2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】これ以上感染者数は増えないことが判明へ「検査能力の限界に達した」完全に収束へ

1 ::2020/08/01(土) 19:12:56.48 ID:Z1LAUfSm0●.net ?2BP(2500)
http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
大濱ア 卓真
@oohamazaki
·
火曜日にツイートした通り、水木金と新規感染者3日連続1000人超となった。明日土曜も1000人超は必至。しかし来週は更に倍々ゲームになるだろうか?ーーたぶんならない。
検査を比較的スムーズに実施できる地衛研&保健所実施は最大能力の8割近く稼働しており、地域格差を見れば既に限界。

https://pbs.twimg.com/media/EePkd2lU0AAJKEX.png

2 ::2020/08/01(土) 19:13:49.47 ID:xJHj3Jgn0.net
長い戦いだったけどようやく終わるな

3 ::2020/08/01(土) 19:14:03.74 ID:HOBmGX0c0.net
そうだ、検査をしなければ感染者0にできるじゃん

4 ::2020/08/01(土) 19:14:07.22 ID:F6VyFrd70.net
アメリカ並みに検査したらすぐに1000まで行くだろw

5 ::2020/08/01(土) 19:14:12.59 ID:LXdpB8gO0.net
まあお盆休みだから

6 ::2020/08/01(土) 19:14:16.34 ID:HuTbm9ZV0.net
東京だけで5000件検査してるから
ピーク時の陽性率40%になったら東京だけで2000超えるんだが

7 :イグナヴィバクテリウム(静岡県) [US]:2020/08/01(土) 19:15:12 ID:o3UajB7c0.net
>>1

求職者がいなくなったから失業率が改善したのと同じ理屈なんだよなあ。。。

8 :クロストリジウム(埼玉県) [ニダ]:2020/08/01(土) 19:15:18 ID:AR2WB9810.net
低脳かよ

9 :スフィンゴバクテリウム(ジパング) [EU]:2020/08/01(土) 19:15:20 ID:f3fzskmW0.net
まだまだ余裕っしょ

10 :カンピロバクター(東京都) [GR]:2020/08/01(土) 19:17:21 ID:raznspBP0.net
東京都の実効再生産数
1.01


もうじき1切るのに何を恐れてるの?

11 :アシドチオバチルス(四国地方) [US]:2020/08/01(土) 19:17:34 ID:8qgMvNVR0.net
外国の1,2割程度の少ない検査数でもう限界ですとかなめてるだろ?

12 :ナトロアナエロビウス(ジパング) [ニダ]:2020/08/01(土) 19:18:54 ID:ZtdSUI0T0.net
こうなることはアホでも
いやまあアホではなければわかりきったことだけど
ここからどうすんだ?
ケンサフヤセガーカネヨコセガーってやんのか?

13 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/01(土) 19:20:14 ID:+n4BS0zS0.net
アメリカみたいに1日で何万人なんて無理に決まってるわ
アメリカに追いつこうなんておこがましいんだよ

14 ::2020/08/01(土) 19:22:15.59 ID:tpIZWjKs0.net
やっと収束か

15 ::2020/08/01(土) 19:22:22.97 ID:uIIgk1PF0.net
当初は相当検査数が低かったけど最近はかなり検査数が増えて韓国を超えただしたからな
まあ頑張ってるんじゃないの

16 ::2020/08/01(土) 19:22:50.48 ID:4aUf9WNhO.net
感染拡大してる事実

17 ::2020/08/01(土) 19:23:09.57 ID:an5TwIAV0.net
以下好きな昆虫スレ

18 ::2020/08/01(土) 19:23:38.15 ID:v9sP5fUm0.net
安倍晋三ってどこまで嘘つくの?

1日20000

19 ::2020/08/01(土) 19:23:53.01 ID:l45bcDBR0.net
検査するから増える
アホくさ

20 ::2020/08/01(土) 19:24:22.86 ID:wLEmGGJk0.net
無症状感染者がそこら辺をうろうろして感染がさらに拡大しそうだな。

21 ::2020/08/01(土) 19:25:36.46 ID:1K8LGAzO0.net
>>6
FAXがネックなんじゃね?

