2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】コロナ自粛で練習が減ったら、高校球児の球速がアップしてしまう

1 :ライオン(東京都) [US]:2020/07/27(月) 10:48:02 ?BRZ ID:Q3uy5ylD0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
練習時間減少のプラス効果?

 部活動自粛などで練習時間が激減していることについても、実は意外な副産物があるという話を耳にするようになった。
高校野球の指導者やトレーナーから聞こえてきたのは、こんな声だ。


・生徒たちの体が大きくなっている。
・投手の球速が伸びている
・飛距離が伸びた


 関西で高校生のトレーニング指導を行っているトレーナーは、こう証言している。

「自粛期間があっていつも通りの練習をしていないので、再開しても選手はなかなか動けないのではと思ったのですが、意外と体ができていることが多かった。
さすがに身長は変わらないですが、横にがっしりしてきています。
特に練習メニューの意味を選手たちが理解しているチームは、個々人が考えて練習をしていたのだろうと思います」

 言われたことをやる上意下達の色が濃かった高校野球界でも、トレーナーなどと関わることで選手の意識が向上しているケースも多そうだ。


練習が減って球速が上がった?

 また5、6月は練習試合真っ盛りの時期であり、その期間が自粛になったことで過度なトレーニングが避けられ、
選手のパフォーマンスにポジティブな変化が起きていると証言する人もいる。北信越地区の高校のコーチもこう語る。

「うちのチームで顕著なのは投手の球速が上がった事です。
エースが132→137キロ。メンバー外だった投手が126→131キロ。そのほかにも127→134キロになった選手がいたり、
明らかに投手陣は投げる球の質が良くなりました。

 本人たちが自粛期間を上手に過ごしたのだと思いますが、野球の障害は圧倒的にオーバーユースによることが多いので、
練習が減ったことの影響は大きいと思います。
また今は動画でトレーニングやフォームを観られるので、イメージを頭で描きやすいということもあるかもしれません」




自粛で練習が減ったら球速アップ?この夏、高校野球で起きている事。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844393

2 :ライオン(東京都) [US]:2020/07/27(月) 10:48:21 ID:Q3uy5ylD0.net
グラウンドだけが練習ではない。

 まだ全国の統計があるわけではないが、近年は「多すぎる練習量が子供たちの成長を阻害しているのではないか」という説も広がり始めている。

 高校野球は、試合の日程も練習も過密だ。

 朝練があり、授業を受けた後もすぐに練習が始まる。そこから夕食を挟んで夜遅くまで練習が続く。
連戦連投や深夜までの練習が「美談」とされる雰囲気は今もある。
明らかに練習過多なのだが、その状況でも体を大きくするために「食トレーニング」と称して多くの食事を詰め込むことも一般的になっている。

 ところが自粛期間になると、選手たちの体は勝手に大きくなっている。興味深い話ではないか。

 適度なトレーニングと、動画でプレーイメージを構築する習慣は、自粛期間に起きたポジティブな要素だ。
グラウンドに出る時間だけが練習なのではなく、時間にゆとりを持たせる必要もあるのだ。


登板過多も練習過多もない夏。

 夏の甲子園大会が中止になったことの絶望感は想像するに余りある。

 とりわけ甲子園に出場するために野球留学をした選手や、学力的には進学校へ進む選択肢がありながら野球に専念した選手もいる。
その中での中止決定はどれほど辛いことだろうか。

 しかし大会が開催されなかったことで、故障の原因になる登板過多は大きく減ったし、
練習時間の制限が高校生の健全な成長を引き起こしたことは、高校野球界にとって無視できないメッセージである。

「最後の夏」を失った選手たちのために、各自治体の高野連はプレイヤーズファーストの精神で動いている。
緩やかな日程で開催されている独自大会は、今後のモデルケースになっていくだろう。

3 ::2020/07/27(月) 10:49:01.78 ID:rzMNUoJJ0.net
体重が増加して急速が増したんじゃね?

4 ::2020/07/27(月) 10:49:09.17 ID:JGQRxAa/0.net
性的な意味で?

5 ::2020/07/27(月) 10:49:49.63 ID:YXrIIgiL0.net
好きな男子とHしまくりだからそらそうよ

6 ::2020/07/27(月) 10:50:11.40 ID:bAIdDwSC0.net
そりゃ成長期だからな
速くなるやつもいるだろ

7 ::2020/07/27(月) 10:50:13.01 ID:vSyTJc0v0.net
でもコントロール悪い

8 ::2020/07/27(月) 10:50:55.12 ID:nB6j/D+Z0.net
疲れが溜まってないからやろ?

9 ::2020/07/27(月) 10:50:55.21 ID:a2w9dEbg0.net
休息したら球速アップか

10 ::2020/07/27(月) 10:51:01.85 ID:0NZIw0pt0.net
昭和の練習方法はもうやめた方がいいろ

11 ::2020/07/27(月) 10:51:13.17 ID:Dn4V4FYU0.net
練習させ過ぎてたんでしょ

12 ::2020/07/27(月) 10:51:13.98 ID:Ga1Z/b0/0.net
そうとうイライラが溜まったんだろうな

13 ::2020/07/27(月) 10:51:56.42 ID:PJ/fLzsT0.net
休息増やしたら休息が増すのは当然だろ

14 :ジャガー(光) [EU]:2020/07/27(月) 10:53:04 ID:s/p8Op3H0.net
コロナのおかげで根性論死亡確認

15 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 10:53:10 ID:LPvbAO5z0.net
💪(*´ω`*)筋肉が疲弊したら数日休ませる、これ常識
毎日連続で同じ筋肉を酷使しても筋肉は増えない、逆に疲労で全力が出せなくなる

16 :スミロドン(茸) [DO]:2020/07/27(月) 10:53:19 ID:fEIEyA4t0.net
一日3時間くらいええやろ

17 :ベンガルヤマネコ(茸) [US]:2020/07/27(月) 10:53:42 ID:XD2T5MO60.net
球速アップしただけで簡単に勝てるなら、何の苦労もないのだが〜♪

18 :ペルシャ(東京都) [US]:2020/07/27(月) 10:53:47 ID:SCGt9m920.net
ジャップはスポーツでも後進国かよww

全てがシナチョン以下に成り果てたなw

19 :白黒(愛知県) [LU]:2020/07/27(月) 10:54:01 ID:aQtMvgML0.net
成長期のトレーニングは難しいってtubeでトレーナーが言ってたが
下手なトレーニングはしない方が良かったってことかな?

20 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2020/07/27(月) 10:54:42 ID:OBPPMfMa0.net
そりゃ肩休ませてたんだから軽いだろうよ
問題なのは試合不足による経験不足なんだから

21 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 10:55:06 ID:LPvbAO5z0.net
>>16
そういう考えがあかん
プロ野球だって投手は中5日とかで筋肉を休ませる

22 :ベンガルヤマネコ(新潟県) [CN]:2020/07/27(月) 10:55:53 ID:Y3dmeM7Y0.net
オーバーワークやん

23 :チーター(東京都) [IL]:2020/07/27(月) 10:55:58 ID:LO0lZHYS0.net
朝練が本当に意味がない

24 :斑(ジパング) [IT]:2020/07/27(月) 10:56:07 ID:vSyTJc0v0.net
連日連投根性論
一夏に全てを賭ける美談美学

25 :シンガプーラ(千葉県) [FR]:2020/07/27(月) 10:56:33 ID:fjDbzEHJ0.net
やらされてるのと、危機感持って自主的にやるのとで違いもありそうだな

26 :アメリカンカール(愛知県) [ZA]:2020/07/27(月) 10:57:50 ID:gi8IlZcP0.net
デブは運動すれば痩せるということだな

27 :ぬこ(東京都) [US]:2020/07/27(月) 10:57:55 ID:WcOpZTAC0.net
トランクスのパワー型変身みたいな

28 :イリオモテヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/27(月) 10:58:09 ID:MGCopsBD0.net
>>23
これな
睡眠のが大事

29 :ジャガー(東京都) [GB]:2020/07/27(月) 10:58:14 ID:JLw2rqYf0.net
ジャップスポーツの非科学的根性論は異常
運動における休息の重要さなんて当たり前のエビデンスじゃんよ

30 :シャム(京都府) [US]:2020/07/27(月) 10:58:34 ID:W/rXD86N0.net
ピッチャーは走り込みが大事
一日20キロ走らせて仕上げにうさぎ跳びで下半身を鍛える

31 :黒(東京都) [NL]:2020/07/27(月) 10:58:47 ID:9uUT8tSD0.net
監督が無能なだけ

32 :スミロドン(ジパング) [US]:2020/07/27(月) 10:58:59 ID:7gQ5QRez0.net
放課後ガッツリ練習させるんだから朝練やめればいいのに

33 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 10:59:06 ID:LPvbAO5z0.net
>>26
デブは脂肪多いから疲労には強いだろうし、毎日運動すれば引き締まるな
まあ本当に痩せたいならその上で食事の工夫も必要だが…

34 :キジ白(やわらか銀行) [TW]:2020/07/27(月) 10:59:56 ID:thsICK5i0.net
>>9
いいねー改造しまして
休息アップで球速アップ

35 :ラガマフィン(佐賀県) [DE]:2020/07/27(月) 11:00:00 ID:2zBb1SCC0.net
メジャーでそんな話あったな

36 :コーニッシュレック(コロン諸島) [US]:2020/07/27(月) 11:00:10 ID:DySS2YRTO.net
日本の根性論が生産性の低さに直結してるっつー皮肉

37 :ブリティッシュショートヘア(ジパング) [CN]:2020/07/27(月) 11:00:47 ID:JZ+lLZ+B0.net
休養して球速が上がるのは当然だが、オーバーワークも必要なトレーニングのひとつよ

38 :カラカル(ジパング) [US]:2020/07/27(月) 11:01:33 ID:c/7fhjfA0.net
>>30
おじいちゃん。
もう平成も終わって令和ですよ?

