827 :オセロット(滋賀県) [JP]:2020/07/19(日) 01:42:49 ID:0sDjmc1O0.net
>>822
魚の目利き、調理の腕、握りの技術、それらの知識、客とのコミュ力・・・
っていうノウハウを覚えるためにはある程度は時間はかかるだろうね
10年かどうかはしらんけど
寿司屋、寿司職人ってのは職業ってだけじゃなくて生き方とか文化の継承者って意味もあるからね
そんなたいそうなもんかよ、って人もいるだろうけど

828 ::2020/07/19(日) 01:45:18.11 ID:pnQB/sTv0.net
寿司頼むのに正しい順番とかあんの?

829 ::2020/07/19(日) 01:46:55.77 ID:JFalTEnk0.net
とりあえずかけうどんから

830 ::2020/07/19(日) 01:47:36.17 ID:LV1/o4c80.net
>>777
蕎麦の食いすぎで朝体が蕎麦になってたのは軽くトラウマ

831 :ツシマヤマネコ(茸) [SG]:2020/07/19(日) 01:50:52 ID:cmVfYPA/0.net
>>830
グレゴール・ソバザか

832 :シンガプーラ(山梨県) [US]:2020/07/19(日) 01:51:10 ID:wQFYe32W0.net
ハンバーグの握り下さい

833 :ピューマ(茸) [US]:2020/07/19(日) 01:51:49 ID:qUEIrSqE0.net
ホタテ、イカ
鮮度が命

834 :オリエンタル(光) [US]:2020/07/19(日) 01:53:50 ID:YPI11Q7W0.net
シャコ貰おうか

835 :スミロドン(茨城県) [US]:2020/07/19(日) 01:55:03 ID:GLHkZfsq0.net
先ずは貝の刺盛りで冷酒だろ

836 :ラ・パーマ(常闇の街ルカネプティ) [DE]:2020/07/19(日) 01:55:25 ID:JFalTEnk0.net
そもそも時価ってなに?

837 :スミロドン(東京都) [US]:2020/07/19(日) 01:58:14 ID:NvdwPd2M0.net
まあ生モノで仕入れに限りがあるんだからコースで頼んだ方が良いだろうな

838 :イエネコ(宮城県) [SE]:2020/07/19(日) 01:59:23 ID:+qc5iazg0.net
>>836
日によって値段が変わりますって事
鮮魚は海が時化るととれなくなって値段が上がるから

839 :サーバル(神奈川県) [US]:2020/07/19(日) 01:59:29 ID:4JoihXiE0.net
中大漬ごちそうさまでした。

840 :スミロドン(茨城県) [US]:2020/07/19(日) 02:00:52 ID:GLHkZfsq0.net
っていうかそんな人は回らないすし屋に行かないやろ

841 :黒(滋賀県) [GB]:2020/07/19(日) 02:02:57 ID:tRT+j/YC0.net
>>828
寿司屋で聞いたら好きなのを好きな順番で頼めばいいとの事。
トロなど脂っこい物から頼むのも有り。
醤油の付け方も好きにしろと。まぁ、素材の味を楽しんで欲しいから付け過ぎらアカンよと。
所詮、江戸時代のファストフードだ。好きに食えと。

842 ::2020/07/19(日) 02:05:22.37 ID:dBtgSNPG0.net
>>795
実際払ってるんだから、払えると踏んで出したんだろうな。
さすがに良く見ている。

843 ::2020/07/19(日) 02:05:45.49 ID:9dpFzaP40.net
>>55
食いたいの頼めよ
順番がどーのこーの言う店はB級グルメ店だわ

844 ::2020/07/19(日) 02:06:35.72 ID:JFalTEnk0.net
ガリで醤油をつけて食べる系
全品時価のおかげで相場がわからないからちょと

845 :ピューマ(群馬県) [US]:2020/07/19(日) 02:10:11 ID:7x8QJFBB0.net
わざわざ大将がにぎることねえ
准将当たりでいいだろ

846 :スミロドン(ジパング) [ニダ]:2020/07/19(日) 02:15:04 ID:UeYPODaE0.net
自分で大将とか言っちゃうの

847 :ペルシャ(兵庫県) [US]:2020/07/19(日) 02:17:44 ID:Zt1Ndk1N0.net
マスター

848 :エジプシャン・マウ(西日本) [US]:2020/07/19(日) 02:19:09 ID:eC/j6QSW0.net
高級寿司屋って未だにサーモン出さないんだろ
新しい技術を認められない糞なだけ

