2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら睡眠時間どれぐらい?

1 :デスルフロモナス(東京都) [HU]:2020/08/18(火) 12:13:12 ?BRZ ID:8DGyvIg50.net
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
大人は1日7〜8時間の睡眠を必要とし、人よりも短い睡眠しかとらないショートスリーパーは不眠症やうつに悩まされている」と
これまでは考えられてきましたが、最新の研究では「遺伝子変異によってそもそも多くの睡眠を取らなくとも、
ポジティプに考え、活動的に動き、長生きすることができる人」の存在が明らかになってきています。

睡眠不足は脳卒中や糖尿病、がん、アルツハイマー病といったさまざまな疾患と関係していると考えられており、
一般的には「大人は1日7〜8時間の睡眠が必要」といわれています。
睡眠が健康にとって重要であり、多くの疾患リスクと関係していることは疑いようのない事実ですが、
一方で睡眠時に体の中で何が起こっていて、体の機能がどう調整されているのかは、実際のところよくわかっていません。

そして1日7〜8時間の睡眠が必要な人が存在する一方で、1日4時間ほどの睡眠しか必要がない人や、朝型・夜型人間がいるのも事実。
これには生活様式のほか、遺伝子が関係しているとみられています。

カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)で生物物理学を研究するシーメイ・シュー准教授は自分自身の睡眠習慣について、
「1日4時間睡眠の生活リズムが最も活気に満ちた状態になる」と述べており、7〜8時間眠るとむしろ気分が悪くなるとのこと。
このように近年は、「全ての人間には1日7〜8時間の睡眠が必要」と考えるのではなく、
個々人によって必要な睡眠時間が異なるという見方での研究も進んでいます。

UCSFで神経学教授を務めるルイス・プタチェック氏と、その妻であり同じく神経学教授であるイン・ホイ・フー氏は、
このような新しい睡眠分野のパイオニア的存在です。
フー氏は2009年に「個人が必要とする最適な睡眠時間は遺伝子の変異体が関係している」ということを初めて発見し、
2019年には生まれつき短時間の睡眠で足りるショートスリーパーの遺伝子座を特定しました。
フー氏の研究によると、睡眠に関する特定の遺伝子変異が存在する人は、
遺伝子変異が存在しない人が8時間睡眠から得られる利益を、6時間睡眠から得ることが可能とのこと。




「8時間睡眠は全人類に必要ではない」ことが徐々に明らかに
https://gigazine.net/news/20200817-individual-circadian-clocks/

2 :レンティスファエラ(東京都) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:13:39 ID:f39hBx8Q0.net
イエーイ4時間だぜい、ブラックすぎんぞw

3 :グロエオバクター(東京都) [US]:2020/08/18(火) 12:14:06 ID:ZjQBTW+K0.net
12時間は寝てる

4 :クロロフレクサス(栃木県) [FR]:2020/08/18(火) 12:14:07 ID:LVEk2kK70.net
マジレスすっと四時間くらいかな
それ以上は眠れない

5 :バチルス(大阪府) [DE]:2020/08/18(火) 12:14:32 ID:IqTvb7OY0.net
6時間半位か、本当は八時間寝たい

6 :デスルフォビブリオ(ジパング) [US]:2020/08/18(火) 12:14:57 ID:ciuBo81p0.net
週2、3回プールに行ったときは8時間
それ以外は6-7時間くらい

7 :デスルフォバクター(関西地方) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:15:12 ID:4NpOXpkD0.net
一億総ナポレオンだぜ

8 ::2020/08/18(火) 12:16:31.32 ID:FjjbM3fO0.net
0:00就寝
7:30起床


刑務所なんかどうしてんだろ
暑くて寝られないだろ

9 ::2020/08/18(火) 12:16:34.75 ID:1yvoCRv80.net
だいたい2時に寝て6時に起きる
眠い日は0時に寝るけど
4時には目が覚める(´・ω・`)

10 ::2020/08/18(火) 12:17:30.30 ID:YaVbl7GP0.net
4.5時間くらい
このくらいが頭スッキリする

11 ::2020/08/18(火) 12:17:30.99 ID:0Tikd3r90.net
あと56億年

12 ::2020/08/18(火) 12:18:08.77 ID:TUc0/IJB0.net
規則正しい生活してないので寝れるときに寝れるだけ寝てる
平均すると5〜6時間ぐらいだろうか

13 ::2020/08/18(火) 12:18:10.96 ID:1rvzmonn0.net
平日4時間くらい
土日休は8時間くらい
ここ最近は疲れが抜けなくなったよ

14 :アシドバクテリウム(茸) [CN]:2020/08/18(火) 12:18:49 ID:/0sL9jhy0.net
>>13
全く同じ感じだ

15 :クロマチウム(SB-Android) [TW]:2020/08/18(火) 12:19:26 ID:a28id1l/0.net
21〜22時くらいに寝て5時前には起きてる

16 ::2020/08/18(火) 12:19:37.03 ID:Gghg2+oA0.net
10時間 無職だから

17 ::2020/08/18(火) 12:20:12.52 ID:1IROeKBd0.net
2時間だなあ

18 ::2020/08/18(火) 12:20:17.82 ID:8rnJp4M90.net
5時間から6時間

19 ::2020/08/18(火) 12:21:00.42 ID:r71lMlXW0.net
歳取ったせいか最近5時間以上続けて眠れなくなった

20 ::2020/08/18(火) 12:21:01.80 ID:E5+ps4Gn0.net
21時に寝て22時半に起きて0時半から寝て6時に起きまぁす!!