39 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 11:02:09 ID:LPvbAO5z0.net
日本の高校野球みたいに根性論で過度なトレーニングは逆効果
筋肉を疲弊させるし才能を潰す
トレーニングはガッツリやっちゃいけないんだよ
筋肉や神経が鍛えられる持続時間は限られている
やりすぎたら集中力も乱れるしな

40 :ウンピョウ(SB-iPhone) [IN]:2020/07/27(月) 11:02:21 ID:vpJ+IyfM0.net
ダルがつぶやくでー

41 :斑(ジパング) [IT]:2020/07/27(月) 11:02:24 ID:vSyTJc0v0.net
>>23
涼しいやん

42 :キジ白(やわらか銀行) [TW]:2020/07/27(月) 11:02:28 ID:thsICK5i0.net
たしかにいきなりなげたら肩の骨もすっぽぬけそうになる

43 :コーニッシュレック(群馬県) [US]:2020/07/27(月) 11:02:54 ID:dXQb/Z5h0.net
おかしい
それならここにいる奴ら全員170キロくらい投げられるはずでは?

44 :イエネコ(北海道) [CH]:2020/07/27(月) 11:03:47 ID:syy1Gy070.net
休み明けって色々と体が軽いからね
それに成長期だし球速は伸びるけど出力を上げすぎた結果の怪我だけは気を付けないと

45 :トラ(中部地方) [US]:2020/07/27(月) 11:04:05 ID:nILL2iiF0.net
普通でもそんくらい成長するぞ
パワプロしか知らんけど

46 :スノーシュー(兵庫県) [US]:2020/07/27(月) 11:04:28 ID:A0kvbBi70.net
ピッチングは一人でできるやろ
でもバッティングや守備練習は一人じゃできんな

筋力頼りの速球や飛距離は向上するということが

47 :ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/27(月) 11:04:31 ID:xC9UgsVH0.net
>>30
走り込みはまだしも、今時ウサギ飛びとか非科学的な練習しねーよ。あれは膝壊すだけ。

48 :バーミーズ(富山県) [JP]:2020/07/27(月) 11:04:38 ID:x5AJbyP90.net
正直、上を目指して必死に練習に取り組む球児とか 秋田
練習なんてしない、そもそも球児ではないポンコツ野球部の戦いを見たい

49 :オシキャット(東京都) [JP]:2020/07/27(月) 11:05:10 ID:GPY2dBLL0.net
ある事を極めたいのなら、それだけを一生懸命取り組むより色んなことを経験したほうがいい
なぜなら脳に良い刺激を与えることになり自分の限界線をより遠くに広げることができる
結果的に極めたい事の能力もアップする
なぜ部活って1つのことしかやらせないのか不思議だ、野球もサッカーもバスケもバレーもできる部活があってもいい

50 :マヌルネコ(光) [CN]:2020/07/27(月) 11:05:26 ID:x1R0+84u0.net
そもそも高校野球の過密で過酷な拷問が無ければ大成した野球選手はもっと多かっただろうね

51 :ハイイロネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/27(月) 11:05:52 ID:UCaxmr800.net
>>30
うさぎ跳びは百害あって一利なしだと科学的に実証されている
何一つ鍛えられないんだと

52 :斑(ジパング) [IT]:2020/07/27(月) 11:06:15 ID:vSyTJc0v0.net
>>49
それ中学までじゃね
高校は進路を定める時期
すぐに成人だぞ

53 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 11:08:36 ID:LPvbAO5z0.net
>>46
守備練習もななあ…集中力が持続する適度な時間で切り上げたほうが効率よいと思うけど…

54 :ラ・パーマ(宮城県) [EU]:2020/07/27(月) 11:11:00 ID:4BerpIrw0.net
コンディションって大事だね
毎日毎日追い込めばいいって訳ではないからな

55 :ぬこ(茸) [FR]:2020/07/27(月) 11:11:19 ID:93wFQKBj0.net
自主連用に大リーグ要請ギブスでも配られた?

56 :スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/27(月) 11:11:45 ID:zNCYcUfh0.net
野球は体重増えると有利に働くことありそうだけど他のスポーツだとどうなんだろ?

57 :茶トラ(東京都) [US]:2020/07/27(月) 11:13:18 ID:1yN9LHHc0.net
監督が竹刀で殴る中をうさぎ跳びしないの今は?

58 :チーター(東京都) [IL]:2020/07/27(月) 11:13:25 ID:LO0lZHYS0.net
>>30
そんな走ったら足が細くなるだろ
瞬発力が無くなるから野球には向いてない筋肉ができる

59 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 11:13:30 ID:LPvbAO5z0.net
>>54
しっかり筋肉を追い込んだ後はしっかり休ませる
これはボディビルの常識
根性論は科学的ではないね

60 :スノーシュー(新潟県) [US]:2020/07/27(月) 11:13:33 ID:h6/tWhUd0.net
練習のやり過ぎだったんだろ

61 :ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [CZ]:2020/07/27(月) 11:14:25 ID:FPY7aWrf0.net
太った?

62 :アメリカンショートヘア(大阪府) [RU]:2020/07/27(月) 11:14:31 ID:RYbUdvkE0.net
MAJORの茂野吾郎も監禁されて折り鶴を作らされて
練習不足と思ってたら逆にパワーアップしてて筋肉を回復させる休息も大事ってオチだったな
球速だけに

63 :斑(ジパング) [IT]:2020/07/27(月) 11:15:12 ID:vSyTJc0v0.net
>>59
試合がトーナメント形式なので常に良好なコンディションでやれるわけじゃないからなぁ
疲れてても疲れてるなりに体をコントロールする術も必要なんじゃね

64 :茶トラ(庭) [US]:2020/07/27(月) 11:15:26 ID:NibUMvK80.net
いつまで明治時代でいるつもりだ
座学増やせバーカ

65 :サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/27(月) 11:15:27 ID:gXbYnlL70.net
東大とか頭のいい学校は元々練習時間取れないし
どんなに効率よくやっても軍隊式のところと比べて弱いけどね
やりすぎは良くないんだろうけどね

66 :ソマリ(北海道) [FR]:2020/07/27(月) 11:15:39 ID:FH10bqjO0.net
>>30
あと水は飲むな

67 :キジトラ(やわらか銀行) [US]:2020/07/27(月) 11:15:42 ID:90QuaIra0.net
いまだに坊主頭強制な時点で時代の遺物

68 :キジ白(SB-iPhone) [HU]:2020/07/27(月) 11:16:20 ID:EwhZVOc10.net
烈海皇「毒(練習過多)が裏返った!」

69 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 11:16:28 ID:LPvbAO5z0.net
>>63
だから投手の負担が半端ない
高校野球で潰れた才能は多いだろうね…

70 :しぃ(東京都) [FI]:2020/07/27(月) 11:17:10 ID:dcb1t1ub0.net
オーバーワークだったってこと?

71 :ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [CN]:2020/07/27(月) 11:17:14 ID:mSe0Ixwd0.net
体重増したら球も速くなるのあたり前。
ただ持久力は落ちる。

72 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 11:17:41 ID:LPvbAO5z0.net
>>68
範馬刃牙、ふっかああああつ!