849 :バーミーズ(関西地方) [ニダ]:2020/07/19(日) 02:21:30 ID:mNoZPIxV0.net
昔ながらのネタでいいんだよ
サンマとかネギトロ出す店は糞

850 :ラグドール(愛知県) [DE]:2020/07/19(日) 02:22:06 ID:GmRJHVxd0.net
打順とか細かいこと考えずに
食いたいもんだけパッと食ってサッと帰るのが粋だって聞いたけど
どうなの

851 :バーミーズ(福岡県) [RU]:2020/07/19(日) 02:26:30 ID:JOk3vper0.net
初手中トロの意図も分からない素人か

852 :メインクーン(光) [KW]:2020/07/19(日) 02:40:33 ID:PGkvhzm40.net
いいか?かっぱ寿司で豚トロあぶりガーリック乗せを一発目に食うなよ。これだけは駄目だ。それ以外はどこで何を食おうが自由にしろ。

853 :イリオモテヤマネコ(東京都) [JP]:2020/07/19(日) 02:41:01 ID:MYZFSvKX0.net
最初はガリ食うようにしてるな
仕込み具合が分かるし

854 ::2020/07/19(日) 02:45:21.29 ID:wcx4SjOC0.net
BGでも見たのか?

855 ::2020/07/19(日) 02:45:49.03 ID:U4HRxm1v0.net
最初の注文は、アサリの赤だし これが俺のジャスティス!

856 ::2020/07/19(日) 02:48:13.46 ID:3YRV+IPN0.net
生見愛瑠を連れて本当に美味い寿司屋に連れて行きたいが、いかんせん生見愛瑠を誘う手段がないんや

857 ::2020/07/19(日) 02:50:46.89 ID:xDVdzesB0.net
>>739
レオパかw

858 ::2020/07/19(日) 02:55:35.26 ID:xDVdzesB0.net
>>827
言ったら悪いけど調理界は低質な丁稚も多い
そいつらをまともに仕込むあるいはしょうもないのを排除する
そのための必要悪てのもあると思う

859 ::2020/07/19(日) 02:56:54.14 ID:f9cfz3Ub0.net
縁側あります?って聞いたらなかった時の恥ずかしさ
ええやろ、縁側が好きなんじゃボケ!

860 ::2020/07/19(日) 02:57:07.78 ID:1/03Ik/o0.net
玉子が好きだから玉子からいく

861 ::2020/07/19(日) 03:03:49.54 ID:S/CGCAF70.net
>>825
そうだねこんなに怒るならお任せにしようかおりこうさん

862 :バリニーズ(東京都) [US]:2020/07/19(日) 03:06:17 ID:bx3Y6pvM0.net
「おい、大将よ!俺は愛国者ですのでクジラから頼んます!ちゃんとネタの上に日の丸の旗は立てとけよ!ビシッとしろよ!」

863 :ツシマヤマネコ(光) [US]:2020/07/19(日) 03:14:32 ID:9wRTQST40.net
寿司屋に入ったらまずプリン次は味噌汁飲んで、次に頼むのは茶碗蒸しそしてフルーツ

864 :ソマリ(静岡県) [ニダ]:2020/07/19(日) 03:14:37 ID:hIIYnua00.net
シメサバだけ一生食いたいからきつい

865 :クロアシネコ(埼玉県) [NZ]:2020/07/19(日) 03:15:42 ID:hz+0+KYD0.net
大将、アボカドサーモン巻き寿司で

866 ::2020/07/19(日) 03:16:24.90 ID:shrg8jYI0.net
初手鉄火巻と新香巻は?
回らない寿司屋では頼まないけど回る寿司だとこのセット必ず頼む
頼まないと始まらない気がするぐらい好き

867 ::2020/07/19(日) 03:17:20.79 ID:VPR+PrOa0.net
>>866
無理してる感がすごい
好きなの頼めよと思う

868 ::2020/07/19(日) 03:18:55.26 ID:9wRTQST40.net
まずはカリフォルニアロールから頼むのが通

869 ::2020/07/19(日) 03:19:11.77 ID:MkOXw4rw0.net
炙りトロサーモンから行きます

870 ::2020/07/19(日) 03:19:26.21 ID:VlYLJoWs0.net
俺はいわしだな〜。
いわしの付け合わせの薬味で大将との相性を見極めてる。
しょうがとネギか、大葉で食いたいけど、わさびだけとこなら自分と相性が悪いと思って適当につまんで早々に帰る。

871 ::2020/07/19(日) 03:20:01.55 ID:QFQU3d1e0.net
>>842
これ

872 ::2020/07/19(日) 03:20:39.37 ID:hSFfgs+E0.net
大将、プリン1つ

873 ::2020/07/19(日) 03:20:51.99 ID:x13+qb4r0.net
野菜から食え

874 ::2020/07/19(日) 03:23:34.88 ID:1+pen1W90.net
大将、地物の平目の縁側、ある?