21 ::2020/08/18(火) 12:21:16.80 ID:5ZeFf1SV0.net
寝起き間際の寝返りで異様に眠気が襲ってきて9時間くらい寝てんだなこれが

22 ::2020/08/18(火) 12:21:36.60 ID:PNPHgdpk0.net
今年の夏は寝不足で頭痛がひどい

23 ::2020/08/18(火) 12:22:14.10 ID:rULPNNY/0.net
8時間ぐらい寝ると寝すぎで逆に辛い
4〜5ぐらいがベストになってる

24 ::2020/08/18(火) 12:22:28.45 ID:MGZRa6tU0.net
4時間くらい

25 ::2020/08/18(火) 12:23:02.33 ID:v24dlup00.net
12時間ないとつらい

26 ::2020/08/18(火) 12:23:12.48 ID:A98Pulz10.net
この板は無職しかいないから好きな時に寝てるだろうなw

27 :スファエロバクター(茸) [PL]:2020/08/18(火) 12:24:33 ID:7j4O4mjH0.net
23時に寝て4時に起きる
本当はもっと寝たいけど、
平日は仕事の事で脳が緊張してるのかすぐに目が覚めてしまう
そして出社するまで眠れなくなる

28 :オピツツス(東京都) [US]:2020/08/18(火) 12:25:40 ID:/Nsg2Qra0.net
23時〜6時の7時間やな。

29 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:26:02 ID:F2Az6Qw40.net
ショートスリーパーはハゲないらしい

30 :スファエロバクター(ジパング) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:26:47 ID:9zH/L/4G0.net
平日2-6時間
休日12時間

31 :プロピオニバクテリウム(SB-Android) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:27:02 ID:EVf8xPQj0.net
7、8時間は寝るようにしてるんだけど4時間睡眠でも仕事中眠くなったり支障出たりしないの?
俺も4時間ぐらいの睡眠でも大丈夫になりたい(´・ω・`)

32 :ナトロアナエロビウス(岡山県) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:27:34 ID:BHj9SHK90.net
眠剤飲んで4時間くらい
飲まなかったら3日くらい眠れない

33 :シュードノカルディア(やわらか銀行) [US]:2020/08/18(火) 12:28:58 ID:e6POXMss0.net
睡眠は7時間だが寝具も重要だよな。
朝起きたら背中と首痛くて寝起きスッキリしない。

34 :ビブリオ(光) [US]:2020/08/18(火) 12:29:18 ID:SRYyUYnL0.net
12時間

35 :クリシオゲネス(茸) [TW]:2020/08/18(火) 12:29:22 ID:oJi4AJQq0.net
22〜23かな

36 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [ES]:2020/08/18(火) 12:29:37 ID:RPL3UUsh0.net
一週間くらい寝れないで
いきなり死んだように20時間くらい寝る


もう…やだ

37 :ラクトバチルス(三重県) [IT]:2020/08/18(火) 12:31:00 ID:1am3tB9o0.net
年いって寝たくても寝れんくなった
なんなんこれ

38 :ロドシクルス(光) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:31:22 ID:GFQNKB5e0.net
夜中にションベンに起きるようになってからが勝負!

39 :ニトロソモナス(ジパング) [US]:2020/08/18(火) 12:31:24 ID:dWYFL+GU0.net
5時間〜6時間で目が覚める

40 :ユレモ(ジパング) [FR]:2020/08/18(火) 12:31:27 ID:TXS6ruAS0.net
5時間でも大丈夫だけど一応7時間寝てる

41 ::2020/08/18(火) 12:33:09.92 ID:35ODi1s+0.net
20時就寝、5時起床の9時間

42 ::2020/08/18(火) 12:33:37.70 ID:KEfCtst60.net
7時間ちょいくらい
6時間程度の睡眠が続くと昼間に朦朧とする

43 ::2020/08/18(火) 12:35:29.20 ID:+NoVb9qY0.net
テレワークのおかげで7時間睡眠となった

44 ::2020/08/18(火) 12:36:14.97 ID:8zXeaqfa0.net
薬使えば7時間

45 ::2020/08/18(火) 12:36:17.80 ID:OzkwNHtf0.net
平均すると5時間くらいかな
短い睡眠より寝過ぎた時の方がだるくなる