73 :オセロット(東京都) [US]:2020/07/27(月) 11:17:42 ID:CEuPOHgS0.net
腕を畳んで打つってのが
実は非効率な打ち方だったって話みたときは
指導ってなんだったんだとは思った

74 :斑(ジパング) [IT]:2020/07/27(月) 11:18:12 ID:vSyTJc0v0.net
>>69
難しいね
ひと夏に賭けるって想いもあるだろし

75 :ボルネオヤマネコ(茸) [BR]:2020/07/27(月) 11:18:34 ID:rc9yy+BL0.net
あれだけアホみたいに練習してもアジアですら勝てないんだから練習方法が間違ってるか、日本人には野球むいてないんだと思うw

76 :ハイイロネコ(新日本) [US]:2020/07/27(月) 11:19:18 ID:pxnSUJ2e0.net
おっさんコーチより高校生の自主管理の方が優秀ってことか

77 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 11:19:22 ID:LPvbAO5z0.net
>>70
限界まで追い込むことは筋肉増強につながるので悪くはない
ただ、追い込んだ後はしっかり休まないと効果が出ない
今回の件は追い込んだ後にしっかり休んだので効果が出たということだね

78 :リビアヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/27(月) 11:20:35 ID:yPeZgx8Y0.net
爽やか球児に見えるけど、
こいつらもエロ動画がしこしこしてるからな。

79 :セルカークレックス(北海道) [ヌコ]:2020/07/27(月) 11:21:43 ID:0aeHHIB70.net
毎日シコらずオナ禁期間設けた方がいいってことか

80 :ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [CN]:2020/07/27(月) 11:22:46 ID:TciBLu7Z0.net
>>78
つまり手首が鍛えられたと言うことか!

81 :シャム(家) [US]:2020/07/27(月) 11:22:59 ID:+5495BWz0.net
普段どんだけ無駄なメニューさせてんだ

82 :スナネコ(ジパング) [TW]:2020/07/27(月) 11:23:49 ID:xfN3C0t30.net
コロナがなかったら、一生表に出てこない事象だったろうね
これも一つのアフターコロナ

83 :スノーシュー(dion軍) [US]:2020/07/27(月) 11:24:53 ID:bAIdDwSC0.net
練習してたらもっと伸びてたというだけのこと

84 :スフィンクス(庭) [SE]:2020/07/27(月) 11:25:55 ID:RQNH+sYd0.net
弾道+1

85 :ジャガランディ(東京都) [ニダ]:2020/07/27(月) 11:26:53 ID:KWByXED/0.net
コロナは世直しウィルス

86 :エジプシャン・マウ(茸) [US]:2020/07/27(月) 11:27:50 ID:cRgd1NaM0.net
休息もトレーニングって今じゃかなりメジャーな知識やろ

87 :しぃ(東京都) [FI]:2020/07/27(月) 11:28:18 ID:dcb1t1ub0.net
休息が十分取れたから身体力が向上した理屈は分かるが今は前みたいなガッツリ練習できないのであれば後は衰えていく一方だよね

88 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [BR]:2020/07/27(月) 11:28:42 ID:7ZtirJcs0.net
>>86
柔道だと大晦日から年越し練習w

89 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 11:28:48 ID:LPvbAO5z0.net
これを機会に日本のスポーツ関係も考え方を変えてくれるといいね
これまでどれだけの才能潰してきたか…

90 :チーター(和歌山県) [US]:2020/07/27(月) 11:28:55 ID:sY38N4J10.net
>>30
うさぎ跳びwww

91 :ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]:2020/07/27(月) 11:29:22 ID:mx0TwazN0.net
野球に限らず部活、練習し過ぎ

92 :ヨーロッパヤマネコ(光) [DE]:2020/07/27(月) 11:29:37 ID:jpyrt11H0.net
しばらく見てなかった松坂みたいな感じでしょうか?

93 :しぃ(北海道) [FI]:2020/07/27(月) 11:30:08 ID:LPvbAO5z0.net
>>87
長時間練習が良いわけではない
短時間で集中して追い込むトレーニングをするのが一番効率が良い
ボディビルダーはみんなそうしてる

94 :ヨーロッパヤマネコ(光) [DE]:2020/07/27(月) 11:30:37 ID:jpyrt11H0.net
>>66
あと「はいっ!」以外の発言は無しな

95 :スフィンクス(庭) [SE]:2020/07/27(月) 11:31:19 ID:RQNH+sYd0.net
>>94
レンジャー訓練かな?

96 :スフィンクス(庭) [SE]:2020/07/27(月) 11:31:19 ID:RQNH+sYd0.net
>>94
レンジャー訓練かな?

97 :しぃ(東京都) [FI]:2020/07/27(月) 11:31:22 ID:dcb1t1ub0.net
>>93
理屈はわかるけどやってるのはボディビルじゃねーだろ

98 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [BR]:2020/07/27(月) 11:31:50 ID:7ZtirJcs0.net
>>93
それは筋肉の超回復を促す場合だよね
フォームの矯正とか負荷をかけない練習もあるやん

99 :リビアヤマネコ(茸) [MA]:2020/07/27(月) 11:31:51 ID:sj05Z8CD0.net
https://i.imgur.com/aHq8jnx.png
https://i.imgur.com/G7M55u2.png

100 :ボブキャット(SB-Android) [US]:2020/07/27(月) 11:32:31 ID:jFt1y4nz0.net
野球に限らず日本は量こそ全てな節があるからな

101 :キジ白(SB-iPhone) [HU]:2020/07/27(月) 11:33:25 ID:EwhZVOc10.net
自分の理解できている原理原則とそのスポーツにおける原理原則の擦り合わせは反復的な練習(現状の確認)に限らず理想のフォーム(目指すべき将来像)を捉えておく必要がある
今の高校野球の指導者の多くが足元の石ころばかり見せていて何を目指すべきかプレゼンできてない
球児達は自分達なりに動画やイメージトレーニングで座学を繰り返す事で何が自分に必要か理解できたんじゃないのかな

102 :ラ・パーマ(東京都) [GB]:2020/07/27(月) 11:33:31 ID:Eeo+9uxK0.net
>>87
休息含めてセットなんだよ
スポーツ医学的に

103 :ジャガー(ジパング) [ニダ]:2020/07/27(月) 11:33:35 ID:2SXsbe2I0.net
昭和教師あるある
・しごくほど監督が有名になる
・やりすぎで体を壊しても指導ミスを認めない
・夏に水飲むなと言って熱中症
・熱中症になるのは気合が足りないから
体育会系のバカは卒業後は知識が更新されない

104 :スミロドン(庭) [IT]:2020/07/27(月) 11:33:47 ID:p3cqHkap0.net
筋トレは週に1回か2回が一番効率的に筋肉を増やせる
筋繊維を修復する期間に身体は成長するから睡眠や静養が凄く大事

105 :クロアシネコ(北海道) [ヌコ]:2020/07/27(月) 11:34:51 ID:clWdtx4h0.net
グラゼニでもあったな。
そんな回。

106 :エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2020/07/27(月) 11:35:42 ID:mr7nx+I40.net
>>73
基本的には高校生までの「指導」やってる人なんてほぼ素人なんだから技術論はだいたい間違ってると思っていいw
その間違ったこと吹き込まれてる中で才能ある人は自分なりに工夫して上達していくんやな
こう考えると日本社会の縮図だなw

107 :アメリカンボブテイル(光) [US]:2020/07/27(月) 11:35:50 ID:DVHap+rQ0.net
基本!フィジカル的にはオーバーワークなんだよ。
毎日毎日朝練、飯も昼は親の作った貧弱な弁当とか。

ただ、メンタル、チームワークを重視した時に練習量の減少がどこまで響くか。そこは注視。

108 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [BR]:2020/07/27(月) 11:36:18 ID:7ZtirJcs0.net
>>101
全国の高校野球指導者にそれを求めるのか?
無理だろ

109 :デボンレックス(埼玉県) [US]:2020/07/27(月) 11:37:03 ID:xmqtwVUC0.net
オーバーワークで恒常的に疲れてるんだよ…

野球指導者はアホやから、練習ガンガンしないとアカン思ってるんやろうな

110 :しぃ(東京都) [FI]:2020/07/27(月) 11:37:04 ID:dcb1t1ub0.net
筋トレと野球練習がごっちゃになって極論にしかならなくなってるな

111 :茶トラ(千葉県) [ニダ]:2020/07/27(月) 11:37:24 ID:xFZgO/jx0.net
ただのオーバーワークで負けた時に自分たちを納得させる理由が欲しいってだけだからな選手も指導者も選手の家族も学校も後援会もね
賢い選手はうまくサボってる結果が伴えばこそだが
プロの選手には練習サボることばっか考えてたって公言してる人が多い

112 :ジョフロイネコ(茸) [FR]:2020/07/27(月) 11:37:49 ID:Pet3LK2+0.net
問題はキレよ

113 :ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]:2020/07/27(月) 11:38:28 ID:cX6Lg78o0.net
で、制球力は?

