2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛行機で前後の席に乗り合わせた人同士が感染。 2人に面識なく会話もなし

1 ::2020/08/15(土) 04:45:06.47 ID:InTl/XR00.net ?BRZ(11000)
http://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 国内線の飛行機で前後の席に乗り合わせた人同士が感染です。

 千葉県によりますと、13日に八千代市の40代の男性が感染していることが確認されました。
男性は3日に成田空港に到着した国内線の飛行機に乗っていて、
この男性の前の席に座っていた20代の男性警察官が9日に感染が確認されたため濃厚接触者として検査を受けていました。
2人に面識はなく会話もありませんでした。





飛行機の前後の席で感染 2人に面識なく会話もなし
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000190784.html

2 ::2020/08/15(土) 04:46:08.07 ID:YiM329Qr0.net
コイツだけマスクしてなかったから

3 ::2020/08/15(土) 04:46:35.29 ID:adAArNQX0.net
搭乗前の行動で感染だろう

4 ::2020/08/15(土) 04:46:59.31 ID:rvEWzD2q0.net
航空会社の機内感染しません詐欺にひっかかったのね

5 ::2020/08/15(土) 04:49:07.89 ID:hsykf3Ze0.net
お盆を飛行機で帰省してた人は今どんな気持ち?

6 ::2020/08/15(土) 04:49:10.50 ID:3592Dw0s0.net
もう今更どうでもいいや

7 ::2020/08/15(土) 04:50:30.18 ID:yJuXOD2E0.net
これでもGoToやるってどんな国策?

8 :スフィンゴモナス(東京都) [RO]:2020/08/15(土) 04:51:11 ID:QSAvQcTh0.net
すぐ換気されるって言っても空気の流れの中にいたら感染するだろうな
むしろ浴びる人の発症率は上がるかもね。
あくまでも飛沫に曝される人数が減るだけだから

9 :キサントモナス(大阪府) [ES]:2020/08/15(土) 04:51:39 ID:JGwSvbLZ0.net
感染も迷惑だけど
「感染のおそれがありますので検査受けてくださいね?」って後から来るんだろ?
超絶面倒だよな

10 :テルモリトバクター(ジパング) [US]:2020/08/15(土) 04:53:48 ID:7thpr8eZ0.net
その他大勢はどうだったかによるな。
いかにもおカルティックに仕上げようとしてるけど。

11 ::2020/08/15(土) 05:03:41.55 ID:yoxtqR9e0.net
>>7
老人を主な対象とし重症化して死なせる為だ。
老人が減ると年金の総支給額が減る。

12 :テルムス(静岡県) [RO]:2020/08/15(土) 05:06:03 ID:BNMXQbT+0.net
>>9
え?ってなるしなあ

13 :ジアンゲラ(茸) [US]:2020/08/15(土) 05:06:03 ID:zKSyeSi+0.net
窓が開かないのはいくら換気してるって
言っててもダメなんだろうな

新幹線でも車内販売や車掌の感染事例あるし

14 :ジオビブリオ(四国地方) [FR]:2020/08/15(土) 05:08:54 ID:a7bWQEYK0.net
イキナリセックスかよ

15 ::2020/08/15(土) 05:11:41.81 ID:1Za1Jj+U0.net
おわかりいただけただろうか

16 ::2020/08/15(土) 05:15:46.15 ID:LSxPDbcG0.net
>>7
地方に患者を分散させないと東京のベッドが足りなくなる理論らしい

17 :キロニエラ(埼玉県) [CN]:2020/08/15(土) 05:21:09 ID:+qlTZ7Xr0.net
飛行機の窓開けないと

感染するだろが(笑)

18 ::2020/08/15(土) 05:27:42.76 ID:jdxOcL7U0.net
今年の冬が楽しみだな

19 ::2020/08/15(土) 05:30:42.46 ID:JZjNK0/D0.net
別のところで感染した2人の席が偶然近かっただけかもしれないしなぁ

20 ::2020/08/15(土) 05:31:13.47 ID:P4eqjKae0.net
証拠不十分

21 :カルディセリクム(大分県) [US]:2020/08/15(土) 05:49:45 ID:S5eMhaSO0.net
>>1
何故それが原因と特定出来る?