875 ::2020/07/19(日) 03:25:10.70 ID:QhAPlpLW0.net
一番安いやつから出せよ
これでええやろw

876 ::2020/07/19(日) 03:26:07.60 ID:QhAPlpLW0.net
でよ、最後に一番高いやつ出せよ
これでええやろw

877 ::2020/07/19(日) 03:26:45.82 ID:P/6Pybl70.net
渡部だったらクソの役にも立たないウンチク語ってくれただろうなw

878 ::2020/07/19(日) 03:29:22.48 ID:FWQeriSX0.net
中トロからの中トロ中トロ中トロ中トロ中トロフィニッシュでも同じ事言うのか

879 ::2020/07/19(日) 03:29:26.09 ID:hHxRo7AE0.net
土曜日の夜に5chでスレ立てる余裕ある寿司屋

880 ::2020/07/19(日) 03:31:59.60 ID:f9cfz3Ub0.net
>>879
うっせーな今寝ないで新人寿司職人コンクールのネタ考えてんだよ

881 :ツシマヤマネコ(東京都) [ES]:2020/07/19(日) 03:35:10 ID:YSIMifJ70.net
何頼んだらいいか分からなくて疲れるから回転しか行かない
コロナの世の中になって、回転にも行かなくなった

882 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:40:01 ID:QhAPlpLW0.net
地元で一流の店でも回る寿司でも食ったことある俺が言うけど
スーパーの寿司が一番うまい、次が回る寿司
その次が一流の店
味が全然違うんだよね一流の店だけ
全然おいしくない素材もなにかもいいはずなのに
斜里が問題だな

883 :ターキッシュバン(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 03:40:01 ID:BBc14rHI0.net
かんぴょうとかっぱ巻きだけくれ

884 :ボブキャット(やわらか銀行) [US]:2020/07/19(日) 03:40:04 ID:2aw3vyVO0.net
>>27
おあいそは店側が言う言葉

885 :ベンガル(SB-Android) [ニダ]:2020/07/19(日) 03:41:34 ID:lkPCshVh0.net
そもそも人間の質はもはや回転寿司の従業員の方がまし。
今更素手で握ったお握りなんか食えない。

886 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:41:50 ID:QhAPlpLW0.net
あとネタも問題だな
これがおいしくない何故だ
ネタを大きめにしてるけど、あれ全然おいしくないのわからんのだろう
見栄えつか見栄かなんだろうけど
ネタの大型はまずい

887 :トンキニーズ(家) [US]:2020/07/19(日) 03:42:33 ID:fVk581JF0.net
自分で何食うか選ぶなら回転寿司かな
寿司屋だと最初に予算伝えて適当にやってもらうほうが楽だ
食いたいもん好きなだけ食うほどの金もないしw

888 :シャム(茸) [ID]:2020/07/19(日) 03:43:31 ID:0gK2Ox470.net
とりあえず唐揚げ

889 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:44:50 ID:QhAPlpLW0.net
これだけは知っておいて欲しいんだが
昔の一流の店はホントにおいしかった
勿論ネタもスーパーの寿司と大きさは同じ
斜里も同じ味

890 :コーニッシュレック(愛知県) [US]:2020/07/19(日) 03:45:14 ID:4PW4BHe/0.net
寿司屋の大将 って、パチンコかと思った。

891 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:45:50 ID:QhAPlpLW0.net
最近の寿司屋はおかしい

892 :イリオモテヤマネコ(SB-iPhone) [NL]:2020/07/19(日) 03:46:12 ID:VPR+PrOa0.net
>>882
何言ってんのか分かんね
どれが一番なんだよ

893 :ラ・パーマ(茨城県) [CA]:2020/07/19(日) 03:46:22 ID:DxxBl7P+0.net
>>89
巣で死ね
お前は論外

894 :エジプシャン・マウ(新日本) [SY]:2020/07/19(日) 03:46:35 ID:EA3P/FgD0.net
>>1
自分で大将とか言うのはド底辺だろうな

895 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:49:51 ID:QhAPlpLW0.net
梅さんの寿司みたことあるか
ネタなんかあんなに大きくないんだよ
とにかくネタがでかすぎる
ほんと職人までアホになったのか日本
小さいからケチ臭い貧乏臭いなんて思ってるのか
職人の癖に