46 ::2020/08/18(火) 12:36:38.56 ID:86xOAJLg0.net
寝室にエアコンないから暑すぎてちょいちょい起きちゃう
その度に水分補給+一服してるからここ最近イライラがヤバヤバ

47 ::2020/08/18(火) 12:36:43.91 ID:QRoX26lX0.net
四時間半

48 ::2020/08/18(火) 12:36:57.11 ID:o/MWJIEe0.net
寝たくても4から5時間で目が覚める
もっと寝たいのに

49 ::2020/08/18(火) 12:36:57.53 ID:oiqToyCS0.net
睡眠は時間じゃなくて質なんだよね
GarminのスマートウォッチにBody Battery
って1日の体力を測る指標があるんだけど
過剰にカフェイン取ったり全く運動してないと
睡眠時の回復が遅くなって翌日に疲労を持ち越す

50 ::2020/08/18(火) 12:37:41.91 ID:g/bx4I1/0.net
4時間ぐらい
毎日、早朝覚醒で目覚める

51 ::2020/08/18(火) 12:37:45.70 ID:CxrzzSGz0.net
137億年

52 ::2020/08/18(火) 12:38:00.60 ID:U+xWFo3V0.net
23時就寝、6時起床
なんだけど最近4時頃に目が覚めてしまうのが悩み

53 :クロマチウム(東京都) [US]:2020/08/18(火) 12:38:39 ID:lNfIrBXj0.net
テロ朝ワロタ

54 ::2020/08/18(火) 12:41:15.65 ID:AOQzXZ9X0.net
2:00〜3:00 就寝
6:30〜7:00 起床
3〜4時間しか寝てなかったのか…

55 ::2020/08/18(火) 12:41:34.44 ID:Q++Z2BvU0.net
5時間
もっとダラダラと寝たい

56 ::2020/08/18(火) 12:41:35.51 ID:Grgy3TAN0.net
2時から7時までだから5時間か
途中4時とか5時ごろに一度目が覚める

正直体がだるい

57 ::2020/08/18(火) 12:42:13.99 ID:eirVaWJg0.net
六時かぐらい
七時間は寝たいけど仕事が…

58 :エルシミクロビウム(大阪府) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:42:37 ID:wj1iETQu0.net
0.2秒

59 :ハロアナエロビウム(茸) [US]:2020/08/18(火) 12:43:19 ID:1rvzmonn0.net
>>58
宇宙刑事かよw

60 :ホロファガ(愛知県) [NL]:2020/08/18(火) 12:43:29 ID:zIKRUbaP0.net
9時間
暑くて目が覚める

61 :クテドノバクター(茸) [US]:2020/08/18(火) 12:45:52 ID:v24dlup00.net
4年

62 :リゾビウム(東京都) [ニダ]:2020/08/18(火) 12:47:04 ID:unnZ33la0.net
平日は一日一回だな

63 :アカントプレウリバクター(ジパング) [FR]:2020/08/18(火) 12:47:14 ID:xg1eGr6x0.net
6~8時間ぐらい

64 :アルマティモナス(庭) [BR]:2020/08/18(火) 12:47:35 ID:oiqToyCS0.net
レム睡眠の周期が90分だから熟睡して6時間か
7時間半ジャストだと目覚めが良くなる

65 :クラミジア(中国地方) [US]:2020/08/18(火) 12:47:44 ID:FDEqI9g10.net
5時間だわ。時間があっても5時間以上寝れん

66 :グリコミセス(東京都) [KR]:2020/08/18(火) 12:48:38 ID:gOKKQSNz0.net
よい睡眠は大事だよみんな

67 :ジアンゲラ(茸) [US]:2020/08/18(火) 12:49:50 ID:lWluQJXq0.net
3時間寝れば十分

68 :ビブリオ(ジパング) [BE]:2020/08/18(火) 12:51:21 ID:e2fW1Fbd0.net
二度寝ができない年になった

69 :プランクトミセス(兵庫県) [FR]:2020/08/18(火) 12:51:34 ID:hSZHdZ440.net
1回寝るとほぼ100%夢を見る
PCの前でうたた寝して5分くらい意識なくしても夢を見るし日曜昼に1時間くらい昼寝しても夢を見るし6時間ぐっすり寝ても夢を見る

70 ::2020/08/18(火) 12:53:10.68 ID:hSZHdZ440.net
>>64
レム睡眠が90分てのはウソで個人差が結構あるらしいぞ
120分の人もいれば60分の人もいるとか

71 ::2020/08/18(火) 12:53:55.15 ID:Ci/WZ2DN0.net
1日5〜6時間
但し土日は1日中寝てる

72 ::2020/08/18(火) 12:54:24.91 ID:oiqToyCS0.net
>>70
スマートウォッチして寝ればレムとノンレムの周期が分かるよ
おれは大体90分