22 ::2020/08/15(土) 05:50:55.47 ID:UBof/M8u0.net
とすると空気感染しなくて飛沫感染なんだなあ…
ということはフルフェイスなら感染防げるのか

23 ::2020/08/15(土) 05:52:31.19 ID:P4eqjKae0.net
>>21
できない
複数人が感染してないと断定できんよ

24 ::2020/08/15(土) 05:54:08.07 ID:gDO+b1Sv0.net
こんなもん恐ろしくて公共交通使えんわ

25 ::2020/08/15(土) 05:58:10.24 ID:37DbxlXr0.net
新幹線乗ったが
親子連れが1番ヤバい
トイレ行くときにマスク無し
付添で行く親も半分はマスクしてないし
子供が騒いで親が叱るで飛沫拡散するし

親子連れには注意した方がいい

26 :クロロフレクサス(東京都) [EU]:2020/08/15(土) 06:01:46 ID:OO1aY0Ks0.net
乗り物のてるときはガスマスクみたいなのした方がいいとおもう。口と鼻をシリコンゴムでカバーするようなやつ。目は花粉症グラスで

27 :キネオスポリア(秋田県) [ニダ]:2020/08/15(土) 06:07:27 ID:BrTW5UyB0.net
電車クラスターをどうにかせいや

28 :バチルス(日本) [CN]:2020/08/15(土) 06:11:08 ID:JPMmPTDL0.net
20代の男性警察官
また風俗嬢と濃厚接触か

29 :クロロフレクサス(光) [ニダ]:2020/08/15(土) 06:11:40 ID:kXixT7OC0.net
バス、電車、病院待合室
駄目じゃん…

30 :リゾビウム(茨城県) [EU]:2020/08/15(土) 06:12:49 ID:YsYwb0N20.net
搭乗前の可能性もあるしなんだってあり得るのに
このタイミングで報道するのは苦しんでいる航空業界を追い詰める
悪意を感じる。

だったら特定できないだけで、通勤電車だって行動パターンが習慣化され
リスク高いし、他国のようにスマホ等での監視社会を肯定もしないくせに

31 ::2020/08/15(土) 06:15:23.30 ID:BrTW5UyB0.net
>>30
移動が感染元なんだから航空機も電車も規制しないとどうしようもない

どっちがズルいとかいう問題ではない

32 :ミクロモノスポラ(光) [ニダ]:2020/08/15(土) 06:23:49 ID:i0wc0Kmz0.net
ウィルスにラベリングでもしないかぎりこんなん証明不可能でしょ

33 :デスルフレラ(SB-Android) [US]:2020/08/15(土) 06:24:03 ID:S761ghOi0.net
通勤電車は声を出して話してる奴がいないから大丈夫だよ(と自分に言い聞かせてるのもあるが)

友達同士など声を出して話す奴らがいそうな土日祝日は電車は乗らないようにしてる

34 :ハロプラズマ(東京都) [TW]:2020/08/15(土) 06:28:56 ID:rT8O9go80.net
飛行機に乗ったまま天に召されなくてヨカッタじゃん。

35 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/15(土) 06:29:00 ID:oOsMnEp10.net
偶然だろ

36 :グリコミセス(東京都) [US]:2020/08/15(土) 06:30:42 ID:o/hvhglb0.net
前後と言ってもエコノミーだとかなり密だからな

37 :シュードアナベナ(茨城県) [ZA]:2020/08/15(土) 06:30:52 ID:MOGMAY0Y0.net
検査はしてもらえるんだ

38 :ロドシクルス(茸) [US]:2020/08/15(土) 06:31:19 ID:SfTEdzxO0.net
>>8
激しく同感!
換気の流れの中にいたら逆にヤバイと思うよ