114 :三毛(ジパング) [US]:2020/07/27(月) 11:38:33 ID:SE4nALau0.net
高校野球では球児を使い倒して破壊するまでが様式美だったのが
思わぬ形で練習と休息が効率化されたわけか

115 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [BR]:2020/07/27(月) 11:38:56 ID:7ZtirJcs0.net
>>111
人間は楽をしたがるからね
それが普通だよ
求道者のように自らを追い込めるのはごく一部だけ

116 :ラ・パーマ(東京都) [GB]:2020/07/27(月) 11:38:56 ID:Eeo+9uxK0.net
>>106
何で素人なの
ユースの指導者って資格ねーの?
普通資格と実地の指導経験と人柄、クラブからどれくらいの時間で通勤できることとかセットになってっぞ
日本もだと思うけど海外サッカー

117 :スミロドン(大阪府) [DE]:2020/07/27(月) 11:39:27 ID:1toltwsa0.net
スポーツはイメトレがめちゃくちゃ大事だからな
シャドーボクシングとかするだろ

118 :マヌルネコ(SB-Android) [US]:2020/07/27(月) 11:39:43 ID:nXWVNJTO0.net
デブになっただけ

119 :マンクス(茸) [FR]:2020/07/27(月) 11:40:15 ID:IUmMntYf0.net
休養がないと成長しないからなあ

120 ::2020/07/27(月) 11:41:04.82 ID:88wJwmuW0.net
>>9
人生で一番ワロタ

121 ::2020/07/27(月) 11:41:45.32 ID:LPvbAO5z0.net
休息もまたトレーニングのひとつ…日本のスポーツ界はこのことを理解してない

122 ::2020/07/27(月) 11:42:06.38 ID:gBMZDIkS0.net
オーバーワークが無くなったからなら皮肉だな

123 ::2020/07/27(月) 11:42:10.86 ID:ctWSrGMC0.net
指導内容が間違っていたというだけでは?

124 ::2020/07/27(月) 11:42:18.17 ID:Zyo0VrKR0.net
老害には球速とか勝敗は関係ないんだよ
どれだけ必死に頑張ったかが一番大事w

125 ::2020/07/27(月) 11:42:49.02 ID:p9kXRaiL0.net
休むってことをしらないからなこの馬鹿共

126 ::2020/07/27(月) 11:43:22.23 ID:awSKT89j0.net
>>1
最近のガンの規格が甘くなっているだけだろ
プロ野球も酷いもんですわ

127 ::2020/07/27(月) 11:43:29.67 ID:mTdB2sx30.net
暇であれすることが多くなったからだよ

128 ::2020/07/27(月) 11:43:37.08 ID:Q8LgBumj0.net
昔からドラフト上位指名の投手候補なんて地方大会で負けて終わる方がプロの球団は喜んでたからな。
甲子園まで行って肩とか肘の疲労で故障を抱えてしまうことがあるから。

129 ::2020/07/27(月) 11:44:36.80 ID:QhxlNLL10.net
毎日何十球も投げ込みして体が疲れないわけ無いしな

130 ::2020/07/27(月) 11:45:13.80 ID:x1R0+84u0.net
>>116
高校野球の指導に資格や知識は必要とされないぞ

高校野球の指導者に大切なのはコネと保護者受け

131 ::2020/07/27(月) 11:46:06.05 ID:Q8LgBumj0.net
今でも1日休んだら取り戻すのに3日とか言われてたけど、体が軽くなると逆に変に力んで結局上手くいかなかっただけってこともあるしな。

132 ::2020/07/27(月) 11:46:13.76 ID:XG6gRgNB0.net
筋トレに割ける時間が増えるからね

133 ::2020/07/27(月) 11:46:25.60 ID:07RTRMUu0.net
どうやったら結果が出るか分析し、それを実行するのではなく、たくさん練習して、たくさん苦しむ事が素晴らしいという、老害御用達のやり方がまた否定されてしまった。

134 ::2020/07/27(月) 11:47:53.27 ID:p3cqHkap0.net
大谷翔平だって高校時代からプロテイン飲んで筋トレと食事管理を徹底してたから大成できた
日本は根性論・精神論ばかりで科学的アプローチがまだまだ足りない

135 ::2020/07/27(月) 11:47:59.67 ID:ARg9UDed0.net
泰造、愛のトレーニング

136 ::2020/07/27(月) 11:48:06.51 ID:KHE//lzk0.net
オーバーワークで疲弊して成長を阻害してたんだなw

137 ::2020/07/27(月) 11:48:22.95 ID:IUmMntYf0.net
あと試合や動画を見ていいプレーをイメージする時間も必要

138 ::2020/07/27(月) 11:48:31.85 ID:qferxWjL0.net
オーバーユースとわかっててやってたのかよ

139 ::2020/07/27(月) 11:48:32.06 ID:sY38N4J10.net
>>120
0歳児かな?

140 ::2020/07/27(月) 11:48:53.69 ID:Eeo+9uxK0.net
>>130
うわぁ‥

141 ::2020/07/27(月) 11:50:18.55 ID:G/wHJTJB0.net
>>30
ある程度走るのは分かるが。

142 ::2020/07/27(月) 11:50:35.42 ID:Dn4V4FYU0.net
>>99
スクワットも無意味なんだっけ

143 ::2020/07/27(月) 11:51:18.25 ID:p5tQgpap0.net
コロナっておかしなこと発見器になってるな

144 ::2020/07/27(月) 11:52:01.79 ID:WEebr9we0.net
>>9
笑ってもうた
悔しい

145 ::2020/07/27(月) 11:52:20.14 ID:XhKJEupf0.net
日本人はストイック過ぎなんだよ

146 ::2020/07/27(月) 11:52:55.76 ID:Ps1m8sHk0.net
練習で選手を潰すやきうwww
全体練習なんかいらんかったんや!!!

147 ::2020/07/27(月) 11:53:48.76 ID:6bEy3HdQ0.net
自粛前は非科学的な練習をやってたということか

148 ::2020/07/27(月) 11:54:13.68 ID:p3cqHkap0.net
軍隊だってウエイトトレーニングの米軍に対して自衛隊はランニングばっかりだから弱っちい

149 ::2020/07/27(月) 11:54:33.56 ID:Eqg+AVXK0.net
>>120
この先もっと笑えると良いな

150 ::2020/07/27(月) 11:55:25.08 ID:2hU7HB2b0.net
>>1
いや
勉強時間をトレーニングにあててるだけやろ
授業中寝てるやつらが睡眠は家でゆっくりとってトレーニングそら強化されるわ

151 ::2020/07/27(月) 11:56:15.51 ID:C/WGhPDg0.net
気合い根性精神は古いからな

152 ::2020/07/27(月) 11:57:04.35 ID:JQ3rWTxR0.net
ウサギ跳びを考えたスポーツの指導者は死刑にしたほうが良い(まじで

153 ::2020/07/27(月) 11:57:24.96 ID:yPeZgx8Y0.net
また、能力効率厨が湧いてるのか、今のおっさん世代特有のものなんだろうが、
部活なんてものは、社会に出て困らないように精神力や社会性の向上が主目的で
球速なんてどうでもいいんだよ。

154 ::2020/07/27(月) 11:57:47.60 ID:W692atB90.net
肩や肘は消耗品ってのが日本でも広まれば良いな

155 ::2020/07/27(月) 11:58:14.58 ID:deN4NMh30.net
休み与えるとめっちゃ変わるやついるもんな。
夏休み明け、デビューするやつとか。

156 ::2020/07/27(月) 11:58:42.31 ID:AzQ3QUVr0.net
肩は消耗品だからな。
全力で投げ込めば疲弊してポンコツになる。
松坂見てりゃアホでもわかるわな。

157 ::2020/07/27(月) 11:59:16.90 ID:D8P7UU2K0.net
>>145
効率的なトレーニングを行う知識が足りないのを量でカバーしてるだけだからストイックとは違うと思う

158 ::2020/07/27(月) 12:02:59.00 ID:vVA7XFYF0.net
>>73
インコース打つには腕を畳むしかないだろ。

159 ::2020/07/27(月) 12:03:20.83 ID:I81SBkqu0.net
日頃無理させすぎなんだよ
どんだけ間違った指導してたかわかる

160 ::2020/07/27(月) 12:03:59.86 ID:syy1Gy070.net
>>93
それはボディビルダーのやり方であって他の全てに対して応用できる訳じゃない

161 ::2020/07/27(月) 12:04:22.72 ID:7ZtirJcs0.net
>>153
まあ
これだよな
運動部出身はなんだかんだ言ってもタフだわ

162 ::2020/07/27(月) 12:06:56.87 ID:/+vYriXo0.net
記者の妄想記事じゃねーか

163 ::2020/07/27(月) 12:06:59.80 ID:LZ5IAmg20.net
気のせい気のせい

164 ::2020/07/27(月) 12:07:44.62 ID:E11JBvAh0.net
竿の太さもカリ首の硬さも持続力もアップしてるの?