22 ::2020/08/01(土) 19:26:32.24 ID:HIJzeTv40.net
よかった収束か

23 ::2020/08/01(土) 19:28:29.50 ID:yfweXSp30.net
スレタイ速報

24 ::2020/08/01(土) 19:32:53.59 ID:QOSgsV6C0.net
検査をやめれば感染者数は減る
これで安心だね

25 :コリネバクテリウム(コロン諸島) [US]:2020/08/01(土) 19:40:14 ID:hfBajswQO.net
「PCR検査はムダ」と言うビルゲイツに楯突く玉川徹(笑)

26 :プロカバクター(和歌山県) [US]:2020/08/01(土) 19:42:00 ID:iPeaY9qt0.net
こいつ医者じゃないじゃん
医療に文句言いたいならもっとお勉強して医学部に入ってからにしような

27 :アコレプラズマ(中部地方) [US]:2020/08/01(土) 19:42:33 ID:5PcLdnwm0.net
実際治療の必要のない感染者の検査は無駄では

28 :ストレプトスポランギウム(静岡県) [US]:2020/08/01(土) 19:42:54 ID:2oHyqb9G0.net
検査しなければ陽性者数は増えない
完璧だな

29 :オセアノスピリルム(摂津・河内・和泉國) [US]:2020/08/01(土) 19:42:59 ID:UIYLprqL0.net
保健所職員の実力は世界レベルでこんなもんw

https://i.imgur.com/fUhfNf7.jpg

30 ::2020/08/01(土) 19:45:14.77 ID:9asYJPIA0.net
誉れです。

31 ::2020/08/01(土) 19:45:21.63 ID:RlPLg8Hs0.net
医薬品卸だけど、15分でわかる簡易検査キットが新発売されるから能力はぐんと上がるよ!

32 ::2020/08/01(土) 19:46:10.06 ID:4CrEL/f/0.net
ハイ、カンスト(´・ω・`)
次のゲームまぁーだぁ〜♪(´・ω・`)

33 :ニトロスピラ(埼玉県) [KR]:2020/08/01(土) 19:46:36 ID:18W1Q2Ie0.net
検査能力が限界に達するということは、検査にいけないで動き回る人、重症化する人がふえるということだよね

34 :シトファーガ(北海道) [CN]:2020/08/01(土) 19:49:23 ID:ofdKC+jW0.net
ちゃんと検査したら多分毎日数万人単位で出てるよね?
検査数アフリカ並みの世界157位とかだっけ?;

35 ::2020/08/01(土) 19:50:35.86 ID:hMI0ZKLl0.net
何ともお粗末な

36 ::2020/08/01(土) 19:50:44.68 ID:PHHtv3sk0.net
検査所を増やし、コロナ感染者を捕獲していく( ・`д・´)キリッ

って言ってるニュースを見た気がする

37 :コリネバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/08/01(土) 19:51:42 ID:i1zDhI600.net
安倍晋三が「一日2万件の検査体制を確保する」とかイキリ散らしてたけど
この期に及んでウガンダと同レベルの検査数とか国民舐めてるの?

38 ::2020/08/01(土) 19:54:39.38 ID:BgjSBfrr0.net
>>29
ウガンダより低いのかよw

39 ::2020/08/01(土) 19:54:43.60 ID:S/uhPZyF0.net
ピザハットのスレタイわらた

40 ::2020/08/01(土) 19:55:36.25 ID:tI/hMsBg0.net
まーじ後進国すぎて泣きそうなんだけど
せめて10万くらいは検査できるようになってくれ

41 ::2020/08/01(土) 19:55:39.80 ID:hfBajswQO.net
多摩川は擬陽性でも「陽性」だから隔離しろという。
でも擬陽性をいうなら擬陰性(検査は陰性、本当は陽性)の可能性も存在する。
検査時は本当に陰性でも翌日ウイルス罹患の可能性を否定できない。
つまり、陽性患者の完全隔離には全国民に毎日PCR検査を繰り返すしかない。
多摩川は分かっていて、アベガーのために無理難題を言ってると思う。

42 ::2020/08/01(土) 19:56:22.30 ID:o3UajB7c0.net
>>36

捕獲するのか(困惑)

43 ::2020/08/01(土) 19:56:38.75 ID:2LveZaSo0.net
韓国には出来て日本には出来ない
中国にも出来て日本には出来ない
アメリカにも出来て日本にだけ出来ない