39 :ロドバクター(東京都) [HR]:2020/08/15(土) 06:33:01 ID:OhzgeeFR0.net
モノを介した接触感染だろ

40 ::2020/08/15(土) 06:33:45.96 ID:S761ghOi0.net
飛行機は飲み物、食べ物が出てくるから必然的にマスクを外すんだろうなあ

41 ::2020/08/15(土) 06:39:36.20 ID:4gZR7IaY0.net
どういう根拠で飛行機内で感染したって言ってんだよ

42 ::2020/08/15(土) 06:39:51.09 ID:i9KhDITW0.net
濃厚接触者認定されたってことは、両方ともマスクしてなかった??

43 ::2020/08/15(土) 06:40:14.69 ID:vF2r3Mbg0.net
ンアッー!!ンギモッヂイイ!!

44 ::2020/08/15(土) 06:40:47.97 ID:2TMYv2BW0.net
別ルートで感染してる可能性もあったりして

45 ::2020/08/15(土) 06:41:23.93 ID:UAgdixXS0.net
一緒にトイレ入ったのか?

46 :カテヌリスポラ(群馬県) [UA]:2020/08/15(土) 06:48:11 ID:ruGF8jEs0.net
風俗に行ったとは言えませんしねぇ

47 :ミクロコックス(栃木県) [GB]:2020/08/15(土) 07:23:15 ID:ipx0fA6c0.net
マスク外して喋ってたとか?
黙って飲み食いしてても移るなら嫌だな
通勤電車でも若い奴が飲み食いしながら喋ってるわ

48 ::2020/08/15(土) 07:38:38.80 ID:G/vAD9YN0.net
手洗いしなかった可能性もあるよね

49 ::2020/08/15(土) 07:40:33.51 ID:LGrOUkbE0.net
オッパブ巡査

50 ::2020/08/15(土) 07:40:51.96 ID:N1MoXIS60.net
>>40
食い物なんかエコノミーで出てこねーよw

51 ::2020/08/15(土) 07:41:55.06 ID:O39GGmLo0.net
朝日だろ?信じる奴がバカ

52 ::2020/08/15(土) 07:42:28.39 ID:kcoq9WBG0.net
後ろの席の人の唾を飲んじゃったてことけ?

53 :ロドバクター(茸) [ニダ]:2020/08/15(土) 07:43:31 ID:tfgPeDJ50.net
>>31
何で移動が感染元と分かるんだ?
それなら日本は電車大国なんだから世界一感染が拡がっていないとおかしい。

54 :ヴィクティヴァリス(北海道) [US]:2020/08/15(土) 07:44:46 ID:ZzuUC1050.net
また東京肺炎か
猛威だな

55 :ロドバクター(茸) [ニダ]:2020/08/15(土) 07:46:57 ID:tfgPeDJ50.net
>>50
成田ということはジェットスターの可能性はあるな。
ジェットスターは食い物追加オプションがある。
あと可能性としては同じ荷棚を触ったか、機内以外で感染してて偶然か。
関東人だから偶然の可能性も高い。

56 :ジアンゲラ(茸) [ID]:2020/08/15(土) 07:47:20 ID:pzHwPYM90.net
千葉・国内線の航空機の前列席の乗客から新型コロナ感染 これGO TO終わるだろ…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597423742/
1 デスルフロモナス(東京都) [SE] 2020/08/15(土) 01:49:02.01 ID:G6Nyu2BC0 BE:155743237-PLT(12000)

>>1
お前検索くらいしてからスレ立てろ低能

57 :デスルファルクルス(愛知県) [ニダ]:2020/08/15(土) 07:49:59 ID:Zvm1Q7PG0.net
3分で空気が入れ替わるから安全という航空会社の説明が全否定されたのか