165 ::2020/07/27(月) 12:08:02.69 ID:mr7nx+I40.net
>>131
それ体の問題じゃなくて感覚の問題だからな
ごっちゃにしたらアカン
テニスでもあのジョコビッチでさえ手術明けはカスみたいな選手にボコボコ負ける
そして錦織と試合して感覚を取り戻して錦織がボコボコにされる

166 ::2020/07/27(月) 12:08:42.71 ID:uZGY9s5M0.net
監督の自己満足練習でした。

167 ::2020/07/27(月) 12:08:52.97 ID:C930nz0H0.net
今年のドラフト会議はもしかして豊作か

168 ::2020/07/27(月) 12:10:04.47 ID:x1R0+84u0.net
>>140
本当なんだぞ、強豪高校の指導者は同校OBがデフォ
保護者から遠征費や支援金を年間に何十万もカンパさせるから選手の保護者会に受けが悪いと務まらない

169 ::2020/07/27(月) 12:10:40.72 ID:10HCFNuq0.net
>>10
新潟弁?

170 ::2020/07/27(月) 12:11:39.03 ID:S8yAa4VE0.net
そのかわりスタミナ無くてすぐ投げれなくなりそう

171 ::2020/07/27(月) 12:12:08.06 ID:7ZtirJcs0.net
>>168
それは単なる顔役で実質的なコーチは外部招聘してるんじゃないの?

172 ::2020/07/27(月) 12:13:05.05 ID:NWCTGidC0.net
太っただけじゃねぇの
すぐバテるぞ

173 ::2020/07/27(月) 12:14:09.13 ID:EeJrl2G40.net
自宅でシコる方が体にいいってことか

174 ::2020/07/27(月) 12:15:48.18 ID:nahHXQ2c0.net
スマホをいじる時間が良いのか?

175 ::2020/07/27(月) 12:17:21.49 ID:Ak/Ma/cm0.net
休憩って大切だな

176 ::2020/07/27(月) 12:17:30.43 ID:PA2zAR1B0.net
日本の根性論は肉体を犠牲にして精神を鍛えるのが主目的だからな
瞬間的に実力以上の力を発揮することはできるかもしれないが、
普段の能力は科学的根拠に基づいて鍛えた奴に劣るし、実力以上の力を無理やり出すことで壊れるリスクも高い

177 ::2020/07/27(月) 12:18:59.94 ID:GV+BjZWo0.net
腰は鍛えられてそうやな
前後の動きに強くなってる

178 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [BR]:2020/07/27(月) 12:19:28 ID:7ZtirJcs0.net
界王拳みたいなのがウケるわけだよなw

179 :デボンレックス(茸) [US]:2020/07/27(月) 12:19:29 ID:I4EIJJRK0.net
練習してたらもっと球速あがったはず
いっぱい練習しなきゃ

180 :アビシニアン(茸) [ニダ]:2020/07/27(月) 12:21:30 ID:qbdBPfQU0.net
ただ日本の場合高校野球の予選も甲子園も過密日程で
その過密日程下で勝てる選手育てないといけないから
一試合に勝てる選手じゃダメってなってクソみたいな根性論になる
あの炎天下は立つだけでしんどいのに

181 :サバトラ(福岡県) [DE]:2020/07/27(月) 12:21:37 ID:u3jEhf870.net
それだけ指導が無能ってことで
日本の典型やで
これが日本の凋落の原因

182 :スコティッシュフォールド(茸) [CH]:2020/07/27(月) 12:21:50 ID:KoWNG8NG0.net
ガキの頃、部活現役より引退直後の方が、スポーツテストの記録が伸びた経験があるわ

多分、休み続きで疲労が取れた状態なんだろう

183 :バーマン(北海道) [US]:2020/07/27(月) 12:23:08 ID:a9/UB9xZ0.net
>>30
チンチャそれな

食事はごはんを何杯もおかわりさせる。残したら罰走。
プロテインなんて使えないインチキ筋肉しかつかない薬は絶対駄目。

寝る前に素振り3000回。

184 :マンチカン(神奈川県) [US]:2020/07/27(月) 12:23:48 ID:ADihKnhb0.net
やっぱりスポ根指導は非科学的なんだな
人間の体が物理で出来てる以上科学でやってくれ

185 :アメリカンカール(SB-iPhone) [GB]:2020/07/27(月) 12:23:52 ID:kleGNvLO0.net
トレーニングは
負荷→栄養→休養

日本は休養知らないから
アホ。
常に疲労してる。
トレーニングなんて一日置きでいいんだよ

186 :クロアシネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/27(月) 12:26:54 ID:oPWzXhJi0.net
筋トレはしてたんだろ?
球速上がるよ

187 :スノーシュー(茸) [US]:2020/07/27(月) 12:26:55 ID:ek+/o2ze0.net
練習のさせ過ぎってことだろ?
高校野球って未だに前時代的な練習してそう

188 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2020/07/27(月) 12:27:12 ID:67mvszAT0.net
単に太っただけだ
スタミナは落ちてるだろ

189 :トンキニーズ(大阪府) [IN]:2020/07/27(月) 12:27:28 ID:VVzAxy8C0.net
高校球児って夏も暑くて土まみれだしドカタだよな

190 :ボルネオウンピョウ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/27(月) 12:27:35 ID:vZLzdhKG0.net
成長期に連日シゴキじゃ成長せんわな

191 :サバトラ(宮崎県) [GB]:2020/07/27(月) 12:28:08 ID:PA2zAR1B0.net
効率的なトレーニングと一緒にメンタルトレーニングも普及しないと大事な場面でヘタれる奴ばかりになりそう

192 :ソマリ(ジパング) [CN]:2020/07/27(月) 12:28:34 ID:+oJZwFUG0.net
後1年続けば、相撲も強くなるよな

193 :ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]:2020/07/27(月) 12:28:52 ID:oCHyZ72H0.net
そりゃ自主連でできるトレーニング項目を考えれば球速も早くなるわ。
そのぶん、連携とかは練習できなかったんだからトレードオフだ。

194 :ベンガル(SB-iPhone) [SK]:2020/07/27(月) 12:30:15 ID:aqvQEkEh0.net
これ超回復してるな

195 :黒(ジパング) [NL]:2020/07/27(月) 12:30:19 ID:cDydJlRq0.net
バスケ部なんやけど何したらいいかわからん

オススメあるか?

196 :しぃ(日本) [DE]:2020/07/27(月) 12:30:36 ID:geIbq54t0.net
お前ら極論すぎじゃねw
毎日やることにも意味はあるし、毎日やらないことにも意味はある。
伸びた人だけ見れば良く見えるけど、悪くなった部分が書いて無い

197 :スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/27(月) 12:30:37 ID:QGWIHfgs0.net
スポーツ界って上から下まで頭悪いからな

198 :ラ・パーマ(東京都) [GB]:2020/07/27(月) 12:31:56 ID:Eeo+9uxK0.net
>>180
過密日程にしないという選択肢はないのか

199 :アメリカンボブテイル(四国地方) [SK]:2020/07/27(月) 12:32:22 ID:GUQa87ji0.net
筋トレも毎日するよりはしないほうがいいもんな
休息が大切なのがよく分かった
昔は1日休むと取り返すのに3日かかると言ってたが根拠ないんだろうな

200 :マーブルキャット(SB-Android) [TR]:2020/07/27(月) 12:33:01 ID:93onG7gI0.net
急回復だろ
きつい練習してしばらく休むことによって筋力がアップしたんだな

201 ::2020/07/27(月) 12:34:46.21 ID:iSXUwonG0.net
でも真夏に9回までスタミナが持たなさそう

202 ::2020/07/27(月) 12:34:49.21 ID:kFH2SJID0.net
根性鍛えるためにやってるからな
パフォーマンス向上とか考える指導者はいない

203 ::2020/07/27(月) 12:35:14.59 ID:oCHyZ72H0.net
>>199
投球とか打撃の感覚の話ならそのとおりだと思う。筋トレはまた別の話。

204 ::2020/07/27(月) 12:37:35.13 ID:zg518Irz0.net
そういや有名なレスリングの強豪高校も練習はあんましないて言ってたな
でも聞かれたらめっちゃ練習してるって言ってたんだってさw

205 ::2020/07/27(月) 12:38:40.77 ID:ScWmlZKT0.net
馬も放牧によって成長するしな
日常でトレーニングしてるような連中は
適度に休みも挟んだほうが良いってことか

206 ::2020/07/27(月) 12:39:36.46 ID:cematjoe0.net
どうせコロナ終わったら
また頭悪い日本伝統の非効率練習、試合スケジュールに戻るだろう。

学生も企業も社会全体、無駄無意味を減らそう無くそう
科学的かつ理論的な思考を徹底しようって流れにならないよね。
文系のアホが世の中蝕んでるせいか?