世界でも有数の無能途上国が日本

44 ::2020/08/01(土) 19:57:24.05 ID:ZWXJKMny0.net
「偽陽性がでるから信頼性がおちる だから検査しなくていい」
この論理出してくるやつは完全なアホなのはわかる

45 ::2020/08/01(土) 19:59:38.73 ID:TKRoAdA80.net
>>40
そんだけ怪しい奴がいるってことになるけど良いのかその状態

46 ::2020/08/01(土) 20:01:18.42 ID:zgQn4Sf50.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった コロナの話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ収束収束
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

47 ::2020/08/01(土) 20:02:01.60 ID:F0UAL3rq0.net
無症状のやつは放置でいい

48 ::2020/08/01(土) 20:05:53.30 ID:jGm9sQBc0.net
>>44
アホだろ
学校の勉強なんか意味ないからしないってアニメばっかり見てFラン行くような奴ばかりなんだから

49 ::2020/08/01(土) 20:10:04.27 ID:hfBajswQO.net
>>41
「感染拡大を抑えこむ」という視点から、中途半端に検査して、中途半端に陽性患者が出て、中途半端に隔離しても、大した意味はないじゃないの(笑)
日本の検査体制がウガンダ並みだというが、ご立派な検査上位国が陽性患者を完全に押さえ込んでいるのかよ。

50 ::2020/08/01(土) 20:10:45.58 ID:+ghZZn950.net
>>21
5千枚も紙入らないしね(`・ω・´)

51 ::2020/08/01(土) 20:12:28.78 ID:RbR2k4nx0.net
>>10
検査数に限りがあるのに、こういう値って意味あるの?

52 :令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]:2020/08/01(土) 20:14:37 .net
崩壊してますやん

53 :テルモトガ(福岡県) [CN]:2020/08/01(土) 20:15:54 ID:66HvoMbU0.net
検査スンナ派と検査シーア派の不毛な争いも終わるな

54 ::2020/08/01(土) 20:20:59.47 ID:R5vKhgoG0.net
なぜ一般に検査させないのか、、
検査業務を独占しといて限界とか片腹痛いし、

55 :テルモミクロビウム(埼玉県) [US]:2020/08/01(土) 20:22:13 ID:L2cgjtD50.net
>>41
ここから導き出される結論は、「検査を増やしても効率悪いだけ」という話

しかしなぜか「検査数を増やすとかえって感染が広がる」という話になる

わけわからん

56 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2020/08/01(土) 20:25:30 ID:I0TV72vX0.net
バカが検査して騒ぐバカだから

57 :カウロバクター(SB-iPhone) [JP]:2020/08/01(土) 20:25:36 ID:MtO4KLo10.net
だってお前らPCR検査なんて必要ないってキリッとした顔して毎日書き込んでたじゃんか
またすぐなかったことにするのか
キリッとした顔して

58 ::2020/08/01(土) 20:26:16.87 ID:JabeC3ZF0.net
もうどうにでもなれ感が凄いんだが

59 ::2020/08/01(土) 20:27:38.35 ID:dR+xwznb0.net
検査数の限界なら増えないけど減りもしないだろうに
どうやってオリンピックに向けて数字操作していくつもりかしらね?

60 ::2020/08/01(土) 20:32:03.42 ID:rUV86eyQ0.net
検査スンナ派もこれにはにっこり

61 :コリネバクテリウム(コロン諸島) [US]:2020/08/01(土) 20:35:58 ID:hfBajswQO.net
>>57
後は「費用対効果」の問題だと思う。
クラスターとなる場所を早めに見つけて、集まらないようにする(今ならカラオケ店など)。中症・重症者の周囲にいる人たちの感染確認をする。完全に陽性者の判別のできないPCR検査の役割って、精々それ位だろ。

62 ::2020/08/01(土) 20:41:14.87 ID:hfBajswQO.net
>>58
今騒いでいる連中は、自粛要請に真面目に応じてきた連中の気持ちが分かってないよな。一部のヤツらの不心得な(敢えて言わせてもらう)振る舞いのため、また犠牲になるのかよって気持ちで一杯だろ。

63 :ナウティリア(長野県) [BR]:2020/08/01(土) 20:45:15 ID:+XzYxDRE0.net
唾液で検査できるキットはどうなった

64 :メチロコックス(東京都) [CA]:2020/08/01(土) 20:46:38 ID:WsFngFab0.net
コロナの終息を宣言をする
2020年8月1日