73 :フソバクテリウム(庭) [US]:2020/08/18(火) 13:00:24 ID:vr5ZQ/YK0.net
15時間は寝てる

74 ::2020/08/18(火) 13:02:43.25 ID:Dq35BmRs0.net
年取ってからマジで四時間くらいで目が覚めてしまうもっと深く寝たいんだが

75 ::2020/08/18(火) 13:03:40.02 ID:h7odRVGN0.net
むしろ6時間以上寝たことがない
過眠症が羨ましくなる

76 ::2020/08/18(火) 13:03:42.34 ID:bm4+Tqwl0.net
夏はクーラーつけて寝てもなんか途中で起きてしまうな
4時間位で起きてしまう

77 ::2020/08/18(火) 13:04:36.80 ID:l5f+UsNF0.net
5時間位もっと寝たくても暑くて目が覚める

78 ::2020/08/18(火) 13:05:52.33 ID:oiqToyCS0.net
中年でメタボってくると脂肪で気道が狭くなるから
睡眠時無呼吸で夜中起きてる可能性がある

79 :アコレプラズマ(栃木県) [ニダ]:2020/08/18(火) 13:11:03 ID:kifiIqDU0.net
>>16
仕事してなくてそれだけ寝れるおまえが凄い

80 ::2020/08/18(火) 13:14:21.46 ID:X9YrwbazO.net
特に決まってないな

81 ::2020/08/18(火) 13:20:20.41 ID:C90wRbOw0.net
今日は3時に寝て7時に起きた
だいたい4〜5時間ぐらいか

82 :クロマチウム(東京都) [US]:2020/08/18(火) 13:26:18 ID:bABt4g180.net
>>27
医者行けマジで

83 :テルモミクロビウム(大阪府) [US]:2020/08/18(火) 13:30:40 ID:KsK9t2Pi0.net
5時間だな
10時間ぐらい寝る時間はたっぷりあるけど40歳過ぎてから5時間以上寝れなくなった
まぁ疲れ取れてるし全然問題ない

84 :ニトロソモナス(庭) [GB]:2020/08/18(火) 13:33:14 ID:zPvk6LOu0.net
2時間もない

85 :グロエオバクター(愛知県) [US]:2020/08/18(火) 13:34:57 ID:5o1OGL4l0.net
10時就寝 4時起床 6時間睡眠か

86 :ニトロソモナス(庭) [GB]:2020/08/18(火) 13:35:00 ID:zPvk6LOu0.net
仕事で熱中症なりかけたときはクーラーの部屋で飯も食わずに夕方次の夕方まで寝た

87 :ジオビブリオ(SB-Android) [CA]:2020/08/18(火) 13:36:44 ID:0MihmaZV0.net
あーマジ2時間しか寝てないわー

88 :ホロファガ(和歌山県) [ニダ]:2020/08/18(火) 13:36:58 ID:JNYcHRQw0.net
マジ快眠したい

89 ::2020/08/18(火) 13:38:23.12 ID:0MihmaZV0.net
https://i.imgur.com/IwWzIKm.jpg

90 ::2020/08/18(火) 13:40:08.53 ID:ghlg+nDV0.net
8時間くらいかな
途中起きるが二度寝とかする
二度寝は健康に良いと思う

91 ::2020/08/18(火) 13:44:39.94 ID:fF0mfuLq0.net
最近眠れないし耳鳴りもひどくなってきた(´・ω・`)

92 ::2020/08/18(火) 13:44:50.05 ID:+NI53KQP0.net
途中2回くらいしょんべんに起きちゃうんだよ
その後もう一回寝られるときもあれば眠れないときもある
もう何年も4時間以上ぶっ通しで寝てない

93 ::2020/08/18(火) 13:46:56.24 ID:gC/8tyzX0.net
暑いから7時間くらい
温度、トイレ、給水の問題なければいくらでもいける

94 ::2020/08/18(火) 13:48:04.59 ID:KoYn0MNc0.net
42歳
21歳愛人とセックスした日は12時間くらいねるよ。
なんでだろ?情事は2,3時間なんだけどな

95 ::2020/08/18(火) 13:49:48.84 ID:QrWHrftI0.net
4時間ぐらいかな

96 ::2020/08/18(火) 13:51:00.18 ID:3poQ3n6d0.net
7〜10時間くらい
睡眠不足が1番きついから最優先してる

97 ::2020/08/18(火) 13:53:56.21 ID:lS0Sxfk30.net
3時間から4時間だな

98 ::2020/08/18(火) 13:56:24.27 ID:0qXwrhY00.net
暑くて起きてしまう
エアコンつけて寝ると体調悪くなるから仕方ない

99 :ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]:2020/08/18(火) 14:00:52 ID:Uv8AitHL0.net
8時間
今日は休みだから15時間以上寝るつもり