207 ::2020/07/27(月) 12:40:14.67 ID:77KmGnCM0.net
毎日部活とかオーバーワークなんだろうな。
結局少ない練習でテクニックを伸ばせる才能勝負。

208 ::2020/07/27(月) 12:40:39.09 ID:+FMUm1Q80.net
>>195
野球部入れ

209 ::2020/07/27(月) 12:40:48.64 ID:geIbq54t0.net
筋トレと比べてる人いるけどさ
あいつらの目的は筋肥大であり、筋力upじゃねぇんだ
瞬発系スポーツとネガティブ負荷までかける筋トレは別物

ウェイトリフター、ベンチプレッサーは、ほぼ毎日って人も珍しくはないわ

210 ::2020/07/27(月) 12:43:02.87 ID:Od0VHrVr0.net
元の練習が間違ってたんだろ
投手陣の球速見る限りたいした学校じゃないしいまどき非科学的なトレーニングしてたんだろ

211 ::2020/07/27(月) 12:43:13.41 ID:f9sfZI2S0.net
今までがオーバーワークだったんだろ。
元野球部の奴の練習量聞いたらキチガイレベルだもん。
そいつは今ヘルニア持ち。

212 ::2020/07/27(月) 12:43:20.52 ID:3b85Y2oo0.net
>>177
マネージャーの献身に感謝!

213 ::2020/07/27(月) 12:43:34.69 ID:7ZtirJcs0.net
効率良くやれば楽ができるわけじゃないだろ
そこは勘違いしたらいかん
効率良くMAXまで追い込む必要がある

214 ::2020/07/27(月) 12:47:35.62 ID:tUzZ+kQI0.net
野手なんて下手したら弓道より運動量少ないんじゃね?

215 ::2020/07/27(月) 12:48:46.68 ID:7ZtirJcs0.net
俺の母校では文化系のはずの吹奏楽部が走り込みさせられててワロた

216 ::2020/07/27(月) 12:51:55.65 ID:rqMwul1o0.net
>>108
それこそ自分で知識を求めたり動画を見たりして
自分に必要なものは何かを理解して自主的に練習した子どもたちが伸びてるってことじゃないだろか

217 ::2020/07/27(月) 12:52:29.78 ID:xbFz0iKC0.net
例年は試合のための練習じゃなくて練習のための練習してるからなw

218 ::2020/07/27(月) 12:53:51.33 ID:rqMwul1o0.net
>>116
指導者に資格が必要なのってサッカーとボクシングぐらいじゃないか?
Jリーグ始まった時にコーチになるのに免許がいるってのがかなり驚きを持って迎えられたの覚えてる

219 ::2020/07/27(月) 12:55:15.06 ID:7F0eyl9P0.net
千本ノックとウサギ飛びを再開して
球速が落ちるわけか

220 ::2020/07/27(月) 13:01:57.12 ID:lqYuTBoK0.net
毎日の練習は不要
筋肉は一日で再生できない

221 ::2020/07/27(月) 13:02:46.26 ID:GGkY+S6l0.net
>>220
キツい練習だけが練習ではないんだが

222 ::2020/07/27(月) 13:02:51.42 ID:YjhRXZ2i0.net
なに?プロ野球はコロナ世代が無双するの?

223 ::2020/07/27(月) 13:05:59.28 ID:m80WyHGt0.net
>>120
辛い人生歩んできたんやな…

224 ::2020/07/27(月) 13:08:21.10 ID:LgWt4pAd0.net
彼女セックス三昧で無駄な力が抜けたんじゃね

225 ::2020/07/27(月) 13:08:25.86 ID:mYM93zO30.net
デブってパワーアップ?w

226 ::2020/07/27(月) 13:08:38.45 ID:xJTJDDDu0.net
んじゃ、そろそろプロは170キロストレートの時代で良いね。

227 ::2020/07/27(月) 13:08:51.87 ID:4BerpIrw0.net
投手の球速だけ上がっても練習でフォーム作り込まないとコントロール安定しない、打撃力も同じ飛距離伸びても当てる技術は練習しないと維持できない
守備については効率的な練習もあるが練習の時間が足りないとチーム力に明らかな差が出る、練習しない方が強くなるとかあり得ない

228 ::2020/07/27(月) 13:12:37.01 ID:AbcFUufS0.net
俺も腹がドッシリしてきた

229 ::2020/07/27(月) 13:13:51.28 ID:rqMwul1o0.net
昔の漫画だと弱小公立校が泥臭く猛練習して強豪校に勝つって構図だけど
現代ではナイター設備が充実してたり豊富な練習時間が確保できる強豪私立に対して
練習時間の限られる公立校の方が効率的で質の高い練習が求められてるんだよな

230 ::2020/07/27(月) 13:16:57.46 ID:T/arO+lN0.net
>>1
スタミナとかメンタルは弱くなってたりして

231 ::2020/07/27(月) 13:21:02.52 ID:rIDjIFu40.net
>>183
おい、ここに糞チョンがおるで!

232 ::2020/07/27(月) 13:21:05.99 ID:jIMRvD080.net
オナニーが捗って利き腕の筋肉が上手く発達したおかげかも

233 ::2020/07/27(月) 13:24:57.65 ID:Cas917/00.net
高校野球なんていらんでしょ

234 ::2020/07/27(月) 13:30:50.22 ID:lqMKtNmD0.net
ブラック部活w

キチガイ指導者とそのシンパはザマァw

235 ::2020/07/27(月) 13:34:36.13 ID:otIlfV0P0.net
悟空「これ以上修業してもつれぇだけだ、意味がない」

236 ::2020/07/27(月) 13:34:49.70 ID:xyU6OOKb0.net
他人の子供の球速なんて興味ねえよ

237 ::2020/07/27(月) 13:35:06.48 ID:Cy1+tnFa0.net
結局、根性論ありきでただ鍛えるだけだから筋肉なんかが付かない状態で体を酷使し過ぎてるのが一番の原因なんだよ。
だからだろすぐに肩壊したりするんだろ。
いい加減にバカ監督連中クビにするか、3年くらいに高校生野球の大会止めて、研究に時間使った方がいいのではw

238 ::2020/07/27(月) 13:35:32.59 ID:GGkY+S6l0.net
>>235
死の縁からでも全回復するベホマ豆のおかげ

239 ::2020/07/27(月) 13:36:07.85 ID:J6FgI3x10.net
肩というより腰が強くなってんだろ。

コロナ自粛で暇なときに高校生は下半身強化な。

240 ::2020/07/27(月) 13:36:33.35 ID:otIlfV0P0.net
また筋トレ理論が勝ってしまったな

241 ::2020/07/27(月) 13:37:21.51 ID:UE/zG+Hm0.net
マンガのmajorかよ
今にみんなジャイロボールも投げ始めるな

242 ::2020/07/27(月) 13:37:47.47 ID:LIbjl+D+0.net
故障に弱い奴が淘汰されずプロ入りして悲劇が待っている

243 ::2020/07/27(月) 13:40:56.16 ID:652igM+30.net
MAJORでオカマに監禁されたノゴローが球早くなってましたね

244 ::2020/07/27(月) 13:41:45.50 ID:zgXu9yQC0.net
↓張本がひとこと

245 ::2020/07/27(月) 13:43:01.10 ID:9glq508Q0.net
甲子園の犠牲にならなかったコロナ世代の投手はダイヤの原石がゴロゴロしてるかもな未来の黒田上原みたいな
各プロ球団のスカウトは腕の見せ所だ

246 ::2020/07/27(月) 13:43:50.93 ID:otIlfV0P0.net
>>237
日本のスポーツ、特に部活レベルは
総じてやり過ぎだね
確かに精神的には「こんなキツイ練習を耐えてきたんだ」とかタフになったり
チームや指導者との連帯感は強まるかもしれない
でもほとんどは非科学的
短時間での集中力と効率化という視点が一切抜け落ちている
だから個々の対応力が総じて弱い
試合前のアップにしたってオーバーワークに近い行為をさせている
適切なパフォーマンスなど発揮できるわけがない

247 ::2020/07/27(月) 13:44:00.26 ID:GGkY+S6l0.net
試合すらろくにしてないのに
どないして吟味すんのよw

248 ::2020/07/27(月) 13:46:29.20 ID:SXo0lFMc0.net
陸上も好記録続出してるな
休んだことや、少ない時間で効率良く練習する方法を考えたことが功を奏してるのかもしれない
日本人は無闇矢鱈に練習し過ぎだったんだよ

249 ::2020/07/27(月) 13:47:54.58 ID:rqMwul1o0.net
>>245
オリックス山本がドラフト4位、ロッテ種市がドラフト6位