896 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:51:55 ID:QhAPlpLW0.net
最近の寿司屋は勘違いしてる
トロくらいしかおいしくないからだろな
これにつきる

897 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:53:23 ID:QhAPlpLW0.net
雰囲気だけは寿司屋が断トツだけど
味は完全にスーパー、回る寿司が勝ってる

898 :イエネコ(日本) [DK]:2020/07/19(日) 03:54:59 ID:dmrGviI30.net
ハイターの匂いが気になる店あるよね

899 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:55:23 ID:QhAPlpLW0.net
ネタのテガでこれが高級ほんとの寿司だ思わせたいんだろうけど
全然違うから

900 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:59:24 ID:QhAPlpLW0.net
ネタがデカクなければ寿司屋じゃないと思ってるんだよ最近の寿司屋
馬鹿だw
ネタを小さくしたら貧乏臭い店って思われる、回る寿司と同じじゃないか思われる、スーパーの寿司と変わらないじゃん思われると思ってる
最近のアホの寿司やw

901 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:59:30 ID:QhAPlpLW0.net
ネタがデカクなければ寿司屋じゃないと思ってるんだよ最近の寿司屋
馬鹿だw
ネタを小さくしたら貧乏臭い店って思われる、回る寿司と同じじゃないか思われる、スーパーの寿司と変わらないじゃん思われると思ってる
最近のアホの寿司やw

902 :斑(光) [EU]:2020/07/19(日) 03:59:34 ID:QhAPlpLW0.net
ネタがデカクなければ寿司屋じゃないと思ってるんだよ最近の寿司屋
馬鹿だw
ネタを小さくしたら貧乏臭い店って思われる、回る寿司と同じじゃないか思われる、スーパーの寿司と変わらないじゃん思われると思ってる
最近のアホの寿司やw

903 ::2020/07/19(日) 03:59:48.86 ID:2aw3vyVO0.net
>>897

http://sushi-yoshitake.com

ここで食ってから言えよ

904 ::2020/07/19(日) 04:00:53.26 ID:22FS7gFL0.net
しかし俺はどんだけ性格悪いんだ
ほんと俺より糞野郎はいないと自負してる
連投しすぎて書けなくなったw

905 ::2020/07/19(日) 04:01:11.35 ID:oc4tzg/7O.net
>>1
大トロ頼むけど何か?

906 ::2020/07/19(日) 04:03:32.07 ID:22FS7gFL0.net
いいか寿司屋
斜里らか5mm以上ネタがはみ出すんじゃねえ
ビキニの陰毛と同じだ
はみ出しは見苦しいw

907 :ベンガル(光) [US]:2020/07/19(日) 04:06:42 ID:22FS7gFL0.net
ほんとにおいしい寿司が食べたいなら寿司屋なんか行く必要全くない
だってスーパーの寿司とか回る寿司のほうがおいしいんだから
寿司屋に行く目的は他にあるんだよ

908 :白黒(中国地方) [HK]:2020/07/19(日) 04:06:55 ID:D0QYIbWp0.net
借金まみれで惨めな余生おくっとけ
今時鮮度も衛生面も疑わしいから消えゆく運命の業種

909 :ジャガーネコ(大阪府) [CH]:2020/07/19(日) 04:09:33 ID:Fk/G5kl90.net
>>13
肥大した自意識と麻痺した慎みが透けて見えるな^^

910 :ベンガル(光) [US]:2020/07/19(日) 04:09:39 ID:22FS7gFL0.net
いつからあんなにネタが大きくなったんだ
馬鹿寿司屋w

911 :コラット(神奈川県) [JP]:2020/07/19(日) 04:09:45 ID:hHxRo7AE0.net
あんまり関係ないけどこち亀って寿司屋が出て来てからつまらなくなったよな

912 :ベンガル(光) [US]:2020/07/19(日) 04:13:27 ID:22FS7gFL0.net
多分回る寿司が登場してネタ大きくしたろ思ったんだろなw
まあそうなるはなw
でもネタが大きくなるとまずいのよ
頑張れ寿司屋w

913 ::2020/07/19(日) 04:23:10.38 ID:PC/4M81i0.net
>>1
マジレスすると自身を大将と呼ぶ大将はいない
分かりやすいネタスレを心掛けるのはいいことけど
そういうのは演出過多で萎えるから今後は気を付けるように

914 :パンパスネコ(東京都) [CN]:2020/07/19(日) 04:27:27 ID:FLf5w2lN0.net
好きなもん食わせろ
もしくは丁寧に解説してオススメしろ