58 :ロドシクルス(ジパング) [ニダ]:2020/08/15(土) 07:50:41 ID:l2eCXZuj0.net
マスク意味ないな

59 ::2020/08/15(土) 07:53:07.15 ID:OLTaYawT0.net
列車みたいに窓開ければいいじゃん
簡単すぎだろ

60 ::2020/08/15(土) 07:53:09.28 ID:f4yTyCq90.net
もう移動制限解除して老人には死んで貰おう

61 ::2020/08/15(土) 07:54:37.30 ID:tfgPeDJ50.net
3月にも同じ飛行機で4人感染者が出てた。
うち2人は家族だから機内時点では3人かもしれないけど。
機内感染はゼロではないだろう。
ただ、そうだとすれば街中のどこでも可能性はあるわけで
特別に飛行機だけ規制する意味はないな。
ましてや今回は関東人だし、仮に飛行機が規制されて北海道に行ってなかったら
もっと人だらけの関東で拡げていた可能性がある。

62 ::2020/08/15(土) 07:55:59.64 ID:nWRR229Q0.net
すでにどっかで感染済みだったのでは

63 ::2020/08/15(土) 07:56:43.27 ID:N1MoXIS60.net
>>62
まあその可能性が一番高いだろうな
機内で口呼吸してる奴なんかいないし

64 :バークホルデリア(光) [US]:2020/08/15(土) 07:58:36 ID:Bq7R6bIB0.net
ずっと家にいるのはニートしか無理だろうけど
極力は必要以上に出歩かないほうがいいみたいだな
そりゃ各都道府県の知事も言ってることだしな

65 ::2020/08/15(土) 07:59:48.55 ID:sZLoePW30.net
電車なら感染しなかったのにねぇ
飛行機じゃねぇ

66 ::2020/08/15(土) 08:01:19.18 ID:rD8TaFyb0.net
>>12
しかもそれで陽性が出ようものなら社会的に殺されるし…
本当にgotoってアホちゃう?

67 ::2020/08/15(土) 08:02:31.46 ID:tmwBjqF/0.net
>>64
ぶっちゃけ今旅行に行って感染しようものなら社会的に制裁食らうしな
特に会社で
馬鹿は旅行してるけど有能は県内で大人しくしてるわ

68 ::2020/08/15(土) 08:03:12.95 ID:tmwBjqF/0.net
>>65
まあ実際は感染しまくってるだろうけどね…

69 ::2020/08/15(土) 08:04:34.70 ID:Bq7R6bIB0.net
確かに議員が言うことと知事の言うことに矛盾が生じてる
知事の中から総理大臣選んだ方が国民のために仕事してるんじゃないか

70 ::2020/08/15(土) 08:24:27.00 ID:/3Omiho40.net
社内でもう出たから怖くない
1人目出るまでめちゃくちゃ怖かった

71 :エリシペロスリックス(庭) [US]:2020/08/15(土) 08:30:38 ID:R3i21As80.net
マスクは?てかなんで警察官乗ってるの

72 ::2020/08/15(土) 08:36:20.08 ID:mIFDaNc30.net
飛行機なんざどこに乗ろうが密だし
諦めろよ

73 :シントロフォバクター(東京都) [GB]:2020/08/15(土) 08:39:36 ID:V8PaECH20.net
その飛行機内で感染したか全く証明されてないからなぁ

74 :カウロバクター(東京都) [RO]:2020/08/15(土) 08:44:01 ID:7QQsO2Aa0.net
取りあえずで検査したら無症状でも5%くらい陽性出るからさぁ…まじでさっさと5類に格下げしろよいつまで続けんだよこの茶番…

75 ::2020/08/15(土) 08:47:40.10 ID:kBySmvoh0.net
>>74
でねぇよ

76 :ラクトバチルス(茨城県) [FR]:2020/08/15(土) 08:49:21 ID:7AVoarQ80.net
これ二人とも別のところで感染してたとかじゃないの?