65 ::2020/08/01(土) 20:50:35.71 ID:14XxNwrk0.net
>>63
もうやってるよ
福井県は唾液で検査してるそうだ

66 ::2020/08/01(土) 20:53:52.72 ID:9cF30LOi0.net
>>3
天才現る

67 ::2020/08/01(土) 20:55:30.51 ID:khqc8F480.net
後は孫さんの新会社に任せればいいよ

68 ::2020/08/01(土) 20:57:01.76 ID:hfBajswQO.net
>>61
キャバクラみたいなところにいかない、カラオケ店に入らない、会食しない、これだけだって罹患の危険はかなり減るぞ。

69 ::2020/08/01(土) 20:57:33.72 ID:7DyAUTIC0.net
ヒトカラは許してくれ
店だって換気してるだろうし

70 ::2020/08/01(土) 20:57:39.57 ID:SukOh/Gp0.net
必ず死に至る感染病ついに終息!
感染する相手がいなくなりました

っていうのとおなじやん

71 ::2020/08/01(土) 20:58:46.23 ID:SukOh/Gp0.net
>>68
公表されてない電車での感染者数がもし公表されたらパニックになるぞ

72 ::2020/08/01(土) 20:58:58.05 ID:hfBajswQO.net
>>68
だから営業は自由にさせればいい。みんなが寄らなければいいだけだ。

73 ::2020/08/01(土) 21:00:21.95 ID:xmafIaIi0.net
パチスロ6号機の如く
有利区間でいくら上乗せしても
リミッターが発動して感染者がリセットされるにゃ

74 ::2020/08/01(土) 21:00:33.08 ID:hfBajswQO.net
>>71
パチンコ店由来の感染者がいないのと同じ理屈だろ(笑)

75 ::2020/08/01(土) 21:05:28.78 ID:oSDhwGLC0.net
>>72
感染症だからな…
9割の真面目に防疫してる人々が
1割の防疫に不真面目な人達に不利益(感染拡大)を被ってるのが現状
その不平等感に不満を感じるのは当然のように思う

真面目に防疫してる人達もはやく経済活動をしたい為に身をきってやっている

76 ::2020/08/01(土) 21:06:52.56 ID:swLl/1GJ0.net
RNA分離した後の分析は暇してる大学にやらせろよ

77 ::2020/08/01(土) 21:10:24.94 ID:LlaVw+VE0.net
安心だね!

78 ::2020/08/01(土) 21:13:26.10 ID:WpmKuoMp0.net
>>1
大ハム崎に見えた

79 ::2020/08/01(土) 21:14:21.70 ID:mN6de82f0.net
>>25
いや、ほとんどの国が楯突いて検査してるし

80 ::2020/08/01(土) 21:14:52.72 ID:/MXmeztd0.net
検査数不足で頭打ちになると
陽性率や致死率が上がっていくんだよな
第一波の再現

81 ::2020/08/01(土) 21:15:05.49 ID:K8y6rVi30.net
今コロナに罹ったら負け

82 ::2020/08/01(土) 21:18:24.19 ID:bjsX10qa0.net
発症しない感染者?を見つける徒労やめよ(´・ω・`)

83 ::2020/08/01(土) 21:18:48.79 ID:hfBajswQO.net
>>74
パチンコ店は、密かも知れないが、黙って前(盤面)を見てるだけ、隣と喋ることは稀、喫煙者対策で換気設備が他業種より充実。だから感染拡大の条件に乏しい。通勤電車も同じだろ(笑)

84 :ラクトバチルス(やわらか銀行) [US]:2020/08/01(土) 21:24:38 ID:QOSgsV6C0.net
>>75
その1割の人がいなくならない限り完璧な防疫はむり
その1割の人が死んでいなくなったら、残りの9割の中から防疫しない人が1割現れる
どこかで線引きしないと何もできなくなる

検査だってはじめの頃は調子悪くても4日寝て治れば検査受けられないからコロナではなかったんだろ
それはそれでおかしいけど片っ端から検査して無症状をあぶり出して入院させて、自粛しましょうじゃ国が滅びるわ

85 :ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [ニダ]:2020/08/01(土) 21:27:05 ID:O61TGfCF0.net
無症状の陽性者でもビジホに無条件で隔離されるの?
それとも自宅療養?