915 ::2020/07/19(日) 04:28:32.04 ID:2jePTd/50.net
ガリとシャリのみ

916 ::2020/07/19(日) 04:29:05.34 ID:tiXSOMH30.net
まずはハンバーグかウインナーだろ
1番職人の腕が分かるからな
それからサラダ軍艦に行くのが通

917 ::2020/07/19(日) 04:29:46.26 ID:61LlqTNJ0.net
ラーメン屋で
チャーシュー抜き、油抜きでて

918 ::2020/07/19(日) 04:31:15.85 ID:GLHkZfsq0.net
>>913
自らは言わんわなw
だけど客は「大将!」って言う
言ってみたいんやろねw

919 ::2020/07/19(日) 04:33:31.35 ID:6w3DI2YO0.net
ミシュランガイドで☆2つとれると上級大将になる

920 ::2020/07/19(日) 04:35:59.67 ID:JyPqRJ4M0.net
最近の寿司屋店主は自分で玉子焼き焼けないから
河岸で出来合い買って来るってNHKのドキュメンタリーで言ってたな

921 ::2020/07/19(日) 04:36:33.92 ID:JS7cVX3x0.net
ガチな店はタマゴ焼く修行で7年かかるからなあ
一生一人前になぞなれん

922 ::2020/07/19(日) 04:38:31.71 ID:89CEpWOK0.net
玉子だけじゃく斜里もだよ
ご飯業者がいてそこから勝ってる
ホカホカのやつね

923 ::2020/07/19(日) 04:40:15.51 ID:PAH33ECj0.net
「大将のおまかせ」しかない店で嫌いなネタが出てきてしまった時の気まずさよ
最初に要申告なのな

924 ::2020/07/19(日) 04:40:34.52 ID:lOZU4ksq0.net
てやんでぇ
この唐変木大将め

925 ::2020/07/19(日) 04:47:37.42 ID:T3GU7ZdH0.net
こういう店に限って潰れないから、厄介。客を舐めんなよ。

926 ::2020/07/19(日) 04:48:27.46 ID:M2DIvMNu0.net
そこまで言うなら出さずに追い返せばいいだろ
金さえもらえばホイホイ出すくせに偉ぶってんじゃねえよ

927 :斑(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 04:51:19 ID:tmNqFvj60.net
寿司屋の力量は玉で解るもんなんだが

928 :マーゲイ(茨城県) [US]:2020/07/19(日) 04:52:32 ID:1iZ3Jh1U0.net
>>923
茹で蛸とか蒸しエビが出てくると帰りたくなる
何だよそれはって気持ちになるな

929 :ターキッシュバン(埼玉県) [US]:2020/07/19(日) 04:52:57 ID:/80udlqM0.net
最初は赤身
最後も赤身

930 :スペインオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/19(日) 04:53:00 ID:UtAqHhbD0.net
はい死ぬまで行きません

931 ::2020/07/19(日) 04:55:29.37 ID:aFxYkav+0.net
大中小だろ

932 :ハバナブラウン(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 05:00:23 ID:JBPJgwq90.net
トップニュース
日テレNEWS24
“遺体燃やし遺棄”専門学校生逮捕 名取市|日テレNEWS24
3時間前

FNNプライムオンライン
「母親燃やした」仙台市の専門学校生が死体損壊・遺棄で逮捕
5時間前

933 :ハバナブラウン(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 05:01:55 ID:JBPJgwq90.net
Imagehttps://ja.m.wikipedia.org › wiki
ウェブ検索結果
西和会 - Wikipedia
錦戸も、東京盛代グループで「東京盛代錦戸連合会」という的屋組織で、仙台市を拠点に活動していた。現在の名称は錦戸一家 ...
上部団体: 住吉会

934 :ハバナブラウン(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 05:02:21 ID:JBPJgwq90.net
Imagehttps://893.memo.wiki › 錦戸一家
錦戸一家 - 全国暴力団Wiki
4 日前 · 所在地・概要. 錦戸一家六代目(にしきどいっか)は宮城県仙台市に本部を置く暴力団で、住吉会の三次団体。

935 :シンガプーラ(茸) [US]:2020/07/19(日) 05:05:34 ID:rSg0cm1b0.net
>>294
万人に受け入れてもらうにはベターだと思うよ、オナニーラーメンじゃ客が限られる

936 :オシキャット(コロン諸島) [HK]:2020/07/19(日) 05:07:21 ID:p7DiPIe8O.net
じゃあ寿司屋ではどういう順番で頼むのが正しいの?玉子は一番最後だっけ?