77 ::2020/08/15(土) 09:03:22.79 ID:FFTHDTsw0.net
前後というより元々二人とも持ち合わせていたのでは?

78 ::2020/08/15(土) 09:09:10.13 ID:csHRSYNG0.net
元々別々に感染してたかもしれないという意味では、他の事例の感染ルートとされてるものや他のクラスターだって同じことだよ?

79 ::2020/08/15(土) 09:09:13.99 ID:BoX6hLOJ0.net
そんなんで感染するなら電車もヤバい

80 ::2020/08/15(土) 09:23:43.12 ID:Qr6XZCIS0.net
20代の男性警察官はどこで感染したのかトレースできたのかな

81 :デスルフォビブリオ(東京都) [GB]:2020/08/15(土) 10:05:54 ID:3V8y0pfh0.net
そりゃ目でもこすったんだろ

82 :アキフェックス(福岡県) [US]:2020/08/15(土) 10:53:56 ID:VSrjb9kN0.net
別のとこで感染してたとか搭乗前に二人が同じ店を利用してたとか
症状が出てなかっただけで40代の男性がもともと感染してたとか
なんともいえない話だな

83 :ストレプトスポランギウム(茸) [US]:2020/08/15(土) 11:29:25 ID:rRCFzOlX0.net
>>74
頭悪そうなオッサン

84 ::2020/08/15(土) 11:31:44.21 ID:AvVrNUyn0.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>66
そういう感染は被害者だろ
アホなの?

85 ::2020/08/15(土) 11:38:49.68 ID:AkmOqPQN0.net
会話なしにチューでもしたんか?

86 ::2020/08/15(土) 11:47:20.11 ID:pWoSD21N0.net
>>3
俺もそう思う
偶然が重なったかと

87 :ヴェルコミクロビウム(香川県) [JP]:2020/08/15(土) 12:04:25 ID:wnE3Cun+0.net
まあなんでもいいよ。さっさと自滅してくれ。

88 ::2020/08/15(土) 12:21:59.82 ID:/aPOJhEr0.net
経路確定してないのになんでこんな誤解しそうな報道するんだ

89 :プニセイコックス(北海道) [MX]:2020/08/15(土) 12:23:09 ID:B4b/AMl20.net
調べたら、本当の感染源がいたりして。

90 :ヴィクティヴァリス(福島県) [US]:2020/08/15(土) 12:30:00 ID:y+fUPqNo0.net
給気側に感染者がいると排気側に流れる

91 ::2020/08/15(土) 12:31:28.06 ID:eY7wFMoN0.net
>>67
感染が拡がっていないところへ旅行に行けば感染確率は下がるんだけど
旅行者叩きする馬鹿が多いからね。
更に、旅行よりも帰省が危険だという簡単な話すら理解できない馬鹿が多かったし。
あれは、日本人ってこんなに馬鹿が多いということが分かって衝撃的だった。

92 :バクテロイデス(空) [GB]:2020/08/15(土) 12:36:32 ID:5iySY+D90.net
待ってるときに濃厚接触したのでは
20分ぐらいは待つからな

93 ::2020/08/15(土) 12:45:59.25 ID:G5GHuNyg0.net
飛行機は空気の循環に優れてるから感染拡大しにくいって説の真偽が確かめられるな

94 :キロニエラ(新潟県) [SG]:2020/08/15(土) 13:07:10 ID:lCwkZDY00.net
>>91
つか田舎の奴らは貧乏多いから外の世界を知らないんだよ
だから必要以上に怖がる

95 :エアロモナス(帝国中央都市) [EU]:2020/08/15(土) 14:00:59 ID:lmSwmsED0.net
マスクなんか気休めって証明されたな。