86 :コリネバクテリウム(コロン諸島) [US]:2020/08/01(土) 21:33:35 ID:hfBajswQO.net
>>75
だから、9割の生活抑制に真面目に協力している人たちに、「もう真面目にやっても意味ない、バカらしい」と思わせないようにするにはどうしたらいいかを真剣に考えてほしい。
机の前でパソコンいじってナンボの人間とキャバクラみたいな連中ばかり取り上げるけど、サイレントマジョリティーの声を取り上げてほしい。

87 :エンテロバクター(関東地方) [RO]:2020/08/01(土) 21:34:07 ID:tIcOwmKC0.net
>>80 検査数を絞ると↓(陽性率の)オーバーシュートの傾きが急峻になると思う。
半分に絞っている大阪(マゼンタ) は割りと緩やかで、1/3に絞っている愛知(黄色)は
都内の約 1/10に絞り込んでいた第一波の、3月末頃の傾きの半分程度になってる。
都内の第二波は絞ってないので、傾きが最も緩やかで高止まり傾向になっている。
もう少し(2倍〜) 検査すれば3%辺りで収束するかも・・
sssp://o.5ch.net/1oy43.png

88 ::2020/08/01(土) 21:43:24.50 ID:JqqEDzxL0.net
8月3日から唾液での全自動PCRが一斉に稼働するのを知らんのか

全世界で毎日膨大な数の検査をこなしてるのは日本のこの機械のおかげ
なのに日本では認可されてないっていうアホみたいな状況だったんだぜ?

89 ::2020/08/01(土) 21:46:30.58 ID:tIcOwmKC0.net
>>82 発症しない感染者なのか、発症する前の無症状の危険なスーパ・スプレッダ
なのか今の PCR検査だけでは判別できないので、安全を考えると両方共 隔離するしか
無い状況。ただ殆どの場合、直ぐに治るので治療をする必要性は無いかも知れない

90 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]:2020/08/01(土) 21:47:46 ID:umNXoLrq0.net
やっぱり医療崩壊の前に検査崩壊か

91 :キネオスポリア(福島県) [US]:2020/08/01(土) 21:47:46 ID:FMCYCAD30.net
>>31
どこの製品だ?

92 ::2020/08/01(土) 21:51:38.06 ID:hfBajswQO.net
>>84
>>41です。
まさにPCR検査の限界だと思います。
陽性患者を100%判別できない、検査結果次第で陰性公認の陽性患者を野に放つ可能性がある。
この現実を正面から受け止めないといけないと思います。

93 ::2020/08/01(土) 21:58:23.94 ID:2xiE69Q10.net
>>6
1日5000件の検査?んじゃ、7月で東京の人口分は検査終了しているから増えないな?

94 ::2020/08/01(土) 21:59:05.35 ID:2xiE69Q10.net
あ、計算間違えた

95 :ジアンゲラ(家) [NL]:2020/08/01(土) 22:22:39 ID:HM6gC1FL0.net
FAXの紙が500枚しか入らないんだろ

96 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2020/08/01(土) 22:53:07 ID:+QaNXFLh0.net
良かった本気で安心した

97 ::2020/08/01(土) 22:59:49.56 ID:tIcOwmKC0.net
>>95 8/3(月)からハーシスでオンライン化するから、唾液の自動検査機とリンク
すれば、陽性者数や陽性率は1分も掛からずに瞬時に出せるようになる筈だけど・・

98 ::2020/08/01(土) 23:00:19.58 ID:2oHyqb9G0.net
無症候性キャリアと呼んじゃいけない風潮なのかな
無症状の患者言うよりスッキリしてて言いやすいんだが

99 ::2020/08/01(土) 23:05:22.85 ID:CBIdMEJX0.net
岩手方式

100 ::2020/08/01(土) 23:14:19.85 ID:zPIKcxek0.net
>>3
大阪モデルやがな

101 ::2020/08/01(土) 23:15:25.43 ID:QQUgsr3/0.net
よかった
これ以上増えないけど重症者と死者だけ増えて死亡率が上がるんだね!

102 ::2020/08/01(土) 23:17:35.37 ID:91naYsXi0.net
とりあえず感染者数が減ればコロナ脳達も大人しくなるでしょう

103 ::2020/08/01(土) 23:18:05.45 ID:Y1tzhj3w0.net
>>93
東京の人口、900万人以上は居るんだが
1日5000件程度じゃ2000日くらい…5年半掛かるんだが

104 ::2020/08/01(土) 23:32:06.26 ID:Lzjl5rSS0.net
で、トンキン今検査何週待ちよ?