937 :イリオモテヤマネコ(SB-iPhone) [NL]:2020/07/19(日) 05:09:03 ID:VPR+PrOa0.net
>>936
お茶飲んで帰れ

938 :オセロット(やわらか銀行) [US]:2020/07/19(日) 05:09:17 ID:8QrDOYAn0.net
店のどこかに貼り紙でもしろよw

939 :シンガプーラ(埼玉県) [US]:2020/07/19(日) 05:09:28 ID:e9cM9OoH0.net
俺、ただしょうゆ味のついた海苔と酢飯がすきなだけなんだけどな。

940 ::2020/07/19(日) 05:18:18.71 ID:UlbbaZQB0.net
妻と知り合ったただの同僚だった頃に
行き付けの寿司屋に連れて行って貰って
何度も一緒に行ってたんだけど
大将が卵焼き焼いてくれてね
それがスゲー旨かったのなんの

普通は何年も通わないと目の前では焼いてくれないらしいけど
カウンターの回らないそこそこ高い寿司屋に来てくれる20代半ばの女の子なんて珍しいから
大将のお気に入りだって常連の人が教えてくれた

そのお気に入りのお供だったから
赤貝とかスゲー丁寧に処理した紐まで軍艦で食べさせてくれて
紐を軍艦で食べさせてくれる寿司屋は他にも行ってるけど、あそこ程丁寧に仕事した物はもう二度と食べられないだろうなぁ

941 ::2020/07/19(日) 05:19:53.87 ID:VPR+PrOa0.net
>>940
マジかよキングカズすごいな

942 ::2020/07/19(日) 05:21:22.54 ID:Q52Twn480.net
好きな魚はヒラメ、カレイ、コチ、アラ、マダイ、イトヨリ、スズキ、カワハギ、サヨリくらいだな
ああ、ノレソレも好きだわ

身の赤い魚は味が嫌い

943 ::2020/07/19(日) 05:25:55.80 ID:GyyBcma8O.net
かっぱ巻きと納豆巻き食べたくなった

944 :ピクシーボブ(家) [AT]:2020/07/19(日) 05:27:20 ID:f9I56gTJ0.net
>>936
マジレスすると好き嫌いなければコース(おまかせ)頼めばいいだけ
出来る寿司屋だったら、今まで出てたようなマナー等も考慮した
流れで出てくるから、他の店ではその順番で頼めばいい
不安ならいくつかの店でコース頼んで統計取ればいい

945 :ジャガー(関東地方) [ニダ]:2020/07/19(日) 05:31:07 ID:390SxMgq0.net
生魚は白身
赤身が好きな奴は人に非ず

946 :ジャングルキャット(コロン諸島) [US]:2020/07/19(日) 05:33:02 ID:p7DiPIe8O.net
>>944
ありがとう(・∀・)ノ

947 :スミロドン(家) [ニダ]:2020/07/19(日) 05:37:29 ID:TkahhbYm0.net
>>634
小銭・・・・・・

948 :ジャングルキャット(茸) [KR]:2020/07/19(日) 05:37:49 ID:FsUkK11P0.net
あスイマセーン
マヨネーズありますぅ?

949 :サーバル(秋田県) [US]:2020/07/19(日) 05:39:46 ID:bvC8iv7d0.net
脂で舌がバカになるから、薄味の物から食えってばっちゃんが言ってた。
でもガリとお茶でリセット出来るってなんかの漫画で見た。
あと穴子は店で味付けするから、穴子で店の腕が分かるって味王さんが言ってた。

950 :オリエンタル(コロン諸島) [US]:2020/07/19(日) 05:40:15 ID:efrafmw9O.net
>>1
こんな店のより、スーパーのパックの寿司の方がよっぽど美味いぜ。

951 :スフィンクス(兵庫県) [US]:2020/07/19(日) 05:41:29 ID:2VNpMQ1c0.net
とりまコロナもあるし汚いから
手袋して握ってくれや

952 ::2020/07/19(日) 05:42:38.83 ID:XGFyYgSY0.net
この前ニュースでスシローの半額大トロを14皿も食べちゃいましたっていうバカ夫婦が出てたけど
金の有無関係なしにそういう程度の低い人間にはなりたくないなと改めて思ったわ

953 ::2020/07/19(日) 05:43:14.48 ID:qSUz7GdW0.net
>>781
しれっと凄い話が書かれてるな
そんなことあるのかよ

954 ::2020/07/19(日) 05:43:35.04 ID:zDwwx61p0.net
手袋がよけい汚ならしいはw

955 ::2020/07/19(日) 05:51:45.45 ID:2VNpMQ1c0.net
>>951
それそれ
赤福も衛生面からとっくの昔にに素手握り辞めたのにな
おにぎり屋も手袋して握るし今時、素手にこだわる寿司屋とか汚い
コロナ考えたら素手とか怖すぎ

956 :ハバナブラウン(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 05:54:15 ID:JBPJgwq90.net
【三浦春馬さん自殺】SNSが原因か?
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1595101719/

957 ::2020/07/19(日) 05:59:43.59 ID:cnZQOiUi0.net
おう大将!ミートボール握ってくんなぁ!