100 :テルモトガ(大阪府) [US]:2020/08/18(火) 14:02:08 ID:Zz9IQxIp0.net
50歳無職
15時間くあらい

101 :ミクソコックス(SB-iPhone) [KR]:2020/08/18(火) 14:07:04 ID:fVZhgdAG0.net
夜5時間半
昼30分

102 :テルモミクロビウム(大阪府) [US]:2020/08/18(火) 14:07:31 ID:KsK9t2Pi0.net
8時間とか寝れる人が羨ましい
ウエイトトレーニングしてるからいっぱい寝た方がいいんだけどなぁ
いくら早く寝ても5時間で目が醒めてそれからもう寝れないんだよなぁ

103 :ストレプトスポランギウム(神奈川県) [GB]:2020/08/18(火) 14:07:38 ID:snkFH9G20.net
12時間

104 ::2020/08/18(火) 14:07:51.52 ID:0IlrgUXj0.net
沢山寝ようと思っても5〜6時間位で目が覚めるわ
職業病かもしれないけどそれでなんとかなってるし、最近は8時間以上寝る方が疲れるような気がしてる

105 ::2020/08/18(火) 14:09:15.31 ID:TNp/G8P30.net
布団で5時間。
通勤で2時間。

106 ::2020/08/18(火) 14:09:32.27 ID:fVZhgdAG0.net
お前らパワーナップやれよ
車の中でもトイレでも涼しいとこで耳栓して
20-30分でいい
全然体調違う

107 ::2020/08/18(火) 14:10:22.41 ID:Es/7awCT0.net
約5時間くらい
夜中に起きて風呂入るから毎日が2度寝

108 :クロマチウム(東京都) [US]:2020/08/18(火) 14:12:07 ID:bABt4g180.net
夜に五時間。その後どっかで一時間お昼寝。

109 :ストレプトスポランギウム(西日本) [HK]:2020/08/18(火) 14:12:09 ID:DoNRu4wn0.net
夜3時位に寝る
朝7時に猫に起こされる
朝ごはんあげて再び11時まで寝る
トータル8時間だから良しとしている

110 :クロマチウム(東京都) [US]:2020/08/18(火) 14:12:52 ID:bABt4g180.net
>>98
アイスノンいいぞ
一晩持つし

111 :シュードモナス(庭) [JP]:2020/08/18(火) 14:13:24 ID:rlhRHDph0.net
うちはうち
よそはよそ

112 :アルマティモナス(庭) [BR]:2020/08/18(火) 14:13:50 ID:oiqToyCS0.net
>>102
寝る1時間前にプロテイン飲まないと筋肉の炎症で熟睡できないよ
牛乳のカルシウムには催眠作用もある

113 :ハロアナエロビウム(千葉県) [JP]:2020/08/18(火) 14:18:55 ID:YhidREHA0.net
3時間寝れば十分だろ

114 :デスルフレラ(神奈川県) [US]:2020/08/18(火) 14:24:53 ID:fJsMnCYS0.net
6~7

115 :デスルフォバクター(北海道) [JP]:2020/08/18(火) 14:26:53 ID:yhW4o/6S0.net
23時に布団に入って眠るまで1時間くらいかかる
5時くらいに目が覚めて7時まで吐き気が何度も襲ってくるから眠れない
休日は吐き気はなく8時間くらい寝れる

116 :ロドバクター(家) [PH]:2020/08/18(火) 14:28:53 ID:/FtUZ6wV0.net
>>113
3時間寝れば体は動くけど
12時間くらい稼働すると疲労感がすごくて無理

117 :ネンジュモ(埼玉県) [VE]:2020/08/18(火) 14:39:38 ID:Hk13S4o20.net
4〜6時間
典型的なダメな夜型人間だから
22時就寝6時起床を一度くらいやってみたい
一度くらい簡単にできるはずなのになぜできないのか不思議

118 ::2020/08/18(火) 14:41:52.43 ID:60x8o9JW0.net
夏場は6時間、冬場は7時間

119 ::2020/08/18(火) 14:41:53.37 ID:JWlRUJT90.net
7時間交代制

が、最近、相棒系、女子のクレーム倒れで

金策負担とか、先輩が人呼び過ぎて

余計、謎が、深まって

120 ::2020/08/18(火) 14:41:58.26 ID:ghlg+nDV0.net
ショートスリーパーは老けるのが早い
(持論)

121 :レジオネラ(光) [JP]:2020/08/18(火) 14:43:28 ID:Wy2YaXBh0.net
24時間

122 :キネオスポリア(ジパング) [KR]:2020/08/18(火) 14:46:09 ID:JWlRUJT90.net
お肉?


トン菌考えると?

一週間として

180グラムから300グラム

国産なる500グラムから800グラム

神経質に、考えれば、

123 :アカントプレウリバクター(SB-iPhone) [JP]:2020/08/18(火) 14:46:27 ID:0DK9DuBg0.net
>>11
大丈夫だよ、目が覚めたらまた別の日常を生きるだけだから。

124 :キネオスポリア(ジパング) [KR]:2020/08/18(火) 14:48:01 ID:JWlRUJT90.net
ウナギ?