105 ::2020/08/01(土) 23:34:46.35 ID:gZRM8EoS0.net
未だ最大6500目標10000件とか言ってる先進国首都大都市なんですが

106 :グロエオバクター(家) [JP]:2020/08/01(土) 23:37:55 ID:zPIKcxek0.net
しかし検査費用って15000〜20000円ぐらい掛かるんだっけ 検査会社立ち上げたら儲かりそう

107 ::2020/08/01(土) 23:43:09.43 ID:JTauVTj+0.net
そもそも検査して隔離する以上に感染者を増やしてしまう現状の感染対策ではいくら検査しても無駄としか
逆に検査増やすだけでより強力な感染対策をとってるつもりになってるのが現状の最大の問題だとおもう
そのせいで対応が後手後手になってる

108 :プニセイコックス(東京都) [CL]:2020/08/01(土) 23:45:48 ID:oEyGLEgA0.net
>>86
99人が真面目にやっても1人の馬鹿がすべてを壊すゲームにいま参加している
このゲームは99人の真面目な人は必ず敗北するゲーム

Twitter見てると頭が良いはずの人も、これは必ず敗北するゲームだと気づいてないのが俺には不思議でしかたがない

109 ::2020/08/01(土) 23:51:43.19 ID:Y1tzhj3w0.net
>>108
その1人をゲームから引きずり下ろせばみんな安心だろ?
日本もそういう法律をちゃんと整備しようよ

110 ::2020/08/01(土) 23:52:24.29 ID:EwNvItGD0.net
コロナでいかに日本が後進国かよく分かるな
もう半年経つし、コロナが増えだしたら一気に増えるのは分かり切ってることなのに何の準備もできてない馬鹿さw

111 ::2020/08/02(日) 00:06:52.91 ID:JBHw8T5S0.net
>>106
緑の小池と
ウェーイのクズ共と
GOTO共が広めて
無駄な医療費拡大か
これら税金なのよね…

112 ::2020/08/02(日) 00:11:56.06 ID:Sapto3GA0.net
>>108
まあその一人もコロナ以外でただではすまんだろうが。

113 ::2020/08/02(日) 02:39:38.74 ID:6BEVjUEU0.net
こうしてる間にも
コロナは変異していく

114 ::2020/08/02(日) 02:42:59.61 ID:7BDQ/lQE0.net
いつもの
知ってた

115 ::2020/08/02(日) 05:34:44.18 ID:c6wXAs/L0.net
>>25
「今の検査法は時間が掛かりすぎる」と言っているだけで、検査すること自体は否定してないぞ
実は高速検査キットの会社に投資してた、っていうオチじゃないかと疑ってる

116 ::2020/08/02(日) 05:53:35.57 ID:PmiUWLGW0.net
>>51
調べれば調べるほど陰性の比率が上がって,実効再生産数が低く

117 ::2020/08/02(日) 05:54:45.33 ID:05Qrm9dr0.net
ヨシ!

118 ::2020/08/02(日) 05:54:58.63 ID:554Q2LQU0.net
弱毒化するということは強毒化も有りうる、
フツーに考えたら。

119 ::2020/08/02(日) 05:57:36.65 ID:PmiUWLGW0.net
>>116
調べれば調べるほど陰性の比率が上がって,実効再生産数が低く なってきた
全国のほうが高い
東京は検査しすぎか 地方が検査しなすぎか
そういう議論が何でないんだろう


全国の実効再生産数
1.37

東京都の実効再生産数
1.11

120 :デスルファルクルス(SB-iPhone) [GB]:2020/08/02(日) 05:58:09 ID:zCa89lOL0.net
元々PCRという不確定な検査をしてる時点で危うい

121 :デスルフレラ(東京都) [JP]:2020/08/02(日) 05:59:10 ID:PmiUWLGW0.net
実効再生産数 1割ったら解散な

122 ::2020/08/02(日) 06:01:24.98 ID:PmiUWLGW0.net
新型コロナ 死亡者の平均年齢は79歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596293091/

123 :ミクソコックス(富山県) [IT]:2020/08/02(日) 06:02:41 ID:RkvRU8PB0.net
また勝ってしまったか

124 ::2020/08/02(日) 06:12:23.95 ID:clNw5Gd40.net
いち!じゅう!ひゃく!せん!まん!……たくさん!!