甲子園行ってない高卒が今エース格なのみるとスカウトすげーと思う反面
これだけの眼力持ってる連中が上位で指名したのが鳴かず飛ばずだったりする不思議

250 ::2020/07/27(月) 13:48:50.27 ID:Od0VHrVr0.net
>>232
オナニーを利き腕でするやつは無能

251 ::2020/07/27(月) 13:50:07.37 ID:xB7ecPUK0.net
水野も引退したら肩が治ってメジャー挑戦してたなー

252 ::2020/07/27(月) 13:51:37.39 ID:9glq508Q0.net
>>249
プロは興行だから営業からの要請で甲子園のスターを取りに行かざるを得ない側面もあるんじゃないかな
既にぶっ壊れてる事承知の上でも

253 ::2020/07/27(月) 13:52:24.80 ID:iDYo9aNT0.net
日本の部活は全体練習の時間が長すぎるんだよ。
成長もポジションも役割も違うのに練習は同じメニューにしてしまう。

254 ::2020/07/27(月) 13:54:27.53 ID:p1grVKVB0.net
超回復したんだろ。

255 ::2020/07/27(月) 13:55:18.32 ID:otIlfV0P0.net
筋トレでも停滞期に入った後1、2週間身体を丸々休ませると
筋パフォーマンスが逆にアップしていたりする

日本人は「休む」という行為に罪悪感や強迫観念のようなものを抱きがちだが
この超回復は、もっと研究すべき課題だと思われる
健や関節や神経は予想以上に疲労が蓄積してる事がままある
まして成長期だ
また筋肉の成長はホルモンの分泌に影響されているので
単純に筋肉だけの疲労を考えるのは、片手落ちなのだ

256 :ハイイロネコ(大阪府) [RU]:2020/07/27(月) 13:57:10 ID:O/WLa+kh0.net
未だに老人のオモチャになるために血と汗流してんのか

257 :アビシニアン(静岡県) [ニダ]:2020/07/27(月) 13:57:27 ID:oam7NWQv0.net
違う競技だが、数日の修学旅行でも相当落ちて後悔した思い出

258 :マヌルネコ(光) [CN]:2020/07/27(月) 14:00:30 ID:x1R0+84u0.net
>>171
コーチこそ同校OBばっかりだぞ

259 ::2020/07/27(月) 14:02:31.83 ID:otIlfV0P0.net
>>257
それも「ピーク」の合わせ方さ

日本人は外人のトップレベルに比べて
これが下手くそだよね

まぁ去年のラグビーワールドカップみたいに
高温多湿でもあまり運動パフォーマンスに変化がないという強味もあったりするけど

260 ::2020/07/27(月) 14:04:02.67 ID:kgn+Iqll0.net
筋肉が発達しないから調子こいてると将来的な故障が増えそうな気がする

261 ::2020/07/27(月) 14:07:19.15 ID:otIlfV0P0.net
高校球児とかガリガリだもんな
清原桑田時代に比較したら
それでもだいぶマシにはなったが

262 ::2020/07/27(月) 14:16:10.36 ID:3b8DQpYx0.net
酷使されなかったおかげでコロナ世代が大活躍したら今までやってきたこと全否定されるな

263 ::2020/07/27(月) 14:19:22.07 ID:GTLzCGhl0.net
>>30
カネやんかよ

264 ::2020/07/27(月) 14:22:11.66 ID:YuyW9dxF0.net
オーバーワークでしたと言われても納得してしまうな

265 ::2020/07/27(月) 14:27:11.74 ID:O/WLa+kh0.net
所詮将棋の歩だから使い捨てよ

266 ::2020/07/27(月) 14:29:11.49 ID:QhxlNLL10.net
飛距離が伸びた(意味深)

267 :アビシニアン(千葉県) [RU]:2020/07/27(月) 14:29:51 ID:bG2NGtto0.net
>>120
おまえにワロタ

268 ::2020/07/27(月) 14:33:52.07 ID:AU6Lrv6c0.net
ウェイトトレーニングばっかりしてるからやろw
連携とかおろそかになってるだけやろ
でものびしろわかってよかったな

269 ::2020/07/27(月) 14:35:03.12 ID:6dedQ95W0.net
>>78
爽やかどころか、体育会特有の陰湿なイジメばかり

270 :スノーシュー(新潟県) [US]:2020/07/27(月) 14:37:14 ID:/ZboJY9V0.net
高野連のショタ好きサドホモ理事たちはそんなこと望んでない
彼らが望むのは理不尽なシゴキに苦しみ甲子園で燃え尽きる姿だ

271 :アメリカンカール(茸) [JP]:2020/07/27(月) 14:49:03 ID:JVQkbdJm0.net
部活の練習って意味が分からない動きを延々と繰り返すだけだもんな。

272 :猫又(SB-Android) [ニダ]:2020/07/27(月) 14:49:25 ID:8mzXurNl0.net
>>270
まさに老害

273 :ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]:2020/07/27(月) 14:50:43 ID:oCHyZ72H0.net
>>220
野球は筋肉を育てるだけで勝てるのか

274 :オリエンタル(庭) [ニダ]:2020/07/27(月) 14:52:12 ID:D5Tu4ZSF0.net
ダルビッシュのおかげ

275 :ジャガー(福岡県) [GB]:2020/07/27(月) 14:53:25 ID:sajfzff00.net
要するに、肩は酷使してそのうち使い物にならなくなるわ、
体は酷使して成長しなかったって事でしょ
馬鹿馬鹿しい

これが脳筋の体育会系の根性論のやることwwww

276 :ヒョウ(家) [US]:2020/07/27(月) 14:55:01 ID:MEoRGKln0.net
でも20球も投げたらへばって急減速

277 :ボルネオヤマネコ(日本のどこか) [GB]:2020/07/27(月) 14:55:34 ID:jTLbUuy40.net
これ普段の練習やり過ぎって話だよな
学生柔道で死者を出すのも世界中で日本だけって話も出たし
日本のスポーツ指導ってなんか根本的にズレてるんじゃないの

278 :猫又(SB-Android) [ニダ]:2020/07/27(月) 14:59:43 ID:8mzXurNl0.net
>>273
一ヶ月の内十日くらい全く何もせず休んだとこで
大した事はない

関節は壊したら一生治らない

279 ::2020/07/27(月) 15:09:38.49 ID:SXo0lFMc0.net
>>277
世界的に活躍する日本人アスリートのコーチはほとんど外国人だしね
日本固有のやり方、考え方が間違っているのは間違いないだろうね

280 ::2020/07/27(月) 15:14:01.07 ID:55p3W2Ii0.net
阿部2軍監督のやり方もまずそう
原監督がいなくなった後の巨人は暗黒期まっしぐらかも

281 ::2020/07/27(月) 15:31:33.80 ID:z6tNO1Pn0.net
>>205
ミホノブルボンという例もある

282 ::2020/07/27(月) 15:35:25.15 ID:laZpyKhJ0.net
練習中に自ら飲むとかもってのほか!うさぎ跳びや!うさぎ跳びや!

283 ::2020/07/27(月) 15:40:07.60 ID:rgD33hFq0.net
>>278
ケガはしなくなるだろうけど全く何もしないのは違う
部位ごとに分けて休息させるべき

284 :エキゾチックショートヘア(家) [ニダ]:2020/07/27(月) 16:18:03 ID:+vm0kg/00.net
記録じゃない。若いんだからどれだけ頑張ったかが大事なんだよ。
ちゃんとしたメニューはプロになってからでいい。
プロがすごいのも、学生時代のがむしゃらが土台にあってのものだから。勘違いしないで欲しい。
大体球がちょっと早くなったから強くなったなんて短絡的すぎる。

285 :ジャガー(ジパング) [EU]:2020/07/27(月) 16:19:10 ID:cbNNHOOR0.net
は?ウサギ飛びして帰宅しろや

286 :ジャガーネコ(ジパング) [US]:2020/07/27(月) 16:23:40 ID:78kIgXIC0.net
>>284
そのがむしゃらさが頑張り過ぎになり、結果その人の財産を奪ってしまう

287 ::2020/07/27(月) 16:37:42.55 ID:w7G5OvK90.net
でも結局数日に1回しか登板しないプロでも結構故障するんだから高校時代に壊れにくい奴として厳選されてないとプロに行って故障するだけだろ
そこで選手生命失ってから人生やり直すくらいなら高校時代にぶっ壊れて諦めて普通の社会を目指していった方が本人のためには幸せだわ

288 ::2020/07/27(月) 16:39:07.07 ID:BhLEZxi90.net
練習のしすぎで疲弊してたんやろな

289 ::2020/07/27(月) 16:41:05.17 ID:6ZsBOEd20.net
そもそも野球はデブが活躍しやすいスポーツのはずじゃん。
プロなんかデブけっこういるだろう。
高校野球の身を削るような異常な練習は一種の宗教にすぎない。