ウナギと養鶏とか、C産

125 :シネルギステス(千葉県) [ニダ]:2020/08/18(火) 14:52:04 ID:ggihe8g40.net
気がついたら二時間ぐらい時間が戻っていることがある。

126 ::2020/08/18(火) 15:00:22.26 ID:0q+v0mmU0.net
前は6Hくらい
今無職なんで7Hだな
これ以上短くすると昼寝してしまう

127 ::2020/08/18(火) 15:01:26.21 ID:sDJQ1AoS0.net
3時間ぐらい

128 ::2020/08/18(火) 15:04:31.94 ID:2iUMiQwB0.net
9時間

129 ::2020/08/18(火) 15:08:23.97 ID:1HHSGhi00.net
昔は四当五落って言葉があったな

130 :デスルフロモナス(千葉県) [ニダ]:2020/08/18(火) 15:09:42 ID:aMx161IZ0.net
3時間くらい
休みの日に6時間通して寝られれば万々歳
年食ってからはほんと眠れなくなった

131 :ロドシクルス(光) [ニダ]:2020/08/18(火) 15:12:34 ID:GFQNKB5e0.net
冷房除湿の26度

これだけは譲れないんだよ

132 ::2020/08/18(火) 15:17:48.00 ID:GbnE4CvT0.net
4時間だと寝不足
5時間だと少し物足りない
6−8時間寝たい

133 ::2020/08/18(火) 15:19:31.40 ID:Yc28Wq6a0.net
年食って寝たいのに寝れなかったけど
スマホゲーム辞めて寝床にスマホ持ち込まなくなったら爆睡できるようになった

134 ::2020/08/18(火) 15:20:05.82 ID:e4AN9IZr0.net
1.5時間が周期だからその倍数がいいんだっけ?

135 ::2020/08/18(火) 15:21:40.75 ID:e4AN9IZr0.net
>>78
フガってなって起きること結構ある
痩せないとあかんわ

136 :ビブリオ(茸) [US]:2020/08/18(火) 15:53:18 ID:ldEm6T2f0.net
当直だから仮眠は4時間
明けの日は昼寝4〜5時間、夜も6時間だな

寝過ぎだな
でも疲れないし元気だな

137 ::2020/08/18(火) 15:56:06.90 ID:YvEbJp890.net
22時就寝〜2時3時起床で睡眠時間4、5時間だな。
中年になって一気に睡眠時間が減った。

138 :メチロフィルス(兵庫県) [US]:2020/08/18(火) 15:58:54 ID:pOXkkjpP0.net
平日5-6日4時間、休日1-2日10-12時間

139 ::2020/08/18(火) 16:08:27.58 ID:EqRzK+ed0.net
好きなだけ

140 ::2020/08/18(火) 16:13:16.16 ID:NfeucYXJ0.net
3時間睡眠を一日二回繰り返す生活してるんだけど、専門家的にはどうなんだろ?
特に支障は今のところない

141 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2020/08/18(火) 16:19:54 ID:YvXvS3I+0.net
>>140
食事の取り方に注意しないと病気になるぞ

142 ::2020/08/18(火) 16:23:41.65 ID:zBzYS5AS0.net
最近9時間寝る上に昼寝2時間してる

143 ::2020/08/18(火) 16:27:40.27 ID:YfdTWA5l0.net
5.5時間くらいかな?

144 ::2020/08/18(火) 16:29:44.35 ID:BDR8tUH60.net
睡眠時間って寝床について、直ぐに寝れるかどうかで判断すべき
すぐに寝れるくらい疲れてると、たっぷり寝ないとかなりヤバイぞ
逆に大して疲れてない場合は、そんなに寝なくても平気

145 ::2020/08/18(火) 16:32:07.13 ID:Q0+ei8YW0.net
早めに寝れたら6時間
睡眠削って本を読んだりゲームした時は4時間半とかだなあ

146 ::2020/08/18(火) 16:35:38.04 ID:nl3l8Kx70.net
8時間くらい寝ないとつかれる。たまに12時間寝ないといけなくなる。疲れが抜けない。

147 :ネイッセリア(茸) [JP]:2020/08/18(火) 16:38:29 ID:ZzSjSTOi0.net
4時間ほど

休日は6時間くらい+昼寝

148 ::2020/08/18(火) 16:43:22.71 ID:e4AN9IZr0.net
寝るのも体力いるってわかる
10代の時みたいに12時間とか寝れなくなった

149 ::2020/08/18(火) 16:50:14.20 ID:S7ldMV610.net
自宅で映像仕事だが、昼寝を1-2時間入れているのだがこれが体に良いのか悪いのかわからん。夜は5-6時間寝てる