96 :キネオスポリア(茸) [US]:2020/08/15(土) 14:08:05 ID:NV12Oh7l0.net
旅行では感染しませんw

97 :コルディイモナス(東京都) [AR]:2020/08/15(土) 14:11:26 ID:5pyLFRp/0.net
>>75
>>83
何も知らないんだな。白痴かよ

98 :シネルギステス(東京都) [MX]:2020/08/15(土) 14:12:47 ID:c0iHDQgz0.net
>>84
いやアホでしょ…

99 :ユレモ(京都府) [CZ]:2020/08/15(土) 14:13:57 ID:XCDDkqgZ0.net
チョソコーが何か得たの知れない汁とか出してたんじゃね?w

100 :ジアンゲラ(神奈川県) [US]:2020/08/15(土) 14:14:58 ID:WKJgPKyn0.net
乗り物移動自体が密閉空間だから

101 :デイノコック(大分県) [ニダ]:2020/08/15(土) 14:19:36 ID:o5JnE23w0.net
隣り合わせでも咳したら
前の椅子に跳ね返ってきてモワってなるね

102 :デスルフォバクター(青森県) [IT]:2020/08/15(土) 14:32:34 ID:xQHLGefw0.net
なんだよこの感染力

103 :ゲマティモナス(千葉県) [ID]:2020/08/15(土) 14:51:24 ID:hFYHepzf0.net
バーチーはいつもこんな感じ
ちゃんと情報を精査してから発表させろやクソ知事が

104 :ジアンゲラ(光) [US]:2020/08/15(土) 14:58:01 ID:Ptyz2tYG0.net
回復したはずなのに…元感染者の告白
元感染者が抱える悩み。1つ目は、症状がなかなか治まらず体調不良が長引くケースです。
4月に新型コロナウイルスの感染が判明した大学生。PCR検査が陰性となってから2か月以上たちますが、今も体調がすぐれないといいます。

105 :ジアンゲラ(光) [US]:2020/08/15(土) 14:59:27 ID:Ptyz2tYG0.net
大学生
「例えるならインフルエンザの10倍以上のつらさと、ろっ骨が骨折したぐらいもがいて、寝返るたびに激痛が胸に走って。」

その後、一向に熱が下がらず、手のひらには湿疹が。

106 :リゾビウム(茸) [JP]:2020/08/15(土) 15:00:15 ID:f36sfq6h0.net
そこで感染したと何故言い切れるのかが謎

107 :ジアンゲラ(光) [US]:2020/08/15(土) 15:01:05 ID:Ptyz2tYG0.net
大学生
「コロナに感染する前は2週間ぐらいで治る病気なのかなという認識でいましたけど、(大学の)オンライン授業を見ることも結構きついし、それを覚えてテストするとなると、今の僕には到底できない。コロナにかからなければ、みんなと一緒に卒業できて『楽しく卒業できたね』という話をしたかったんですけど、ちょっと悲しい気持ち。」

検査で陰性となったあとも長く続く体調不良。番組が体験談を募ったところ、同様の悩みが多く寄せられました。

“3月上旬から現在も微熱が下がらず、全身にさまざまな症状が出ています。”

“発症後50日たつが、味覚・嗅覚の異常が治らない。”

長引く症状について、海外では研究も始まっています。
フランスの病院が行ったアプリによる調査では、この病院で診察を受けた感染者400人のうち10%〜15%の人にコロナ感染による長引く体調不良が見られたということです。症状は咳(せき)、頭痛、胸の痛み、重度の疲労感、息苦しさなど、多岐にわたります。

108 :ジアンゲラ(光) [US]:2020/08/15(土) 15:02:49 ID:Ptyz2tYG0.net
発症後50日たつが、味覚・嗅覚の異常が治らない

109 :ストレプトミセス(千葉県) [CN]:2020/08/15(土) 15:12:19 ID:bex093R50.net
そもそも何で感染者のせてんだよ

110 :メチロフィルス(SB-iPhone) [PL]:2020/08/15(土) 15:20:10 ID:vDWMtHt20.net
空気感染してんじゃないの