958 ::2020/07/19(日) 06:01:05.51 ID:/lat06ph0.net
サーモンはクソまずい。油っぽいし、キモくて吐きそうになるw

959 ::2020/07/19(日) 06:01:44.94 ID:+NkqxidI0.net
>>584
寿司をぐちゃぐちゃになるまで噛むなんて気持ち悪すぎだろクソジジイ
そんな教えねーよ

960 :茶トラ(日本) [ニダ]:2020/07/19(日) 06:13:51 ID:V3iYBBl80.net
注文順に文句言うなら、味覚鈍くする酒類なんか出すなって事だけど
酒類は儲かるから、そこには目をつぶってる

961 ::2020/07/19(日) 06:16:45.92 ID:zZiohYGC0.net
いかにも成金ってやつはそういう頼み方して女侍らせてる でもそれがダメな食べ方とは思わんがね 好きなように食ってもいいだろ

962 ::2020/07/19(日) 06:22:24.21 ID:pOkuFC6/0.net
まぁ白身から頼むけど、ほんとうはまず青魚ぜんぶからいきたい。
貝とかザコはあれば適当に。
べつに海老もいらんし、海辺で無ければウニもイカもいらない。

963 ::2020/07/19(日) 06:22:53.50 ID:stL+X36x0.net
最初はトロだろ。寿司と言えばトロ。白身魚からとか通ぶったウンコ

964 ::2020/07/19(日) 06:23:46.71 ID:d/BjRarvO.net
(´・ω・`)オゥフ タメィゴゥ プリーズ

965 ::2020/07/19(日) 06:24:49.61 ID:PQXzp5It0.net
お客さまの食べたい順番でどうぞ

966 ::2020/07/19(日) 06:26:39.64 ID:ewcLq0cW0.net
ダイプリ以降寿司屋に行かなくなったな怖すぎて

967 ::2020/07/19(日) 06:29:15.90 ID:FP5QAqgk0.net
お任せで頼むと、中トロから握ってくれるお寿司屋さん多いよ?関西だけなん?

968 ::2020/07/19(日) 06:31:08.53 ID:4RXw9HBr0.net
ガレージください

969 ::2020/07/19(日) 06:33:03.16 ID:+EHB1ELu0.net
>>958
江戸前寿司でサーモン出すところなんて一件もねえよ

970 ::2020/07/19(日) 06:34:18.90 ID:a4yowWro0.net
>>969
でも、江戸前で獲れた魚もほとんど出てこないがな

971 ::2020/07/19(日) 06:36:36.80 ID:hDQAFH6A0.net
糞尿まみれの東京湾でとれた魚なんか食ったら腹壊すだろ
その鯛実は南米産の熱帯魚なんやでってのが通と大将の会話だよ

972 ::2020/07/19(日) 06:40:14.28 ID:uxEq2y2Z0.net
味の薄いものから濃いものって洋食コース料理で聞いてなるほどと思ったが
寿司にも通用するか?通ぶった奴が無理やり当て嵌めてるようにしか思えないw
どの順番でも楽しめるようにガリやらお茶があるだろと。

973 :アジアゴールデンキャット(山口県) [ニダ]:2020/07/19(日) 06:47:25 ID:G8sYxcna0.net
寿司食いにいきてえええええええええええええええ
スーパーの寿司もいけるけど

974 ::2020/07/19(日) 06:49:49.34 ID:UL8NyDN00.net
小鰭赤身赤身赤身赤身赤身小鰭赤身赤身赤身ウニ赤身赤身食べてる

975 ::2020/07/19(日) 06:50:57.88 ID:cjwm+FLe0.net
最初はコハダにしとけ。
小骨処理と酢のシメ方で寿司屋の腕見ろ。
回らない寿司屋のコハダは、別の魚かと間違えるレベルのがあるよ。

976 ::2020/07/19(日) 06:51:36.44 ID:hDQAFH6A0.net
寿司スレで赤貝言ってる馬鹿が多いけど元ネタなんなの?