150 ::2020/08/18(火) 16:50:17.49 ID:UoCkDlSg0.net
30後半から寝れても6時間だな
途中で絶対目が覚める
一度も起きずに10時間ぐらい寝たいわ

151 :プロカバクター(東京都) [JP]:2020/08/18(火) 17:23:03 ID:rl0mSq4f0.net
3時間
アラフィフでキツイ

152 ::2020/08/18(火) 17:54:38.13 ID:nNj5pcWG0.net
睡眠短いとハゲる睡眠は大事

153 ::2020/08/18(火) 18:02:48.25 ID:r+J1HGH+0.net
21時30分ぐらいに寝て起きるのが2時20分ぐらいに起きる
で、仕事行って帰ってきたら3時間ぐらい寝るな

154 ::2020/08/18(火) 18:09:12.43 ID:OjFiqKgL0.net
10時間寝ないときつい

155 :ハロプラズマ(やわらか銀行) [US]:2020/08/18(火) 18:14:56 ID:sp4Tto8f0.net
だいたい4時間30分ぐらい

156 ::2020/08/18(火) 18:16:33.89 ID:ALpGDoms0.net
>>13
これだわ
休みの日は寝て曜日

157 :ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]:2020/08/18(火) 18:17:50 ID://Te3dng0.net
まだ寝てない自慢するアホがいるのに驚きだわw

このスレにも沸いてるし

158 :シントロフォバクター(茸) [ニダ]:2020/08/18(火) 18:21:49 ID:EnIT5bbY0.net
5.5時間で猫が起こしに来る

159 :放線菌(埼玉県) [US]:2020/08/18(火) 18:31:29 ID:MUKFWvyH0.net
徹夜&深酒してた頃は11時間が普通だったな
ドクターストップかかって禁酒して今は6時間くらい

160 ::2020/08/18(火) 18:39:37.93 ID:fhbFjtJB0.net
今は暑いし疲れすぎていて眠れないので一晩に2〜3時間を2回だな
一回目が覚めてもう一度眠るw

161 :アシドチオバチルス(家) [CN]:2020/08/18(火) 18:58:52 ID:FynEuM610.net
3時間

162 :スファエロバクター(ジパング) [US]:2020/08/18(火) 19:14:01 ID:EEdBkU3T0.net
平日4〜6時間
休日8〜10時間

31歳でつ

163 :アカントプレウリバクター(東京都) [KR]:2020/08/18(火) 19:14:46 ID:rdPCKJ6c0.net
5時間半
夜中ちょくちょく覚醒してはネット見たりあつ森進めたりしてはまた寝入るを繰り返してる
年取ると眠りが浅くなるってのを実感してる

164 :カンピロバクター(東京都) [RU]:2020/08/18(火) 19:18:27 ID:ILOzGmB60.net
糞うるさいバイクのせいで4時間

165 :デスルフォバクター(東京都) [GB]:2020/08/18(火) 19:21:52 ID:Zs91Jhaj0.net
24時間

166 ::2020/08/18(火) 19:55:58.29 ID:zaiNrdx90.net
6時間くらいだな
休みの日に寝ようと思っても、せいぜい7時間が限度

167 ::2020/08/18(火) 20:24:14.35 ID:9jAv4l870.net
6.5~8hだな

168 :キネオスポリア(茸) [CN]:2020/08/18(火) 20:24:59 ID:6cAlWjWr0.net
>>89
これを見にきたのだが小さい。

169 ::2020/08/18(火) 20:35:52.66 ID:35ODi1s+0.net
寝れば寝るほどストレス解消につながる
9〜10時間寝るけど、起きた時は昨夜の夕飯何を食ったかすら覚えてないw

170 ::2020/08/18(火) 20:40:48.95 ID:Pp8xK6GS0.net
大体3時間で何度か寝たり目が覚めたりで昼間眠い。

171 ::2020/08/18(火) 20:41:54.25 ID:J2g4vJV50.net
毎朝4時〜5時くらいに猫に起こされるので寝不足気味
自動餌やり機でメシをあげても起こしに来る

172 ::2020/08/18(火) 20:47:30.52 ID:6+TIx3vR0.net
14時間とか
早朝かと思ったら夕方だった

173 ::2020/08/18(火) 20:51:19.40 ID:l24maCwL0.net
2-3時間やな
死ぬわ

174 ::2020/08/18(火) 21:24:27.81 ID:YaVbl7GP0.net
>>7
ナポレオンはよく馬から落馬して落ちてたんだよ
つまり馬の上で寝てたんだよ
これ豆な

175 ::2020/08/18(火) 22:05:41.05 ID:H9MTxbkV0.net
毎日30時間寝てる

176 ::2020/08/18(火) 22:09:04.91 ID:yUvCSXtW0.net
>>148
考え事とかストレスがあったら二度寝が出来ないとかもあるんじゃないか