111 ::2020/08/15(土) 15:27:03.44 ID:t2yeZpfZ0.net
今年になって初めて梅田に行ってしまった
俺も感染してるかもしれん

112 :ミクロコックス(大阪府) [PL]:2020/08/15(土) 15:29:58 ID:t2yeZpfZ0.net
>中国国家衛生健康委員会は19日、新型コロナウイルスの感染ルートについて、
従来の飛沫(ひまつ)感染と接触感染に加えて、霧状に浮遊する粒子に混じったウイルスを吸引する
「エアロゾル感染」の可能性があるとの見方を示した。

中国政府が公式見解で認めたのは初めて。

同委が発表した文書は「比較的密閉された環境で長時間、
高濃度のエアロゾルにさらされた場合に感染の可能性がある」と指摘した。

エアロゾル感染は、感染力が非常に大きい空気感染とは異なるとされるが、
患者のせきやくしゃみによる飛沫感染と比べると感染範囲は拡大する。
https://www.sankei.com/world/news/200219/wor2002190031-n1.html

113 ::2020/08/15(土) 15:37:20.41 ID:WaaNGlzB0.net
この前の席の警官は同僚と話しでもずっとしてたのか
そのへん知りたいもんだ
無症状の状態のときに感染させたようなので

114 ::2020/08/15(土) 15:48:37.61 ID:17uj3ol50.net
>>16
地方にはそんな余裕無いのになあ

115 ::2020/08/15(土) 15:50:27.47 ID:17uj3ol50.net
>>67
子供の夏休みが短いし
夏期講習とかの送迎があるから
旅行する時間的余裕なんて無いから丁度良いよ

自由研究が大変だけどな

116 ::2020/08/15(土) 16:14:32.37 ID:hB/ADDAO0.net
cocoaで濃厚接触が判明したのかな?

117 ::2020/08/15(土) 17:17:08.69 ID:7Uy+mEm90.net
ホリエモンさん
こういうことですよ

118 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/15(土) 17:53:53 ID:Q+3ODXLw0.net
飛行機も新幹線も窓開けられねえんだから換気するにしても限界があるし空気の流れ固定されるから風下に居る人程感染率上がるだろ

119 :カテヌリスポラ(東京都) [ZA]:2020/08/16(日) 05:38:43 ID:7nn4NTMU0.net
感染すること隠してたんだよね
手術室並みってフェイク記事あちこちに載せまくって

やること汚いわ観光利権の政治家たちは

120 ::2020/08/16(日) 08:43:41.95 ID:tQhyzgxN0.net
>>27
電車クラスターってどこで発生したの?
そもそも秋田県の電車って密になるほど混んでるの?

121 ::2020/08/16(日) 09:25:08.57 ID:f+KGNz640.net
>>108
おれは後遺症は侮れないとみている
これでもマスクしないやつとは何なのか

122 :カンピロバクター(庭) [US]:2020/08/16(日) 10:03:18 ID:FaCRQ8df0.net
まあ空気の流れ次第なんだろうね

123 :キサントモナス(光) [US]:2020/08/16(日) 11:09:39 ID:v2rtTYcq0.net
騒ぎすぎ
乗る前から2人とも感染してたんだろ

124 :デスルフォバクター(SB-iPhone) [US]:2020/08/16(日) 18:43:20 ID:uYRLTqTo0.net
オマエら換気にこだわり過ぎる
これはスチュワーデスを介した接触感染だな

125 ::2020/08/16(日) 18:48:07.67 ID:dTHRpxV50.net
普通の風邪でもこの程度で感染する

126 :レジオネラ(騒) [RU]:2020/08/16(日) 20:45:26 ID:sPJ89d6f0.net
>>27
>電車クラスターをどうにかせいや
本当にそう
東京圏ではあえて外している話題

総レス数 126
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200