977 ::2020/07/19(日) 06:53:00.03 ID:E0PBtG2q0.net
ウニのアテから注文するけどダメ?

978 ::2020/07/19(日) 06:56:08.40 ID:oXfHM5nq0.net
通ぶってその店の腕とか旬のものを確認して食う理由なんて全く無えよ
わざわざ食べたくもないもの食べなきゃならない仕様なら初めからそういうコースオンリーにしとけ

979 ::2020/07/19(日) 07:02:38.75 ID:6nU8kmKM0.net
>>950
士郎乙

980 ::2020/07/19(日) 07:10:29.11 ID:+9J0a12W0.net
>>975
コハダ1つ頼んで食べて「う〜ん」とうなって首かしげたあと
もう1つコハダ頼んでそれには手を付けずに会計すれば通ぶれるかな

981 :ボブキャット(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 07:12:53 ID:/hGUyqez0.net
まともな寿司屋はそんなことは言わない

982 :ペルシャ(秋田県) [FR]:2020/07/19(日) 07:15:44 ID:Wg5F+INy0.net
ウニから頼んだらエライ事になりそうだなコリャ(´・ω・`)

983 ::2020/07/19(日) 07:16:27.44 ID:N2d6csy40.net
ホリエモンじゃないけどネタさえ良ければ何年もの修行なんていらないよな。

984 ::2020/07/19(日) 07:18:26.21 ID:uMT65ek90.net
スーパーの半額パック寿司しか食わん

985 ::2020/07/19(日) 07:21:08.25 ID:uof6tueb0.net
>>9
まず身なりで判断します ネタを見て相応な寿司を提供します

986 :ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]:2020/07/19(日) 07:22:09 ID:hDQAFH6A0.net
ガキの頃親父に釣りに連れて行ってもらって釣った魚をさばかされてたわ
昔は大磯の堤防でコノシロ(コハダ)がよく釣れたな

987 :アメリカンカール(群馬県) [JP]:2020/07/19(日) 07:23:10 ID:PwiiiN1d0.net
トロサーモンから食べるわ

988 ::2020/07/19(日) 07:33:11.42 ID:B0renL0u0.net
>>110
かんぴょう巻とカッパ巻に酒だけになりそたな

989 ::2020/07/19(日) 07:36:13.50 ID:17reApjY0.net
えび天の出ない寿司屋は二流以下だな

990 ::2020/07/19(日) 07:36:30.85 ID:9KW4nL2S0.net
これ営業妨害だろ
絶対行きたくなくなるし

991 ::2020/07/19(日) 07:40:22.59 ID:10efLaId0.net
>>842
払えない奴は、そんな店行かないだろ。
大将よく見てるとか、頭大丈夫か?

992 ::2020/07/19(日) 07:43:01.32 ID:t1+nTfB80.net
好きなものだけ食べておわりじゃいけないのかな

993 ::2020/07/19(日) 07:43:16.12 ID:ej1ivl010.net
鮨ごとき好きに食え
オヤジだって足の水虫触ったりウンコ拭いたり女将さんのクサレマンコに指突っ込んだり鼻くそほじった手で握ってるんだからな
たかが食いもん屋注文されたものを黙って出せ
食いもん屋なんてのは、帰りに毎度ありがとうございますと言われたら、もう行かない
特別扱いされたらそこが潮時
本当にいい店は、馴染みになっても初回と同じように接してくれる店だ

994 ::2020/07/19(日) 07:47:44.38 ID:H6z7VQFh0.net
ナマポニートが鼻糞ほじりながら建てた嘘松にマジレスするガイジ一覧

995 ::2020/07/19(日) 07:49:21.82 ID:R66EtB3a0.net
通はサラダ軍艦とかサーモンとかハンバーグだよな

996 ::2020/07/19(日) 07:51:05.39 ID:CCxss2cF0.net
シーマヨ一丁

997 ::2020/07/19(日) 07:53:05.71 ID:R66EtB3a0.net
コーンとかコンビーフ軍艦とか頼むと寿司屋の親父に関心されるぞ
ちょっと渋すぎるかw

998 ::2020/07/19(日) 07:53:46.76 ID:m+zx14fo0.net
酢飯じゃない鉄火丼を頼む!

999 ::2020/07/19(日) 07:53:55.30 ID:GQGOQHLY0.net
刺身盛りと日本酒

1000 ::2020/07/19(日) 07:54:22.08 ID:B1ASADY00.net
外国人のフリして「トロくださーい!」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200