290 ::2020/07/27(月) 16:42:45.19 ID:CT4UDV9M0.net
球速が上がっても試合に勝てるように成長したかかどうかは別物たろう。

291 :スフィンクス(東京都) [US]:2020/07/27(月) 17:12:30 ID:bIJ52Eu10.net
>>277
労働環境も同じだろ 適切な休息を与えないから生産性が伸びない
日本はこの辺が本当に下手くそ そりゃ落ちぶれるよな

292 ::2020/07/27(月) 17:19:44.50 ID:hM/FU0ds0.net
>>30
本当だよ
まず監督も一緒に体を作り込まないとね

293 ::2020/07/27(月) 17:21:02.22 ID:uK07Sptk0.net
https://i.imgur.com/3BIRLiK.jpg
https://i.imgur.com/G0kvtBp.jpg
こっちばっかわんぱくになりやがって

294 ::2020/07/27(月) 17:23:16.82 ID:o/dIVNsk0.net
>>1
すまん、それ外人だから

295 ::2020/07/27(月) 17:27:07.20 ID:BhLEZxi90.net
練習しすぎると技術は向上する
しかし身体に悪影響でプロで伸び悩む
中日の根尾を思い出す

296 ::2020/07/27(月) 17:36:51.53 ID:B3UCvfbT0.net
>>30
膝にバネ付きの器具つけて効率アップ!

297 ::2020/07/27(月) 17:41:39.60 ID:xYLKbax/0.net
馬鹿見たいに練習しすぎなんだよ!
反復練習出来る体を作るためのトレーニングってアホか!!!

298 ::2020/07/27(月) 17:45:35.40 ID:SWD+2kdK0.net
これわかるわ
部活引退後体が軽くなってパフォーマンスが向上する
疲労蓄積に気付けないんだろうなあ

299 ::2020/07/27(月) 17:51:56.09 ID:xYLKbax/0.net
>>142
膝に負担かけないくらいの浅いやつをユックリ時間をかけてやるってのが
今の常識だっけ?昔の人から見たらテキトーだと思うけどね。
武藤敬司が本気で怒りそうだけどwwww

300 ::2020/07/27(月) 17:52:36.09 ID:N8HKVSHW0.net
春季大会止めて、プロ野球にあたるキャンプのような期間にして、他の期間は軽めの調整程度でいいんじゃないの?

301 ::2020/07/27(月) 18:07:33.93 ID:OLOFwv7C0.net
マジでクタクタに練習して試合やる縛りプレイは謎だったわw

302 ::2020/07/27(月) 18:12:13.09 ID:SXo0lFMc0.net
日本が一番補強すべきポイントは指導者ってことが分かったな
コーチを資格制にして、海外で1〜2年研修してこないと資格取得出来ないくらいやって、体育会系の悪しき風習を完全に淘汰する必要がある

303 ::2020/07/27(月) 18:32:02.48 ID:XG6gRgNB0.net
>>301
一応動作の最適化っていう効果は見込めるが故障の危険性が高すぎるな

304 :ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]:2020/07/27(月) 18:36:37 ID:BYBPUhdV0.net
体育会系の監督・教師が阿呆なんだろ
運動生理学ぐらい導入しろよ
トレーニング管理はもちろん、大会にピークを持ってくるとか簡単だぞ

日本の柔道選手団が
オリンピック前に練習させすぎて本番でぼろ負けした事があったよな

305 :アムールヤマネコ(福岡県) [ニダ]:2020/07/27(月) 18:45:01 ID:/g+DQ1Dk0.net
暇だから家で筋トレでもしてたんかな

306 :ジョフロイネコ(茸) [US]:2020/07/27(月) 18:45:48 ID:A+NiDd0P0.net
いまだに根性論がまかり通って兎に角ハードな練習で体を酷使すれば上手くなると勘違いしてる老害ども

307 ::2020/07/27(月) 19:11:34.30 ID:P2Ifmukp0.net
>>120
おまえのレス見て初めて>>9がギャグだと気付いたわ

308 ::2020/07/27(月) 19:17:37.62 ID:maMFLXst0.net
漫画みたいな話だな

309 :バリニーズ(東京都) [ニダ]:2020/07/27(月) 19:29:42 ID:mqGjAdGT0.net
なんでプロに坊主いねえのに高校やきうって坊主なの??

310 :コドコド(光) [CN]:2020/07/27(月) 19:58:23 ID:NK2DV4DN0.net
アメリカが正しかったってことか

311 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/27(月) 20:13:52 ID:uF26vhky0.net
セックス効果と名付けよう

312 ::2020/07/27(月) 20:29:44.11 ID:qe6lkmQP0.net
球速があるからといって大して良いことない

313 ::2020/07/27(月) 20:52:26.47 ID:ShtxxwXx0.net
これは正しいぞ毎日死ぬほど練習するより
安息日を設けて身体を休める事が次回のパワーにつながる

314 ::2020/07/27(月) 21:04:35.10 ID:moTV4uil0.net
>>65
生まれ持っての身体能力もあるし、受験で受かった連中と
スポーツ推薦とかで大学入った連中を比べてもな

315 ::2020/07/27(月) 21:09:02.78 ID:B+7jOcm90.net
>>313
野球部の練習は
上手になるためとか
試合で勝つためとかではない
としか思えないからな
からだが壊れてもいいから練習しろ
という修行になっている

316 :アメリカンショートヘア(家) [NL]:2020/07/28(火) 02:15:33 ID:9bl3LL5M0.net
坊主禁止にしろよ

317 :ライオン(ジパング) [ニダ]:2020/07/28(火) 05:52:34 ID:N9Vdg5HT0.net
摂取カロリーが足りてなかっただけでは?

318 ::2020/07/28(火) 07:32:48.90 ID:hLd/TkgJ0.net
高校球児なんて明らかにオーバートレーニングだったから筋肉作るより分解されてたんだろうな
一部の特殊な怪物クラス以外はほとんどガリガリのチビだし

319 ::2020/07/28(火) 07:52:35.12 ID:Y/ifvAgV0.net
>>45
5kアップしようとすると1年はかかる

320 ::2020/07/28(火) 07:57:00.74 ID:w3ixVZKA0.net
ある程度太った方が強いってことか
たしかにメジャーとかブヨブヨなのに早い奴いるか

321 ::2020/07/28(火) 08:38:36.38 ID:zD3J+BBP0.net
野球はユニフォームが見てて暑苦しい
なんとかならんか

322 ::2020/07/28(火) 08:40:44.89 ID:LZ0Jv/F60.net
根性論な練習滅んでほしいわ

323 ::2020/07/28(火) 10:56:27.09 ID:ztevwbEg0.net
今年のドラフトは空前の投手豊作だろな
来年なら壊れてた投手がみんな無事なんだもん、

324 ::2020/07/28(火) 11:05:58.43 ID:VZu9I4nV0.net
甲子園システムって青少年期の成長に有害なんじゃね?

325 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ヌコ]:2020/07/28(火) 12:29:54 ID:RfsCUxJh0.net
>>321
ゆーてダイビングキャッチとかあるから長袖はいるぞ

326 ::2020/07/28(火) 16:14:54.21 ID:pv3HKK1v0.net
野球のコーチや監督というものをいっさい認めない
卒業生による指導も認めない
という制度に変えたらいい選手がたくさん育つかも
少なくともプロ野球に入る頃に故障を抱えているという選手は大幅に減る

327 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]:2020/07/29(水) 02:24:00 ID:dI2ASki+0.net
今の子はね、ウェイトのやりすぎなんですよ
科学的トレーニングとかいってね
余分な筋肉がついて故障しやすくなってる
わたしら現役の時も何度も通ってきた道ですよ
指導者の方々もそこのところ気付いてほしいねえ

328 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2020/07/29(水) 10:48:44 ID:5F2NhHf20.net
走り込みと素振りが足りていないんですよ。喝だ。

329 ::2020/07/29(水) 10:58:23.22 ID:pmi+czej0.net
育ち盛りの子どもは休んでる間にも身体は成長する

330 ::2020/07/29(水) 11:30:28.76 ID:whqMWtCB0.net
監督コーチの実績づくりオナニーに、付き合う生徒たちと子離れしない父兄たち。

331 :キジトラ(埼玉県) [RO]:2020/07/29(水) 11:42:09 ID:YkxHpNDf0.net
休むこともまた筋トレ
それを教えてくれた…

332 :サバトラ(家) [US]:2020/07/29(水) 14:15:39 ID:YBx6hCcz0.net
言ってる事はわかるが練習減らして負けたら悔しくないか?
結局高校生までは今まで通りになりそうだしそうあってほしいと思う92歳夏

総レス数 332
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★