125 :デスルファルクルス(茸) [US]:2020/08/02(日) 06:19:44 ID:7B96JXmv0.net
これから一人でも感染したらソース元はどう責任とるの?

126 :ナトロアナエロビウス(東京都) [JP]:2020/08/02(日) 06:24:35 ID:LC5cKnJj0.net
なんでこんな検査能力低いんだよ?
おかしいだろ。

127 :グロエオバクター(福岡県) [ニダ]:2020/08/02(日) 06:47:37 ID:nGYXvXk90.net
そりゃ母数が変わらないなら感染爆発でも起きない限り一定の水準に落ち着くわな

128 :コルディイモナス(愛知県) [AU]:2020/08/02(日) 06:51:18 ID:d8X/rRNf0.net
収束ってある値に落ち着くことじゃないの?

129 ::2020/08/02(日) 07:25:20.24 ID:NsTeuYUr0.net
>>94
バカだな

130 ::2020/08/02(日) 07:34:46.35 ID:AFFx2ZOH0.net
検査しなければコロナなんて存在しないw

131 ::2020/08/02(日) 07:39:35.96 ID:tf+wbu4R0.net
>>84
>>86

あのな現実他の感染症もあるだろ?
それが実生活にリスクが限定的であるのは無くならなくとも収束方法があるからだ
それがコロナには現状、隔離しかない
つまり人の接近移動を禁止するのみ
それが現状の経済構造では難しいのだろ?
だから防疫していても拡大増加傾向

例え風邪でも感染拡大が今の10倍、100倍になったらどのみち経済は鈍化する
なぜなら風邪ですら蔓延して確定的に感染するなら人はリスクだと感じるのは今だ自粛者がいることよりあきらか

以上の理由から、無くさなくとも減少傾向にしなければならない
それを阻害する以上、多数の足を引っ張っているだけだよね

132 :クロマチウム(千葉県) [US]:2020/08/02(日) 07:44:44 ID:AFFx2ZOH0.net
>>131
コロナ以外の指定感染症が何か流行っているのかね?

133 :シュードノカルディア(光) [US]:2020/08/02(日) 07:59:57 ID:KTSDETnG0.net
>>132
ないだろ
色々病気はあるのに、特に戦後以降の発展してきた現代社会でここまで流行った病気は皆無
言ってみれば既存の病気よりも強い。だからヤバイんだよw
コロナ自体が弱毒化しなくとも、ワクチンなどができれば見かけ上は弱毒化するからそれを耐えて待つしかない状態

134 ::2020/08/02(日) 08:08:32.33 ID:PmiUWLGW0.net
1月に餅で死ぬ人1300人
結核で死ぬ人 年間2200人 現時点のコロナの倍以上
ほとんどニュースになりません

135 ::2020/08/02(日) 08:10:24.70 ID:hVFu4aJs0.net
次は重症患者が、増えていくフェーズか

136 ::2020/08/02(日) 08:11:20.14 ID:IvG8I0LG0.net
ようやく参ったみたいだな
所詮ウイルスごときが我々に立ち向かうなど無駄だったのだよ
人類は地球の支配者だ
夜露死苦

137 :テルモトガ(石川県) [ニダ]:2020/08/02(日) 08:16:03 ID:Cl5NuXiP0.net
トンキン土人はステイホームでオナニーでもしてろ

138 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [ニダ]:2020/08/02(日) 08:16:26 ID:dYlczis50.net
検査数同じでも陽性率が上がれば増えるだろw

139 :アコレプラズマ(東京都) [AU]:2020/08/02(日) 08:28:20 ID:tf+wbu4R0.net
>>132
指定なのは未知だから当然だろ?
感染症の種類になにか意味でもあるの?