177 :プロカバクター(家) [US]:2020/08/18(火) 22:22:04 ID:9GYDOKn20.net
昼寝有りなら6時間
無いなら8時間はないとメンタルネガティブになる

178 :アカントプレウリバクター(長崎県) [ヌコ]:2020/08/18(火) 22:22:26 ID:UoTGfPpA0.net
9to5で睡眠時間10時間位だった
インコとほぼ同じ睡眠時間

179 ::2020/08/18(火) 22:23:29.44 ID:tcNG96g30.net
平均5時間

180 :デスルフレラ(京都府) [ニダ]:2020/08/18(火) 22:32:57 ID:w7w7esDJ0.net
4〜5時間睡眠を続けてたら免疫が低下してヘルペスになった、他にも色々と体調を崩した

181 ::2020/08/18(火) 22:33:22.90 ID:To+NEqnl0.net
平日は4時間の人が多いな
自分もその内の一人だわ
6時間睡眠出来たら贅沢な方

まぁ隔日の筋トレを辞めたら一時間は睡眠上乗せ出来るが、辞めるつもりはない

182 ::2020/08/18(火) 22:38:58.79 ID:hcbuF/CY0.net
さすがに8時間は要らないな。
6時間も寝れば十分すぎる。

183 :ジオビブリオ(SB-iPhone) [US]:2020/08/18(火) 22:56:14 ID:X9jc9Ql+0.net
ただ単に生きてられる時間が減るだけだから、無駄に長生きせず、能力の高い時間帯に多くの事をして、無駄な老年期を過ごさない人だから、

本当に能力が高い人達だな。ショートスリーパーは。

184 :レンティスファエラ(北海道) [US]:2020/08/18(火) 23:07:08 ID:0YOyhPVZ0.net
時間の長さより朝方4〜7時頃に熟睡できないといくら寝ても頭がぼんやり
体内時計がずれてるのだろうか?

185 :放線菌(SB-Android) [EU]:2020/08/18(火) 23:07:16 ID:U+xIAMJo0.net
6時間だったけど免疫云々アップさせないとヤバいから7.5時間寝てる

186 ::2020/08/19(水) 01:21:47.22 ID:HIncX3Es0.net
4時間
朝は早いんだよ

187 :エンテロバクター(大阪府) [KR]:2020/08/19(水) 02:04:24 ID:7e2x2YkQ0.net
5時間ぐらい 段々短くなった

188 :クトノモナス(埼玉県) [ニダ]:2020/08/19(水) 11:02:12 ID:9z0GMz6u0.net
8時間寝ないと昼間眠気が出て集中できないので意味ないことに気付いた
日本人は睡眠時間削り自慢だから頭が常時ぼうっとしているのが多い

189 :クトノモナス(埼玉県) [ニダ]:2020/08/19(水) 11:02:59 ID:9z0GMz6u0.net
>>183
こういうの

190 ::2020/08/19(水) 11:47:16.04 ID:QaUGJwzC0.net
>>183
睡眠時間が足りてない状態は酒に酔ってるのと同じぐらいパフォーマンスが低下するそうだよ
なので、最も高いパフォーマンスを発揮できるはずの時期に、むざむざパフォーマンスを低下させてる非効率的な生き方になるのでは?

191 :クロロフレクサス(SB-iPhone) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:30:12 ID:pw/Y6Gq10.net
>>29
ナポレオン禿げやん

192 ::2020/08/19(水) 16:40:21.58 ID:bFoJyPgY0.net
90分経過したぐらいで目が覚める。
これを3セット

193 ::2020/08/19(水) 16:51:33.96 ID:igge+sUH0.net
最近短い
最低でも10時間寝たい

194 ::2020/08/19(水) 17:06:03.19 ID:NpDjFduX0.net
なんでだんだん短くなるんだろうな。
21〜6時まで通しで眠りたい。

195 ::2020/08/19(水) 17:49:30.98 ID:RAkeKdDz0.net
酒飲んで11時半ごろ寝落ち、4時ごろ目が覚めてトイレ行って二度寝、6時半起床

この3ヶ月ぐらいずっとこのパターン。そろそろ体悪くなると思う

196 :ニトロソモナス(新潟県) [US]:2020/08/19(水) 19:45:51 ID:YkF/Gw0S0.net
>>195
7時間とか十分寝てるじゃん

197 :クテドノバクター(東京都) [ZA]:2020/08/19(水) 22:00:46 ID:YpeePcNb0.net
月 0h
火〜木 3h
金 8h
土日 12h
なんか明日仕事やーって思うと仕事外の時間を存分に満喫したくなる…
健康面は大丈夫やけどちょっと鬱症状があるかも

198 :シネルギステス(庭) [US]:2020/08/20(木) 21:21:02 ID:rTJAmsKY0.net
暑いせいか、四時間ぐらい寝たら目が覚める
まだ夜中の3時とか

総レス数 198
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200