140 ::2020/08/02(日) 08:39:03.25 ID:HhzF+8KQ0.net
頑なに自動で検査出来る機械を買おうとしないようだな
PCR職人の手仕事へのこだわりは理解するが

141 :デスルフォビブリオ(東京都) [AU]:2020/08/02(日) 09:27:44 ID:hbiSBHmD0.net
そうやって2月から感染者貯金してきた結果がいまの陽性バブル

142 :クロストリジウム(SB-Android) [US]:2020/08/02(日) 12:59:58 ID:TwttTAeE0.net
>>133
無症状も含めてこの数だからな
指定感染症になってなきゃ風邪だってインフルだってこのくらいの数はいるだろ
それこそ虫歯なんてもっとたくさんの人が罹患してる
歯が溶ける病気だぞ?しかも再生しない恐ろしい病気

143 :シュードノカルディア(光) [US]:2020/08/02(日) 13:02:56 ID:KTSDETnG0.net
>>142
これだけみんな防御してるからインフルなどの感染症は例年よりも激減してる
それにも関わらずコロナはこれだけ感染者が出てる
ノーガードでコロナにぶつかってたらインフルの比じゃないほど感染者出てる可能性高いよ

144 :リゾビウム(神奈川県) [US]:2020/08/02(日) 18:04:00 ID:PUVVfWSx0.net
むしろ集団免疫に近づいてるんだからいい事だろ。重症者少ないし。

145 ::2020/08/02(日) 18:13:07.35 ID:MEP9s39E0.net
そもそも、陰性だったとしても、その一分後に感染するかもしれないんだし

陰性者とか証明されても意味ないよね

146 :フィンブリイモナス(千葉県) [FR]:2020/08/02(日) 20:33:50 ID:g2CorV2z0.net
>>145

渡航で陰性証明を求めてる国もあるから、無意味じゃないよ

147 ::2020/08/02(日) 20:43:09.12 ID:4O4SW86L0.net
死者が1日に一人出るか出ないか程度の病気で騒ぎすぎ。交通事故で1日10人死んでるけどコロナで騒いでる奴は交通事故に遭わないように一生外出るなと。

148 ::2020/08/02(日) 22:28:32.95 ID:VIoLtOaL0.net
安倍ちゃん NO検査、NO感染者

149 :スネアチエラ(福岡県) [CN]:2020/08/02(日) 23:51:06 ID:VlOUQ70c0.net
だいたいなんで日本人は重傷者が少ないんだろう?BCGも根拠無いって言ってたし、デブが少ないからか?

150 :ナウティリア(東京都) [US]:2020/08/03(月) 09:46:22 ID:qNpaVcrI0.net
>>149
リスクある高齢者がマスクして自衛してるから
感染してるの20、30代ばっかだろ。そりゃ重症化しないよ

151 ::2020/08/03(月) 11:37:41.75 ID:+9hn5pqT0.net
元はアメリカ人を狙ってころ、すように開発された生物兵器だからな。アメリカ人(西洋人)に刺さりやすくアジア人には比較的刺さりにくい何かあるんだろう。

152 :パスツーレラ(SB-Android) [EU]:2020/08/03(月) 19:03:10 ID:ic+Mpooa0.net
>>150
最初から思ってたけど、それでいいんじゃないかとw

153 ::2020/08/03(月) 22:36:20.31 ID:/csNk1+x0.net
ピークアウトきたな

154 ::2020/08/03(月) 23:05:55.66 ID:E6hXbVeu0.net
7月16日 286 195.4286 1.0475
7月17日 293 202.5714 1.0365
7月18日 290 214.5714 1.0592
7月19日 188 212.0000 0.9880
7月20日 168 219.0000 1.0330
7月21日 237 232.4286 1.0613
7月22日 238 242.8571 1.0449
7月23日 366 254.2857 1.0471
7月24日 260 249.5714 0.9815
7月25日 295 250.2857 1.0029
7月26日 239 257.5714 1.0291
7月27日 131 252.2857 0.9795
7月28日 266 256.4286 1.0164
7月29日 250 258.1429 1.0067
7月30日 367 258.2857 1.0006
7月31日 461 287.0000 1.1112
8月1日 472 312.2857 1.0881
8月2日 292 319.8571 1.0242
8月3日 258 338.0000 1.0567
コロナメーター 24日ごろに頭打ちしたものの少し伸び始め再び小康状態

155 ::2020/08/03(月) 23:10:56.56 ID:E6hXbVeu0.net
1週間単位で見ると7/10ごろに拡大ピークはあったもののそこでとどまり3週間程度小康状態
なんどか収束ポイント見えてきたものの収まり切ってないところ

TVの報道でいわれているような極端な拡大傾向でないことは見て取れる

総レス数 155
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200